【東京電力】 福島第一原発事故の汚染水の海洋への排出、東電側「漁業関係者の了解なしでは実施しない」…いわき市議会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★汚染水排出、漁業者の了解前提 東電、いわき市議会特別委で考え

 いわき市議会の東日本大震災復興特別委員会は15日、市役所で開かれ、
東京電力の小森明生常務執行役原子力・立地本部副本部長兼福島第一安定化センター所長らに
東京電力福島第一原発事故の状況などをただした。
海洋への汚染水排出について、東電側は「漁業関係者の了解なしでは実施しない」との考えを示した。

 小森常務は汚染水の問題について、増水の原因となる原子炉建屋への
地下水流入量の低減、汚染水処理設備や貯留タンクの増強などの対策を挙げ、
「技術的にあらゆる手だてを講じる」と述べた。

 議員からは「汚染水が排出されれば漁業の復興が止まってしまう。
循環の中で汚染水を管理してほしい」などの要望が出た。

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/201302166671
2名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:59:21.92 ID:cfEjIA2y0
>>1
おれは江戸時代から地元に住んでるけど
そんな話聞いたことないぞ。
3名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:59:54.07 ID:4qDfeKCD0
絶対無理ゲー
4名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:00:05.78 ID:WDJ3qgi50
ハイハイ嘘嘘
5名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:00:33.35 ID:YVRwCcfU0
竹島で放出してくれ
6名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:01:47.16 ID:M7+nhM4sO
つか地下水として既に……
7名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:01:51.88 ID:2Mxsjl+j0
故意じゃないから
故意じゃないから
8名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:02:21.35 ID:d/qgjJht0
まず東電が生活水として使った後に貯水しましょう
9丑原慎太郎φ ★:2013/02/18(月) 11:03:18.72 ID:???0
続報

【東京電力】 汚染水漏れ、推定20トンと発表 福島第一原発5、6号機 低濃度セシウム含む 海への流出は未確認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152960/
10名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:04:49.41 ID:CGvDt4P90
このスレには
そんなに賠償金が欲しいのか!
と何故か漁師を叩く書込みが沢山あるとおもいまーす!
11名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:05:09.26 ID:sUeny8bB0
河川からの水の方が遥かに汚染されてるから大丈夫
そもそも漁師に放射能とか放射線の汚染レベルの話なんか理解できるはずない
12名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:06:12.81 ID:LSSdOt1fP
ろ過して福島原発の水として東電社員に飲ませろ
13名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:07:15.12 ID:NydbgKpe0
東電「新たに実施しないけどもう実施してるwwww」
14名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:08:20.68 ID:xPwMjrQr0
「大した影響なんて無いんだから魚とって自分で生活しろよ、補助金なんて貰うな」って意見や、
「魚なんて食えるわけがない、漁業するな、補助金で食ってろ」って意見はわかる。
でも「魚とるな、市場に流すな、でも補助金も貰うな」って主張する変な人は理解できない。
15名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:08:38.28 ID:4qDfeKCD0
どうせ事故的に漏れちゃうんだろ?
16名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:08:59.49 ID:WZpDzOdui
>>2
切ない時、悲しい時、寂しい時に聴く曲
少し浸りたい時、少し感動したい時にも聴く曲
思い出のうた
http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc

http://www.youtube.com/watch?v=y7KfwZwJAWY (わがまま)
http://www.youtube.com/watch?v=VjOZ_cADUmQ (好きな人)

http://miyayumi.syncl.jp/ HP
17名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:09:12.13 ID:YkUYV3A70
東京電力本社社屋の用水の活用と社員とその家族に汚水使わせてから海へ....
18名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:13:20.47 ID:NydbgKpe0
イオン交換膜でろ過とかできねぇの糞東電
19名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:21:34.43 ID:NydbgKpe0
汚染水って流入した地下水なのかね
除染ではダイナミックに汚染水垂れ流してるからどさくさに紛れて一緒に海に流してるだろうけど
20名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:27:07.03 ID:fid7R2NKI
基本的には漁業者の問題だろうが、福島県だけじゃなく日本全部の漁協の了解と
海水浴場関係や海運業と観光業者の了解も必要だな。
つまり、ダメだろ。
21名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:29:06.78 ID:yyEhXgHm0
おいおい漁業関係者が了解すればいいのか?
22名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:32:00.06 ID:qtSempDd0
あの蛙の面に小便の東電社長に何を言っても無駄。
東電内部では彼の恐怖政治が始まり、心ある社員が
いても誰も何も言えない。
23名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:33:57.52 ID:TyC1y3C1O
東電の各社屋にでも撒けばいいんじゃない?
植栽のヒイラギが枯れかけてる支社とかあるし
ヒイラギって魔除けの植物なのに大事にしないから原発が事故るんだよ
24名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:35:20.38 ID:F9m0ugKs0
だけどダダ漏れですってかw
25名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:37:16.30 ID:NitlcDJV0
でも、勝手に漏れてるんでしょ
26名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:39:29.99 ID:d68vOHsD0
漁業にしか影響がない、と本当に思っているんだろうな。
27名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:44:10.97 ID:7BZkW7VA0
去年だって福一の敷地内で桜は咲いたし、鶯も例年通り鳴いた。
なにも心配する事ないんだよ。
28名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:44:40.68 ID:T3847Kpo0
無主物です
29名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:46:40.54 ID:sENXLFmX0
>>27
ほう。
じゃあ、1号機内部の照明はつくし、健康に問題もでないようだし、
事故調が調べられなかったICの再調査には、何の問題もないな。
30名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:47:23.05 ID:AjewcVmk0
どうすんだよ、コレ

ジャーナリストの上杉隆さんが爆弾スクープしてたけど
この件で日本は世界中の国々から数千兆円単位の賠償請求起こされてるんだぞ
31名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:59:58.64 ID:4DTP/CzY0
32名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:02:53.87 ID:ndpBb/sj0
もうとっくに、じゃぶじゃぶ水掛けてんのに、垂れ流してませんって訳ねえだろ
33名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:05:51.23 ID:jEZWyMEZ0
漁業関係者の了解で放出まで決定してるしwwwwwww
34名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:16:30.08 ID:+P2IAF1E0
1 基準値の10倍の汚染水タンクへ海からパイプを引き入れます
2 海水をジャブジャブ突っ込みます
3 100倍くらいに薄めます
4 基準値を大幅に下回ったので海に排出可能です♪
35名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:17:27.47 ID:SSlxnJpF0
東電なんか信じてないです。東電や関係者以外 ほとんど信じてません
36名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:17:28.24 ID:Fw48Fybv0
現実に放射能に汚染された魚介類が全国に流通しているのかもしれないね。
目に見えないし、食品流通は儲け主義が基本だから偽装販売は普通にあるだろうしね。

家の家族はこの二年でほぼ魚を食わなくなったよ。
好きだったはずの魚なのに食卓に出ても拒否する。
なんとかして欲しい。
37名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:24:26.29 ID:YlWnMY5SO
劇的事象がきてとどめを刺さない限り性根は変わらんな
でも神様もとどめを刺すのを渋っている
今の福一粘り込みがすべてだ
38名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:24:38.74 ID:3D43958BO
流さないけど漏れちゃうのは仕方ないよねー
39名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:27:49.20 ID:3eGDP1Lc0
>>14
魚捕るな市場に流すな
補助金?
知らんわそれは東電に言えよ

みたいな
40名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:55:57.83 ID:fid7R2NKI
原発立地県以外の漁師の了解取れよw取れるもんならw
41名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:57:46.58 ID:1xxUGbfK0
>>1
どうせ「勘違い」や「連携不足」でダダ漏れにする
42名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:59:58.42 ID:M7+nhM4sO
この手のスレは異様に伸びが鈍いよねこの板
43名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:30:02.44 ID:I4M6+RU00
汚染水捨て場
44名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:10:02.45 ID:YAL1qjpe0
さっさと東電解散させて、政府がしりぬぐいしないと、日本はダメらしいぞ、
特に第四サテアンが危ないってな、今度の地震で高濃度汚染水ドバドバ放射能が東京まで行くとか、
45名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:03:27.30 ID:WmXo635i0
この亡国会社を倒産させろ
独占をいいことに世界一高い電気料金をふっかけ
日本の産業を衰退させ、若者の就職先を無くしています
自分達は高給をとり、やりたい放題
電力改革をして、このバカ会社から電力を国民の手に取り戻そう
46名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:04:50.96 ID:yh282wQB0
了解なんてとれるわけないだろw
息するみたいに嘘つくなよw
47名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:35:12.86 ID:Hs58NN7+0
__ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    役員報酬、ボーナスで電力料金値上げ
      L.! !__.∧_∧ Li__   \  盗電バカ社長廣瀬 おまえに発言権あったか?
       ._| | / ´∀`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>バカ社長廣瀬
      _  \_/⌒ヽ____目潰し_/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[ふそう]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
盗電バカ社長廣瀬の首にリード付けて仮設住宅引き回せ バカ社長廣瀬
盗電バカ社長廣瀬証人喚問 逮捕・処刑しろ
48名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:14:23.82 ID:Of5al0LL0
ふむ。魚は飼料や肥料の原料にもなるわけだが、そういうのは水産市場には出てこないからな。
チェックされているかどうか。
49大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/02/19(火) 17:29:14.15 ID:wpr3Se0G0
>>10
一方で原発稼動させろと騒ぐ 虫が良すぎるなあんたら
50名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:30:02.72 ID:Hs58NN7+0
盗電バカ社長廣瀬証人喚問逮捕しろ
こいつの生首もぎとり、燃料プールに漬けておけ
盗電バカ社長廣瀬 
51名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:33:59.33 ID:0CtYkezL0
海はいつから、漁業者と東電の共有物になったんだ?
52名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:52:27.09 ID:1pnght+c0
事故直後から福一側の海岸は、さっさとコンクリ壁かなんかを作り始めて
仕切っちまうべきだったと思うんだよね
そんなの地上でコンクリ板作って持ってきて組み立てるだけなんだから
手間かかるのは基礎工事だけだし
諫早湾のあの堤防が8年でできたことを考えれば今頃は目処立ってたと思うんだけど

まあ民主党政権じゃ無理だったろうけどさ
53名無しさん@13周年
じゃ自民政権になった以上即工事始めるんだよな。

ってか、政党関係ないだろ。論点のすり替えにしかならん。