【鹿児島】種子島がゲーム好きの間で静かなブーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
若者に人気のゲーム「ロボティクス・ノーツ」をきっかけに、
ゲームの舞台となった種子島がゲーム愛好者の注目を集めている。
“聖地巡礼”と称し、ゲームに登場する名所を訪れる観光客が急増。
種子島観光協会は主要キャラクターを観光大使に任命し、地元業者も
関連商品を次々に誕生させた。島の観光関係者は「ロケットに続く観光資源として、
若者たちを島に呼び込みたい」と期待を膨らませている。

 「おじゃり申せ(いらっしゃいませ)、種子島!」

 種子島の海の玄関口・西之表港(西之表市)では、港湾施設の壁面に
描かれたゲームのキャラクターが観光客を出迎える。

 ゲームは、2019年の種子島で高校生が宇宙航空研究開発機構
(JAXA(ジャクサ))とともに巨大ロボットの製作に挑む内容。
種子島宇宙センターや種子島中央高校などが登場する。ゲームソフトは
昨年6月の発売以降、10万本以上を売り上げ、同10月にアニメ化された。

観光協会は昨年7月、主要キャラクターの3人を観光大使に委嘱。
同9月からゲームに登場するスポットを紹介する「聖地巡礼マップ」を配布し、
約半年で1万部がほぼなくなったという。
人気に着目した西之表市商工会青年部の有志は同月、「西之表市ロボティクス・ノーツ普及委員会」を結成。
キャラクターが描かれた化粧箱入り特産品セット(5000円)などの販売を始めた。
地元業者が作った紙袋(500円)などの関連商品も「お宝グッズ」として人気が高いという。

 普及委員会の松浦起也さん(37)は「降って湧いたゲーム効果に驚いている。
もっと関連商品を開発したり、イベントを開催したりして、島を訪れる愛好者が
喜ぶ仕掛けを考えていきたい」と意気込んでいる。

ソス
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20130217-OYT8T00844.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:16:08.52 ID:dEluA0OdO
人生初の2ゲット
3名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:16:44.19 ID:Mtlz62bT0
>>1
気持ち悪いから種子島に近寄るな。
4名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:16:44.72 ID:oEJ1QIgA0
火縄銃ブームキタ!
5名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:17:15.91 ID:8kTrfewd0
隣の屋久島のほうが魅力的
6名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:19:07.01 ID:5KaC+9VbO
>>3
ハナから種子島にカネを落とす気もないクズは黙って死ね
7名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:19:28.23 ID:uNPzurtzO
名所なんてあんのか
8名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:19:36.99 ID:ORCiSx3m0
眼鏡男子だけ来ればいい

デュフフ
9名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:19:38.49 ID:B2AlS67I0
華麗に2げっと
10名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:20:02.08 ID:5aSnl6/p0
遠すぎ。
大島の方にいくわ。
11名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:20:45.96 ID:zf350iGN0
ロボティクス・ノーツはちょっと電波が強すぎてなぁ。
12名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:20:50.52 ID:gOpZUevw0
エヴァファンの実態
http://www1.axfc.net/uploader/so/2580777
13名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:20:57.68 ID:SyE4wo3B0
種子島屋久島地方の天気は、晴。
14名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:21:09.73 ID:JCLe2wq80
遠すぎ。
奄美大島の方にいくわ。
15名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:21:55.17 ID:7SStwovV0
同級生に種子島氏の子孫がいたな
16名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:21:58.47 ID:k/VtL40X0
秒速5センチメートルからだろ、「静か」は
今は普通なブームだろ
17名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:22:13.76 ID:YqFngdu10
2回行った
隣の屋久島に比べると見るべきところの少ない平坦な普通の島
ミサイル打つ所くらいかね、見どころは
18名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:22:19.78 ID:tHiSNGSC0
町興しか・・・・
誰か、青森県西津軽郡の某町がアニメの舞台にならんかのう。
今は犬一匹でもっているような町じゃからして。
19名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:22:58.90 ID:340Aog340
まーたくっせえステマか
20ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/18(月) 18:23:50.25 ID:PW+kpY1bO
マスケット銃の方かと思った
21名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:24:06.53 ID:cVgf6vai0
ロボノそんなに影響あるのか
アニメはようやく面白くなってきたけど、原作おもしろいの?

屋久島面白くはなかったが、山登ったり寂れた資料館行ったり海岸沿いの温泉入ったりウミガメみたりスーパーで弁当買って野宿したり楽しかったな
22名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:24:13.77 ID:dOB882BPO
クラッキングされて殺される…
23名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:24:46.74 ID:IPh+M+V20
このアニメ悲しいほど人気無いじゃん…
しかもこれにでて来るJAXAもろくな描かれかたしてないし
24名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:25:32.80 ID:LKIcN/xr0
ロケットを打ち上げれば打ち上げるほど漁業補償とかスタッフ、見学者の足飯宿で儲かるから
ドンドン打ち上げて欲しいんだろうな

漁業補償って宇宙開発事業費の何割にのぼるのか凄く気になるよね
25名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:26:02.44 ID:xWZ7+1Y2i
種子島、いいよな
婆さんちがあるわ
26名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:26:23.34 ID:OvkCVhwF0
フェリー割高で屋久島しか行けんかったわ
27名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:26:49.55 ID:a3+LX/w00
発売日買いしたのに積んでた奴をようやく最近プレイし始めたわ
28名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:29:59.65 ID:xsye5nV20
http://orenoturn.com/goods_image/A1660_Z1.jpg
とうとう種子島重彦の時代がきたのか
29名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:30:43.57 ID:lUImOEZP0
そこはロケットガールだろ


ゲームじゃ無いけど
30名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:32:10.61 ID:o0nzpq9P0
>>1
何をどう見ても低評価レビューばかり。
シュタゲに続けとノイタミナが絶賛ステマしてるだけの印象。
31名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:34:18.29 ID:2cMLrasU0
>>30
「シュタゲが人気だったんだから、ノイタミナでやったら人気取れんじゃね?」
とかいう安易さが見え見えだよね
32名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:36:32.20 ID:f8zepn8u0
種子島 鬼ヶ島 神ヶ島
33名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:39:17.51 ID:hbH64A9g0
てっきり信長の野望ネタかと
34名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:20:52.23 ID:rdm97ddW0
元気一発、よいらいきー
35名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:24:28.46 ID:omYFWoGa0
静かなブームは鴨川だろ?
36名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:42:05.35 ID:0BaDPxvx0
種子島のさつま芋は美味い
37名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:46:25.14 ID:WqpmJc0u0
毎日4時間ゲームしてる俺が知らない、世間でブームのゲームだと?
38名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:56:18.39 ID:GaoUuHdR0
>>35
いま一番のブームは、東急東横線綱島駅前の綱島温泉東京園の黒湯温泉。
39名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:37:10.54 ID:ORCiSx3m0
>>35
♪ジャージ部魂〜ジャージ部魂〜♪
40名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:44:18.90 ID:g9fRmQu10
>>36
安納芋LOVE!

近所のスーパーの焼き芋売場には、いつも鹿児島(種子島)産の安納芋と
茨城産の紅ナントカが並んでいるけど、俺は必ず安納芋を選ぶ!

なぜなら、美味いからだ〜!
41名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:45:17.86 ID:aneoZUac0
紙袋 2013年1月26日(土)より販売
「ロット数は限定3,000枚で、売り切れても再生産しません」とのこと。
http://tanesodachi.com/?p=914
42名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:45:49.66 ID:cOMbqdIS0
これ今アニメで放送されているものか
43名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:52:18.52 ID:bX6NMp0s0
島の泉と南泉どっちがすき?
44名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:52:42.79 ID:5sSjEO9nO
あぁ、島津兄弟に持たせる為の鉄砲鍛治村とか鉄砲の生産地ですねw
45名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:55:20.73 ID:34ItgOPRO
スレの伸びなさ加減がスゴイ
46名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:58:49.00 ID:+1aKH6tG0
種子島は米が採れたから藩からも屋久島と違って重視されてた。
47名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:59:11.32 ID:y90TNyKG0
糞ゲー&鬱アニメだろ
んなもんブームになるはずがない
48名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:02:03.44 ID:6+s3NZ+H0
アニメは尻上がりに面白くなってるような感じだが
ゲームが先だったのか
49名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:02:06.69 ID:hhUXzSyi0
大洗行くより遠いなw
なんか名物でもあんの、さとうきび以外で・・・
50名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:03:16.89 ID:spg6C9Yb0
ロボティクス・ノーツって、一時あちこちのゲーム屋で動画流しまくってたけど、
どうもメジャーになれてないよな。
宣伝に力入れてるのは分かったんだけど、なんか明後日の方というか結局ジャンルも分からんまま。
51名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:03:18.98 ID:yddc7baw0
県在住者だけどアニメもやってないし地方ニュースでも取り上げらててない
私自身も知ったのは2chだった
52名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:08:04.10 ID:W4dEttz90
ゲーム好きだけど知らない。
なんのゲームかはっきり言えよ。テーブルトークか?あ?
53名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:22:41.83 ID:51fKhI0T0
こいつの出番だな
http://ktw-co.gonna.jp/tanegashima.html
54名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:18:17.46 ID:Rn7ShYEm0
> ロボティクス・ノーツ

まず、こいつがつまんねぇ。
55名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:19:18.63 ID:4CgZMDfm0
>>17
ロケットだろ・・・
56名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:19:40.27 ID:zxh8D49k0
種子島というと個人的にでてくるのは信長の野望の烈風伝
57名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:26:52.33 ID:7sHi7gNg0
これか。。

【聖地巡礼】ROBOTICS;NOTES
http://www.youtube.com/watch?v=nSCNOPEh114
58名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:38:01.27 ID:1Rq4NIvZ0
>>18
不老ふ死温泉を舞台にした仲居さん物語を
すぐに考えるんだ!
そしてラノベを書くんだ!
59名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:51:37.20 ID:Qt6YmTdy0
種子島の住民は国際競技でポルトガルを応援するん?
60名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:58:26.74 ID:Y7wY/iJ2O
密かに地元の田舎町を舞台にラノベを書くことを目論んでいる

でも投稿して落選したらそれまでだからネットに公開してジワジワ効果を狙った方が良いかな
61名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:01:12.64 ID:3DR4I0i+0
宇宙兄弟効果もあなどれない気がする。
おおっぴらに広報されてないこの前の情報衛星打ち上げも、結構見物人が来てたようだし。
62名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:06:34.30 ID:AvIdbJTc0
真っ平らで何も無い島。

あまりに屋久島との落差がありすぎる。
63名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:06:35.03 ID:3r8zRgfZ0
鉄砲伝来の地の修復は終わったのかね
64名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:07:42.13 ID:bejM989C0
アニメ全然面白くない
サイコパスが面白いのでロボノも続けて我慢して見てるけど、
見てるだけで気分悪くなって憂鬱になるだけ
メインキャラが意味分からない死に方してるし、救いもない
65名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:08:59.72 ID:Qt6YmTdy0
>>62
種子島宇宙センターがあるやん
就職も難関なんだろ?
66名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:15:09.10 ID:1brV8jjL0
ヒーローの魅力無さ過ぎ
メインヒロイン魅力不足
ストーリー迷走、話の軸はガツンと据えるべき

ずっと視聴してるが、この作品が何処を目指してるのか分からない
フラウは良キャラだけど絶対一般受けしないw
67名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:17:19.32 ID:SgXQRsQqO
種子島?ゲーム?スレタイだけ読んで、BB弾が撃てる種子島(鉄砲)を使ってサバイバルゲームをするのがブームかと思った
68名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:17:51.01 ID:ONxK2JHU0
上海好きな俺はどうしたら・・・
69名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:19:54.53 ID:co7/99Wf0
一度は夜の打ち上げを見に行きたいな。
一度行くチャンスがあったんだけどなあ。
70名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:20:07.74 ID:pboeYyGJ0
種子島って書かれると火縄銃しか浮かばない
トップショットで早く火縄銃を取り上げて欲しい
71名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:29:03.67 ID:HBNEjxPe0
糞アニメの聖地とかふざけんな
俺の生まれ故郷の種子島はロケットと火縄銃の島だ!
あとサーフィンも
72名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:33:49.12 ID:0tUBO/rZ0
>>18
菜の花畑しか思いつかないな 青森は
73名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:36:41.44 ID:lUImOEZP0
>>65
JAXA職員は東京からの出向
現地採用はないはず(バイト程度ならあるかも)

島から外に出たい人は、JAXA職員を捕まえると効率的
…だったんだが、美人から島の外に出ていくので残っているのは
お察しくださいな状況に成りつつある
74名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:47:00.73 ID:WRxL977L0
種子島産の芋と落花生うまかった
75名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:10:50.27 ID:Ubdp5xnR0
秒速5万キロ
76名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:40:56.53 ID:oow5/juGP
>>29
ロケットガールはソロモンだろ
77名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:30:10.23 ID:W8dnVFSI0
>>28
minecraftのテクスチャーmodかと思った
78名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:21:25.24 ID:2gEBLD6D0
え?子種島?(難聴)
どこに子種を種付けするんですかねぇ?
79名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:11:39.25 ID:uTaLmIsH0
種牛や子牛なら大量にいるがな。島民より牛の頭数の方が多かったはず。
80名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:46:10.38 ID:UEPTu+X00
奄美とか種子島とか屋久島は、ブサヨと出会わないというだけでホッとするよ
もう少し南の沖何とか島に行くと、そこら中にブサヨがゴキブリみたいに跋扈して
もう二度と行かないと思った
81名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:57:52.37 ID:ECHP0Xek0
俺もカブのって ミニスカ女子高生と買い食いしたい
82名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:07:11.40 ID:dhPT5L/Y0
>>81
それ違う
83名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:28:12.30 ID:G1r+yssY0
洋ゲーのコテコテキャラが出迎えてくるのは新鮮だな
と思ったら、結局ありふれた萌えキャラか
84名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:59:41.11 ID:DS5jtc1Y0
>>17
サーファーにとっては垂涎の地でもあるよ
85名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:30:06.59 ID:v+BzEaZaP
オタクどうこう言ってるのに爽やかな美男美女が描いてあるのを見て
正直ウンザリな感じのあれか。
いやまあ作り物なんだからそれで全然正解なんだけど。でもなあ。

…つか以前もこれでスレ建ってたよな。
おれは当時、アルカナハート3のこと言ってるのかと思ったもんだが。
86名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:30:14.86 ID:mdSHwMxjI
>>80
ブサヨとはちょっと違うかもしれんがヒッピーのコミューンみたいなんは屋久島の山中にあったらしい
いしだ壱成が母親(石田純一の最初の嫁ね)と住んでたこともあったとか
87名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:39:24.77 ID:KyjS7Rha0
 
【経済】地元ホテルが、種子島でのロケット打ち上げ差し止め訴訟 鹿児島
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361295187/l50

  
88名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:41:39.48 ID:30K93FDb0
ごく一部のオタクだろ
89名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:49:45.08 ID:xQ+6gL3lO
結婚できない女は宮古島が好き
90名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:55:44.21 ID:l9rmHuyN0
ロボノなぁ
蛆じゃなきゃ0話切りしなかったんだけど
91名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:08:31.07 ID:r1LFJaCo0
鉄砲ポルトガル上原美優
92名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:03:39.16 ID:8WRI41Zc0
マクミランのコスプレしてプリピャチに聖地巡礼する猛者はいないかね
93名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:06:04.99 ID:HOTCLhPg0
 
ステマ過ぎて泣ける
まあシュタゲももうそろそろ引っ張るの苦しくなってるもんね。
ロボノなんかステマしてないで、また良いゲーム作ってくれよ。 
 
94名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:04:25.28 ID:2B1YSCz/0
シュタゲが好きだったから延長線上の世界でいまいちな作品作らないで欲しい。
95名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:13:41.64 ID:35AqLqH50
ん、普通におもしろいが。
シュタインズゲートに比べると詰めが甘い感じはするが。
96名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:20:55.21 ID:BEPIhwga0
>>17
>ミサイル打つ所くらいかね、見どころは
それは新島だろ
97名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:24:52.49 ID:rJIWdzruO
そんなことより種子島のエアガンでも貸し出して戦国サバゲユーザーでも集めろ
98名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:35:16.93 ID:xi5YUhYJ0
>昨年6月の発売以降、10万本以上を売り上げ

これでは影響力は殆どないだろ・・・
99名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:17:18.49 ID:fUhySeP90
ノイタミナは次回作に期待だな。
100名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:53:31.74 ID:EyBDIeYH0
韓国と深い関係にあるホテルが、種子島のロケット打ち上げ中止を求めて訴訟
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361295187/
101名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:55:12.27 ID:o/JsJztHO
山が燃えー
102名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:55:36.28 ID:q2EJZPOH0
>>45
新作として両機種で同時発売でこれだもんな
103名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:56:02.29 ID:VkLDpVWQ0
ステマで有名な千代丸さんのゲームじゃないですかw
実際は、まったく人気無いよこのゲームqqqqq
104名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:58:41.80 ID:NLvfAq52O
ロボノのたった一つの大きな失態はPCで出さなかったことがデカイ

シュタゲが〜とか言っていてもシュタゲが爆発的になったのはPC版発売後
105名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:59:14.56 ID:KyRn3HaDO
うちの本家と親戚がいっぱいいる島だな…行ったことないがw
106名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:02:58.58 ID:o/JsJztHO
必殺!仕事人見よー
\(^_^)/
107名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:09:01.47 ID:S3I/eKOE0
108名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:09:37.04 ID:L+lXlUmiO
期待された元のゲームはコケて、先物買いで作られたアニメが微妙なロボノがブーム…?
流石ステ丸だなぁ
109名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:41:35.89 ID:bjN0yE2j0
キモオタくんなって
110名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:45:05.92 ID:xYfH+D570
>>4
日本の種子島は、精度はあまりよくないが、使われている鉄の質や破壊力は世界最大級w
たたら製鉄で鉄砲も作っていたらしいからな。
(芯棒に鉄の板を巻き込み、暖めて板を融着してからから芯棒を抜く。)
111名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:00:10.99 ID:o/JsJztHO
本日最終薩摩原理主義始まった!!
\(^o^)/
112名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:16:24.16 ID:Em+HBapc0
>>99
4月kらは刀語の再放送
113名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:18:32.42 ID://zhq66s0
あれ、ロボノって人気あったけ?
ゲームも面白さならカオヘ以下だし
114名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:19:54.08 ID:dHAGnn790
つまらないゲームアニメよりはやぶさ帰還や各種媒体で宇宙関連が取り上げられ宇宙ファンがいっているほうが先だろ
ロボティックスはストーリーがくそつまらんやん
115名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:27:32.83 ID:ATqRNrZC0
>>112
あれの再放送とか誰得だよ
西尾維新なんかの放送するなら
フルメタル・パニックふもっふと灰羽連盟をHDリマスターして放送したらいいのに・・・・
それならさすがのフジテレビでも見るわ
116名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:28:27.45 ID:ldzPkCTZ0
シュタゲの次作とはとても思えないガッカリゲー
モノポールがなーーーーんも活かされてない
117名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:29:24.07 ID:sasP5J4M0
おまえらやたら詳しいな。
118名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:30:10.96 ID:yHxWknYi0
ステ丸はもういいyp
119名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:38:33.73 ID:kY19r46Y0
南泉と甘露は飲んだが、島の泉は未経験
120名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:03:18.28 ID:rtHLMZSDP
「静かなブーム」って時点でお察し
121名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:43:41.36 ID:ldzPkCTZ0
このスレも静かに人気
122名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:13:14.42 ID:gIAh2t/v0
評判悪いから一話も見なかった
123名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:43:05.86 ID:WWDuih430
真鍋かおりの後輩のアイドルの島だよな。
この子のおかげでイモが有名なのを知った。
生きていればよかったのにな。
124名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:47:05.33 ID:Elag/og10
ゲームで種子島……
あぁ、ソウルエッジか。
125名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:14:18.89 ID:Q6k/JpoR0
ぽぷらじゃなくて種子島だったか・・・
126名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:37:42.61 ID:qcZRjeiS0
かまど家だっけ?ホカ弁屋。
種子島に出来た時は行列が出来てたなw
かなり前に俺が仕事で島に上陸した時がオープン当日だったようで。
コンビニは無かったな、今は有るのかな?
靴の流通センターみたいのが2件あったような記憶。
127名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:53:27.60 ID:OQvTyBGo0
>125
ちっちゃくないよ!
128名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:41:29.00 ID:Em+HBapc0
瀬ノ宮あきほは ぽぷらに似てるな
129名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:45:35.23 ID:TpMiY0uIP
JKで、秒速5センチメートル(コスモナウト)だろ?
130名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:54:52.72 ID:lpFVgKe50
火縄銃じゃないのか
弾込めに時間がかかるという制限入れれば
ゲームも難しくなるね
131名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:17:45.57 ID:Em+HBapc0
 
【宿泊業】リゾート経営の岩崎産業がJXAXに種子島でのロケット打ち上げ中止を求めた裁判、第1回口頭弁論 [02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361331378/l50
 
132名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:22:21.38 ID:ofAzV1jd0
行きてぇなあ。
ガンパチとかGT釣りたい。
133名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:53:05.11 ID:/gzC67oE0
普及委員会って・・
134名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:27:52.39 ID:8nlkvzb60
もう一つのロケットの町内之浦も悲惨です
プチブームになったはやぶさ、その形を模したご当地ナンバープレートが不人気すぎてNHKニュースに!
年寄りばかりの小さな港町で千枚も造る行政が悪いんだけどね
135名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:19:29.53 ID:XjnBRzTF0
ナンバープレートは遠方からの観光客には関係ねえもんなw
そんな地元民向けのことなんでやった
136名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:19:57.98 ID:n3hchLPU0
今さら火縄銃ブームかよw
どのゲームで出てくる?
137名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:31:24.32 ID:63BcHtk10
>>136
スーパーファミコン花の慶次
捨丸の最強技
138名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:57:56.82 ID:/n0ms88L0
>>1
だから、最近あの辺地震が多いのね。
139名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:59:52.54 ID:2VRu+rg/0
>>5
あんまり踏み荒らすなよぉ
140名無しさん@13周年
【宇宙】JAXAロケット打ち上げ差し止め訴訟 地元でホテルを所有する岩崎産業が訴え JAXAは争う構え/第一回口頭弁論
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361315061/