【世論調査/時事通信】TPP交渉参加・賛成58%、尖閣棚上げ・反対56%、集団的自衛権・賛成56.1%、日本版NSC創設・賛成64.4%[13/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
TPP賛成58%、反対22%=日本の交渉参加−時事世論調査

 時事通信が8〜11日に実施した世論調査によると、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題について、
「日本も参加すべきだ」と答えた人は58.0%で、「参加すべきではない」の22.0%を大きく上回った。

 TPP交渉参加について、自民党は有力支持基盤の農業団体などに配慮し、
「聖域なき関税撤廃を前提とする限り反対」との立場を示している。
だが、調査では同党支持層の61.7%が賛成と答え、反対は23.2%だった。
民主、日本維新の会、公明、みんな各党の支持層でも賛成が6割を超えた。

 一方、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、
問題を「棚上げ」すべきだとの考えについて賛否を聞いたところ、賛成30.5%に対し、反対は56.0%に上った。

 集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が憲法解釈の変更に意欲を示していることに関しては、
賛成56.1%、反対27.0%。
外交・安全保障政策の司令塔となる日本版NSC(国家安全保障会議)の創設は賛成が64.4%、反対は10.6%だった。

 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は62.7%だった。
(2013/02/17-14:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013021700076
2名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:55:53.79 ID:HcxUrUhy0
本当に調査してんのか調査しろ
3名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:56:20.10 ID:ZIXifbhK0
TPPの具体的内容もロクに周知せずに賛成反対を調査するカスゴミ
4名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:00:07.51 ID:Uaovze6G0
質問内容を一字一句もれずに教えてくれないかな?
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:00:24.93 ID:VgNtuvSM0
TPP交渉参加反対は2chだけ(社民、共産とかも反対だけど)なのかねえ
そんな感じはしないけど
国民の多くはただ単にTPP交渉参加がどういう意味を持つか分からないだけでは?
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:00:45.07 ID:Chlj9mh10
時事通信もアサヒった
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:01:17.35 ID:/N/V7VCFO
日本国を売り渡す売国奴が58%も居るわけがない5・8%以下だろ ・を抜かすなアホばかクズどもが全く日本人舐めるな!
8名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:01:28.46 ID:1MpO+0dq0
マスごみの世論操作なんてあてになるもんか
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:02:14.00 ID:AAKut/7S0
個別面接方式で誘導尋問してるんじゃないのか?w
交渉に参加するだけならまあいんじゃね?みたいな感じでw
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:02:42.46 ID:7Cw5weubP
>TPP交渉参加・賛成58%








とあるが、実際はどれくらいだろう(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:03:16.25 ID:gOYlOf8Z0
反対派はまさしく
郵政民営化の抵抗勢力そのものw

古い自民党はぶっ壊さないとな

進次郎がw
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:03:32.07 ID:Bt54cXEzO
>>1
調査内容が出せないマスゴミのアンケートなんぞ、何の意味も無いな
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:04:26.49 ID:aMhgBT6B0
>集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が憲法解釈の変更に意欲を示していることに関しては、
>賛成56.1%、反対27.0%。
これは朝日ファビョーンだわ
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:04:47.42 ID:X+rhaYvEP
民主党政権なら絶対反対だったが
安倍総理なら迷うなTPP
結局日本の交渉力が信用出来るかどうかが争点なんだよな
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:05:27.11 ID:Tcz6PmMK0
TPPは入ったら入ったで支持されるだろうし、入らなかったら入らなかったで支持されるだろ。
その程度。
16名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:07:17.45 ID:CCdfbzO50
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA
これが真実なんだから、マスゴミ、官僚、政治家、経団連まで全部あっち側
ついでに言うと日本は日露戦争でユダヤ様から一隻で国が買えると言われた一等戦艦4隻分の金借りてる
太平洋戦争で日本がぼろぼろにされたのは高橋是清君が半面札いっぱい刷ったから
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:07:46.67 ID:Cb6+lA9/0
世論調査が嘘。
TPP推進は、自民党の公約違反です。今は自民党を応援していますが
推進したら、参議院選挙の時、自民党を応援しません。
TPPは、自民党の権力も低下させます。
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:07:57.80 ID:UIA2y7OY0
>5
NHKだとそうだね。「どちらともいえない」が最多。ただ、賛成反対だけだと賛成が多いのも事実

【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360742499/
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:08:28.16 ID:GVc9OsRp0
【左派】
・TPP反対
・NSC反対
・集団的自衛権反対

【右派】
・TPP賛成
・NSC賛成
・集団的自衛権賛成

そして、右派>>左派
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:09:47.54 ID:/GWUEOhR0
言っとくが雇用労働者にとって何らメリットないからな
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:10:24.64 ID:dpa6Y3xs0
TPP入ったら中低所得者には悪いこと何もない
反対派の言ってる事って、反原発派の言ってるのと同じ論法ばかり
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:11:28.05 ID:4p/mRHx50
何でも反対している内に世界から置いてきぼりを食ったのって
世界大戦前の日本そのもの
その内訳のわからん精神論や感情論が台頭して自滅する
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:12:43.43 ID:CCdfbzO50
TPPは入ったら入ったで国民の上の下以下は3段階地盤沈下、
シナ人が大きな顔してその辺を闊歩しまくり、明日のご飯にも困り餓死者が道端にあふれるだろうし
入らなかったら入らなかったで中国が攻めて来てもアメリカは知らん顔、
貿易協定にも参加しない国は守る必要なしって事になり、空から爆弾が降ってきて家は焼かれるだろ
その程度
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:12:49.09 ID:02/FUBCH0
>>11
郵政民営化して、世の中どう良くなったんだ?
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:13:19.57 ID:dlCCMUIj0
今まで世論調査って当たってたことあるのか?
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:13:37.14 ID:/GWUEOhR0
マスゴミの恣意報道を規制する法律を作るのに賛成か反対か世論調査するべきだな
当然マスゴミ以外の第三者がな
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:13:48.96 ID:I+Yy3KLx0
TPPは交渉参加の方にマスコミが煽ってるからこの数字なのかも。
それを踏まえて考えるとマスコミの予想よりは少ない数字かも。
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:14:19.76 ID:fSMW8ZAm0
>>14
全く同意
民主時代は100%反対だったが安倍政権ならちょっと考える
今後糞政権が生まれる可能性だってまだまだあるし
今の内に交渉するのはありっちゃあり
聖域無き関税撤廃は無しが前提だけど
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:07.07 ID:SBpx8UYN0
アベノミクス批判は
まったく通用しなかったから、
次はTPPで安倍自民を
揺さぶる戦略だな。
カスゴミ。
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:31.02 ID:9oBEk7Ic0
くそゴミ 時事通信ww
また、アンケートねつ造したか?

どのくらい下駄はかしてんだ、時事通信、ゴミ蛆虫。
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:40.24 ID:UJ+CvsQQ0
tppは、もう論外だろ。
マスコミは無理やり選挙の争点にしたいようだが、
衆院の圧倒的多数を占める人たちが反対か、時期尚早か、
見極めてからって言ってるんだから。
4年後にまた話し合おう。
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:41.58 ID:q5uraYb60
日本版NSC反対の意図は何だ?
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:46.54 ID:mdfpae3O0
>>24
リーマン以前に民営化をしてたらえらい事になってたぞ
民営化を阻止して人気を落とした安倍だが、今となってはこれも良い判断だった
34名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:18:00.46 ID:CCdfbzO50
原発は今日も大量の放射性物質垂れ流してるけど国民は考えないフリをしてる
メルトダウンしたらしいけど燃料棒ってどこいっちゃったの?

TPPは入ったらリストラ加速、デフレ加速、当然減給、外人増えて治安悪化加速
医療保険値上げ、食糧の安全性悪化、食糧自給率低下くらい、悪いことは何もない
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:19:12.50 ID:dpa6Y3xs0
農業が崩壊するとか農家の方々が可哀想とか、社民党みたいな同情で政治考えるの辞めにしてもらいたい
えらそうなこと言って反対してる連中のどれだけが今の日本の農業ちゃんと見てるのか?
自分もその一人だからあまり言えないけれど、補助金目当てのインチキ米作老人にやらせて被害者ズラしてる奴ばかりだよ
ここら辺バッサリやらないと農業壊滅するだけ。安い米たくさん入れてそれに勝つ米どうやったら作れるか考えなきゃ未来はないと思う
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:19:14.69 ID:/GWUEOhR0
女性問題だのなんだの扇動で政治をどうにかしようというマスゴミのデマゴーグぶりをどんだけ見てきた
民主で見たばかりだろうにいまだにマスコミを見る目が変わらないのは脳に障害があるとしか思えない
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:21:25.15 ID:CCdfbzO50
アメリカ「日本は郵政民営化して郵貯の貸出緩和しなさい、でも僕たちの郵政は国営だけどね、テヘペロ♪」

好景気+郵政民営化+外資のアドバイザー+デリバティブ商品購入で郵貯300兆が吹っ飛ぶとこだった
再度狙ってきてます・・・
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:22:49.13 ID:/GWUEOhR0
>>35
欧米がどれだけ農業を保護しているか農家の収入のうちどれほどが補助によるものなのか
見る目と考える頭があるなら自分で調べてから考えろ
いいかげん見もせずに考えもせずになんとなくで語るのはやめろ
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:03.97 ID:aHe+tSUG0
あれれ?  同じ時期に調査したNHKの世論調査での尖閣問題では、
毅然と日本の立場を主張すべし・・・が30%強  日中の関係改善を図るべき…60%弱だったぞ!
まぁ、NHKのこの調査の選択文がかなり怪しい言い回しなんだが・・・w
40名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:25:44.02 ID:Dct9UrsI0
>>1
時事通信は中・韓御用達だから

まあ、世論調査TPP交渉参加賛成くらいのデマはかますでしょ
てか、TPPが日本の産業にとって不利なのをわかってるのがすごいぞ
そこまでわかってんなら何で米韓FTAを邪魔してやらなかったんだよ

ずれてるぞ、時事通信www
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:25:49.49 ID:eMW4nItA0
>全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は62.7%

答えたの、1000人ちょっとしか、いねーじゃねーか!
それに個別面談方式! なんでだ!  答えづらいだろうが!
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:27:17.65 ID:CCdfbzO50
アメリカは農家に莫大な補助金出してメキシコにとうもろこしをタダ同然で輸出
おかげでメキシコ人はアメリカのとうもこしを安く買えましたとさ、めでたしめでたし
代わりにメキシコの雇用の中心だった農家のほとんどが大打撃で生活苦になった、その程度
43名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:28:12.13 ID:GVc9OsRp0
>>40
中韓御用達ならば、なぜ

集団的自衛権 賛成>反対
日本版NSC 賛成>反対
尖閣対応強化 賛成>反対

という調査結果になるのですか?
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:28:59.30 ID:9oBEk7Ic0
時事通信、アルかニダウィルスに感染して、自覚症状もでてきたね。
法則発動がちかいな。
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:29:32.22 ID:Xmt3wXWm0
ただし、アンケート対象者は全員朝日新聞の購読者です
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:30:47.96 ID:CCdfbzO50
鎮火すマスゴミが農業農業って連呼してる時点で
米にちょい関税かけたら残りの24品目はスルーする気満々のアベチャン
出来レースだった
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:30:53.42 ID:4tPjQpNq0
>>11
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA&list=UL
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:31:28.22 ID:FRB759buO
国民はネトウヨ
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:31:46.63 ID:DGhw/1PP0
>>43
集団的自衛権の行使なんて中国からしたら冷や汗垂れるもんなw

まぁアメリカの同盟国の韓国には効力ないけど。
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:33:03.48 ID:4tPjQpNq0
>>14
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360918336

【対メディア戦】TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
51名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:34:00.77 ID:aHe+tSUG0
俺の職場(製造業)で「TPP反対」とか言っている奴いないぞ。
組合(連合系)でさえ「TPP交渉参加促進」みたいな感じだし・・・
52名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:34:00.98 ID:CCdfbzO50
IMF介入した韓国ソウル市役所職員は毎日凍死者のかたづけにテンテコマイらしい
日本は1200兆円の資産に1000兆円の借金、
もうすぐですよ、日本がキチガイ高利貸しIMFのお世話になる日は・・
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:34:20.26 ID:i5OtjO5BP
「TPP参加」回答者の氏名を公表しろ


シナや北朝鮮のような共産国ではないのに
これほどマスコミが腐っている日本

国民の今までの怠慢を含め、状況的に一番ヒドイ
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:34:57.37 ID:Dct9UrsI0
>>33
>民営化を阻止して人気を落とした安倍だが、今となってはこれも良い判断だった

甘いよw
米国が日本をTPPに誘い込む狙いの一つが郵政マネー
当然、国営化郵政を健全な市場競争阻害要因としてISD条項に従い提訴する

そして、どちらにも言い分があれば裁定は市場化促進でなされることになってます
つまり、郵政は市場化を強制された挙句金利競争で敗北し、郵政マネーは予定通り
米国の手に渡ることになるね
で、悔しかったら日本の金融機関も米国で同じように競争すれば?となるw
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:36:12.77 ID:CCdfbzO50
>>51
君の職場(製造業)なんかでTPP反対とか言わない方がいいよ、言ったら・・・
TPPで今の生活が天国だと思えるような日が来る事が的確に予想出来たとしてもだ・・
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:36:57.30 ID:9oBEk7Ic0
共同通信は社団法人で、出資はアサヒが筆頭だったかな?

でもって、時事通信は・・。
同盟通信社の母体の一つである電通の大株主となっており、役員を派遣している。
2001年に電通が東京証券取引所に新規上場したときには、保有していた電通株の
一部を売り出し、その売却益が東京・銀座に新本社を建設するための原資となった。
ということで、なんと電通の大株主。

さらに、共同通信は・・・。
以前は筆頭株主であったが、近年は財務上の理由から株式の売却を進めており、
2008年6月に、その座を共同通信社に譲っている。

みごとな、アサヒ、電通、共同、時事の アルかニダ村を形成してるね。
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:37:39.41 ID:02/FUBCH0
>>52
2000兆円の資産に1000兆円の借金とすれば
あと50年くらいはもちそうだな。
800兆円刷るのか。今のデフレ状況なら吸収できる額だな。
58名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:38:40.54 ID:Dct9UrsI0
>>43
と思うだろ?
つまり、そういう事

人を騙す時のポイントは、騙す相手に有利な内容も少しは入れて
やることなんだよ?
じゃないと、絶対に人は騙せない
59名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:40:12.39 ID:3ZCVeH4I0
集団的自衛権は領土領海領空内であり、かつ日本が
直接関係する事案のみ参戦で賛成。
今はアメの都合で勝手にはじめた戦争に自衛隊狩り出されるだけ。
安倍はそれが主目的なのかもしれないが。
60名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:42:41.79 ID:GVc9OsRp0
>>58
以下は全て、日本の国益に資するもの
・集団的自衛権
・日本版NSC
・尖閣対応強化
・TPP交渉参加

そして親中左派は、日米の安保・経済関係を弱体化させようと、
TPPに反対している。

日米同盟は、上部に安保、そしてそれを支える下部に経済関係があって成り立っている。
・日米のGDPは、世界の30%以上
・日本の輸出先(付加価値ベース)は、米国が1位
61名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:44:59.53 ID:CCdfbzO50
>>57
動かせる資産は1200兆円って載ってるけどね、2000兆円ってどこに載ってたの?
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:46:04.84 ID:MIaYeO0d0
×TPP賛成58%
○TPPがよくわかってない58%
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:46:36.41 ID:/WD1XcY/0
自民党は「聖域なき関税撤廃を前提にする限りTPP交渉参加に反対」の公約で衆議院選挙に勝利したことを忘れるな
公約破りは嘘つき政党の民主党化の始まりだわな

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:00.65 ID:4tPjQpNq0
>>60
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360918336

【対メディア戦】TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:33.86 ID:CCdfbzO50
マスゴミのやり方はそこに天国があるよって暗示かけて人をビルの屋上から落下させるに等しい
地獄が待ってるのが分かったら強力な暗示であっても人の意識は逆らう事が出来るらしい
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:48:45.96 ID:02/FUBCH0
>>61
金融緩和で刷ればいいじゃない。
デフレギャップだけで年40兆円、トータルで400兆円って言われてるけど
国債発行額分を金融緩和で吸収すればいいだけ。
物価が変わらないことを前提に話をする時代はもう終わるんだよ。
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:50:35.89 ID:8zE4Rgw1O
>>35 ←この程度のクソ馬鹿が平気でものいうから日本が迷走
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:52:35.84 ID:GVc9OsRp0
>>61
日本は、毎年40兆円超のペースで、累積債務を増加させているので、
あと10年程度で、日本人の貯金は、日本国債を買い支えられなくなる。

→外国人保有比率が高まる
→外国人は、日本の金融機関よりも、財政規律保持圧力が強い
→財政赤字が拡大した場合、金利が高騰(国債価格が下落)しやすくなる
→国債価格の下落で、日本の金融機関のキャピタルロス増大
→金融市場の混乱が、実体経済へも波及する
69名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:52:55.72 ID:CCdfbzO50
>>66
造幣権持ってる日銀君が独立しちゃってて言う事聞いてくれないんだよね
んで政府の努力が足りないから景気が悪くなるの一点張り
400兆円どころか10兆円刷らせるだけでも必死だよww
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:53:25.45 ID:nFd4FJxE0
質問内容と順番、調査対象の抽出方法はよ

社会調査で世論操作ができるから気をつけようと社会調査協会作ったのはおまえらメディアだろ
それに則って出せよ、二人で聞きに行ってるんだよな?
街頭調査なら警察に許可とかいるんじゃねーの?
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:54:05.67 ID:02/FUBCH0
>>69
だから白川時代を前提に話をするなって言ってるの。
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:56:31.59 ID:Z4xnrvTk0
>尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、
>問題を「棚上げ」すべきだとの考えについて賛否を聞いたところ

世論調査で、そもそもあってはならないことを聞くことが多すぎるよな。
その問題に無関心な人は、無知から選んではまずい選択肢を選んでしまうことも多いだろうし、
そのことによって、そもそも問題になってはならないことが政治問題化してしまう。
「夫婦別姓」とか「外人参政権」とか、そうしたことはアンケートで何度も聞くことによって、
政治問題化してしまうから聞くのを止めるべき。
というより、マスコミはわざとやっているんだろうけど。
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:56:41.78 ID:U/fVZPNtO
糞社員の俺にはTPPの意味も、それが会社に関係あるかどうかもわかんねーや。
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:56:50.54 ID:b1SNev/EP
TPPがよく解らない人へ
http://project99.jp/?page_id=75
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:58:01.04 ID:CCdfbzO50
IMFが介入してきた国は悲惨だぞ〜〜〜〜〜〜
明日のご飯ある?って世界になる、
76名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:58:17.59 ID:Dct9UrsI0
>>60
集団的自衛権はそもそも難しい
例えば、中東での戦争で日本も行くのか?という議論が避けられない

日本版NSCは機構改革だが、日本と戦争する気がなければどうでもいい
そして、中国も韓国も日本と正面からやりあう気がない

尖閣対応強化も同じ
日本とやり合えば米国が出てきて中国が買った米国債はチャラにされるわ、
米国に預けた人民から分捕った預金も召し上げられるわで損しかしないから
やっぱりやる気なし

そして、TPP交渉参加は確実に日本を追い込めそうだから上記4件をエサ
に参加を煽る、とw
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:59:59.00 ID:hzEAKOwt0
中国との関係が調査に影響したな 
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:03:24.30 ID:GVc9OsRp0
>>76
中国は、尖閣周辺や西太平洋での活動を活発化させており、
そのための能力を向上させている。
韓国は、島根県の竹島を不法に占拠している。

そしてその根底には、歴史的な反日思想がある。

なのに、中韓は「日本とやり合う気がない」から大丈夫だと?
左翼理論と完全に一致しますよ、あなたの主張。
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:04:58.97 ID:CCdfbzO50
>>71
君はまだよく分かってない、
今の日銀、銀行のやり方は担保確保での借金させてのマネー供給=信用創造って事ですよ
これは白川であろうと誰だろうと一緒、アベノミクス=国債で財政出動じゃバブルになってもババ抜きゲームでしかない
庶民に刷った銭を無償で配れるのでなければ、早いか遅いかの違いでしかないのだよ、
日本の最終駅は結局地獄って事だ
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:05:18.11 ID:pHMmYLb+0
 
TPPいつからこんなに反対派が減ったんだよw
てか、真実の中に一つ嘘をマジェマジェしたら真実っぽく錯覚するというセコイ手法使ってんだなw
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:05:24.99 ID:9oBEk7Ic0
>>76
米国債はシナに嫌気がさして、アメにわたる幹部の単なる上納金じゃねーの?
82【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/17(日) 22:07:58.87 ID:2iQijn+S0
>>1
参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:08:48.29 ID:G7veWU7/0
小泉の時と同じ、どうでもいい靖国参拝でエセ保守やって人気とり、その裏で売国
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:09:44.22 ID:Dct9UrsI0
>>78
>なのに、中韓は「日本とやり合う気がない」から大丈夫だと?

韓国はそもそも実力でかなわないのわかってるし米国に怒られるからねえw
また、中国要人たちは人民よりも米国等の銀行に蓄えた何10兆円もの個人貯金
のほうがはるかに大切だそうですw
85名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:09:52.08 ID:MDxgaHMp0
見える、見えるぞ この流れが

安倍「聖域なき関税撤廃の前提条件がないと判断して交渉参加します」
 ↓
凄いぞわれらの安倍ちゃん
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:11:19.82 ID:G7veWU7/0
ウンザリするね、アメリカ人が記事書いてるみたい

GHQひつこいわ
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:12:50.82 ID:9oBEk7Ic0
>>84
大丈夫だよ、ちゃんとやる気だから。
シナギルドの、役員は及び腰でも、シナギルド所有の私設軍隊はやる気ですよ。

役員たちはそれがわかってるから、アメに逃げてるし、準備、保険かけてるし。
それもまた、状況証拠ってね。
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:14:22.31 ID:02/FUBCH0
>>79
だからインフレで土地、株価格を上げようとしてるんじゃない。
そのためにも金融緩和は必要。
土地や株に回らず、貯蓄に回っていうのなら
それは資産に回っているってことで、1200兆円って言っていた
資産が増えるってこと。
1300兆円の1100兆円借金って形になるのかな?
あら、借金の比率が下がっちゃったね。
君の理想から遠のいちゃったよ。
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:16.92 ID:Dct9UrsI0
民主党によるTPP参加が決まった時、反日キッシンジャーの嬉しさを隠し切れない
異様な喜びようを見てもTPPのヤバさはわかる

口に出さなくてもそんな類のボディランゲージに重要な情報が読み取れるもんだし、
そういう態度にこそ決定的な情報が含まれてたりする
多分、キッシンジャーはTPPで米国が本当にしたい事がわかってて、かつ、てめえも
それにある程度関与してたりするんだろ

キッシンジャーの唯一の誤算は民主党があっさり政権から引き摺り下ろされた事だけw
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:18:31.12 ID:aHe+tSUG0
TPP反対の連中って、実際、どこの政党を支持してるんだ?
2ちゃんにはTPP反対って云う奴が多いけどさぁw
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:19:07.30 ID:02/FUBCH0
>>88
ああ、借金の比率が下がるのはGDP比か。
でも資産と借金の差額はかわらないね。
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:20:50.96 ID:Zn2J19ez0
だれに聞いたんだ?
本当に反対しか聞かないんだが
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:21:54.63 ID:Dct9UrsI0
>>87
>役員たちはそれがわかってるから、アメに逃げてるし、

米国に逃げたって莫大な貯金を召し上げられることには変わりない
中国共産党指導部のコントロールが末端の人民軍に効きづらくなって
るのは確かなようだけど、指導部の金の亡者が米国銀行等に預けた
金をあきらめるってのも非現実的な仮定に過ぎる

そうなると、あるいは内戦ぼっ発かもねw
94名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:24:33.76 ID:V/uHtAYA0
民主のTPPは既得権を壊すふりして日本を破壊しようとするものだったけど
自民のTPPは既得権を守りつつ新得権もゲットしようっていうおいしいTPPだからな
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:25:40.14 ID:9lXt/BXV0
ニート崩れは
政治経済のことより
己の身の周りをまずきちんとしろ
だらしない
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:28:35.22 ID:o0fsR2Lc0
鴨ねぎとは「鴨が葱を背負って来る(かもがねぎをしょってくる)」という
慣用句の略である。鴨が鍋の具材である葱(ネギ)を背負って向かって
来れば、それを捕まえるだけで鴨鍋をすることが出来る。ここから鴨ねぎは
利用しようとするものが、さらに良い状況や好都合な事物を呼び込むことを
例えたもの、つまり事態が自分に都合のよい、ますます望ましい状況になる
ことをいう
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 22:28:36.91 ID:KAxd3o1S0
だから民主の時から言ってるけど、法律で「世論調査」を禁止しろよ
どれも各機関の思惑ばっかじゃん。
>1
自民にTPPに交渉参加させて、自民の支持率落とそうと思ってんだろどうせ、くだらねー
98名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:28:54.33 ID:GVc9OsRp0
>>94
(関税障壁で保護されている一部の)既得権=(日本人全体の)負担

ある財に関税がかけられている場合、その関税分の価格を負担するのは日本の消費者。
99名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:29:36.84 ID:Dct9UrsI0
>>94
>自民のTPPは既得権を守りつつ新得権もゲットしようっていうおいしいTPPだからな

そんないいとこ取りは許さないのが本来のTPP
じゃないと収拾がつかなくなる
みんな好き勝手な保護主義に走るだけでしょう

そうなりゃ、TPPもくそもなくなるってw
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:30:42.91 ID:KZi0T+A+0
TPP参加で日本人はアメリカに完全に
骨抜きにされるんだな
いいのかそれで?
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:32:57.95 ID:++MkgFamP
>>38
その理屈はTPP反対の理屈にはならん。関税で守っても意味がないということだから。
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:35:16.83 ID:++MkgFamP
ISD条項 原理的に国家主権を犯すことはできないし、犯された事例もない<略>中野剛志准教授らの主張がデマ
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd.html#toc1

ISD仲裁事例のような事例で日本が訴えられたり仲裁定で負けたりする可能性は殆どない。 何故なら、カナダや
メキシコが賠償金を支払ったような規制には明らかに故意か重大な過失が見られるからである

また、米国には陪審制があるから、政府介入よりも日本人・日本企業に不利な結果を招くことが予想される。
陪審制では、法的な正当性よりも陪審員の印象が判決を大きく左右する。日本人・日本企業は陪審制での
ノウハウに乏しいだけでなく、自国贔屓のために陪審員の印象が悪い状態で裁判を戦わなければならない。
よって、米国の裁判制度で戦うと、政府介入以上に日本に不利な判決が出る可能性が高い。
米国の裁判制度に比べれば、中立的な第三者機関に判断を委ねた方が遥かにマシだろう。

日本政府が「ISD条項の導入をむしろ望んでいる」のは当然のことであり、「日本の国益を著しく損なう」どころか、
日本の国益を守るために必要な措置であると考えられる。
103消費税増税反対:2013/02/17(日) 22:36:55.73 ID:NjVUoQ/RO
TPPはマスゴミが賛成だからそっちに誘導されてしまうんだよな。
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:37:50.30 ID:1zjY60ig0
TPPに反対しているクズどもを叩きのめせ。
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:38:30.81 ID:UT2xgGIl0
>>1
スポンサーマネーすげえなw
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:39:34.04 ID:o0fsR2Lc0
TPPは狙いが国民健康保険だからねえ・・
そのあたりどうなの?
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:39:39.53 ID:DV/7GRjq0
信じられない結果だけど、2009年の夏に民主党に投票した
馬鹿どもだからなぁ・・・
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:39:43.14 ID:Dct9UrsI0
>>100
要するに、TPP自体無理筋なんだよ
米国自体、不利な業種が増えてきたら口を拭ってTPPなんぞ知らんぷり
こきます
国内の弱い産業を守るのは政府の重大な責任だとか言ってw

今は、TPPがまだ相対的に米国に有利だから自由貿易推進の美名の元
TPPを推進したがってるだけのご都合主義です

はっきり言って、まともに相手にするのもあほらしいレベルw
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:42:01.78 ID:gc8nAeTI0
これは絶対ウソだわ
これを調べた奴らを徹底的に調査するべし!
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:43:22.76 ID:DV/7GRjq0
しかーーーし、なんか腑に落ちないと思ってたら、この調査結果と
衆院選の結果に相当なズレが感じられるからだった。
あれだけ大勢のTPP反対派議員が当選して、この世論調査の結果って
全然整合性がとれてないんですけど!!!!
誰か賢い人、説明してくり!!
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:43:31.79 ID:PGXFTck00
TPP賛成58%・・・マジか
日本は右傾化したとか言うけど、まだ真ん中にすら逹っしていない
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:44:36.86 ID:UT2xgGIl0
>>1
http://mainichi.jp/opinion/news/20130215k0000m070119000c.html

↑こんなもん完全に経済産業省のブリーフィングだからなあ
産経新聞と言われても分からないレベルwwww
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:44:40.96 ID:Dct9UrsI0
>>102
「国内事情」は日米双方にあるんですよ?

なんで、日本“だけ”の「国内事情」が優先されるんですか?
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:44:59.94 ID:o06waAXx0
マスコミが隠して報道しない
ラチェット 未来最恵国待遇 NVC条項 スナップバック等の
言葉の意味を知ったらTPPに賛成する奴なんかいないよ。
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:45:50.74 ID:gecTdh5F0
まぁでも完全に右傾化してるな

いいこった
116名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:47:02.80 ID:UT2xgGIl0
>>1
一番ひどいカスゴミは↓これだろうけどなあwwww

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130214-OYT1T01598.htm
ルールを作ったり直したりする側に回らなければ、与えられたルールを甘んじ
て受け入れるしかない、というのが現実だ。何もスポーツだけの話ではない。
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:47:24.05 ID:Dct9UrsI0
>>110
だから、時事通信社の都合なんでしょ?
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:02:09.14 ID:omWbak2Q0
実態を隠しつつ賛成派が多いようにアナウンス(ミスリード)していって
反対派の声は封殺、無関心な層は「別にいいんじゃない」くらいで最悪の選択をさせる
民主党政権を誕生させた手法と同じだなマスゴミ
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:03:21.35 ID:HvgAf1470
>>109
そうだね
実際国民80%近くが賛成か反対ってハッキリ答えてるって時点で怪しい
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:04:17.53 ID:4tPjQpNq0
121名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:04:42.60 ID:bx1EEo1x0
情報が上がってきてないのに、どう判断しろと
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:05:44.18 ID:HvgAf1470
マスコミ操作に対して何かできないものかねぇ
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:07:04.09 ID:Dct9UrsI0
>>114
いわゆる「毒素条項」ですね

Snap back
自動車分野で日本が協定に違反した場合、または米国製自動車の販売・流通
に深刻な影響を及ぼすと米企業が判断した場合、米の自動車輸入関税撤廃を
無効にする

NVC条項
米国企業が期待した利益を得られなかった場合、日本がFTAに違反していなくて
も、米国政府が米国企業の代わりに、国際機関に対して日本を提訴できる
例えば米の民間医療保険会社が「日本の公共制度である国民医療保険のせい
で営業がうまくいかない」として、米国政府に対し日本を提訴するよう求める可能
性がある


早い話、これでは“植民地条約”ですね
アメリカって野蛮だなあw
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:07:59.44 ID:PA9f/kcF0
>>1
また性懲りもなくTPP参加の数字捏造してるわ時事通信 
TPPなんてもはや議論にもならないんだよ 日本にデメリットしかない みんな知ってるわ
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:19:49.71 ID:OwlhQj6E0
まあ、TPPなんて共和党政権になったら消えるだろうね。
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:24:55.48 ID:qpCjy/zo0
何で2chはTPP反対派が多いの?
少なくとも、農業はTPP参加して国内構造変えないと大変な事になる。
ま、参加しなくて良いけど、農業改革はしないと自給率は下がるばかり。
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:25:00.94 ID:o3zgJ/u70
【ブサヨと在日に良い様にやられた総務省解体論】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管
人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省)に移管
自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:26:45.22 ID:t5/i2czf0
俺も、郵政民営化のとき
「賛成ー!!」
とか言ってたけど、よく解ってなかった
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:39:59.68 ID:pIERq3WLP
郵政民営化して郵便貯金をアメリカ様に差し上げるのを、賛成か、反対か
ってことだった。

TPPはそもそも、内容が秘密だから、「内容わかんないけど、賛成!」って
言ってるようなもん。賛成も反対もないっていう。どういうアンケートなん?ってかんじ。
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:41:28.63 ID:+4AVDDbI0
世界一高い小麦、乳製品、肉を買わされて、世界一多い補助金を農家にむしられ、得るものなんて何もない。

補助金で百姓に贅沢させるのはやめろ。
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:46:30.12 ID:faaQfgy00
調べれば調べるほどメリットのないTPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9
132名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:47:39.83 ID:+4AVDDbI0
国内牛飼いの利権の一部を紹介

所得税法人税 0% 「肉用牛売却所得の課税特例措置」 = 通称 「肉免」
http://www.nbafa.or.jp/pdf/beef12/016_019.pdf
燃料代免税
輸入えさ代補助金
マルキン (補助金)
家畜共済 (税金大量投入のおかげで毎年掛け金以上がかえってくる実質第二の補助金)
宮崎口蹄疫のさい牛飼いは、政府の全額補償に加え、家畜共済を受け取りぼろもうけした。

輸入牛肉に関税。
放射能汚染牛を出荷した牛飼いまでなぜか税金で手厚く補償。
ヘルパーを使うと補助金
外国人実習生を雇うと補助金

上記の利権の原資は牛肉関税である。
TPP で関税を撤廃し、牛飼いのえげつない利権の原資を断つことが必要だ。

【国産牛肉】会計検査院「効果分析が必要」 所得1億4000万円なのに…破格の税金「0円」 肉用牛の売却特例措置
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131516053/l50

税金を払わず、補助金をたかりまくり、消費者を関税で搾取する国内牛飼いなどいらない。
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:58:54.10 ID:I+Yy3KLx0
>>126
参加せず農業改革すればいいじゃん。
なんで外圧に頼ろうとするの?
134名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:46.51 ID:faaQfgy00
>>126
メリットとデメリットを見比べたらデメリットがびっくりするぐらい多かったから。
一般人はそこまでわざわざ見ようとしない。興味がない。
だから、電通が数億円かけたTPP推進の宣伝を見て、それを漠然と信じる。
疑り深いネラーは糞長いソースでも長文を高速で読むのに慣れてるので実際どういうものなのかを理解する。



TPP推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
135名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:02:28.22 ID:4HiXQVjs0
>>1
これなら改憲行けるな
ただTPPはやっぱりな・・・
136名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:04:05.60 ID:Qci6CY/v0
池田大作がデンマークのスード大学から名誉博士の称号を授与された時
時事通信は、それをサイトで配信していた。(2009/03/21-16:13)

www.logsoku.com/r/newsplus/1237620819/
137名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:04:41.13 ID:rFzDooaR0
>>1
一回も具体的メリットを記事にしたことねえよなw
138名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:14:31.22 ID:Udd1FIf70
>>94
で、アメリカのTPPは?www
139名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:21:12.03 ID:/8MvyL/JI
こういうアンケートに呼ばれたことがない。
私にも聞いてくれ
140名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:24:07.39 ID:Udd1FIf70
 
TPPってそれこそ日本解体の最終章じゃんw
サファリパークの行政権すら失う完全植民地化
141名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:24:56.91 ID:AcU1CqW10
TPP交渉 :           参加
尖閣問題棚上げ:       反対
集団的自衛権の行使容認: 賛成
NSC創設 :          賛成

というのが個別の意見の多数派なわけだが、
これ全部に当てはまる人はかなり少数なんだろうな
142名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:31:48.37 ID:pjbXXnOu0
中身が分からないもに、賛成する方がよくわからない。
では、何故なかみを教えないのかわかりますか? 何故、ラチェット条項があるのか分かりますか?
具体的な内容を明かさず、交渉のテーブルについたら引き返せない、そんなきな臭い
貿易協定に賛成するのは恐ろしくありませんか? 明確な判断材料がないものに同意できますか?
143名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:35:20.88 ID:lXwJlzNo0
TPPとか有り得んだろ。
馬鹿じゃねーの
144名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:36:16.59 ID:IWhDCmF7O
移民で治安が悪化するならTPP反対
145名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:36:30.12 ID:+yZLmMr60
TPPのデメリットを何も教えないでアンケートとっても意味ないだろ
146名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:26.92 ID:B7r95Yqc0
公正で正確な調査なのか何の担保もない世論調査じゃ参考にならん。

だいたいTPPは情報が出てきていないし、周知もされていない。
世論調査して意味があるような国民的議論も行われていない。

いったいなんの世論なのか?>1

ただのTPP調査やTPP連想ゲームだろ。
147名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:41:22.44 ID:B7r95Yqc0
訂正
ただのTPPクイズやTPP連想ゲームだろ。
148名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:44:36.14 ID:3VlEujAA0
調べれば調べるほどメリットのないTPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9


TPPを推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
149名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:56:11.15 ID:gaol0Gfu0
・2009年政権交代前の民主党支持者のお言葉
「一度民主にやらせてみよう。ダメなら変えればいい。自民にお灸!官僚にお灸!」
「民主党は元社会党の連中?外国人参政権?人権擁護法案?何それシラネ」

・2013年TPP賛成論者のお言葉
「交渉参加してみよう。ダメなら抜ければいい。農協にお灸!既得権益にお灸!」
「参加したら抜けられない?ISD条項?国内法より条約が上?何それシラネ」

三年前からまるで成長していなくてワロタ
150名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:05:34.68 ID:ohUivzxy0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、郵政、保険、労働基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html

宗像直子に関するまとめ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
151名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:08:29.07 ID:zqz3zvdp0
>>19
・TPP反対
・NSC賛成
・集団的自衛権賛成

=選挙で296議席
152名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:23:35.50 ID:IXXHOMzV0
このスレ見たら捏造とか調査方法がーとか言ってる奴多すぎて笑えない
国民の大多数に「なんとなくTPP参加賛成」なムードがあるのは事実だから、もっと危機感持てよ
153名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:32:03.44 ID:ha0u67ZP0
まあ賛成が多数なのは当たり前だろうな
貿易で日本は栄えてきたんだから
日米FTAだってやりたかったのに農業問題がひっかかって出来なかった
ほとんどの国民は安い農産物輸入を望んでいる
154名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:53:02.62 ID:dEmKC9fAP
世論調査を見て

本当はどれくらいだろ‥

と考えるように国民がなっている件(´・ω・`)
155名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:55:27.25 ID:JdmyUthq0
食糧の購入のような基本的な権利や自由が制限されるのはおかしい。

自民の利権議員は、国民の自由をみとめないなら、党名に自由がない政党にいくべき。

1% の百姓を貴族のように扱うのやめろ。
156名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:01:48.87 ID:KY3XCGd30
尖閣棚上げの意味が、どういうことを意味しているのか、
知らないという人も結構居るのだとよく分かった。
157名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:17:51.23 ID:53s2MItu0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/
安倍首相、TPP交渉参加決断へ

www
158名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:19:53.45 ID:3VlEujAA0
調べれば調べるほどメリットのないTPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9


TPPを推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
159名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:23:47.91 ID:Ediz1Gfw0
>>152
大多数が民主党選んだ実績もあるしな
160名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:25:21.63 ID:7XwBqy150
NHKとかチョンのつくった討論番組を見た阿呆どもが
こんなにいるということかい
161名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:29:12.59 ID:ZWlnr3Kx0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨニートってどうしてそんなに馬鹿なの?
日本企業が高付加価値と言いながら出している馬鹿高価な糞商品で競争力があると思ってのか?
ブランド力と言いながら故障したら新品が買える修理代を請求するアホ企業wwwww
現実は価格だよ。低価格で高付加価値を出してきた日本企業であって市場は普遍的にそれを求めている
そのニーズをとっくに中国企業に取って代われたのを肌で感じる事が出来ない腐れニートは死ね!!!
本当にEUのどっかの活気のない国になって落ちぶれてろwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:34:38.59 ID:CrHm2O3h0
TPPに反対する為のニッポン核武装計画ってのも良いかもね。


アメリカやシナが、怖いからTPPに入れ!って言うやつも居るから、いっその事TPPを拒絶する為の核武装論が有ってもよいだろ?w

そういえば、JAXAがイプシロン固体燃料ロケットを開発してるな、ICBMに転用可能だわw 

アメリカの東海岸まで届いちゃうけど、別にTPPに入る!入らない!には、関係ないからw
163名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:35:42.90 ID:UJHB5DDB0
 
>>161
 
 
ここまで異常な円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!

日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.7倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の輸入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!

とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
CPIの適正レート、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁( 怒り )



● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−60% ウォン


● ここ5年の、各政権時のドル円レート

小泉安倍 120円 → ( 08年4月ミンスごり押しで白川日銀総裁就任 ) → ポッポ80円台、バ菅ノブタ70円台突入
 
164名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:37:09.31 ID:ZWlnr3Kx0
EUでいうブランドってのはwwwwwwwwwwネトウヨ聞いているか???

その企業がある限り永遠に無償で保障するのがブランドって言うんだよバーーーカ
だからあんな馬鹿高い金を払って人は買うんだよクズが!!!!!!!!!

量産品のグッチやシャネルみたいな商品をブランド品と言って
買って喜んでいる日本人には分らないんだろうなwwwwwwww

TPP参加は必然なんだよwww
無価値な製品しか生産できない日本人の現実をみろwwww氏ね!!!

日本企業のブランド力()www傑作www馬鹿じゃねーの??爆笑wwww
165名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:37:53.02 ID:UJHB5DDB0
 
>>161

 
エルピーダ坂本社長の無念!  超円高を野放しにした反日ミンス日銀への怒り!!


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120304/plt1203040836000-n1.htm 抜粋

> エルピーダメモリが、2月27日、会社更生法の適用を東京地方裁判所に申請した。
> 27日の記者会見で坂本社長は当事者の苦悩を表していた。

> 「 為替は、リーマン前と比べると、韓国ウォンと70% ( 注: 製品のドルベース相対価格比では3.5倍 ) もの差がついた。
> 70%の差は、テクノロジーで2世代先に行かないとペイしない。  ← ★★★
> 為替が、完全に競争力を失わせている。
> エルピーダのDRAMの損益自体は圧倒的にいい。
> 為替変動の大きさは、企業の努力ではカバーしきれない。 」

> メモリーは汎用品なので、製品の差別化がむずかしいが、
> エルピーダは品質が良く、自作PCにつきものの相性問題がない。
> それでも、そんな技術力の差は為替が吹っ飛ばす。



ここ5年で、円は対ドル120円から75円と6割切り上がり、
ウォンはドル900ウォンから1600ウォンと6割も切り下がった!
そのせいで日本製品のドル建て価格は、
姦酷との相対価格比で 160% ÷ 60% ≒ 2.7倍 もの爆アゲを余儀なくされた!!( 怒り )
 
 
 
166名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:38:49.45 ID:3VlEujAA0
調べれば調べるほどメリットのないTPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9


TPPを推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
167名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:39:26.95 ID:wataVIo1I
>>157
支持率の高さみて、安倍は完全に舵きったね
議員連盟も反対派は数は多くても新人議員ばかり。
一方、賛成派は数は少なくても金を集められる議員が多い
押し切れると踏んだ。
168名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:40:03.55 ID:UJHB5DDB0
 
>>161
 
 
サムスンが、↓こーんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐したり、
国内市場でも特亜からの輸入デフレをおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったのはなぜだ?( 怒り )

異常な円高とウォン安のせいだろ( 怒り )

ここ5年で、円は対ドル120円から75円と4割切り上がり、
ウォンはドル900ウォンから1600ウォンと6割も切り下がった!
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よかドル建相対価格比で2.7倍も値上がりしたんだぞ!!


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
 
169名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:40:26.28 ID:SI1Vg6kV0
だからよ。

少数派のくせに声だけでかいTPP反対派のクズどもは、政治力使ってTPP参加を潰したらマジで国民の恨みをまた買うことになるからな。

ただでさえ貿易の障害になってるテメーらにはまともな国民は怒ってんだよ。

ナマポ以下の害虫が。
170名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:42:13.90 ID:UJHB5DDB0
 
>>164


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



TPP っ て ブ ラ ン ド な の か ? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
::::::::::::::       `ー─'  !、
::::::::::::     ミミミミ  ミミ |
:::::::::  __,,.=───==ー─=
--''''~~  ,、,、| <.~・.ソ i'.~・`;.|
        ヽ二二ハ 1二ノ
ヽ.       '    | .| ヽ
 |、      /~~<,-、 入 .>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'| ヽ、   l | ,--ー─-、./ < おまえ、文字通りのホームラン級バカ丸出しなチョンだな!!
 |     !、.` \+++++//   \_____________
 |   \    (二二;/
 イ    \  <── .人
/ |      `───小 \
  |           | `-、
 
 
 
171名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:44:23.50 ID:UJHB5DDB0
 
>>167


バカ

産経と日経はTPP推進強硬派だろ

産経の元旦1面トップは、TPP参加決定を持ってくるぐらいの狂信派だ
 
172名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:46:09.31 ID:6Dz/NS+e0
>>157
来たか・・・

党内の反対派大丈夫なのかねこれ
173名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:50:15.47 ID:Ediz1Gfw0
>>164
各国の食料自給率って普遍価値のあるブランドだよね。
兵糧攻めなんて戦い方があるぐらいだし

あと著作権関連にも干渉されるんだけど
日本って表現物も長い目でみるとそのうちブランドとして価値が出てくると思うけど
TPP参加によってアメリカが主導権握って失速する可能性すらあるよね
その辺どうなのよ
174名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:50:22.07 ID:XNKWHvwh0
>>172
記事を見ると正式表明じゃなくてとある政府関係者の話
175名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:56:05.68 ID:wataVIo1I
>>172
200人集まったと喜んでる反対派の議員連盟の名簿みたら、
ほとんど新人議員だからw
聖域のめどが付けば、手のひらを返すよ必ずw
自分でかね集められない議員がいくら集まっても力なし
176名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:58:20.31 ID:zdtZ9wNe0
>>2
鳥越さんお久しぶりっす
177名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:59:07.22 ID:ZokjfwCAI
>>164
また今日もキチガイ一匹発見w
178名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:02:45.96 ID:vmcSUCN00
日経「安倍首相がTPP交渉参加決断したぞ!首相のハラは固まっている、と首相に近い政府関係者が」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361123434/
179名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:02:54.70 ID:SFs604EeO
絶対反対なんて言ってるやつは
なんで未来の党、社民党、共産党に入れなかったの?
180名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:05:33.09 ID:V/A9Es5Q0
>>178
日経かー 飛ばし記事で既成事実化を狙ってるんだろうな。
181名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:10:42.80 ID:CrHm2O3h0
「アメリカやシナが、怖いからTPPに入れ!」って言う奴も居るから、
いっその事『ニッポン核武装論』や『日印安保条約』が有ってもよいだろ?w

核武装国のインドが、日本に、核実験場を貸してくれるってさw
そういえば、JAXAがイプシロン固体燃料ロケットを開発してるな、ICBMに転用可能だわw
182名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:10:52.28 ID:WElqtEj90
隔世の感があるなあ
サヨ様の立場やら路線やら中道ひっくるめてウヨ扱いやらも変わるのかな
183名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:14:22.06 ID:CrHm2O3h0
>>181 それに日本でも核融合の実験が進んでいる。下手したら「純粋水爆」も造れるなw
「純粋水爆」は、キレイな核兵器で放射能がほとんど出ないw 実際に使える核兵器って訳だ。
対特亜向けに弾頭に「純粋水爆」を摘んだイプシロンミサイル作るかね?w

イプシロンミサイルは、アメリカの東海岸まで届いちゃうけど、別にTPPに入る!入らない!には、関係ないからw
184名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:14:31.59 ID:wataVIo1I
道州制、規制緩和、公務員改革
明らかに安倍は政治的保守、経済的右派の政治家。
TPP交渉参加はあたりまえ

つーか内閣の布陣みた時点で実質確定してる
185名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:54:24.82 ID:Pjdz3pnk0
>>184
6項目の条件のまとめをした林芳正が農水大臣で、
この状態でその6条件を無視したら、メディアがどう書くかは別として
公約違反ってことになるわな
186名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:56:43.69 ID:8cX3snoCP
今までのマスゴミのやり口って
日本にとって得することは反対方向に持ってき
日本にとって損することは批准する方向に持ってく
つまりマスゴミの世論調査でTPP賛成派が多いって事は・・・・w
187名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:00:29.73 ID:wRUgpAwX0
マスゴミは余程TPP参加させたいんだな(´・ω・ `)
188名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:05:59.41 ID:9lS3f33G0
安倍首相、TPP交渉参加決断へ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/
189名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:09:31.55 ID:wataVIo1I
農協は社民党や共産党でも

応援してろよwwwww
190名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:10:43.63 ID:MvoEDOR40
>>TPP賛成58%

ないから
ていうか、
盲腸の手術が受けられなくなることを知って
賛成する奴なんていないだろ
191名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:15:52.02 ID:/VhlwOG00
マスゴミはTPP反対だと思うけどなあ

電通の寡占状態とか

電波使用料とか

TPP参加でガタガタになるんちゃう?
192名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:59:43.27 ID:V44EL+hB0
反対の22%って開業医と農協と左翼
あと中野に引っかかったバカか
193名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:03:54.98 ID:t+S8D7fN0
>調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は62.7%だった。

クソ時事が、誘導質問では足りないと、もっと圧掛けられる面接方式で
やった結果がこれかよ。しかも1000人やった結果が芳しくなかったから
さらに1000で2000人。どうにも止まらないなw
194名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:55:15.73 ID:Grr7xRlF0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
195名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:06:25.75 ID:ha0u67ZP0
>>194
日本のコメには潜在的競争力があると思うけど
今の農家には残念ながら競争力はないだろうね
しかし、稲作農家のほとんどは兼業だからやめても失業することはないし補償ももらえるだろ
年齢も年金生活者が多数だから生活に困ることは無い
困るのは農協くらいだろ
196名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:08:23.46 ID:WVKbkY6pO
マスゴミさん大好き憲法9条の改正間近だねww
まあ改良されるから良しとしようぜ
197名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:13:48.88 ID:WVKbkY6pO
あくまでもTPP交渉参加だから。TPP参加じゃないから
それに大きく損をするものなら日本以外の国は参加してないから。参加しても大きな損はないでしょう日本にとっても。交渉出来るんだから
マスゴミや民主党社民党的にはTPP反対でしょ。アメリカ主導の中国包囲網なんか参加出来ないよな
198名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:16:29.52 ID:styN6Yfi0
日本版NSCと聞いて意味が分かる人間が2000人もいるんだな

ていうか捏造もいい加減にしておけよw
199名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:16:47.04 ID:ZkyxmwNZO
アンケートとったの都会だけだろ
家畜王国の宮崎は90%が反対だよ
200名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:28:20.58 ID:WUdYqXvZ0
この前まで賛否いい勝負だっただろ
特に何もないのに急に変わるかボケ
201名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:40:40.77 ID:82/HgGUq0
ほんとに農家のゴミのせいで、TPP参加表明が遅れているからな、戦争になったら農家のせいだわ。
世論調査でも、世論はダントツにTPP参加が支持されてるし、世間はネトウヨと農家がネット工作で暗躍しているのは周知されてる。
更には、一般人ほど、TPPのメリットを周知していた。
202名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:42:15.33 ID:SFO+ihXH0
>>201
どんなメリットがあるの?
203名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:42:39.68 ID:OGrhhZgQ0
つかTPPに関心が無いが一番多いハズだが。捏造しすぎだろ。
204名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:45:07.90 ID:A3cQmfQi0
>>201
>周知していた
馬鹿かコイツw
205名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:48:41.38 ID:82/HgGUq0
>>202
経済が活性化するんだよ。
206名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:49:48.45 ID:oo1dMzEx0
>>202
横からだが入ると域内で関税も、法的にも有利に扱われるよ
入らなきゃ、生産コストが高くつくからますます空洞化が進むだろうな
207名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:51:14.67 ID:TUFIBH3l0
民主のTPP交渉参加は汚いそれで、
自民のそれは綺麗なそれってことでおk?
単純だな、お前ら。w
208名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:55:54.37 ID:OGrhhZgQ0
>>202
メリットデメリットは重要ではない。
要は国家間の力関係で日本は米国にねじ伏せられようとしてるだけ。
安倍さんは日本を守る為に懸命になって阻止してるが、いつまで持ち堪えられるか分からん。
209名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:58:03.72 ID:82/HgGUq0
>>201 
日本語ムズカシイネ
○周知されてた  ×周知していた
210名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:00:08.42 ID:SFO+ihXH0
>>206
聖域アリの関税撤廃だと仮定すると、農作物と自動車は今までと変わらないんでしょう?
他のどの産業がどのような恩恵を受けるの?
211名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:03:02.42 ID:tFW7OWbC0
設問を、まず「あなたは、TPPについて詳しく知っていますか?」にしろ。
212名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:03:23.53 ID:tQe2xlsD0
>>208 TPPは中国へ対抗するものだから、日本が入らないで喜ぶのは
中国と北朝鮮。米国は日本の味方。そんなこともわからないヒキと農家は困る
213名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:04:33.57 ID:SFO+ihXH0
>>212
中韓FTA参加はもう決まってるんじゃないの?
214名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:05:11.65 ID:4koA62kI0
 > 集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が憲法解釈の変更に意欲を示していることに関しては、
 > 賛成56.1%、反対27.0%。


バカヒ新聞、毎日変態新聞、社民党、共産党、民主党、日教組などが必死になって
反対してもせいぜい4分の1ということですよwwwwwww
215名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:05:26.15 ID:jaDvWVtu0
首都圏だと賛成が8割ぐらいになるだろうな
216名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:06:28.04 ID:A3cQmfQi0
>>209
カエレ
217名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:07:48.91 ID:+OiO7Drj0
こういうTPP賛成多数の捏造調査は昔から相変わらずだな
どうして賛成なのか、あるいは反対のか理由がさっぱり書かれていない

よく判らないが一番だろ・・・おかしすぎ
218名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:08:52.33 ID:SeDpTVYkP
TPP自由貿易協定 日本の消費者が、アメリカ牛輸入に関して知っておくべき事


http://seetell.jp/24163
219名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:10:43.67 ID:LomsrdsU0
>>217
売買の選択肢が増えるのは良いことだろ

まあ、もっとも粗悪な品を高く売りつけてきた業者達はお困りだろうが
220名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:11:29.50 ID:zYxJd5VO0
呑百姓を養うためにTPP反対とか、馬鹿としか言いようがない。
221名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:11:35.11 ID:+OiO7Drj0
>>219
売買の選択肢って何?関税のこと?
222名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:13:00.32 ID:GVJZqn+L0
>>197
そういうのは他国が何故TPPに参加したのかを吟味する必要があるかと。

というかTPPって米国にとって不利なことずくめだよな。経済規模の知れてる小国入れて訴訟リスクは負うわけだからな。直近の損をとって将来の得を得るって考えに則らなきゃやってられんだろ。

米国にとっての将来の得ってなんだ?覇権の維持だよな。中国インドの台頭、大きくまとまりつつあるEUに危機感感じて見切り発車したのがTPPなんじゃないのかな。
223名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:17:02.12 ID:+OiO7Drj0
TPP賛成工作員の農家への攻撃は異常

TPPが貿易だけでなく文化的にも日本の伝統文化をグローバルの名の下に破壊するのも目的だからだろう
その国の伝統文化というものは農業、農耕に根ざしている
一年の行事の暦も元をたどればそう
皇室の行事もそうだ。天皇家もターゲットになっている

そういうのも破壊したい計画。日本人を精神的に根無し草にしたいと
224名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:18:56.51 ID:eEnYxcgW0
>>200
そう言われればそうだよな〜
TPPについて調べれば調べるほど反対派が多くなるのはわかるけど、
賛成派が増えているってあり得んだろwwww
よほど焦っていると見える
225名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:21:47.09 ID:LSSdOt1fP
自民の考えで良い。農家を保護しないと、戦時に兵糧攻めにあえば必ず
負けてしまう。俺が子供の頃なんて芋のつる食ってたんだぞ。
226名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:22:37.93 ID:SFO+ihXH0
いまだによく分からないのが、関税「障壁」の撤廃という話。
何が障壁と見做され、結果どう変わるのか、誰も詳しく解説してくれない。
227名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:23:47.34 ID:wxUlTuQz0
こんなに賛成いないだろ
228名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:03.56 ID:OGrhhZgQ0
>>222
米国政府が外国企業に提訴された紛争で、これまでに米国が敗訴した事例は1件もない。
米国がFTAではなくTPPに固執するのは多国間での多数決による民主主義的手法で日本を屈服させ、
日本のマーケットを根こそぎ略取する戦略。
何故それが可能かというと、日本と利害が一致する加盟国が無いからである。
229名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:13.84 ID:SeDpTVYkP
>>226
TPPは日本を破壊する − パート1
http://seetell.jp/29066
230名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:17.52 ID:t31UsLgUO
>>225
また全世界を敵に回した戦争するの?
231名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:45.93 ID:b9GO+Xam0
いまどきテレビの世論調査なんぞ真に受けてるやつはいないと思うが、復習。

世論調査の真実

・名簿には、はじめから赤線が引いてある。コンピューターの無作為抽出なんぞ う・そ。
・はじめからYes・Noを誘導する質問、質問法になっている。
・あいまいな項目が設けられており、調査者が恣意的にYes・No、賛成・反対に振り分ける。
・なによりも、正確な調査をする義務も責任も事後調査も、なにもない。

これで意味ある数字なんぞ出せるはずがない。
232名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:28:13.05 ID:+OiO7Drj0
>>226
既にWTOの枠組みで関税なんて出来るだけ低く抑えられてる
特に日本じゃ生産できないエネルギー資源なんてかけられていない
TPPに参加云々はまったく関係ない

どうしても国家戦略上守らないといけない分野は保護してる
それは当然の事。なのにそれを賛成派は障壁と呼ぶ

関税という城の城壁や外堀を無くして日本の城攻めをしたいのが目的だから
233名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:32:05.09 ID:VFrhUOzg0
TPPに賛成するやつは売国奴とか言ってる馬鹿がいるが、
どっちが売国奴かはっきりしたな。
反対派が売国奴。
234名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:34:24.40 ID:x3WZxXk/0
TPP反対してるのは自民党支店の農業団体だけでそれ以外は賛成だからな
食品も安くなるし俺らからすればいいことだけ
気をつけるのは安全性の基準を交渉でしっかりやってくれればな

TPP賛成したら自民党は離党者かなりでるだろうなwww
235名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:37:13.30 ID:SFO+ihXH0
>>232
ごめん、間違えた 非関税障壁だった
ググってみたら、
(1)政府関与関係(輸出補助金,政府調達等),
(2)税関手続に関するもの(関税評価制度,評価手続,関税分類等),
(3)各種の規準(工業規格,衛生・安全基準等),
(4)各種の輸出入制限(輸入数量制限,輸出自主規制等),
(5)輸入課徴金等(輸入担保金,課徴金等)など

規制を撤廃したり基準を緩めたり補助金を無くしたりするってことかしら
236名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:37:34.28 ID:SeDpTVYkP
アメリカ企業に支配されたアメリカ政府が支配する、規制のない自由貿易は
もうこれまでだ。このたくらみを率いた、あのどこにでも現われるMonsanto社
(アメリカに本社を置く多国籍バイオ化学メーカー)は、政治献金とアメリカ議会
へのロビー活動費として、2010年に700万ドルを使ったという。
237名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:40:03.64 ID:jBzuxzRM0
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
  *  捏造です   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
238名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:40:35.08 ID:+OiO7Drj0
>>235
それ、どれもこれもあって当然、必要な物ばかりでしょ
手続きをスピーディーにするとかの改善余地はあるかもしれないけど

少なくとも「障壁」と呼ぶものじゃない
239名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:41:19.80 ID:K5wS1M78T
交渉参加か。
アメリカがそれを呑むとは思えないから、実質上の反対ってことなのかな?
240名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:09.65 ID:SFO+ihXH0
>>238
ん?非関税障壁の撤廃は「しない」ってこと?
それとも、もっと別の障壁があるってこと?
241名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:44:29.11 ID:gEy8rve60
TPP参加だけはあり得ないでしょう
マスコミが諸手を挙げて賛成しているってことは
危険なんだよ
【上村シーラ千賀子】経済植民地化、もう一つの日本侵略計画[桜H24/11/22]
http://www.nicovideo.jp/watch/1353570990
TPPの事について正しく解説している
242名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:46:35.16 ID:+OiO7Drj0
>>240
話し合いで基準を緩めたりするのはアリかもしれない
いざという時は逆にきつくする事も出来るから

でも撤廃したら何かあっても以後は何も出来ないでしょ。城の外堀を埋められるようなもの
243名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:54:48.60 ID:cgL9frwZO
ISDSのDisputeって、紛争って訳すより、本来「口喧嘩」だろ。日本がTPPの交渉でヤンキー相手に口喧嘩で勝てる筈がない。必ず言いくるめられる。この糞調査を信用出来る人の鷹揚さには感服する。
244名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:55:21.01 ID:SFO+ihXH0
障壁で思い出したけど、オランダの個人乳牛農家はEUが定めた基準に達することができなくて、
次々と廃業に追いこまれたというレポートを思い出したわ
生き残ったのは大企業だけなんだってさ

域内で統一基準を設けることは、消費者としては有難いことだけど、
その基準を日本並みに引き上げることが可能とは思えないわな
外交能力的な意味で
245名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:00:39.93 ID:Oyre9yXg0
どんだけ下駄履かせてんだよ
売国マスゴミは処刑しろ
246名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:11:26.14 ID:b9GO+Xam0
注意!!安倍は「聖域容認なら参加」「例外品目」などとは一言もいっていない。
すべて ゴミの捏造報道、情報操作。14日にわざわざ再確認されている。

自民党の外交・経済連携調査会は、来週予定されている日米首脳会談を前に、
TPPについて、「聖域なき関税撤廃」を前提にするかぎり交渉参加に反対する
ことなど、交渉参加を判断する6つの基準を確認しました。

http: //www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/k10015499471000.html
247名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:13:58.58 ID:y/ySwPb60
外務省外交官、総合商社社員、都銀銀行員、大手電機メーカー社員。
ここ半世紀の、この人たちの欧米での交渉実績を見れば分かる通り、最高のカモ。

自分の意見を言わない日本人は不気味だと、今でも言われるが、その不気味さで
商売やらの交渉しているからある意味すごい。
帰国して本社、本庁勤務の日を指折り数えて過ごす様は、日本に来ている外資金融と一緒でもある。
248名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:14:02.04 ID:SzoINkPE0
賛成派の工作員がくさすぎてくさすぎて
249名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:14:07.94 ID:ju/nbDtj0
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内家電企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
250名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:14:46.35 ID:b9GO+Xam0
.
●自民党のTPP交渉参加の判断基準

(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
251名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:15:24.09 ID:HoXD0bXV0
【世論調査】政党支持率、自民党26.5%、民主党5.5%、日本維新の会3.3%、公明党3.3%、みんなの党2.2%・・・時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909920/l50

嘘くせえw
時事の世論調査は支持率低めに出ることが多い
内閣支持率だと他が60%台でも40%台になることがよくある
その時事での内閣支持率が60超え
TPP賛成派の数字操作するために合わせたとしか思えんわ
252名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:19:29.61 ID:IwYE2VIG0
日米が結託して中国抑えこみに動く試金石がTPP

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/amr12111718420006-n1.htm
中国を牽制? オバマ大統領、カンボジアのTPP首脳会合出席へ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130213-OYT1T01031.htm?from=ylist
米大統領、TPPに意欲…中国意識した戦略も

http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/20661717.html
【TPP】櫻井よしこ氏「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要。」

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5424
日本のTPP参加を警戒する中国がサイバー攻撃か

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1118&f=business_1118_063.shtml
中国でにわかに高まるTPPへの警戒と関心=大和総研

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0706A_X00C12A3FF2000/
中国商務相、日本のTPP参加をけん制

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/tpp-fda0.html
オバマ、TPPを中国に対する挑戦と位置づけ

http://blogos.com/article/24393/
日本のTPP参加表明で中国が焦りはじめた・・・国際政治のダイナミズム
253名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:37:06.88 ID:IuH4aAeV0
TPPはアベノミクスと相容れないから
少なくとも安倍が総理の間は参加しないな
254名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:42:19.18 ID:QbbyZcJi0
【対メディア戦】TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策[桜H25/2/15]
http://www.youtube.com/watch?v=Em3QRVYogds

マスメディアとTPP推進論者が言い立てる「TPPでデフレ脱却」「TPPで経済再生-」という主張、
しかしこれはインフレターゲットを掲げてデフレ脱却を目指す安倍政権の方針とは真っ向対
立するものであり、日本の経済成長を放棄させる愚策もよいところである。

むしろ、安倍政権を敵視する勢力が、アベノミクスを挫折させるために仕組んだ世論-操作と
見た方が良く、日本の国益を考えない売国の所業と言っても良い。どういった訳か賛否両論
が鬩ぎ合う産経新聞の記事を御紹介しながら、三橋貴明が推進派の欺瞞を暴いていきます。
255【 留学生30万人計画 】乗っ取られる日本 :2013/02/18(月) 09:57:14.64 ID:SLAQ220u0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&amp;aq=-1&amp;oq=&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;x=wrt
256名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:57:57.20 ID:OGrhhZgQ0
>>253
TPPは日本人に警戒されてしまってるから、新たな多国間協定を画策するだろうね。
石破の時代になるまで凍結だろう。
257【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/18(月) 09:59:30.90 ID:SLAQ220u0
>>255
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
258【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/18(月) 10:02:49.19 ID:SLAQ220u0
>>257
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
259名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:03:41.10 ID:C1B0NT8KO
へー、やっぱりアルジェリアの人質事件が影響したんだな
260名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:05:07.70 ID:H3/5ehvO0
TPP交渉参加が決まりそうですね。
安倍さんの気持ちは選挙前から決まっていました。

一番やっかいだったのは、TPP反対の保守派でした。
その為になかなか公にするタイミングが難しかったようです。

あとは、私達で支えるだけです。
邪魔な反対派の声に対抗していきましょう。

安倍首相、TPP交渉参加決断へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?rt=nocnt
261名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:05:12.52 ID:inHF1Wqr0
どこまで俺達を騙す気なんだ自民党は
262【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/18(月) 10:05:33.47 ID:SLAQ220u0
>>258
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
263名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:07:15.74 ID:OGrhhZgQ0
>>261
参院選が控えているのに日本人を騙すわけねーだろw もう少し安倍さんを信じろ。
264名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:07:46.64 ID:wataVIo1I
>>253
↓どうみても安倍は参加前提で語ってると思うが。

日銀、3人のバランス考慮=TPP、党との調整に自信−初訪米で同盟強化・安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013021600230
>TPPについては、交渉参加への反対論が根強い自民党内の状況に触れ
>「自由な貿易環境は日本にとって国益。長い政権与党としての経験に裏打ちされた
>責任感がある」と述べ、参加表明した場合の党側との調整に自信を示した。
265【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/18(月) 10:09:36.89 ID:SLAQ220u0
>>262
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
266名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:09:37.58 ID:S/+hliD10
反日時事の場合は・・・

世論調査・・・捏造大嘘・・・×

世論操作・・・本命・・・◎
267名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:09:58.30 ID:ns9YGq/h0
さて、一向に自民政権を切り崩せないもんだから
今度は矛先をTPPに変えてきたな。
さあ、安倍はこれをどうさばくかな。
268名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:10:29.86 ID:Ij5EKeWy0
>>261
騙されたお前が馬鹿なんだよ
269【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/18(月) 10:12:25.94 ID:SLAQ220u0
>>265
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらせて誤魔化される
日本人。
270【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/18(月) 10:16:42.63 ID:SLAQ220u0
>>269
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?

私はTPP交渉参加に
強く反対します !!!
271名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:17:23.43 ID:C1B0NT8KO
叩いてるやつはチョンコだろ

NSCが怖いんだろ
272名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:17:43.15 ID:Vb824TVa0
時事は糞すぎる
273名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:18:56.91 ID:hxDjsbIy0
安倍さんの考えはずっとTPP交渉参加だろ
騙されたとか裏切られた言ってるやつはバカ
274名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:19:00.56 ID:soctv67J0
>>263


2chで政治家を信じろとかw
ただのバカか工作員のどちらかじゃねえか、アホw
どの政党の政治家だろうと疑ってかかるのが2chの基本だボケ!
275名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:20:39.28 ID:z+uW397K0
自民が交渉参加に舵をきればTPP反対派は投票する政党がほとんど無くなりますね。
社民か共産か。
いずれにせよ死に票ですな。
276【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/18(月) 10:21:31.44 ID:SLAQ220u0
>>270
自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
277名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:22:01.99 ID:FiIE+VRP0
>>23
まるで大戦前のようだな
278名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:24:21.17 ID:6euKVxYc0
ネトウヨは主張が二転三転するから、まったく信用できない。


数ヶ月前のネトウヨ「ウォン安でサムスン栄えて国ほろんぶ!」
今「ウォン高で国ほろんぶ!」


今のネトウヨ「TPPは売国!」
参加後「TPPは国益!」
279名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:25:04.43 ID:soctv67J0
でもまあ、民主党政権時代がクソすぎたから今はずっとマシではあるわな。
280名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:25:12.97 ID:vmcSUCN00
日経「安倍首相がTPP交渉参加決断したぞ!首相のハラは固まっている、と首相に近い政府関係者が」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361123434/
281【 2月訪米でTPP決断か 】売国へ突き進む政権 :2013/02/18(月) 10:25:52.55 ID:SLAQ220u0
>>276
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%89%E5%80%8D%E8%A8%AA%E7%B1%B3%EF%BD%BB%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BE%97%EF%BD%B2%EF%BD%BD%EF%BE%9E%E6%B1%BA%E6%96%ADTPP%E5%8F%82%E5%8A%A0&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
282名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:26:07.60 ID:usThNTPg0
なんで 先週  TPP賛成など 二割も居なかったのに こんな数字ねつ造してるんだ

TPP賛成派など 売国企業だけ。あんな物に参加しても  GDPは1%の伸びさえ無い。

逆に 世界一と言われる日本の医療は破綻し、
アメリカが日本国内の法律を自由に決定変更できるようになる

完全に アメリカの一部 属国に成ってしまう。 ウルグアイラウンドや ドーハラウンドの
比ではない
 世界史上最悪の 不平等条約であり 国家主権の放棄を意味する。
283名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:29:36.77 ID:6euKVxYc0
ウォン安政策をさんざん馬鹿にしていたネトウヨが
アベノミクスを絶賛w


TPPも、そのうち絶賛しはじめるんじゃね
284名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:34:47.92 ID:inMPaBWZ0
TPPとインフレって両立できんの?
285名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:37:36.66 ID:3x6P2YBL0
この数字捏造だろwww
交渉参加支持する奴なんて回りにはおらん
反対は農家だけとかいってる奴いるが
中小企業も反対のデモやってるぞ
286名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:12:08.74 ID:soctv67J0
>>285
うん、流石にこの数字は盛り過ぎてると思うw
287名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:47:25.35 ID:MvoEDOR40
医者にも歯医者にも診てもらえなくなるのに
賛成する奴なんていない
288名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:48:13.78 ID:E9jIphRb0
見よ、これが報道の自由度ランキング53位の世論調査だ
見よ、これが愚民政策だ
289名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:56:12.56 ID:9zg/9x+t0
よく言われる「TPPでアジアの成長を取り込む!」

しかし・・・・・・TPP参加国、参加予定国の中のアジアの国々とは、

全て日本はEPAを結んでいます。もう結んでいるんです。

別にTPPに入らなくても、タイ、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、

ベトナムの「成長」とやらは取り込めるでしょう。

前記五か国以外に、TPPにアジアがあるんですか?
290名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:27:21.41 ID:b9GO+Xam0
>>264 に注目!!捏造報道の典型!!

>TPPについては、交渉参加への反対論が根強い自民党内の状況に触れ
>「自由な貿易環境は日本にとって国益。長い政権与党としての経験に裏打ちされた
>責任感がある」と述べ、

これが何ゆえ

>参加表明した場合の党側との調整に自信を示した。

と解釈できる? この記者小学校出てるの?
291名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:29:53.53 ID:MuX797ZL0
宋文洲(日本テレビ バンキシャ・コメンテーター)
http://www.youtube.com/watch?v=sbImk3vnrhg
292名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:31:43.84 ID:b9GO+Xam0
>>280も同じく捏造報道!!

>安倍首相に近い政府関係者などが「首相のハラは固まっている」と明言した。

近い関係者って? どんな根拠で「近い」と? 「首相のハラは固まっている」
って不参加のハラかもしれない。こんなあいまいな根拠で「参加を決断」と断定
している。最低限のメディアの良心すらない、こんな新聞いらない。
293名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:33:40.28 ID:EQ0ZUmaOO
マスコミの世論操作が始まったって事は、こりゃTPP参加は避けられそうにないな。
場合によっちゃ、俺も人生設計を考え直す事態になるかもしれんなあ。
294名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:42:34.33 ID:QE93+ihP0
英語が話せない人は、メキシコ人並の給与になります
295名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:43:58.36 ID:LNBhY5Uf0
日本がIMFにお金借りないといけない事態になった時
その資金はやっぱ日本が出すのだろうか
296名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:44:05.02 ID:j1uCa5Iz0
> 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施

> 個別面接方式で実施




ハイ撤収〜
297名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:56:57.71 ID:b9GO+Xam0
>>296

>個別面接方式で実施

これがどうかしたのか?「またいつものように」恣意的に人物を抽出し、はじめから

答えを誘導する質問項目を用い、あいまいな項目を設けて恣意的に賛成・反対に振り分けた

だけだろう? そもそも個別面接方式で実施した証拠は?だれがその真実性を保障する?

マスゴミは前科者。なんでやつらを信じねばならない?
298名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:25:11.57 ID:MvoEDOR40
TPPなんかに加入したら
誰も医者にかかれなくなるわ
299名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:29:06.38 ID:aVAZF4N9O
  
 
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/
 
  
【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
  
   
300名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:40:03.71 ID:aVAZF4N9O
  

代表的詭弁。 ストローマン(藁人形論法)(英語:straw man)は、

議論において

◎対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、

◎歪められた(前提や結論などの)内容に基づいて 反論(や話しを語ったりなど)する  という誤った論法、

あるいはその  ◎歪められた架空の意見(偏向印象操作や相手を叩く意図などでの架空の前提や結論など) そのものを指す。

藁人形論法ともいう。

 ∧_∧
 <丶`∀´> ウェーハッハッハ  呼吸をするように詭弁を吐く! 捏造偏向報道汁マスゴミは詭弁厨だらけ!
⊂捏造偏向⊃
 (印象操作)   ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
 〈_フ__フ       強弁も大好きな詭弁厨も多い!

《 詭弁 》の代表的論法の一つ  ◎ストローマン(藁人形論法)

ストローマン 藁人形論法 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?nomo=1&;;;hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E8%97%81%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E8%AB%96%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
301名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:46:55.21 ID:Q2P+yBMM0
オバマさんは…「日本は、早急にTPPに参加しろ!」っておっしゃいますが…

日本は、ICBMに転用可能なイプシロン固体燃料ロケットを開発中なんですよ。
しかも日本でも核融合の研究がかなり進んでいて「純粋水爆」をも造れるかも知れません。

それにインドが、日本に核実験場を貸すとまで言ってくれているのですよ〜
え〜え〜 インドは最終的には、日本と安保条約を結びたいと言ってましてねw

純粋水爆を積んだイプシロン・ミサイルはアメリカ東海岸を狙えますが…
    
それでも日本に「TPP参加しろ!」っておっしゃいますか? オバマさん!

                        by 内閣総理大臣 安倍晋三
302名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:16:49.46 ID:OnE9By2R0
TPP交渉参加・賛成58%


自民党が先のない農民票と決別して体質一新するまたとない機会かもな
切り捨てても取り込めるもんの方が大きそうだ
303名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:25:41.92 ID:+OiO7Drj0
>>292
安倍に近い政府関係者って真っ先に世耕を思い浮かべる

世耕はバリバリの新自由主義者。以前朝生に出てた時TPPに参加するつもり満々の意見だった
長妻が突然新自由主義を名をあげて批判しだした時、声を荒げて遮ってた

安倍の外遊にも付いていたけど、監視役か何かか?
304名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:08:49.52 ID:3VlEujAA0
調べれば調べるほどメリットのない平成の不平等条約TPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9


TPPを推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
305名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:31:48.75 ID:RQP4Q3TrO
TPPの問題点は農業ではなく医療・保険の分野なんだが。何かの力(アメリカ?)がそのことから国民の目を反らそうとしている感じがする。
306名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:23:06.66 ID:kmIrKaXA0
>>302
ところが今の自民党大多数派は依然として農民・道路工事政党なんだが
307名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:29:37.68 ID:NeCpOaYxO
そりゃあ反対派コメンテーター締め出して賛成オンリーの洪水報道してればこうなるだろ。電話調査なんてBがメインなんだから尚更だ。安い農産物入ってきてお買い得ね位しか考えてない。
308名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 04:17:49.94 ID:qQ/LLXq40
スレ見てたら結構賛成派もいてびびったわww
2chでもTPPの危険性がイマイチわかってない奴が多いってことかな?
それとも単にどっかの工作活動か?
なんか農家の話ばっかしてて、肝心な部分がわかってなさそうなんだがww
309名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:42:29.26 ID:hnN3/HEf0
まあいくら工作員が小細工してもウィキリークスが暴露した時点でこんなもん
落とし穴って立て看板の刺してある落とし穴でしかないのだけどね
わかった上で自ら落ちに行くってどこの上島竜兵だよ?
ああ、前総理か
310名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:30:01.30 ID:IDrZns1o0
ほとんど全ての国民にとって良いこと無いでしょ。
普通のリーマンがなんとなくで賛成とか言ってるとしたら呆れるっていうか恐いよ。
311名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:33:29.54 ID:Pq4FxWVl0
中身はよくわからないけど、マスゴミの持ち上げ方が異常過ぎるんで反対する。
多分判断は間違ってないはずだ。
312名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:39:06.89 ID:3OZalj2m0
>>308
賛成派のほとんどが単発ID・・・察し
313名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:55:13.87 ID:BEnd/yEj0
百姓じゃない俺は野菜が安く買えて食費が浮くから賛成だは
314名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:23:23.76 ID:3iI6FfSg0
替わりに脱中国できるんならいいけどねえ>TPP
315名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:12:16.77 ID:foR0RykC0
tpp反対厨は輸入デフレを信じてる池沼ばっかだからなあ

トンデモ論信じてる害基地より世間の庶民のほうが賢いってことだよ
316名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:06:05.80 ID:f0+osHi20
>>315
医療や保険はどうなる
317名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:35:53.12 ID:9CeV5Uc70
>>316
医療や保険もどうもならんよ
318名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:39:22.68 ID:+RttYMac0
NHKのは、解んないが40%はいたと思うけど?
319名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:12:31.97 ID:DcLvhNdyP
時事通信って実質、電通傘下の営利追求の株式会社じゃん。
兎に角、全テレビ・新聞がTPP推進という異常な状況。
普通に考えて、メリットが何も無いTPPが過半数に支持されてる
調査結果は、かなり奇異に感じる人が多いと思う。
電通の息がかかったマスゴミ発信だけでなく、多方面からの調査が必要。


まず総理府なり官庁なり、民間よりも信頼性のある公共機関が
大規模にアンケートをとって公表するべきだ。
それとch桜なんかも、生中継で街頭アンケートしたり、
早回しで2000人へのアンケートをノーカット放映するとか・・。
320名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:54:46.00 ID:/ROYr1+F0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
321名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:06.73 ID:b4UrGqRD0
知財や著作権が怖い。手術の著作権をアメリカみたいに払わないと・・。
ACTAみたいに、ダウンロード逮捕、アニメ、ゲーム、メディア、報道の
全崩壊、2チャンネルのコピペで警察が逮捕しにくるのは怖ろしい・・。

文字のコピー逮捕はACTAで確実だろうし・・。庭で農作物を作る家庭菜園
はアメリカでは即逮捕になるから、餓死しそうになったら隠れて犯罪
(家庭菜園)しなければ・・・。
322名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:14:13.07 ID:J1d5RXuoO
>>313
安くなるのは最初だけw価格競争の為のTPPではないからw
基幹企業盗られたら国として終わるから

韓国のようにスタグフ突入する。避け得たとしても日本の生産が壊滅した部門は
独占価格設定となる。農業は一度敗れれば二度と参入しない

何故なら畑作りから投資しても出荷段階でまた価格競争で潰せば良いだけだから

ライバル企業潰しは楽勝なんだよw檸檬農家なんか壊滅受けて完全に勝負掛ける農家は無い
323名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:33:32.29 ID:kpdHICA/0
で、TPPに入った場合
盲腸の手術料は幾らになるの?

300万円か?
324名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:01:46.98 ID:IG+QzbAc0
もう安倍のtppはよいtppなんだ
そうかそうか
325名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:11:43.25 ID:3Ge/U00y0
>>319
普通に考えて良くわからないが最大のはず

あとTPPに反対している農業団体の活動をほとんど報道しないのもおかしすぎる
明らかに報道規制だなあ
326名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:50:02.57 ID:gWSUBU260
ネトウヨまた裏切られたんか
327名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:42:29.97 ID:uv4Y6SdS0
医療もろくに受けられなくなるのに賛成するバカ国民が6割近くもいるわけねぇだろ!

ドアホ時事w
328名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:48:40.32 ID:uv4Y6SdS0
日本語は非関税障壁!公共事業仕様書は英語で!

本当に要求されていることですがなw
329名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:49:52.80 ID:MgonNOLSO
小泉竹中路線大好きなんだな日本人。知らなかった。平均年収400万円代とか非正規が三分の一越えてるとか捏造だろ。
330名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:50:53.65 ID:8mtfdm650
2.23
中国の侵略阻止!アジアに自由と平和の連帯を!
間接侵略の手先 ●NHK● 糾弾!国民大集会&デモ (2/23)

平成25年2月23日(土) 《国民集会》 13時00分〜15時00分 (12時00分開場)
於・代々木公園野外音楽堂 【登壇予定】
  田母神俊雄、ペマ・ギャルポ、黄文雄、イリハム・マハムティ、赤池誠章、小山和伸、坂東忠信 、倉山満、三輪和雄、永山英樹、水島総 ほか
《デモ行進》 15時30分〜16時30分
NHK テーマパーク入口前 〜 ハチ公前 〜 明治通り 〜 宮下公園前 〜 NHK テーマパーク入口前
《抗議行動》 16時30分〜 於・NHK 前  ※ 状況に応じてハチ公前にて街宣
※ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) 
※ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みは御遠慮下さい。
主催 頑張れ日本!全国行動委員会 http://www.ganbare-nippon.net/ 
331名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:53:50.19 ID:45CeqRDb0
新自由主義者は元いじめられっ子?!
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/682.html
投稿者 和モガ 日時 2012 年 9 月 13 日 17:45:47: PVnDA2aQ4uvco



この日本で新自由主義の礼賛が始まったとき、個人主義のアメリカならいざ知らず、「弱肉強食」、
「自己責任」といった他者を突き放す思想に、この人はどうしてそんなに共感できるのかと不思議な
気持ちで見ていたことを覚えている。

そのうち新自由主義信奉者がいろいろ出てきて、「規制緩和」、「グローバリゼーション」を声高に、あ
れよあれよと言う間に新自由主義は世の中に浸透していった。その信奉者達が日本の生きる道はこ
れしかないと必死にしゃべっている顔を眺めていて、あるとき「ふーん」と頭に浮かんだ。

この人達は子供の頃、いじめられっ子だったんじゃないかと。

新自由主義はもちろん経済思想の1つであるが、彼らがシンパシーを感じるのは理論ではなく、個人的な心情からで、
彼らが傾倒するのは小さい頃から体感した学校、地域社会といった社会の共同体に対する嫌悪の反動ではないかと思
ったのである。

こう感じてから次々現れる新自由主義信奉者の顔を見てきたが、ガキ大将やいじめっ子らしい者にはとんと出会ったた
めしがない。

何十年か後、日本の社会を根底から変える新自由主義者を排出するようになるとは、いじめ問題は本当に根が深い。
332名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:55:59.03 ID:fqhqb38y0
世論調査という名の世論操作
333名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:56:19.71 ID:nj/bIzYm0
そもそもTPPが何なのか分かってんのかね賛成派は
334名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:57:11.21 ID:2CPxKO+v0
NSC創設に反対したのって福田だっけ
今だにその反対勢力が多いから無理らしいけどね
安倍の課題だ
335名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:25:44.44 ID:98f81WqT0
>>334
前回に比べれば流れは変わったみたいだけど

2.20-3 アンカー 青山繁晴
http://www.youtube.com/watch?v=ZzgEgm0vHDM
336名無しさん@13周年
日本のすべてのマーケットを差し出して、何が得られるのか。推進派の説明ではまったく触れられてない。