【中国】64%「深刻」33%「軽度」 97%の都市が地下水汚染=高まる危機感★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
【北京時事】中国の64%の都市で、地下水が深刻な汚染に見舞われていることが分かった。

118都市で継続して調査したデータを基にしたもので、33%の都市も軽度の汚染があるといい「基本的に地下水が清潔な都市」は3%にとどまった。
このデータを報じた17日の中国紙・南方都市報(電子版)は「中国の地下水汚染は既に直視せざるを得ず、根本的に抑制せざるを得ない時に来ている」と危機感を訴えた。

中国では水資源全体の3分の1を地下水に依存。高度経済成長により化学工場などが排出する汚水が地下に流れ込むケースが深刻化しているほか、
有害物質に汚染された地下水を飲用することで健康被害も拡大しているとされる。

ソース yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130217-00000058-jij-cn
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361101982/
1が立った日時 2013/02/17(日) 20:53:02.82
2名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:34:35.50 ID:sACG5Ssz0
自業自得
3名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:35:12.21 ID:K5I/aXfT0
中国人は元々痛いわけだが、そう言う病名になるのだろうか
4名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:35:42.09 ID:owUd7Zc00
そんなことよりシナ人が日本の水資源を買い漁らないように法律作ってよ
安倍ちゃん
5名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:35:47.28 ID:Aen8G48C0
中国産の食品はもれなくヤバイってことだな
6名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:36:02.90 ID:SsAhWMjL0
耐性を持ったスーパー中国人発生するのか
7名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:36:24.81 ID:/6Kz0H+d0
もう外食はできないな。
8名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:36:25.41 ID:fM/sd6im0
よく見かける今後の中国経済の発展予測は、中国が普通の国家であった場合の話。

毒の食品、毒の水、毒の大地、貧富の差
外資系企業移転、無計画拡大国家事業の空洞化、
いい加減にやったインフラ整備のツケ
役人による汚職や犯罪とそれを隠す為の締め付け
砂漠化、そもそも安全な飲料水すら慢性的に不足

これらの問題は既に「締め付け」「隠蔽」では解決不能の状況にある
9名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:37:20.37 ID:4tyqs38g0
水も空気もダメじゃ生活出来ないやん。暫らく(500年くらい)立ち入り禁止にでもして自浄するの待った方が良いんじゃね?
10名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:00.51 ID:94hYOoTD0
あれだけの人数が公害病になったら、大変とかいうレベルじゃないよな
11名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:06.82 ID:Xi+tSHq/0
これから奇形児が沢山産まれて大変なことになりそう
12名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:07.59 ID:MB3JydnT0
ついに空気と水と土を汚染させたか
次は王蟲の出番だな
13名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:39:05.41 ID:jMMyv1xJ0
こいつらが苦しむのは当然であるが、シナ人は生活圏を求めて戦争を仕掛けて来る可能性がある
14名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:39:09.57 ID:YJVufEtKO
ペットボトルの水も、中身は何だかわからないからな。

ちゃんと日本から持ち込まなきゃ飲めないだろ。
15名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:39:11.84 ID:e19Yixea0
最近になってやたらと中国の汚染をニュースで扱うようになったが、
実際は10年以上前から深刻な汚染は始まっていただろうに。
 
でも、これで中国産への風評被害は深刻化していくな
16名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:39:58.86 ID:V4f7NbwU0
地下水汚染と言うより、深刻な土壌汚染なんだよね。
日本みたいに降雨量が豊富な土地じゃないから、自然治癒力に期待出来ないから
詰んでるわ。
17名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:40:14.43 ID:V3GScnt60
これでもなお中国から撤退しない日本企業って頭逝かれてるな
もし中国に転勤を命じられた社員が現地で健康被害でもあったらどう責任とるつもりだろう
18名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:40:25.85 ID:I3ePTKziP
>>1
マジで終わってんなぁ
土地は汚染されて住めないわ
そんな土地に人口が爆発的に増えてくわ
政治は腐敗しまくってて改善は望めないわ

どうすんだよ中国人
お願いだから日本にだけは逃げてこないでくれよ
19名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:40:39.88 ID:FWvNSysK0
日本海だいじょうぶ?
20名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:40:45.69 ID:94hYOoTD0
>>12
ナウシカかと思ったら、孫悟空だったでござる
 
21名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:41:03.12 ID:DHD7bsV80
いくらなんでも汚しすぎだろ……
中国人は自分達の国土が愛おしくないのか?
本当に滅びるぞ
22名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:41:44.74 ID:aUNsaJqt0
>>19
渤海は死んだ
23名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:41:56.07 ID:ydkjLXCCO
>>13
モンゴルやロシアがピンチだな。
日本や朝鮮半島はキャパ不足。
24名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:43:03.61 ID:mvPpux1T0
危機を感じるのが遅すぎる
完全に手遅れ
25名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:43:16.30 ID:Rs+RqVNh0
中国はアジア諸国に資金出してダムや鉄道を作ってるが
大気汚染や水汚染っていう自国の事情もあるからかな
案外マジでアジアを全部中国にするつもりなのかも
26名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:43:25.08 ID:I3ePTKziP
>>17
今のうちに徹底的に土地汚しまくって
安くもの生産して使い捨ててやろうって腹じゃない?
安く=環境対策しないってことだからな
27名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:43:34.29 ID:22dAfJmw0
指導者が手を口にかざし、咳をしただけで
なんと!
小動物は土から這い出し、魚は川や海から浮き出て浮き出てくるではないか!
28名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:44:03.67 ID:pYmlA6hD0
空気清浄機に続いて浄水器が売れちゃうのか、必要なのは浄水器じゃなく浄水プラントかな。
29名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:44:43.25 ID:48LkFRz70
指導者が住みたくない国なのである(笑)
30名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:44:44.61 ID:awMnMmrp0
ふむ。
まぁ、自然の摂理とも言える土人の末路じゃが、
日本としては、苦し紛れ断末魔土人の攻撃は、最大限に警戒せねばならん。
ある意味、日本にとっても鬱じゃの〜。
31名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:44:45.60 ID:SsAhWMjL0
焼き畑農業みたいに汚染された土地を次々に捨て移動するのか
迷惑なんてもんじゃない
32名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:45:14.06 ID:NRmQrhde0
今、尖閣に基地作って
反日デモさせようぜ
33名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:45:35.55 ID:m5l2KJMz0
冗談抜きで地球の癌すぎるだろチャンコロは
34くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/18(月) 00:45:45.43 ID:nPdYbawc0
シナ人のいつもの姿です。

シナ人は他人とか国とかどうでもいいんだよね。
今、自分が儲かればそれでOK。

本当にそれしかない。
35名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:46:06.93 ID:mftdQwQy0
大丈夫だ。仮に支那人の9割が死んだとしてもまだ日本の人口より多い
36名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:46:36.90 ID:KDiiNTEx0
そんな過酷な環境下でも生きられるように改造されたのが支那人
37名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:47:10.33 ID:dXUHURUP0
中国に汚染という概念がない件
38名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:47:59.55 ID:AFzpZShl0
地球を守るために中国人は今すぐ、一秒でも早く絶滅してくれ
39名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:48:45.10 ID:LZX+bIPHO
日本の水源漁ってんじゃねーよ
40名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:49:28.46 ID:CUNnvTso0
まだ毛沢東時代の方が共産党の縛りが効いてたから、水質汚染もある程度管理できていたし、
中国人を世界にばらまくこともなく、国内に閉じ込めていた。
共産党の縛りが効かなくなった今の方が怖いね!
やけくそで戦争始めるやつも出てくるだろうし。
41名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:49:47.56 ID:YW41EHHJ0
10年もつかな?この国
ミュータントだらけになりそうで地球レベルで心配だ
42名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:49:57.91 ID:/5JYnd5X0
マジで中国産輸入制限しろよ
43名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:49:59.46 ID:rTbxYf8IO
偉大な指導者は
害虫や害鳥の駆除に成功した。
44名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:50:17.31 ID:XObz+EFz0
日本の水は渡さんぞ
45名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:52:24.40 ID:Oj99h4Ni0
問題は何で汚染されてるのかだが。
リン酸程度ならまだしも、まさかヒ素とか水銀とかじゃねーだろな。
46名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:53:38.84 ID:YJVufEtKO
中国は山間部から沿岸部へのインフラがまだ整ってない。
まだ汚染の進んでないミャンマー国境近くの山奥から水を持ってきたら、
ワインより高くなるんじゃね。
47名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:53:55.39 ID:mZFcltNv0
中国の都市部は、大多数の農工という農村出身の出稼ぎ労働者でなりたってんだよ
で、こいつらは長時間の低賃金で働かされて疲弊している
一方で、こいつらの御陰で、わが世の春を謳歌して同じく中共に飼いならされる知識層
いいか、こんな状態で文革んなかおきねーんだよ
でもな、そういう社会矛盾がこういうかたちででてきてんだよ
とっとと崩壊しろ
48名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:54:59.52 ID:gFtpJM8B0
中国ってコーヒーは、タダなんだw

http://i02.cztv.com/2012/12/1354584690_91891800.jpg
49名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:55:11.40 ID:7cKp5tXOP
抑制なんか中国人には無理でしょ。
年々汚染が酷くなるだけ。
50名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:55:34.08 ID:vvKpny5/0
七色の川なんてだいぶ前から画像出回ってたしなんでいまさら。

中国はいざとなれば国民がどんな公害病で苦しんでも無視できるのが強いよな。
公害訴訟とかないだろ?
51名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:55:57.26 ID:GELPCbIK0
人口が多いだけの害悪でしかないゴミ溜めのシナ畜どもはさっさと滅びるべき
52名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:56:14.72 ID:BR/t0PbRP
130 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 21:21:54.99
日中合併会社の環境設備公司が水道水や地下水浄化しようとしたけど、結局諦めた。
水道水は、4段階の浄化設備を作る必要があるので大型化・コストの問題で難色示してお流れに。
53名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:56:49.36 ID:AFzpZShl0
中国人に日本の土地を渡しては絶対にいけないとわかった
いくら日本は土地の力が強いと言っても、あいつらに好き勝手されたら
未だ神様の住んでる美しい山や湖や川が滅茶苦茶に破壊される
54名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:58:39.70 ID:I6oeNCwe0
>>42大賛成 外食産業がバンバン中国産使うと日本人が迷惑 日本人を守れよ
55アニ‐:2013/02/18(月) 00:59:02.22 ID:PuY/bX6F0
調べなくても最悪の物質で汚染されてると分かり切ってる
最悪のやつら
一番地球にキツイ
56名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:59:16.13 ID:6xvIkCX70
トルファンのカレーズは大丈夫か?
新疆は早いとこ独立したほうがいいぞ。
57名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:59:29.11 ID:4A91rggI0
12年ぐらい前に香港に仕事で住んでたんだけど、明らかに空気悪くなってるね。
都市部である香港島よりも、本来は空気がいいはずの本土側の緑地地帯の
ファンリンのゴルフ場とかひどい空気になってた
58名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:59:58.06 ID:ko5qBgay0
シナジン ゼアーズ ノーカントリー
59名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:00:10.17 ID:h9wKG6/Z0
>>48
もはや公害の限界にチャレンジしてるとしか思えないな、支那は
60名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:01:10.87 ID:3F7kwYpw0
>>31
おーい、君は焼き畑農業を誤解してるぞ
焼き畑はサイクルだ、汚染されたから捨てるんじゃないぞ
何年かして地力が回復したらまた同じ場所でやるんだよ
61名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:01:36.12 ID:V3GScnt60
日本じゃ地下に4mほど鉄パイプを打ち込めば上質な地下水がポンプで汲み上げられる
しかし、農村部じゃ地下水に農薬が混入して飲料には使えなくなってきているのも事実
水資源の問題は中国だけの問題じゃないんだよな
62名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:01:55.93 ID:JR38CcT70
じごーじとーく
63名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:02:02.03 ID:m5l2KJMz0
マジで害虫だな、環境や人間にも害しか与えない汚染生命体。
地球から追放しよう、ついでにチョンも。
64名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:04:30.07 ID:CRWrrg520
空気清浄機特需の次は日本の水特需ですかね。
65名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:04:46.09 ID:SsAhWMjL0
>>60
あーごめん
焼畑が汚染というつもりで書いたんじゃなかった
66名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:06:18.11 ID:DSaVhX900
自国の汚染で自国民に被害が出るなら自業自得なんだが・・・
67名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:10:43.57 ID:kI9rILJh0
一人っ子政策から更に次の段階ってことか。
68名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:10:59.64 ID:gmwlXMws0
>>32
ナイスアイデア
69名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:11:09.15 ID:j299WELe0
もう常識でどうにかなる水準では無いし、ましてカネでなんとかなる段階では無いと思うよー
70名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:11:28.70 ID:1GLvKjtt0
日本が手を貸して、中国人やチョンを繁殖させているのが問題
世界に責任を取らされるハズ
71名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:14:19.22 ID:J6CvRD610
もうすぐ腐海が生まれるだろうな
72名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:14:33.02 ID:kVpuUwaT0
これだけ環境汚染深刻化してないのに輸入食品に基準値超ニュース出ないのっておかしくね?
73名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:15:30.92 ID:W0SBTgDf0
シナは、下水のウンコ水を食用油として再利用して使ってるのを知ってマジ吐いた。狂い過ぎ
74名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:16:59.89 ID:PEf5//9b0
>>17
設備と金すべて置いて夜逃げしないと脱出できない構造なんだよ
渡すぐらいならと工場爆破して帰ってきた御仁もいるとか
75名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:17:03.26 ID:j299WELe0
>>70
最初に中国と国交を正常化した国はどこですか?
76名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:18:02.53 ID:avMAWhJJP
>>48
サビにしては赤すぎるな、なんだこれ
77名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:18:05.00 ID:gFtpJM8B0
中国産の食品って安いからつい手が出ちゃうけど…
さすがに細菌は原産国みて戻すことが多くなったなw
78名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:19:02.80 ID:OS3BRgJw0
上層部はこれで多少人口が減るとむしろ喜んでるよ

彼らの心配は「自分たち周囲の環境も多少悪くなる」ことだけ
79名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:19:15.45 ID:VwfVXt8z0
水と土壌が汚染されて、生産活動が完全ストップしたら
それこそジンバブエ化なんだけどわかってんのかな
80名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:19:23.17 ID:dXUHURUP0
民度が低いとどうにもならんよな
81名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:20:12.43 ID:GiBNNFVq0
中国で頑張ってる日本人は何を飲めば良いのだ?
82名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:20:36.40 ID:U59itdbe0
アジアの 2大汚染源


東京
シナ
83名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:22:04.48 ID:DdESyGLx0
>>82
東京とは比べ物にならんくらい中国の環境汚染はすさまじい
中国人はそう思ってないようだけどw
84名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:22:19.94 ID:RqzVpBjY0
孫子曰く

飲み水を汲んだり馬草を採ったり木材や薪を集めたりするのに便利で、
生活しやすいところにいるようにしましょう。
さらに、高くて日当たりがよく、低くてじめじめしてないところにいれば、
病気にかかりにくくなります。これを「必勝の形」と言います。
敵の下流に陣をしくと水の流れに毒を仕込まれる危険性があります。

敵が、水をくんできたとき、先を争って水を飲むのは、
飲料水が足りなくてのどが渇いているのです。
85名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:23:01.44 ID:jCTV2S8y0
日本人は汚染攻撃を止めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
86名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:24:31.38 ID:uBn2xnlw0
こんな事態でも悪びれずシナ食品売ってるイオン
さすが原産国は隠してるが
87名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:24:52.26 ID:V3GScnt60
>>84
けど大気や海水の流れから言えば日本は中国の下流になるんだよな、困った事に
88名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:25:01.28 ID:FTqrwDtp0
規制したって賄賂を渡して汚染物質の垂れ流しはやめないだろうからな
億単位で死人が出ても汚染は続くだろ
89名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:25:32.90 ID:PEf5//9b0
>>85
本気なのか冗談なのか分からん
90名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:25:44.38 ID:sAnkEiRU0
深刻ですんでいるんだったらまだ致命傷にしかなってないな
91名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:27:01.26 ID:SpNqEXK60
日本のスーパー&コンビニは警戒しろよ
水の買い占めが多発するよ
92名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:27:35.02 ID:Ya+8bv9E0
>>84
孫子は、こうも言ってる。

「愚かなること 山のごとし」
93名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:29:42.28 ID:UIHyHIoKO
日本は下水処理が凄すぎて海に栄養行かず魚取れなくなってるらしいな
94名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:30:13.96 ID:9/QmccOQ0
中国の公害問題は前から言われてたけどな。
高度成長の鬼っ子として日本を参考に出来なかったのかね。

規模がでかいだけに対策には時間も金もかかるぞ。経済の足思い切り引っ張りそうだな
95名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:31:47.83 ID:dmbxrJw80
シナ共産党駄目すぎる・・・
96名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:32:29.22 ID:M10RauMs0
水飲んだら爆発しそうな勢いですね
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
97名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:34:11.16 ID:RqzVpBjY0
>>94
経済利益最優先で行ってるが、
日本のイタイイタイ病などの教訓を知っていれば、
結局は医療費や賠償金で高く付くと言うのは分かりそうなもんだけどな。

中国人は知っていてできないのか、
知らなくてできないのか…
98名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:35:55.75 ID:GVt0xynf0
共産党幹部は 家族 親族に人民から搾取した金を持たせて国外逃亡
他国で市民権取って優雅に暮らしてる

暢気に反日してる場合じゃないのにw
99名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:37:20.86 ID:avMAWhJJP
>>97
支那が賠償するわけないだろ
いいとこ被害者を集めて強制労働だろうよ
100名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:37:24.76 ID:NBIIiHuR0
医療費や賠償金って、那支。
101名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:37:25.99 ID:MGsFfQeFO
水も空気もメチャクチャ

民草苦しく悪官汚利貪り…

まあいいけど日本に迷惑かけんな
102名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:39:42.33 ID:j299WELe0
>>97
中国人は、知っていても、知らなくても、やらない。
103名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:39:48.30 ID:TwjSn7KR0
中国の水の9割が汚染されて飲めないとかいう話は
もう10年前くらいから聞いていたが
104名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:39:57.29 ID:fd677LKN0
水と大気が終わってるとかどうしようもないな
105名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:40:49.15 ID:0YCW24yq0
なんかおかしくない?
マグロが四国で獲れたとか、ニシンの群来とか、石川のイワシの豊漁とか最近多いよ。
支那海域では生息できないから逃げて来てるとか?
106名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:41:17.92 ID:9/QmccOQ0
中国で公害訴訟が起きても相手が公司だったりすると絶対勝てないだろうな。つか、訴状自体受理されないかも。
107名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:41:22.94 ID:PEf5//9b0
>>98
怒りの矛先を日本に向けないと官僚が殺される
習近平は反日しないと官僚に殺される
108名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:41:39.08 ID:dXUHURUP0
嘘がデフォの誠意のない国家の行く末だな
109名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:42:26.73 ID:18GrPcKa0
のらりくらり引き延ばしてれば勝手に自滅しそうだなw
110名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:42:35.95 ID:uVYLY4s+0
>>45
ヒ素はどうだか知らんが
温度計や体温計作ってる工場のそばの
畑耕すと水銀がにじみ出てくる

数年前にそんな記事を読んだ
111名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:47:01.47 ID:A3BwCg2W0
中国共产党は人類の敵。
112名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:48:23.51 ID:9/QmccOQ0
中国が尖閣で緊張維持するのは資源や領土意識と言うより、共産党批判の矛先をいつでも反日に向けられて便利だからじゃないか?

公害問題まで日本企業批判でかわそうとしてるからなぁ

切羽詰まったら本当に尖閣で紛争起こしそうだ。国民の意識は絶対そっちに行っちゃうだろ
113名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:51:29.52 ID:gFtpJM8B0
皆さん!そろそろ抹茶でも飲んで休憩しましょう

http://k.mengxiang.org/wiki/uploads/201205/1337259348ErTQlmwR.jpg
114名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:52:00.60 ID:YNaPlwBv0
>>48
これに蟲も混ざってたりするんだぜ。なんとかだろぉ〜
115名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:52:02.40 ID:p3UFQ1Bl0
>>4
もうある
新聞読まないバカは死ね
116名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:54:09.32 ID:tVq/zOkz0
>>115
読むに値する新聞があるのか?
117名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:56:16.77 ID:YHjDbX7e0
リアルナウシカ
118名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:57:13.11 ID:U59itdbe0
アジアの2大汚染源



東京 放射能

シナ 大気汚染
119名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:57:51.90 ID:+0SwpUBB0
中国人なら大丈夫だろ
鍛え方が違うからな
120名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:58:11.29 ID:Vul8Ty2WO
日本で外食すればほぼ100%中国産使ってるからな、他人ごとじゃないぞ
121名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:58:56.35 ID:GSh8n8qW0
なんでも日本のせいで済ませるんだろうなぁ・・・
122名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:59:41.97 ID:qnkscHGI0
早く滅びればいいのに
中国人全員が糞とは思わないが
とりあえず反日共産党は滅びるべき
123名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:01:47.21 ID:v3b825n60
三峡ダムが崩壊したら民衆の不満が爆発して共産党は確実に消し飛ぶなw
124名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:02:01.79 ID:yRUj32m50
>>94
日本の高度成長期の公害なんて参考にならないよ
日本がやったのは汚染物質を外に出さないように法整備しただけ
問題になった汚染物質は雨で自然浄化したにすぎない
中国で、仮に汚染物質を外に出さなくする事ができたとして
現在ある汚染物質はなかなか自然浄化されないよ
雨降らないから
125名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:04:55.15 ID:KzE2/WQP0
DDTを撒き続けたらDDTでも死なない蠅が産まれてきた
126名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:07:43.25 ID:ppVfJg+S0
>>124
中国って雨降らんの?
127名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:08:37.65 ID:9KETOMEP0
思ったより早く水戦争来るか
128名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:09:23.98 ID:BChF4Mn50
>94
環境対策は直接的には利益を生まず経費だけがかかるからね。
法規制かけたところで、合弁以外の中国企業がちゃんと取り組むかどうか疑問だなぁ。
発生源の対策をしてそれを維持管理するのは中国人なんだから、それが出来ない限り
日本がいくら協力したところで無駄。
129名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:10:01.40 ID:j0eE8BVYO
>>97
役人に賄賂しとけば賠償コストは考えないでいいから
毒ミルクで国と企業訴えたら国家騒乱罪でパクられる国だよ?
そして社会保障費より治安維持や鎮圧コストが絶賛上昇中の国です
軍事費以上に国庫を圧迫してるという…
130名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:10:20.42 ID:KzE2/WQP0
既に北海道の水源地は中国人に買われてる
はるみちゃんが中国人歓迎してるおかげさ
131名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:10:39.03 ID:IsX0mUb9P
にほんがどれだかきれいかわかるなwwwwwwwwww
ただできれいなみずのめるにほんはいじょうなんだよ
せかいじゅうはほんとはかなりよごれてる
ちゅうごくほどではないけど
132名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:11:13.15 ID:BChF4Mn50
>126
南部はそうでもないけど、北京とかの北部は少ない。
北京郊外の100km足らずまで砂漠化が進行してるらしいし。
133名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:11:57.10 ID:Jroy6ynN0
環境汚染の問題が深刻なんだけど、中共はどう対処していいか分からないので
汚職の問題に全力で取り組んでいるのが滑稽すぎる。
134名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:12:13.38 ID:z15+r8uA0
ばたばた死んでいくのかしら。
もう少し人口少なくしないとだめじゃん。
135名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:12:14.83 ID:YkZu3+HvI
中国野菜とかも危ないってこと?嫌だな
136名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:12:37.82 ID:PhDbIA0V0
支那人はそのうち覚醒して超人類になる
137名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:12:40.66 ID:tS1q0c9o0
>>48
もはやホラー映画のワンシーン
138名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:12:56.33 ID:p1uwPzVx0
 
 
5〜6億匹は死んだほうが地球のためになるだろ
 
 
139名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:13:28.32 ID:mftdQwQy0
今の支那人の無秩序暴走ぶりを見ると、恐怖政治で人民を統制しつつ
たまに文革などの政治運動をやって人民同士で殺し合わせてガス抜きをした
毛沢東のやり方が正しかったのだと分かるな
140名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:16:10.38 ID:3Xk47VOG0
早急に王蟲を生み出さねばならない
141名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:16:15.60 ID:MwPWy4sJ0
或る時期が来たら一気に減るんだろうね。
142名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:17:05.84 ID:39PGg52a0
大地も水も空気も食べ物も政府も汚染されてる中国で汚染されてないものってあんの?
143名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:17:09.23 ID:KzE2/WQP0
汚染耐性人間誕生
144名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:17:32.40 ID:BChF4Mn50
というか、グーグルマップとかでも航空写真で見たらよくわかる。中国の国土や沿岸の汚さが。

日本企業もあんな土地で工場作っても、もうまともに稼動できないだろ。
145名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:18:37.53 ID:tS1q0c9o0
>>142
性善説という有害な空想
146名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:18:39.70 ID:JIiivjDG0
13億人の糞尿処理を考えるだけでどうなってしまうのかと思うよ。
朝鮮系みたいに糞食のリサイクルが出来る人口が中国に益々必要になるな。

生きてる大地に感謝や畏怖の念が持てないシナチョンは大地の怒りを受けてホロン部
147名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:19:40.58 ID:C/JX8JQJ0
日本も除草剤毒性は無視してっからな
148名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:20:46.74 ID:AHKEDAPv0
環境汚染が伝統国技か
遊園地や公共広場で垂れ流し排便する下等民族だからな
さっさと滅べや
149名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:21:30.54 ID:ODbl6ojdO
馬鹿な国だ。
150名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:23:02.15 ID:TIFl5eXb0
国の恥。
空気と水が深刻な汚染に発展している
とか、恥ずかしくないのか中国。
公共のマナーも知らないような国、
国民性だからこうなっても気にしないか。
151名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:23:23.53 ID:dXUHURUP0
ゴジラ誕生
152名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:24:05.17 ID:m8AO7hqY0
そのうち中共崩壊して軍閥毎に分かれて内戦でも始まったりしてな
153名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:24:19.80 ID:RDT3dMZ20
水の世紀に水を殺したか、バカめ勝手に死んでろ
154名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:25:16.24 ID:AHKEDAPv0
東北部の露天掘りの跡がひどいよ。掘ったら掘りっぱなし。
元の山河に戻すという発想は絶対ないだろうな
鉱毒が広がるのも解らんだろうね
世界の迷惑だわ
155名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:26:21.76 ID:MvoEDOR40
支那と支那奴が大暴れ
156名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:27:05.70 ID:BChF4Mn50
>152
統一→分裂→内戦→統一 のループを4000年繰り返してるだけ
157名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:28:30.44 ID:cZcPOIVp0
中共のせいだけじゃなく、元々がこういう国民性なんだな

未来永劫栄えることは無さそう
158名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:28:43.23 ID:dXUHURUP0
国家レベルの内ゲバか
159名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:28:58.92 ID:wIO/sikw0
身も心も汚染されてるからなぁ。

どこから始めるん?

そもそも改善する気ないか
160名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:31:10.49 ID:dXUHURUP0
まともな宗教もなく、捏造だなんだと国が平気で嘘ついてるようじゃ、
まともな発展のしようもないだろうな
161名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:31:42.95 ID:1zx0zPDqO
>>152
東スポがすっぱ抜きしてる
ニュースUSでまとめてる
162名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:32:29.97 ID:IXXHOMzV0
アイヤアイヤ病
163名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:34:05.93 ID:zoufRBVj0
水は文明の命だぞ
水がなきゃ工業用水も無くなるし
運搬するにもコスパがまったく見合わない
人間も2〜3日水を飲めないだけで命に関わるしな
日本が技術支援してどうにかなるレベルじゃねぇ

詰んだな
164名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:34:18.26 ID:/GlFvmuY0
そのうち汚染物質流そうとして大量の人工雨降らして結果大洪水起こすんじゃねえかな
165名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:36:32.81 ID:uQSXQkaT0
っていうか根本アジア人は仕事はやいが、
深いこと考えてないから穴だらけなんだよな
やっぱ黄人はゴキブリだわ、駆逐すべきだろ
166名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:41:43.18 ID:3SwOohid0
これから中国人は四日市や水俣や阿賀野川や渡良瀬川の流域の住民のようになっていくんだね。
欲ボケ共産党幹部とコングリマリットの人民解放軍が改革開放経済で成金を夢見た結果で
中国共産党から理想社会実現の思想は消え失せてしまった。
毛沢東のやったもん勝ちの作風が行動原理としてあるから腐敗に腐敗を重ね悲惨な現状を招いた。
たとえ極左が台頭しても対外戦争を主張するだけでさらに国土の荒廃をもたらす。
167名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:44:19.22 ID:3qPGnSKs0
シナ人が日本の水源を買い漁り中!
168名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:44:47.95 ID:zoufRBVj0
都市化した中国人が今さら農民に戻れるわけもない
工業バカバカ作って農地も汚染されて使えない
貿易依存しかないが工業用水も汚染され、人件費も高くなり
おまけに暴動だらけで外資は減っていく。どうにもならん
169名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:44:57.95 ID:cexEFuy50
そういや海が近くないと雨ってあんま降らなそうだな
170名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:46:42.60 ID:sDxBVJHi0
>>48
単純に赤錆だなこれは
配管も相当古そうだしそこら中が腐ってるんだろw
171名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:51:30.76 ID:DBeLrDiL0
中共自体が深刻な存在だろ
172名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:55:01.45 ID:S1thW4iv0
日本も工場の敷地内とか実はヤバい。
企業は絶対土地を売れない。
まあ中国の深刻さはすごいもんだけどね。
173名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:59:20.94 ID:RQZKJmDD0
進化してスーパーチャンコロとかになるかも
174名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:00:34.86 ID:kDM3s1qt0
>>172
土を入れ替えて売ってるよ
掘り出した汚染土は別の土地で宅地造成に使われてるよ
175名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:04:41.60 ID:sDxBVJHi0
>>97
知ってても自分から損することはやらない
周りがやり始めてもやらなければ得するからやらない
法で縛っても捕まらないように賄賂渡すだけだからやめない
全てにおいて利益優先だからな
176名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:05:08.55 ID:QUXzutFG0
中国はいつになったら崩壊するんだ。
さっさと崩壊してくれないと近隣諸国が迷惑だ。
177名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:19:55.72 ID:QzMgucDE0
日本も農薬の基準がEUに比べれば甘々だからな。
あと家畜の糞尿処理の法律が甘いせいで、結構地下水が汚染されてる。
日本も中国をバカにせずに、まずはちゃんと仕組み作って欲しいわ。
だが中国は今すぐ手を打たないともういい加減国土が保たないだろう。
10年先送りしたら、どうなるのかシミュレーション見て見たいわ
178名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:41:01.94 ID:AQlmYDvkP
中国行ったら何食っていいか分からないよな。
安い店のアルコールにはメチルアルコールが入ってるというし、
牛乳には牛の尿が入ってるというし(水で量を増すと?離してバレルんだとか)、
空気は汚染。水も危ない。ミネラルウォーターは本物かさえも怪しい。。

日本人と言うだけで野次られ、殴られる。怖すぎだろ。
179名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:43:36.22 ID:fb8RrEh80
中国人の気質をみてると、強烈な独裁君主が国を治めるのが最良の方策だと思えてくる
180名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:02:31.64 ID:pek0TWol0
国土と人民を海外に安売りしてたらこうなるわな
奴隷国家の末路
181名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:16:29.34 ID:ft5RyJt30
>>177
> 日本も農薬の基準がEUに比べれば甘々だからな。

よく基地外がネタにしてるね
部分的に数字抜いてギャーギャーいってる
182名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:04:15.43 ID:n8zgcuFE0
>>116
特アの侵略に徹底反対な東北系の新聞とかどうよ
朝日が顔を真っ赤にして敵視してる新聞もあるぞ
183名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:09:48.14 ID:n8zgcuFE0
>>179
特アの三バカ国家みたいなのはカンベンだけど他国との軋轢を生まずに
自国の利を上手く誘導する名君がいれば確かに最高ではあるな

その名君がいなくなった時点で一気に没落する可能性は高いが
同じ意思と方向性を持つ後継者を上手く育て続けられれば…
まあ確率的には現状の世界人口で一人生まれるかどうかだろうな
184名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:16:31.91 ID:BR/t0PbRP
選挙に受かる意思と金があって、しかも政治家目指す人とか、
国士の子孫以外じゃムリゲ
185名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:32:47.43 ID:BR/t0PbRP
>>7
出会い系だったらまだマシだったさ…
186名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:51:24.27 ID:DAnHf+Di0
>>3
元々痛いのは、あいたた病にしよう。
骨が折れるのは従来通りイタイイタイ病 にしよう
187名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:52:14.16 ID:S+kjF+U10
 
●想像を絶する支那の水汚染 その1(訳:俺)

------------------------------------
http://factsanddetails.com/china.php?itemid=391  「fact and details」

支那の水汚染

工業排水のおよそ3分の1と家庭排水の90%以上はなんの処理も無く川や湖に
流されている。支那のおよそ80%の都市(278都市)は下水処理施設が無い。
またそれを作る計画も持っていない。90%の都市では地下水が汚染されている。

WATER POLLUTION IN CHINA

About one third of the industrial waste water and more than 90 percent
of household sewage in China is released into rivers and lakes without
being treated. Nearly 80 percent of China's cities (278 of them) have
no sewage treatment facilities and few have plans to build any and underground
water supplies in 90 percent of the cites are contaminated.

支那の水不足と水汚染は世界銀行に依れば「次世代に壊滅的結果」をもたらすと警告している。
支那の人口の半分は安全な水では無い。およそ5億人いる支那農村の3分の2は
人口的工業的に汚染された水を使っている。

Water shortages and water pollution in China are such a problem that the World Bank
warns of “catastrophic consequences for future generations.” Half of China’s
population lacks safe drinking water. Nearly two thirds of China’s rural population?more
than 500 million people?use water contaminated by human and industrial waste.
188名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:55:01.83 ID:S+kjF+U10
 
●想像を絶する支那の水汚染 その2

------------------------------------
2011年夏、支那政府報告に依ると、監視した川の43%が汚染されていた。それらは人間が
触れるのに適していない。支那の人口の6分の1が深刻な汚染水にさらされている。

In summer of 2011, the China government reported 43 percent of state-monitored rivers are
so polluted, they're unsuitable for human contact. By one estimate one sixth of China’s
population is threatened by seriously polluted water. One study found that eight of 10 Chinese
coastal cities discharge excessive amounts of sewage and pollutants into the sea, often
near coastal resorts and sea farming areas.

支那人民が使う水は、ヒ素、フッ素、硝酸塩を危険なレベルまで保有していている。
推定で13億人のうち9.8億人は一部汚染された水を毎日飲んでいる。
6億人以上の支那人の飲料水は、人間や動物の汚物を含んでおり、2千万人は高い放射能を含んだ水を
飲んでいる。ヒ素で汚染された水源が大量に発見されている。支那における肝臓癌、胃ガン、食道癌
の高い発生率は水汚染と密接につながっている。

Water consumed by people in China contains dangerous levels of arsenic, fluorine and sulfates.
An estimated 980 million of China’s 1.3 billion people drink water every day that is partly polluted.
More than 600 million Chinese drink water contaminated with human or animal wastes and 20 million
people drink well water contaminated with high levels of radiation. A large number of
arsenic-tainted water have been discovered. China’s high rates of liver, stomach and esophageal
cancer have been linked to water pollution.
189名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:55:43.98 ID:m5X07P1M0
地下水や大気の汚染源は中国5000年の人と政府だ。
もとから変えなきゃ駄目。
190名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:57:34.59 ID:6fockTMS0
自業自得
日本が助けてやる必要は一切なし
助けてやっても同じ事を繰り返し、逆にこちらを恨んでくる
191名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:59:10.42 ID:S+kjF+U10
 
●想像を絶する支那の水汚染 最後

------------------------------------
水不足、水汚染の問題は支那南部より支那北部でより深刻だ。人間に向いていない水の消費の
45%が北部支那で、南部は10%だ。北部のShanxi県の川の80数%が「人間の接触に向いてない」と
されている。

Water pollution and shortages are a more serious problem in northern China than southern China.
The percentage of water considered unfit for human consumption is 45 percent in northern China,
compared to 10 percent in southern China. Some 80 percent of the rivers in the northern province
of Shanxi have been rated “unfit for human contact.”
192名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:00:10.48 ID:VPtnwnk0O
中国の民主化と
193名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:01:44.52 ID:S+kjF+U10
 
●想像を絶する支那の水汚染 訳者コメント

私もこの英文記事を読んで初めて知りましたがここまでひどいとは驚きです。
PM2.5の大気汚染といい想像をはるかに超えています。
やはり「水」「空気」以前に「人間」が腐っているのでしょう。

支那にいる在留邦人が心配です。民主党はこうした事実も「日中友好ごっこ」のために
隠していたのでしょう。全く許せませんね。
194名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:04:14.28 ID:BrM6nNeTO
中国に資本主義の繁栄を与えたたら、素人でも、こうなるのは解りきっていた。

凄まじい数の人間が、資本主義の拝金思想にまみれて、後先考えずに汚物を垂れ流す。


これは中国の破綻ではなく資本主義の破綻。

執拗に蓄財に励む資本主義の狂信者は、 冷静な判断が出来ず自浄作用が働かない 破滅主義者の集まりだと本質が露呈したからだ。
195名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:04:20.36 ID:bLEmcXW20
加工食品の魚とかたいてい中国で加工してるので
買うのやめたw
196名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:27:23.73 ID:dwJIObHj0
日本の企業に汚染処理はしないでそのまま
垂れ流しでOKと中国政府に言われ恐ろしくなって
手を引いた会社も多い。
197名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:43:51.24 ID:duGocFTZi
もう、フクシマの方がマシなレベルだな。
198名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:48:16.57 ID:mK7B2/ItO
>>195
国内で加工しましたと明記してるものも多いよ
今後ますます消費者の中国離れは進むだろうし、まともな企業は差別化をはかってくるだろうね
199名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:53:18.67 ID:5CvzhMru0
仏教徒(西蔵)を侵略し暴虐を働いた罰が下ったのです。
200名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:54:54.34 ID:ulQPFBg0O
環境をまったく考えずに経済だけ成長させたツケだな。
中国にはまだまだ経済大国第二位になるほどの知恵も技術もないのに無理矢理日本を追い越したからな
これで日本が技術で手助けしたら本当に中国は日本が敵わない敵になってしまうわ
軍事費についやす金で環境を考えたらどうだ?中国は。14億人分の水の確保は驚異だぞ
昔から言われてたが中国は水を奪い合う戦争をするな。いずれ
201名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:55:32.00 ID:VUQOzpQF0
日本で昔、水俣病や四日市ぜんそくとかの公害病が起きたけど
中国でも似たような病気が既に起きてるんじゃないか?

中国は民主化しないと、中国人自身がヤバイと思うんだけどな
202名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:56:41.85 ID:XPi3fB9m0
リアルでバイオハザードが発生するな
203名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:59:11.49 ID:EeVR40ht0
砂漠化やら空気やら環境汚染が深刻すぎてとてもじゃないが改善できるとは思えないなこりゃ
かつての日本だってここまで酷くは無かったし何せ政治体制がアレだ

中国が勝手に沈むのはいいが問題は日本に移住しそうな連中がいることだよなあ・・・
204名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:02:42.62 ID:fExKQHaV0
中国なら6億死んでもまだ6億いるから大丈夫って開き直りそう
205名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:03:34.95 ID:NCSgAeYR0
>>203
中国人にビザの発給をして入国審査も厳しくし
密入国を防ぐために海保の人員を大幅に増強し監視しないとな
206名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:03:42.05 ID:p7PU7DpoO
日本の企業が、ここぞと中国で環境設備を整えてれば日本の経済よくなるね。
207名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:04:19.60 ID:4/cWW5Kt0
汚染は国内だけにしとけや
よその国に迷惑かけんなや特アのチンピラども
208名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:06:21.40 ID:Of3RWOmw0
環境に使うはずの金、福祉に使うはずの金、産業育成に使うはずの金
すべてを共産党と人民解放軍が吸い取った果てが、いまの残酷物語な中国だ
人口ボーナスどころか国土さえも超短期間で使い潰したあの国にもう未来はない
中共に環境問題をどうこうする意志も、どうこうできる能力もない
中国の山河は死んだ、次は人民に影響が及ぶ
209名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:11:30.31 ID:fzr2ZHAUO
中国産の相変わらず売られてるが大丈夫なん?
210名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:15:11.45 ID:C3dMPnHi0
共産党の支配システムは統制力があるため環境破壊や暴動などの「行き過ぎ」を上手く制御できるのかと思っていたら、全然ダメダメだと判明してしまった。
しかも、隣には過去に公害を経験し対処システムを築き上げてきた日本という最高の教科書があり、中国共産党は緻密に勉強しているものとばかり思っていたのだが。

地域ブロックによる共同体構築では、EUみたいな基準で東アジア共同体を作るのは無理であるが違った価値観や基準ならそれが出来ると言い張る一部の馬鹿が居るが、どんな価値観や基準を出してきても中国と共同体など不可能なのだよ。
211名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:23:46.99 ID:epT/AbV/0
>>177
田舎だけど、酪農は迷惑
地下水が大腸菌だらけになり
飲めない・・・保健所で水質検査してもらうまでは
飲んでいたけどね。
212名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:23.22 ID:ietU3Q7I0
中国は確実にメソポタミア文明と同じ轍をいってるな
まあ、繁栄の時間が短すぎてメソポタミアとは比較にならんかもしれんが
213名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:26:11.04 ID:UuiTIwrv0
原発をいまから50基作るという中共。
これはいまのうちに崩壊させておく方が全人類の幸せというものだ。
214名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:27:32.02 ID:HfxW3pyD0
久々にようつべ見たけど中国関連ひどいな
日本も通った道とか聞くけど本当にあそこまで酷かったのか?
215名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:28:18.61 ID:2wTT4pnA0
>>11
シナ人なら嬰児の遺体も漢方薬として再利用されるから大丈夫だ
216名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:29:51.30 ID:iHjo8BAW0
公開されてるだけマシかもな。
217名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:31:43.32 ID:D2zdAi3O0
なんかアイツら環境に適応した別の生物に進化しそうで怖いな。
218名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:33:58.47 ID:K5wS1M78T
これでもまだイオン系や伊藤忠系の食品を利用するの?
219名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:36:51.39 ID:XlmZENvc0
>>210
バブルも、「中国は、ちゃんと日本のバブル崩壊を研究しているから、大丈夫」とか言ってる奴がいたけど、
この調子だと、バブル崩壊で支那経済ぼろぼろもありうるな。
220名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:37:55.83 ID:xgGylQSk0
支那や朝鮮は昔から水が汚かったらしいけど、地下水まで汚染されてるとはどうしようもない
221名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:38:40.59 ID:iAQFEnFG0
10年ほど前に中国共産党みずから発表したじゃん。
中国の大河川は、すべて重度汚染されているってな。
つまり知っていながら、その間なにもしなかったっていうことだ。
222名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:41:42.74 ID:atRC13bU0
アメリカが、中国全土で
皆さんが住みやすい綺麗な街にしますから
そうして欲しい人は
暴動してね〜っていったら
中国人ってどうするんだろ。
223名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:06.09 ID:N2zrx0TW0
こんなんじゃこいつら、チベット絶対手放さないよな
224名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:47.30 ID:XPi3fB9m0
河川や海でなく地下水というのが何より深刻だな
単純に考えれば、地下水脈より上の土壌は地下水以上に汚染されてるわけだ
225名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:44:52.16 ID:zoufRBVj0
こんな状態で都市化を進めたら北京は終わりだろ
226名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:48:03.33 ID:d2tmmVVd0
中国人の97%死滅したら人道的に支援すべき
227名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:48:06.43 ID:K5wS1M78T
>>223
手放さないどころか、日本乗っ取りに拍車がかかるよ。
228名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:48:11.02 ID:54HMKWw50
こいつら無駄に耐性付きそうだな
229名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:48:15.98 ID:tFxfgTVB0
>>48
これはひどい・・・
230名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:48:33.52 ID:jS1Ar1Xt0
>>11 人口11億だっけ?凄い数の奇形児が生まれそうだな
231名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:48:35.65 ID:taHOV98i0
他人がどうなっても構わない。
それどころか、
将来の自分がどうなっても構わない。

シナ人、頭おかしすぎ。
232名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:50:09.02 ID:2Vik4qK+0
日本の地下水も東電が汚染中
除染もやる気無いし不可能
233名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:50:29.62 ID:tFxfgTVB0
西部地区林業人材育成プロジェクト 4.7億円
人とトキが共生できる地域環境づくりプロジェクト 4.5億円
甘粛省植林植草計画  124億円
内蒙古自治区植林植草計画  150億円
江西省植林計画 75.07億円
湖北省植林計画 75.36億円
四川省生態環境整備計画  66.03億円
河南省植林計画 74.34億円
吉林省松花江流域生態環境整備計画 95億円
青海省生態環境整備計画 63億円
山西省雁門関地区生態環境回復及び貧困緩和プロジェクト 3.8億円
新疆天然草地生態保護と牧畜民定住プロジェクト 3.9億円
草原における環境保全型節水灌漑モデル事業 3.8億円
節水型社会構築モデルプロジェクト 3.89億円
ダム運用管理能力向上プロジェクト 3.9億円
湖南省都市洪水対策改善計画 240億円
湖北省都市洪水対策改善計画 130億円
江西省都市洪水対策改善計画 110億円
ワクチン予防可能感染症のサーベイランス及びコントロールプロジェクト 5.8億円
公衆衛生基礎施設整備計画 262.18億円
安全生産科学技術能力強化計画 3.9億円
四川省涼山州金沙江流域生態環境保全総合開発モデルプロジェクト 4.5億円
中西部地区リハビリテーション人材養成プロジェクト 4.8億円
放送施設整備計画 202.02億円
人材育成奨学計画 4.92億円 人材育成計画 147億円
内陸部・人材育成計画(地域活性化・交流、市場ルール強化、環境保全) 257.04億円
草の根文化無償1件 0.09億円
草の根・人間の安全保障無償8880件 6.88億円
日中協力地震緊急救援強化計画プロジェクト 3.6億円
耐震建築技術者人材育成プロジェクト 4.2億円
四川大地震復興支援−こころのケア人材育成プロジェクト 3.3億円
四川省震災後森林植生復旧計画プロジェクト 6億円
234名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:52:07.29 ID:NNLAdVVK0
空気も水もダメか。
中国って日本に風上にあるんだよな。
235名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:52:51.03 ID:IfrsLXdXO
支那人は民度的に何でもやればやりっ放しだから無理でしょ。
自業自得ってとこかな。
他国に逃げて行くなよな、迷惑だから。あいつらは何処へ行っても同じように汚しまくる。
236名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:52:57.85 ID:tFxfgTVB0
循環型経済推進プロジェクト 8.8億円
持続的農業技術研究開発計画(第2期−環境に優しい農業技術開発及び普及) 3.89億円
山東省泰安揚水発電所建設計画 180億円
山西省西龍池揚水発電所建設計画 232.41億円
環境モデル都市計画(貴陽) 62.66億円
環境モデル都市計画(貴陽)(U) 81.69億円
瀋陽環境整備計画(U) 61.96億円
遼寧省鞍山市総合環境整備事計画 145.25億円
広西チワン族自治区南寧市水環境整備計画 121.25億円
湖南省環境整備・生活改善計画 78.82億円
内蒙古自治区フフホト市水環境整備計画 97.47億円
陝西省水環境整備計画 272.46億円
湖南省長沙市水環境整備計画 199.64億円
新疆ウイグル自治区伊寧市環境整備計画 64.62億円
内蒙古自治区包頭市大気環境改善計画 84.62億円
貴州省貴陽市水環境整備計画 121.4億円
貴州省環境社会発展計画 91.73億円
内蒙古自治区フフホト市大気環境改善計画 74億円
雲南省昆明市水環境整備計画 127億円
吉林省吉林市環境整備計画 97億円
黒龍江省ハルビン市水環境整備計画 73.98億円
広西チワン族自治区玉林市水環境整備計画 62.82億円
雲南省昆明市水環境整備計画(第二期) 104億円
寧夏回族自治区水環境整備計画 84.32億円
新疆ウイグル自治区地方都市環境整備計画(第一期) 129.98億円
四川省地方都市水環境整備計画 63億円
安徽省地方都市水環境整備計画 84億円
内蒙古自治区フフホト市大気環境改善計画(第二期) 63億円
甘粛省蘭州市大気環境改善計画 74億円
新疆ウイグル自治区地方都市環境整備計画(第二期) 38億円
河南省南陽市環境整備計画 115億円
湖南省都市廃棄物処理計画 105億円 安徽省都市廃棄物処理計画 68億円
237名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:53:24.11 ID:0sHvgw6WP
日本の「あんこ」の90%は支那の地下水を利用して作られている。
238名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:54:07.76 ID:g/zABYF70
>>48
なにこれ
水で薄めたトマトジュースみたい
239名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:54:27.56 ID:RCJWbCjBO
3パーセントも綺麗なことがびっくり
240名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:54:33.65 ID:NNLAdVVK0
中国って4000年の歴史があるんだろ?
なんかアヘン戦争あたりで中の人が変わっちゃったみたいだなあ。
241名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:55:56.22 ID:tFxfgTVB0
・大気中の主要汚染物質総量抑制政策研究及びコベネフィットモデルプロジェクト
・環境大気におけるオゾン汚染の抑制技術研修プロジェクト
・市民参加による気候変動対策推進プロジェクト
・都市廃棄物循環利用推進プロジェクト
・汚水処理場グレードアップ改造と運営改善に関するプロジェクト
・天津市環境管理能力向上プロジェクト
・持続的農業技術研究開発計画(第2期−環境に優しい農業技術開発及び普及)
・環境汚染健康損害賠償制度構築推進
・環境保全にかかる政策・制度等整備の支援関連課題別研修
・森林・自然環境の保全関連課題別研修5件
・黄土高原林業新技術推進普及プロジェクト
・安全生産科学技術能力強化計画
・職業衛生科学技術能力強化計画プロジェクト
・食品安全管理体制強化プロジェクト
・健全な市場経済化の推進に向けた政府の能力強化関連課題別研修
・衛生技術プロジェクト
・家庭保健を通じた感染症予防等健康教育強化プロジェクト
・地域公衆衛生サービス提供能力及び感染症対策能力強化プロジェクト
・国家級公衆衛生政策計画管理プロジェクト
・水資源の管理強化関連課題別研修
・乾燥地における生態環境の保全関連課題別研修
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/jigyou/pdfs/china.pdf
242名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:56:44.55 ID:4Non5xjaO
隣にこんな国があるのは不幸だが、地続きじゃなかったことがせめてもの救い。
243名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:58:06.45 ID:tFxfgTVB0
■下水汚泥減容化・再資源化プロジェクト、中国で開始
―環境・医療分野の国際研究開発・実証の委託先決定―
2011年7月14日新エネルギー・産業技術総合開発機構
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100033.html

NEDOは、環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクトの一環として、
下水汚泥減容化・再資源化事業の委託先を月島機械株式会社に決定しました。
下水処理施設の普及に伴い下水汚泥が大量に発生している中国を対象とした
本プロジェクトで、日本の先進的な乾燥技術により汚泥を乾燥させ、
既設の石炭ボイラーの燃料として利用するシステムを開発します。
プロジェクトを推進するに当たって、委託先は清華大学と協力し、
日中間の産学連携体制の下、中国に適した下水汚泥の減容化
・再資源化システムの構築に取り組みます。

期間:2011年度〜2013年度
委託予定額:約6億円(予算の確保状況による)

******************

■北京市で先進的自動車リサイクルシステムの日中共同事業を実施へ
2012年8月31日新エネルギー・産業技術総合開発機構
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100142.htm
NEDOは中国北京市において、自動車リサイクルシステムの研究開発・実証事業を開始します。
事業期間:2012年〜2013年
予算規模:約4.7億円(予算の確保状況による)
委 託 先:豊田通商株式会社

■国際的水環境改善活動推進等経費 環境省
http://www.env.go.jp/guide/budget/spv_eff/review_h24/sheets_h23f/sheets/073.pdf
中国における水質汚染対策協力推進業務の調査企画、計画・検討、分析整理及び
国際セミナー、相互交流の実施 4800万円
中国農村地域におけるアンモニア性窒素等の総量削減に関する事業 6300万円
244名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:58:28.37 ID:uHswfQfm0
>>233>>236>>241
うわー・・・全部中狂のエロい人の懐に消えたんだろな・・・
害務省は解体すべき
245名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:58:36.27 ID:ZMmOQISpO
大阪から西をよこすアル
東海省を作るアル
日帝の借金を肩代わりしてあげるアル!
( `ハ´)
246名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:59:43.43 ID:2Gb6hBZE0
30年後の地球は、水がテーマになりそう
247名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:00:27.31 ID:tFxfgTVB0
■中国雲南省で水質改善システムを実証研究
―NEDO、中国国家発展改革委などと共同で―
2010年5月7日新エネルギー・産業技術総合開発機構
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_0189A.html
NEDOと中国国家発展改革委員会および雲南省発展改革、委員会は
深刻な汚染状況にある中国雲南省昆明市?池(てんち)において、オゾン処理等の
水処理技術を用いた水質改善システムの構築とその普及を目的とした実証研究を
開始することで合意、7日に基本協定書(MOU)を締結しました。NEDOの委託を受けた
日揮株式会社が、?池に「オゾン処理等の水処理設備」を設置、日中が協力し、
実証研究を進めていきます。



※環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクト/省水型・環境調和型水循環プロジェクト
http://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP_100009.html
平成21年度〜平成25年度
他 水資源管理技術の国内外への展開に向けた実証研究 中国安徽省 中国浙江省 (平成23年度実施方針より)


■汚水処理支援等による農民の生活環境改善事業(第二期)48,981,566円
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/region/e_asia/china/exchange.html
日本NGO連携(中日文化経済交流協会)無償資金協力 2012年6月8日締結




>>244
241のPDFを見ればわかるけど現在進行中です
この他、民間や地方自治体なども環境支援をしています
248名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:01:04.70 ID:+7d6dWif0
空気、地下水も汚染されているという事は、当然土壌も汚染されている。
そこで生産された野菜、米等を安いからと輸入して売っているが
検査で大丈夫と言われても・・・・・・











中国産は絶対買わない!
249名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:02:19.86 ID:mSnhWagtO
助けたくないでござる
250名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:22.47 ID:5oH2Op5G0
地下水の前に浄水技術をなんとかしろよ。
浴槽に水張ったら黄色いんだぜ
251名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:28.95 ID:tFxfgTVB0
汚れた土と汚れた水と汚れた空気で育てた作物を
汚れた人民がいい加減な方法で加工


誰が中国製品なんか買うかっつーの!
恐ろしい
252名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:30.42 ID:CWlBq2Be0
中国指導部はノーベル平和賞でも狙っているのかね。
史上、最も多くの中国人を殺し、それを上回る数を苦しめたとかで。
253名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:38.99 ID:ay1Yz3PS0
>>240
文革で知識層が壊滅。
254名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:05:24.17 ID:HZjpph730
放っておけば勝手に滅びそうだな。
255名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:06:58.82 ID:sML6i5q2O
シナからの食品輸入止めない日本もテロだな
256名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:07:36.72 ID:lVqcFZe10
シナチク土人どもはもうすぐシムシティ5が発売になるから
買ってプレイして勉強しろ(笑)
257名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:07:55.83 ID:gEy8rve60
日本の税金を、これ以上中国に一銭でも使って欲しくない
中国は世界第2位の経済大国
自国の問題は自国で解決する経済力があるのに
日本が一々世話やく必要ないだろ
258名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:07:57.31 ID:zoufRBVj0
暴動や流民が増えてる上に都市化で汚染は加速するばかり
それで貿易依存になると民主化が進むから体制崩壊しやすくなる

破裂はそこまで迫ってるね
259名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:09:47.29 ID:YJj0n5i2O
「お城の地下100メルテから汲み上げた水でも
 ヒソクサリが毒を出すの(´・ω・`)」
260名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:10:08.20 ID:ydKycnLd0
汚染水や汚染された空気で育った中国人は
免疫ができて世界最強の人種になるかもな
261名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:11:11.88 ID:yyKPQePW0
だから日本が欲しい
262名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:11:37.65 ID:d2tmmVVd0
ナウシカの世界のように
腐海に堕ちた都市
263名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:12:27.59 ID:tFxfgTVB0
>>261
だが日本に来ても汚す



埼玉県川口市芝園団地は2400世帯の三分の一が中国人世帯。

「痰や唾を吐くのは中国の空気が乾燥しているからかな、
と思っていたら、習慣なんだな。この団地でもよく吐いているよ」
「生ゴミでも缶でもビンでも一つにまとめて燃えるゴミとして出してしまう。
それを毎日、掃除のおばさん達が袋を開けて仕分けをしているんですよ」
「踊り場においてあるゴミ箱に生ゴミを捨てちゃうのもいる。“生ゴミを捨てないで”という
張り紙があっても捨てる。ゴミ袋の中には中国文字のインスタントラーメンの袋とか、
中国食材店で売っている食料品の包み紙とかがあるので彼らが捨てたとわかる。
夏場など、ウッとなるほど臭い。勘弁してほしい」

「彼らはベランダからゴミを投げ捨てるんですよ。人参の切れ端など生ゴミは当たり前。
中には子供のオムツを放り投げた奴もいました。下の階に干していた蒲団に
汚物がついたことがありました。もっと酷いのは火のついているタバコを投げ捨てるんです。
この前も洗濯物が焦げて問題になりましたよ」

「辺り構わず痰や唾などをぺっぺっと吐くなんてまだ序の口、エレベーターの中や
踊り場でオシッコをするんですよ。催すと、家に戻らず、そこらでしちゃうんでしょうね。
よくエレベーターの床に水たまりができています」(団地の関係者)
 団地内の公園には噴水があったが、しばしば彼らが立ち小便をするからと撤去されて
しまったという。日本人は団地の踊り場や階段で大便をしたりはしない。ところが
、この団地では日常的に大便が発見されているのである。
「毎朝のように水で流していますよ。ホームレスが犯人だという人もいますが、誰が
13階や14階まであがってやりますか」

「ある時、日本人のおばさんが、中国人女性が階段で用を足しているところを見つけた。
注意すると、こう言われたそうです。“トイレで流すのがもったいない”」
264名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:12:47.22 ID:zoufRBVj0
人民を戦車で轢きまくって人口抑制するしかないよな
経済成長も環境回復もムリ、軍拡して圧政するしかない

もうやってるんだろけど
265名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:12:58.19 ID:taq0jNbK0
中国の金持ちは日本の米をトン単位で買うそうな
小池百合子が報道2001で言ってた
266名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:13:09.64 ID:rEGnbRic0
>48
バカ野郎
これはウイスキーだろ
267名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:15:11.87 ID:u+CGoZqr0
中国の公害は桁違いだな
地球は大丈夫なんだろうか
268名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:16:15.17 ID:d2tmmVVd0
269名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:19:34.13 ID:RFSuntBpO
地球のゴミ
270名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:20:10.14 ID:NCSgAeYR0
>>263
埼玉ってそんなに中国人が多いのか・・・
不法入国者を入管に通報したら5万円の報奨金がもらえる制度があるから
入管に通報しまくったら結構な小遣い稼ぎが出来そうだな・・・
271名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:25:51.81 ID:K5wS1M78T
>>270
今や公営住宅のほとんどが在チョンとチャンコロに支配されてる。
日本人が本気で追い出しにかからないと増える一方だよ。
272名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:26:37.71 ID:I60gnJNn0
ほっとくと廃墟のような国になる。リサイクルできる土地なのか疑問・・・・
273名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:39:17.53 ID:MdCL6fcC0
人類滅亡は支那が引き金
274名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:40:57.23 ID:q+AIp8t0Q
ビザ復活と指紋押捺が緊急に必要だ。
政府に働きかけるにはどうしらいいのかな。
275名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:41:49.16 ID:dmKw5IN+0
つっても人間はそう簡単には死なないからね
お前らネトウヨが寿命で死ぬ頃ようやく中国人に影響が出るってレベル
出ても10人に1、2人が死ぬレベル。
人命に大した価値のない中国では問題にはならない
276名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:42:03.05 ID:pIIJbU660
しかも中国調べだろ?
実際はどうなんだよw
277名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:44:23.27 ID:u3sZ5tTU0
製造技術と環境技術は両方同時に導入する機会があったのに
中国は自ら環境技術を導入しない方を選んだ

日本人としては中国人がなぜ環境技術を同時に学習しなかったのか謎なんだが・・・
 
278名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:45:27.12 ID:fU06lRSE0
農産物の環境基準は日本の2桁高いらしいね。
そうしないと何も生産できないそうで。
279名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:45:35.45 ID:z+uW397K0
>>277
謎でも何でも無い気がしますけど。
280名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:45:42.19 ID:GhfvNeVsO
>>275
中国の公害による死亡者のデータを見てきてみ
281名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:45:49.86 ID:wwn2gZ/z0
支那の水不足はかなり深刻なレベルだお
日本の水源地を支那人がいろんな手を使って
買い漁っているのはちゃんと理由があるよ

日本は先進国の中で最も水に恵まれた国と
行っても過言ではないでしょう
日本の土木の歴史は治水の歴史でもある
282名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:47:16.65 ID:QL/1hFGK0
大丈夫だって。大丈夫大丈夫。
気にするな、支那よ。
(^3^)/
283名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:47:38.21 ID:0QcrKbsHO
だから、きれいな水源や土地を求めて侵略しているんだろ。
中国に残された道はそれしかない。
戦争すれば国の人口も減るし、一石二鳥だもんな。
284名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:48:25.59 ID:1SoAwWs30
経済優先で汚染拡大。
公害の認識は経済発展をする前からあった。
にもかかわらず、中国政府は何の対策もとらずに放置。
現在に至。分かっていてやっているんだよ。
確信犯。
285名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:49:56.58 ID:bYsH9FF+0
>>275
お前の醜い物の考え方は中国国内でも受け入れられないよ
狂産党ならわからんが
286名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:51:00.29 ID:u3sZ5tTU0
人の命が軽い国
金を儲ける為なら自分の命さえ安く売るw
287名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:51:10.09 ID:pkxIjM8C0
それでも多い中国産の食べ物。漬物類はほとんど。
288名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:51:33.47 ID:iwIWHEgj0
>>48
蛇口からポンジュースの愛媛のパクリだな
289名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:53:24.62 ID:qDO/G3qH0
今こそ反日暴動を煽るイベントをよろ!

大気汚染の中の愛国無罪を見せてくれ!
290名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:53:48.91 ID:ADCP+B2l0
日本からせっせと浄化システム買って下さいよ
軍事費に金注ぎ込んでる場合じゃないっしょ
291名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:56:03.81 ID:eN1xOOOY0
このまま滅んだ方が世界のためだなw
日本は手を貸すふりしてチンタラやってるのが吉w
292名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:58:00.09 ID:xD5kjuR10
富士山麓のおいしい水を輸出しろ
293名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:07:09.55 ID:d2tmmVVd0
江戸前の美味しい水も売れそうだな
294名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:09:15.63 ID:tFxfgTVB0
>>275
大気汚染で30万人が死亡、60万人が入院―中国主要都市
http://news.livedoor.com/article/detail/7377325/

中国は、「大気汚染」などにより、人民の多くが死亡する
深刻な状態にあり、国家存亡の危機に直面している2013年02月01日
http://blogos.com/article/55303/
295名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:09:47.50 ID:z+uW397K0
震災直後のスーパーでミネラルウォーターが売り切り続出。
ただ韓国産のミネラルウォーターは売れずに山積みだったのが印象的。
296名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:15:02.63 ID:E/CGXjUO0
まあかわいそう
福島県の湧水送ってあげよう
297名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:19:40.80 ID:mt8/rvHO0
空気に水に土壌に海。すべてが汚されてしまった中国に未来はない
経済は成長したけど、教育が追いつかないからなw
外資もどんどん中国をあとにするだろう
298名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:24:04.74 ID:mS+5kN8JI
マジで一度さら地にした方が良さそうだな
299名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:24:29.99 ID:jooDpu/n0
原発の冷却水の方がよほど綺麗だったりしてな
300名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:28:55.94 ID:OoVg3+3i0
スーパー中国人が誕生する前兆だろ?
どんな毒物にも耐性を持つ超人類
301名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:32:35.33 ID:tFxfgTVB0
>>300
その前にスーパー細菌とかスーパーウイルス、スーパーマウスが
他国を滅ぼしそうな・・・
302名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:32:50.58 ID:BR/t0PbRP
バイオハザードって実は中国が舞台だったのか…
303名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:34:55.03 ID:x182KgfmT
危機感高まるって言ってるだけでどうせ何もしないんだろうな
党幹部に金贈れば環境基準なんてどうとでも誤魔化せるし
いざとなれば日系企業のせいにすればいい
304名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:43:02.56 ID:/zTsl7GF0
結局シナは倫理がないために滅ぶのだね。
305名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:43:51.77 ID:HTnEj4KM0
関西電力「送電分離すると原発維持費を捻出できない」 核廃棄物を資産計上していた数字のマジック露呈
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361150627/
306名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:45:34.66 ID:pKy/HuIS0
>>1
こーなるとわかっていたのに、中国が警告に耳を貸さなかったんだろ。
まさしく自業自得。
307名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:46:54.83 ID:NBIIiHuR0
80年前にすみやかに征服しなかった、悔やまれます。
308名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:47:01.50 ID:/zTsl7GF0
シナ的個人主義の帰結は国滅ぶか。

福沢諭吉は正しかったんだな。
309名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:47:42.98 ID:pKy/HuIS0
>>8
「今後の中国経済の発展予測」なんて、「資源が無限にあったなら」の予測だからな。
あまりにも馬鹿げていて、まともに取り上げるに値しない。
310名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:49:37.81 ID:/zTsl7GF0
>>307
シナに係わっちゃいけない。
311名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:52:56.15 ID:tFxfgTVB0
>>307
日中国交正常化して莫大な支援をし続けて
技術を盗むにまかせ発展させたのが悪い
312名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:55:42.48 ID:YthUhZnxO
日本の資源を守らないとな。奴らはなんでも取っていく。
313名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:58:09.77 ID:tFxfgTVB0
中国の大気汚染を日本人は「利用」すべきだ 

2013年02月18日(月)10時00分

今週のコラムニスト:李小牧

 主に現地でコメンテーターとしてテレビ出演するため、1カ月に1回は中国に帰る私だが、
この頃は3日程度ですぐ日本に戻りたくなる。理由は簡単。あまりに空気が悪いからだ。

(中略)
■先進技術で中国に恩を売れ

 残念ながら、中国には有毒物質に汚染されたこの大量の土を浄化する技術はない。
今も建前上は社会主義だが、事実上の土地所有権が認められた中国では、土地の
安全性に関する関心が急速に高まっている。ただそれは農薬や、化学工場跡地などでの
土壌汚染が想像以上に深刻なことの裏返しでもある。社会主義では土地は
国家のものなので、汚れていようがいまいが、誰も気にしていなかった。

 私に言わせれば、去年の「シマ」騒ぎ以来、冷え込んだままの中国と日本の関係を立て直す
ポイントはここにある。日本の土壌汚染の浄化技術は中国のはるか先を行っている。
数十年前に公害問題を乗り越えた日本は、大気汚染対策も先進的だ。環境悪化に苦しむ
中国に救いの手を差し伸べれば、去年の反日デモで怒り狂った中国人の反日感情は
あっという間に改善するだろう。

 実績もある。日本人は20年以上前から、黄砂を防ぐため、内モンゴル自治区で
砂漠を緑化するボランティア活動を続けてきた。隣国の環境改善のためにタダで
汗を流そうというこの運動は、今なお中国人を深く感動させている。

 中国に救いの手を差し伸べるのは、中国のためだけでもない。流れ出た汚染物質は、
既に日本に到達し始めている。
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2013/02/post-633.php
314名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:58:17.45 ID:zoufRBVj0
天安門レベルの暴動がまた起こるだろうね
しかも単なる怒りでなく、水不足で発狂して迫り来る人民が
315 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 11:02:14.75 ID:tyonhgyv0
何故一度深刻な公害を体験した日本から学ばなかったのか?
316名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:02:37.81 ID:wxq8euVWO
自分の利益しか考えない
孫の世代がどうなろうと関係ない
来世利益を考える仏教国とは違って儒教の教えは危険だな
317名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:02:49.73 ID:w7I9Qlbj0
ふ〜ん、 で?
318名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:02:57.04 ID:nxSlMtTZ0
日本を反面教師にしてたんじゃないのwww
319名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:04:42.74 ID:d7810BH2O
過去の日本よりずいぶん見逃し続けてるから無理じゃね。
320名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:05:33.11 ID:xRrBrkN10
【人民解放軍に3つの暴走リスク】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20130212/243647/?ST=pc


中国海軍が火器管制レーダーを照射、日中摩擦の新たな火種になっている。

政府や党の上層部へ報告せず、軍の裁量の範囲内で実行した可能性も浮上している。
膨張する軍の動きを掌握しきれない中国の暴走リスクが浮き彫りになった。

政府のスポークスマンが隣国との軍事的な緊張の高まりについて何らコメントできない。
もしくは、国家首脳が軍部の行動を把握しきれていない。
先進国では考えられないが、中国では決して珍しくない。


陸海空軍を持つ人民解放軍は2011年1月にもロバート・ゲーツ米国防長官(当時)の訪中に合わせるかのように
次世代ステルス機の試験飛行を実施。
ゲーツ氏と会談した胡錦濤・前総書記がそれを知らなかったという前例もある。

なぜ、こうしたことが繰り返されるのか。
理解するには、まず共産党と政府、軍の関係を把握する必要がある。
321名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:06:28.13 ID:3Kc4AwyP0
ここまで汚染されるともう無理だろ
322アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/02/18(月) 11:07:45.52 ID:viHjCfks0
蛮族が科学を手にすればこうなることは明らかだよな

次は明らかに戦争への段階へ入るだろうから
憲法改正はともかく、防衛のための軍事設備の強化はできるだけやっておいてほしい
323名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:08:53.97 ID:RWn9ElQ10
>>314
Do you hear the people sing?
Singing a song of angry men?
It is the music of a people
Who will not be slaves again!
の世界ですなぁ
324名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:09:04.92 ID:Jroy6ynN0
日本はもう中共を倒した方が早いと思うが、それをやると
韓国の場合と同じ轍を踏むことになるから、歴史に学ぶなら静観だな。

少し肺に入るぐらいの覚悟は必要ということか。隣人に恵まれないのは
いつの時代も変わらないな。
325名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:09:23.00 ID:w/nYu71X0
人口半分ぐらい死ねばいいんじゃないの?
326名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:09:41.29 ID:3Kc4AwyP0
>>313
素直に助けてくださいと言って土下座しろw
327ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/18(月) 11:09:59.36 ID:PW+kpY1bO
一儲けしたら外国に移住すりゃいいんだから
土地のことなんか知らないんだよ。
328名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:10:03.95 ID:d2tmmVVd0
329名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:10:18.32 ID:HFwnPl8Qi
大丈夫だろ
たいして気にしないでいいよ
330名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:10:28.09 ID:P+SyWr3c0
大気汚染に地下水汚染、まんまシムシティだな
とりあえず原発作って、ハイテク産業誘致すればいいよ
331名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:11:30.31 ID:yyEhXgHm0
深刻だと認識できてるからまだいい。もう大丈夫だと洗脳されてる方が先に滅びるから心配ない。
332名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:14:47.32 ID:xRrBrkN10
>>320

◆人民解放軍への政府の影響力は限定的


人民解放軍は国家の軍隊ではなく、共産党の軍隊である。

中国共産党規約には「中国共産党は人民解放軍及びその他の武装力に対する指導を堅持する」(総綱)
とされ、軍は党の指揮下にあることが明記されている。
国防法などにも同様の記述がある。

だが、その党も軍への統治力が十分でない可能性があるのだ。

「習近平総書記が軍の最高権力者だが、『一定程度の行動』は事後報告でよいとする了解がある」。
そして、今回のレーダー照射も、「一定程度」に含まれるのだと言う。

習氏は解放軍の最高意思決定機関、中国共産党中央軍事委員会の主席を務める。

中央軍事委員会弁公庁の秘書から政治家としてのキャリアを踏み出した経歴を持つが、
事務官の経験はあっても、習氏自身が実際に軍の部隊に配属されていたわけではない。

中央軍事委員会は11人で構成され、習氏を除く他の10人はすべて軍人。
習氏に一定の配慮が求められ、結果、発言力は限られるとの指摘が強い。
333名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:15:42.29 ID:55YmreZC0
97%地下水が汚染されてるって事は、空気も水も汚染されてる中国で、食品関係
の日本企業が作った食品を輸入して、何で汚染物質が、国内でひっかからないのか
不思議だ。販売元が日本でも製造が中国物は、絶対買わないし日本企業が中国で作ってる
冷凍食品やおでのの食品とかも絶対かわないな。
334名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:20:29.04 ID:Of3RWOmw0
中国に対して環境技術を支援すべしという意見があるが、まったく暴論だと思う。
あの国は、どのような支援をしても片端から人民がよってたかってそれを無意味にしてしまう。
なにをやってもこれまでの支援と同じ。軍備支援をしてるのと同様の結末になる。
本気で中共があらゆる物事に優先して、ぐらいの意気込みでやらないと、砂漠にじょうろで水を撒くのと同じだ。
ではどこで本気度を計るか? 簡単だ。金は言い値で払うので頼むといってくるまで待つことだ。
きちんと身銭を切らせろ。ビジネスとして関与する。それしかない。
それ以外の関与方法は、形を変えたODAでしかない。無意味どころか国益に反する。
335名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:23:37.94 ID:c8HTn45J0
世界を消費、破壊しつくして宇宙にでも行くのか?

最悪のエイリアンになりそうだな
336名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:25:03.13 ID:Q7Auh2yE0
あいつらバッタかよ
草がなくなったら移動
まわりの国はたまったもんじゃないな
337名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:25:08.60 ID:tFxfgTVB0
「中国人の身体が汚染で作り変えられていても、
私達の生命は私達のものだ。生命は生命の力で生きている」

「その朝が来るなら私達はその朝にむかっていきよう」

「中国人は血を吐きつつ、繰り返し繰り返しその朝を越えてとぶ鳥だ!!」

「生きることは変わることだ。王蟲も粘菌も草木も人間も変わっていくだろう。
腐海も共に生きるだろう」

「だが、日本人は変われない。汚染を否定しているから。」

「有毒の大気、凶暴な太陽光、枯渇した大地、次々と生まれる新しい病気、おびただしい死」
「清浄な世界が回復した人間を元に戻す技術もここに記されている」
「中国人よ。お前は再生への努力を放棄して人類を滅びるに任せるというのか?」

「巨大な浄化プラントなどなくとも、私達は中国の美しさと残酷さを知ることができる」

「たとえ中国人が汚れそのものだとしても、なぜそのために
木々や鳥や蟲たちまでがくるしまねばならないのでしょう。
共産党の苦しみや悲しみは誰がつぐなうというのです。」

「生きることは変わることだ。王蟲も粘菌も草木も中国人も変わっていくだろう。
汚染と共に生きるだろう」

「中国人は汚染と共に生きてきたのだ。亡びはすでに私達のくらしのすでに一部になっている」
338名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:25:38.05 ID:xmdvZeeY0
人口が半分以上死ねば、助けることを考えてもいいんじゃないか。もちろん有償で。
339名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:27:04.31 ID:vw9WSiby0
地下水はほぼダメだろうね
影響が目に見えてこないと対策しないだろうから5年くらいで問題化するんじゃないかな
340名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:27:46.84 ID:cye7u1h90
中国から中国人がいなくなれば汚染はなくなる
341名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:30:19.92 ID:3EEXkdwF0
それでも生きてる中国人wwww

もはやその生命力はゴキブリ並wwww
342名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:31:52.43 ID:/zTsl7GF0
>>313
そういって日本を巻き込もうとするんだよ。
シナの常套手段に乗っちゃいけない。
343名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:32:33.34 ID:ro/hBtox0
中国に出張に行かなきゃならない会社員って拒否ってないのかな?
大気汚染と水質汚染考えたら既に会社も強引に行かせられないレベルだろ

一日二日なら何とか我慢を、と言えるが
長期間滞在とか家族を伴っての生活とか正気じゃない
企業にしてもアスベスト同様、間違いなく将来の訴訟リスク
344名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:33:16.57 ID:MTMGeGDC0
みんなが同じ人民服着て自転車で通勤してた頃にもどれよ。
345名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:33:25.08 ID:9gd3zNMhO
仕事でチャンコロのガキと関わる事があるけど
民度云々以前におかしいのばっか
346名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:33:41.34 ID:gqmnAvPu0
かえって耐性つきそう
347名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:33:58.72 ID:xRrBrkN10
>>332

◆軍拡し続ける解放軍、軍の政治影響力は増し、
市民は「愛国無罪」で増長する


一方、軍の力はより強まる傾向にある。

中国の2012年予算案における国防費は6702億元(約10兆円)。
2年連続で2ケタを超す伸びとなり、日本の2倍以上の金額だ。10年前に比べると、3倍以上の水準にまで膨らんだ。

加えて、有人宇宙飛行プロジェクトやGPS(全地球測位システム)など軍事転用が可能な技術は、
国防予算に含まれていない。
実際の国防予算が公表数値を大きく上回るのは確実だ。
軍は予算拡大のため、存在価値をアピールしたい思惑がある。


さらに、中国に蔓延する「愛国無罪」の空気も軍を増長させる要因だ。
日本に弱腰の姿勢を見せると、尖閣諸島問題で反日感情に火がついた国民の支持を一気に失いかねない。

政権内の勢力争いは激烈で、ライバルに足をすくわれかねない材料を提供することになる。
政権のトップにいようとも、軍の日本への過激行動を批判しにくい。
348名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:34:12.41 ID:ykq8n08T0
レアメタルもそうなんだよね。
レアメタルを精製する段階で環境汚染を引き起こす。
その対策費で製造コストがかさむのだが
中国は汚染物質を垂れ流し環境対策費を浮かせている。
だから安くできるのだが、その結果汚染が深刻化。
中国政府が意図的に汚染を広めているようなもの。
環境よりも金を重視、軍事拡大が大事。
まともな神経じゃない。
349名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:35:07.94 ID:Zn7TDGC5O
シナはガンジス川の水源とメコン川を奪いに来る
350名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:39:16.16 ID:dadqzCaEO
汚染大革命w
金持ちはもう数千億もって逃げ出してるんだっけ
351名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:39:58.65 ID:xgGylQSk0
場所にもよるだろうけど、今日本で湧き出ている水は相当昔、江戸時代に降った雨や雪の水と違うの?
だとすると、環境汚染がひどかった頃の雨が湧き出る頃には日本の地下水も汚れているかもしれないな
352名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:40:30.53 ID:Of3RWOmw0
まあ中共に環境破壊は止められないだろう
仮に目につく部分は多少改善させられたとしても、地下水や土壌などの目に見えない部分は絶対野放しになる。
影響がはっきりせず、対策もすぐに効果は出ない。
そんな誤魔化し放題の問題なんて悪しき官僚機構そのものである地方共産党が真面目に取り組むはずがない。
予算がついても右から左で幹部のポケット。悪化の一途を辿るだけだ。
改善なんてできるはずがないさー。
353名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:41:34.94 ID:EeVR40ht0
>>342
そもそも恩を売るも何も中国人の感情なんぞ中国共産党の指先ひとつでいくらでも変わるので相手にするだけ
馬鹿馬鹿しい
354名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:43:45.82 ID:tFxfgTVB0
>>349
もう上流の国境付近ダムを作りまくっトル

http://jfn.josuikai.net/josuikai/21f/63/mt/slide/slide13.jpg
355名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:47:26.61 ID:p2m35y+r0
シナへに支援すれば、日本への侵略に繋がることは自明。
絶対視するな。
日本企業22000社がシナに進出したが、この経営者狂ってるのか
こいつ等の意見を聞きたい。
知った顔のバカ、榊原英輔が昨日テレビで更なるシナへの進出を煽っていたが。
356名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:50:53.75 ID:I6oeNCwe0
>>350 そうそう 残った中国人は馬鹿と貧乏人だから原爆落としていいよ
357名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:53:21.28 ID:VV0sLQAyP
芸人てる

文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」内のコーナーで
中国汚染物質、日本大量飛来報道に関し

「このならず者国家が!ブチ殺すぞ!!」
「シナ人め、 汚染空気全部吸っとけやクソが!!」
ロシア隕石落下報道に関し
「ロシアに落ちてんじゃねえぞ。シナに落ちておけやクソが!!」
出演者、スタッフ、全国リスナー他、大爆笑。

「いやあ面白かった!でも来週はいないかもしれない・・・」 寺ちゃん他一同
358名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:53:25.32 ID:xRrBrkN10
>>347

◆人民解放軍が暴走した時、誰が止めるのか?
―止める者がいない中国のリスク


今回のレーダー照射事件は、軍を巡る3つのリスクを浮かび上がらせた。

@軍への統治力の限界
A際限ない国防費の膨張
B日本への強硬姿勢を批判しにくい空気

今の状態のままでは、仮に軍が暴走し始めたら、誰がそれを止めるのかが見えにくい。

中国外務省は7日の段階で、「日本が危機をあおり、緊張を作り出し、
中国のイメージをおとしめようとしている」と主張。8日には「ねつ造だ」とした。

不合理にも見える強気の姿勢の背景には、中国では誰も軍の意向を無視できない
という事情があると見られる。



【人民解放軍に3つの暴走リスク】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20130212/243647/?ST=pc
359名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:01:18.97 ID:QM91zvZo0
日本人が考えている支那人というのはもう世界に存在しないだろ
今中国にいるのは北の騎馬民族の子孫で定住する意識なんてないんだわ
住める場所が無くなればまた侵略戦争しだすよ
360名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:09:42.18 ID:j299WELe0
どうなるんだろうねこれ。
361名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:13:23.13 ID:++7Y6sjPP
仮に日本の農産物だけ使った外食屋、コンビニがあったら
毎回つかう?
362名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:15:01.22 ID:j299WELe0
>>361
優先的に利用するだろうとは思う。
363名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:16:34.92 ID:DVHF3XVk0
>高まる危機感
高まる期待感
364名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:17:23.93 ID:twFMmYdw0
中国産のお菓子を平気で売ってるコンビニがあるけど何処のコンビニだっけ??
365名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:18:44.78 ID:j86Gm50B0
そういう問題じゃないけど、made inJapanの空気清浄機と浄水器の特需きたこれ。
汚染の元を絶て。日本にもできたんだから、偉大な中国ならきっとできるはず。
366名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:22:47.97 ID:MAGWat870
中国で売ってる食用油の大半は再生油(工業排水で川に浮いてるテカテカしたアレ)
中国で外食する奴は、油と調味料(一部の食材)を持参するのが常識
367名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:25:13.74 ID:Ya+8bv9E0
>>365
>日本にもできたんだから、偉大な中国ならきっとできるはず。

中国に日本と同レベルの技術とモラルがあることを前提としてるね。
認識が甘いのでは? 中国は偉大ではない。よって、できない。
368名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:27:58.14 ID:W/dO8AdMO
>>358
人民解放軍も軍閥で争ってて一枚岩ではない
暴走した軍閥は残った軍閥に食われるだけ
どう転んでも三国志だよ
369名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:30:10.54 ID:BHwSH9Id0
メイドインチャイナを輸入して使うということは

「腐海の産物を輸入して使う」

ということだからな?注意しろよ?
370名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:30:57.29 ID:j299WELe0
>>368
ゆうべ酒飲みながら考えていたんだけど、上海・香港・その他(北京くずれの残党含む)あたりでどうだろう。
371名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:31:48.62 ID:d2tmmVVd0
中華料理って、あれでも世界三大料理なんだぜ・・
372名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:32:40.06 ID:Ya+8bv9E0
>>370
もしかして、もしかして、中国国内で核戦争とか起きたりして・・・。
373名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:33:28.22 ID:MAGWat870
>>370
「中国 軍区」でググれよ、酔っ払いの低脳
374名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:34:35.21 ID:j299WELe0
>>373
単純に軍区では割り切れないだろ。
375名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:36:28.41 ID:d2tmmVVd0
間違って「中国 うんこ」でググって、ひどいめにあってきた
376名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:38:45.72 ID:VYvIJQth0
ただちに全滅するわけじゃないから平気なんだろう
377名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:40:24.25 ID:ZMmOQISpO
ウリナラの水が危険ニダ!
イルボンが助けてくれるニダ!
<ヽ`∀´>
378名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:42:18.87 ID:Ya+8bv9E0
>>377
もっと苦しむといいよw
379名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:49:01.92 ID:RNwlUmxW0
日本の多くの外食チェーンはその汚染された水で
育てた農作物を俺らに提供してるんだね
380名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:50:40.75 ID:QUgsMYa20
毒入り空気に毒入り水
あり得ないものが爆発し
事故った新幹線は埋めて無かったことにする
よくこんな国で生きていけるな
381名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:05:44.73 ID:dVIr6dpP0
東京の水は塩素臭くて飲めないって言ってる場合じゃないな
382 【中部電 86.5 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5)  :2013/02/18(月) 13:06:19.89 ID:nGYEfshu0
DEBUO日記2: 韓国ー地上に残った唯一の大量海洋投棄国
http://debuo02.seesaa.net/article/295537993.html

http://debuo02.up.seesaa.net/image/E99F93E59BBDE6B5B7E6B48BE68A95E6A384.jpg

そして超汚染物質を垂れ流してる支那の河川、河口から日本海へ〜

今日本海が汚染の脅威に晒されている、危ない、危険である!!
383名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:35:04.08 ID:z+uW397K0
>>382
今年から禁止では?
384名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:37:06.17 ID:K5wS1M78T
>>383
ダメと言われてやめるとでも?
385名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:39:03.09 ID:HsY0znf00
中国産野菜の農薬を心配していたのがバカみたいだな
386名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:41:16.60 ID:j86Gm50B0
>>367
褒め殺し効かんの? 豚未満だね
387名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:41:46.84 ID:2Vik4qK+0
文革で中共に反発する可能性のある教師だとか学者を皆殺しにしちゃったからな
国民に糞しか残ってないんだから糞国家になって当然
388名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:42:28.70 ID:vootFi0J0
>>381
それいつの時代の話だよ。
389名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:43:32.18 ID:z+uW397K0
>>384
ロンドン条約は国際条約ですから一応守るのでは?
その影響で海洋投棄できず韓国の廃水貯蔵タンクは今月で一杯になると言われてますけど。
390名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:48:51.19 ID:TMUrjZME0
日本は水源地周辺の国有化した方が良いと思うよ。
将来的に「水」はものすごく貴重な輸出資源になり得ると思う。
その上で海水濾過技術、汚染水浄化技術を売りつけていく。
水の輸出大国を是非目指していただきたい。
こんだけお手軽かつ切羽詰まった顧客がお隣にいるんだしね。
重要な外交カードを捨てる手はない
391名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:54:21.97 ID:DSaVhX900
この環境で生き残る害虫が日本にやってくると思うと、夜も眠れず昼寝する。
392名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:54:24.81 ID:4HyeTzPv0
中国の加工食品工場で野菜洗ったり煮炊きするのに大量に使う水って安全な水使ってんの?

絶対に普通の危ない水道水使ってるよな?
それが有るから外食嫌なんだよ。
393名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:55:22.63 ID:nGYEfshu0
超汚染水じゃね?
394名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:57:32.44 ID:0nlvHrhK0
ナントカ汚染水
395名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:09:43.51 ID:43lEhdJVP
>>7
ファミレスは材料費を安く抑える為に
肉や野菜、米などはほとんど中国産orz
396名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:15:02.43 ID:oAzWYhCt0
日本はチャンコロの技術盗用を徹底的に排除して、バリアーの開発に金をかけようぜ。
空気も海水も完全濾過して日本領海・領空に入ってくるようなの。
397名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:16:01.14 ID:d2tmmVVd0
アメリカ肉が手に入らない時期に中国肉になって
そのあまりの不味さにすぐオーストラリア肉になったことがあったな
398名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:16:39.31 ID:ZMAapZJM0
下水油が流通している中国で、いまさらなにいってるんだ?
399名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:18:09.70 ID:j299WELe0
行こう。ここもじきPM2.5で埋まる・・・
400ばーちゃるにちゃんねら裕子:2013/02/18(月) 14:30:00.54 ID:4zGTK+QA0
マイ プロフィール;
別名; 川村ひまわり
得意技 2chのハッカー
ブログ「反日勢力を斬る(2) 」主催者
山形大学医学部H.11年卒
泌尿器科学会認定医
大学病院 TEL:023-633-1122(代)
電トツOK!
401名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:59:20.36 ID:GMhQImTzO
まぁ、人類として未熟である上に
自分勝手で無教養な未開の土人に技術を教えると世界は滅ぶと言う事だな

中国と半島は今後、数世紀に渡って人が棲めない化外の地になるのは確定だろう

利用価値の無い汚染された土地で公害と疫病と飢餓に苦しみ抜いて死ね
土人共
402名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:03:53.69 ID:jAJPhMA30
>>263
中国人の生活習慣や思想では周りにゴミを捨てる事は美徳なんだから直そうとしても無理
中国人自身が汚染の原因なんだから中国人が中国人でいる限りどこに住んでもその地域は汚染される
403名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:16:13.47 ID:jAJPhMA30
>>336
大陸国家ってのはみんなそうだよ
土地が使い物にならなくなったら移民して余所の国を乗っ取る
それを今までずーっとやってきた訳だ
中国が駄目になっても世界中に中国人が移民してできた中華街(侵略の為の橋頭堡)がある
中国人に限らず大陸国家の人間にとっては土地は使い捨てなんだよ
404名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:35:38.80 ID:N+qxD14e0
水もダメ 土もダメ 空気もダメ 世紀末国家だな
405名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:38:34.14 ID:ARbC2teg0
汚水と言うレベルを超えているからな
臭いとかじゃない本当に命を危機を感じるレベル
マジで失神しかねない、あのピンクや紫色の画像はネタじゃない
406名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:39:37.49 ID:pkxIjM8C0
そもそもメイドインチャイナって既に匂いだけでわかるぐらいになってきてるからドンだけだよ
油臭いんだよ
407名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:50:46.00 ID:6I08T2m00
中国内部で勝手に汚染されてろよ
マジで閉じ込めたい国だな
408名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:51:53.02 ID:d2tmmVVd0
>>404
何を言ってる
人も国家もダメだぞ
409名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:54:05.19 ID:rcLurBvzO
北京パー
410名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:55:00.07 ID:Wq+bdvrS0
 
過去の外国の数十年の歴史を知りつつ
金を稼ぐためだけに環境を見殺しにしてきたのもアレですが
その金を軍備にのみ投入して他国を侵略しようというわけですから
救いようがありませんね
411名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:59:20.71 ID:hPWaCUvR0
ハマコーが言ってたなぁ
勝手に滅ぶからほっとけってw
412名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:12:33.09 ID:wnGRqpIx0
福島近辺の地下水も調べたら?
413名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:15:09.93 ID:K5wS1M78T
>>389
んー。
事故を装って流出…ってことをやりそうで怖い。
414名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:17:55.10 ID:EoGOVQz00
>>21
お金をくれれば、愛するよ
415名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:21:12.97 ID:X80JJaC00
>>1
日本は、いつ公表するかな
フクイチの垂れ流しによる地下水汚染
416名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:21:13.83 ID:NMHJWwWtO
こんな汚染水で加工食品作ってるんだぜ!
外食後の胸焼けや体調不良は中国食材が原因だ!
417名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:25:15.23 ID:et3+HXZK0
世界の迷惑 チャンコロ
418名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:58:10.46 ID:tFxfgTVB0
「アジアの大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ」

鯖鰓で見れないんだけど・・・自分だけ???
419名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:59:41.97 ID:/NUHKbQLP
http://www.youtube.com/user/ming700913ji?feature=watch
中国のすべての真相がここにあります
420名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:00:19.93 ID:XEUeUDqr0
日本には来ないでください
421名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:14:17.11 ID:NSXcd6Rr0
蛇口からウーロン茶 うらやま
422名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:29:05.73 ID:dE5yOdV60
【中国大気汚染】共産党幹部「原因は外資工場のせいで日本の被害は自業自得、解決に環境技術を持ち込め。外資への環境税も検討」[02/18]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361176041/
423名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:41:41.22 ID:ZvEMOkE5P
そのうち中国は水も大気も汚染されてると宣伝が広まり外国人が来なくなるだろうさ

あんまり環境のこと考えないで儲けにばかり走ってると
あとでひどいしっぺ返しを食らう
424名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:57:26.00 ID:Ikjqmzt5O
地下水は日本まで流れて来ないから、放置でOK
425名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:09:22.86 ID:e19Yixea0
SF映画のリアル絶望世界だな。今更対策をしたところで完全手遅れ状態。
あるのは絶望と汚染が渦巻く汚れた大地・・・。
こんな場所で作られた食品なんて、有害物質の塊だな。 






去年はベクレた緑茶を警戒して、中国産ウーロン茶を飲みまくったが・・・orz
426 【中部電 86.5 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5)  :2013/02/18(月) 19:32:51.21 ID:nGYEfshu0
【中国大気汚染】日本人女性 「近所のスーパー行って帰ってきただけで、顔をふくと真っ黒に。もはや人が住むところではありません」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360880021/

【中国】共産党幹部「大気汚染は日本など外国企業のせい。日本人の被害は自業自得。外国企業が中国の空気を綺麗にしろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361181070/

【中国大気汚染】 中国の評論家が日本を非難 「(日本の)原発停止に伴う火力発電の拡大や中国の日系企業工場の汚染が原因だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360805823/
427名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:01:16.88 ID:pkxIjM8C0
>>425
あっちのベクレ+アルファはもっと前から言われてたのに。勇気あるな。
428名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:32:35.65 ID:I3ePTKziP
>>1
まるでFallOut3の世界だな
429名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:49:46.81 ID:0qt9KWnE0
支那人を日本に入国させると、衛生的にまずいんじゃないか?
何らかの新種の感染病が支那で広範囲に大量に発生したことを考えるとさ。
日本に持ち込まれる前に、そういう大変なリスクに備えて、
そうならないためにも手を打っておくべきだよね。ほんとにね。
支那人は入国制限するとか、支那の食品類は輸入しないとかしないとね。
430名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:04:03.90 ID:kkzWM8Hw0
サントリーとかちゃんとヒ素検査してんだろうな ゴラァ
431名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:44:04.24 ID:jAJPhMA30
>>429
中国人が止まった宿の布団にはダニや南京虫が巣食うようになって、その宿中に虫が大量発生する
432名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:04:07.69 ID:nGYEfshu0
433名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:08:58.58 ID:guclsfYA0
TV東京でタイ特集やってる。タイは進出ラッシュだって。
もう中国はダメぼ。
434名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:10:45.37 ID:7zuXJjUkO
さっさと滅びろ地球の癌
435名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:18:23.64 ID:Bywc8V930
漢民族は優秀だから致死性の汚染水くらいどうってことねーよwwww
436名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:19:31.48 ID:MOuMkpkF0
日本の汚染された地下水が流れ込んだアル
437名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:22:38.93 ID:UhkEWPya0
支那人は隔離隔離
438名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:26:27.88 ID:St5f7YCrP
汚物は消毒だー!
439名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:29:11.93 ID:XUQ7xu7e0
どうせ飲み水にはしないんだから気にするな

まあ、工場フル回転で金稼いで日本やアメリカへ脱出すればいい
440名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:18:47.09 ID:Y0srF80BP
ほんと自滅する国だな
441名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:19:51.84 ID:mztPy9ih0
内陸部でエボラ発生したのをもみ消したという噂もある
442名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:20:48.23 ID:7bQySVMo0
やべえ、シナの金持ちがこっち見てる
日本の水資源を守らんと!
443名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:34:42.37 ID:d8DVfX2q0
中国の裕福層は国内の野菜は毒菜と言ってわざわざ日本の野菜を買います
かたや日本は中国の野菜の漬物を安いと言って買います
444名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:42:10.29 ID:+AU8aGfb0
日本が戦争する、戦争する、と常に目を向けさせておかないと
いけない理由が>>432に見える気がするw
中国では一体何が起きているんだ? 
日本企業はテロ襲撃を受けたのをいい理由にして急ぎ撤退すべき
445名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:43:47.87 ID:w+G8iz5U0
中国の都市部の平均寿命とかどうなってるんだろう
気管支炎とかマジで多そうだな
446名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:55:23.50 ID:1NY3PbLBO
バイオハザード大国になって、国内で殺し合いにならないかな。んで、中国人の渡航は他国は全て拒否。
447名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:34:27.63 ID:bSNuVp8v0
>>432
ひどい状況だけど。。。これが共産主義の限界なんだろうなぁ
ロシアも綿花栽培の開発をやりすぎてアラル海を無くしてしまったけど

民主主義国家の企業開発と違っておかしな事が起こっても修正が効かないんだよな
日本なら住民が怒って進めてる政治家は落選したりして方針が変わったり修正されたりするけど
共産主義国は民衆を黙らせてしまう
中国は選挙権もないので政治にも訴えられない

よくても賄賂渡されて黙らされてしまう
そして環境問題は修正されずに利益追求だけが進む

日本も公的機関の官僚経営だとダメになるように
権力を持ちすぎる人間が経営するといろいろ修正きかずに歪みがでるんだろうな
448名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:36:42.67 ID:d1RA1WDi0
中国は人口をせめて80%減らさないと国土が終わるぜ?
あの民度の土人が13億なんて後100年は持つまい。
449名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:37:05.30 ID:6sYc1EUM0
中国人は歴史から何も学ばないんだな
文革でまともな人間が粛清されてバカしかいなくなったせいか?
450名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:47:05.98 ID:1HKMa7xB0
改善できる科学技術もないし、今のところ法律でしか解決できないが、ルールを守る中国人なんて希少。
自然環境を、説得や脅しで改善出来ると信じている人治主義の限界。
451名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:01:01.52 ID:+Xfq6cMe0
>>300
1代や2代で耐性ができるとは思えないけど
少なくともうちらの目の黒いうちは耐性ができている
まともな変種は生まれないよ
452名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:29:12.21 ID:3fkhSsdB0
さっさと革命起こせ へたれ中国人
たまには団結しろよ
453名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:33:30.31 ID:z2SAUKjO0
中華メディアが報じているという事は、中華政府もいよいよ本腰で日本に汚染の責任を
被せに来るという事やな。汚染対策費用は日本に出させる算段
454名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:01:36.32 ID:qJilAopF0
97%のチャン人、公害病で滅びるな、
その病気、すべて新病で手の打ちようがないぞ。
さらばじゃ、!!
世界の人口問題解決の糸口となるかwwww
455名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 11:55:00.03 ID:s35EQPWd0
>>294
こうやって周りが勝手に騒いでるだけで中国人自身は屁でもないと思ってるよ。

最近も元気にバクチク鳴らして大喜びして乱痴気騒ぎしてる
事実環境保護に努めようなどというつもりもない

大体人間いつかは死ぬんだから大気汚染で死のうが病院のベッドで死のうが大した問題ではない。
中国人はそれをよく知ってる。生きてる限り楽しめばそれでいいというのが中国人。
老衰で死ぬために環境を守ろうなんて彼らにとっちゃ意味不明な論理だ
456名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 11:57:50.94 ID:MhJx2hl20
昔は紫禁城や万里の長城なんかを見てみたいな・・・とおもって中国旅行も悪くないと

思っていた時期が俺にもありましたw

しかし今や中国なんて行く物ではありませんねいつなんどき反日デモが起こり

暴力をふるわれたり食事になにかまぜられたり冗談じゃないよね。

まして水が汚染され大気も汚染されているところに観光なんて正気じゃいけないよねw
457名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:19:47.19 ID:+WFecVHh0
>>432
うわああああああああああああああ
http://i35.tinypic.com/md15bc.jpg
458名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:45:20.14 ID:yEoFcG91T
こいつらに福島第一原発の事あれこれ言われてたかと思うと腹が立つぜ
459名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 15:24:01.90 ID:vJdeVjt20
>>458
多分世界がすごく騒いでる→あまり騒がれてない中国の現状よりひどい って思ったんじゃねえか
>>432の画像見たけどここまでひどいとは 本当に人間住む国じゃない
460名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:20:45.35 ID:B+f1tbUv0
高確率で、中国の汚染は日本企業が原因とされて
保障・賠償と謝罪をセットで請求されると思う。
責任取って技術も無償提供しろとかむちゃくちゃたかられる予感。
461名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:26:43.07 ID:aXMv5WBvO
自分とこの土地ですらこの有様なんだから
アフリカなんかに進出してる中国企業なんか
どんだけやりっぱなししてるか
想像できるよな
462名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:27:42.26 ID:3LPJFpeH0
便宜上『厨禍』で、一括りにしちょるけど、
こん土人ども、実体はマジばらバラ、省が一つの国と考えるべき。
自主的に貧土人が団結革命なんぞ、未来永劫ムリ。前世紀の如く、外国勢力の半植民地にでもされん限り。
二行目は、受け売りですばい^^
463名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:38:57.52 ID:rNim49dU0
そのうち「怨」とか書いたムシロ旗がシナ全土に立つのか
464名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:31:06.02 ID:yAv8MX3j0
命の源となる地下水脈に汚水を捨てる中国人が理解出来んw
死にたいの?
465名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:04:53.21 ID:EtQRKoio0
自分さえ得すれば他人がどうなっても良いのが中国人
巡り巡って自分の子孫に不利益とかまでは頭を廻らせない
466名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:59:50.28 ID:Y/8Whi1e0
人口が減れば解決するだろ
病気こそが神の人口統制機能
467名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:04:38.77 ID:28uRI5kM0
>>460
そういう人種なのは同意するけど日本企業だけを標的にたかるのは無理だと思うけど。
468名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:09:44.90 ID:x19Sft4pO
もう、中国改め、

『中毒』

でよろしい。
469名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:52:02.44 ID:a4b8cmolO
自分たちが住めなくなって全滅するまで環境を破壊し続けるのは、ばい菌と中国人だけ。
470名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:54:07.58 ID:J2aoWRfhO
ヒトガタゴキブリにとってより良い環境になっただけ気にすんなwww
471名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:39:18.15 ID:mWvsSTqc0
中国人ならなんとかなるでしょ
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 20:42:41.69 ID:suxW4ZQjO
そろそろ革命の時期じゃないか?
水も空気も汚されて、よく平気だな。
473名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:45:03.25 ID:rKviCExL0
>>472
クリスマスでもないのに
三角帽子を被せるあれか?
474名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:53:52.92 ID:iROqdcYAO
水も空気も駄目とはなあ…
政府も国民も駄目なんだろうなあ
475名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:59:15.86 ID:luYhyo3h0
先進国の教訓が全く活かせない馬鹿な国

まぁ、それというのも、どんなに法律作って規制しても、
「法律は破るためにある」と思って役人への賄賂が横行する国だからな。
儲かれば後は知らんの精神でやってればそうなるワナ。
476名無しさん@13周年
間違いなく滅びるw
外国へ逃れた支那人も迫害されて絶滅するよ