【大阪】「電気自動車タクシーでは商売にならない」「バッテリー劣化で1回の充電で50キロしか走らない」運転手から嘆きの声★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。

「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。
1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを
割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課)
タクシー業界の期待も大だった。
「何しろ運転していて疲れない。揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る。電気代もガソリン代よりはるかに安くて済むし、
故障も少ない。将来はEVタクシーが主流となるのは間違いない」(大阪市内のあるタクシー会社)

そんな評判を聞きつけてか、JR大阪駅に隣接するデパート脇に設けられたEVタクシー専用乗り場には、乗客が連日、
行列をつくったものだった。
あれから丸2年。福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。このEVタクシーの
人気もさらに沸騰しているはずと思っていたら……あれれ? 乗り場が閑散としている。以前なら20台以上のEVタクシーが
列をつくっていたのに、今はポツリと1台きり。順番待ちの客はゼロだ。

いったい、どういうこと? 1台きりのEVタクシーに乗り込み、運転手にワケを聞いてみた。
「あきまへん。さっぱりですわ。売り上げも普通のタクシーの半分以下。とてもじゃないけど、EVタクシーは商売になりません」
なんと、鳴り物入りでデビューしたのに、わずか2年でEVタクシーの評価はガタ落ちしていたのだ。その運転手が続ける。

(取材/ボールルーム)週プレNEWS 2月17日(日)6時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130217-00000127-playboyz-soci
過去スレ ★1 2013/02/17(日) 12:14:40.82
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361083350/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/02/18(月) 02:39:44.44 ID:???0
「とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。
そのため長距離の客は断らざるを得ない。これでは売り上げが上がりません」
省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? 
それじゃ、まともな営業ができるはずがない。

電池劣化とともに、急速充電にかかる時間も増えた。電池容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上になってしまったとか。
「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。
充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)

その車内を見渡すと、運転席周辺に使い捨てカイロがゴロゴロ。
「ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。
使い捨てカイロで暖をとっているんです。車内に毛布を持ち込んでいる運転手もいますよ」(運転手)

いっそ廃車にしてしまえば?
そんな記者のつぶやきに、あるタクシー会社の幹部はこう言って首を振る。

「補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの。だから、どんなに売り上げが上がらなくても、
もう1年間はこのままEVタクシーを走らせるしかないんです」

一日の走行距離が50km以内で済むような一般ユーザーならまだしも、
年間10万km走行もざらのタクシーにEVを投入すること自体、無謀だったのかも。
前出の運転手がため息をつく。

「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」
導入から3年後の来年2月、EVタクシーは大阪の街から姿を消してしまいそうな雲行きだ。(終)
3名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:39:53.97 ID:q7P/DyX+0
そらあかんわ
4名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:41:47.54 ID:Dwm/uo0G0
>>1
日産リーフの電池は2流のNEC製

世界のトップメーカーとはいえないレベル
5名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:42:17.00 ID:Hvr2MDdL0
多苦シー常霧隠
6名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:43:57.14 ID:AcU1CqW10
人柱ってやつか。
7名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:45:23.79 ID:d7QLLSfZ0
まあ、今の電池技術なら当たり前だわな。。。
ほんとうに使える電池を乗せたら
それだけで車両価格超えそうw
8名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:47:54.92 ID:JrbWKDFJ0
4リットルしか入らないガソリン車だったら買うのか。
このアホウは。
9名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:48:16.24 ID:1zpx0CzVP
あう
10名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:48:35.02 ID:DBeLrDiL0
こんな案考えたのどこの誰でしょう
11名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:50:11.23 ID:6f24vetf0
お金返してのAA
12名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:50:48.37 ID:NTuFFPSk0
法則が発動しているのでは?
てか、日産は日本の企業とはもう呼べない。
トヨタは国産を貫いてきたからこそ、信頼性があるんだな。
13名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:53:05.48 ID:DGwc202k0
>新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。
フォークリフト等に載ってる充電式のバッテリーから何も学ばなかったんだな
馬鹿だろ、こいつ等(わらい)

電気自動車なんてまだまだ未来の乗り物
一般市販向けの価格で、しかも実用性に耐えうるバッテリー開発したら、ノーベル賞もんだわ
14名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:54:25.31 ID:8A/Wxnhp0
LPG車もなくなるのでしょう
15名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:57:27.82 ID:0PyZyS5o0
米国のリーフは航続距離の保証やってるくらいだから
いまは、だいぶマシになってるんじゃね
16名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:58:27.67 ID:VruLpK9p0
EVEみたいに
走ってはコンセントつけかえろ
17名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:59:21.54 ID:ZUO69OA+0
他人事すぎて面白い
ていうか喜劇だなこりゃ
18名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:00:40.73 ID:8AU7AsDk0
>>14
トヨタがLPGタクシーから撤退だからね。国内からLPG車が無くなるのも時間の問題でしょう。
http://www.j-cast.com/2012/05/11131712.html?p=all
19名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:03:44.06 ID:kbx3vemA0
一回充電して50kmしか走れないんじゃ
タクシー業者なんかやってられねーよ
ただでさえ価格破壊が進んでいるのに
20名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:03:52.31 ID:u+CGoZqr0
やべー株価下がるやないけ
21名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:04:32.86 ID:w5amN7Bp0
そう思うとガソリン車を発明した人はやっぱスゲェんだな。
22名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:05:14.37 ID:08C176eJ0
バッテリー劣化wwwwwwwww
PC、スマホと同じだな

これは使えない
23名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:06:17.36 ID:NWVSaPjP0
充電場所すくないし、あまり楽しくないな。
もうちょっと電池性能向上してほしい
24名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:06:27.16 ID:B0N+YxSf0
やっぱガソリンだろシェールオイル技術も確立してるし
25名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:07:19.53 ID:H7d/vZoh0
やっぱマツケンが関わると法則が発動するんだな
26名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:07:36.44 ID:tYsbo5090
バッテリー技術革新がないとまだまだ駄目だってことだな
27名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:07:51.00 ID:QemZFrvR0
電池性能以前にこんなバカげたこと考えたやつ誰だろうなー
28名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:07:51.30 ID:D1+HfTzD0
電気自動車の本命は小型の特殊車両なんだ
バッテリーへ問題が解決されない限り原付と小型車両以外は駄目だぜ
29名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:07:58.01 ID:UGuub+n10
>>1
> 「あきまへん。さっぱりですわ。売り上げも普通のタクシーの半分以下。とてもじゃないけど、EVタクシーは商売になりません」
> なんと、鳴り物入りでデビューしたのに、わずか2年でEVタクシーの評価はガタ落ちしていたのだ。その運転手が続ける。

ああ、この感覚はよく分かるわ。
震災の1か月前にF-04Bを購入したんだけど、最近バッテリーの目盛りがすぐ減るようになってきたよ。





どうでもいいけど、いまからちょうど2年前って
「グルーポンのおせち料理」で盛り上がってたんだよなー。時が経つのは早いな。
30 【関電 61.4 %】 :2013/02/18(月) 03:13:25.49 ID:+gGrATeU0
大阪みたいに気候が安定してて坂の少ない町でこれでは
雪国とか坂の多い長崎では使いもんにならんな


EV神話崩壊・・・・

>>25
松ケンと小雪はチョンだからな
普通、大切な子供を態々不衛生なチョン国で産むか?
だから法則効きまくりなんだよw
31名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:13:34.02 ID:Z4KR6Fac0
満充電時の走行可能距離とか契約に入れて
バッテリー無償交換できるようにしなかったのが間違いなんじゃないの
32名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:13:59.98 ID:cMPVVkwQ0
二年でバッテリーへたる電動アシスト自転車と同じだね。
33名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:18:23.67 ID:CZqhoFn00
PHVも同じ運命を辿りそうだね。
34名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:18:49.99 ID:QTbqMCP80
でも、バッテリー交換で解決するんだよね
35名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:20:02.85 ID:a8WL8fNf0
これは かなり悪質なプロパガンダ
==================

  2-3年前のアイミーブのG 380万円の話だと思う

   Gの電池の寿命は充放電サイクル2500回前後
   2年で20万km走れば もう2500回充放電の寿命が切れてる

    一般乗用車なら20年乗った状態だから性能劣化は当然
    ==================================

   充放電時間は新品で50kw充電器なら12kwh充電で15分
   現在は20年乗ったクルマと同じ状態だから6kwh充電に40分
-----------------------------------------
  新型の アイミーブ M  260万円なら

   充電サイクル寿命 6000回以上
   5年で50万km走って6250回で寿命

    一般車で言えば50年乗ったくらいで寿命切れ

   充放電時間は新車で100kw充電器で5分 3年後でも10分以内
         新車で50kw充電器なら10分 3年後でも20分以内
         5年50万kmで  15−30分
--------------------
電池の性能は向上している 東芝のSCiB電池で進歩した

あとは急速充電器の出力アップ問題だけだな(キャパシタが必要)
36名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:20:41.84 ID:4kgI/D1C0
>>2

>「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」
>導入から3年後の来年2月、EVタクシーは大阪の街から姿を消してしまいそうな雲行きだ。(終)

なんか変な話しだな
その運転手がEVタクシーがダメなら会社が別の社員に代えるか、会社がそれを許さないなら別のタクシー会社に転職するとか
生活できないといって他に何の仕事をするのか

大阪がダメだと言いたいだけじゃないのか?
37名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:22:22.30 ID:lKSVk29o0
新車でも100キロか
自転車の代わりくらいにしか使えないな。
38名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:23:35.82 ID:a8WL8fNf0
新型の アイミーブ M  260万円なら

タクシーで5年使えば、ガソリン代-電気代は226万円の得

つまり、クルマ代タダに近くなる
39名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:26:15.02 ID:OQlfSw7A0
えらい叩かれようだが、エコロジストを気取りたいお金持ちのセカンドカーには合ってるんじゃないだろうか。
40名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:26:30.83 ID:4kgI/D1C0
日本で最初にEVタクシーを導入した東京で取材しなきのはなぜ?
わざわざ大阪に来なくてもても、最初に導入した東京の方が先に問題が発生して取材できるはずなのに

東京では同じ様な問題は発生せずEVタクシーが上手く機能しているなら、まずそっちを取り上げるべきだろうね
41名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:27:13.13 ID:JRFHsjkk0
>>38
所詮軽四だもんな、恥ずかしくて乗れないわw
42名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:28:16.97 ID:CQ4cv6Yu0
これが橋下改革だ!
43名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:30:02.38 ID:4kgI/D1C0
関東ローカル枠で、EVで第三京浜を通って東京に通勤している会社役員を取り上げていたのを見たことがある
通勤に使える距離内で燃料費も節約できるからとのこと
EVタクシーが航続距離が半分になっているなら、この会社役員もアウトのはずなんだが
44名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:30:53.18 ID:CZqhoFn00
でもバッテリー交換高いんでしょ?
45名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:31:16.49 ID:Zo73n8k70
まともに機能する脳味噌があれば導入時に気づく話だがな
46名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:32:13.93 ID:a8WL8fNf0
>>40

 デフレ派の財務省・銀行屋と民主党のネガキャンでは?
 ========================

  「円安インフレにするとガソリン代上がるぞ!」と脅してみたら

  「おめーらが、円高デフレでガソリン下げるから
   ========================
   電気自動車やエタノールや石炭液化のイノベーションが進まないんだよ!!」
   ===============================================
   と返されるから


  電気自動車のネガキャンまで始めたんじゃない?

   本当に、デフレ銀行屋・財務省は
    モノ作りの敵というか パブリックエネミーだよな
   
47名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:32:33.93 ID:A9DqdtFy0
だから税金で補助金いれて新技術を支援してるんじゃん。
10年後とかEVがガソリン車の性能以上で走れるようになったら、補助金がいらない。

マジで本末転倒で意味不明な記事。
48名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:32:40.26 ID:4C4QZKqB0
>>1
結局普及のためのハードルがまだまだ高すぎって事だなw

バッテリーをカートリッジ方式にして無くなったら新しい物とか頻繁に交換できる
スタンドが普及してからの話だね・・・

まぁ、そこまで行くには・・・つーか無理だろコレwww
49名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:33:36.26 ID:8LdEHyz20
いいデータ取りになったな
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 03:34:20.02 ID:EWa94Xjl0
つーか、そもそもフル充電でたった200kmしか走らないようなクルマなのに
長時間のタクシー稼働なんか耐えられるわけがないし。
当然、エアコンやナビも使うんだし。
やる前から分かってることを一体なぜ?という感じ。
それより、今度プリウスαのタクシー仕様車が開発されたからそれが売れまくるよ。
http://clicccar.com/2013/02/10/212315/
LPガスも使えるようになってたり、
後部座席の空間確保にαを改造するとか現場の意見を取り入れてよく考えられてるね。
日産完敗じゃないかw
51 【関電 61.2 %】 :2013/02/18(月) 03:35:32.92 ID:+gGrATeU0
>>40
これがカスゴミの偏向報道って奴だよ

悪いニュースは何でも大阪と書く癖がある
52名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:35:39.85 ID:a8WL8fNf0
>>48

   てーか これは2年前 の 旧型電池で

        寿命2500回充放電のやつを

   乗用車なら20年分の走行距離を使って思いっきり劣化させた場合

   つまり、素人を騙して誘導する印象操作のステマ
53名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:35:59.79 ID:T2LW+mrz0
こうなることは始めから分かってた事
バッテリーの技術なんか遅々として進んでないから
電動バイクも推し進めても誰も買わないよ
54名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:37:10.09 ID:p8e3AZdq0
> 50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。

ああ、あのデマ本龍一のw
55名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:37:11.90 ID:wuhD6vGX0
万が一の時のための発電機を乗っけていればいいのに
56名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:37:25.53 ID:mGxeK2mQ0
昔からある航続距離が短いという問題の
解決策が、あまり進んでいないということを、
実地試験で改めて証明しただけだな。
57名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:37:47.04 ID:a8WL8fNf0
 >>53

   はあ? 2年前 寿命2500充放電

       現在  寿命6000充放電

バッテリー技術は 進化した

 
58名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:39:08.19 ID:08C176eJ0
バッテリー交換といっても
ガソリン車のバッテリー交換と訳が違うからなぁ
いくらかかるんだろ
59名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:39:34.33 ID:Wads2LcL0
>>45
補助金
60名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:39:43.75 ID:w5amN7Bp0
>32 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:14.67 ID:WWOFRy2y0
>EV車の場合、バッテリーが本体だぞw
>例えばi-MiEVの場合
>車両本体価格は3,980,000円
>EVバッテリーパック(品番9499A799)2,692,200円


バッテリー交換するだけで普通の車を新車で買える値段。
61名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:41:43.26 ID:3iGIUOJ00
今はほとんど火力発電だから全然エコじゃない
燃料→電気→送電→充電→動力
めちゃくちゃロスあるからガソリン直に燃やしたほうがエコ
62名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:41:48.98 ID:CZqhoFn00
寿命は5年か
5年じゃ元取れないね
63名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:42:03.52 ID:a8WL8fNf0
>>60
  
 タクシーが5年間に消費するガソリン代は322万円!
64名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:43:40.86 ID:htwI6gR00
ガソリン車はあらゆる意味で最強。
65名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:44:09.23 ID:RbA+Kh9s0
大阪行った時にホテルから偶然乗ったよ
確かに運転手は100kmしか走らないと言ってたし夏はエアコンかけるとあっと言う間に
電池切れなんで使えないと言ってた。でも会社から走行補助金は出ると言ってたが
それと充電所が無いと言ってたな
ここの記事まんまだけど
66名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:44:14.59 ID:sHI433mZ0
タクシーなんて1日じゅう走り続ける車なのにEVなんて最初から無謀
決まったコースしか走らない路線バスとかのほうがまだマシでしょうに
67名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:44:33.41 ID:CZqhoFn00
タクシーってガスでしょ
なぜガソリン比較するの?
68名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:44:54.88 ID:8bYfQXekO
携帯の充電池でさえ2年もすれば使い物にならなくなる
それを車で使おうなんて無謀も良いところ
新技術も良いけどガソリン燃費の向上にもそれなりに力を入れる段階だろう
69名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:45:39.31 ID:mGxeK2mQ0
結局はバッテリー性能の進歩次第なんだろうけど、
せめて市内乗りくらいでも、性能的にもコスト的にも
ものになるのは、あと何年くらいかかるかね。
70名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:46:14.45 ID:uQ0wgGAl0
>>40 ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/22/11508/
dat落ち ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337675500/
ログ速 ttp://www.logsoku.com/
抜粋
『成田空港まで』って言われたんだ。往復で140kmあるんだけど、さすがに成田は
日本の玄関口、急速充電設備はあるだろうと思って行ったんだよ。だけど、探しても
ないんだな(笑)。結局、帰りの東関道でカメマーク(バッテリー残量がギリギリの
状態で出る恐怖のランプ)が点いて、SA(サービスエリア)でJAFを呼ぶハメに
71名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:47:24.49 ID:WxEhBXEY0
さすがにあるだろうは死亡フラグw
72名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:48:12.27 ID:lXPPsAIc0
充電池の寿命が短いのは知ってたが、今でも変わらないんだな
車のバッテリーも3,4年で交換するものね
73名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:49:03.69 ID:Y2Jr0sRi0
バッテリー問題を解決するには電車みたいな機構にするしか
74名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:49:33.67 ID:hX4bNh/G0
やっぱ発電機は必要だね
燃料電池なんか積めればいいんだろうけど現状内燃機関使うしかなさそう
ディーゼル機関車なんかの効率良さそうだけどあれの自動車版じゃだめなの?
プリウスは無駄にミッション付いてる気がするあれ何のためについてるんだ?
75名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:51:37.44 ID:RYZXUw3gO
ハイブリッド車もヤバいね。
買わなくてよかったな。
76名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:53:18.74 ID:WxEhBXEY0
発電用エンジンを搭載すれば。。。ってのは昔やったなw
77名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:54:23.21 ID:E89vdSeN0
しかも10年も乗ったら電池が寿命で中古屋に売ることすらできないし電池の処理が馬鹿だかいらしいさ
いいことなんてないぞ
78名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:54:49.39 ID:POroHn0D0
>福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。このEVタクシーの 人気もさらに沸騰しているはずと思っていたら

意味わかんない。
電気自動車の電気は発電所で作ってるんじゃないの?
79名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:55:45.92 ID:a8WL8fNf0
>>67
 最近はガスよりプリウスが増えてるからプリウス+ガソリンで計算した
 ていうか ガス走行タクシーの燃費データー・ガス価格データーをくれ(w 

>>62
 タクシーの5年は50万km 一般車の50年走行分に相当

>>61
 電池自動車は風力発電と相性がいいんだよ! 風車建てまくれ!
 
>>66
 いあ、電池寿命2500回充放電20万km⇒6000充放電50万kmに
 アップしたから、最近の電池SCiBなら タクシーでも充分な性能
 ===========================================

 むしろ、EVは大量に電池を積むから、50万kmとか走らないともったいない
 10万kmしかはしらないならPHVにして、電池搭載量&コスト1/5にすべき
80名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:58:12.05 ID:A9DqdtFy0
>>78
しかも電池の処分をちゃんとしないと環境コストがさらにかかる。
81名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:58:46.25 ID:cw0dmMG70
電池を入れ替える方式にすればいい。
使用済み電池はまとめて工場で電気化学反応させて再生する。
82名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:59:05.67 ID:dX3Vyi1x0
>>74
エンジン動かすからミッションはいるよ
モーターだけなら要らないけどね
83名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:01:08.71 ID:CZqhoFn00
>>79
東京ガスによるとガス自動車の燃料代はガソリンの半値が目安らしい
で、京都のMKガスのガス単価見たら75円だよ
84名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:02:57.61 ID:UfHw/giq0
>>1
これじゃあNV200のイエローキャブのEV化も絶対無理だな
85名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:03:07.33 ID:yOAYvgPY0
EVは早すぎなんだよ
技術的にも運用、維持環境的にも
個人ならまだしも職業ドライバーが使えるようなもんじゃないでしょw
せめて今はハイブリッドにしとけよ
86名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:04:56.45 ID:p8e3AZdq0
>>78
そうだよw
原発あっての電気自動車、安価な深夜電力あっての充電。
反原発を訴えながら電気自動車のCMに出るタレントとか笑止w
87名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:05:52.55 ID:hX4bNh/G0
>>82
そう言われればそうね

でもそういう意味じゃなくて
エンジンに発電だけさせとけば大きなエンジンもいらんし
エンジンを一定の回転数で回せるから複雑で強度のあるミッションもいらないかなと
88名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:05:56.69 ID:sHI433mZ0
>>85
宅配便とかルートセールスならまだありなんだろうけど
1日に何キロ走るか予想できんタクシーはないわな
89名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:07:22.21 ID:uLq4GrXzO
マンガンなんか使うからや
リチウム使え
90名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:07:45.23 ID:WxEhBXEY0
タクシーが一番過酷だからな。いい実験にはなったわけだが。
91名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:08:30.61 ID:NRRK7jzQ0
府が推進したなら、導入時の知事の責任だな。
92名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:08:43.81 ID:a8WL8fNf0
>>80
 電池の後処理は

 SCiBなら 6000充放電以降は、電池容量が低下するが

 容量が減った分だけ、沢山連結して、「風力発電の安定化装置」で

 送電線の通じてない、世界のド田舎にリースできる!

 アフリカの地下水がある半乾燥ステップとかに井戸を掘って
 風車をたてて、中古電池つけて、井戸水灌漑して
 
 乾燥地を農場に変えて、大豆油(バイオ油)で返済してもらえばいい
 油を絞った糟は、現地の家畜の餌になるし、味噌しょうゆ豆腐も作れなくはない
----------
 中古電池のリースで海外融資が増えれば

   融資先がなくて困ってる国内の銀行屋も助かる!

   アフリカのど田舎が電化されれば 家電も売れる!
 
93名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:09:11.61 ID:NCn+DTBc0
中国なみの稚拙
94名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:09:22.23 ID:Wq+bdvrS0
>>75

ドイツ人が言っていましたよ
ハイブリッドは新車で買って保証内で乗るのは最高だろうと
でもその後はいろんな辛抱をしてちまちまと節約した金など
修理やアッセンブリがほとんどの部品交換のたびにでっかく吹っ飛ぶよって
95名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:09:33.03 ID:p8e3AZdq0
>>87
三菱・アウトランダーPHEV
96名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:12:58.46 ID:8AU7AsDk0
つまりバイク便のホンダVTRが最強ってことか
97名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:13:07.60 ID:UJHB5DDB0
>>81
それやると赤字で新品作った方が安いw
98名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:13:24.14 ID:ZXxfV5M60
リーフゴミだったのかやっぱりw
買わなくて良かった
しかしほんと詐欺だな
99名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:13:57.81 ID:YPk0h5Ak0
>>18
ガソリンエンジンをLPG仕様に改造する技術と業者があってだな
100名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:15:01.61 ID:dX3Vyi1x0
>>87
HVの考えは基本ガソリン車だよ
ガソリンで走る事が前提にあってEVは補助
101名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:17:26.82 ID:UJZZeMgd0
リーフw
狸に化かされたかwww
102名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:21:36.12 ID:95u1qOE00
だろうな
ガソリンのコストなどがまだ安いからな
ガソリンを倍以上に値上げでもすれば変わってくるだろうが
103名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:21:44.71 ID:yOAYvgPY0
EVとか地域が停電したらどうするのw
車が何かのエネルギ変換で走ること考えたら
ガソリン車はまだまだいくらでも効率化の余地があるし
なんだかんだいって燃料ベースの車は外せないよ
つーか日産ひでえな
104名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:23:04.97 ID:WxEhBXEY0
充電止めてケーブル供給とか電波送電は駄目だったかw
105名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:24:41.28 ID:Y2Jr0sRi0
トロリーバスじゃあかんのか?
電気自動車ってトロリーバスやろ
106名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:25:13.58 ID:hX4bNh/G0
>>100
その前提が自動車メーカーなのかな
107名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:27:08.15 ID:a8WL8fNf0
つっか 原発がダウンして 揚水が遊んでいるから

 風力をたてまくって

   夜は 風車が回ってあまった電力をEVに充電 揚水せず
   昼は 風車が回ったら揚水 風車がとまったら放水でも

   よくないか?

   まあ石炭ガス化複合発電や 
   燃料がお高くて固定契約のガスタービン発電もいいけど

なので 深夜 風車が回った時だけ、スマートメーターでEVに充電する時は

深夜電力より更に安い電気代にしようぜ?
108名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:30:11.22 ID:+W606nOh0
これは調査したほうがいいな
そんなに劣化早いなら、販売中止したほうがいい
109名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:32:07.31 ID:vqz4d4FQ0
これは酷い
110名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:32:54.87 ID:GDlqzHGW0
パンタグラフ付けて線路走らせとけ
111名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:33:33.05 ID:3DepXatQ0
普通のリチウムイオンと東芝のSCiBを比較することはSCiBに失礼だよ。SCiB
の性能をフルに引き出せる環境を作ってやれば、大抵のネガな部分は解消で
きる。値段は無理だけどね。
112名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:35:03.05 ID:U2RllKgn0
大阪の施策は失敗が多いな
維新はやはり口だけなんだろうな
113名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:35:47.63 ID:HZjpph730
そら、タクシーみたいに一日中走っているような使い方ならすぐバッテリーへたるだろ。
交換すりゃいいだけの話じゃねえか。オイルマネーで書いた記事か?
114名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:36:53.98 ID:a8WL8fNf0
>>108

 だーかーらー ネガキャンやめろよ 円高デフレ銀行工作員!(w

 電池の性能は
    3年前 20万km2500回充放電 
    現在  50万km6000回充放電

 これは3年前の旧式電池の話だし
 
  一般車なら20年乗ったあとに相当する20万km走行後の話

  今なら(100kw充電器なら)充電5分
  50年乗って50万km走っても、電池はこんなに劣化しない

  電池の耐久性能は 3年で 3倍改善した! 日本の技術者に拍手!


 円安インフレにして火力発電をとめて 風力発電で EV/PHVを動かせ!
115名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:37:06.94 ID:vhHD1PNE0
一般家庭用なら急速、日に4回も5回もやらんだろうからこの程度の劣化まで8年とか10年か
それでもやっぱり高価だけど
116名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:37:14.81 ID:P4Kw4zf70
>>108
販売中止どころか、政府の購入補助金が決定した
最大100万とか・・・
117名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:38:21.48 ID:CZqhoFn00
天然ガスハイブリッドってLPG仕様よりまだ燃料費安くなるみたいだね
プリウスより30%も燃費向上できるらしい
排ガス汚染も少ないし天然ガスハイブリッドって最強じゃない?
118名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:39:57.95 ID:JRFHsjkk0
>>111
>値段は無理だけどね。

そこが最大の課題じゃないかw
119名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:43:50.21 ID:a8WL8fNf0
>>111>>118

  値段を下げるには

    1)容量をアップする(電極の表面をでこぼこにして表面積を増やすとか)
    2)寿命を延ばす(電極の材質をかえて 劣化しにくいものにするとか)
    3)労働者を非正規化するとか
    4)人民元安にするとか

  日本がやっているのは1)と2)
  中国がやっているのは4)
120名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:44:31.47 ID:yHUxIC6C0
ガソリンも高騰してるからどうしようもない
121名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:45:31.54 ID:1bT6kr5i0
>>107
大型風車は夜に警戒灯を点灯させないといけない
無風で発電0だと電気を買う問題児。風が強過ぎても発電0
あとバードストライクが結構起きるのもキビシイ
天然記念物への衝突も例外じゃない
122名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:46:17.48 ID:Wq+bdvrS0
>>119

中国では 3) は普通
123名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:48:51.63 ID:xSYIVhqW0
騙されて電気自動車買ってしまうとこだったわ
一回の充電で50kmとかしか走らないんじゃ長距離出掛けられないじゃん
車の意味ナッシング!
124名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:51:00.92 ID:UJHB5DDB0
補助金考えたら酷いコスパだな
125名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:51:37.17 ID:6WqKHyWS0
コンセントに繋いで走ったらええやんwww
126名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:53:15.36 ID:X8xwuTDs0
バッテリーで動かすんじゃなくて地面に電気流せばいいのに。
で細い道だけバッテリー使えばいいのに。
127名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:54:51.23 ID:WxEhBXEY0
エヴァとかナディアとかw
128名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:55:15.34 ID:RDT3dMZ20
50kmって・・・エンプティーランプ後の走行距離みたいなもんだな
一般家庭でも使い物にならないレベル
129名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:57:30.44 ID:4toIURVG0
>>2
> ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。
> だから、ガマン。

ひどすぎてワロタw
130名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:57:46.52 ID:a8WL8fNf0
>>122
 3)労働者を非正規化は 
   一番 「低脳 & デフレ不景気」 な解決策
   権力さえあれば 高校生アルバイトが人事担当者でもできる

 日本の場合は 
   強欲怠慢な銀行屋が
    4)を逆回しにして円高デフレで コストを上げて
    技術者の 1)2)の努力を パアにしている 

銀行屋がやるべきは、
  
   リース会社と風力発電会社と電機会社と外務省ODAと組んで
   中古自動車電池を、風力発電安定化装置で再利用して

    海外にリースさせて、リース会社に融資を増やし
    海外の電気のないド田舎の 電化と 井戸水灌漑農地開拓を進めることで

   日銀にからみついて円高デフレにするのはやめるべき
    
131名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:58:12.30 ID:HivRH8pgO
>>125
正に、エヴァンゲリオン
132名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:58:48.74 ID:x3avHE490
SCiBて容量が小さいってデメリットがあるんじゃなかったかな。
その分重くなるから、車に積むより家庭用のバッテリーに向いてるとか。
133名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:04:20.60 ID:a8WL8fNf0
>>132
  それは正しい。SCiBは タクシーEVか PHVに向いている
 
  PHVならば 「EVの1/5の電池しか積まない」から
  1kwhあたり、電池の重さが旧式リチウム電池の2倍である問題
  は大して問題にならない


電気自動車は 電池のコストダウンが最優先だから
     寿命が3倍なら、重量が2倍でも、設計パラメータをかえて
     上手くつかいこなすべき
134名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:07:16.43 ID:a8WL8fNf0
ただ、PHVを できるだけ電気で走らせるなら

   充電拠点の増設の「技術的工夫(脳筋で沢山作る話ではない)」
   が必要

    その工夫は2chでは言えないけどね
135名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:07:30.31 ID:vXOSQvGx0
エアコンだけで、どの位のエネルギー使うの?
50ccのエンジンで間に合うの?
136名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:11:05.49 ID:LUVbrtxS0
アクアにしとけ
137名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:11:52.53 ID:Wq+bdvrS0
 
車の下にブラシを2枚つけて道路に電極を走らせるといいですよ
もちろん運転はプッシュ式のスロットルでお願いします

http://designyoutrust.com/wp-content/uploads/2012/09/lexperience-quattro-facon-slot-racing-01-750x381.jpg
138名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:19:57.62 ID:pKNb56Sb0
てか、ルーフとボンネットにソーラーパネル乗せたらいいやん
だん吉システムな。

風車でもいいや。
139名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:21:53.79 ID:5oH2Op5G0
損する人がいれば必ず儲けた人がいるのが経済の定説。つまりメーカーが補助金泥棒
140名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:24:06.68 ID:E0E4JwEV0
scibって最初こそ革命的な急速充電として出てきたけど
その後今一拡がった話聞かないのは何故?
値段?
141名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:24:17.72 ID:ATCZMC7o0
>>29
> 「グルーポンのおせち料理」で盛り上がってたんだよなー。時が経つのは早いな。

は?今も盛り上がってますが。

【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客★30
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361100452/
142名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:25:44.98 ID:A0Dq7Q7i0
走行中のエネルギーで充電できんのか
無理ならFZEROみたいに走行チャージポイント作ってやれw
143名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:35:14.47 ID:CZqhoFn00
良さげに思ったけどEVとかPHVとかあまりメリットないね
やっぱプリウスベースのGHS併用がベストミックスだな
144名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:35:36.78 ID:swzzVZlkO
>>50 すげぇ

時代が動いてると感じる
145名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:35:57.28 ID:HZjpph730
人工衛星に太陽光発電させて、それを電磁波で電気自動車に送るという世界まで何年かかるかな。
146名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:36:29.72 ID:YPk0h5Ak0
>>138
話にならんがな
夏の昼間に1時間蓄電した分で10分走れるかどうか
147名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:45:46.90 ID:a8WL8fNf0
>>139
>損する人がいれば必ず儲けた人がいるのが経済の定説。つまりメーカーが補助金泥棒

そりゃあー新自由主義は「低脳 モヒカン強盗経済」だから
農民を蹴り倒して、種籾を強盗して食べてしまい 翌年ますます窮乏化する

 ケインズ経済学は違う! 
   種籾をまいて50倍に増やす全体のパイを増やす経済学だ
   (無論 国同士の奪い合いはあるが)
 
 日銀が 銀行屋から国債を買い取り 銀行屋が 海外の風車建設に融資して
 円安になり、海外の風車建設作業員に PHVや家電が売れる
 共存共栄で、好景気! 工場をフル稼働でぶんまわし最速で経済成長!
------------
 まあ、>>1にあるように
  アイミーブのGは補助金ジャンキーな商品設計で、
           Gの設計者とマーケ担当者には感心しないけど

  タクシーがEVに向いていると見抜いた三菱のセールスマンと
  SCiBを開発した東芝の技術者は 殊勲賞だと思うよ

  多分 アイミーブMはタクシー向けとしては補助金に頼らなくも
  LPG車に 勝てる経済性があると思うな
-------
  もっとも、一般乗用車向けとしてHVを開発して
  次にPHVに進もうとしている トヨタの経営者の次世代構想力は
  「自動車界のジョブズ」はほめすぎかもだが、尊敬に値すると思う

  ただ2つ、間違っているのでは?と思うところはあるけどね
    燃料電池は船に使ったほうが、自動車より向いている
    政治力があるのだから、政府に「次世代のアウトバーンを求めるべき」
148名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:47:13.89 ID:ATCZMC7o0
>>144
LPGに改造したらガソリンは使えない。

よって、ガソリン+LPG という表現は嘘。
149名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:48:21.95 ID:c4brZppP0
待ち時間の多いタクシーだと50キロくらいなのか
普通でも100ちょっとという話だから相当使いづらいが
150名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:54:18.21 ID:a8WL8fNf0
>>140
 商業的な問題=自動車メーカーは自分で電池を作りたい と
 「重量だけ見て反対する奴」が まだいるからじゃない?

  ただ、ホンダがSCiBを電動バイクに使っているから
  ホンダでもSCiBのPHVを推進す人はいると思うけどな

  日産はソニーの電池部門を買うみたいだから 
  パナソニックは、東芝に勝てる技術を出さないと
  切られるんじゃないかな

  トヨタは 自分で東芝のを上回る電池を作りたいんだろう
  プライドの問題もあって
151名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:54:22.48 ID:HZjpph730
>>146
エアコン分くらいにはならんの?
152名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:56:02.08 ID:Y2Jr0sRi0
自動車の中で人がペダルを漕いで発電すればいい ダイエットにもなる
153名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:00:09.10 ID:Z8pWXIDD0
電気自動車でも暖房用に灯油ストーブを装備すればいいのに
石頭だからそういう発想ができないのか
154名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:02:23.31 ID:5oH2Op5G0
客待ち中はコードレスじゃなくてもいいのにな。
駅前ロータリーに電源用意して、充電しながらヌクヌクすればいいのに
155名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:05:07.27 ID:Q1B02oUs0
だーから電気なんてダメなんですよ
しょせんガソリンの代わりにはなれない
156名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:05:39.84 ID:Kr3cOF7N0
エアコンを付けたまま
橋の下で昼寝をしているからだろ
ゴザでも引いて外で昼寝しろよ
157名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:06:17.20 ID:EMi0Zn6i0
>>148
過去スレにも書いたけどLPGプリウスはタクシー車両としてピカイチだぜ
満タンで2000km走るし導入事例も結構ある
電池+起動時はガソリン、温まってきたらLPG
http://www.nihon-kotsu.co.jp/about/release/120820.html
http://response.jp/article/2010/06/08/141349.html
http://www.used-taxi.com/
158名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:08:58.19 ID:HZjpph730
>>153
自殺するのに都合よさそう。
159名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:10:11.64 ID:1jRFtTvuO
韓国製はあかんなあ
160名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:11:20.29 ID:t12wYGzJ0
>>13
ガソリン車よりも電気自動車のほうが実は早かったんだけどなw
161名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:11:27.00 ID:dy3CTvQo0
劣化を計算に入れずに買ってるならこの雲助共は馬鹿だろw
162名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:11:58.88 ID:r4doVfQp0
>>1
>急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。
エネルギー革命のハシゲ様仕事しろよ
163名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:12:24.79 ID:fhiuPw860
てか電気自動車の方が長時間走れて費用も安くて環境にも良いのなら
大阪府が補助金出さなくても勝手に普及していくだろうが。

補助金が必要って事はデメリットがあるのがわかってたって事。

そもそも1台に付き補助金約180万円出てるし
ガソリン代がまるまる不要なんだろ?

それで売り上げが2割〜3割減ったとしてもランニングコストと相殺してそれほどマイナスになるとは思えないんだが。
164名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:12:25.25 ID:e+w9BZ7v0
>>138>>146>>151
ルーフにソーラーパネルは30型プリウスのオプションで既にあるじゃん。
エアコンどころか、夏場の車内温度を下げる換気ファン回すのが精一杯。その為だけに重量は
20kgも増える。
165名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:12:33.68 ID:5oH2Op5G0
>>155
トランクにミニミニ原発積んで、二年間無補給で走るとか。原潜みたいなタクシーあったらいいな
166名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:13:52.24 ID:a8WL8fNf0
>>157
なるほどLPGもHVなら強いな(w
しかし石油ピークを過ぎて、中国・インド人が自動車クーラーを使い始めたので
化石燃料は総じて、高騰するし

だからこそトヨタの経営者も、再エネ/原子力で動かせる電気ということで
HV⇒PHVに進もうとしているので
トヨタの戦略的には「LPG・HVは現時点でのつなぎ」じゃない?
現時点では充分、すばらしい経済性だけどね
167名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:16:04.15 ID:75yxN75+O
電動バイクとかも燃料費かからんとか言ってもバッテリー交換とかなったら全部吹っ飛ぶよな
168名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:16:23.81 ID:qDuaH63R0
蓄電がいくら技術進んでもこんなもの
とにかく劣化と充電時間、生産コスト考えると、自動車での実用化はまだまだ先のお話だな
169名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:20:07.82 ID:op3PoLuoO
タクシー燃費比較

LPG約6Km/リッター
プリウス約15〜20キロメートル/リッター

LPGの単価は今百円位だからどちらが特か?
プリウスのタクシードライバーに聞いた話。
170名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:25:08.42 ID:CZqhoFn00
LPGプリウス最強
コスパも最強
EVもPHVもお呼びでない
171名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:26:16.56 ID:a8WL8fNf0
>>163
 3年前の電池は 20万km走行 2500回充放電しか持たなかったから
 不経済で補助金ジャンキーだったんだが

 東芝のSCiBは 50万km走行 6000回充放電持つから
 新型のアイミーブMなら 補助金なしでも50万km走ればLPGに勝てる
 
 つまり電池の寿命が3倍になったから 1kwhの充放電コストが1/3になった 
172名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:29:06.94 ID:IVEyrDTC0
バッテリーをカートリッジにしろよ
173名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:29:16.82 ID:bWRkmIfSP
★★☆☆【松江】2.22 竹島奪還! 日韓断交集会・デモ in 島根 ☆☆★★

平成25年2月22日(金) ※雨天決行

第一部:竹島の日記念集会 9:30開場、10:00開始、12:00終了予定

サンラボーむらくも 会議室(島根県松江市殿町369) ※参加費:無料

基調講演 『竹島問題が解決できない理由』 講師 桜井誠 (在特会会長)※他、特別講演を予定しています

第二部:竹島奪還! 日韓断交国民大行進 in 島根 13:30集合、14:00デモ出発

島根県松江市 白潟公園 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%99%BD%E6%BD%9F%E5%85%AC%E5%9C%92&rlz=1C1RNNN_enJP439&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ei=1FcHUbLcDMPxmAX_6IDICQ&ved=0CAsQ_AUoAA

【生中継】13:30より中継予定URL未定

※国旗・プラカード持参歓迎
※特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
※撮影が入るため、顔を移されたくない方はサングラスなどご持参ください
※現場責任者及びスタッフの指示に従い秩序ある行動をお願いします
※デモ終了後に韓国民団島根県本部前にて抗議活動を行います

主催:在日特権を許さない市民の会 島根支部 [email protected]
http://www.zaitokukai.info/
共催:在特会 広島支部 / 鳥取支部
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
174名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:29:49.32 ID:33pugS620
ここまでミニキャブmievなし?
175名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:31:32.28 ID:F5pY/mA50
まずは電気走る云々より化石燃料の消費を減らす方向で考えれば良い
176名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:34:01.80 ID:9dTVj34I0
電気自動車メーカーは電池別で売ればいいんだよ
電池はメーカーが無料で貸し出し交換も無料
177名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:34:29.24 ID:xtsf97Ai0
プリウスタクシーのバッテリーが2年で劣化した話はどうした?
178名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:36:33.20 ID:1fyycD1v0
軽貨物の仕事してるけど
ミニキャブmievで仕事出来ないかな
179名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:38:58.55 ID:qHAwutJf0
予想通りすぎて・・
180名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:39:59.12 ID:xNCl+oB0O
>>178
アクティにしときな
それ以外はもたないから
181名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:41:31.10 ID:0ydbPl1+0
>>178
デリバリー用か近くの畑用には良いかもしれないが
貨物だと距離を走るし止められたほうが良い
182名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:43:56.32 ID:kWJtOCeq0
こんなの発売当初から言われ続けてた事だろ。
営業車に一番向いていないののに、
補助金が流れたんだよな。
これこそ税金の無駄遣いだったんだよ。
ママさんの買い物仕様しか取り柄無いだろ。こんな糞車。
183名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:44:36.61 ID:dX3Vyi1x0
>>176
メーカ―破産するがな
184名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:44:43.96 ID:1fyycD1v0
>>180
アクティのEVあるの?
それともEV、ガソリン車関係なく車体だけの性能での話?
185名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:45:03.70 ID:eaD2Bc7kO
>>172>>176そうだよね 失敗は成功の素だからね
こうやって技術は発展するのだ
186名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:46:17.01 ID:A9DqdtFy0
GSユアサの電池が787で燃えてるけどね。
まぁさらなる問題は同等性能の電池を作れる競合他社がほとんどいなくて、市場が独占状態ってこともあるんだが。
187名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:46:44.33 ID:IVEyrDTC0
>>185
しかし、コストが見合わないのだ 残念でした
188名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:49:06.69 ID:xNCl+oB0O
>>184
ホンダは電機を売ってない
パワーと燃費に耐久性を考えたらアクティが一番
値段が高いからスズキにする人が多いが車が全然違う
軽い荷物だけならスズキでも使えるが重い荷物ははっきり差が出る
189名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:50:16.71 ID:3ypYAL9Y0
>このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車

ワロタ。
てか電気自動車は今の技術じゃ売れないと散々言われてるのに
補助金詐欺だわw
こんな自動車が売れるのは、知的水準の低い欧州ぐらいだろw
次に来る技術はプラグインハイブリッドぐらいで。
蓄電池の革命が無いと次の段階には絶対に向かわない。
190名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:51:07.31 ID:kWJtOCeq0
カートリッジ式で男手なら2分、3分で交換可能、
日産ディーラーで行えるなら、都市圏で発達出来たかもしれない。
まずはこんな形から入って行かないと定着しないだろ。
191名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:51:48.24 ID:u1mpm3PS0
>>112
平松に言え
192名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:53:03.64 ID:a8WL8fNf0
>>169 データートンクス

■50万km走行燃料コスト比較
 LPG 833万円 (50万km÷燃費6km/Lx100円/L)
 HV  443万円 (50万km÷燃費17.5km/Lx155円/L)
 LPGHV 416万円 (50万km÷燃費12km/Lx100円/L) 
EV   94万円 (50万km÷電費8km/kwh x15円/kwh)

 アイミーブMの価格が補助金なしで260万円だから
 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/grade/index.html

 タクシーはアイミーブMが最強だと思うな
 (東芝SCiB電池の寿命は6000充放電で、>>1の2500充放電電池の3倍)
  素ザク と シャアザクくらい違うだろ(w> 寿命3倍      
193名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:53:29.94 ID:EfUU/J9l0
これプリウス買っとけば良かったんじゃないのw
まあ30km走れたら箕面まで行けると思うけど、帰ってこれないかw
194名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:53:37.36 ID:xPcsrDzQ0
タクシーはLPガスが一番だよね
195名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:56:32.18 ID:IVEyrDTC0
コスト比較するなら、2年毎のバッテリー交換入れなきゃだめじゃないの?電気自動車は
196名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:57:07.82 ID:CZqhoFn00
>>192
所詮経だろ
タクシーに金払って乗るのに同じ値段じゃあほらしいわ
運賃で差別化しないと無理でしょ
197名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:57:34.35 ID:w6eIPOuz0
いち早くハイブリッド車を世界に先駆けて作ったトヨタがなぜ未だ電気自動車参戦しないのか?
考えれば直ぐ解るはずな話w
198名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:57:35.01 ID:3ypYAL9Y0
>>193
最近、アクア仕様のタクシーをよく見る。
199名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:58:35.04 ID:0jqioY420
昔、ウチの会社の社長が電気自動車の導入を考えてた時、
俺が「バッテリー劣化するんじゃないっすか」と言ったら、
社長は「携帯と一緒にするな。劣化するような不良品を製品化するわけないだろ」
などと一蹴して、なにも調査せずに強引に契約にこぎつけようとしてた。
その後、部長とかが調べて、社長が契約しようとするのを必死に止めてた。

団塊って、どうしてこう、はした金の補助金とかに目がくらんだり、
一度買ったものが永久に使えるって盲信するのかなぁ・・・・ 
200名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:59:00.53 ID:bOir/ygZ0
>>8
こういう考えもまたアホウ
201名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:01:42.74 ID:sBhvhghB0
人力車にせえや
202名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:02:18.03 ID:a8WL8fNf0
 大阪人は ハシゲに 

  阪神高速道路に50kmごとに急速充電所つくってくれ!
  ================================
  と頼んだらいいんじゃない?

  あと 東京ー大阪の 高速道路PAにも必要だよね

  それと、電機メーカーのケツ叩いて「キャパシター」
  の研究もさせてくれ   

  
203名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:03:21.09 ID:4C4QZKqB0
まぁ・・・結局電池の規格統一と普及率を増やさないと話にならんわなw

車だけに使うんじゃなく様々な用途で使えないと価格も下がらんしね・・・
電池のリサイクル方法も考えて・・・

カートリッジオールレンタル方式で初めて普及の見込みが立つレベル
国策でやらんと無理www
204名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:04:22.24 ID:zSTsLNMDP
日産はバッテリーの保証についてソロソロ発表するんだろ?
救済措置があるといいね。
205名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:05:16.42 ID:3ypYAL9Y0
クリーンディーゼルのターボエンジン+プラグインハイブリッドが
蓄電池革命が起るまでの技術的な繋ぎの最終地点になるのかな?
206名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:05:42.38 ID:gqzFm/gIO BE:3408489667-2BP(22)
新車でも二年後には車検で十万以上かかるんだし
バッテリー交換すればいいだろ
207名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:07:50.67 ID:VPtnwnk0O
初代プリウスに限り、バッテリー交換無料なんだよな。
後は30〜40万円かかるんだっけ?
208名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:08:06.94 ID:hKvGgSnp0
「AVタクシー」
209名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:10:10.99 ID:YPk0h5Ak0
>>172
載せ替え交換方式にする案はあるけど
バッテリーの保管場所の問題とババ抜きゲームになる反対論がある
210名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:10:41.46 ID:zLn5zLYy0
>>199
補助金が出るという時点で、実験的だということに思い当たらないとなw
211名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:12:35.00 ID:zpViKjl/O
>>207
中古の車が買えるじゃんw

>>206
ないわー
212名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:15:54.75 ID:o+HHxBt10
まだまだ電気は補助としてしか使えんよ
メインに使おうなんて今の技術じゃ無理
213名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:16:01.79 ID:a8WL8fNf0
 ハシゲは、もっと、阪神高速のPAへの急速充電所整備を急ぐべき

 未整備の充電所もあるし、PAの間隔があきすぎている区間もある
 http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/pa_guide/index.html

 充電所はタダではなく、
  カネを少し多めに取って、充電所&PA整備財源にまわすべき

 それから、大阪のタクシー会社にアイミーブMの採用を働きかけるべき
214名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:16:30.93 ID:BEBoZD530
日産リーフって宮崎あおいとマツケンがCMしてたやつ?

どっちもあれだな
215名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:17:24.36 ID:qM5bqK7b0
走行しながら道路から充電すればいいのに
さっさと仕様決めて取り組めばいいじゃん
216名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:17:29.18 ID:1jRFtTvuO
韓国製品はあかんわ
217名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:17:33.07 ID:MVxwOVTpO
>>199
>不良品を製品化するわけないだろ
結局これなんだろ
日本の大手メーカーが不良品を売り付ける訳がない
そういう信頼感があるんだろ
今の現実はそれを守ってやっていけている企業もあるけど、言葉巧みに誤魔化しで売らなきゃやっていけない企業もある
自分でちゃんと調べないと、大手だけで信頼したら損させられる時代になったってことを理解出来てない
218名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:18:47.39 ID:Gr9cLBqeP
劣化したバッテリーは、どんどん家庭用に回せ。
家庭用だと重量に対する効率は悪くても構わないんだから。
たくさん作れば安くなるだろ。
219名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:18:50.79 ID:KV2RJGOwO
実は導入時にメーカーもタクシー会社もわかっていた事なんだよ、

『2年ほどでその対策が「多分」開発される「だろう」』
って事でメーカーは売り、タクシー会社は導入したんだよ。

ボケジジィがプリウスを「エコだから」wって理由で買うような話じゃなく、
一応、会社として買うわけだからね。
220名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:19:11.79 ID:fLWZRRjS0
だからバッテリー規格を統一しろとあれほど・・・
充電するんじゃなくて充電済みの電池をスタンドに置いておけばいいだけの話なのに
221名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:22:54.88 ID:sHI433mZ0
>>209
バッテリー抜きで販売して電池は仕様を共通化してレンタル方式にするのが現実的だろうね
まあ利権がらみだからなかなか無理だろうけど
222名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:25:13.05 ID:a8WL8fNf0
>>169 データートンクス

■50万km走行燃料コスト比較
 LPG 833万円 (50万km÷燃費6km/Lx100円/L)
 HV  443万円 (50万km÷燃費17.5km/Lx155円/L)
 LPGHV 416万円 (50万km÷燃費12km/Lx100円/L) 
EV   94万円 (50万km÷電費8km/kwh x15円/kwh)

 アイミーブMの価格が補助金なしで260万円だから
 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/grade/index.html

 タクシーはアイミーブMが最強だと思うな
 (東芝SCiB電池の寿命は6000充放電で、>>1の2500充放電電池の3倍)
  素ザク と シャアザクくらい違うだろ(w> 寿命3倍      

>>195 東芝SCiBなら寿命3倍だから、50万km電池交換不要だ

だから、上の数字はまんま、

「1年に10万km走るタクシーなら、EVはものすごいコストダウンで
==============================================
 大阪のタクシー代は安くなる」
===============

「ただし、1充電100kmではロングの客の場合不安だから
 ハシゲは、阪神高速の、急速充電所のないPAに 充電所を作り
 PA間隔があいてるところにはPA増設しろ!」「充電はカネとれ!」
 と言う話。 
223名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:25:17.11 ID:EMi0Zn6i0
>>219
結局リーフは裏切ってプリウスは裏切らなかったってことだろ
外資は罪な売り方するよなw
224名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:25:52.49 ID:VLjtefGg0
トヨタがハイブリットにこだわる理由はこれか
225名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:26:17.45 ID:zSTsLNMDP
EVタクシー導入時にメンテナンスプランとしてバッテリー交換の見積もりも貰ってる筈だがな。
226名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:27:00.55 ID:WwoPvb5u0
結構逆ステマの匂いがするが、日頃は雲助とか底辺とか馬鹿にしてる
タクシーの運ちゃんの記事を鵜呑みにするお前らには笑える。

俺が某日産Dの営業から聞いた言葉だと、普通充電で8時間 急速なら30分で8割
今の時季なら、ヒーター作動で激減りするから、約100Km走れば空になるよと。
この性能がいつまで続くかは解らんが、運ちゃんの話を鵜呑みにするのはね…
227名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:27:39.35 ID:EMi0Zn6i0
>>222
「お客様には30分ごとに30分の休憩をサービスさせていただきます」
充電のためにねw
228名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:28:33.60 ID:NEzpT6IY0
>>43
充電頻度がぜんぜん違うから、まだ平気だろう。

>>199
携帯は劣化する不良品を売ってるのに、クルマなら平気って…

>>220
それやると、電池の新技術開発の妨げになる。
229名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:28:44.42 ID:ZvO7yIj20
ゴーンになってからの日産はどうしようもないな
230名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:29:33.56 ID:a8WL8fNf0
>>228
外形だけ規格化すりゃあいいじゃん
231名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:31:29.77 ID:4fCuJXVF0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
232名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:31:36.45 ID:dUsVZR3/i
ヒーターつけると30キロしか走らないわけか
1回525円の有料充電したらガソリンより燃費悪いw
233名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:32:06.98 ID:sHI433mZ0
>>230
だよね
ディーラーで電池交換出来るようにすりゃいいと思うんだけどな
まあすんげー重いしデカいから単三電池変えるみたいにはいかんだろうけど
販売店に足繁く来店してもらえるし休憩中に商品の売り込みも出来るだろうに
234名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:37:44.92 ID:a8WL8fNf0
>>229

ゴーンって、日本を不景気にして
ローカルコンテント下げただけだからな

コストカッターって一番、安直な経営姿勢だと思うよ
次世代構想力がなくても 権力さえあれば 誰でもできる

で、リーフが売れないから、ソニーから電池部門買い取って
パナソニック切って 内製化でコストカットしようって話だが

リーフが当初の予定通り、電池交換式だったらSCiBに積み替えて
経済性を大幅に改善できたのにな。

なんで、ゴーンが数億円もらえんのか判らんな
日銀で郵貯の国債を買い取って、郵貯に日産株をTOBさせて、
ゴーンにはどうでもいいような勲章やって、クビにしてしまえよ

あいつのせいで、政治家や官僚が 歳費や俸給が安いって文句いって
日本全体として困るから 
235名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:42:37.04 ID:G/Pj0DuE0
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:43:04.53 ID:ATCZMC7o0
>>157
混合燃料にするのか

ただ、温度が低いときにガソリンを使う意味がわからんな。
ガスは熱膨張するので温度が低いほうがいい。
ガソリンは気化熱が必要なので温度がある程度あったほうがいい。
237名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:43:55.42 ID:wbLjYrp80
EVも海外では最大400Kmクラスあるよね!
なんで日本のメーカ作れんの??
238名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:45:07.46 ID:Gnztis6H0
どうせプリウスだって同じでしょ
2年以降はガソリンエンジンで走ってる
239名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:45:10.91 ID:csDV0oFh0
よくこんな使い物にならない車を売ろうと思ったな
240名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:47:09.12 ID:P2pca4Ny0
岡山の児島でリーフタクシー居たな。
241名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:47:12.07 ID:ftl/4IorO
後続距離だけなら解決できるだろうにタクシーは
稼働中八割方空車なんだしwww
242名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:48:57.93 ID:WkViqfMG0
この間、仕事でたまたま乗る機会があったが、実質走行距離が100キロ強で、冷暖房入れるとその半分になるというクソ仕様だったな。

あの電気が足りるか足りないかの焦燥感は二度と味わいたくないわ。
243名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:49:35.12 ID:3LwgjmEO0
日本
244名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:49:57.45 ID:/NUHKbQLP
>>237
http://blog.livedoor.jp/tsutsumikiyoaki/archives/5581716.html
車両価格が高すぎるからじや?
245名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:50:37.19 ID:uBUHf95n0
>>226
おれかっけー
246名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:56:25.45 ID:VnsaBJ2R0
節電しろといいながら、充電スタンドで無駄充電。
小型内燃機関でも結構燃料効率良いんだから、とても無駄。
247名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:59:42.33 ID:7jlOsydTO
そんなに劣化が激しいなら、
売りっぱは良くないな。
連続使用のデータ取りも兼ねて、
バッテリーを無償交換すればいい。
互いに得する所はあるだろう。
248名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:00:25.91 ID:oK2VYO7I0
>>233
200kgのものをそう簡単に替えられるかっての。
249名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:00:54.37 ID:VnsaBJ2R0
>>40
機能してないよ。
でも、東京をネタにそういう記事書いたら、お役所からいろいろ圧力かかるからね。
大阪“たから”問題が生じている、という運びにさせられる。
250名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:01:27.21 ID:w5vYsY0b0
ガソリン少量つんでカブのエンジンで車内用電装品発電させればいいのに。
それだけで随分補助電源としてバッテリーの負荷減らせると思うんだけどな・・

まあそうなるとガソリンタンクのが〜とかハイブリットで良いじゃねえかって話になるんだろけど。
251名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:01:44.68 ID:a8WL8fNf0
>>242
まあ タクシー以外ではPHVのほうがいいわな。

>>237
国産電池が高いから400km走れるように作ると、馬鹿高くなるから

なんで国産電池が高いか?というと
 1)強欲な銀行屋が円高デフレにするから
 2)経済産業省が、電池工場計画を 統合しわすれたから
   電池工場が乱立しちゃって、工場稼働率が下がって、電池が高いから
 3)経済産業省が ボリビアのリチウム利権獲得で韓国に負けたから

 しかし、こんなに負けても、キャリア公務員の給料は固定給で下がらない
 逆に、工場乱立を黙認して天下りすると億円単位で儲かってしまう
 日銀官僚は円高デフレにすると、天下りで億円単位で儲かってしまう

 キャリア官僚は
 「なんでゴーンや野球選手は億円単位の俸給なのに俺たちは
  数千万円の固定給なんだよ!!」
 「工場統合や、企業統合やって、日本の競争力を高めても
  給料は増えないし、天下りポストは減るし」
と言う状態 
  
252名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:03:51.63 ID:VnsaBJ2R0
>>73
旧共産圏のバスはそうやってるよ。
路面電車の架線に、タイヤと集電架のついたバス。
トロリーバスとかいうやつ。
253名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:04:16.94 ID:5LMCdw6w0
屋根には太陽光発電パネルを載せるとか
トランクに収まるようなレンジエクステンダー用発電機積むとか

EVは、根本的に見直した方がいいね
254名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:04:52.36 ID:5LMCdw6w0
舘内正が

255名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:05:27.52 ID:2VdTgubV0
www.webcg.net/WEBCG/essays/leaf_taxi/e0000027142.html?pg=2

去年のコラムだけど
「フル充電で80kmほどで、ヒーターを使う真冬ともなれば40km」だと。
256名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:06:15.67 ID:VnsaBJ2R0
>>253
発電機も積んでる充電池式の自動車って、ハイブリッド車とどう違うの?
257名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:07:05.78 ID:GWgqMgmS0
一瞬「テリー劣化」に見えたorz
258名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:09:02.60 ID:LVbivPLp0
プリウスもエアコンで燃費落ちるし、バッテリ劣化すりゃ燃費悪化する

こういう電気系の車は長く乗るもんじゃないな
259名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:10:17.66 ID:kwBrOUfN0
うわーこれ絶対予見できる事を見逃してるよな・・・
責任者を追及しないとだめだろ
260名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:13:32.60 ID:eWIarKZN0
これで現状ではただの欠陥品でしか無いことがわかるな。こんなの一般人に売りつけようとしてたとか。通勤とか使えるわけが無い。中古などもってのほか。カイロとか50kとかアホかと。
261名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:14:26.93 ID:xtsf97Ai0
>>258
ついに普通の車だとエアコンで燃費落ちない話になってきた
262名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:15:21.96 ID:a8WL8fNf0
>>237
あと、アメ公のテスラとかは

 電池コストを下げるために、パソコン用の乾電池みたいな形の
 規格品のリチウムイオン電池を「数万本」使っているんだよ

 ただし、SCiBとちがって、衝突してショートした場合、危険性が高い

つまり、アメ公のは、「衝突安全は想定外」のパソコン用電池で
電池コストを下げて、電池をてんこもりに積んで 航続を伸ばしているが


日本は狭いんだから、危ない電池積まなくても
充電スタンド作れば良いじゃん
------------
 国土交通省のプランは 
  リチウム電池よりはるかに安い鉛電池を使って
  鉛電池は非力だから、クルマを小さくすればいいじゃん
  という設計思想

  でも、あれもSCIBにしたいところだよ SCIBは鉛より高いけど
  寿命は8倍もつから
263名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:16:08.61 ID:nNSgicJT0
電気カミソリも、乾電池式のをエネループで使うのが一番
264名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:16:10.82 ID:lnRQNfdH0
>>237
2年以上前の技術では無理だったんじゃね?
265名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:16:13.75 ID:U8st4NN90
空気リチウム2次電池が出来るまで待て
容量は10倍に跳ね上がる 50km→500kmなら問題ないだろ?
希望はある 諦めるな  ただ今研究中だとさ。
266名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:16:50.76 ID:fG9jij5uO
>>236 LPGは気温が低いと起動時に配管が凍りやすくなるんだよ
267名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:19:49.62 ID:Qiwv8yQp0
リーフタクシー、神奈川の真ん中あたりでは沢山見る
268名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:03.41 ID:fG9jij5uO
>>214 宮崎あおいは三菱のアイミーブじゃね?
269名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:25.60 ID:u50eR7sZ0
最初から想定できることだろ
270名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:27.93 ID:FXgi31pS0
普通にセカンドカー用の道楽車を
タクシーに使うほうがバカだろ
無能な文系脳がやりそうなこと
271名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:58.23 ID:ILUIKM1HO
新品の電気フォークリフトは8時間持たないからなよく考えたら有り得んよな
272名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:58.48 ID:kwBrOUfN0
>>265
その段階で補助金出させるのが大問題なんだよ
273名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:21:14.14 ID:Jt9SQZ2U0
>>237
鉛の蓄電池大量に積んで
カローラサイズで車重2.5トン、値段は高級車
ってクルマが中国であったな
274名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:22:43.71 ID:pYixbQosO
ところで採用台数は1社あたり数台のはずなのに
なんで特定の運転手が儲からない電気車ばかりに乗せられてるんだろう?
1人1車制にしてもリフト付きタクシーみたいな特殊車はローテーションになりそうなもんだが。
275名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:23:47.40 ID:VQi5Nsb70
対馬や伊豆大島みたいな離島なら電気良さそうなんだけどな。
潜水艦って電池の固まりだけど、あれは大丈夫なのだろうか。
276名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:31.51 ID:Bdd5U6cG0
>>2
日産車を買う人の気が知れない

外国人社長にお布施して何が楽しいのか?
277名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:43.81 ID:dt5z86Fd0
今ガソリンスタンドだけでなくLPGスタンドも無くなって来てる
いままで市内に有ったLPGスタンドがなくなって
タクシーの運転手は隣町まで行き帰りで1時間潰れる
>>157で2000km近く走るなら1週間は燃料入れなくて済むから助かるね
278名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:26:22.07 ID:UJHB5DDB0
 

>>234


そそ その通り。


企業の使命はゴーイング・コンサーン ( 利潤追求 ) だが
その利潤 ( 営業利益 ) は、
あくまで本業の製品サービス力や営業力で稼ぎだし積み上げるべきもの。

幾らコストカットやリストラによる帳尻合わせで最終利益をだしたところで
( 上場企業は1名リストラすれば、その者の退職相当期間まで毎年1千万円経常損益が改善される )
それはやって当たり前の十分条件であって、必要十分条件を満たすものじゃない。

だから自動車産業でもトヨタやホンダは日産のカルロス ・ ゴーンを脅威だとは感じていなかった筈だ。
ゴーンは肝心の販売台数低迷を改善することは全くできていない。
行ったのは経理屋の発想の域を出ない、
資材購入先 / 下請け外注先 / 人員、の整理によるキャッシュ ・ アウトの圧縮だけ。

ゴーンを持ち上げてるのは、企業経営や競争戦略を知らないマスコミと、
銀行や証券会社といった金融屋と、ファンドなどの投機筋だけ。
 
 
279名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:30:13.39 ID:hKYnK5L6O
とりあえず運転手を軽量化するしかないな。
ホンジャマカ石塚と江頭2:50なら石塚の方が電池を食うだろ。
280名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:32:05.82 ID:EZzLPGNaP
あーあのきたねえ緑のラッピング車か
281名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:36:29.14 ID:kCgmeyzN0
すべて石油メジャーの陰謀です
282名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:36:41.25 ID:0XK6XmtHO
日本人の知能低下が目立つ事件だな
283名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:36:52.82 ID:M0r3DklNT
おまえらがタクシー乗るからいつまでもタクシーが減らない
できる限り乗るな
284名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:38:03.11 ID:ATCZMC7o0
>>251
解決方法はある。

天下り先を地方公務員にするだけですべては解決する。

なぜなら、
地方公務員のほうが給料が高く、人数も桁違いに多いから。
285名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:56:47.89 ID:CWlioh9iP
一日6回充電したとして2年で4000回か
そんだけもてば自家用としては充分ジャネーノ
286名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:59:06.90 ID:ro6mOpxq0
>>2
頻繁に継ぎ足し充電するからじゃないの?
287名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:01:05.75 ID:Pq4YdKDG0
日産の営業もこの車は売りたがらない
見に行ってもノートとかお勧めしてくるしwww
288名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:35.88 ID:g88LcYlS0
坂本龍一のクルマか。
289名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:05:12.65 ID:S+2FRPHb0
こんなもんに税金で補助金出すとか公務員の利益供与だろ
290名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:08:24.72 ID:QYbKXAKW0
つまり、携帯の電池と同じ感覚ということか。
2年でピンチかな。
すぐ減るようになるしな。
しかし、携帯と違って2年でクルマは買い替えないぞ。
291名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:16:59.87 ID:w/nYu71X0
こういう実例を経てバッテリーの性能が上がるんだよね。

 
292名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:20:49.54 ID:yyEhXgHm0
開発するべきはエネルギー回収ブレーキだ。今のブレーキはエネルギーの無駄の最大の部分だろ。
293名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:22:29.23 ID:UkD7bEzJP
やはりEVにはまだ手を出せないな

てか、バッテリー交換ってそんなに高いのか?
294名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:24:04.26 ID:KMZ/nJ0K0
国の予算にEV用充電設備費追加してるんだが?
295名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:26:18.71 ID:jNTxceFmO
日の最大走行距離と保証期間を考えなかったのが悪い
296名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:26:21.76 ID:t41I9A290
ハイブリッド車も使用しなければバッテリーが直ちに駄目になるし過走行でも2年と持たない噂だしな・・・結局、普通の軽自動車が一番安上がり(´・ω・`)
297名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:28:24.04 ID:VmyXWV9W0
ディーラーもまともに売る気ないからな
ディーラー行っても展示してるのはセレナ、ノート、ジュークとかだし
298名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:29:28.80 ID:/nQVsS97P
発電機を車に積んどけよ。
充電しながら走れば走行距離伸びるだろ。
299名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:29:54.15 ID:QYbKXAKW0
スズキのアルトは30年前から
リアルに25km/l以上の燃費をたたき出してた、と聞いたことがある。
300名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:32:30.00 ID:VUEjXGJJ0
手回し発電始まるん?
301名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:34:28.82 ID:3BRxEOYe0
タクシーなんて1日の走行距離が多くてナンボなのに
なんで電気自動車なの?って思ってたけど。

書いてる人がいたけど、電池の寿命を考えてなかったのかね?
302名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:35:13.44 ID:nPxgEtU+0
暖房の弱いタクシーなんて乗りたくないよ。
寒いとこ歩いてきたらドア開けた瞬間あったけーってくらいでないと。
HPに朝はコンセントさして余熱しとけって書く程度じゃ実用外。
303名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:35:30.97 ID:dHRZzkyW0
ちなみに新しいバッテリーはいくらするの?
何十万もするんだろどうせ
304名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:36:19.00 ID:Ti+ajKyx0
>>293
車両価格の2/3はバッテリー代だと思えばOK
ただし一般家庭レベルでの使用なら、バッテリーの寿命が尽きる頃にゃ車体も寿命が尽きるわな。
それにEVは基本的に動力伝達系が必要ないから故障要因も少ない。
バッテリー以外のメンテコストは安く上がる(可能性がある)

ってか職場のアイミーブは満充電で一般道なら200km近く走るが、高速道路だと100kmも走れん・・・
305名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:37:18.68 ID:jWX1QdLe0
>>299
お前は、30年前軽の排気量と車重知ってて言ってんのか?
今の軽は700〜1000kgもあんだぞ。
306名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:39:05.96 ID:kK495MMt0
>>298
>>300
自転車タクシーでいいじゃん。人力車とか観光地に最適。客が自分で
漕ぎながら走るタクシーはデブ専用だが。昔の風刺マンガであった。
307名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:41:11.85 ID:/xGPseG60
電気自動車は近所の買い物だとか送り迎えでちょっと乗るってのに適してる。
エンジン温める必要ないし短距離での効率が良い。
ずっと乗り回すタクシーでは効率悪くなって当たり前だろ。
308名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:41:42.46 ID:nPxgEtU+0
>>299
550cc時代のMTなら、乗り手の技量次第で20km/Lは出てた
309名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:42:06.11 ID:sZMC/4oWO
EVってバッテリーの寿命が気になってたんだが
やっぱりすぐヘタルのか
バッテリーもあの規格なら馬鹿高いから
今のままじゃ燃料代の差額だけじゃ話になら無いな
310名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:42:44.36 ID:zSTsLNMDP
充電スタンドの数
バッテリー充電時間
どちらもマダマダなんだよね。
高速道路なんて一時間走ったら30分充電の繰り返し。
有る意味安全だけど、実用には耐えられないんじゃないかなぁ。
個人的にはバッテリースタンドを作り、会員に対して満タンのバッテリーと交換するような仕組みの方がイイと思う。
クルマを買うときもバッテリー代抜きだから安いだろうしね。

数年前にアメリカの団体がこのやり方を横浜でやるよん!って言ってたんだがなぁ。
311名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:43:31.34 ID:OBnW6zlL0
>>307
適してんのが近所の買い物と送り迎え程度か
それ位ならタクシー使ったほうが安い気がするな
312名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:43:33.55 ID:QYbKXAKW0
>>305
ん?
どういう意味?いまは重くなったから燃費悪いってことか?
313名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:48:44.68 ID:/xGPseG60
>>311
まぁ、そのケースにかぎらず通勤で毎日何十キロも走るような場合じゃないとタクシーのほうが安いね。
時々長距離使う場合もその時だけレンタカー使えばいいし。
314名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:49:06.83 ID:Ti+ajKyx0
>>312
昔の軽は車重が軽くてMT主流だったから、運転者によっては突拍子も無い燃費を叩き出せたって事。
よほど重量級の軽とかじゃない限り、普通に運転するにゃ現在の軽の方が燃費は良い。
315名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:49:27.69 ID:E14iI1PQO
これ、府が実績作るために営業かけまくったんだよな。
アピール出来たら、翌年補助金廃止。
さすがだね。
316名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:54:52.94 ID:xNCl+oB0O
>>299
今の軽自動車はその頃のコンパクトクラス
安全装備や快適装備がない昔の車とは比較したら駄目だ
317名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:59:57.05 ID:2Ep6DhYP0
>>315
経済音痴の割には頑張った方だろ。
他に何ができる?って聞いても「トコーソー」とか空想論ばかりだし。
318名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:02:38.81 ID:QYbKXAKW0
>>314
なるほど。
いまでもリッター25kmくらいでるのか。
>>1の記事内容は正しいんだねぇ。
319名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:08:12.41 ID:gvxUM11U0
>>233
充電済電池とそっくり取り換えるというのはどこかが提案して試作してニュースでも取り上げられてた
ガソリン給油と同じくらいの時間で交換できるようにするとか
最初はタクシー向けにとか

バッテリーの規格云々のこともあるけど
電池の無い電気自動車を完成車とみなさない国土交通省がOKださなかったとか
320名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:19:22.33 ID:BR/t0PbRP
50kmだと、電動アシスト自転車とタメを張ってしまうレベルだな。
まぁ自転車は1/2は人力だが
321名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:22:35.93 ID:JAF4hbs5O
発電機とガソリンを積んで、走りながら充電したらいいんだよ
322名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:24:56.56 ID:X8xwuTDs0
タクシーは空気電池を使えばいいんじゃねーかな。圧縮空気貯めこむ奴。
323名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:28:05.36 ID:P2r/EvkOi
>>299
俺が小さい頃だから25年くらい前かな、母が乗ってたのがアルトだった。
ガソリンスタンド行くたびにノートに走行距離つけてたけど、実際そのくらい走ってたよ。
少なくとも 20 km/L を切ることはなかった。
324名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:28:37.84 ID:xNCl+oB0O
>>312
平成10年10月からの新規格で燃費はかなり落ちた
改良を重ねて今はかなり良くなったけどね
325名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:53:06.44 ID:t4ihwmdD0
日本ってメンテナンスとか経年劣化軽視するよな
作るときには頑丈に作るけど
326名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:54:06.45 ID:oC9EIXj80
>>286
充電できるときに充電しないと商機を逃してしまいかねないんじゃないかな
客捕まえた後にタイムスケジュールですからと充電してたら逃げられちゃうよ
327名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:57:01.14 ID:qixVKXQi0
バッテリーが劣化したなら、新しいのに交換するべき。
それも経費だろ。
仮に交換費用が高額になり、ガス車より経費がかかるなら、会社として
費用対効果で電気自動車は全て廃止するべき。
328名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:57:49.25 ID:sUeny8bB0
> 「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」

個人タクシーで電気自動車を導入した強者ってこと?
329名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:04:42.40 ID:rvnihZpe0
タクシーは一日100キロ位走るけど
乗らない人でも70キロ位だよな
それでたった2年でバッテリーが屁たるか
リーフってだいたい73000キロで交換しないと駄目なのか
交換に100万位かかるんだろ
ガソリンの1/10の経費だからいいと思ったんだけどな
これじゃ軽の方がずっといい
330名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:09:46.14 ID:4K2AVh560
タクシーなんかより、路線バスのEV化ってできないのかな?
331名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:10:42.57 ID:oRfiLqzl0
電気自動車導入前から判っていた事。
何故今頃叫ぶの?
先が読めない人達ね。
332名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:11:58.90 ID:dH69srSE0
キャパシタにコンバート、パンタグラフや摩り板電極でパン♪とチャージ・・・
短絡に近い電流で、派手な音と火花だが、それはそれで味わいが無いかな?w
333名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:12:43.20 ID:vPLbMsJaO
プリウスのタクシーは、社内でも優秀なドライバーに乗務させるらしいけど
EVのタクシーはどうなんだろう。
334名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:14:08.99 ID:U8st4NN90
水の電気分解で燃料供給できる体制を望む
酸素はリチウム電極に
水素は念竜王電池に!! 頭使え カス学者
335名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:15:16.94 ID:IKeRFZuM0
>府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。
> 1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを
>割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課)

2年で劣化する車を売った日産がボロ儲けしただけじゃん
建設会社なんて完成から30年以上たったトンネルの責任を追及されるのに
336名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:18:56.45 ID:Unu0WVdqO
そのうち、プリウスのバッテリー問題も出てくるな。
337名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:19:14.78 ID:3AorlnIT0
タクシーはもうしばらくLPGのままで良いんじゃないの
MAGXにLPGハイブリッドのタクシー出すって書いてあったし
338名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:19:26.89 ID:s6JZG5ab0
客「さみいなぁ暖房いれてよ」
運「あ・・・燃費悪くなるので・・・」
客「あ?!なにいってんだサービスだろそんくらい」
運「はい・・・」




運「燃料きれてしまいました、補給するんで1時間ほどお待ち下さい」
339名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:21:03.75 ID:FjPttdZW0
バケツリレー方式で運営すればいい
340名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:21:22.69 ID:uS7rQjK40
まだインフラが整ってないのにCMで情弱を煽る日産イクナイ
341名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:21:39.63 ID:0ydbPl1+0
>>330
良いね!バス停毎に非接触充電器仕込んでいけば出来そうだね
インフラ整備にお金が掛かり過ぎるが
そこでトロリーバス
ttp://www.alpen-route.com/access/vehicle/vehicle06.html
342名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:22:13.93 ID:hiAzq/TfO
寒いから帰る
343名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:22:29.11 ID:xD5kjuR10
システムが間違い
いちいち充電しない、スタンドで共通仕様の電池パックとしてワンタッチで交換できるようにしておく
344名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:22:46.58 ID:WJzJiECa0
20万キロ越えたけど、なんら問題なく走る俺のシビックの方が優秀

まだ13q/lくらいの燃費だし
345名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:24:03.65 ID:Pq4YdKDG0
廃棄した場合の環境への影響とかどうなってるんだろうね
バッテリーってリサイクルできたっけ?
346名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:25:44.31 ID:RT2y+cmI0
機械としてはまだこれからだから仕方ないとしても
格好つけようと先走りすぎて導入した上がお馬鹿さんなのね
347名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:26:12.07 ID:IKeRFZuM0
自動車会社がいかに勝ち組かってことだな
こんなやり方で税金吸い上げたら、他業界なら叩かれまくり
保護され過ぎて麻痺してんじゃねえの?
348名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:26:22.12 ID:kCgpzkBJ0
欠陥車やな。
349名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:28:31.79 ID:OAP31BFG0
年数万円追加で払って、電池能力が7割り切ったら無料交換みたいな保証あったら安心して買うんだけど
電池価格が300万って聞いたらビビって買えない
350名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:32:41.69 ID:Y2CFoXXW0
>>236
ヒント ブタン
351名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:34:01.49 ID:dacTu6IF0
>>345
車では使えなくなっても、家庭や工場で使えるように考えられていたかと。
352名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:34:54.87 ID:3DuNj8Kk0
プリウスタクシーも乗る側からすると狭いから嫌だな
多少安けりゃ納得できるが、乗客にはメリットねージャン
353名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:40:13.89 ID:tj9GNjHP0
日産の営業が言ってたけどバッテリー新品の状態でも寒冷地じゃ100km行かないらしいぞ
以前、売るつもりはないですが一応ってパンフレット持ってきてたけど
あんた冬にその車でうちに営業に来れるの?って言ったら申し訳なさそうに死ねますね
って笑ってやがった
ディーラーからうちの会社まで片道50km
354名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:40:15.27 ID:ro6mOpxq0
>>326
電池を2系統にして、片方を使い切ってからもう片方に切り替え、
みたいな方式を何故に採らないもんなんだろね?
355名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:45:35.41 ID:T0pbxu0t0
普通に想像出来たことなんだから、契約にバッテリー交換を入れておかなかったのが間違い
356名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:50:00.22 ID:t4ihwmdD0
充電にそもそも15分かかることも問題
すぐいっぱいになるわ
電池は交換できるタイプが望ましいがそれはそれで不具合頻発しそうだしな
357名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:51:38.76 ID:l2Bb0tfI0
こんな電気自動車もある
http://www.wrappin.jp/
スペック
ttp://www.wrappin.jp/spec.html
358名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:53:54.78 ID:OAP31BFG0
>>356
自分でバッテリー外せるようになったら盗難被害がすごいことになりそう
359名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:57:35.15 ID:50lVTcXbi
>>354
意味ないから
やるなら違う動力にしないと補完関係が成立しない
360名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:58:47.44 ID:qRyI2D9Z0
>>236
混合じゃなくて切り替えだろ。
どっちの燃料でも走れるバイフューエルエンジン。
ヨーロッパではとっくの昔からある。
361名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:58:51.61 ID:RMKUOIfD0
内燃機関最強だな。エンジン考えた人は凄い。
HVもうまい「商売」だなと思う。

そもそも電気自動車なんて1970年の大阪万博には実車があったんだぜ。
それが未だにこの有様。て言うか俺等オッサンからしたら21世紀には
エアカーって言って車は路面から浮遊して動く乗り物になってるはずだったのだが。
362名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:59:35.71 ID:rj7fU4EzT
そろそろ2年縛りも切れるだろうから機種変すれば?
363名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:02:48.46 ID:4MFXLMkG0
天下り先はもう出来ているので絶対に辞めさせません
364名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:03:17.13 ID:xSLSa/4jI
こんなの前から言われてたことなのに
それでも開発止めずに製品化しちゃうなんて
売れるものだけ作る韓国に勝てるわけがない
365名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:12:45.30 ID:QTnqjMYZ0
リーフで毎日往復50kmぐらい通勤してる。
家庭で80%普通充電が基本で,
100%充電,急速充電は滅多にしない。

Xグレードのオートクルーズで常に安全運転。

総距離は35,000kmぐらい。

今回の2年点検でバッテリーの劣化ほとんどないって出てたよ。
これだけの距離走った割には,
バッテリーもタイヤも傷んでないのはすごいですねって,
ディーラーの人が言ってた。

毎日2日前のバッテリー使用状況メールで送ってくるけど,
エアコンまったく使わないのもあって,
夏場は14km/kw。冬場は10km/kwぐらいの感じ。

たとえが6kw走るのに使ったら,回生による発電が3kwぐらいの割合かな?。
毎日の電気代は70円程度みたい。

通勤用としてはリーフはベストな選択だと思ってる。
ただし,一軒家でガソリン車がもう1台あったらの話だけど(^_^;)。

タクシーで使えばバッテリー劣化するだろうね。予想はしてたけど。
366名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:20:34.11 ID:BzUNrX8o0
コンパクトな核融合炉発電を開発したら
電池いらずで走行距離無限大
事故ったら・・・知らんがな
367名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:38:34.27 ID:KIqe6gv30
>>1
なんかこの記事は作文の臭いがする
リチウムイオン電池の構造的に、こういう劣化はしないんだが
よく分からない記者がでっち上げたんだろう
368名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:41:11.07 ID:0aR5cFdq0
>>330
長野市が早稲田大学と組んで実験中。大きな問題は起きてない。
短距離走行・高頻度充電がコンセプトでバッテリーを意図的に小さくして
基本的に一周もしくは一往復するたびに充電する。
タクシーもキタ、ミナミ、USJ相互限定みたいに路線に近い運用にしたらなんとかなったのかもね。
369名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:41:27.77 ID:ElA2S5zU0
>>365
お、、、ユーザーの声だ。

これ聞くと使ってみたいけど。。
370名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:41:39.54 ID:+jSVXIwo0
>>365
下取りは日産以外だと悲惨だからね
400万以上のリーフが250万のプリウスと同じくらいだよ
371名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:44:17.78 ID:HBX8cMWL0
>>365
巧妙なステマですな。横浜から乙であります。
372名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:44:46.35 ID:JDEcR7HH0
だからさ、バイオエタノールで走る車だらけにすりゃあいいじゃん
バッテリー劣化の問題がどうもならんのならさ
ガソスタで普通にバイオエタノールを給油してる国もあるらしいぞ
免税とかもあって、けっこうそっちを給油してる人が多いらしい
373名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:45:00.06 ID:0aR5cFdq0
>>367
通常と全く同じ売上比例システムなら少しでも劣化した時点でアウトでしょう。
どうしてもやるなら運転手を輪番制にするとか
電動車を運転する日は日給制にするとかしないと。
374名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:46:55.39 ID:EwkNyDZE0
>>99
改造費いくらかかるの?
375名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:48:49.94 ID:BuN9pjpL0
こういう状態になっても運ちゃんの収入はある程度も保証してくれないんだ?
376名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:50:56.33 ID:YJj0n5i2O
>>367
携帯電話のリチウムイオン電池も使ってるうちに容量減るべ。
377名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:51:16.91 ID:+jSVXIwo0
>>374
40〜50万くらいだと思う
378名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:53:11.58 ID:QTnqjMYZ0
>>369

航続距離やエアコンが使いにくいデメリットを差し引いても,
十分お釣りが来るぐらい快適な乗り心地だよ。

いっぺん乗ったらやめられなくなる。
試乗かレンタカーで試してみたらいい。

まるで道路が水の上になったみたいななめらかな走行感と,
ほぼ完璧な静穏環境。車内はオーディオルーム。

いぜという時の超高速な加速も,安全性を高めてると思う。

Xグレードのオートクルーズがまたいいよ。
高速道路だと,たとえば90km/hぐらいにセットして左車線走ったら,
乗ってから降りるまでアクセルもブレーキもまったくいらない。
ただハンドル握ってるだけ。自分専用の電車のノリ。

太陽光発電のパネルもついてて,車内の電気はそれでまかなえるよ。

一軒家でもう一台ガソリン車がある環境なら,
リーフは絶対オススメ。それ以外の条件だと買うのはペケ。

ただそれだけのことだと思ってる。まわりの人にもそう話すよ。
379名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:54:13.63 ID:MF6Zmkeo0
短距離専用で使えばいいじゃん。
伊丹空港なら、目的地別に乗り場がわかれてるから、
近隣の短距離のところで乗せ続ければいい。
普通のタクシーは長距離狙いばかりだから、短距離のところは
ほとんど並ばずに、次から次に客を乗せられる。
380名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:55:20.77 ID:QTnqjMYZ0
>>371

ステマじゃないよ。一昨年の3月から乗り始めた,
正真正銘のリーフオーナーの生の声だよ。

たぶんおなじオーナーの人なら同意してもらえると思う。

一軒家でもう1台ガソリン車があるなら買うに値する車なのは間違いない。
381名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:56:56.46 ID:WL/tNtKX0
http://ev1.nissan.co.jp/FAQ/battery.html
>この情報によって、電気自動車(EV)への興味は高まりましたか? はい

「はい」しか回答できねぇw
382名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:59:02.90 ID:qObvj3Sf0
>>380
そもそも普通だと、エアコン使わないという前提がありえねーだろ
383名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:59:52.80 ID:yX9PwBjP0
すげぇ、模範回答みたいなのがいるな
おそろしや
384名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:00:08.41 ID:+jSVXIwo0
プリウスでも10万キロ以上走れば下取りがた落ちなのにリーフを薦めるなんて凄いわ
今の消費者は安くすまそうと考えるから低燃費ガソリンの方が安全
385名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:05:23.99 ID:QTnqjMYZ0
>>382

慣れの問題だと思う。

寒冷地仕様にしたので,冬はシートヒーターとハンドルウォーマーでぽっかぽか。
少し厚着すればまったく何ともない。

夏は走行中は窓を開けると風が入ってくるからいいけど,
渋滞の時だけはちょっとつらいかな(^_^;)。

そういえば,昨年の夏は,お尻から風が吹いてくるクッション当ててた。

どうしてもエアコン使いたい人には,リーフは薦めないかな。
それでも大丈夫という人だけ…だね。下取りのことは考えてない。
乗りつぶすつもり。
386名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:08:31.11 ID:ro6mOpxq0
>>359
え!? 継ぎ足し充電をどう減らすかの話だけど
387名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:09:01.90 ID:+jSVXIwo0
>>385
400万はクラウンクラスだぞ
そんな高級車を乗りつぶすのは庶民には無理
100万台のエコカーで十分
388名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:10:11.99 ID:dacTu6IF0
>>385
同じく、2年になるオーナーですが、
除湿は苦手だけど、
冷房は、電費にそんなに影響はないけどなー

除湿と暖房は電費を気にするけど、
冷房は、乗る前エアコンも使って、気にせず入れてるよ。
389名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:11:00.23 ID:50lVTcXbi
>>386
継ぎ足し充電の影響なんて無いよ。急速充電とゼロ近くまで使うのが問題。
バッテリーならなんでも特性同じだと勘違いしてんだろ。
390名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:13:40.38 ID:ro6mOpxq0
>>389
リチウム電池って、単純に充電回数カウントダウンなんじゃないの?
80%以上残ってるのに継ぎ足し充電すると、一回は一回でカウントなんじゃなかった?
ニッスイとかニカドは、継ぎ足し充電そのもののメモリー効果だかなんだかだろうけど、
リチウムの場合はカウントじゃなかったっけ?
391名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:15:28.27 ID:QTnqjMYZ0
>>388

そうなんだ?いいこと知った。ありがとう。

よくまわりの人からは,エアコン使わない,
我慢大会みたいなことがよくできるなって言われるけど,
惚れちゃったものは仕方がないって感じだから。

試乗すらせず買ったけど,まったく後悔はしてない。
むしろ期待以上だった。

最初は急速充電当て込んで遠出もしてたけど,
リーフでは一切やめて,家内のガソリン車(ノート)でだけにした。

たぶんリーフの使い方としてはそれが正解なんだろうなって思う。
余計に
392名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:19:07.39 ID:QTnqjMYZ0
>>388

乗る前エアコン使うと,
充電器に繋いだ状態なのに,
バッテリーが1目盛り減ってるとかはない?
393名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:19:44.24 ID:WL/tNtKX0
慣れとか、少し厚着すればとか、窓開けたら風が入ってくるからとか
自分の心まで騙して買うには高すぎる買い物だよな。
394名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:23:33.03 ID:QTnqjMYZ0
>>393

そういう考えもあるのは十分にわかるけどね。

毎日往復2時間の,快適な通勤時間が得られるメリットは大きいよ。

走り心地と超加速を一度知るとハマる(笑)。
395名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:25:29.27 ID:dacTu6IF0
>>392
主に使うのは、外出先で充電はしていない状況なので、
どうだろう?

そんなに長時間(5分程度)も使わないし。
396名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:28:39.77 ID:50lVTcXbi
>>394
外見が良くないね、ファミリーカーのようなルックスが誤解を増幅させてる
現在の利点と欠点から素直に導かれる、あるべき外見は
スポーツカーのような「便利さ」を無視した走りの楽しさを全面に出すデザインだと思う
397名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:34:06.86 ID:QTnqjMYZ0
グレード間違えてた。

オートクルーズと太陽光パネルがあるのは,
Gグレードの方ね。

あとバックモニターがつくぐらいがXとの違いだったかな?
398名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:36:17.39 ID:QTnqjMYZ0
>>395

なるほど。外出先で暑い時,寒い時の,
短時間の乗る前エアコンはいいかも?だね。

スマホのアプリでスイッチONできるしね。

アプリといえば,タイマー充電じゃなくても,
80%充電できるようにして欲しいよね。
399名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:38:10.15 ID:Pq4YdKDG0
正に苦行ww
M体質が乗る車
400名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:39:29.00 ID:QTnqjMYZ0
>>396

うん。その通りだと思う。

ファミリーカーとしての用途はなしだね。

一人で走りを楽しむクルマかなぁ。どっちかっていうと。

デザインは,そこそこ流線的でカッコイイとは思うけどね。
リーフのために開発された消費電力の小さいLEDランプが,
すごく明るくて夜の走りがまた楽しい。
401名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:42:55.37 ID:ivOsorBK0
電気自動車なんぞ、電池の交換費用も割引なり考慮する契約しないと、

馬   鹿   み  た  い  に  金  が  減  る  だ  けwww

込み込み100万円以下のハイブリなりEVなり買わないと元とれないどころか
それ以下という罠
402 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 13:49:26.64 ID:8JNI2E6LO
燃費が気になるんなら
燃料をブロー寸前まで少なく薄くすればいいんじゃね
電子制御だからその辺はなんとかなるでしょ
403名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:53:13.04 ID:+jSVXIwo0
2年落ちで2千キロが約半額で売ってる
新車を買うのは人柱
404名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:07:51.52 ID:/5oiGUpHP
一般人からしたらプリウスでは買い換えるほど利点ないけど電気ならタダみたいなもんたし乗り潰したなら少なくとも元はとってるはずだ
一日何回も充電するような乗り方なら無駄かもしれないが、電池交換したらいいんじゃないの?
405名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:30:49.75 ID:56pX9w0n0
あと、5年くらいするとバッテリーヘタった中古車をおばちゃんドライバーとかが買ってエンスト祭り、事故祭り
社会問題になりそうだな
406名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:38:06.86 ID:1bT6kr5i0
>>405
業者も買わないから廃車の山じゃないかな
どこも不良在庫なんて抱えたくないもん
407名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:29:57.40 ID:eWIarKZN0
産業廃棄物。
408名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:32:12.41 ID:5rjr2q8L0
トロリーバスみたいにしよう。
409名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:54:30.29 ID:pezjbT840
>>220
>だからバッテリー規格を統一しろとあれほど・・・
>充電するんじゃなくて充電済みの電池をスタンドに置いておけばいいだけの話なのに

バッテリーは進化が早過ぎて、せいぜいコネクタや満充電などの測定とかの統一してできない様な

>>228

>>220
>それやると、電池の新技術開発の妨げになる。

私もそう思う
後に製造されたバッテリーはあえて容量を減らし、規格を決めた容量に合わせるとかになりそう
410名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:17:18.43 ID:pTUU7wSq0
>>409
物理的形状、入出力コネクタ、充放電電圧と電流

これだけ規格で抑えておいて、バッテリーの容量や残量はバッテリーと通信して知るように決めておけばなんとでもなりそうだがね。

まあ、重すぎて容易には交換できないだろうけど。
411名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:20:48.73 ID:5rjr2q8L0
電源車が併走すれば良い。
412名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:33:55.37 ID:KIqe6gv30
>>376
携帯では充電可能容量が減る一番の原因は充電側じゃないかと
新品の電池を使っても充電容量が回復しないことが多々あるから

この記事だと充電容量が減った上に、充電時間が3倍に増えたって書いてあるが、
容量可能容量が減ると充電時間も比例して短くなってしまう構造だったはず
413名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:37:13.24 ID:1bT6kr5i0
414名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:46:32.14 ID:YBdnSVI60
いっそ原子力自動車とか。
415名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:52:25.71 ID:+jSVXIwo0
>>405
5年で二回目の車検の頃
今のままなら重量税24600円自動車税29500円
一般の通勤なら軽で足りる
乗り心地も足回りが劣化したら安くない
416名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:58:12.46 ID:mYVE/YLJ0
>>411
ガソリンエンジンのな。
417名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:08:57.28 ID:mYVE/YLJ0
だいたい考えろよ。
冬、夜、雨または雪、ヘッドライト、ヒーター、ワイパー。
その上、渋滞、山坂道。
使い物になるわけないだろ。
昔の60km/h定地走行燃費みたいなもんで、机上の話なんだよ。
418名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:11:39.07 ID:wg9lbg3a0
こんなもん少し考えれば分かりそうなもんだけどな、役人てのはほんと馬鹿だな
おいしいのはポンコツ捌けた日産だけ、役人も自分の金じゃないからこんなアホな買い物できるんだわ
てかリーフて400万もすんの?自宅に充電設備作ったら総額いくら掛かるんだよ
419名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:18:20.63 ID:vhAvOZ9n0
>>417
> 「ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が
> 一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。

だもんな
420名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:40:23.78 ID:0kL3Jef50
暖房には燃焼式ヒーターを付ける方法が研究されている

h t t p :
//www.akita-pu.ac.jp/stic/ev-consortium/sizyoukai.html
421名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:44:20.11 ID:/5oiGUpHP
経由使う発電器のせたらあかんのか
422名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:55:01.92 ID:KQc3Pz1M0
>>418

充電設備は,コンセントのみだったら約10万。
番号錠がついた立派な充電ボックスまでつけると,
さらに10万って感じかな。

毎日快適に使えることを考えて,
駐車スペースに充電ボックス備えたよ。
423名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:00:37.54 ID:MVxwOVTpO
使ったあとちゃんと充電しておく自信がないなw
うっかり忘れて次の日使えないとかなりそう
424名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:04:50.04 ID:n91c6SkqI
大阪evタクシーは変な柄が付いてるから恥ずかしいので乗りませんでした
425名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:08:44.15 ID:KMPStDJf0
>>420
寒い地域では電費と合わせて暖房は死活問題
命に関わるからこれは助かる
426名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:17:14.66 ID:iiqv3AFC0
日産の欠陥車だど
427名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:23:17.38 ID:0aR5cFdq0
>>417
だから実用化試験してる電動バスでは短距離走行、頻繁充電に徹してる。
タクシーが失敗してるのは運転手の売上算定方法も含めて通常営業に拘ってるからじゃないの?
428名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:24:52.73 ID:KQc3Pz1M0
>>423

毎日クルマを降りる時に充電ボックスに繋ぐ習慣になってるから,
まずそれはないよ。大丈夫。

だいたい一日に使った分補充するのに2〜3時間ってとこかな。
429名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:27:34.32 ID:uTi3OoJ8i
>>427
通常営業できない車なんて価値ないだろ(笑)
単なる軽自動車の方が数倍マシ。
430名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:28:07.32 ID:1bT6kr5i0
>>420
選択肢が増えるのはいいけどそれならHV乗るな
431名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:34:22.52 ID:Dp6/uSZy0
回生分はキャパシタに貯めるようにしないと電池持たんわ。
充放電6000回で良くなったとカキコしてる奴がいるが、
ブレーキ踏む度に充電されてるのを忘れんなと。
また、組電池ではどれか一つ劣化するととたんにパック全体が劣化するから。
432名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:35:30.44 ID:rhe6XgCi0
>>391
もうセカンドカーとしては十分な性能がありますよね
遠出は嫁の車が正解でしょうね

それを最初から新東名新名神でも使えというのは使い方が現状間違っていると思う
433名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:35:55.53 ID:uTi3OoJ8i
>>378
セカンドカーにしたって論外だろ。
リーフなんて潰しのきかない車を買う位なら、普通のリッターカーを買うわ。
価格的には2リッタークラスの車だって買えるわけで。
434名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:40:27.30 ID:YAt154cT0
現状の性能では、電気自動車は役所が使うくらいしかなさそうだ
435名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:43:18.54 ID:0aR5cFdq0
>>429
補助金をもらってる実験段階で通常通り営業をしようとしてる方がよっぽど変(笑)
普通は乗合に近い運用にするか、運転手を日給制にするくらいの配慮はするだろうね。
436名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:44:17.70 ID:/SgFLTU50
あちゃーwwwwばれちゃったwwwwwwwwwww
437名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:45:02.14 ID:Z8pWXIDDO
バッテリーを交換すればいい。
まさか交換用バッテリーのコストを計算に入れてなかったとか?
まさかバッテリーの性能が永久に維持されるとでも?
438名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:45:02.39 ID:pezjbT840
>>424
>大阪evタクシーは変な柄が付いてるから恥ずかしいので乗りませんでした

つるべタクシーみたいな不細工な色と模様が付いていたとか?
439名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:46:30.41 ID:/SgFLTU50
しかもエコ()の元の地球温暖化()は間違いで氷河期はじまるのにwww
440名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:47:53.36 ID:/5oiGUpHP
>>423
地面に無接点を埋めるっていう話もあるな
それが信号前にたくさんあったら…
441名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:49:15.41 ID:PukqnhrRP
電気自動車はまだまだ金持ちの道楽の為の乗り物だな
442名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:49:26.49 ID:BtOXnhJl0
>>434
現状の性能ではというか、化学反応エネルギーを使った電池を使用する限りは、今が
理論的限界に近いからな。リチウムイオン電池のエネルギー密度はほぼ理想の理論上限に
達してるからね。
これより性能を上げるためには、原子力しかないよ。
443名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:49:51.43 ID:uTi3OoJ8i
>>435
いやいやいやいや…。
そんな大金出して、なんで通常の軽自動車よりもはるかに性能の劣る車を想定しないといけないんだよ。
元値だと3倍位するわけだろ。
444名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:52:27.42 ID:/E1tENSpO
そろそろ馬が見直される
445名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:54:12.74 ID:/SgFLTU50
車業界が儲け得るためにつくりだした温暖化()も嘘wwww

税金で開発資金得て税金はらわないように回避wwww
446名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:54:14.55 ID:PukqnhrRP
>>444
馬は糞が問題w
447名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:54:44.06 ID:zBI2Nser0
なんかのちのちプロジェクトX(もう終わったけど)とかで
いい挫折のエピソードになりそうな内容だなw
「だが、評判はさんざんだった。みな、がっくり肩を落とした」
いまでは考えられないことですね。当時はまだ技術が追いついてなくてね。
そして画期的な〜の開発に成功した〜みたいなw
448名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:58:21.59 ID:wg9lbg3a0
自家用車として乗るぶんにはいいんじゃないの
価値観はそれぞれだしガソリン車と同じ使い方は出来ないって分かってるんだろうし
それを400万以上出しても乗ってみたい、楽しめるって思える人でないとね
とりあえず金ない、自宅車庫ない、一台しか持てない、という人向けじゃないわな

こんなのは役所の旗振りにまんまと乗っけられたタクシー会社がアホなんですよ
日産もどううまいこと言ったのか知らないけど悪どい商売だよね
449名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:59:28.69 ID:m3mDmRlDO
原子力電池は効率いいの?
450名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:59:29.99 ID:BtOXnhJl0
>>446
おむつつければいい
451名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:01:40.12 ID:uTi3OoJ8i
>>447
今の電池の性能が1割伸びたら、それは革命的な技術で、それこそ10年に一度の革新的な大躍進なんだけどさ、
電気自動車に必要なのは、今の10倍の性能なんだよね。
つまり、ほぼ1000倍の開きがあるのさ。
そりゃあ技術革新の壁を超えてるだろうよ。
新幹線のスピードを急に3000km/hにしろって言われているようなもの。無理だろって。
452名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:06:22.96 ID:PukqnhrRP
>>450
公道を白いオムツつけて走る馬か、シュールだな
453名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:12:00.05 ID:5rcmKp990
電気の事はよくわからんが、俺でも詐欺の臭いを感じるもんなぁ。
454名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:13:06.89 ID:g36wrB2b0
これはEVが責められるべきではなく、タクシー会社がバカすぎるという事。
少しくらい調べたらタクシーに向かない事くらいわかるだろ?タクシーにオープンカーや軽トラつかうか?車は目的別に買うものだ。EVはひとつの車の選択肢
存在は歓迎するべきだ
455名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:25:35.37 ID:YAt154cT0
電気自動車系に関しては、現時点では、プラグインハイブリッドが一つの答えってことね。

個人的には、ホンダ流【電動アシスト自動車】を推したいけどね
456名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:30:15.08 ID:nXvgtWDlP
駐車場が余ってる人が通勤、買い物用にもう一台買って元がとれるもんなの?
457名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:33:47.67 ID:AgGkfmwx0
冬装備として灯油ストーブに煙突のオプションが必要だな
458名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:38:29.58 ID:eWIarKZN0
暖房用に練炭積んどけばいいと思うよ。
楽になるはず。
459名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:44:17.54 ID:D6i+GVA00
中国では、エンジン付きのバイクは禁止されてるらしくて、
走ってる二輪はほとんど電動だったよ。

日本よりも進んでた。
460名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:44:25.86 ID:GDlqzHGW0
蒸気機関も積んだら電池切れても安心じゃね?
461名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:51:19.57 ID:roOBHb9L0
電気のが安いってのがそもそも嘘だろ
462名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:56:27.01 ID:hMik06gO0
既出だろうけど、メーカー無償交換できんの?
463名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:57:32.65 ID:hMik06gO0
>>459
ウソも小さい事の積み重ねw
---------------------

1万以下でも貢がせられたらおk。そんな女は見込みがある。


心理学に「ローボールテクニック」というのがある。


要するに、いきなり大きな事を依頼せずに、まずは小さな事から依頼する事なんだが、
初めは5000円でも良いんだよ。


中国の日本への侵略を真似よう。


東シナ海や尖閣や靖国参拝反対デモと、「そこばい」ところから攻める。

これがいきなり本土空爆から始めると、流石に日本もアメリカも本気になる
464名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:58:39.27 ID:GrQ1pF4x0
トローリーバスみたいにすればいいのに
465名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:06:46.48 ID:nXvgtWDlP
EVは経済性を考えれば買えない。
といっても車だから経済性だけが売れるポイントでも無い。
バッテリー劣化を保証するシステムをつけて、もの凄くおしゃれにしたらお金持ちに売れるかもね。
466名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:14:28.34 ID:nXvgtWDlP
例えばminiなんてエアコンがついて無くても売れる。
EVも出るみたいだし、ああいうのが売れるのかもね。
467名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:16:28.83 ID:QBEhVoAk0
うちのタクシー会社にも1台あるけど、
航続距離が短すぎて1日分の水揚げを揚げることが出来ないので、
誰も乗りませんし止まったままの日のほうが多いです。
固定給の内勤者がたまに気晴らしに乗るくらいですねw
468名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:20:33.01 ID:lKSVk29o0
電気が全然足りないのに電気自動車ってのもアホだな。
469名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:22:02.55 ID:MOcrjl9P0
まだまだ発展途上だな、東京大阪間を無充電で走れて1回の充電時間フルで3時間急速1時間。バッテリーも5年無交換
この条件が揃えば考えてもイイ
470名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:24:29.24 ID:v9e4X6Fl0
>>469
発展途上じゃないよ・・・

行き詰っているだけだよ
471名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:24:31.13 ID:8zizeNEki
>>469
充電時間に許されるのは最大でも2分だろ。
5分もかかるならガソリン車買うわ。
472名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:26:18.30 ID:1B8d5wZp0
原子力電池でも積めばいいのに
473名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:27:35.95 ID:G1KpjEsX0
イノベーションの果実はもう手の届く所にはなくなってしまった。
有望な所からみんな攻めて来たわけで、残りに無理しても無謀な挑戦に終わる。
この資本主義末期はもう再生可能エネルギーやシェールガスや
環境商品とかの詐欺で持たせるしかないわな。
474名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:31:12.27 ID:4kgI/D1C0
>>442
>>434
>現状の性能ではというか、化学反応エネルギーを使った電池を使用する限りは、今が
>理論的限界に近いからな。リチウムイオン電池のエネルギー密度はほぼ理想の理論上限に
>達してるからね。
>これより性能を上げるためには、原子力しかないよ。

ナトリウム電池とかもあるよ
リチウムより安くて大容量
百度ぐらいの温度を維持しなきゃならないけど
475名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:32:58.08 ID:pzqGHPfk0
ガソリンエンジンが安泰だってことは、まだ日本の自動車産業も安泰ってことだな
電気自動車じゃ大した技術なくても作ることできるからな
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 20:36:48.68 ID:YULTyje/O
>>473
元々イノベーション自体が
比較優位的に見て分の悪い部門を狙い撃ちしてたから、
まぁなんと云うか、計画通りだったのでは?=∇=;
477名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:41:55.67 ID:4kgI/D1C0
>>459
>中国では、エンジン付きのバイクは禁止されてるらしくて、
>走ってる二輪はほとんど電動だったよ。

>日本よりも進んでた。

上海では禁止にしようとか聞いたが
音もなく近づけるのでひったくりに最適だからとか
排ガス問題全体からすると、バイクを電動にする程度は誤差なんだろうな
478名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:46:59.78 ID:nXvgtWDlP
>>473
ガソリンエンジンのエネルギー効率って知ってる?
エネルギーの7割を捨ててるんだよ。
まだまだこれからじゃね。
479名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:47:02.37 ID:T++BHKTiO
充電池という発想がそもそも間違いではないのか?
発電しながら走らせれよ
480名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:53:55.94 ID:4kgI/D1C0
>>469
>まだまだ発展途上だな、東京大阪間を無充電で走れて1回の充電時間フルで3時間急速1時間。バッテリーも5年無交換
>この条件が揃えば考えてもイイ

昔のポータブルCDプレーヤーを思い出しました(新幹線移動の3時間、電池が持たない時代があった)
481名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:02:09.35 ID:tNIwmGGe0
>>475
今の電気自動車では普及はしないと思うな。
発想の転換が必要。
482名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:08:03.10 ID:tNIwmGGe0
>>479
発明してみては?
483名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:09:12.81 ID:vv9ej+UT0
運転席や助手席にペダルつけてタクシーに乗ってる人が発電機を回して走ればいいんじゃない?
484名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:14:10.20 ID:uVFZJrfv0
 
>1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出る

↑こんな国民負担を強いて、売るほどのモノ???
また、そうしなければ売れないようなモノなら、
商売の体を成してないでしょw
485名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:26:19.59 ID:yX9PwBjP0
>>484
その補助金てか税金は、すべて日産へ行くザマすよw
486名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:39:48.64 ID:J9PJsb2l0
>>459
中国で主に使用されている電動バイクは、車の補機として使われてる安物の鉛蓄電池だそうな。
当然すぐダメになるから川原には終わった鉛蓄電池が棄てられまくり。それが水質を汚染しまくり。
さらには日本でいう安全基準無視なので、事故ると希硫酸が飛び出して大層危険だそうな・・・
こういうのが公道を走り回ってるのが進んでるっていうのか????
487名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:40:53.15 ID:uVFZJrfv0
 
地球環境の悪化なんかを考え合わせれば、
「自動車は、必要最低限度に利用するもの」っていう国民的認識を持たせ、
その中でライフスタイルを考え直すなんかした方が良いと思う。

で、自動車部品は、JISなんかで標準化しろ。
何年経っても、修理が出来る状態。

商業主義に突っ走るから、環境は悪化する一方だ。
エコカーなど、笑止。
近所のバカ連中は、徒歩20分で駅まで行けるのに、自動車で送り迎えしてる。
不必要に利用しないのがエコ。
488名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:44:50.05 ID:sv+Fe+FH0
そういうのはいいよ
489名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:48:17.37 ID:L2GO2VYgi
ならまずはお前が首を吊れ、と
他人の生き方を歪ませることを主張するのなら
まずは自分の人生投げ出さなきゃあ
490名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:49:58.17 ID:NEzpT6IY0
>>252
日本にも、二路線だけ存在する。しかも、鮨詰め。

>>261
エアコンって言い方だと、冷房ならガソリン車でも燃費悪化する。
暖房がエンジンの排熱利用で燃費に影響しなかったのに、EVは普通の
電気ストーブだから燃費悪化するのが違い。雪国でモコモコに
着込んで急速充電するすがたはシュールだった。
491名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:58:24.46 ID:J9PJsb2l0
エコロジストを自称し、環境破壊を嘆くものは、まず自らの存在そのものが環境破壊の一端を担っていると気づくはず。
ならば既にクビを吊ったものだけが真のエコロジスト。
口だけのエコロジストなど笑止www
492名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:00:56.90 ID:eU+VC6LA0
補助金の無駄使い
493名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:01:18.28 ID:zUyyBlvu0
バネやゼンマイのほうが
よっぽどマシかも?
494名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:03:10.13 ID:J9PJsb2l0
政府が補助金を出したのは、これは売れるだろうと、
普及すれば、高値のままのガス市場からも脱却ができると踏んだのだろうが
ご覧のとおりの超低性能。
これでは補助金泥棒、売り逃げ商品等と揶揄されるのも仕方なし。
495名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:11:07.26 ID:J9PJsb2l0
リーフやら出てきたときは、バカが沢山湧いて「これからは電池!」
「内燃機関はもう終わり」「油を燃やす臭い原始人は死ね、消えろ」とか散々吠えてたが
あいつらどこいったんだ? 息してる?
死ぬのは盲目的にバッテリーマンセーしてたおまえらだったなwwww
496名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:21:23.80 ID:3ypYAL9Y0
電気自動車やエコってのはアートだからなw
エコバックがファッションなのと同じ。

経済合理性や道具でしか車を捉えられないのはある意味貧しさの表れ。
しかし日本人は合理的思考をする傾向が強いから、プラグインハイブリッド
程度のアート観が一番しっくりくる。

スポーツカーやオープンカーや左ハンドルの車なんて合理的じゃないけど
売れるのは、ファッションであり、車をアートとして捉えてるから。
497名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:24:19.37 ID:wg9lbg3a0
まあね油マンセーも止めたいけどな
中東とか土人にヘコヘコしなくちゃならない現状は悔しいね
だれか水で走る車でも考えろよ
498名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:29:21.08 ID:tNIwmGGe0
蒸気自動車
499名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:29:43.62 ID:J9PJsb2l0
現状ではevってのは趣味車だわな。大衆車のポジションを狙うのは無理。
その他の車との性能差がありすぎだからなー。
500名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:30:07.73 ID:uejBWCwL0
>>454
>>2の現実を見ろよ 
これでもガソリン車にまさっているのか?
501名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:32:48.62 ID:G1KpjEsX0
エネルギーなんてそこら中に含まれてるが、
それを使える形に取り出すのに莫大なエネルギーがいるため殆どが机上の空論に終わる。
ちょっと火を付けただけでどんどん爆発するガソリンの効率は異常。
502名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:34:16.71 ID:J9PJsb2l0
大衆車ってのは、全てがほどほどにこなせて、しかもあまり高くないってのが絶対だからなー。
ヨタが小さな電池車を60万ぐらいで出してきたが、車としてのレベルを考えたら
evってのは、まだその程度なんだよな・・・。
503名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:45:23.60 ID:wg9lbg3a0
>>498
いやそうじゃなくてさ、それじゃ蒸気作るのに結局火を焚かなきゃならん
水そのもので走る車というかエンジンを
まあ水じゃなくても何でもいいけど、ウンコとか
504名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:00:17.66 ID:EuVh5EmX0
電気エネルギーでガソリン状物質を合成できないかな?
505名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:00:20.06 ID:hDwW4Bui0
コレもアホだが、屋根に風車付けてエコとか抜かしてたタクシーはまだやってんの?
風圧増えればその分、燃費が悪化するのは当たり前なのに、
NHK、民放共に「これはエコですねー」と取り上げてたよな。
マスゴミ脳では風車を扇風機で回して発電してもエコなのだろうなw
506名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:02:36.45 ID:ydKycnLdi
>>504
できるけど、それを燃やしてエネルギー源にするとか言うなよ。アホ丸出しだからな。
507名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:07:58.70 ID:ydKycnLdi
>>496
ハイブリッドは合理的じゃないだろ。
20kgのバッテリーを積んでる電動アシスト自転車みたいなもんだぜ。
508名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:31:40.36 ID:2UEHc5nr0
何これ?デミオ最強ってスレ?
509名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:33:56.55 ID:L2GO2VYgi
うん、大嘘スレ。
510名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:41:46.65 ID:XMYMLCwE0
>福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。
>このEVタクシーの人気もさらに沸騰しているはずと

火力発電フル稼働で石油を電気に換えて充電して走らせてるのってどんな気持ち?
教えて坂本教授
511名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:49:07.22 ID:JALJ+voq0
始める前に判らなかったとは思えんのだが。
技術者が黙ってたか、警告したけど営業が聞かなかったのか・・・
512名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:53:46.75 ID:cw0dmMG70
>>510
ガソリンエンジンの熱効率が30%くらい、火力発電所の熱効率が50%くらいとすれば、
一応意味はあるんじゃないかな。
513名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:53:52.59 ID:NWVSaPjP0
フランスの企業の車を導入するのに何故に178万/1台も税金使うのん?
514名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:55:09.74 ID:n+wSTtJk0
テスラーコイル
515Sr5814:2013/02/19(火) 00:05:31.50 ID:8E9k3+bA0
劣化したバッテリー使い続けると破裂するぜ

大阪で爆発が見られるかもなw
516名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:06:53.03 ID:J57Xtj8t0
総走行距離が書かれていない不思議
517名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:09:52.24 ID:riePJLaU0
>>449
六ヶ所村に材料が余ってるから交換式Pu原子力電池はありかもね
518Sr5814:2013/02/19(火) 00:12:35.83 ID:8E9k3+bA0
電池は定期的に交換しないとダメだろw
大体、容量が半分になったら寿命だよw
この会社馬鹿すぎるwww
519名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:13:33.53 ID:gZuI1mRC0
マイルドハイブリッドが正解
520名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:15:14.90 ID:OylZN8KI0
タクシーみたいな使い方に耐えられる
電池はないだろ
521名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:16:38.32 ID:panlGZu10
>>512
発電所で5割としても、送電で5%ロス、モーターの変換効率が80%位、充放電のロスが5%でトータル36%、加えて電池の作成には膨大な電力が使われる上に、
車重が同クラスの車と比べて100kg程重くなるから、トータルでは圧倒的にマイナスです。
522名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:18:43.33 ID:y8+DfJCTO
バッテリー劣化もさることながらリーフだってエコ運転しないと航続距離なんて伸びないだろ
523名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:42:51.02 ID:YxFBSkHZ0
1回の充電で1日じゅう走れるなら深夜の余剰電力を無駄なく使えて最高なんだけどな
524名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:51:17.49 ID:panlGZu10
>>523
原発無いなら夜間の余剰電力も無いんじゃない(笑)
525名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:01:45.98 ID:JTgF2uFj0
まあこうなるわな
電池なんてこんなもん
ラジコンやってる奴なら誰でも知ってる
526名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:05:59.77 ID:3QwQ4FkC0
俺がよく乗るタクシーのじいさんの話だとタクシーは毎日300キロは走るし充電とか面倒って言ってたな。
527名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:18:01.96 ID:ggHiY2AJ0
ハイブリット車がやっぱり最高峰だろう、
EVなんて発想してポンだけど
ハイブリットは研究と努力の血と涙と汗の結晶だもの
日本ってやっぱり凄い
528名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:21:25.16 ID:d+UiOkAT0
バッテリーの劣化なんて携帯使ってれば余裕で分かる話だろ。
ある一定回数を超えればバッテリーはこうなる運命。

やっぱヨーロッパみたに軽油が正解、ディーゼルは安いし環境にも今の技術だと十分に優しい。
529名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:27:45.74 ID:clyiq2eM0
中国では4000万台走っててまだ増えるらしいから、次世代燃料電池車か一人乗り電気自動車じゃね?
530名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:31:59.38 ID:X/UlPcPc0
>>521
なんだかんだでプリウスは電気自動車に熱効率で肉薄してるそうな。
トヨタハイブリッドはそんだけ熱効率に優れているんだと。
トヨタが日産のように焦って電気自動車出さないのはそんな理由から。
ただし、電池の研究には力を注いでるらしいけど。
531名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:36:55.06 ID:B38mLI6a0
ワシの豆腐は完璧になるんやー。
532名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:44:01.48 ID:4W2lJ4js0
トランクにLPGの発電機乗っければおk
533名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:52:08.10 ID:CR4szC7m0
あんなマーチみたいなのがSTDで335万円。
マーチはSTDで100万以下なのに。

値段だけでもこのアホらしさ。
534名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:53:40.21 ID:QvXa8FCPO
技術の無い日産が、こんな車を世の中に出すなよ。
ただ迷惑なだけ。
535名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:53:58.73 ID:0xADPtDK0
通りでプリウスとか乗ってるのたまに
ワニさんの20年前の軽のス〜パ〜カ〜見て嫉妬して
気持ち悪い走りしたりするワニね、数年乗って300万も出して
バッテリ〜で頭も車も弱ってきて
536名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:55:43.57 ID:u6h683q4P
良い実験になったな
補助金の甲斐はまぁあったんじゃね
537名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:55:58.47 ID:3cxmkVoaO
タクシーでやるなら
バッテリーは載せ替え式にすれば良いんじゃね?
538名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:57:46.52 ID:GBR+9kEQ0
>>12
>トヨタは国産を貫いてきたからこそ、信頼性があるんだな

えっ?


支那製エンジンとかありますけど
539名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:00:12.63 ID:MtsSYHyc0
>>538
マジで?どれに積んでるの?
540名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:00:29.34 ID:HGGXcAxm0
車にしろ何にしろ、今まで使った事がないものに切り替える時は、ちゃんとランニングコスト計算しような。
○○使ってるからエコとか省エネとかだまされないように。
541名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:02:59.90 ID:T0sJZheLO
オプションで発電機出したら一安心ずら
542名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:07:49.59 ID:GwxbkmxC0
充電時間が1日7時間てw
まともに動けるのは実質何時間なんだ

歩合部分を諦めれば楽かもしれないな
543名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:11:46.69 ID:p2QXEMMpO
>>530
日産はHVで出遅れて負け組になるのが見えてたから一気にEVに行ったんだよなあ
電池改良の目処も充電設備の整備の目処も立たないまま
こんな未熟な技術の物に政府は税金投入するって言っているけど、最低でもあと二十年くらいはどうにもならないだろうなEVは
544名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:25:18.70 ID:MGCyQQ280
EVでタクシーなんて正気の沙汰じゃないとクルマ好きならみんな解ってたのに
なんでこんなバカなコト、ゴリ押ししたんだ?

メーカーもホントにバカとしか言えない。
この手の航続距離批判が溢れて折角の未来のクルマが立ち上がる前に潰れるとわからなかったのかよ。

で、充電が早く切れる->急速充電(バッテリーへの負担増大、更に劣化が早まる)
の、分かり易過ぎる負の連鎖。

PSAグループが押してる充電済みバッテリーパック交換以外では、
今の技術でピュアEVのタクシー利用なんて不可能だよ。
545名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:29:58.46 ID:MGCyQQ280
後は金持ち奥様のチョイ乗り用途しか使い道無いよな...
ボルトもコケたし、日本が世界をリードする原発は工作員だらけで先行き不安定だし、



つかさっさと水素燃料電池に向かってくれ。
バッテリーでの運用は、もう無理だよ
546名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:43:15.37 ID:nEGnVDhe0
たまに見るよ
ポンコツを買わされたのは
547名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:53:02.06 ID:eAjwmdVy0
交換式の充電スタンドにして規格統一すればよかったのに
いちいちコンセント挿して待たないといけないとかおかしいでしょ
そうすりゃ古くなった電池の回収も確実にできるし
548名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:55:46.91 ID:WfAjqiVG0
ちょっと携帯機器弄ってる奴なら、バッテリーが数年で大幅に劣化することくらい普通に知ってるのにな
やっぱおっさんは情弱だわ
549名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:57:42.71 ID:zXGd242p0
東京で電池交換式のEVタクシーの実証実験みたいのやったはずなんだけど、報告書ないのかね
550名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 03:02:14.09 ID:STp7p9oHP
ガソリン入れると発電する電池を作ったらどうだろうか。
551名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 03:15:11.68 ID:EgtpLg7e0
バッテリーって重要機能部品じゃねーの?
日産に文句言って新品のバッテリーに交換させればいいんじゃね?
552名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 03:16:27.00 ID:oHN0Qo4W0
>>542
7時間も充電に掛かったんじゃ仕事にならんよw
しかも劣化したら50kmくらいしかバッテリーもたんなんて
市内流してるだけでもすぐに事業所に戻らにゃならんw
553名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 03:23:41.53 ID:HGGXcAxm0
まあ、客の行き先が充電スタンド方向じゃないと、単純計算で片道25kmだからな。
554名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 03:23:51.96 ID:K/UNaBnZ0
>>549
姉妹スレに落ちていたのを抜粋
【環境】 航続距離の不安な電気自動車の不振に電池業界が苦しんでいる EV市場の勃興までに電池メーカーが持ちこたえられなくなる恐れも(dat落ち)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360714930/

185 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 11:57:47.01 ID:xtj9D9PlI [2/2]
>>153
http://www.carview.co.jp/smartphone/news/2/113526/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100426/1031621/?ST=trnmobile
結局、電池交換拠点が増やせないなか、(バッテリーがなくなって来た時は特に)
長距離のお客さんを取れない、などの課題を残した状態で実証実験は終わったはず。
ただ、電池交換は目標を上回る一分以内での交換を実現したそうな。
実証実験だけで終わったみたいだが。

367 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/13(水) 19:21:50.66 ID:nLo12WWF0 [2/2]
バッテリー交換事業は、交換設備と予備バッテリーに莫大な金がかかるので採算取れない
ベタープレイスという会社がそういう事業を始めたが赤字続き
創業者が辞めたり大規模リストラしたりで、かなり経営苦しそう

ここも交換式について疑問を書いている
http://shingohayashi.com/ev/%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A8%E3%83%99%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%8B%95
555名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 05:02:21.63 ID:CiwP7FPl0
劣化して50キロ・・・。バッテリーってのは、どんどん劣化するからな。
現状で既に半分なら相当キテるから、半年後には25キロとかになってるかもな・・・。
これからはev・・・ やはり今回も夢で終わるなwww

 
556名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 05:31:16.34 ID:fj+p4vt00
素朴かつ根本的な疑問なんだけど、フル充電した予備のバッテリーを3、4個積んどいて
途中で交換できるような構造には出来んのか? ビデオカメラみたいに。
それともそういう造りにできない技術的な障害があるんだろうか
557名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:21:29.51 ID:MtsSYHyc0
>>556
300`近いバッテリーを3、4個とか地獄だぜw
558名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:49:23.04 ID:CiwP7FPl0
みんな、バッテリーは 重い とても重い ということを忘れすぎてるよな・・・
559名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:54:17.18 ID:CiwP7FPl0
>>554
なんか、記事が数年前のものばかりじゃん・・・。
しかも、バッテリー交換とか、全く進んだ気配もない。
つまり、もうオワコンってことだよな。
560名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:01:15.87 ID:RdKYrK+XP
20年待てば次のバッテリーが出てきて使い物になるよ。キャパシタや燃料電池を活用したものになるだろうけど。
車買ったばかりだから、次はハイブリッド、その次はEVにしたいな。
その間、駐車場二台付き一戸建てを買って軽よりコストが安ければ、コミューターEVも欲しいな。
561名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:08:24.35 ID:CiwP7FPl0
2000年頃から、「これからはev」って、ずっと言われてきてるんだが・・・
とっくに20年経ったけど、相変わらずの体たらく。
バッテリーをメインにするのは100年経っても無理だと思う。
562名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:56:05.44 ID:isoikW8Oi
>>530
アホか(笑)
20kgの電池を積んだ電動アシスト自転車と同じだって。
そりゃあたまにある登り坂は楽かもしれないけどさ、そのために常時子供一人乗せてるのと同じ負荷かけるんだぜ。
ハイブリッドが効率良いとかいうのはただのアホ。
563名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:03:37.73 ID:CBCFqc0ui
おまえさんの脳内の「自動車」は10kgくらいしか重量ないんだなw
俺の知ってる自動車は750kg以上の重量がある乗り物だから
50kgの重量増加で二割燃費改善できるデバイスの搭載は有意義だな
生産段階がどうのこうのというならそもそもクルマに乗るな、歩け。
564名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:36:27.37 ID:CiwP7FPl0
結局evマンセーしてる人は、頭が物凄く悪い(小学生レベルの算数ができない)とか
マスゴミの言うことを鵜呑みにして、自分では全く何も考えてない人たちだけなんだよね・・・。
だから、こういうオチになってもまだ未来には〜とか、騙された〜とか言っちゃうwww
そういやトヨタには技術力が無いからevを作れないんだ。なんてトンデモ論を展開する奴もいたなあ・・・
evとアホにまともな未来なんか無いからwww
565名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:15:38.41 ID:3khFdtiA0
:名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:57:53.44 ID:CVklSuAM
>>80
あの記事は、デフレ銀行工作員のステマ

 タクシーは2年で20万km=一般乗用車の20年分走る  
 ====================================
 劣化するのはアタリマエ

 しかも、あれは3年前の寿命2500充放電電池で
 去年発売された東芝のSCiBでは寿命6000充放電

  3年で 電池寿命は3倍 走行コストは1/3

  沢山走ればEVはスゴイ儲かる!
---------------------------------------------
>>79
 50万km走行燃料コスト(東芝SCiB電池で電池交換不要の距離) 
 
  LPG     625万円(50万km÷燃費 8kmx100円/L)
  ハイブリッド 430万円(50万km÷燃費18kmx155円/L)
  LPG HV    416万円(50万km÷燃費12kmx100円/L)
  アイミーブM   94万円(50万km÷電費 8kmx 15円/kwh)

タクシーなら電気自動車は圧勝
LPGHVと比べてもEVは322万円得 アイミーブMは260万円
=========================================
566名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:21:12.47 ID:x/qB6C+LP
タクシー全車プリウスにすりゃいいのに

EV車はスマホと同じだろ
携帯と同じように劣化したバッテリーはメーカーで無償交換するようにしろよ
567名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:23:00.08 ID:viPaL/pB0
バッテリー劣化もだけど、電気は保存できないからな。欠点が大きすぎ。
タクシーなら兎も角、充電しててもたまにしか載らない一般社会人の自家用車としては不向き。

たまに乗るときには電気が自然放電で無くなっていて再充電が必要。面倒だし不経済だ。
568名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:27:50.85 ID:CBCFqc0ui
>>567
30年前のニッカド電池のところで認識止まってるのね…
569名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:41:37.41 ID:d0GC3bFV0
>>30

ガソリン自動車と違って底力はあるから意外と坂道とか問題ないよ。

上り坂で一気に電池を使うけど下り坂の回生充電で2割くらいは取り返せる
行きと帰りで航続距離が違いすぎるというのはよくある話。

EV神話なんて崩壊どころか存在しなかったけど。
570名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 11:05:20.00 ID:d0GC3bFV0
>>50

実際プリウスαが出てすぐに京都のタクシー会社が改造済。
中国地方の大手会社がやったから記事になったんだ。

この事例はあくまでも地元ディーラーと中小のLPG改造業者が取り組んだもので
LPG車に消極的なトヨタ本体はやる気がない。

日産は既にお通夜状態・・
571名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 11:37:09.52 ID:K/UNaBnZ0
>>559
だな
一番下のリンクの社長さん(電動スクーターの所)もバッテリー交換式の規格策定の難しさを指摘してる
また次世代急速充電規格で日本メーカーと海外メーカーとでバトルしてる
航行距離伸ばさないとEV自体が潰れそうな感じだけどね
572名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:13:59.54 ID:isoikW8Oi
>>563
ん?プリウスのハイブリッドシステムって、電池160kg、システム60kgで220kg程度なんだが。
ママチャリが20kg、体重が80kg、バッテリー20kgで計120kgに対しての20kgだから、大体比率は同じだと思うけど。
電動アシストが効いてる時に燃費が良い!って喜んでるのがお前な。バカか?
573名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:50:33.05 ID:CBCFqc0ui
>>572
事実として燃費は3割以上伸びてるな。ガソリン燃やして作った電気とガソリンの組み合わせで。
おまえが脳内妄想から外に出れない理由はガソリンエンジンとモーターと人間の筋肉の特性の違いを理解出来てないこと。
だから現実社会に適応できない妄想の世界に居残り続けることになるんだよ。

さあ、回線切って外に出よう。
574名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:27:04.22 ID:5luDT6ymP
そもそもタクシーってガスじゃなかったっけ
575名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:31:48.53 ID:PKESYdZv0
坂本龍一が買い取ってあげればいいのに
576名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:32:20.33 ID:a2rkFMWp0
>>512
ガソリンエンジンは10%台
30%も出たらHVなんか不要
577名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 15:21:01.59 ID:3khFdtiA0
>>571
アイミーブMみたいな100キロ車だと、50万km走行すれば
電池の寿命を使い切ることができるが

フィットEVだと、86万km走らないと、電池寿命があまる
(20kwh電池x80%x6000回充放電x電費9km)

車体リースにして、電池交換メーカーもちにして
新車にリサイクル電池使うしかないんじゃないかな?
走行距離86万kmもつ、タクシー車体って作れそうですか?
578名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 15:24:04.44 ID:9N3DWuOs0
>>515
>劣化したバッテリー使い続けると破裂するぜ

>大阪で爆発が見られるかもなw

日本で最初にEVタクシーを導入した東京で爆発でしょ
579名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 15:30:35.59 ID:9N3DWuOs0
>>554
>>549
>姉妹スレに落ちていたのを抜粋
>【環境】 航続距離の不安な電気自動車の不振に電池業界が苦しんでいる EV市場の勃興までに電池メーカーが持ちこたえられなくなる恐れも(dat落ち)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360714930/

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1360714930/

これで見れるかな
580名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 15:40:11.45 ID:CiwP7FPl0
結局電池車ってのは、酷い言い方になるけど足に筋肉がつかない身障者みたいなもの。
そんなのがいくら頑張っても、筋肉ダルマのトップアスリートみたいな
ガソリン車やハイブリとは勝負にならない。
元々勝負自体が成立してないんだよ。
581名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 15:43:36.08 ID:CiwP7FPl0
この世から化石燃料が消滅するとか、社会的にガソリン車の使用を禁じられるとかしない限り、
evが天下をとることはないだろう・・・。
582名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 15:55:26.40 ID:1sJNbLoC0
>>562
吹いたw
おまえリーフ開発に携わってた日産の社員だろw
583名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:01:08.97 ID:isoikW8Oi
>>573
そりゃあ普段の燃費は伸びるだろうよ。
ハイブリッドシステムってバッファを入れる上に、そこまで重くならないように他を軽量化して、タイヤをなるべく細くして、かつエコドライブ(笑)を意識させるような表示を出すんだから。
ただしこういうのって、一つは安全性を犠牲にしてるのと、もう一つはライフサイクルのエネルギーコストは20万キロ位走らないと元が取れないってことで、燃料の先買いでしかないことに、気づけるかどうかだと思うけどね。
584名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:04:15.89 ID:isoikW8Oi
>>581
化石燃料をなるべく使いたくないのであれば、逆説的だけどガソリン車かディーゼルオンリーにするしかない。
EVもHVも、作る過程でガソリン車やディーゼル車が一生かかっても使いきれないだけの石油を使うよ。
そこで費やされるエネルギーは客には見えないから気づきにくいけど。
585名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:08:01.08 ID:camXYUWE0
いろんな意見あるのはわかるけど,
2年間35,000km以上走って,
バッテリー劣化してないのは事実。
ちゃんと証明する検査書類もある。

急速充電する気は基本ないから,
街に充電設備が整う必要もない。

自宅で安価に充電でき,
毎日の通勤時間が快適に過ごせるクルマとして,
リーフは最高だよ。

一軒家でもう1台ガソリン車がある家庭なら,
購入を検討する価値はある。間違いないよ。
586名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:08:26.18 ID:JBHVwzhwi
またこの根拠皆無のライフサイクルコスト論
これ言い出す奴がきちんとした根拠持って語った例を見たことない
587名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:10:11.48 ID:camXYUWE0
タクシーに使うのが間違いなのは,
最初からわかってたことだしね。

この記事読んでも何とも思わない。
さも,ありなんって感じ。
588名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:39:18.64 ID:d0GC3bFV0
>>585

気持ちはわかる。

ある条件だとガソリン車より電気自動車は安くて速くて楽だろう。

実証実験を始めて自宅で充電できるのが逆にGSが遠い田舎だと便利という
意外な結果も出てる。

そういうメリットがたくさん出てきた上で、まだまだガソリン車より劣るのが現実。
新技術は常に「そんなの研究する意味あるのか?」「開発メリットが薄い」と叩かれ続けるのは仕方ない。
589名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:41:25.97 ID:Qx0MxuO6O
このタクシー乗り場どこにあるか知らない。
都市伝説じゃないの?
590名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:44:04.14 ID:a5U4QClIi
やっぱりバッテリー劣化は携帯と同じ2年くらいなのか
エコどころかゴミ生産機じゃん
591名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:47:34.46 ID:DcBkyoO00
燃えなかっただけ、めっけものだと思おう。
592名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:54:13.45 ID:FhTaqvhH0
>>587
俺、逆に考えてたよ。

メンテが山のように必要だから、タクシーで、自動車会社がバックアップしっかりして使って貰うのかと思ってた。
593名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:22:02.51 ID:HCflIxexO
これからはスイフトハイブリッドの時代
594名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:46:10.58 ID:H3ga3rhg0
神奈川県もEVタクシー積極的だったけど、なかなか見ないね。
確か、神奈川県の補助が出た奴は水色、独自で横須賀市がやっていた奴はゆるキャラがデザインされていたはず。

確か横須賀のEVは市からの2年間の借り物。この前、北久里浜駅近くにあるタクシー会社の車庫に返却作業中のEVが止まっていたよ。
595名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:24:13.17 ID:uxtmfgaa0
ASIMO二体使ってロボ籠屋やれよ
596名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:29:50.39 ID:XbbYRkVQ0
ハイブリッド車に乗ってる奴も同じだぞ。
数年後には燃費が新車時の30%以上悪くなるからな。
597名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:44:37.27 ID:3NRvJA6A0
>>596
ならない
ハイブリは電池の劣化を抑えるために容量のわずかな領域しか使ってない
つまり無駄に重くてはかさばる電池を載せてるのと同じ

ノートPCでもいたわり充電とかで50%までしか充電せずに寿命伸ばすのがあるでしょ
ハイブリはあれを更に突き詰めたようなもの

一方EVは電池の全容量を使ってるから劣化が激しい
EVも電池を今の5倍載せて2割の範囲内だけで使うとかすれば劣化に強くなる
まあ今の電池のエネルギー密度じゃ無理だな
598名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:40:45.24 ID:CiwP7FPl0
結局電池はハイブリの補助動力ぐらいが適切なんだよ。
フルevは現状では時期尚早。無理。
599名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:24:24.67 ID:wECwwfvB0
>>585
リーフで35000km/2年っていう時点でもう…
600名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:45:48.75 ID:wECwwfvB0
計算すると一日47.9km走って、2年で35000kmになるな
まああるか
601名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:47:44.23 ID:WfI4i9flP
タクシーならlpガスだから環境に優しいだろ
バッテリーなんて使うだけならエコだけど、一式で考えたら全然クリーンじゃない件
602名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:48:51.79 ID:wECwwfvB0
悪くいうわけではなく、交通量とか読みやすい郊外ないし田舎ならありなのかもな
好きものにとっては、という前提がつくが
603名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:48:53.15 ID:NUDGDs7i0
電池かえられないのか?
604名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:50:20.25 ID:wECwwfvB0
>>601
クリーンか否かでいったらEVが取り立ててクリーンじゃないのは既に常識だろ
605名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:50:55.99 ID:wECwwfvB0
>>603
高い
606名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:53:23.85 ID:wECwwfvB0
電気は溜め置けない、ということへのチャレンジなんだろうが、今のところ上手く行ってないな
607名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:15:44.63 ID:RF7uCnLr0
この産廃EVが軽自動車に勝てる所って何処よ?
価格、税金、加速、航続距離、スタンド数、暖房w。まさか最高速度?
で、どうしろと?
608名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:52:52.30 ID:7Baz79kE0
>>603
液体燃料電池とかにならないと大衆への普及は無理だよ。
300キロとかある固形のバッテリーをホイホイ交換とかできないだろ。
609名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:45:07.21 ID:l/hswVgl0
>>607
静かさと加速は圧倒的にEVのほうが上だよ。
それだけだけどね。
610名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:01:41.33 ID:R3/3ZOKC0
導入時の知事の脳と同じ。充電や熟慮が足りないまま放電や放言を繰り返せば、脳だって急速に劣化する。
バッテリーみたいに脳を交換することはできないから、充電スタンドのかわりに電気椅子に座らってもらえよ。
611名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:18:20.86 ID:pY4dXYkZ0
消耗したバッテリーは回収してUPS電源に転用すれば良いんじゃね?
ようするに使い方の問題だろ
>>610 ワロタ
612名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:29:02.14 ID:cpfBawhq0
バス作ってるメーカーならな・・・シビリアンがあったか?w駅から温泉まで2回/日の往復や
町単位での園児送迎とか?使える所はあるだろうに。。
613名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:44:29.82 ID:djIpPi2z0
>>612
そういった用途なら、燃費やエコより、本体価格の安さと燃料の入手性重視にならざるをえないっしょ。
614名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:54:14.67 ID:2hJDJvSh0
何回もレスしているが
資本主義者は馬鹿だから分からない
道路に電磁誘導コイルを埋め込み非接触型トロリーカーにし
補助的にバッテリーを使え問題解決

でも馬鹿資本主義は採用しないんだろうな
615名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:13:46.57 ID:xwW2Obdj0
いまの車を使い切ったらEV車もいいなあと思ってたけど(だいたい10年後メド)
まだ10年後じゃ使えないレベルかなあ
616名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:54:49.75 ID:s1rPy8KV0
>>615
ほぼ毎日の通勤にしか使わないとか、そう言うのならEVでもいいんじゃない?
車の年式は古いのに走行距離は少ないというように、走ってる時間より
止めてる時間の方が長いような使い方の人なら充電に時間が掛かろうが
大した問題じゃないしな…。
617名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:30:57.16 ID:7Baz79kE0
>>614
おまえが社会主義国家にでも移民して、その案を政府に採用するよう働きかければ万事解決だろ。
なんでやらねーの?
618名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:20:06.95 ID:oRVY5MHt0
ハイブリッドならSOCをコントロールしてバッテリー寿命を延ばせるが
充放電を繰り返すだけなら弱るわな
619名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:49:24.04 ID:zmNUy88U0
電気自動車\(^o^)/
620名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:17:05.27 ID:cI5SdZfy0
>>384
おいらの8年10ヵ月16万5千キロのプリウスはディーラーで16万で下取りしますって言われたけど。普通なら廃車費用とられる位だと思うけど、プリウスなら売れるんだとか。
まだ乗ってるけど。
621名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:40:55.33 ID:Rn8AWwat0
CO2をガンガン放出する火力発電の電力で充電した日産リーフに乗った坂本龍一が一言↓
622名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:44:31.28 ID:cI5SdZfy0
>>482
すでに存在するだろ
日本だとアウトランダーPHEV
623名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:48:40.55 ID:cI5SdZfy0
>>503
よし!じゃあ水車車だな
624名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:53:11.88 ID:mCS+c4fy0
俺の乗ってる9万キロオーバーの軽自動車リッター13kmくらいしか走らないけど
満タンの場合の航続距離は450kmくらいだからまだ使い勝手がいいな
625名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:12:09.38 ID:cI5SdZfy0
>>562
常時子供一人乗っけたとしてどんだけ燃費落ちるんだよ。
もし気になるなら常に燃料半分以下で走れよ。
それでも航続距離はガソリン車とかわらないから。
微々たる損失よりも、ブレーキで熱に変えてしまうエネルギーを回収できる効果のが大きい。
626名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:26:59.41 ID:cI5SdZfy0
>>572
電池160キロってずいぶん古いところ持ち出したなぁ。それ10型だろ
627名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:34:24.84 ID:cI5SdZfy0
>>583
20万キロ走らないともとが取れないってどんな計算だよ。
おいら16万5千キロだが辛く見てリッター20キロとしてリッター10キロのクルマと比較してガソリン単価140円の場合100万以上の差額になってる。
実際には夏場はリッター28キロぐらいは出てるからさらにお得なけいさんなんだが。
628名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:28:35.16 ID:44nWjarNO
世の中の流れはハイブリッドから燃料電池だからなあ
今さら電気自動車の為に補助金出したり充電インフラ整備しようとする政府の意図が分からない
第一に当の日産が電気自動車はもう見限って燃料電池車に行こうとしてるだろw
629名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:33:29.53 ID:zhpHgvcP0
もうどこもevからは撤退の流れだからなあ・・・
空気読めない信者だけがファビョってる。
630名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:00:55.45 ID:sLwVnLBu0
こうやって苦労して技術積み重ねて技術者の苦労でやっと
モノにしたら中韓にパクられて安く売られてダメになるんでしょ?どうせ
631名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:03:20.86 ID:yTZhGqHK0
>>620
中古販売価格40万はするよw
632名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:20:12.59 ID:T1NoJasU0
最近、ネガキャンが凄いよね、EVへの。

発売されて間がないのに、「もう使い物にならねえ」なキャンペーン。

日産ザマミローって感じ。反原発派がとくに反EV。

一方で、中国と韓国がEVの普及に物凄く力を入れはじめたw
633名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:23:39.35 ID:T1NoJasU0
>>628
日産は過大な販売計画を見直しただけ。

燃料電池車は絶対に普及しない。もともと化石燃料以外の水素の供給すら
はっきりしない。水素を作るだけでEV以上に電力を使う。あれは石油屋の悪あがき。

実際には、EVの世界販売台数は増えている。といっても、まだ発売して2年だがw
634名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:35:13.70 ID:to2PT89y0
そのうち石油が枯渇するから電気自動車って話だろ。なら
ガソリンの代わりに海の水に秘密の液体を一滴垂らすだけで走るエンジンを
開発したほうがよっぽどマシだな。
635名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:47:37.87 ID:kFiFJVSI0
>>381
ネタサイトじゃないのかw
636名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:12:47.00 ID:YmmmJqsi0
>>621

まだCO2詐欺に騙されている情弱かw
637名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:45:20.97 ID:44nWjarNO
>>653
あまり詳しくはないのだが
原子力が作り出すのは熱では?
熱を変換して電気にしているんじゃないの?
通常の火力発電や地熱発電も同じく熱を一度水蒸気に変えてそれでタービン回して発電するんじゃないの
あと一般的なのは発電機を直接回すタイプで水力みたいなやつ
直接電気を作るのは太陽光発電とかだけじゃないの?
638名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:48:12.29 ID:44nWjarNO
>>637
スレ違いすまん
639名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:52:22.85 ID:2Q16fnU30
>>614
それ、地球上の利用可能な全部の銅使っても可能なの?

路面から給電されてサーキット走ってるミニ四駆見ると、「何か」便利な使い方があるとは俺もおもうけどね。
640名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:02:53.43 ID:4Jn4GWEo0
充放電の回数からして廃車にするまでの想定走行距離が6万kmぐらい
なんじゃないの。タクシーだと1年で寿命が終わる。それでいてリーフに
はバッテリー交換の概念がないらしい。バッテリーが100万以上するの
で買い換えしてくれってことらしい。
641名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:00:01.17 ID:zhpHgvcP0
evカーなんて、車一台買ったら予備バッテリーがおまけで2個ついてきて、
さらにバッテリー交換リフト設備も無料サービスで、毎日通常充電で
じっくり充電したものをポンポン変えれるようにしとかないと
足も寿命も短いんだからに流行る筈もない。
642名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:12:15.54 ID:VIiicJzS0
使い方や、気候にも左右される面もあるが、

基本的に、ホンダ流 【電動アシスト自動車】が適切なアプローチ

そういう意味ではトヨタのアプローチは過剰気味

三菱のプラグインハイブリッドは本末転倒気味
643名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:19:52.81 ID:BGwj30+r0
>>641
1000万以上しそうやな
644名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:30:01.39 ID:VIiicJzS0
現状、電池は、

【高価】【重い】【劣化が早い】

の三拍子が揃っている。

頻繁(新車の初車検ごととか)に車を買い換えるような層以外に、メリットは薄い

しかも、電池が大きくなるに従い、これからは下取りも下落するから、実際はいいとこなし
645名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:37:52.09 ID:rfunslyN0
一時期考えられていた、充電のかわりにバッテリーを交換するタイプの電気自動車は再考の価値ありそうだな。
646名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:54:43.00 ID:VIiicJzS0
>>645
それはバッテリーリース契約ってことだよね。

まず、当然エアコンはオールシーズン使うとして、一年に200回は充電(交換)が必要となる。
そのたびにスタンドに行かねばならない。
しかもスタンドが直ぐ側にあるならともかく、地方都市でも自宅から10kmくらい走ることになりかねない。
それを考えると、夏場と冬場は毎日交換が必要になるかもしれない。
単純に面倒臭い。

そして、バッテリー着脱は誰でもできるようにしないといかんだろうから、、自動化する他ない。
自動着脱装置を備えたステーションを維持していくコストも、利用者に転嫁される。
元々の充電池の値段も高い。
充電池交換の手間暇、走行距離の短さなどの不便さ等を考えると、個人利用では下駄車としてしか用途がないと思う
647名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:56:48.87 ID:x86/GtRz0
無理にEVにしないでLPGハイブリットプリウスタクシーで良いじゃん
648名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:03:39.63 ID:2Q16fnU30
しっかし原子炉止まってるのに、まったくブームが衰えないってのは
誰がプッシュしたり、ぶちゃけ「金を蒔いてる」のか。 絶対に誰かが、何かをやってるよな。

いくら、大規模火力発電が高効率で電気代自体がガソリンより安いと言っても、
このスレの状態を見れば、どうにもならん。


考えて下さい。
目の前でピストンエンジンが直接タイヤを駆動してクルマ動かしてるのと、

発電所で電気つくって、
送電して、
変電して、
バッテリー充電して、
バッテリー放電して、
モーターを回す、

これで本当にピストンエンジンよりも安くつくと? どっかに見落としがあると考えた方が。
649名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:04:21.29 ID:UJIEUCSR0
バッテリーは規格作って統一すればちょっとは安くなるんじゃないかな
650名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:08:11.47 ID:T5A/NsIHi
>>648
衰えないどころか終わってんじゃん。意地になって無駄金突っ込んでるだけ。
651名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:09:14.47 ID:5UrGg86W0
交換式は今車&バッテリーメーカー各陣営の開発投資額がシャレにならない状態だから、
規格統一したら規格から漏れた陣営は開発資金が回収出来ないから当面は譲歩しない
そして、スタンドの設置費用等の兼ね合いで1回の交換費用がどのような額になるかが未知数
1回5000〜1万円で200〜50km走る代物だったら使うだろうか?(新品とダメバッテリーを考慮)
何か革新的技術で航続距離増やさないと現状どうにもならん
652名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:13:58.29 ID:zhpHgvcP0
モーターショーはevの出品すっかり減ったしな。
そりゃ企業もこのご時世、使えないオモチャといつまでも遊んでる余裕はないだろうしな・・・。
653名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:19:52.83 ID:CauDykx+0
昔々大阪市営バスはバッテリー交換式の電気バスを走らせてたぞ
654名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:22:09.23 ID:2Q16fnU30
10年位前の自動車雑誌持ってる人、出してみな。

燃料電池の技術を制した自動車会社が、世界制覇する!!!

って書いてあるから。

それどころか、いまだノートPCのバッテリーも変化無し。 100円ライターを買う感じで発電用燃料が買える
ようになるとも言われてたのになあ。

それどころかスマートフォンでは一日電池が持たないのが当たり前になったと来た。


最新の一般向け燃料電池
http://ascii.jp/elem/000/000/756/756371/
0.5Aしか出ねえでやんの・・・。 iPadは充電できません。(iPadは堂々とUSB規格上回るアンペアを要求してる)
655名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:25:23.37 ID:5UrGg86W0
>>653
路線バスは決まった区画を走る特性がEVとマッチしてるんだよな
あとバスはバッテリー増設が出来るのが大きい
656名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:27:19.37 ID:8XH73x910
駅前からどこでもいきますじゃなくて、行く範囲を指定しておくしかなさそうだな。
657名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:36:43.56 ID:YL3eIa7r0
>>648
ガソリンだって遠くの油田で掘って長距離を船で輸送してプラントで生成してタンクローリーでガソリンスタンドまで運んで給油してと、エンジンで燃やすまでにかなりの行程を経てる。

それでも電池に比べたらマシってだけ
658名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:55:12.22 ID:JRVm/ZRy0
田舎だとあちこちのコンビニ駐車場に急速充電スタンド設置されてるよね
GSにすら無いのに便利すぎる
まあ、高いけど
659名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:58:11.49 ID:6PTOtolw0
>>648
まったくだ
姑息なネット工作してるね
660名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:05:48.68 ID:Ixtdn5N90
>>651

外形の規格統一以外どういう問題がありますか?

異種の電池の同時充電だと、

電圧の高い電池から低い電池へ勝手に充電してしまう問題は

逆流防止ダイオード設置すればOKじゃありませんでしたっけ?
661名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:19.13 ID:il8rH38g0
俺の携帯は、最後には電源コードをつないでいないと使えなかった。
ここまで使えば買い替えも気持ちいい。
662名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:48.84 ID:5UrGg86W0
>>660
大きいのは特許問題だろうな
各陣営で大きな差は無くても、細かい所で特許が違うから規格採用されると莫大な利益になる
とはいえ素人から見てもこのままではお先真っ暗だから、どこまでチキンレースやるつもりだろう
663名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:39:18.64 ID:Ixtdn5N90
>>662
回答どうもです

  しかし、同じ外形の
    P社の電池が電池挿入口Aに入って
    T社の電池が電池挿入口Bに入っても

   特許問題にならないのでは?
 
    つまり、
     作動原理も特許も違うけど、
     外形規格と通信規格だけ同じ電池なら

     なぜ、内部は規格統一しないのに
      特許係争になるか判りません
664名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:40:53.31 ID:gSAPFMAG0
だから燃料電池にしておけと言っておいたのに
665名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:47:40.89 ID:UGlYfG8+O
すげー劣化するんだな
666名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:51:09.70 ID:cKXSxa8e0
電池はほんと技術革新がすすまないな
667名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:51:13.24 ID:s59rX1Dv0
ルノーマジ出て行かねーかな
668名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:12:08.31 ID:2Q16fnU30
>>657
おいおい、火力発電の重油、石炭、LPGだって同じだろ? 何が言いたいのかよくわからんぞ。
669名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:14:32.40 ID:IEKz3cXxi
ハイブリッドで良かったんや。
670名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:38:27.24 ID:2Q16fnU30
>>669
純粋な電気自動車が、出てきたこと自体が信じられんよ。 電気代安くても、バッテリーのメーカー保証無しで。

大昔、本田宗一郎がバイクをやろうとしたら止められたそうだ。なんでも当時はガソリンが入手しにくい
ものなので、バイクや自動車なんて主流になるなんて考えられなかったとか・・・ちょっと想像出来ないけど。

それくらい特殊な事情がないと、電気自動車なんてなあ。
671名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:46:33.75 ID:DggFlkf4O
>>661
二年使用すれば電池交換無料だろう?
DOCOMOなら。
672名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:48:56.42 ID:et6qd8LS0
普通のタクシー会社なら、車の償却はドライバー持ちなんだよね(´・ω・`)
673名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:50:15.42 ID:2Q16fnU30
>>661
それ、感度で損してるよ。

地雷機種踏まない限り、新機種に換えれば、いままで通信できなかった所で、出来るようになったとかある。
674名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:52:37.20 ID:bC8qr+MiO
駅前専用でいいだろ
回数で儲かる
駅前には電池車の優先にすればいい
止まって待ってろ
充電しながら待ってろ
675名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:55:48.89 ID:fZEa2kHh0
俺の携帯も満充電で20分しか電池持たないわ
常に充電器だぜ

それって携帯電話じゃなくていいよねw
676名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:56:51.65 ID:PIKkD1+R0
とくに冬は走行距離が減るだろ?
電池は寒すぎても熱すぎてもダメなんだ
677名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:31:26.39 ID:4Jn4GWEo0
>>676
暑いのも問題なんだっけ?
ほっといても漏れ電流で放電するとかかな。
678名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:43:34.70 ID:IXTwPMFTP
>>646
自宅から10キロって…自宅で充電したらいいじゃん
交換式といっても基本自宅充電だよ
679名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:46:32.69 ID:sCQ4hr7/0
アルトエコで充分
680名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:48:16.52 ID:5UrGg86W0
>>663
確かにそれなら内部特許に問題は無いな
そうなると今度は外側のバッテリーケース策定が肝になるな
交換式だと入るスペースは限られてくる
それに対してどの陣営も形がバラバラだから出来るだけ自分達に有利な案を提示してくる
どこも膨大な開発費を費やしたから譲歩はよっぽどじゃないと厳しいだろうな
681名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:56:28.20 ID:GtUXIhD20
>>663
>      作動原理も特許も違うけど、
>      外形規格と通信規格だけ同じ電池なら
>      なぜ、内部は規格統一しないのに
>       特許係争になるか判りません

バッテリーの外形とその装着法、固定法の特許、通信規格の特許、コネクタの形状や端子の特許などなど
外部インターフェースだけでも特許になるものはいろいろありますよ。
むしろ、そこを抑えちゃえば確実にカネになるんで揉めます。
682名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:02:00.81 ID:gTN5gC6M0
電気自動車は駄目やっぱりハイブリッドの方がいいという書き込み目立つけど
ハイブリッドも電池積んでるんでしょ?使ってるうちにやっぱり電池駄目になって最後はエンジンだけで走るようになるのでは?
そしたら重くて狭いだけの車になる気がする
683名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:05:38.27 ID:4Jn4GWEo0
>>682
決定的な違いはハイブリッドはドライバビリティが低下するだけ
だけどEVでは動かなくなるというところ。
684名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:11:34.25 ID:T5A/NsIHi
>>682
電池だけで動かすという設計にすると、どうしても急速充電の回数が増えてバッテリー痛みやすくなる。

HVは充電管理がそのまま走行時の電力消費と直結してるわけじゃないから
バッテリー痛めるような使い方になりそうならその分はガソリンで走ることができる。
その結果、バッテリーはEVとは比較にならん域で長持ちする。
685名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:12:16.54 ID:k6dnGXgNO
>1
福島?原発?

あぁそうか

バッテリー等の交換費用を考慮せずに燃費か安いとかエコとか言ってたのは
廃炉や使用済み燃料コストを考慮せずに発電費用が安いと言っていた原発と同じだってことね
686名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:17:49.78 ID:5UrGg86W0
まあ、色々やって出来たのが・・・
・車体価格:350万(バッテリー保証費用込)
・航続距離:200km(快適装備OFF)
・航続距離:100km(快適装備ON)
・航続距離: 50km(ダメバッテリー時)
・1回の交換費用:5000円
・スタンド設置頻度:市区に1〜2箇所くらい
・・・な感じだったら乗る?
687名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:07:14.02 ID:YGJtUoeK0
688名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:08:12.26 ID:snvHtp4L0
EVが欠陥品なのはよくわかった。
でEVってバッテリー分重いと思うんだけど、
寒冷地仕様車ってあるの?更に重いの?
無かったら寒い所の人は買うときから騙されてる、損してるって事?
689名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:55:12.44 ID:bC8qr+MiO
ほとんど燃料費は無料だろ
近場にいて回数いけばい
楽して長距離したいのか?
駅前に優先してくれれば参入したいが
690名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:00:23.61 ID:bC8qr+MiO
電気自動車なら故障も少ないし会社としてはいいね
運転手を東北の人にしてなんか援助できるタクシー会社つくれないかな
せっかくの設備がムダになる
691名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:49:31.60 ID:Ogv1Jz/d0
色んな物が進化したのに電池だけはどうにも進化しないんだよな
充電のメモリー機能で目一杯充電できなくなる。
692名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:54:49.66 ID:Ogv1Jz/d0
>>49
もともとそれが目的だし、個人で使ってる範囲のデータだけじゃ社会実験にならない
批判してるほうがアホだと思う、しかしバッテリーのヘタリ問題は革新的な技術革新しか
問題解消は無理だな、ハイブリット車のバッテリーも5−6年でヘタるんでしょ?
693名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:57:01.23 ID:muRIGXjOP
LPガスでいいじゃん
EVなんてアピール要素だけの不用品だよ
橋下も発表の時にホルホルしてたけどバカだなあって思ってた
694名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:58:43.54 ID:Su07+TFC0
シェールガスの産出が軌道に乗ったら「エコ()」な時代になるよ
695名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:01:45.19 ID:81rUQdaN0
前々スレから言っているように、EVの魅力は停止時の無音状態から、心地よいモータ音とともに無変速で一気に巡航速度に加速する醍醐味。
車が高いとか、燃料が安いとか、エコとか、そーいうのは、正直、どーでもいい。
 とiMiev-Mのオーナー様であるところのオレ様が書いているんだから、間違いない。
696名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:02:54.06 ID:81rUQdaN0
>>688
iMiev-Mの寒冷地仕様は、シートヒータな。 (iMiev-Gだと標準なんだがw)
697名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:08:27.74 ID:Geci+fqH0
日産リーフ、初期車のバッテリーをアップデートへ…全世界規模
2012年12月30日(日) 16時16分
http://response.jp/article/2012/12/30/188024.html
698名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:09:03.92 ID:1/yJhJXkO
金が腐るほどあり他に車もあり短距離しか異動しない人なら買っても良いと思う
それ以外は生け贄
自転車やスクーターが解決してない問題がそのまんま
699名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:08.34 ID:Ogv1Jz/d0
>>219
社会的実証実験であってマジで商業採算を考えた導入じゃないから
実権なのに失敗したとか儲からないと批判してる奴が馬鹿なだけ。

実証実験にタクシー会社が協力してただけ、そして国や行政からその実験に補助金が出た
実験しなくてもそんなことわかるだろ、実験そのものが無駄だと批判されたら返す言葉も無いけど
机上と実証は違うからね、失敗も実験では成果の1つ
700名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:56.92 ID:8HLms3yH0
エコだエコだ反原発だと騒いで、一過性のお金の無駄遣いをし、去っていく奴ら。
原子力村の方がまだマシ。日本のエネルギーを何十年か支え続けたのは確かなのだから。
701名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:13:09.47 ID:yvevclfK0
日産しょうもねえw
702名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:13:59.67 ID:pyKY+pqY0
騙されてプリウス買った奴らざまあwwwww
なのにまだ騙されてハイブリッド買う奴がいるかwwwwwww
EVなんて話にならんのによりによってタクシーに導入するとかあり得んわwwww
703名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:17:24.55 ID:81rUQdaN0
>>698
マジレスすると、充電コンセントを駐車場につけなきゃならないので、
家に2台車を止める駐車場がある、一戸建ての持ち主じゃなきゃ
EVなんて買っちゃダメなんですわよw
704名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:17:32.82 ID:Ogv1Jz/d0
電気自動車普及させるには量が必要だから、どうしても商業車としての使用に耐えないと
個人の趣味レベルの車で普及価格にならないからね、ハードルは高い。

電池の性能を上げるのか充電システムで改善するのか。答えは両方なんだろうが
それ考えると電気自動車の普及は社会的コストも掛かる、そのコストを経済的需要に出来ないとダメ。
705名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:20:32.38 ID:t4n1Wnd/0
EVの話なのにHVのこと叩いてるやつなんなの?ノイローゼなの?
706名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:23:08.56 ID:3lBInAQ70
自動車は携帯の二の舞にならないよう、ガンガンハイブリッド路線で押すべし。
707名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:44:18.58 ID:Su07+TFC0
>>706
ガス自動車も見据えておかないと
それこそ携帯の二の舞になるぞ
708名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:54:06.89 ID:pP2imcHH0
つーか、アパート暮らしやマンション暮らしで、駐車場に電源(充電)装置が無い場合は
電気自動車なんて買っちゃいけないだろ。
709名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:56:16.10 ID:Ixtdn5N90
50万km走行燃料コスト(東芝SCiB電池で電池交換不要の距離) 
 
  LPG     625万円(50万km÷燃費 8kmx100円/L)
  ハイブリッド 430万円(50万km÷燃費18kmx155円/L)
  LPG HV    416万円(50万km÷燃費12kmx100円/L)
  アイミーブM   94万円(50万km÷電費 8kmx 15円/kwh)

タクシーなら電気自動車は圧勝で得
LPGHVと比べてもEVは322万円得 アイミーブM車両価格は260万円
=========================================
710名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:01:11.05 ID:25hNRihV0
電池の性質を少しでも分かっていれば、自動車を動かすなんて無理だと
直感的に思うわなw
711名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:05:42.71 ID:+ZVmmGLC0
電気自動車なんていらないから
それより藻から石油作る技術に金かけろよ
712名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:05:42.99 ID:AsXMrqY+O
こんなにも早くバッテリー劣化の問題が出るとは
1〜2年って事は携帯と同じなんやね

実用性が疑われるレベルだし
EV先行き暗いな

自動車も電池パック無料交換サービスとかがついたりするのか?
713名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:12:03.96 ID:iI8jubKrO
ペダルつけたら解決するのにな
客用ペダルは割引メーターに直結
714名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:15:38.18 ID:rJy3AH0N0
ゴミ杉ワロタw
715名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:19:20.08 ID:XJafMy030
>>705
日本語が理解できない人です。
716名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:23:34.65 ID:lrmQFa6x0
『プリウスはx%しか充電しないから劣化しない』と、いう書き込みをする仕事がまた始まるyo>ビックル
劣化しないって普通に嘘だから。

ついでに、使わない電池は完全なデッドウェイトですし。
バイク乗りならわかるけど、軽量化が最良のチューニングですよ。
717名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:28:48.40 ID:liJuTVPN0
ご近所の買い物のあしなら、問題ないのでは?
718名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:30:10.33 ID:XJafMy030
>>697
タクシーの距離ならこの保証も対象外だね。
本気で普及させたいなら、非公式ながらプリウス10型のように永久交換にするべきだろ。
そうしないのは対策版が存在しないからなのかしらんが。
719名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:30:35.35 ID:h1dSsbCX0
3年強制かよ。大変だな。
これを自己責任とか言われたら大変だろう。
720名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:30:45.47 ID:JWqyfC0e0
>>712

おおーい >>1 は ほとんど詐欺のネガキャンだぞ!

タクシーの2年の走行距離は20万kmで、
  一 般 乗 用 車 の 2 0 年 分 の 走 行 距 離
------
>>1のは3年前のEVで、
  最新版のホンダのFIT EVとこれだけ違いがある

  航続距離 >>1の  100kmが2年で50kmに劣化
       新型 200km 5年で160kmに劣化

  電池寿命 >>1の 2500回充放電   =20万km2年で劣化
       新型 6000回以上充放電 =50万km5年で80%能力

  充電時間 >>1の  15分⇒40分
       新型  6分⇒8分 (但し、50kw充電器2台使った場合)

  東芝SCIB電池  http://www.scib.jp/product/detail.htm
  ホンダフィット   http://www.honda.co.jp/FITEV/spec/

 折角、大きく改良された奴が、発売されて
 勝てそうなのに ここで退いたらバカだって

電池価格もどんどん低下している
721名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:32:28.03 ID:P2scq05U0
で、新車時から何km走ったら>>1の状態になるの?
722名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:34:05.87 ID:8mi5prfl0
今月の電気代請求来たが、一人暮らしで14000円は高い・・・
723名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:38:07.59 ID:pRnTMqF00
肝心な事が書いてないな
このEVタクシーの走行距離いくらよ?
724名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:41:30.38 ID:JyPblac40
>>720
で、そのホンダの新型をタクシーとして2年実際に使ったやつがいるのか?
725名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:45:31.91 ID:OaM6EcrI0
タクシーは交代制で車輌は一日中稼働するし走行距離や行き先が読めないもんな
結局官公庁とかの定期ルートまわりの車輌向けだよな郵便局とか
配送も、CMに有るように豆腐屋見たいな個人商店が同じ得意先を回る用途じゃないと
つらいだろうな

ところでスペースの割に重量積まなくてルート決まっていて夜は動かなくていいっていうと
バスなんかあてはまりそうなんだがバスでEVは出来ないだろうか
726名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:00:26.54 ID:rJYx1wabO
>>725
EVやHVのバスも試作されていたと思うけど
バスは車両も高価だからタクシー以上に走らないといけないんじゃないかな
またバッテリーを大量に積むとしたら充電も大変になるから実用化はいろいろとハードルが高そうな
727名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:05:07.56 ID:Jr9i7RIg0
世の中、

アホが大半で、
未来を見通せる賢明な人物が少数。

この比率は絶対的。

EV否定派が大半だから・・・・つまり・・・
728名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:09:46.97 ID:JWqyfC0e0
>>724
東芝が電池の充放電6000回やって 成功して、搭載してる。
 東芝は多分性能保証を飲むだろう
 
 これが旧式電池のテスト結果
  http://blimpblimp.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/10/image4_2.jpg

 これが東芝のテスト結果(DOD100%)
  http://www.scib.jp/img/feature1_1.gif
729名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:15:24.95 ID:Wc/gvu/T0
成果と支持率アップを期待した橋下もアレだが、ポッポがCO2削減を公言したせいでもあるからなぁ・・・
730名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:16:14.43 ID:JWqyfC0e0
>で、新車時から何km走ったら>>1の状態になるの?

  SCiBなら、走行寿命100万km近くじゃない?

  20kwhxDOD100%x6000回充放電=12万kwhx電費9km=108万km 

   タクシーでも、間違いなく、車体のほうが先につぶれる
731名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:16:44.51 ID:lZQ5/0Sj0
大体価格が100万も余裕で超えて300万とかなってる
時点で詐欺だと気付かねばならんワニがね
リチャ〜ド・コシミズ ソウル講演会
http://www.youtube.com/watch?v=zEzWHCUi0iA&list=PLPg7hSdi4rU6LHCBihkQ1qRDo_cUg9a97
732名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:18:21.98 ID:Unb6rCt50
[FIT EV]と言えば・・・あの曰く付きの
1年前から一般販売すると言っていて、結局自治体に200台しか納車
しなかった悪名高きピュアEVである。
http://blogs.yahoo.co.jp/fumiokuwabara/31034306.html

・・・え
733名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:18:25.10 ID:Sb8ycO9X0
会社がアホだろ小泉の規制緩和で生まれた馬鹿会社か?
まともなタクシー会社はオートマ導入する時もテストでせいぜい2台程度導入して
50万キロぐらい走行させて不備がないのを確認してから全車導入とかしてたぞ
734名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:21:41.89 ID:JWqyfC0e0
だから>>1の 「みなさーん 電気自動車は2年でバッテリーつぶれます」

 は 殆ど 詐 欺 師


 DOD100%なら1000回、80%でも2000回しか持たない旧型電池を使って
  http://blimpblimp.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/10/image4_2.jpg
 20万km 走ったら>>1になるってだけで
 
 一般乗用車は10年走って10万kmだし

  タクシー用の新型電池は100万km持つし
735名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:25:33.54 ID:SDZoQRdQ0
ガスでいいんじゃね
736名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:28:18.53 ID:JWqyfC0e0
>>732
 みなさーん >>732のように 歪曲ネガキャン工作員が混入してまーす

[FIT EV]と言えば・・・あの曰く付きの
1年前から一般販売すると言っていて、結局自治体に200台しか納車
しなかった悪名高きピュアEVである。
           
自分も相当前から購入を考え、楽しみにしていたEVだけにとてもショックを
受け、HONDAの対応に激怒したのだった。

(中略)

結論を一言で言うと世界最高レベルのEVに間違いない!
http://blogs.yahoo.co.jp/fumiokuwabara/31034306.html
  
737名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:29:08.84 ID:Unb6rCt50
>>734,736
あのー売ってない車出されても困るんだけど・・・
■ フィット EVは一部の官公庁、自治体、法人に向けたリース販売となります。
ttp://www.honda.co.jp/FITEV/
って記述されてるし
738名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:33:32.79 ID:JWqyfC0e0
>>737
 EVは
「電池を大量に積んで、タクシーで50-100万km走ってモトを取る」
というコンセプトのクルマであって

 E V は あ く ま で タ ク シ ー 用
 =============================
 EVを一般向けに設計したカルロスゴーンが低脳なだけ!

 ホンダもトヨタも一般向けはPHV
 ===============

したがって、この記事書いている奴が、EVをわかってないだけ 
739名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:43:27.86 ID:JWqyfC0e0
ゴーンの低脳が、一般用の20万kmしか電池が持たないEVを

タクシーに売ったもんだから、タクシー業界に悪いうわさが広がっているが

 最初から、タクシー用に100万km電池がもつ設計のFIT-EVなら
 こんなことにはならない

しかし、
 パナソニックEVエナジーは関西の会社
 電池の寿命性能はこれ⇒DOD100%で1,000回しか持たない 
  http://blimpblimp.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/10/image4_2.jpg

 東芝は関東の会社
 電池のDOD100%の寿命性能はこれ⇒6000充放電持つ
    http://www.scib.jp/img/feature1_1.gif
----------
 橋下は 関西を愛しているから、
   パナソニックの電池を積んだリーフをいれたのに
   低脳カルロスゴーンの対応が悪くて、電池の無償交換に応じるのが
   遅かった・・ということだろう

    たしか、最近、タクシーは電池の無償交換始めたんじゃなかったっけ?

  

  
740名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:03:54.99 ID:X5G+Fcze0
最初からこんなのわかってることじゃね?
行政の省エネ制作はこんなんばっか中身の検討をちゃんとしていない!
自民党も省エネ住宅制度で同じ補助金の使い方を現在している。
今回のタクシーの件も住宅省エネの件も改善策はあるのにそれを実行しようとしない
行政。
おれはこの国がとことん腐ってるとすでに思っている。もうだめかもしれない。
とりあえず住宅省エネの方は気密値のC値をちゃんと行政が測定すべき。
それも換気吸入口はふさいで構わないとなっているが、排気は塞いじゃいけないんじゃね?
排気システムは稼働したまま吸気をとめて実測値で評価すべき。
今のままじゃ数値がなんの意味もない数値になっている。
C値の測り方と実際の省エネ値をはかるべき!

まあこんなことここに書いても日本は何にも変わらないと思うけど・・・・
この悪政のつけをはらわされる未来の子供たちが本当にかわいそうだ(´;ω;`)
741名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:06:59.20 ID:Ew4LFB2L0
タクシーはもともとコスト安いLPガスなんじゃなかったっけ?

なにかマズいことでもあるの?
742名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:08:29.35 ID:c4qEGlpg0
>>741
ガスの値段が上がってる
743名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:09:47.23 ID:JWqyfC0e0
タクシー業界にフォローを入れて、こういうクレームが出てたら
こんな記事になる前に、パナソニックEVエナジーと相談して
電池の無償交換に応じるべきだったんじゃないかな

あと、日産も、他の会社も、「修 理 代 保 険」を提供して
●「電気自動車の修理代はリスキーだ」というタクシー会社の不安を解消すべき

橋下さんは、関西高速道路のPAの200kw充電所不足を解消してください!
 下道はこんなに充電所があるけど
  http://cocoju.jp/spot/result.php?juden_shurui_1=1&latlng=34.710009,135.527344&zoom=9
 関西空港からの帰り道の高速は、手薄
  http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/pa_guide/14pa_eco_evquick.html
 
 猪瀬さんも 成田-東京間とか都市高速道路の充電所が足りないです
744名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:12:09.93 ID:DXepnDs30
このタクシー肝心の走行距離とバッテリーの充電頻度等言ってない・・・
なるほど原油値上げの理由づけか
省エネルギーのための電気自動車普及なのだが
裏にはいろいろエネルギー利権が絡んでいるのかもね
745名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:15:52.56 ID:JXXeRvVL0
バッテリーてフル充電すると寿命が短くなるから半充電にしてバッテリー自体も冷却させると長持ちするんだよな
746名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:16:06.96 ID:J6nDF3TV0
こうなることはわかってただろう
補助金につられエコにつられて慈善事業気分でやっちまったな
747名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:20:07.00 ID:JWqyfC0e0
>>741
再エネとか原子力は全部「電気しか供給できない」から

電気はガスより圧倒的に安い!

50万km走行燃料コスト(東芝SCiB電池で電池交換不要の距離) 
 
  LPG     625万円(50万km÷燃費 8kmx100円/L)
  ハイブリッド 430万円(50万km÷燃費18kmx155円/L)
  LPG HV    416万円(50万km÷燃費12kmx100円/L)
  アイミーブM   94万円(50万km÷電費 8kmx 15円/kwh)


タクシーなら電気自動車は圧勝で得 !!


LPGHVと比べてもEVは322万円得 アイミーブM車両価格は260万円
=========================================
748名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:24:51.84 ID:X5G+Fcze0
>>745
道路に電線埋め込んでワイヤレストリクル充電かw

自分の持ってる小型リチウムイオン電池は未使用時は60%の容量をのこして
高寿命化を図ってる。
満充電だとリチウムイオン電池を痛めちゃうみたい!w
それも完全放電もいけないとか取説ではなってる。

たまにニッカド電池のメモリー効果と混同して使い切ってフル充電して電池のメモリー効果
がとか言ってる奴がいてウケるw
TVの悪影響うけるw
749名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:30:26.50 ID:c4qEGlpg0
どれだけ燃料費が安くても距離走れないと使い物になんないからねぇ・・・
納車の時からすでに普通の車の半分以下しか走れないのが
遅かれ速かれ年々走行距離が短くなるんじゃガス代節約できても
タクシー業務では稼ぎを逃すことが多そう
750名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:37:17.10 ID:Unb6rCt50
電気は安いから有料スタンドが設置されたら、設備費用を取り戻すまでに時間がかかるんだよな
台数もあまり走ってないから最初からパイは小さい。ホント公共事業だよ
あと、距離走れないからおばけ客取れないのはタクシーとしてはイタいだろうな
751名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:47:33.04 ID:JWqyfC0e0
>>749
FIT−EVなら新車180km 100万km使用後でも150km位は走れますよ
そして、100万km近く走らないと電池はヘタラない

むしろ、「充電器の能力不足で充電に時間がかかること」が問題
電池の充電可能速度は200kwまで進化してるけど、充電スタンドが50kwではね
752名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:52:46.32 ID:JWqyfC0e0
>>750
それはいえますね>充電拠点が少ない というか 儲からない
なにせ電力会社の柱上変圧器が対応できるのは50kwまでで

50kw以上の充電所だと、電力会社に「自前で6000V変圧器を入れてください」
って、言われちゃいますし、それは変圧器だけで1000万円する

だから、充電スタンドは完全に「儲からない公共事業」になっちゃってますよね
753名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:58:24.17 ID:X+p0gZmvO
インケツのマツケンが宣伝してたやん
だから余計にケチついとる
754名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:03:49.28 ID:RaEnf0QV0
とっととバッテリー交換すりゃあいいだけだろ

少なくとも東京、大阪では有効な技術なのは確定してんだから充電ステーション作りまくれよ
755名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:05:34.68 ID:jpls6yQs0
劣化したバッテリー交換費用を自分のフトコロから出すのが嫌だってだけの話だろ
756名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 04:15:22.93 ID:qMHZV0AGP
>>752
コンビニが経費節減のため受電装置じゃんじゃん
入れてるのに1000万もするわけ無いだろ
そりゃ大型入れれば値段は上がるが…
757名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:21:06.97 ID:JWqyfC0e0
>>756
わりい、オレの情報が古かった
最近は、コンビニ向けに小さいキュービクルが販売されてるな
 「年間88万円 電気代節約」と書いてあるから
  多分 コンビニ向けの小さいキュービクルは200-300万円だろうな
http://www.sinryodenkihoan.co.jp/trance/index.html

ただ、充電所の充電器の能力が50kwなのは、
 「キュービクル導入経費」
 「基本電気料金値上がり」
 「電気管理技術者の毎月/隔月の点検義務付け」なのは確かでは?
http://www.sinryodenkihoan.co.jp/e2system/index.html

お客さんが殆ど来ない、充電所は
毎年20-30万円の点検メンテナンス料とか払って
毎月31万円の基本料金を払いたくなくて50kwにしているんだろう

公共事業として、強力な充電器を作るなら
50Kwで受電して SCiBに充電して 200Kwで充電するマシンが必要だな

現在JFEで出しているのは20kwで受電してSCIBに充電して50kwで出力だから
力不足過ぎる
http://www.jfe-eng.co.jp/products/machine/mac47.html
758名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:04:33.62 ID:17xQz+H30
>>655
トロリーバスかLRTでいいだろ
759名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:10:54.95 ID:+MKbBjeG0
電池を丸ごと年単位で交換するサービス始めたら安定すると思う

要するにメーカーのやる気しだい
760名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:12:55.80 ID:JWqyfC0e0
●20kwhのFIT-HVに6分で充電するには 200kwhの充電器出力が必要
●30年のコストを比較

●キュービクル方式
 ●業務用基本電気料金 1.21億円 (33.7万円x12ヶ月x30年)
 ●メンテコスト    0.075億円 (25万円x30年)
 ●キュービクル    0.040億円  
  固定費       1.325億円
  1台あたり変動費   220円
http://www1.kepco.co.jp/yakkan/high_3.html

●充電池方式
 ●低圧電力基本料金 7410万円
 ●メンテコスト    750万円
 ●充電器       600万円
  固定費      8760万円
  1台あたり変動費  626円  (電気11.3円+電池損耗20円)x20kwh)
http://www1.kepco.co.jp/ryoukin/teiatsu.html

固定費差額4490万円÷変動費差額406円=11万台
月間307台以下の処理量の場合 後者のほうが安く付く

電力会社が、EV向けの充電器への基本料金を引き下げれば
キュービクル式でも安くなるけど
現状では基本料金200Vの場合1,029円/kw 6000Vの場合1685円/kw
業務用6000Vの場合基本料金が高いから、

1日平均10台以下なら
電池式のほうが「強力な充電器を、比較的安く設置できる」 
それでも1基年間300万円くらい食うけどな       
761名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:13:23.06 ID:mt3tHRc30
ノーパソを使ってる奴ならこうなる事は分かるだろうに
762名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:23:02.52 ID:JWqyfC0e0
まあ、現状充電時間に15分ー30分もかかるから、
タクシー運転手も面倒がってこまめに充電しなくなって
 ますます電池寿命が短くなるし
 長距離客を乗せたら、電池の残量が30%しかない!とかになるし

第一、運転手からしたら「充電に時間かかって仕事にならない」からな
 
だから、充電器の受電は20kwで、
    充電器側の電池に60分かけて20kwhためておき
タクシーが来たら、車への充電は200kwで6分で充電完了するしかない
JFEに頼んで、もっと強力な強力な充電器を作ってもらって「拠点」にするしかない
 
763名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:28:11.57 ID:h0eeXkNd0
インタビューに答えた運ちゃんが実在するなら、要するに左遷されたって事でFA
売り上げが見込めない支店の責任者に回されて、会議()で晒し上げと同じだろ

それとも広報活動が目的のEVタクシーをガス車と同じ運用しようとしたの?
こいつらバカ?
764名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:33:14.57 ID:JWqyfC0e0
しかし、電気自動車の普及を妨げているのは
「電力会社の50kwを境に、電気料金の基本料金があがる料金体系」のせいで、
 充電速度のショボイ、50kw充電器ばっかりになっちゃったからです
っていうのも困った話だな。
早いとこ、充電速度の速い200kw充電器にしてくれ。受電速度は20kwでもいいから
765erisuMkII:2013/02/22(金) 10:01:24.65 ID:HX1nKm2K0 BE:181129853-2BP(304)
test
766名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:15:27.06 ID:JWqyfC0e0
>>765
何のテスト?
767名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:28:24.18 ID:BsMJOU+r0
EV...論外。お話しにならない。ごみ(笑)

ハイブリット車...一見燃費がいいように見えるが実はガソリン代の先払い(笑)

ガソリン車...安い、便利、燃費がいい、安心。完成形。成熟形。ガソリン車を迷わず買うべき。


*因みに石油は枯渇しない資源です。なくなるっつうのは嘘です。50年後にまた「技術革新ガー、新たな油田発見したー」
と言う作戦でずーっと「石油なくなるぞ!石油なくなるぞ!」詐欺を続けるみたいですww
ですからEVは環境負荷が大きいのです。つまり環境に悪い。なぜならガソリンをそのまま動力として車に
使った方がエネルギー効率は良いからです。EVは電気が動力です。電気はガソリン(石油)を燃やして作ります。

ガソリン(石油)を燃やす→電気→送電→送電時ロス→充電器→充電時ロス→EVの電池→EVの電池から自然放電→EV動く

↑馬鹿でしょ?wwwwwwなんでこんなまどろっこしい事するの??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガソリン車は、
ガソリンを燃やす→ガソリン車動く

↑素晴らしい、、、というか当たり前ですねw普通の頭を持っていればガソリン車でしょう。EVは環境に非常に悪いので乗らないでください。

あっ、因みにCO2温暖化脅威説も嘘ですからね。人為CO2で温暖化しないし、したとしても問題ない。温暖化は生物にとって好都合ですから。
768名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:48:00.76 ID:tZyDEWXR0
>>719
最初から分かってた話だからなぁ
769名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:48:29.26 ID:tZyDEWXR0
舘内正が

770名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:56:28.83 ID:4//JLDTM0
>>716
>『プリウスはx%しか充電しないから劣化しない』と、いう書き込みをする仕事がまた始まるyo>ビックル

ビックリ
なのか
ピックル (ネット書き込み業者)
なのか
どっちなんだよ
771名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:59:30.46 ID:BsMJOU+r0
>>716
電池は使わなくても劣化するからな
772名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:08:43.41 ID:HY4sTqMQ0
>>754
>とっととバッテリー交換すりゃあいいだけだろ

>少なくとも東京、大阪では有効な技術なのは確定してんだから充電ステーション作りまくれよ

大都会かつ車社会の名古屋圏の場合はどうなんだろう?
その次の福岡圏とかも
(札幌圏は寒冷地なので無理。命に関わる)
773名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:09:05.29 ID:BsMJOU+r0
>>2
>このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? 
>>2
>「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。
>充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」
>>2
>「ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。
>使い捨てカイロで暖をとっているんです。車内に毛布を持ち込んでいる運転手もいますよ」


糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww払い手えええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

修行僧かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:12:05.61 ID:hFiNgAgq0
>>757
>>756
>わりい、オレの情報が古かった
>最近は、コンビニ向けに小さいキュービクルが販売されてるな
> 「年間88万円 電気代節約」と書いてあるから
>  多分 コンビニ向けの小さいキュービクルは200-300万円だろうな
>あ

正直でよろしい
人間誰しも勘違いとかあるさ
(第三者が勝手に言うけど)

間違いを指摘されて自己の主張を曲げず議論にならない人とは全然違いますよね
775名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:12:23.39 ID:Unb6rCt50
>>762,764
こういう法改正モノは行政に顔が効く人がいないとホント難しい
逆に、車業界や行政の本気度を試されてる所でもあるからどうなるかな・・・
776名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:18:21.08 ID:9pDptkc+i
>>770
ばかもーん、そいつが業者だ
777名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:25:10.90 ID:BsMJOU+r0
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


473 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 04:16:52.39 ID:zpPJEXGR
ちょっと考えれば最初から分かってる事
ケータイなどの電池で学習してるはず
厳寒の地域では新車満充電でも走行不能になる
リーフ登場の時にガイアの夜明けで紹介された
冬の北海道のテストコースを走る際に暖房の効いた建屋から登場で吹いた覚えがある


>冬の北海道のテストコースを走る際に暖房の効いた建屋から登場で吹いた覚えがある
778名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:42:34.30 ID:BsMJOU+r0
>>61
おお、俺と同じ考えの奴がいたなw
779名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:51:12.57 ID:v0Ud0iWP0
原子力タクシーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
780名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:56:07.83 ID:BsMJOU+r0
>>393
信者だろwww修行僧だろwwww
781名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:57:29.70 ID:9pDptkc+i
>>778
まあ、精油所から出てきたガソリンをガソリンスタンドまで運ぶ際にもエネルギーは消費するけどね
そこに気づいてないなら同じレベルだよ
782名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:59:39.41 ID:LB/2xFj40
電池がヘタってくるからな
一般用途とタクシーじゃ別物に近いからな
783名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:07:12.14 ID:7gs/bJ6K0
>>61
>今はほとんど火力発電だから全然エコじゃない
>燃料→電気→送電→充電→動力
>めちゃくちゃロスあるからガソリン直に燃やしたほうがエコ

>>778
>>61
>おお、俺と同じ考えの奴がいたなw

ガソリンだと坂道やブレーキでエネルギーを回生できないがな
あと、排気ガスの問題もある
784名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:14:12.94 ID:TimsbI+70
>783
スズキは回生したエネルギーで蓄冷剤を冷やして、エアコンに使う燃料を削減するとかいう
変わった方法をワゴンRに使ってますな。
ガソリンエンジンでね。
785名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:15:39.32 ID:M1kHxrdS0
こんなのは金持ちの道楽か、予算確保の口実が欲しい役所向けのオモチャだろ
走行距離が短い、電池寿命が短い高価い、冷房暖房どうすんの?
散々言われたことじゃないか

待ち時間は暇なのに何をやっていたのかと
人柱の意味すらないな
786名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:19:07.47 ID:BsMJOU+r0
>>381
まじだwwwww【はい】しか回答できないwww幸福の科学より酷いじゃんwwwwwww



Q:どのような使い方をすれば5年後のバッテリー容量が80%残るのか、教えて欲しい。

A:走行距離は通常の使い方で10万km強を想定しております。従来のエンジン車と同様に、通常の使い方であれば、十分お使いになれます。
尚、10年後(20万km相当)には、バッテリー容量は約70%程度になる場合もあります。

*この情報によって、電気自動車(EV)への興味は高まりましたか?  【はい】
http://ev1.nissan.co.jp/FAQ/battery.html
787名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:22:38.45 ID:Bm4YzLaj0
こんな初期ロット税金で役所が遊ぶために買うもので
民間が飛びつくもんじゃないだろうに
788名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:24:40.16 ID:qLvPAUYAP
>>783
LNGの価格とガソリンの価格はどのくらい違うの?
789名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:24:53.34 ID:9pDptkc+i
>>784
アイドリングストップ時の冷房のためのもので、それ以外の季節では何の役にも…
というか、まさか反論のつもりでそのレス書いてたの?
790名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:28:58.48 ID:BsMJOU+r0
Q EVが欲しいですか?

A 1欲しいです。
  2どちらかというと欲しいです。
  3将来的には欲しいです。


結果 100%の人がEVを欲しがっている。
791名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:35:12.48 ID:xcy2QFTV0
.


> とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。


ええぇぇ?


 これじゃ詐欺だろ?


 これがほんとなら、メーカーは保障しろよ。


  こんな中国製品みたいなものを売ってて、 行政に導入させる、なんていう日本企業があるなら、

   
  名前を出して、 糾弾しろ
792名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:58:50.94 ID:jfG4y+Wb0
今度は6000回充電できるから大丈夫って売り込みかw
また2年後に苦情来たらその時は今は進化して9000回充電デキルカラーかな?

馬鹿を釣るのに必死だなこの業界も

DVD-Rの100年寿命と同じだなw
793名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:13:53.96 ID:FR68ayov0
日産のホムペ見ると200km可能みたいだけど、これは新型か
それとも公称200kmで実力100kmなのか。そして容量を保証
する形にしたと書いてあったけどどうゆう保証か分からなかった
(調べるのがめんどうだった)。
794名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:18:00.86 ID:FPMv7f170
>>783
>ガソリンだと坂道やブレーキでエネルギーを回生できないがな
ハイブリッドでええわな、EVイラね
795名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:24:28.40 ID:2V72L3ep0
>>793
ガソリン車の燃費表示だってテスト条件の範囲内だけで実際の使用時には
リッター10キロ違う場合もあるわけで、ましてや不安定な電池なわけだから
200kmはあくまでも可能性の話、実際に使ったらこうなるのは現実なわけで
その現実を実証実験で現実化しだけの話。
796名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:25:55.11 ID:XXd3VyqI0
でも普通に考えたら100キロ程度しか走れない車が
タクシーに使えないってのはわかってた事だろ
797名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:45:27.68 ID:Qv4+ityw0
>>61
ガソリン燃やした方が効率いいならなんで新幹線が電気なの?

田舎に行くとディーゼル車もあるけどなんで都会は電車なの?

なんでわざわざ発電して送電してモーター回してるの?

ガソリンやディーゼルが糞だからだろ
798名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:54:40.85 ID:HszZooR4P
>>797
電気使わないと電力会社が困るじゃん。
799朝鮮は世界の恥:2013/02/22(金) 18:12:16.39 ID:8FFfLgcy0
yosoudouri
800名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:20:24.60 ID:O3kb0CzH0
できるだけ車のいらない、移動の必要の無い社会を作ったほうがいいよね
801名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:30:28.05 ID:a6jn1yxZ0
しかし電気モーターは静かでいいよな
配達用のクルマは電気モーター車でやって欲しい
802名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:13:28.06 ID:SyB84zkL0
電池交換すりゃいいじゃん!。
803名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:29:54.05 ID:LctkhBgOi
>>797
機械には向き不向きがあってな
お前さんの反応は相手と同じレベルでバカ丸出しだよ
804名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:36:48.28 ID:cBtclwn20
オール電化住宅死亡、夜間料金単価が最大21%値上げへ
http://mainichi.jp/area/news/20130221sog00m040004000c.html
http://hamusoku.com/archives/7750133.html

  〜中でもオール電化は夜間料金単価が最大21・46%上がり、一般住宅より負担増が著しい。
電力各社が推進してきたオール電化は、原発の余剰電力を利用するため原発停止の現状では
やむを得ないとの見方がある一方、九電の説明不足も指摘されている。〜


一瞬笑ってしまったけど、お気の毒としか言えない。

ものすごく真面目にやってる某精神病院が、災害時にすぐ復旧するのは電気だっていって
オール電化したんだよな・・・。

というか、このスレ的には夜間電力って関係あるんじゃ。
805名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:52:33.00 ID:JWqyfC0e0
>>793
電池は充放電深度DODという指標があって、東芝がSCIBという電池を最近出すまでは
20kwhの電池を残量ゼロとか残量20%まで使って再充電する=DOD100% DOD80%だと
急速に損耗してしまうのが普通でした
http://blimpblimp.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/10/image4_2.jpg

●だからリーフとかアイミーブGとか東芝SCIB以外の電池のクルマは
●最悪160-200km走れなくはないけど、そんなDOD100%をやっていたらあっというまに
 電池が損耗してしまうから、事実上80-100kmしか走れないクルマ

●ホンダFIT-EVやアイミーブMなど東芝SCIBのクルマだと
 DOD100%でも6000回充放電もつので、カタログスペックの9割
 (エアコン/ヒーターつけず、速度飛ばさなければ)くらいはいけそうです
 http://www.scib.jp/img/feature1_1.gif
----------------
ただし、EVはタクシー向けで、
「大量に電池を積んで50万km以上走ってモトを取る業務用のクルマ」で

個人向けはPHVでしょうけどね 
-------------
橋下はパナソニックに頼まれて導入したが
ゴーンの対応が悪くて、電池無償交換がおくれ、書かれたのだろう・・
806名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:59:54.90 ID:IYt+c50o0
アルトエコなら、差額でガソリン入れて廃車するまで乗れるな
807名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:01:04.40 ID:PQFOBp4F0
>>791
タクシーは年間10万キロ走るとも言われてる。つまり一般家庭の5年〜程度
808名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:06:57.98 ID:JWqyfC0e0
これくらい調べれば判ることなのに、何故調べもしないで
「脳内の思い込みだけで」非効率だ と言っているのか(w

 ガスタービン発電で55%x送電効率95%x配電効率95%
 x充放電効率90%xモーター効率95%=42%

 ガソリンエンジン熱効率30%-ブレーキ損失10%=20%

電磁回生ブレーキの回収効率のよさと
「大型の機関ほど熱効率が高くなる」ため
熱効率 発電所55% ガソリンエンジン30%だから

●火力を使ってさえも
電気自動車42% ガソリン20%

●しかも、石油の値段が同じ熱量の石炭の4倍 天然ガスの2倍前後

●しかも風力だったら燃料いらないしね
809名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:07:27.12 ID:lRzRBJhI0
【政治】 「生活保護費でパチンコはダメ!」 兵庫・小野市が独自条例案…「市民は見つけ次第、情報提供してください」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361525717/
810名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:52:14.51 ID:Unb6rCt50
現状もう少し充電1回での走行距離が伸びないと厳しいな
ミニバンクラスの大きさで電池2倍積んで250〜350km走るタイプとか
ただ、そうなると充電時間がネックになるか。急速充電の整備が進まないとやはりしんどいな
811名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:46:35.03 ID:dWHp7OT30
ニュースでお上の方針として充電ポイントを増やすって話が出た時、キャスターの木村太郎のコメント
「こういうのはもっとやってもらいたいもんですね。」 までは良かったが、
「私は今、EVに3年間乗ってるんですが、何一ついいことが無いんですよ!」
と力を込めて、かつ吐き捨てるように言った。

自分で買うぐらいだから、木村としてはネガキャンのつもりは無かったんだろうけど、
番組見た奴はEVなんか一生買わない事が決定したことだろうw
812名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:55:18.63 ID:XV9A8NE90
こういう車でも会社的には役に立つんだぞ クビにしたい乗務員用に最適な車です
813名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:00:18.91 ID:O8+j5AN40
電池の劣化って想像以上に早いんだな
814名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:14:26.43 ID:Ie79vKW4i
電池位買い換えろやwwww
815名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:08:41.11 ID:7F59NJ3M0
>>808
上っ面の数字のつじつま合わせるのは大事だが、目の前見ろよ。
高効率の大規模火力発電で、電気代の方がガソリン代より安くなってるのはわかってるよ。
816名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:27:25.04 ID:cMUuqBCj0
>>716
プリウスに乗らずによく預言できるな。おまえすげーyo。
817名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:29:25.89 ID:xEhjGLO70
人柱になった気の毒な被害者の記事について
「印象操作だ」「今はもっといい商品があるんだから文句言うな」
って言い張ってるの感じ悪い

客に損させといて謝りもせずに
次々新しい金融商品を勧めてくる悪徳営業マンと同じにおいがする
818名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:29:36.19 ID:nQoMvlkB0
>>1
原発事故

新エネルギーへの期待

充電式電気自動車

???
819名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:30:11.53 ID:K/EOkUG20
>>817
根本的に間違ってるよ。
同じにおいじゃないよ。全く同じなんだよ。
バカだろおまえw
820名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:32:24.75 ID:z81eA0VK0
>>814
リーフはなんか買い換えできないみたい…
821名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:42:39.31 ID:WH+F74LD0
EVは根本的に欠陥車だと思うから擁護する気はないけど
2年とかだけじゃなくて何万km走ってのことか書かないのは不公正だな。
書いたら書いたで、もっと擁護不可な距離なんだろうけど。
822名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:44:48.76 ID:xEhjGLO70
>>818
原発事故で計画停電を食らった地域の住人だったら
リスク分散の観点から
電気自動車に買い替えようって人は少ないと思う
関係者は別にして

イオンの駐車場に電気自動車用の充電スペースあるけど
とまってるの見た覚えがないな

>>819
そうだね
どうしてああやって言い張る人に嫌悪感をおぼえるのかと考えて
今頃やっと思い当たるとは遅いわ自分
823名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:49:27.90 ID:YspRP1KY0
ボーイング搭載の日本製バッテリーが液漏れ発火したのがまだ最近のはなし
安全安心な電気自動車のノウハウが完成するまで十数人の愚かしい日本人が車と共に燃えることだろう
そして新たな道が開かれる・・まあがんばってくれたまえw
824名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:54:22.28 ID:tk5q7pPP0
>>1-2
電池の劣化による、走行可能距離の減少や、充電時間の長時間化なんて想定内じゃん?

まさか、そんなことも知らずに、日産リーフを導入しちゃったのか???
825名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:25:27.16 ID:oGEe5Xz60
最近って、経年劣化やバッテリー劣化みたいに
使っていくとヘタれて行くことを全く計算に入れてない企業や国の政策と多いよね。
人間も劣化し続けてるんだな。。。
やだなあトンネル事故みたいなのはもっと頻発するようになるかもな・・・
そういうのも織り込み済みで計算しろよと。。。
826名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:31:27.17 ID:PhxOpj5AP
あほやwww
827名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:37:24.23 ID:2c0jlVAz0
だから最初の発売前から散々言ったのに… バッテリー技術がまだまだなのは規格が違ってもPCや携帯見たら解んだろカス 半年や一年ごとにバッテリー買い換えても安く付くわきゃないんだよ
828名無しさん@13周年
>>825
ものの値段もひとの命も安くなって来た結果ってことか。