【TPP】TPP推進派と慎重派、交渉参加の是非めぐり論戦 フジテレビ「新報道2001」で★2
1 :
ウィンストンρ ★ :
2013/02/17(日) 19:00:43.76 ID:???0
2 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:01:47.51 ID:mwYDXuoZT
アホ
3 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:02:30.45 ID:/QfI5FNZ0
中身が何もわからないのに議論ができるって素晴らしいな 聖域があるかどうかの議論ぐらいなら出来るのか?
4 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:02:49.69 ID:uOvn2GfL0
TPPの「労働」項目では、 「安い製品を作るため労働基準を緩和することの禁止が議論されている」とあるが 実際どうなるの?蛆虫派遣制度潰してくれるんか?まあやらないだろうが。 また移民流入はあるの? 経済団体は逆に緩和を狙っているみたいだが。
やけに速くスレが立ったが、何か思惑でもあるのか?
石破支持してTPP推進。 小池終わったな
7 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:09:26.02 ID:mwYDXuoZT
ほ
8 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:12:02.93 ID:51P/mRNd0
もう参加は決まってて、ほ〜らこんなに頑張ってますよ的なことを言うために議論してるだけっしょ
10 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:15:43.20 ID:rSbM2P0l0
TPPの中身を知らない連中が、TPP推進を、アメリカにこび売って、いってるだけ。 ・いったんTPP交渉に参加したら、 政治力軍事力が日本より圧倒的に上のアメリカ相手に 日本は、意見など押し通せないこと。いいなりになるしかないことを知らない。 ・いったんTPPに参加したら、2度と撤退できない、ことも知らない。 ・ISD条項も知らない。 ・TPPに入れば、日本国憲法よりもアメリカ議会の決定が上になるという、 こともしらない。 これほど、異常な不平等協定ということを、全く知らない。 バカで売国奴の自民党員とみんなの党と維新と野田に天誅を!!、
11 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 19:17:13.20 ID:wVawCIi80
TPPのデメリット ・聖域無き関税撤廃で日本の農業が大打撃 ・日本の食糧自給率39%がさらに危険に(安全保障問題) ・ポストハーベスト問題 ・ISD条項により日本は関税自主権を失う(第二の日米修好通商条約・ヘッジファンド野放し) ・狂牛病の基準の緩和 ・主食のお米(関税率778%)がすべて外国産になり、日本の農家260万人が失業 あと誰か追加頼む 日本のメリット ・自動車関税2.5%の撤廃 アメリカのメリット ・日本をさらに奴隷化(NOと言えない日本) ・輸出増大で雇用が増える ・ブロック化経済で中国に対抗できる
12 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:17:17.82 ID:cAOKlM5j0
13 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:18:02.94 ID:HzfBnTaU0
タカリ体質のクソ田舎もんに媚びるよりアメリカに媚びる方がまだマシ 反対する前に自立してみろ百姓ども
14 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:19:40.08 ID:VotDJVdS0
自民党は「聖域なき関税撤廃を前提にする限りTPP交渉参加に反対」の公約で衆議院選挙に勝利したことを忘れるな TPP賛成派のアメポチのザコども、公約破りは嘘つき政党の民主党化の始まりだわな 米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな 国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、 /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな ∩::::::::/ ヽヽ ||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し ||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ /〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | /´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために / ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが 人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで / \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
982 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 18:53:46.87 ID:VJ7ChiIU0 [6/7]
>>971 これが反対派の典型的な脊髄反射で、自分で調べることを全くしない。
米尼に行って、short grain riceで日本人が食べる短粒米の価格を調べてみろよw
986 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 18:55:14.02 ID:pSJ9VyGo0 [21/22]
>>982 そのアホに、賢い君がバチコーンと正論決めたったらええやん
989 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 18:56:11.46 ID:VJ7ChiIU0 [7/7]
>>986 次スレが立ったら教えてやるw
この先が気になってしょうがないんで続きカモン
>>10 > ・ISD条項も知らない。
おまいさんが実態を何も知らないだけw
日本はISD条項を既に幾つかの国と締結済み。
それで日本企業が外国政府を訴えるパターンが殆どなことを知っている?
日本にとってメリットが大きい。
日本は過去に貿易摩擦を起きた時、外国政府の要求を受け入れて市場開放済み。
だから日本政府が訴えられるようなことが殆どない。
17 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:21:04.46 ID:cAOKlM5j0
>>13 また、利権バカか。
それともグローバルバカか。
マスゴミの洗脳ってスゴいもんだ。
考える事をやめてしまうのだから。
18 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:21:30.83 ID:WPL6f3AYO
>>715 そりゃするよw特許戦争のITで大勝利納めそうな時から
次世代はバイオが世界を握る!で遺伝子懐石に莫大な
銭掛けてこれも大勝利納めたからなw
一昔前は日を置かずに遺伝子解析のニュースが新聞に躍ってたでしょ?
TPPは自由競争などを目的としていません。知財権の強化と加盟国の全企業への
統一ルールによる遵守が目的。特許で有利な産業は
支配による市場独占を狙うから寧ろ自由競争は終止符打つのが
最終目的です。品質で勝負だのそんなの許したくないからTPPなんです
賛成派は勘違いしてるレスばかりw賛成派のレスだけ選っても
分かってるやつはアジアを特許で縛るとちゃんと書いてますよw
中小は夢見すぎw
19 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:21:55.51 ID:5uVcQrL00
この間は賛成派の小泉進次郎が予算委員会に出たけど 明日・明後日は反対派の西田昌司が質問するらしい 西田昌司事務所 ?@j_shoujinishida 西田昌司事務所です。参議院予算委員会にて質問します! 2月18日(月)16:30頃〜17:30頃・2月19日(火) 9:00〜9:10頃 (質問時間の都合で2日間にわたって質問します) 『TV中継』されますので、是非ともご覧下さい。 それ以外の質問はJAL問題・亀井法
21 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:25:17.20 ID:HzfBnTaU0
ID:cAOKlM5j0 誰も言ってないグローバルとか言い出すこいつがグローバルバカ お前30年遅れてるよ
22 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:27:21.58 ID:Fxgzo7yA0
ど う や ら 本 物 の グ ロ ー バ ル バ カ が 釣 れ た よ う で す w
>>11 > ・聖域無き関税撤廃で日本の農業が大打撃
オマイは日本の農業の実態が全く分かっていない。
専業農家なんて極少数で、殆どが趣味の農業になっている。
農業の担い手が高齢化って話があるが、これからもずっと高齢化のまま。
何でそうなるか分かるか?
田舎では定年退職したサラリーマンが、田畑を受け継いで農業を始めるんだよ。
だから常に老人の新人農家が誕生する構図になる。
採算度外視の趣味の世界がそこにある。
>>11 不当に高い農産物押し付けられているという見方をすると大歓迎すべきことなのでは?
>>17 そいつ日本人じゃないから相手にしなくてもいいよw
前スレ
>>976 >エエ機会やから改革してもらえ世界に。
>結局オマエラカスJAPは自分ではムリやったんや改革が
>>11 > ・ポストハーベスト問題
ポストハーベストって、散々に使っているが、何を今さら言っているの?
ってか、日本は単位面積辺りの農薬使用量がメチャクチャ多いんだが・・・
普通の農薬はおkで、ポストハーベストが嫌な理由は?
27 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:32:35.49 ID:HzfBnTaU0
28 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:32:41.91 ID:HNC9qNLP0
色々言う前に自立してみろや クソ寄生虫のゴキブリ既得権益が 国益とかぬかしてんじゃねーぞ売国奴の癖に 悔しかったら自立してみろサイアクの売国奴
というかTPPは農業だけが標的ではないのにな。 推進派は頭イカレてるとしか思えない。 まぁマスコミだけ関税障壁取っ払った方がいいかもね。 あれこそ既得権益の権化だから。
30 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:33:24.45 ID:Cb6+lA9/0
TPP推進は、自民党の公約違反です。今は自民党を応援していますが 推進したら、参議院選挙の時、自民党を応援しません。 TPPは自民党の権力も低下させます。
>>10 >・TPPに入れば、日本国憲法よりもアメリカ議会の決定が上になるという、こともしらない。
何の話だ?
頭が湧いているのか?
32 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:34:49.82 ID:Fxgzo7yA0
33 :
25 :2013/02/17(日) 19:35:45.48 ID:VKVgMCNY0
>>27 ほんとだ。スマソ
同じ頭文字で書き方がおなじくらいバカみたいだったから間違えた。ごめんな
34 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:36:33.37 ID:HNC9qNLP0
反対してる奴見てミロや。 議員な顔でも何処やカシコからワイロ貰っとりそーな 族議員 ワイロ議員ばっかりやろ? JAとかイシャとかあいつ等も税金チョロマカシとる寄生虫や。 そんなアホが国益とかぬかして これからも税金泥棒続けるつもりやろ? そうやない職業は常日頃から国際競争にさらされとるんじゃ。 死ね既得権のゴキブリ お前らこそチョンやろ ルンペン乞食
36 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:38:10.68 ID:NjDIMnUH0
農業に限らず業界特化のスキルだと、 30代中盤になると他業界への転職厳しいもんな やり直しできる枠組みを先に作っとくのがいいよ 東京は高スキル、先進スキル、経験者 地方はリスタートで分けるとかさ
37 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:38:15.90 ID:HzfBnTaU0
>>33 まともな社会人からしたら間違える方がバカだと思うが?
まあ、ご苦労さんです
言っとくけど俺も反対派だからな、みっともないことばっか言って反対派の足引っ張んなよ
38 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:38:35.23 ID:Fxgzo7yA0
>>35 いやだから・・
知らんのだったらググれば問題がわかると言うレスをしたんだがな・・・
39 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:39:28.56 ID:WPL6f3AYO
アホが良くTPP入れば安い食糧も選べるようになると喧伝しているが それも市場や基幹企業抑えられて乗っ取られるまでだからw 基幹企業抑えられたら何も抵抗出来なくなること位は説明要らんだろ?w 首根っこ抑えられたってことだから食糧無しに戦争仕掛けると同義w 韓国みたいに全てが超インフレにされる社会も有り得るよ キムチが主食なのにその1品目の白菜1玉1100円w キムチ捨てたり代用してもトイレットペーパー12ロール1500円 日本の1/3位しか給料無いから下層は1日働いて白菜とトイレットペーパーが報酬w
一生迷ってろ そして失い続けるんだ 貴重な機会(チャンス)を
自分はどちらかというと反対派なんだけど、反対する根本の理由て「推進派がきっちりした値を出さない」からなんだよね 中野某さんの発言を全否定できる理屈でもいい 売国だ既得権益だ言葉遊びはどうでもいいんだ TPPやったら日本は、日本人はどこがどれだけ儲かるの?その理屈と根拠を並べてくれ。そしたら賛成派になるよ俺
42 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 19:40:23.69 ID:wVawCIi80
43 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:42:58.55 ID:qAAE6KJN0
>>30 TPP反対なら社民か共産だろ?
お前みたいなバカが居るから社民が負け続けるんだよ、反省しろ
44 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:43:04.73 ID:HNC9qNLP0
日本が儲かるどーかはオマエラの商才次第や。 そんなん当たり前やろが甘えんなボケナス。 そやけどやる気があればチャンスはツカメル つかみ易くなるんや。はいらへんかったら ジリ貧やな。マトモな奴や企業はその枠組みへ 出て行くだけ。失うものは巨大ってこった。 既得権のゴキブリは袋小路やさかいに一生反対するやろな チョン以上のゴキブリやもんなー ゴク潰しが
45 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:44:45.80 ID:Zrscamgb0
>>41 ん?
2.7兆円のGDP増という試算じゃ、きっちりしてないってこと?
46 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:45:43.93 ID:3FFm53jZ0
【ブサヨと在日に良い様にやられた総務省解体論】 情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管 人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省)に移管 自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活
>>42 米の話は納得したの?
醤油の詳しい事情は知らない。
まあ\299の醤油なんて、ショッパイだけの酷い代物なんだがw
ちゃんとした醤油と味を比べれば直ぐに分かる
48 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:46:40.48 ID:HzfBnTaU0
農業も医療も図々しい老人が原因になっている問題 このままじゃジジババに殺されるのは明らか、ここ20年を見てればな それなら引っかきまわしてもらった方がまだチャンスがある そう考える若い層はおおいだろう
>>48 ところがそうじゃないんだな。コレがw
馬鹿な若者は消費税増税に反対、国民皆保険を守れ!って大合唱www
老人は大笑いしている。
50 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:49:01.15 ID:4tPjQpNq0
51 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:49:05.42 ID:F0cxGbt8O
日本がTPPに参加するメリットは無い 農業だけでなく、地方の産業と経済が必ず壊滅する そうなれば、地方は益々、過疎化し日本の国家維持も不可能となる みんなの党はデメリットに対する施策を全く示さず、ただ目先のメリットだけを強調してTPPに参加しろと喚いているだけじゃねぇかよ だから支持率が低いのだ
米は前回の安倍政権時にアジア・ゲートウェイで 解禁の話が出てて企業やメーカーが東南アジアに 耕作技術を移転済みだったりするしな。 アメリカじゃなくて東南アジアの参加国から安いのが 入ってくるだろうねえ。
53 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:51:36.68 ID:Fxgzo7yA0
>>48 外的要因のチャンス頼みしか望めない国民性ならば、そう言う人達はいっそ滅んでしまった方が良いだろうな。
>>52 > アメリカじゃなくて東南アジアの参加国から安いのが入ってくるだろうねえ。
ところが東南アジアでは日本米の栽培が上手くいかないんだなァ。
熱帯や亜熱帯では気候が合わないみたい。
55 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:52:26.84 ID:HNC9qNLP0
>>51 このままでもジリ貧やで。この20年見てても
日本が動かない反動で海外に全部でていったやろ。
あおれがもっと大きなムーブメントで起こる。
カスしかのこらへんで。既得権のアホドモは寄生虫が仕事やさかいに
富は生み出しまへん。地方もヨー考えて身を振るこった。
都会もや。東京以外はオンナジや。変化がそんなに怖いけ?
このままぬるま湯が続くと思わんほうがええで
56 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 19:52:31.84 ID:wVawCIi80
>>47 いやいやいや、ちょっと待ってくれw
そのサイトのお米がかなり高いと言うのは俺も確認した。
ただ、そのサイトの商品、
全体的にやたらと高額になってない?
TPPがどうのこうのと言うより、
アメリカのアマゾンだよな?
この値段が本当なら、
アメリカってもの凄いインフレになってるんじゃないのか?
日本のまったく同じ商品で比較できる良い品物、
何か無いかな?
俺の大好きな味の素マヨネーズで検索したら出てこなかった。
発想が貧困でスマンが、
誰か手伝ってくれ。
>>45 「10年で」でしょ?1年たった2700億。しかも20年後にはどうなるんだって話。
そもそもその場合農家への個別保障が3兆円必要なんでしょ。結果赤字じゃん
58 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:53:13.87 ID:HzfBnTaU0
>>49 若者?
あ、そうw
ド田舎じゃそうだろうな
59 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:53:58.14 ID:hJuOIlTM0
参加拒否すれば 良い条件を引き出せるよ 日本が参加しないなんてあり得ないから
市場をグローバル化しないとずっと鎖国ガラパゴス日本のままだ 世界との競争という荒波に揉まれたほうが日本の為になる 反対は競争を恐れる負け犬なだけ
なんだ民主党でも決められないTPPだったが 自民でも決められないんだな
ぐろーばるとかwww ユーロ見れば失敗だったことがよくわかるけど。
63 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 19:56:27.12 ID:PFxr7pw30
>>1 >日本はISD条項を既に幾つかの国と締結済み。
>それで日本企業が外国政府を訴えるパターンが殆どなことを知っている?
>日本にとってメリットが大きい。
日本とアメリカではアメリカが強いのでTPPは圧倒的にアメリカが有利ですね。
64 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:58:09.74 ID:Zrscamgb0
>>57 なんか誤解してない?
今年のGDPが500兆円だとしたら、10年後に502.7兆円になるってことだよ。
しかもその効果は、半永久的に続くわけで。
>>農家への個別保障が3兆円必要なんでしょ。
GDPと国内での補償がごっちゃになってる時点で経済の知識がないってわかるけど、
もう少し勉強しなさい。
65 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:58:31.65 ID:eZEzx+7U0
安倍が参加表明したら復活自民こそ何だったの?
>>56 多分キッコーマンコは日本からの輸入品。
あと、アメリカでの米の店頭での価格はここ10年くらいで倍になってるはず。
なんでも日本食ブームの影響で需要に供給が追い付いてないとか。
だから不自然ではないと思う。
68 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:59:36.54 ID:Fxgzo7yA0
>>60 世界で競争する必要がある分野だけで良い。
世界で競争する必要が無い分野まで巻き込むなよ。
そう言った理論的な考え方が出来ず、グローバル化や負け犬と言った曖昧な言葉で誤魔化すな。
69 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 19:59:55.68 ID:hJuOIlTM0
経済成長が問題なら 円安とFTAですべて解決できるよ
71 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:00:52.20 ID:HNC9qNLP0
つーかお前らアメリカがお前等の 物買ってくれたからココまで来れたんちゃうの? オマーらクズ寄生虫既得権ばっかりなアメちゃん やったら今頃どないなってねん。世話にだけなっといて 守るばっかりってチョンかお前ら。打って出ろや 皮被りのゴキブリウン子w
>>68 負け犬以外の部分はそっくりそのまま小泉進次郎の言葉のコピペだが?
俺に言うなよ
74 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:02:58.04 ID:Fxgzo7yA0
>>72 お前は何も考えてない無能だと言いたいわけか。
76 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:04:20.33 ID:PFxr7pw30
>>13 >タカリ体質のクソ田舎もんに媚びるよりアメリカに媚びる方がまだマシ
反対する前に自立してみろ百姓ども
1.日本の農家が壊滅したら戦争になった時食料ストップされたらアウト。
2.日本の農家が壊滅したら外国で不作の時に一気に食糧品が値上げで自殺者がでる。
3.日本の農家が壊滅したら食糧品を外国の言い値で買わされてしまう。
77 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:04:24.42 ID:HNC9qNLP0
まー企業に国境はないからな。 はいらへんかったら「ヒョイ」てバイナラしたら えーだけやで。今でも半分そうやんけ。 痛いかも知れんけどどうせジリ貧やったら前向きに 倒れてみろカス。逃げばっかり打ちやがってそれも 退路あらへんやんけ。あーーほーー
78 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:04:38.03 ID:hJuOIlTM0
アメリカ製で必要なものってある? 結局、武器だけじゃね? 糞だな
>>56 俺がオマイに一番言いたいことは、自分の目で確かめるってこだ。
TPP参加すると、米農家が壊滅するなんて、農協のプロパガンダ。
80 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:05:49.65 ID:Fxgzo7yA0
>>75 本当に何も言い返せない無能だったとは・・ワロタw
81 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 20:06:18.67 ID:wVawCIi80
>>67 お、サンクス。
キューピーもあったなあ。
でも、ファッ?!
$43.55
4039円!
と思ったら10本セットか…びびったわぁ
それでも日本アマゾンだと¥343で60円以上安いな。
ふーむ、ま、アメリカのお米が高いのは理解した。
非常に参考になった。ありがとう。
だからさあ なんで賛成派は チリ メキシコ 韓国 ここの悲惨極まりない現状について言い訳できないの?w 都合悪いことはスルーするのやめてくださーいwwwww 早く答えろやゴミクズ低知能
83 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:06:56.85 ID:HzfBnTaU0
なあ、とことん不思議なんだが保守ぶってる奴がなぜ中野とか経産省の犬を持ち上げるんだ? 何かおかしいだろ?
>>60 最近の若者は不景気しか知らないからなァ
負け犬根性が染み付いて可哀想なもんだ
86 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:08:12.31 ID:gdXvg4rQ0
TPP推進派は、どうしてもやらなきゃならん大義があるなら、反対派の声を圧殺することばかり考えずに、 その声をバックにして交渉のカードとして使うぐらいの知恵を持てと言いたい。 交渉力が勝負だというなら、それぐらいのことは出来るはずだろう。 くだらないフレーズやお題目を連呼したりマスコミ使って雰囲気作りをしたり、一体どっちを向いてるんだ。 本当に大義があるなら、真剣に語って気概を見せてみろ。 不利な交渉をしたら国民に殺されるぐらいの危機感と気概でぶつかってはじめて勝ち取れるんだろ。 相手の論法で国民を説得してどうするんだ。
87 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:08:41.81 ID:PFxr7pw30
>>23 >オマイは日本の農業の実態が全く分かっていない。
>採算度外視の趣味の世界がそこにある。
現実に毎日、日本産の米や野菜を食べている身としては日本に農家があって助かってます。
88 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:09:27.73 ID:Fxgzo7yA0
>>85 しつこいと言うのは君みたいにレス内容に具体的な中身も無いのに顔真っ赤で絡んでくるアホの事を言うのだよ。
どうせ交渉できないんだから、 入るに値するものなのか様子見すればいいだろ。
90 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:10:19.19 ID:QUwgikwaP
>>88 顔真っ赤にして進次郎の改変コピペにマジレスしてきたんお前じゃんw
ハヤク
>>82 にこたえろや推進派(笑)
こんな単純なことにもこたえられないんっすかwwww
どの面さげて賛成賛成言ってんの?w
具体的なメリットを一つもあげられないあたり人権擁護法推進派(朝鮮人)と同じ臭いがするわwwww
92 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:11:32.91 ID:HNC9qNLP0
>>82 ナンチョンはな。
FTA効果で大企業だけがつよなったんや。
でもまるで駄目よりは遥かにえーで。ジジツ
まるで駄目な日本は家電全滅したやろ。
要は富の分配に問題があったんや。チョンはワイロの国やからな、
大企業と政治がワイロで繋がってそれ以外がパーになってもーたのが
根源や 格差の。何でもFTAのせいにするな寄生虫
95 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:11:55.16 ID:ZIXifbhK0
・2009年政権交代前の民主党支持者のお言葉 「一度民主にやらせてみよう。ダメなら変えればいい。自民にお灸!官僚にお灸!」 「民主党は元社会党の連中?外国人参政権?人権擁護法案?何それシラネ」 ・2013年TPP賛成論者のお言葉 「交渉参加してみよう。ダメなら抜ければいい。農協にお灸!既得権益にお灸!」 「参加したら抜けられない?ISD条項?国内法より条約が上?何それシラネ」 三年前からまるで成長していなくてワロタ
>>64 保障の部分はあえて一緒に書いただけ。別なことはわかっとる
しかしあの試算て10年後に2.7兆円GDP上がるて意味なのか?10年での経済効果が、じゃないのか?
意味が全然違うのに一緒くたに語られてる気がしてならん
97 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:13:03.94 ID:Jo5pk8We0
グローバルガーとか時代遅れにもほどがあるだろw
俺みたいなアホでも10年前に卒業したのにw
>>72 おまえかっこわるすぎw
最初から逃げうって、逃げで言い訳して、しつけーで逃げw
初めて見たわお前みたいなしょぼいやつw
98 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:13:20.56 ID:Fxgzo7yA0
>>90 あらまだやるの?
理論的に言い返せないお前が何を言ったところで「負け犬」に変わりないがな・・。
コピペでも俺にレスしてきた時点でお前が議論放棄したのは明らか。
99 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:13:47.49 ID:HzfBnTaU0
ID:XBiZ8h+S0 こいつバカすぎてみんなシカトしてんだからかまうなよ
100 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:14:00.98 ID:30jNcr9u0
アメリカは不利な産業は保護するしトヨタ叩きして自動車産業を血税で回復させたし 農業にも兆単位の補助金つけて輸出先の国の農業には被関税障壁として補助金廃止をさせた 自由競争とか大嘘で寡占化してる今のアメリカは共産主義化してるから 食品安全近代化法なんてのも50万ドル以上の収益上げる農家は犯罪となる恐ろしい法律
101 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:14:05.92 ID:ms2kWLGMO
公共事業を英文で発注してアメリカの企業が受注してアメリカの耐震基準で建設して南海トラフ地震で倒壊すんのか。賛成派は必ず吊し上げられるから覚悟しとけよ。
あれ?まだバスは出発してなかったのか
103 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:14:56.11 ID:PFxr7pw30
TPPの最大の問題点はこれが中身もよくわからないうえに国と国の条約であり国内法に優先され一度入ってしまえば アメリカの許可が無い限り二度と抜けられないことですね。 日本は関税自主権や規制権を手放すことになり事実上経済主権を放棄することになります。
>>98 コピペに顔真っ赤にして釣られるカスが2chで議論とか馬鹿ですか?
105 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:15:18.52 ID:hJuOIlTM0
106 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:16:35.45 ID:Zrscamgb0
小宮山がダメ自民党員代表だということは分かった。
108 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:17:18.19 ID:Fxgzo7yA0
>>104 はいはい、コピペだから俺は負けじゃねぇってか。
まだ1000は遠いぞ?後何時間逃げ続けるのか?ハライタイww
109 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:17:18.49 ID:F+bdV8zS0
もう既に、FTAで、関税なしになってるのに、なんでTPPに参加して、 他分野を巻き込もうとしてるんだ? 馬鹿じゃねえか? 経団連。
ちなみにTPPでは、貿易・投資の促進を目的とした労働基準や環境基準の緩和の禁止、中核的労働基準の遵守 とある。
111 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:17:43.98 ID:5uVcQrL00
>>95 小泉進次郎の質問も結局雰囲気推しで具体性はなかったな
いつやるか? 今でしょ!みたいな
112 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:17:50.21 ID:Gnmtb7Km0
なんか蛆テレビってのがうさんくさくて嫌だな
馬鹿でもわかる用語解説 グローバル 欧米によるアジア・アフリカ・中東・南米に対する植民地化政策のスローガンである。 競争社会 貧乏人を競わせて、出てくる利益をごく一握りの金持ち(ユダヤ)が啜るというシステムの社会。 自由化 日本人を奴隷にしてアメリカが自由勝手に振る舞う、の意。
所詮アメリカの属国なんだから、どんなにあがいてもアメリカの要求はギリギリで飲んでいくしか無い それが超現実だ 彼らは必ず実力行使に出てくるんだから、それを阻止とか日本に出来るわけがない 属国は属国として生きる道を模索するしかないのだよキミら
115 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 20:19:15.80 ID:wVawCIi80
>>100 ブレーキでへまやってつけ込まれたトヨタもすねに傷が有ると思うが、
米議会のアクセル実験は詐欺だよな。
あれを許すアメリカ国民もなんつーか…。
ただ、アメリカの政治家はそこまでやってくるという現実があるわけで、
アメリカの雇用のためなら
日本の農家を本気で潰しに掛かってくるだろう。
TPP体験お試し期間で駄目ならセーフガード発動やTPP脱退など
できりゃいいけど…どうかのぉ?
民主党の悪夢「一度やらせてみよう」の恐怖が抜けておらんでのぉ。
116 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:19:17.42 ID:EqRbyj660
北朝鮮の挑発的核実験や支那共産党軍の尖閣諸島での傍若無人ぶりから言って、 今回の安倍首相訪米で話題になるのは、専ら安全保障であるべきなのは明白。 下手すりゃTPPが話題に上らないこともあり得ないわけではない。 ここでTPP交渉参加なんて言ったら、もう真面目に働くの止めたくなる。 もうね、FXだのデイトレだの、絶対にGDP増加に貢献なんぞしてやるものか、 なんて思ってみたりするかも。
117 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:19:19.34 ID:hJuOIlTM0
118 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:20:08.41 ID:HNC9qNLP0
FTAは全然すすんでねーつの。 アメリカとも結べてない ので 日本からバンバン工場でていったろーが。 こんな島にいちゃそれも解らんか。ジワジワ ジリ貧になって25年で知らんうちに安楽死やな。 そやからTPPの話もでとるんやろ、それ以外にも 意図はあるけど。とにかくこの島はなんにも決まらん、一歩も 踏み出さんチンコみたいな国や、未来があると思うなよ寄生虫
>>99 前スレでまぬけなレス連発したコピペ貼られて涙目敗走したID:HzfBnTaU0君じゃないですかwww
お前が一番バカにされてんだけど気づいてる?wwwww
オラッ、早く答えてみろよカスwwwww
120 :
【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/17(日) 20:21:05.65 ID:2iQijn+S0
>>1 参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。
参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。
鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。
嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?
TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。
原発行政と全く同じ、
政管業の連携。
開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。
戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
121 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:21:25.69 ID:F+bdV8zS0
参加国でも、揉めてるのに、うまくいくのか? 行かないに決まってるだろ。 雨がリーダーでも無理だ。
122 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:21:47.67 ID:hJuOIlTM0
アメリカ製品で欲しいものある? 別の国でも代替OKだよね?
123 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:21:59.90 ID:9FjcQk3E0
>>48 小泉を支持したのはそういう人たちだったんだろうな
なんで新自由主義の連中って「トリクルダウン理論」とか「デカップリング論」とか 「TPP推進」とか、己の懐を肥やすためなら口から出任せを吐きまくるんだろうね? その知恵をもう少し創造的なことに振り向ければいいのに。
実際のところどうなんだろうね、 想像つかないわ・・・参加したらどうなるか。
126 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:23:46.38 ID:PFxr7pw30
日本は今デフレ脱却をしなければなりません。 デフレというのは供給が多くて需要が少ない状態です。 つまりデフレとは企業間競争過多の状態なのですね。 そこで更に日本企業が今以上に外資と競争することになったらますますデフレが悪化する明らかです。
127 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:23:59.72 ID:4tPjQpNq0
128 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 20:24:06.63 ID:wVawCIi80
>>106 年平均で1.35兆円のGDPを増やすために
農家の首を賭けろと言うのか…
自動車関税 2.5%も
大きな違いに見えないんだが、
そこが日本人の甘さかの。
>>108 なに勝ち負けってw
お前が怒り心頭でコピペにマジレスしただけじゃんw
そんなに悔しいなら2chで吠えてないで小泉進次郎本人に言ってこいよwゴミw
130 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:25:04.39 ID:HzfBnTaU0
反対派にコピペや粘着多いのは何故? 工作員や世間知らずが多いからだろうな 反対派にとっては賛成派よりもこいつらの方が邪魔だわ
131 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:25:08.02 ID:G8egKLKxO
共産主義のインターナショナル 新自由主義のグローバル 世界政府、世界新秩序 農家は潰され、コルホーズか人民公社かプランテーション すでに農地法改正で 『農業生産法人』が・・・
132 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:26:01.83 ID:F+bdV8zS0
ほれ、みろw 自ら言ってるじゃねえかよw 無理だとw
>>81 TPPに関しては、変な都市伝説を流布する連中の、デマには気をつけないとイカンと思うぞ。
一つ一つ、丁寧に調べる方が吉。
米国の農家の競争力がそんなに高いのか?
神話の部分が多すぎるw
134 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:26:30.02 ID:hJuOIlTM0
>>130 賛成派が何をもって賛成してるのか不明だからじゃない?
反対派の説明は分かりやすいよ
135 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:26:46.77 ID:HNC9qNLP0
>>126 何をいっとんだチミ
デフレもクソもジリ貧だっつの。
所得ドコロか仕事がねーつの、入らなきゃな。
ほしたらデフレもクソもあるかよ。
今見えてるパイだけ見て需給バランス語るなや
>>106 なるほどね。GDPが上がるて試算なのね。thx
じゃ後はTPPで損する・かもしれない人達を推進派がどう説得するかだな
今後反対派がぐうの音も出ない理屈を1個ずつ出してくれることを期待するは
>>130 推進派はコピペすら論拠に値する持ってこれないよね
なぜなら推進する具体的な論拠なんてないから
国賊・人身売買屋の竹中平蔵が推進してる時点で終わっている動きだとなぜ気付かないだろう
138 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:28:06.50 ID:PjTlEnpV0
情報非公開で参加するかしないかを国民に問いかける時点で間違い。 選べるわけがない。 このままダラダラと引き延ばせばいい。たしか去年の話ではもう タイムリミットに来ていて、日本抜きでやるんじゃなかったの? いつまで待ってんのって話。 賛成派は頭が悪い。
この番組の気持ち悪さは尋常じゃないw見てるとどっと疲れる。
実際のところ、日本の市場をアメリカ企業が食い荒らすだけだろう
141 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:28:11.53 ID:czOaz5UR0
土曜日の辛抱の番組も酷かったな。 ケケ中「規制緩和で業績上がらない企業は廃業すればいいんですよ」 最終的な結論がこれ、雇用確保なんぞこれっポッチも考えちゃいねえ。
>>10 ISD条項ってのは本来なら政情が不安定な発展途上国との貿易の為の条項だからな
それを金儲けに悪用できる辺り、完成度の低い穴だらけの条項だと思うよ
143 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:29:23.09 ID:G8egKLKxO
TPP参加を言いだした菅直人や野田良彦ですらTPPの内容知らない。 賛成派はTPPの内容を説明できない。
144 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:29:27.45 ID:hJuOIlTM0
日本を必要とする国と FTAを結べば良いだけの話しじゃないの?
145 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:29:46.93 ID:Fxgzo7yA0
>>129 コピペにマジレスでフルボッコにされて延々とレスしてくる姿はとても釣り師とは思えないが?www
別スレでTPP反対派にボコられてるJrのコピペ貼られた所で
反対派からしたらどっちにしろ同じなわけなのにww
146 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:30:50.41 ID:PjTlEnpV0
>>124 新自由主義の根幹の考え方って「神の見えざる手」だからな。
市場に任せれば神様が良い方向に導いてくれるからってのが根拠。
こんなアホらしい主義について行ってる経済学者が信じられん。
147 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:31:03.85 ID:eZEzx+7U0
日本の企業がアメリカの企業に食い殺されるw
148 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:31:09.67 ID:HNC9qNLP0
いつまでも結論のばしてろよ。 その間にドンドン企業が流出したか。 この1年でもどんだけ?主にアセアンにだ。 それでもヌクヌクとしてられんだから お前らソートーぬるま湯と言うか夢の国にすんどるな。 そんなん砂の城やぞ。一瞬や、醒める時は
149 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:31:55.63 ID:F+bdV8zS0
やれやれ、竹中なんぞ、呼ぶなよ。暗黒ぷんぷんだぞ。
>>141 そしてそのケケ中になぜTPP参加がいいのですか?と聞くと
「自由がいいんです」と答える
国民の生活の事なんかこれぽっちも考えていない
151 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:32:10.93 ID:PFxr7pw30
TPPに入れば安い外国製品が手に入り物価が下がると言う人がいますが日本は今デフレなのです。 そこで自民党はデフレ脱却のために年2%の物価上昇を目指しています。 TPPで物価を下げるのはデフレ脱却政策と矛盾するのです。
152 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:32:22.08 ID:hJuOIlTM0
>>148 はいはい
日本はTPPに参加しません(キッパリ)
戦後日本の経済的繁栄は優秀な日本人が頑張ったからだからだとかいう幻想から逃れられないんだろうな 冷戦構造の中、米が対ソ障壁として容認しただけなんだけど バブル以降の日本経済封じ込めも成功した後で、アベノミクスを認めるのは第三次アーミテージ報告にある通り 対中華の障壁として日本を使うつもりだろ。その条件の一つがTPPである可能性は高い
154 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:33:32.30 ID:qAAE6KJN0
>>109 本命は工業製品の関税じゃ無いって事だよ
国の規制で拘束されてる分野にてこ入れして、景気を良くしたいって事
20年続いたデフレで日本の生活費が世界一高いって可笑しいだろ?
賛成派の言い分 反対派のいうことを信じちゃだめだ! ←論拠ナシの印象操作。中核派サヨク、風俗ジャーナリスト安田浩一と同じ臭いがする。 既得権益が! 既得権益が! ←国内でも有数の既得権益者であろう竹中平蔵や経団連米倉が押しまくってくることについてはスルー。 競争するべきだ! ←中小企業や個人営業の店はすべて潰せ!と言っているに等しい 反対派のデマ ←サヨク得意の根拠のない印象操作。これこそデマの典型
>>145 じゃあコピペに怒り炸裂のマジレス乙、これでいいじゃんw
恥ずかしかったのは分かるがしつこすぎだぞ
157 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:34:37.96 ID:HNC9qNLP0
>>151 しゃーからどやって所得ふやしますのん?w
仕事なくなんねんで、海外に出て行くから。
ほんで既得権益なんて寄生虫が成りワイやから
人の血を吸う事しか知らんゴクつぶしや。頼りになるおもてんの?
チミの話は錬金術みたいやな、それ魔術?
>>153 だったらよけいにTPP不参加だな
インドやASEANと新体制を構築する
反対派は全く代案がないんだよなあ… 反原発と面子がかぶってるからしょうがないんだけど
160 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 20:35:10.76 ID:wVawCIi80
>>133 確かにその通りだな。
一つ一つ、調べていくのが良いだろう。
そのためには
きちんとした反対派と賛成派による
具体的な議論が必要。
「バスに乗り遅れるぞー」
と急かす前に、
反対派の懸念に丁寧に答えてもらいたいところ。
161 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:35:14.65 ID:00U6XcPmO
モノの輸出入の話に片寄ってるな。 金融・証券・保険は? 自由化して日本のためになるのか。
162 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:35:30.38 ID:HzfBnTaU0
>>134 いわゆる反対派の説明はインチキが多すぎる
突っ込むと無視、根拠は経産省の中野
経産省の官僚が国益考えてるとマジで思ってるんだろうか
>>137 交渉だけ参加しろって意見も推進派扱いするってのはどうなんだろう?
国を売ろうとした竹中と交渉したやつはいなかった、交渉すら参加しなかったらまた同じになるんじゃないのか?
>>154 東京の生活費が高いってこと以上に
国の規制で拘束されてる分野を外国との協定でテコ入れしようって考えのほうがおかしくないか?
164 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:36:05.77 ID:G8egKLKxO
日本基準の 大東亞均衡貿易機構設立 ・中央銀行の政府統制 ・自国産業保護 ・移民防止雇用保護 ・安全基準の規制社会 ・自国紙幣通貨発行権 ・関税自主権 ・為替管理権 ・直接決済 どや?
>>160 可能な範囲で答えるぞw
但し、反対理由を具体的に言ってね。
166 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:36:27.73 ID:hJuOIlTM0
アメリカの基地が日本にある時点で日本に拒否権などないただの属国なんだがな それを分かっている推進派の方がよぼど必死に見えるぜ 理由なんてどうでもいいんだよ 日本のためには賛成するしかないのだから
>>135 なんで参加すれば日本人の雇用が増えると思ってるの?
>>159 はいでましたこれがサヨクの印象操作
代案? 参加しない、というのになぜ代案がいるの?
こりゃ、自称保守の新自由主義者ハシゲにだまされたクチだな
170 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:37:41.07 ID:PFxr7pw30
>>41 >TPPやったら日本は、日本人はどこがどれだけ儲かるの?
TPPで儲かるのはグローバル企業だけで、資本体力のある巨大企業の寡占化が進み一般の労働者は貧しくなります。
全体的にはデフレが進行して行き、最後はグローバル企業の売り上げも縮小して行きます。
171 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:37:51.58 ID:XQkEX2Va0
世論調査では、TPP賛成派が多数です。 TPPは、中国包囲網になりますから日本の国益になります。
172 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:38:10.11 ID:Fxgzo7yA0
>>156 いや・・あのな?第三者がそう言うのはまさにそうなんだが。
釣り師本人がそれを言うと唯の負け逃げ宣言なんだよ?ww
ホントの釣り師はコピペ貼って去るだけ、お前みたいに悔し紛れにレスしない。
で?進次郎は現在も別スレが立てられ、類似の内容で議論されているから釣りにならないが??
お前みたいなしつこい釣り師(自称)は2ちゃんでもはじめてだわww
173 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 20:38:26.82 ID:wVawCIi80
>>151 関税が撤廃されて
安い輸入品が入って来れば
消費者にはお得だが、
普通に考えてデフレ政策だよな。
アメリカはデフレじゃないから困らないけど、
デフレで困ってる日本は
不利だろう…
174 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:38:48.72 ID:HNC9qNLP0
つーかオマエラなー FTA交渉なんて アメとかEUとかとでも何年やってるおもてんの? 20年とかやで、それ参加する意思もーあらへんやん。 どーせ日本人は世界一アホな癖にプライドだけは高いから ヨー判断せんわ 猿と同じやで、そやから強制的にでも 入れてもらえ。ほしたら何とか回りよるわ、考えるな ムリやお前ら、今回下痢が小浜に命令されたらええねん。それで収まる話
175 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:38:49.21 ID:mjm+mGJ90
推進派に日本主導の日本版TPPを逆提案する根性はありますか?
176 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:39:15.54 ID:G8egKLKxO
>>146 アダムスミス
「こっこれは神の見えざる手だからね!決して市場操作なんかしてないんだからね!プンプン」
スミスの嘘はお見とうし
177 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:39:29.72 ID:HzfBnTaU0
>>169 お前どの党が反対してるのかわかって言ってんのか?
>>159 よくないこと止めさせるのに代案なんていらないだろ
覚せい剤の変わりに大麻でも薦めるのか?
>>174 大阪のパクさん、うざいからちょっと黙るか祖国帰って
>>162 おまえのどこが反対派なんだよw
インチキが多いならおまえがなんで反対派か説明すればいいだろ
181 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:40:32.37 ID:eZEzx+7U0
TPPが中国への打撃になるわけないだろ。日本人が餓死するだけなんだから。
182 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:40:58.77 ID:+fc6pRk30
>>170 > TPPで儲かるのはグローバル企業だけで、資本体力のある巨大企業の寡占化が進み一般の労働者は貧しくなります。
巨大企業に務めているのは一般の労働者じゃないの?
>>173 経済よく分かっていない人ってすぐそういう誤った考え方をするけど、TPPとデフレは関係ないんだ
デフレっていうのは、一般物価の下落で、TPPに加盟して起こるのは個別価格の下落
185 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:41:51.51 ID:5uVcQrL00
>>159 代案 = 現状維持だろ
反原発は現状を変化させるわけだから
ではエネルジーの確保どうするの?って当然聞かれるわな
デフレ脱却の副作用としての円安と
個別交渉でいいと思う
小泉しんじろー「死ね!日本愚民ども 地獄の業火に焼かれて狂い死ぬがいい すべては60年前、アメリカ様に逆らった罰なのだ ワーッハッハッハ」 日本国民「タスケテ〜、アベチャンマ〜ン」 石破「アンパンマン石破、ただいま参上 さあみんな、ボクの顔を食べるといいよ」 日本国民「こわいよ、こわいよ〜」
187 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:41:59.63 ID:F+bdV8zS0
結論:無理に決まってる。 ファイナルアンサー?
官僚が日本の国益になることをするわけないとか頭大丈夫か? マスコミに相当汚染されてるな 少なくともユダポチの竹中平蔵よりは愛国だよ
189 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:42:33.98 ID:PjTlEnpV0
>>167 抽象的で全く説得力が無いよ。
反対派はTPPに参加すると日本の主権が脅かされる
可能性が高いから反対している。
TPP参加で儲けれる企業の方ですか?
あなたは儲けれても、あなたの子供や孫の世代は酷い目にあうかもしれんぞ。
>>172 いや釣りもなにも勝手にお前が釣られたと勘違いしてるだけだろうw
俺は俺の発言ではなく小泉の発言だしと言っただけ、釣ったとか釣り宣言とか一言もしてないぞw
それに激昂して、しつこ〜く粘着してきてるのがお前
そろそろ落ち着けや
191 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:43:01.31 ID:Fxgzo7yA0
>>162 やっぱり反対派(自称)だったのか?
グローバル馬鹿()
192 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:43:06.64 ID:HzfBnTaU0
ID:VKVgMCNY0
たいした意見ないのに粘着やめてください
>>178 とりあえず覚せい剤やめられるなら大麻すすめてもいい
それが今世界の標準的な認識だ
193 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:43:12.23 ID:hJuOIlTM0
>>184 たしかに理論上、というか原則的にはそうなるんだけど
「グローバル」という魔物は個別であるべきものを一般への変えていくのさ
195 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 20:43:18.41 ID:wVawCIi80
田舎のお爺ちゃんやお婆ちゃんの話によると 昔はすぐ子どもが生まれてたもんだって言う。経済的理由で水子にしたり、捨てたりとかもあったらしい。 しかし今は男女ともに不妊に悩む人が多い。 これって食生活や食習慣が影響してないか? ただでさえ無気味なモンサントの遺伝子組み換え食物の危険性が言われてるのに。 日本の山里や食卓がモンサントに蝕まれる
>>106 その解釈の仕方をする学者が多数派か、もしくは天才と呼ばれる類の人間なら信じた
198 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:44:38.59 ID:HNC9qNLP0
ファイナルアンサー 結論は今シュー末 「YESでござりまする小浜殿」 OK?文句言うな命令やっつの。 お前らホンマ猿やのー、命令されな結論ださへんもんな。 マジ猿JAP状態。馬鹿にされるでこれは
200 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:44:58.98 ID:M1MNmCXS0
「アメリカが主体になってる政策にNOは無理でした」 という結論になるのに千円賭けるわ
>>192 なるほど。お前の粘着の基準がわかってよかったわw
202 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:45:09.21 ID:PFxr7pw30
>>51 >みんなの党はデメリットに対する施策を全く示さず、ただ目先のメリットだけを強調してTPPに参加しろと喚いているだけじゃねぇかよ
>だから支持率が低いのだ
みんなの党は年4%の物価上昇を目指すと言いながら
TPPに参加すると物が安く買えるから参加すべきだと言うおかしな人達ですね(笑)
>>194 意味不明
あなたの言ってることが正しいのなら、世界中でデフレになってるよ
でもデフレは日本だけ
>>183 グローバル企業というのは、企業が国を選べるということです
つまりグローバル企業の利益は必ずしも日本国民の利益とは一致しない
日本を切り売りしても彼らは儲かればいいわけですから
そんなのが一般の日本人労働者をかたって欲しくはない
206 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:46:52.89 ID:PjTlEnpV0
【結論】 推進派は頭が悪い
207 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:47:07.36 ID:00U6XcPmO
銀行・郵貯 → マネーゲームの餌食 証券 → 禿鷹ファンド跋扈 保険 → 健保崩壊
【結論】 推進派は朝鮮人
209 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:47:33.72 ID:Fxgzo7yA0
>>190 104でお前が言っただろう。低脳なだけではなく痴呆持ちだったか、ダメだこりゃww
釣りではないのならば、まともな反論をせず72以降煽りで延々と粘着するだけのキチガイ。
釣りならば、172で説明した様に釣りになってないのでやはり粘着キチガイ。
210 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:47:42.86 ID:5uVcQrL00
>>183 その働いてる人が日本人じゃない比率が増えていってるのがグローバル企業だよね
だから企業が稼いでも日本の雇用が改善しないという状態が生まれてくる
昔は企業の利益が割とそのまま日本の雇用に反映されてたけども
>>202 みんなの党はいわゆる「既得権益打破」をして
その後にくる新たな権益を手にしたい人たちです
ケケ中を見ていて心底そう思うわ
212 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:48:19.97 ID:F+bdV8zS0
なんや? ジャンキーが賛成してるんか?w
213 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:48:51.10 ID:rAlS6ZDRI
賛成派とは、安倍晋三内閣総理大臣のことである。
214 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 20:48:57.50 ID:wVawCIi80
>>184 じゃ、反対派によく分かるように説明してくれたら、
反対派の一部は説き伏せ賛成を増やすことも可能だし、
是非、丁寧に説明していただきたい。
僕は「輸入デフレ」が問題だと感じるんだが、
「個別物価」って何を意味してるのかを中心にFラン経済大卒に
分かるように説明してくれると、
君が説明の天才だと認めて進ぜよう。
216 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:49:28.59 ID:1U/zW6PN0
うちの親は近郊に2反のコメ農家 年金もらいながら 68歳 相続されたらどうするんだよ 帰るには遠い 自分は農業したことがない 売れるんかね
217 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:49:47.66 ID:L/KaSdfJ0
TPPに参加すると中小企業は全滅する。ニューヨーク証券取引所に上場できていない企業は大手でもつぶれるところが出てくる これは某最大手の証券会社の役員が言ってた言葉だ とりあえず英語をしゃべれるようにしないといけないな
>>204 そういうことだね
>>1 の番組で小池百合子(賛成派)が最後に言った言葉
「交渉が大変なら、アメリカのタフなネゴシエーターを雇って交渉すればいい」(うろ覚えだが文意はこの通り)
マジでこいつには失望した
>>211 発展途上国のクーデターの主みたいなやつらだよな
俺が上にたって好き勝手やるんだぜ、ヒャッハーwwwww
みたいな感じ
下品極まりない汚物みたいな連中、ハシゲ、竹中、そのまんま東
それが新自由主義の人間
220 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:49:57.23 ID:G8egKLKxO
オバマは馬鹿だから メキシコがTPPに加盟したら 大量の失業者がメキシコから流入 賃金上昇を抑止どころか下落させて金持ちウマー 市場に大量に紙幣ばらまくのと 市場に労働力バラマクと 紙幣価値下落と賃金下落と金利上昇
>>203 だからね、君が
>>214 氏の質問に答えるために色々と考えたり調べたりすれば俺の書いた意味がわかるよ
222 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:50:41.06 ID:Fxgzo7yA0
>>192 さすがにそれは、個人レベルの話と国家の命運を一緒にしちゃいけないと思う。
223 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:50:44.61 ID:eZEzx+7U0
「ハゲタカ」みたいな光景が当たり前になるのか
224 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:51:05.23 ID:KKfLky9j0
日本がどういう戦略をもって交渉に参加するかがわからんし、 勿論それをあらかじめ明らかにもすることも出来ないしな。 いい感じ交渉やってもらって、ダメなら不参加じゃね
225 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:51:20.02 ID:HNC9qNLP0
>>216 農地法改正されますから売って下さい。
やる気のアル若者に。
アメリカのカーギルとかが買いにくっかも知れませんけど。
まそれもそれでアリですわ。
227 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:51:44.88 ID:rAlS6ZDRI
賛成派とは、安倍晋三内閣総理大臣のことである。
>>221 うん、もうわかってるよ
あなたの言ってることは理論的にも実証的にも間違い
つまり、ただの妄想ってことがね
229 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:52:24.51 ID:HzfBnTaU0
>>220 その通り、アメリカもそれわかってるよ
だからはじめからTPPなんてやるつもりないんだよ
顔真っ赤にしてる反対派はそれが理解できてない
230 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 20:52:57.65 ID:PFxr7pw30
>>60 >市場をグローバル化しないとずっと鎖国ガラパゴス日本のままだ
そのガラバゴスの日本を世界の超大国のアメリカが物凄く意識しているのがTPPですね、
全参加国の80%近く
既にアメリカとFTAを結んでいる国を除くと約9割の経済シェアを日米で占めるのがTPP
そしてアメリカは輸出を3倍に増やすアメリカに輸出はさせないと行ってるのですね(笑)
>>209 コピペにマジレスしたのに激昂して煽ってきたのお前じゃんw
それを釣りと勝手に勘違いして粘着してるのがお前、何度説明すれば分かるんだ池沼
他の反対派はともかくお前はTPPを語る前に釣り堀で泳いできなさい、それがお似合いだ
232 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:53:13.15 ID:4MSmwsjz0
「日本は俺たちの国だ!」っていう思いの強さじゃないかなぁ
233 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:53:29.68 ID:+fc6pRk30
>>220 君たち密航者の末裔は良く分からないんでしょうが
メキシコと米国には国境というものがあって政府は出入国を管理しているんですよ
慎重派ねぇ。 自民党で表立って署名している人は 慎重派じゃなくて、反対派だろう。 なんかマスゴミ必死すぎ。 そんな参加したいなら、マスゴミ分野だけ解放するから参加したら?
>>229 もはや支離滅裂になってきたなぁ賛成派
だったら参加しなくてもいいだろ? なんで参加したほうがいい!っていうの?
脳の病気なの?
推進派:TPPに早く参加しないと世界経済から取り残されるぞ。 反対派:TPPは日米で参加国経済の九割以上を占める事実上、二国間協定なんだけど。 推進派:TPPでアジアの成長を日本に取り込むべきだ。 反対派:TPPには、中国もインドも韓国もASEAN主要国のインドネシアも入ってないのに? 推進派:TPPのショック療法で高関税と補助金漬けで守られてる農業を強く自立した農業に改革せよ。 消費者の利益を優先せよ。 反対派:アメリカは日本より農業への補助金は多いんだけど。 食は安全保障だから先進国はみんな儲け度外視で税金によって補助してる。 日本のように買う時に払うか、欧米のように税金として前もって取られるかの違いでしかない。 推進派:TPPで関税がなくなったらアメリカで日本製品がどんどん売れるぞ。 反対派:日米の工業製品への関税は元々低いんだから変わらない、テレビは5%で車は2.5%。 日本の消費税率以下の値段が下がった程度でどんどん売れ出すって考えは、楽観通り越して妄想です。 車なんて現地生産が多いから元々関税は無関係だし。 推進派:国を開いて貿易立国だ! 反対派:TPPはブロック経済化なんだから、むしろ閉じてるでしょ。 推進派:TPPに参加しないと日本は世界から孤立してしまう。 反対派:TPP加盟・交渉国9ヶ国しか無いうち、TPP交渉国6ヶ国とは既に二国間協定を締結済みなんだけど。 推進派:世界で生き残れないぞ、世界に打って出る覚悟が必要だ。 反対派:その「生き残り」とか「覚悟」とか、安いサバイバル思考はどこから来てるの? 推進派:とにかく開国だ! 反対派:そもそも鎖国してないし、てか日本は世界でも最も平均関税率が低い国なんだけど。 推進派:現状に甘んじることなく、明治の先人のように勇気を持って未来を切り開くんだ! 反対派:明治の先人が必死に戦い獲得した自国の自治権を放棄するのがTPPなんだが。 推進派:うるさい!口を閉じろ!耳を塞げ!目を閉じろ!何も考えるな!黙って突撃しろ!! 反対派:・・・・・・・
>>195 オマイさんには答える価値がありそうなのでレスしてんだワ
自分で懸念していることを表明して味噌w
丁寧に聞けば、他の人も答えてくれると思うぞ
試しにマスコミだけTPPやってみようwww 新規参入を認めて適正な競争社会とはどういうものか 分かるんじゃないか?
239 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:54:36.92 ID:FW3jjul00
そもそも国内のTPP推進派って、アメリカと交渉するどころか アメリカの代弁者だもんな
まぁ色々考えるな グローバリズム批判の急先鋒でマイルド保護主義を採用したフランスは 今や競争力ガタ落ちでキャピタルフライトすら起こっている
241 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:54:59.95 ID:rAlS6ZDRI
賛成派とは、安倍晋三内閣総理大臣のことである!
242 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:55:20.30 ID:5uVcQrL00
結局アメリカの圧力をどう交わすかでしかない問題だと思うんだが TPPそのものから逃げるか、骨抜きにして締結するか 安倍麻生でダメなら誰でもダメだと思うわ 他にアメと交渉できるような大物政治家いねーじゃん 社民や共産ならTPP反対でもアメと関係破壊して中国にくっつくレベルだし 維新みんなはそもそも大賛成だし
243 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:56:02.36 ID:8Z0quwni0
>>211 コイツら新手のサヨクなんじゃないかと思うよ
国民を既得権益者から解放するらしいからね
人民解放党に名前を変えた方がいいんじゃないかと提案したいところだ
244 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:56:11.28 ID:L/KaSdfJ0
>>229 人口多いとそれらを食わしていくのは困難になるよね
だから、人口削減するためには何が必要か?
TPPでしょ?
アダム・スミスはその著書『富国論』で強制的な人口削減に関する記述をしている
自由貿易とかグローバリズムとか規制緩和とかはインフレの時にやる政策。 このデフレのときに価格競争をあおる政策はあり得ない。その点でみんなの党は絶対選んではならない政党。
246 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:56:14.57 ID:HNC9qNLP0
所得4万ドル GDP500兆円。 これを維持する大変さをも少し解れよオマエラ。 替わりは幾らでもあるんだから今の時代はな・・・ 守るって農業とか医療とかそいつ等の利権だろが 声亡き製造業とかはヒョイって消えちまうんだ何処かに そしたら二度とは戻ってこないぞ
247 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:56:26.58 ID:F+bdV8zS0
US国内でも参加国間でも揉めに揉めまくってんのに、どこに強気に出ることができるのか、 不気味で仕方がないんだが。どうよ?
248 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:56:36.24 ID:eZEzx+7U0
オバマは安倍が反対表明したら空爆するかもね
>>228 つまりは
>>214 氏への回等が出来ない、ってことなの?
俺、煽りじゃなくて素直に期待しているんだけど
これってね実は元ネタが俺の中にあってそれは
中野剛VS池田信夫
今回は俺が中野であなたが池田
250 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:57:30.84 ID:KKfLky9j0
一つ分かってるのは、TPPでどう取決めがなされようと その後アメリカに不利な事態が起これば、反故にされるということ。 で、それに対するペナルティ条項も当然無視される。
251 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:58:14.51 ID:8Z0quwni0
252 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:58:26.39 ID:Fxgzo7yA0
>>231 え?俺はマジレスにスラングばかり帰ってくるからそう言う遊びはママとやれよと言って上げただけだが?
釣りと勘違いしようがしまいが一緒なんだよ。お前の選んだネタが悪かった。
低脳と痴呆だけでなくセンスもなかったとは可哀相ww
253 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:59:15.84 ID:G8egKLKxO
TPPの問題は 永久に先送り どや?日本の一流の政治テクニックは? EUに加盟したギリシャは『先送り』できなかったのは中央銀行が事実上独立したEU中央銀行の支配下だから
254 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:59:26.64 ID:5uVcQrL00
結局鳩山が日米関係破壊して 菅直人がブチ上げたもんだろTPPって そしてオバマが足元見ていろいろ要求してきた 野田はどうしていいかわからず押し切られる寸前だった 尖閣と問題の本質変わらんよね 日本はアメリカに侵略されてんの
255 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:59:30.08 ID:rAlS6ZDRI
賛成派のボスは、安倍晋三内閣総理大臣である。
256 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 20:59:55.80 ID:qAAE6KJN0
>>225 家の田んぼ売ってやるぞ、道路付け良いから宅地の1/4で坪3万、どうだ?
9反有るから9000万円な、米なら年間110万円分取れる
257 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:00:00.77 ID:F+bdV8zS0
低脳はすぐ脅してくるなw それだから、理解されないw
258 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:00:12.45 ID:KGTvLwsAO
独立国家は、関税自主権が原則ある事を放棄するかの原則論だろう 独立国家に防衛のために集団的自衛権を放棄するの? 常識ではありえない
259 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:00:29.32 ID:cjjs8RO9O
ツイッターがバカ発見機なら TPPは、アメポチ発見機
>>249 いやいや、中野VS経済学 でしょ
なるほど、君も中野に感化されちゃった人か
261 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:00:46.70 ID:Fxgzo7yA0
>>229 やるつもりないなら賛成派なんて必要ないだろwwww
262 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:01:52.87 ID:HNC9qNLP0
>>260 うん
だから、
>>214 氏へのレスよろしく
凄く楽しみ
でも絶対に池田信夫みたいにはならないでね
では俺みたいな高卒は無視して
>>214 氏へどうぞ
265 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:02:34.78 ID:eZEzx+7U0
北朝鮮だって日本を壊滅させるTPPは嬉しいだろ。 やはり孤立しているのは日本だった。
>>252 あらら、ご自慢の反TPP論をすっかり忘れて、見えない釣り針にもがき苦しんでいるお前がいい笑いのネタだよw
少しは怒りは収まったか?w
反対派 自民共産 賛成派 他泡沫政党
コメ農家がどうたらとかぬかしてるけど減反してるぐらいだから実際どーってことねぇんじゃねぇの? ブランドにして売れば海外でもよく売れる気がするけどなー。
269 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:04:42.94 ID:G8egKLKxO
日本人の既得権益打破→売国 自由貿易→ボッタクリ 規制撤廃→金儲けの為に安全基準にコスト払うの嫌ニダ 競争社会→賃金下落競争 日本と韓国がTPPに加盟すると、韓国が日本で原発事業参入したり、相模川の橋の工事を韓国企業が受注したりする。
>>263 高卒でも理解できるやさしいまともな経済学の本はいっぱいあるから読んでみるといいよ
中野のお笑い経済学に騙されてもいいことないよ
がんばれ〜
米の店頭価格の比較が出てる割に原価の話が出てこないあたりに、 このスレのレベルの低さが表れている。
272 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:05:10.05 ID:rAlS6ZDRI
273 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:05:19.53 ID:F+bdV8zS0
あのさ、US国内でも揉めてるんだぜ? どこに、強気に出る必要があるのさ?
274 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 21:05:27.79 ID:wVawCIi80
TPPはデフレになるのか否か? 一応、推進派の答えに従い自分でも「個別物価」についてwikiを参照してみたが、 全体の物価下落と個々の商品の値段の値下がりは 別物で、「デフレという定義は全体の物価下落のみを指す」 と言うことらしい。 だがしかし、俺は頭が非常に固いので御用学者の教科書的な説明には疑問を持つ。 そもそもデフレを定義するために政府が用いるCPIは 個々の物価から算出されている。 日銀が使うのもCPIなどの「元は個々の値段」なのだ。 じゃ、誰が「これは全体の値段だ」「これは個々の値段だ」 と判断し決めるんだ? 権威が都合良く話を進めるための「裁量」に思えて仕方が無い。
275 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:05:28.35 ID:Chlj9mh10
TPPは移民による労働力流入で超デフレになって格差が開き治安悪化、教育の質低下、GDP国力低下なるんだが。 デフレ対策やってる自民でTPP賛成してる奴は政府の方針に反してるの分かってるのか?
276 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:05:39.34 ID:ZIXifbhK0
賛成派の連中はTPPの問題を農業の事だけに矮小化したいみたいだが その農業だけでも世界的に人口爆発・水不足の危機的状況が叫ばれる中で TPP入って国内農業を潰そうって叫んでる賛成派の様を見る度に TPPは断固反対すべきだなと思うわw >238 それなら俺も賛成だなw
277 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:05:41.66 ID:Fxgzo7yA0
>>266 他のレスも読んでますが何か?
で、
釣り元進次郎も他スレで叩かれ中。マジレスしても方向性に大きな変わりがないので釣りにもならない。
釣りじゃないなら、延々と逃げてるだけのキチガイになるだけ。
のお前は何故俺に絡んでくるの?
278 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:06:12.91 ID:HNC9qNLP0
自給率とかどうたら言う前に 生産性上げる努力してみたらえーのにな。農業でも イシャでも公務員でも。 何時まで経ってもゴク潰しの寄生虫の癖に外交に 口挟んでくるなよ、何の成果も無いマヌケ
>>277 お前が勝手に絡んできたんだろww馬鹿かよww
T P P 反 対 派 の 自 民 共 産 を お 願 い し ま す
282 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:08:15.91 ID:rAlS6ZDRI
283 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:08:23.68 ID:Fxgzo7yA0
>>270 お前さんいつもの経済「学」君か?w
実経済を全く語らず、経済学を知らないと相手に罵倒するだけの
具体的現実論も何も語らない簡単なお仕事で有名な?
あの売国民主が推し進めるTPP 絶 対 に 許 す な
285 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:09:32.13 ID:HNC9qNLP0
今反対してる連中は効率化とか 生産性向上とか合理化とか一歩でも努力したんかい? そうでない企業とかは日々競争にさらされとんじゃ。 そんで稼ぎも少なき癖に高給得やがって、税金泥棒ヤンけ。 寄生虫やろが、ナマポと何がちがうんじゃ。 そやのにTPP反対とか格好つけやがって
286 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:10:56.50 ID:G8egKLKxO
ユダヤ様に支配されたアメリカ ユダヤ様は 中央銀行の政府統制に反対 ユダヤ様は常に自由貿易 アダムスミスが 「ユダヤの手で相場が操作される」と言ったら死んでいた。 連邦準備制度理事会は 民間で連邦政府の内部監査不能、経営非公開
>>281 僕はね、検索すれば一瞬で分かる個別価格の意味すら調べずに、偉そうに教えてクレクレ言う人が大嫌いなの
>>214 に
>>264 を読めって言えばいいじゃない
僕と
>>214 さんの関係になんであなたかしゃしゃり出てくるの?(笑)
メリットに対してリスクが大きすぎるよね 交渉内容も伏せられてるし やましいことがなければ内容国民に説明しろよ んで是非を問え
農家だけど農業より 金融、保険(特に労災)、医療、年金が心配なんだが。
290 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:11:54.73 ID:F+bdV8zS0
ばーかw 何も準備してないのに、参加すんのか? 赤字必死じゃねえかw
291 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:12:08.38 ID:Fxgzo7yA0
>>279 え?俺は最初理論的にレスを返したんだが??
内容も無く支離滅裂な感情的レスのみで「絡んできた」のはお前だが???
お前の脳内では理論的主張を相手に投げかける事を「絡んできた」と言うの?www
低脳・痴呆・センス0だけじゃなかったか・・。
New→妄言癖 追加しとくわwwwwwww
292 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:12:11.84 ID:rAlS6ZDRI
293 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:12:14.16 ID:xs4zx73+0
経済学ってのはボトルシップみたいなもんなのさ どこまでもボトルの中だから船でいられるわけさ そらぁ、経済学は知らないよりか知ってる方が賢いよね だけど、ボトルの中から船を取り出して海に浮かべようとするのはバカですよ 学生さんは許すけど、大人はその辺りの分別を付けましょう 特に政治家はね
294 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:12:18.37 ID:Zrscamgb0
TPP賛成派:自民党、民主党、みんな、維新 TPP反対派:共産、社民、生活
295 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 21:12:19.17 ID:PFxr7pw30
>>125 >実際のところどうなんだろうね、
>想像つかないわ・・・参加したらどうなるか。
安い輸入品が入って来て最初は喜ぶでしょう。
でも日本の中小企業はどんどん潰れてますます内需は減りデフレは悪化
財政も悪化します。
>>283 あなたは実体経済も経済学も何にも分からない人のようですな
ドンマイ
>>289 俺は医療が心配だなぁ
アメリカ国保導入したがってるんじゃなかったっけ
民間保険、医療産業の穴埋めなんじゃねーの日本が
298 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:14:03.33 ID:G8egKLKxO
米国の連邦準備銀行の 貸借対照表を見た事ある人いる?
>>287 僕はね、あなたのような人は大好きだよ
だって2ちゃんではあなたのような餌になる人がいないとツマンないもん
だから僕には反対のレスが着かずにあなたには罵倒するレス(
>>283 )がつくの
わかった?
300 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:15:50.01 ID:PjTlEnpV0
>>202 議員って選挙に当選するのが目的だから、実は勉強が足りていないみたいだよ。
有権者が賢くなるのが一番。
バカを騙して当選できる現状を打破するべき。
>>294 印象操作乙です。
自民は反対派というか即時撤回がほとんどです。
小泉、小宮山みたいな頭のおかしい人は少数派。
302 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:16:47.10 ID:rAlS6ZDRI
303 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 21:16:56.60 ID:PFxr7pw30
>>135 >デフレもクソもジリ貧だっつの。
>所得ドコロか仕事がねーつの、入らなきゃな。
TPPで安い外国製品が入って来れば楽天のような大手輸入業者は儲かりますが
日本の中小企業は潰れてますます仕事が無くなります。
>>291 俺は進次郎の発言をコピペしただけ、そして俺の発言ではないから俺に言うなといっただけ
それにお前が絡んできたから付きやってやってるだけだぞw
そもそも全体的にお前の発言は馬鹿丸出しだが、
その上コピペにマジレスを指摘されて突然ファビョるお前の発言が 理論的主張()?なに言ってんの?w
てか馬鹿?w
>>291 もう相手すんのやめろよw
自民儲を釣るのならともかくTPP賛成の意見そのもの出しといて「オレの意見じゃない、
釣れた釣れた」って騒ぐような恥ずかしいヤツだぞ。
引っ込みつかないんだから大人のおまえが引いてあげなきゃww
>>299 ちょっと違うな、何も反論できないから罵倒するしかないんだ
経済学が分かるようになると、色々面白いよ
頑張ってね
307 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:19:39.80 ID:Fxgzo7yA0
>>296 まぁいきなり横槍で止めてしまうのは申し訳ないので
どうか気の済むまで実経済に言及した具体的ご意見を伺いたいですわぁ。
ささ、邪魔者は引っ込みますのでどうか御議論をお続けくださいな。
>>40 少なくとも俺は迷ってなどいない
明確に反対姿勢だ
309 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:23:34.07 ID:Fxgzo7yA0
>>305 すまん俺はこういうアホは徹底的に消えるまでボコる主義なんだわ・・。
貴方を尊重してここで引かせてもらう。すまんな兄貴。
310 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 21:24:09.68 ID:PFxr7pw30
>>157 >しゃーからどやって所得ふやしますのん?w
財政出動と金融緩和と薬剤や新エネルギーなどへの研究技術開発への補助などで雇用創出し民間投資を喚起します。
>>310 投資減税など、リショアリングすれば問題解決なんだよね
TPPは全く必要ない
313 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:27:12.87 ID:rAlS6ZDRI
>>309 面白いから見てたが俺には君が引っ込みつかなくなっているように見えたぞ
事実、議論ではなくただの煽り合いでバカ同士の殴り合い
横レスで自尊心を満たしたようだが客観的に見れば逃げたのは君のように見える
残念
315 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:28:09.29 ID:b1SNev/EP
土地が狭くて人件費の高い日本が自由競争で勝てるはずがない。 農業も工業も狭い日本は不利。 その為に関税がある。関税無くしてどうやって戦うのか。 広大な土地を持つアメリカの思う壺。
317 :
TPPで労働移民激増!!ナマポ激増!! :2013/02/17(日) 21:29:29.28 ID:UYSCZ9TR0
賛成とか反対とかはいったん置いといて(俺はだんこ反対だが)、 日本の農産物は世界で云々て話に興味がある。 生産性の違いは絶望的だが、それでも世界市場でやっていけるという根拠は何だ? 鮮度・・・は無理だよな。 値段? 敵わんでしょ。 あとは味と安全性か。どう考えてもニッチだと思うな。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:30:14.16 ID:Fxgzo7yA0
>>314 ご意見があるのなら俺の理論に対して理論的に反論をどうぞ?
>>318 そもそも世界市場に出る必要性がない
日本で作った旨い米を、日本人に食わせてやればそれでいい
海外の好事家が買う分には何も言わないが
>>297 アメリカの国保がどうなるかは知らんが、いまの日本の老人がため込んだ金は根こそぎ持ってかれるだろうね
合言葉は「死にたくなければ金を払え、楽になりたければ金を払え」
ハゲタカ保険屋に中抜きされたうえ、現状の安価な価格固定が外れるってのに、さらに低コストな医療が提供されるってどんな理屈なんだろうか?
>>278 生産性?
農家はたしかに生産性を上げれる業種だ。
でも、医者の生産性って何?公務員の生産性ってなに?
あなたを含めあなたの家族・親族は医療の世話になっていないの?
バカじゃないの?
>>295 むしろ逆だろーな
TPPにある原産地規制で国内よりTPP参加国で作る方が有利になるために
体力のある企業の日本脱出が加速し海外移転の出来ない中小は潰れる
325 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:34:06.16 ID:WaGkA4Pe0
平井が榊原に『政府間交渉をしたこともないのに』と言い負かされてギャフン。 前にも、小沢氏の対談でこいつ(平井)は汗かきかきで何もいえなかった。 小者だね。
326 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 21:34:50.00 ID:PFxr7pw30
>>183 >巨大企業に務めているのは一般の労働者じゃないの?
日本は中小企業が労働者の99%を占めるのです。
TPPはグローバル企業の寡占化を有利に進める条約なので実現すれば日米ともに寡占化による格差貧困の拡大を招くでしょう。
喜ぶのはグローバル企業と大株主と中国くらいですね。
>>319 君の理論?
俺はTPPには反対だが、アメリカの恫喝に今は逆らえる状態ではないという意味で賛成せざるを得ないと考えている
君の理論とやらにはまるで興味が無いしどうでもいいな。すまない
328 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:35:47.30 ID:GhwNAcR20
日米離間工作に騙されてはいけません。 反対する政党は共産、社民党、減税日本、国民新党、みどりの風、新党大地ですよ。
329 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:37:03.75 ID:4tPjQpNq0
離間とかいうけどTPPは安保は対象外だからな アメの機嫌よくしとけば助けてもらえる? なわけねーだろ
331 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 21:38:03.92 ID:PFxr7pw30
>>184 >TPPとデフレは関係ないんだ
デフレは企業間の競争過多の状態なのでTPPで競争が激化すればデフレは深刻化します。
>>324 そしてそうなると中小が潰れる→(途中略)→デフレ加速だよな
また、TPPの労働者の流動項目が本当なら価格の安い労働者が当然日本に来る(中小は必死でそうなるだろ。繊維業がそうしている)
となると、給与ベースダウンでそれもデフレ加速要素
まぁ経済学が得意の
>>306 氏なら反論できると思うのだが
推進派はTPP参加してた時、参加しない場合と比較した時、GDPがどれくらい増えると考えてるんだ? 上手く行った場合、10年で2.7兆円増えるってことでいいの?
>>332 TPPでの単純労働力の移動についてはアメリカが公式に否定してますけど?
335 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:39:49.72 ID:Fxgzo7yA0
>>327 何を言っているんだ貴方は?
>議論ではなく煽り合い
こんな風に色眼鏡でレスを見るから314みたいな結論になるわけだわ。
336 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:40:11.40 ID:Zrscamgb0
>>326 貴方の言うグローバル企業の定義は知らない。
俺は投資家だけれど、海外展開していない企業に、投資する気はないなァ
ってか日本の中小企業も、普通に海外展開しているよ?
海外との取引がない企業って珍しいが、納品先や納入先を一つも辿れば
間接的に関わっている。
何か勘違いしていない?
338 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:40:14.47 ID:fdksJGvq0
お前らはもう完全に包囲されているんだから 諦めて くろん棒のオバマのブラックマラをしゃぶりなさい ホモ達作戦に参加しなさい
339 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:40:54.24 ID:81EjpVncO
【TPPの議論も大事だが、お笑いタレントの河本を実名で叩いた片山さつき議員と世耕は、徳田レイプのお値段1000万円はなんでスルーなの?ダブスタなの】
341 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:43:13.29 ID:rAlS6ZDRI
342 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:44:09.47 ID:Zrscamgb0
>>340 GTAPモデルで予想すればってこと。誤差は必ずあるよ。
もっと多くなるかもしれないし、小さくなるかもしれない。
343 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:44:26.00 ID:UGC0Pmak0
>>326 日本の最大の株主はだれか・・・???
知ってる?
誰だと思う?
・・・・・・・年金だよ。
庶民の収めた年金が日本の最大の株主。
トヨタもみずほ銀行も三菱商事も、ぜーーーんぶ最大株主は年金。
だから株主が喜ぶってことは国民が喜ぶってこと。
あと、寡占化云々で格差がどうこうってのも全部妄想だな。典型的な妄想。北朝鮮でも格差あるよ。知ってた?w
344 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:45:09.87 ID:KOHO8Jps0
推進派 慎重派 っで反対派は? なんでメディアって売国一筋なんでしょうかね TPP決まれば メディア連中こそ安泰な現状が破壊されるわけで マスゴミって馬鹿しかいねええのかねwwww
>>331 競争の激化とデフレは関係ないんだがw
もしかしてトンデモ本読んで情報強者になっちゃた人?
>>342 だから、交渉が上手く行って2.7兆円と試算してるんだろ?
つまり2.7兆円勝ち取るためにTPPに参加しろって言ってるんだろ?
TPPの原産地規則って加盟してない国からの部品を使った製品は自国製品と認めないで関税が適応されるんだよ だから日本が参加できなければ部品メーカーの多い中小にも海外移転圧力がかかる 力があれば移転できるだろうが、できない中小は衰退していくだろうな
>>338 それが全てだよな。理屈じゃない
世界はアメリカの暴力で成り立っている
犬は犬なりに愛されながら生きていくしか無い
そうしなければ殺されるだけだ
日本の政治は米国に支配されてるて知ってるの?
シナ包囲網→沖縄のさとうきび畑がシナに買い取られ、沖縄そのものが乗っ取られる 政府調達解放→日本の防衛産業成り立たなくなる。アメの部品やノウハウないと何にもできない。 投資→賛成派の大嫌いな農協に代わってアメのアグリービジネス。 競争や効率しか考えないから、モンサントの種子使い農薬まみれの無気味な農村や食卓
351 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:47:53.89 ID:UGC0Pmak0
>>344 お前がバカなだけ。
ネットのデマ情報信じて騒いでる相当なアホ。それがお前。
TPPってのは国際的な通商のルールづくり。
TPPに関しては本当にデマが多いな。誰がこのデマ拡散してんだろう。まあ、JA関係の連中か。
352 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:47:57.67 ID:oBVwBF8P0
世界がフラット化したと言われて久しいが、 フラット化で収入が増えた人はTPPに賛成すれば良いんじゃないかな。 フラット化で収入が減った人は、TPPに参加するともっと収入が減るよ。
353 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:48:17.02 ID:o8sHreZxO
蛆?嫌だから見てねーなここに来れば最低限の情報が手に入るし テレビなんて要らないな
354 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:49:07.33 ID:qAAE6KJN0
>>321 TPPの目玉だよな
ただ今の状態は継続不可能じゃ無いか?国保未加入者が増えてるだろ?
生活保護も増えてるし、少子化の影響も出て来る。
1割負担の高齢オヤジが45分、問診だけだったが料金80円だったよ
ありゃ医者が可哀そうだ
355 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 21:49:16.59 ID:wVawCIi80
>>318 ジャポニカ米については
アメリカで実際にアマゾンサイトに出されている値段を見ると
そこまで違わない。むしろアメリカの方が高い。
マスコミだともっとずっと安く言っていたと思うが
まぁ、マスゴミってことで。
タイ米は1993年の大凶作の時に日本は輸入してるんだが、
そのときはかなり不評で売れ残りが相次いだので、
お米に関しては「競争力がある」と言う人達も多い。
でも、品種の違うジャポニカ米をタイの人達が商売になると植え始めたら、
人件費から考えて厳しいことになると思う。
356 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:50:29.65 ID:28DxkALv0
農協利権をつぶすやつは許さないぞ!!!!!!!11
ユダヤ金融は韓国の生き血吸い付くしたから 今度はTPPで日本が輸血する番
358 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:50:58.38 ID:BjF5M9yx0
TPP賛成議員は売国奴リスト作成に役立つ 今後TPPごり押しになると思うが、その後の責任はこいつらが受け持ってくれる 堂々と略奪の限りを尽くしていいことになる その覚悟が無いとは言わせない それでいいと思う
359 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:51:14.93 ID:UGC0Pmak0
>>350 はいデマおつ。バカじゃねえのお前。
どうやって乗っとるの?なあ。サトウキビ畑買ったら沖縄乗っ取れるの?
じゃあ今は沖縄はサトウキビ畑の農家のオッサンのモノか。めでてーな。
>>346 その試算は古い。
もっと新しい試算出てる
アメリカ側が出した試算もある
>>331 はいこれもデマ。
本当にネットってデマだらけだな。
じゃあさ、アメリカって競争過多だからデフレなのか?ちがうだろ?
デマだから。
誰がそういう嘘ながしてるんだ?
>>345 競争の質による。
質を高めるための競争ならデフレは関係ない。
売るための競争ならデフレになる。
TPP参加は後者。
>>359 だったら、GDPが何年でいくら増えると試算しているの?
362 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:52:11.08 ID:KOHO8Jps0
>>354 保健医療の公的部分は関係ないとかほざく馬鹿いるけど あれって確実にTPP加盟したらひっかかる部分だよねえ
あきらかに民間参入障壁の象徴だもの いくら日本が問題ないといっても アメリカ議会で可決されれば
日本の国会が内閣がどうしようが関係ない 主権の上をいくのTPPの力
>>357 米韓FTAで韓国だけにISD条項が適用されるってバカ丸出しのデマかいたトンデモがいたなw
本省にいつまでも帰れないみたいだけどw
364 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:53:13.40 ID:Zrscamgb0
>>346 お前のいう「交渉の上手く行った」って定義がよくわからんけど、
GDP2.7兆円増は、100%自由化という条件。
>>355 工業製品も安い中国製もあれば、日本製もまだまだ健在。
多少価格が違ってスペック的な性能が劣ってようとも日本メーカを電器屋で買う人は多い。
なぜコメだけそんなに心配する必要があるのか
タイで生産しようともそこまで安くはならない。家電製品なんかよりも食品の方がよっぽど”日本製”が好まれるだろう
>>359 アメリカは競争過多ですがデフレではありません
それには理屈があります
そしてその理屈が日本には通用しません
悲しいのですが
367 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:54:35.30 ID:UGC0Pmak0
>>357 はいこれもデマ。
なんで生き血すすって実質GDPがあんなに増えてんだよ
アホか?アホだろ。
一体どこのだれからそういうデマって聞くわけ?w
本当にネットしかみないバカって救いようがないくらいバカだな
>>321 はいこれもデマ
ネットしか見ないようなバカはこういうデマにダマされるのか・・・
こういうデマ流してるやつって共産党系とかJA系の連中だろうけど、逮捕できないのかな?
こいつのやってることって犯罪だろ。これ。
日本のコメ市場をアメリカが狙ってるようなことを書いてる奴がいるけど間違い 日本はウルグアイラウンドで課せられた年間消費量の8%のコメを輸入しなければならず 年間30万トン以上をアメリカから仕入れている いわゆる三笠フーズ問題で有名なMA米だ TPP参加により関税が撤廃されると、この輸入義務がなくなるためアメリカのコメ産業界は日本の関税撤廃に反対している これが現実
デマデマデマデマデマデマ 反証なしにこれしか言えない賛成派(笑) 生きてる価値あるの?w
370 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 21:55:51.06 ID:wVawCIi80
>>359 いや、アメリカはデフレじゃないだろ。
さらにアメリカが競争が激しいという前提があって、
初めて「競争のしすぎによるデフレと言うのは間違いだ」
と言えるんだから、
君の説明は不十分だと思うが。
371 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:55:56.78 ID:GhwNAcR20
TPPは参加でいいんだよ。 軍事と経済は連動するよ。 TPPは中国包囲網で間違いないよ。 アメリカに食い物にされるって心配してる人多いけど、 日米貿易で日本は常に黒字だよ。 今、日本の現状はメイドインチャイナだらけで 日本はシナに食い物にされているよ。 日中貿易で日本は儲けさせてもらってると思っている人いるけど、 日本はずっと赤字だよ。 TPPをやれば、シナに進出していた日本企業はTPP加盟国に 生産拠点を移すようになるよ。 そもそもお金の損得なんて言ってる場合じゃないよ。 アメリカがデフォルトしたり、シナと戦争すればお金なんて紙屑。 そしたら生き残るのは、「軍事力」と「食糧」「石油資源」を持っている国だよ。 TPPに加盟していれば、この3つがそろっているよ。 世界大恐慌→ブロック経済→資源争奪戦→戦争 サブプライム→東アジア共同体orTPP→尖閣等資源争奪戦→戦争 結論はお金の損得なんて小さな問題で将来の戦争に備える為、TPPは必須だよ。 日本がTPPにも東アジア共同体にも加盟せず、この2つに対抗する第三極を 作る時間はもうないよ。「軍事力」「食糧」「石油資源」を日本が主導する第3極の 経済圏で確保することは難しい上に、それら友好国をつなぐシーレーンを守る事は 現状の日本の法律、軍備等考えると限りなく不可能だよ。 日米離間工作に騙されちゃだめだよ。 ちなみに自由と繁栄の弧を言った麻生閣下もTPP賛成だよ。
372 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:56:39.49 ID:4tPjQpNq0
373 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:57:23.90 ID:QsBAud3W0
TPPには早く入るべきですな どっちにしろ交渉には参加するんだから早いほうがいい
悪いけど米の味しってるから無理だわ 朝鮮人やシナ人には米の味は解からんだろうけど
>>363 馬鹿はいい加減にしてくれ内需が国を
安定させるんだよ馬鹿
日本の内需は83%その内需を切り崩し
たいだよ米国は
>>360 その珍説はだれが言ったんですかねえ
中国から安い鋳物が入ってきたからデフレになったとかいうトンデモ説は、内閣府によって否定されたんですけど
>>367 で、お前も共産系やJA関連が書いてるって妄想でデマ垂れ流してるわけだが
豚箱には入らないんですか?
378 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 21:59:13.99 ID:UGC0Pmak0
>>366 だからデマだろ?違うか???
グローバル化でデフレが加速するならアメリカが一番デフレのはずだろ?
ちがうか?って。
いい加減にしろ。デマばっか流しやがって。犯罪者以下だよ。お前。
みんなの江田きもかったな 日韓FTA大成功とかウソばっか垂れ流してた
>>376 俺も中国から安いものが入ったからデフレ、はおかしいと思うが
TPP参加でデフレ促進、は正しいと思うのだが
>>364 非関税障壁撤廃のデメリットが出る事も無く、TPP参加による失業者も出ないって計算ってこと
382 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:00:14.12 ID:KOHO8Jps0
まあ TPP加盟して虫歯の治療を保険つかっても一本十万かかってから やっと気づくのが、この国の民 自分に痛みが走ってやっと後悔する 自分には関係ない、いいことしかないと思う 賛成派の基地外と考える頭のない賛成派
383 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:00:21.00 ID:Fxgzo7yA0
>>355 タイは浮稲だから水稲は無理だろ!
と思ったが結構水稲に対する取り組みしてるんだな・・。
国内の需要食い漁られることを無視して輸出ガー輸出ガー(しかも輸出にも大きな利益なし、収支予想すらできないお粗末さ) これが賛成派(笑)
385 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:01:01.66 ID:Zrscamgb0
>>381 農業部門のGDPが減ることは、試算に含まれてるよ。
非関税障壁撤廃のデメリットってのは漠然としててよくわからんね。
>>359 お前相当な情弱だなw
対馬なんてチョン国にやられてんだぞ。
シナはチョン国とはスケールが違う。100万人送り込む事も容易にやるだろ。
シナの狙いは、尖閣と琉球沖縄そのものだ
そもそも、さとうきび農家見捨てる=やまとんちゅが…とか言い出して日本から離反する
>>379 実際の数字は対米輸出が増えてるし雇用も改善してるからね
388 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 22:02:24.91 ID:PFxr7pw30
>>292 自民党のTPP参加条件案を貼っておきますね。
↓
『TPP交渉参加の判断基準
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
(注)ISD条項…外国政府の差別的な政策により何らかの不利益が生じた場合、
投資家(Investor)である当該企業が相手国政府(State)に対し、差別によって受けた損害について賠償を求める(Dispute)権利を与えるための条項。
これが濫用されて、政府・地方自治体が定める社会保障・食品安全・環境保護などの法令に対し、訴訟が起こされる懸念があります。』
389 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 22:02:27.15 ID:wVawCIi80
>>371 その論理だとますます
TPPには慎重になっちゃうな。
食料が大事なら、
農業を犠牲にするのは間違いだ。
戦時において、中国が海上封鎖PSIや潜水艦による通商破壊をやってきたら
アメリカからの輸入が安定するとは思えない。
自給率が死活的に大事になる。
>シーレーンを守る事は
>現状の日本の法律、軍備等考えると限りなく不可能だよ。
自分でも言ってるようだが…
>>378 少し落ち着け
アメリカではデフレは起きない
なぜなら地球から紛争が消えないからだ
それだけでわかるだろ
391 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:02:30.59 ID:UGC0Pmak0
>>370 だからさ・・・・
グローバル化でデフレになる、
TPPでデフレになる
ならアメリカデフレじゃなきゃおかしいだろって。違うか?
インフレじゃん。
2秒でわかるデマ拡散してんじゃねえぞクズども
>>379 きもいのはお前だよお前。
実際、日韓FTAで韓国も米国も利益になってる。
アホが。
適当なデマに洗脳されてるバカのくせに偉そうなことほざいてんじゃねえよ
>>380 ならん
輸入デフレ論や貿易自由化で、デフレになるとかは馬鹿がよくいうんだけど
それを裏付けるデータが一切ないんだよね
あるならどこが出したかきちんと書いてくださいな
>>314 よく分かってるじゃねえかww
まぁただの暇つぶしだったから勝敗はどうでもいいが尻尾を巻いて逃げ出した無様な負け犬をいつまでもイジメるほど俺も鬼じゃない
さて寝るか
賛成派は三種類 ・竹中、米倉のような醜い欲丸出しのアメポチ売国奴、新自由主義者。 ・中身は知らないがテレビが賛成っていってるからという、テレビ信者の低脳。 ・日本をにっちもさっちもいかなくなった米国奴隷の韓国の二の舞にしたい在日。 これが賛成派の中身です
395 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:04:50.59 ID:UGC0Pmak0
>>390 は??????
じゃあグローバル化進めてる韓国はデフレか???
なあなあなあ?????????????
韓国がデフレじゃなかったら、いますぐ消えてなくなってくれよ。なあ。
地球が紛争が消えないからインフレ???はあ??????
デマ拡散するだけのバカが。犯罪者だよお前
>>394 改革は外からしかできないと思っている黒船信者も追加で
>>392 まさかあなたは町工場労働者を鉄筋工未満の労働者、と思っているんですね
これがデフレになる可能性が高い、の根拠
399 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:06:28.27 ID:CxyfnoWp0
>>382 カナダはnaftaに入って健康保険精度が崩壊したのか?
400 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 22:07:19.25 ID:wVawCIi80
>>391 グローバル化でデフレになると言う論理に対しては
その通りだけども、
日本の輸入額の推移と
アメリカの輸入額の推移を見てから判断すべきじゃないのか?
>>385 農業なんて一言も言ってないけど…
新たに雇用先が見つかるから失業者は出ない計算でやってるってだけだが
非関税障壁のデメリットは例えば自民党の政策集では、
B国民皆保険制度を守る
C食の安心安全安心を守る
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない
E政府調達・金融サービス等は、我が国の特性を踏まえる
こんな感じで示されてる
これらが守られなかったら経済的なデメリットも被る可能性あるけど、それは考慮しないと
402 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:07:40.90 ID:UGC0Pmak0
>>394 醜い欲????
どういうこと???どういうこと?????????????????
新自由主義???なに??なに?????それなに?????????????????????
ええと、JAは自分たちの利益のためにTPPに反対してるよね???
それは欲じゃなくてなんなの?????????????
ねえねえ。
んで、韓国jが米国の奴隷????????いつから??????????
初耳だけど。
韓国がそういったわけ??????どこの誰がそんな事言ってんの?????頭おかしいんじゃない??
>>396 アメリカの消費者物価指数見てこいよ情弱
このスレって今の所、何人が喧嘩してるの?
あのヨーロッパ先進国や、カナダもデフレなんかになってんないんですけどそれは… 円高国益論をぶちまけたトンデモとその仲間の信者が多いようですねえ 円高国益論が正しければ民主の経済政策はただしいことになるんですけど
Google先生で調べてみた。 原発再稼動 反対派 約 1,090,000 件 (0.14 秒) 原発再稼動 推進派 約 879,000 件 (0.25 秒) 原発再稼動 慎重派 約 178,000 件 (0.09 秒) TPP 反対派 約 1,500,000 件 (0.21 秒) TPP 推進派 約 1,150,000 件 (0.20 秒) TPP 慎重派 約 238,000 件 (0.28 秒) なんでTVは慎重派ばかりなんだろうね。
>>389 もし通商破壊されて食料が一切入ってこなくなる状況になったら、石油も入ってこない
そしたら農業は壊滅、輸送も不可能
だから、安全保障のために食料自給率を高めるというのは意味がないんだな〜
デマ!デマ!と騒ぐだけの馬鹿が賛成派ってw 賛成派のみなさん、こういうのは得意の内ゲバしとかないとwww 韓国は実際ボロボロなわけですが 韓国企業の株式の外国人株主の保有率 第一銀行 100% 韓美銀行 99.9% 国民銀行 86% ハナ銀行 72% 新韓銀行 57% 韓国外換銀行 74% サムソン電子 54% 現代自動車 50%弱 現在、韓国証券取引所に上場している10大企業の売り上げが、 韓国全上場企業の52%。 そのほとんどは大手輸出企業であり、株主の過半数がもしくは半分近くが 外国人である。 おい、よく韓国にも利益出てるなんて嘘つけるよなあwww お前のいっていることデマなんですけど、頭大丈夫?
408 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:10:10.34 ID:q8PI/2AWO
日本が主権を手放すわけには行かないからTPP要らないよね アメリカ議会が日本のこと決めるなんてあってはならない事だよね
>>402 落ち着け
アメリカの奴隷から中国の奴隷にシフトしている最中だろ
おまけにサムスン、LG、ヒュンダイの現状を見ろよ
まるでケケ中と同じ考えだぜ、君って
410 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:10:18.10 ID:Zrscamgb0
>>401 農業以外に、関税で守られてる産業なんてないでしょ。
あったら、具体的に商品を教えて?
>非関税障壁のデメリットは例えば自民党の政策集では、
GDPの話をしてたんじゃないの?
411 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 22:10:24.38 ID:PFxr7pw30
>>324 >体力のある企業の日本脱出が加速し海外移転の出来ない中小は潰れる
私もそう思います。
そして産業空洞化が加速して日本のデフレは深刻化、ますます少子化が進み財政は悪化するでしょう。
412 :
【 留学生30万人計画 】乗っ取られる日本 :2013/02/17(日) 22:10:32.30 ID:2iQijn+S0
>>1 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
413 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:10:52.77 ID:Fxgzo7yA0
>>394 3は投票権無いからどうでもいいとして
飼い犬の1は、こちらがどう言ったとしても裏返ることは無い。
参院で与野党争点になるのかどうかがわからんが
2とマスゴミがどちらに動くかだわな。
でもこれ見てたらTPP参加のメリットなんて本当に無い罠。
414 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:11:02.80 ID:CxyfnoWp0
>>407 そんなのFTAやる前からだろ。反対派ってお前みたいな馬鹿か陰謀論者しかいないな。
このグローバル化したご時勢になぜ太平洋周辺にこだわるのか 対象を全世界に広げればよいのでは? 日本だけでなく中国ロシア欧州にも呼びかけよう→賛成派のミナサン
416 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:11:22.79 ID:3pr0URB40
中野先生の動画を何回か見たんだが・・・TPP参加のメリットって皆無だよなwISD条項とかデメリットしかない おそらく推進してるやつも分かってると思うがwその上で推進するんだからガチで工作員なんだろうな
417 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:11:51.18 ID:4MSmwsjz0
>>338 そうそうw ホモが黒人の用心棒後ろに従えてマッチョごっこしてるのがTPP問題なんだよなw
>>398 ごめん 正直言ってることの意味が分からない
TPPでなんで高い技術を持つ中小がつぶれるの?
そもそも鉄筋工以下とかだれも思ってないんだけど
>>391 お前やけに頑張ってるけど痛々しいんだよなw
賛成だったら賛成論で勝負しろよ。
既得権益が気に入らないのか?輸出を増やすのか?シナ包囲網か?競争や効率か?
外資を入れて経済活性化できれば日本人や日本の風土や伝統や慣習はどーなってもいいってか
>>402 日本を韓国のような外資の奴隷にしたいんだw
●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
421 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:13:00.54 ID:UGC0Pmak0
>>400 その通りなんだろ???
お前さ、グローバル化でデフレが加速するって書いてるやつ全員通報して民事で訴訟おこせよ。
こいつら犯罪者だから。
根拠のないデマ拡散して、TPP辞めさせたいんだろ。どんな目的なのか知らないけど
もしもJAに雇われた連中とかだったら本当に邪悪な犯罪だよな。
字もマトモに読めないような2chしか読めないバカどもを騙すことを目的にしてんだから。最低のゴミだよ
>>407 例えば日本だってアメリカだって欧州だって外国人が株持ってるけど??????
各国GDPに比例して持ち株比率は変わる。
つうかさ、なんでそれでボロボロになるわけ?w
とてつもない無知だな。お前は。
ええと国の豊かさは基本的に実質GDPで測る。んで、韓国は日本よりも成長率は上。それでファイナルアンサーだから。
わかる?
>>414 わかったからソース早く出して^^
いくら低知能の馬鹿でもそれくらいできるよね^^^^^^^^^^^
423 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:13:25.79 ID:CxyfnoWp0
>>416 なぁ、ISD条項って別にTPP特有のものじゃないんだぜ?
2chで又聞きしたような知識で分かった気になるなよ。
>>410 それこそ、非関税障壁撤廃されて競争が激化したら失業者増えると思うけど?
関税が低いとか関係ないと思うが…
まあ、農家が多く失業するとは思うけど
非関税障壁撤廃の経済的なデメリットは計算されてないでしょ?
だからデメリットが無いように上手く交渉した結果、GDPに被害が出なかったって前提って考える必要あると思うんだが?
>>408 目先の経済(一部企業)を取るか主権を取るかの選択だよ。
槍玉に挙げられた農業界には同情します。
しかも、国民には情報を開示せず。
推進派は民主主義国家として頭がおかしい。
426 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:15:31.83 ID:UGC0Pmak0
>>416 中野っていうクソバカのゴミクズのアホのデマ拡散の糞野郎の動画観たの?
あのバカの言ってること、ほぼ間違いだよ。
おまえみたいなバカしか騙せないから。
お前はバカだから騙される。
それだけ。
>>419 デマに騙されてるクソバカどもが見ててイタイタしいだけ。
中野みたいな糞ゴミバカウジ虫以下のカスの言ってるデマ信じてんじゃねえぞwwww
>>8 逆で、不参加なのが決まってて、ほ〜らこんなに頑張ってますよ的なことを言うために議論してるだけっす
428 :
【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/17(日) 22:15:49.69 ID:2iQijn+S0
>>412 search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>421 だめだこりゃw低学歴丸出しwwwww
がんばってぐーぐるで日本金融の外国人保有株比率調べてきてね^^
がんばって捏造GDP持ってるシナ人みたいだね
430 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:16:41.49 ID:rAlS6ZDRI
431 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:17:09.06 ID:CxyfnoWp0
>>425 TPPに入ったら日本の主権がなくなるのwどうして?
お前の理屈だと日本の主権なんか戦後一貫して存在していないよ
432 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:17:14.13 ID:GhwNAcR20
>>389 日本人が安い外米でなく、日本産のお米を買うようにしていれば、済む話だよ。
>戦時において、中国が海上封鎖PSIや潜水艦による通商破壊をやってきたら
アメリカからの輸入が安定するとは思えない。
アメちゃんと共闘してシナに対抗しても
シナに海上封鎖されるようじゃ、もう日本は最初からシナの属国として
東アジア共同体でもやっとく?
>>421 犯罪者だから民事で訴訟おこせってどゆこと?w
434 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 22:17:20.69 ID:PFxr7pw30
>>337 >貴方の言うグローバル企業の定義は知らない。
>日本の中小企業も、普通に海外展開しているよ?
私の言うグローバル企業の定義とはグローバル(多国籍)に事業を展開している巨大資本です。
435 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:17:57.57 ID:Fxgzo7yA0
436 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:18:25.49 ID:ksXI3F8t0
ネットでは反対派の意見のが多いみたいだね。 たしかに、反対派の意見は具体的だし。 賛成派の具体的な意見も見てみたい。 参加しないと仲間はずれになるぞぉ、みたいなのしか見たことないから。
>>433 刑事と民事の区別がわからんのだろうよwww
>>424 兼業農家が4分の3なんですがそれは…
というか日本の農業って質が全然高くないって言ってるようなもんですよね
439 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:19:21.66 ID:UGC0Pmak0
海外株主比率 SONY 33.8% キヤノン 35.8% 日産 68.3% 任天堂 42.6% ここにいる奴らの理屈だと日本も奴隷だなwwww
440 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:19:34.75 ID:Zrscamgb0
>>424 >>非関税障壁撤廃されて競争が激化したら失業者増えると思うけど?
農業のほかに、大きな影響を受ける産業なんてないでしょ。有るなら具体的にね。
なぜ農家を既得権などとたたくという結論になるんだろう どう考えてもトップクラスに儲からない職種で後継ぎしたくないって子供が大多数なのに 正直、無職くらいしかたたかないだろこんなん
442 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:20:52.63 ID:CxyfnoWp0
>>436 反対派の意見も別に具体的じゃないでしょ。
アメリカの奴隷になるとか馬鹿みたいなのがほとんど。
443 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 22:21:18.77 ID:KAxd3o1S0
交渉に参加したら、もう自民に投票することはないし 自民は今の民主の状態になる
444 :
【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/17(日) 22:21:33.01 ID:2iQijn+S0
>>428 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
445 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:22:06.73 ID:UGC0Pmak0
韓国の実質GDPの成長率 2000年〜2011年 775.76〜1,629.90 (単位10億アメリカドル) 110.1%の成長率 日本の実質GDPの成長率 2000年〜2011年 3,255.60〜4,588.97 (単位10億ドル) 40%の成長率 韓国のこの10年の成長率は日本のなんと 『2.75倍』 では小泉政権が終わり、民主党ばら撒き円高政策を行い始めた2008年からの韓国と日本のGDPを比較してみよう。 韓国 2009年 1,346.75 (10億ドル) 2012年 1,629.90 (10億ドル・・・今年度推計値) 成長率は 21.024% である 日本は 2009年 4,343.34 (10億ドル) 2012年 4,588.97 (単位10億ドル・・・今年度推計値) 成長率は 5.6% である 2000年からで2.75倍だった成長率の差が、なんと 『3.75倍』 もの差に膨れ上がった。 では、 グローバル経済の権化とも言える、アメリカの成長率はどうだろうか? 2009年のアメリカの実質GDPを上の日本や韓国のようにドルベースの購買力換算で表すと 13,938.93(10億ドル) 2012年は 15,609.70(10億ドル) この成長率は 『10.2%』 この3年間で、アメリカは日本の2倍近い成長率を果たしているのである。
446 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 22:23:10.26 ID:PFxr7pw30
>>343 >寡占化云々で格差がどうこうってのも全部妄想だな。
実際米韓FTAを締結した韓国で起こってますね。
アメリカも寡占化により建国以来最大の格差社会でウオールストリートではデモが起きています。
失業率も7%を超えてますね。
>>421 韓国が輸出を伸ばして成長したのは
単にウォン安のおかげ
>>436 反対派ってさ、どれだけ賛成派の具体的意見が出てもなかったことにするし、自分で調べもしないよね
そして「反対派は具体的で分かりやすいけど、賛成派は具体性ない!」とスピーカーのように繰り返すだけ
んでもって、反対派の具体的意見は何かと言えば、デマだらけ
450 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:24:32.57 ID:dQy2AtVv0
支那チョンからは国益を守れと叫んで アメリカへの朝貢外交は推進ですか?
451 :
【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/17(日) 22:25:07.45 ID:2iQijn+S0
>>444 search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
452 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:25:25.76 ID:6KYydkrY0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜★TPP危険〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 580 名前:名刺は切らしておりまして :2012/11/17(土) 22:05:57.84 ID:AYH1/Rxr TPPは、グローバル企業だけにメリット それも アメリカのグローバル 企業、日本の企業ではない。 国内法より TPPが優先される。 国家主権がなくなる。 国民皆保険が崩壊する。日本郵政、JAの解体を すでに要求している。 公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。 移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない 日本人にとってデメリットしかない
454 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:25:53.14 ID:MpVV32RE0
>>24 オマエの不当に高い扶養控除や
旦那の不当に高い給与も半減させないとな、先進諸国の中で
日本企業と日本人女性の生産性は飛び抜けて低いのだから
外資が株主になると高額な株主配当を 要求したり経営に口を出しその為 人員削減や派遣社員が増加する うちの会社は拠出年金K401に 強制的に投資させられ大損した 日本も韓国動揺外資の奴隷になりそう 【日本企業の外国人株式保有率】 三菱UFJ銀行 33.7% 三井住友銀行 39.4% 新生銀行 73.3% キャノン 47.3% 武田薬品 43.7% 花王 49.5% HOYA 54.3% ローム 51.6% 富士フィルム 51.1% 塩野義製薬 41.5% アステラス製薬 47.3% TDK 44.6% ソニー 50.1% ヒロセ電気 39.3% メイテック 44.1% コマツ 35.6% 東京エレクトロン 49.8% SMC 49.3% 任天堂 41.1% 村田製作所 37.8% パイオニア 37.8% 小野薬品 35.0% エーザイ 33.6% 日立製作所 39.5%
M橋貴明さんが円高国益論いってましたよね で、民主が円高政策をとったと 今度自民が政権とって円安に持っていくと、株価上昇で自民の政策が正しいことが証明されたと TPPにデマはいてまで反対してるのはM橋さんのお仲間が多いですね 日本が円安で困る国は韓国なのにw なんで円高国益論とか言っちゃったんでしょうね
>>448 どっちもどっちだろw ってツッコミが狙いですかぁ?ww
459 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:26:26.44 ID:DV/7GRjq0
>>443 それだけは正解だな。都市部の人間は支持するかもしれないが、地方は
そっぽ向く。でー、反対派議員の離党促し、新党でも作らせる?
250人も反対派がいるんなら、立派に第1党じゃんw
460 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:26:28.45 ID:CxyfnoWp0
>>448 その通り。よく反対派が例に出すアメリカ企業にカナダ政府が訴えられた事件だって
ちゃんと調べりゃカナダ政府に明らかに非があるってわかるものなのに
反対派はろくにしらべもせずに2chの薄っぺらい知識でやれISD条項があーだこーだと喚くw
>>440 サービス業、製造業、建設業、運輸業…
とりあえず、いっぱいあると思うけど
大きな影響ってのがどのくらいの影響なのか分からないから何とも言えないけど
逆に農業でしか失業者が出ないと思うならその根拠が知りたい
>>448 色々と偉そうに語ってるけど
参加でのメリット具体案ご提示願います
463 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 22:28:29.44 ID:wVawCIi80
>>421 JAに雇われた工作員なら邪悪だけど、
経済学の話に対しては経済学で答える姿勢が必要だと思うよ。
「そうなんだろ?」と言うのは疑問に対する疑問の回答であり、
反対者やROMを説得するには不十分。
さて、博学の君は自分で分かってるだけで答えてくれそうにないので、
自力で調べてみた。
ちょっと期間が短すぎるが、アメリカと日本の輸入依存度の推移を見ると
輸入が増加してデフレになるという相関関係は出ていないな。
為替もあるからこれだけですっきりしないが。
インフレのグラフを見るとアメリカも最近デフレに近づいてるのが不気味だ。
2006年から2010年における日米の輸入依存度(%)
米国 日本
14.3 13.3
14.4 14.1
15.1 15.7
11.4 10.9
13.4 12.7
日米のインフレ率
米国 日本
3.22 0.24
2.87 0.06
3.82 1.38
-0.32 -1.34
1.64 -0.72
464 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 22:28:30.69 ID:PFxr7pw30
>>345 >競争の激化とデフレは関係ないんだがw
TPPによりデフレの日本で外資が更に参入すれば更に競争が激化してデフレが悪化するということです。
デフレは
供給>需要なので供給のパイを増やすのは間違いです。
インフレなら競争を高めるのが正しい経済政策ですね。
「新報道2001」 というタイトルは変えたほうがいいんじゃないかな
「上場企業における外国人投資家の影響力増加と共に、『利益の従業員への還元より株主への還元を優先しろという』圧力が強まり、 企業の利益が積み上げられても従業員の手取りには反映されなかったのではないか」とする日銀の推測の「一つ」が半ば裏付けられたともいえる。 この15年ほどの動きをみると、「株式数比率」の観点で見ても影響力は2倍強にまで拡大しており、たとえ外国人投資家全員が頑なに配当重視を声高に訴えるだけではないとしても、「声出さぬプレッシャー」は存在しうる。 外国人持株比率があがっても全然問題ないとか言う人は ちょっとでいいから株の勉強してくださいね
467 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:29:31.96 ID:6+IUV8Bs0
>>440 >農業のほかに、
農業は壊滅することは自白してるわけだ?
>>460 >アメリカ企業にカナダ政府が訴えられた事件
同じような公害・汚染物質関係で、自国の国家規制が事実上できなくなるのが恐ろしい点。
日本は自治権を放棄するんですか?
468 :
【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/17(日) 22:30:57.64 ID:2iQijn+S0
>>451 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
469 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:30:58.17 ID:4MSmwsjz0
豊かさってさw 誇りなき豊かさ タクシー強盗した金でビックマック食って「日本最高!」「パンッパンッ!」ってさぁ・・・
470 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:31:21.69 ID:DV/7GRjq0
しかし、解せないのは小泉進次郎議員の自信マンマンな態度。 まるで東大から超エリート・コースを歩み、これまでなんの 壁にもぶつかったことないような感じだが、経歴を見て 噴出した><;よく見ると彼の言いぐさって、自分の頭で 考えて喋ってないのが丸わかり・・・
ね?
>>462 のように、このスレに出てる意見すら読むことができず、
「具体案出せ!具体的メリットだせ!」スピーカーのように繰り返す
自分で賛成派の意見を調べることすらできない人たちばかり
472 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:31:57.93 ID:Zrscamgb0
>>461 >>サービス業、製造業、建設業、運輸業…
>>とりあえず、いっぱいあると思うけど
とりあえずいろいろ挙げて見るんじゃなくて、具体的に一つ説明してみなよ。
何の企業のどの商品/サービスが、TPPによって雇用を失うと思ってるの?
マスコミが隠して報道しない、ラチェット 未来最恵国待遇 NVC条項 スナップバック等の意味を知ったらTPPに賛成する奴なんかいないよ。
>>467 でもさ、賛成派に言わせるとカナダ政府が悪いんだってさ
>>448 賛成派が示した嘘でない具体的な意見とは何かを答えてください
仲間外れになっちゃうよぉとかやめてね
>>436 ネットに、キャノンなんちゃらのバカと早稲田のチョン女ともう一人と
東谷さん藤井さんと鈴木教授の変なディスカッションあるから見てみ?
キャノンのバカ「減反政策が…」
早稲田のチョン女「トヨタはヒュンダイに抜かれる…」
もう一人「シナにTPPのルールをのませてシナへの輸出拡大…」
もう話にならんほどのバカ揃いの賛成派w
党内で割れてまくってるな こりゃ支持率低下の要因になるな
478 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:33:01.33 ID:CxyfnoWp0
>>462 TPP交渉早期参加を求める国民会議のサイトに分かりやすく説明されているよ。
でもお前らって参加のメリットを提示されても「嘘だ。騙されるな。」とか言って信じないでしょw
そもそもブルネイ、シンガポール、ニュージーランド、チリという 小規模な4カ国が締結した経済協定であるTPPを アメリカが割り込んで乗っ取り「金融」と「投資」をねじ込んだ経緯を 考えればTPPの危うさは自ずと分かるが、口から出任せ連中は これは日本のメリットだチャンスだと出任せを言い続けるんだろうな。
480 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:33:24.03 ID:UGC0Pmak0
>>446 どこかが儲かるなら必然的に格差って生まれるだけの話。
意味ないからそんな批判。
中国があれだけ格差あるけど、あんなもん年7%も成長してんだから当たり前。
そんなことを理由に自由貿易批判とか笑止千万。
アホかっつうの。
とにかく、デマひろめるのもうやめろよ。迷惑だから。
>>457 三橋貴明っていうクソバカが広めたデマの責任は重い。
こいつは逮捕すべきだな。どうしようもない無責任なゴミ野郎だよ。三橋は。
>>462 TPPってのは国際的な通商のルール作り。
それが今後のひな形になっていく
あのねえ。輸入依存度とかそういうことじゃないから。
韓国もユーロも中国も貿易拡大してるけどインフレでしょ
なんにしても、中野剛志が言ってるようなシロウト丸出しのアホ発言は間違いってこと。それだけでいいよ。
>>471 ね?
>>471 のように、このスレに出てる意見、データすら読むことができず、
「反対派はデマ!賛成派は具体案出してる!」スピーカーのように繰り返す
自分で反対派の意見、データ、論拠を調べることすらできない人たちばかり
484 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:34:45.91 ID:Fxgzo7yA0
>>471 いや、違う。
>>462 は「「お前さん個人」」の意見を求めているんだと思うぞ?スレ宛じゃない。
まぁお前さんが虎の威を借る狐で自分の意見を言わないのも、皆織り込み済みだけどな。
>>355 > でも、品種の違うジャポニカ米をタイの人達が商売になると植え始めたら、
> 人件費から考えて厳しいことになると思う。
今現在、何でそうなっていないのか?
米国のみならず、欧州でも短粒米の需要はある。
ってか米尼で見た通りの値段なのに、何でタイで短粒米を生産して、米国に売らないのか?
別に日本なんぞ、放って老いてもおk
世界的に日本の米作なんぞ、どうでもよいほど小規模って知っている?
487 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:35:14.51 ID:6+IUV8Bs0
>>474 では仮にカナダ政府の規制が自国民の健康保護のための先進的な規制であったとしたらどうか?
法的に考えれば、TPPの基準合意(スタンダード)に対してカナダ政府が違反したという違法性が発生するでしょう
それは日本法で言えば、規制基準を基準合意に一致させる義務があるのにこの義務を懈怠した違法ということになります
このように見ると事実上、自国の法規制よりもTPP合意のほうが上位に位置することになるんです
>>472 単純に関税や非関税障壁が撤廃されてルールが平準化されると供給が増えて競争が激化した結果、
失業者が出ると思うだけなんだけど
だから、農業に限った話じゃないって言ってるんだが?
何で農業しか失業者で無いと思うわけ?
>>464 供給が増えても、カナダもヨーロッパもデフレになってないわけでトンデモ本特有の解釈ですね
あのー経済学の基礎なんですけど、輸入(海外供給)が増えれば輸出(海外需要)もそれだけ増えるんで
日本やアメリカ、西欧の統計を一回見てから発言してしてください
>>479 なぜかここの賛成派はこのことに絶対に触れない
491 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:36:13.52 ID:5uVcQrL00
>>477 反対派会合233人
賛成派会合35人
別に割れてなくね?
492 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:36:55.78 ID:DV/7GRjq0
確かに賛成派はもう少し「おお、そういう見方もあるのか!」と思えるような こと話す人物をTVとかに出さないとねー。 今までお目にかかったことないわ。
493 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:37:02.83 ID:CxyfnoWp0
>>487 日本は基本的に憲法>条約>法律だぞ
別にTPP関係なく。ってか法律が条約に優先する国なんかあるの?
>>482 な? これだろ?
チョンができることって論拠を伴わない印象操作だけなんだよね
慰安婦ニダ慰安婦ニダ!仏像は実は朝鮮のものだったニダ!
といってるチョンと全く同じ
そら中野さんの話を全部鵜呑みにはしないけど、馬鹿な俺でも賛成はあかんってわかるわ
497 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:37:39.20 ID:Zrscamgb0
>>488 関税や非関税障壁の撤廃によって、失業が起こるという商品/サービスを、
お前が具体的に一つも挙げられないのが答えだよ。
498 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:37:43.39 ID:UGC0Pmak0
>>464 >TPPによりデフレの日本で外資が更に参入すれば更に競争が激化してデフレが悪化するということです。
間違い。100%間違い。
勘違いだな。
例を挙げて説明しよう。
お前が1000円持ってたとするだろ?
1000円で買おうと思ってた食べ物が安いモノが輸入されてて500円で買えた
だから残った500円で他に欲しかったモノを500円高かったけども買った。
この時、トータルでは変わらないわけ。
意味わかりますか?
>>434 > 私の言うグローバル企業の定義とはグローバル(多国籍)に事業を展開している巨大資本です。
つまり海外との取引が多くても、中小企業ならグローバル企業じゃないんだw
海外と商売している中小企業が、何でTPPを導入すると潰れるの?
500 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:38:07.56 ID:ksXI3F8t0
>>442 >>448 いや、おれはあんまりよくわかってないんだけどさ。
わかってないからこそ、具体的に聞きたいなぁ、と言ってるそばから君らのレス。
賛成派の具体的な意見どころか、反対派への感情的とも取れる書き方。
中立の人間からしたら、賛成派って。。。と思われてもしかたないよ。
まぁ自分でよく調べもしないでってのは当たっているので耳が痛いけどね。
501 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 22:38:17.32 ID:wVawCIi80
>>449 や! これは初見だけど、
ずばっと日本のデフレを説明していると思うわ。
日本は労働者がお人好しすぎて
労働組合もろくに機能しないから
経営者の言いなりで賃金が下がりまくってそれでデフレスパイラル不況と。
これは凄く納得出来る話。
この「日本特有のデフレ要因」を見ると、TPPは一見無関係で安全だが…
いつまで2001なんだよウジテレビは・・・
503 :
【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/17(日) 22:39:10.31 ID:2iQijn+S0
>>468 高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらせて誤魔化される
日本人
>>498 日本語難しいね
もうちょっとお勉強しよね
日本語検定一級目指して頑張って
>>495 論拠どころかデマしか吐かない反対派はチョン以下だろ、っていう突っ込み待ちですか?
506 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:40:13.97 ID:6+IUV8Bs0
>>493 基準合意が主要分野で締結されるため
この合意された基準(スタンダード)が包括的に適用されることになる
その意味で例えば自動車分野であれば、スタンダードに反するような先進的規制や独自規制は
法的に違法との評価を受けざるを得ない
これが自動車のみならず、いろいろな分野で適用されるから非常に怖い条約なんですね
507 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:40:31.69 ID:Fxgzo7yA0
>>494 とうの昔に答えるべき相手に答えているよ。
ネットが無い頃ならすんなり可決されたTPP 2chは騙されません
>>501 でしょ
だから、TPPで安い輸入品が来ればなぜデフレになるのか、の一定の説明
おまけに鉄筋工より上の町工場に安価の外国人労働者が入る
ってことで充分説明できるんだけどね
賛成派はそこが気に入らないみたい
>>497 何でもありだろ?
小売でも保険業でも機械メーカーでも競争が激化して失業者が出るような業種は山ほどあると思うんだが?
なんで農業だけだと思うの?
韓国は「アベノミクスでウリはピンチになるニダ〜」と火病りこそすれ、 「ウリはFTAを締結してあるから大丈夫ニダ」という意見は、寡聞にして聞こえてこないwww
ISD条項に関しては、米韓FTAを結んだ韓国が 早速、米投資ファンドのローンスターの餌食になっていたよね。 ISD条項発動されて、ヘタすると数千億円レベルの損害だっけ。 米韓FTAって、TPP賛成派の希望の星だったらしいけど ひどいことになっちゃってまぁ・・・。
>>480 お前の方が説得力も無いし素人だろ。
デマを言うなよ
516 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:44:14.78 ID:Ylc53T8x0
>>490 なんでアメちゃんが2008年の夏に急にそんなこと言い出したか?
それはルーピーが「東アジア共同体構想」をぶち上げて、
そこにアメリカは入れてやんないって言ったからだよ!
それでアメちゃんはブロック経済を作る事に消極的だったのに、
TPPを利用して、逆に中国包囲網をつくりだすようになったの。
日本がTPPに入らない事は、シナと一緒にTPPブロック経済の
外に置かれて、シナと一緒に干されちゃうんだよ。
517 :
【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/17(日) 22:44:28.42 ID:2iQijn+S0
>>503 自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。
日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?
私はTPP交渉参加に
強く反対します !!!
>>505 デマとする根拠が不透明なんだよ
なんでもかんでもデマっていってない?
俺としてはTPPしたらデフレになるって意見はあんま賛成せんが
なんでもデマだデマだという割に反証が甘いやん
データもソースも示さずに何なの?って感じなんだよ
>>510 つーかさ、TPPでまず最初に失業者を出すのはJAでしょ
農業なんて別に大して失業者出さんよ
だから専業農家はTPP賛成が多い
520 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:44:57.72 ID:Fxgzo7yA0
>>512 答えましたよ?貴方が見つけられないのは俺のせいじゃない。
貴方の得意な経済学に頼ってみては如何?
521 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:45:16.47 ID:Zrscamgb0
>>510 具体的にひとつ挙げてって言ってるでしょ。
競争が激化して失業者が出るような商品は、何ですか?
>>509 TPPで単純労働力の移動は行われないよ
アメリカが公式に否定してるのに何でそのデマにしがみつくの?
TPPに入らなくてもEPAで十分でしょ。 EPAはODAの引き換えに組む国がほとんどなのに。 TPPに入るならODA全廃止が条件だな。 日本にメリット一切なし
>>518 じゃあ、ISDで日本が不当に訴えられて不当な判決が下される、とか、国民皆保険制度崩壊、とか、こんなデマはあなたは信じていないんだよね?
民法の債権法もアメリカ化されるみたいだね TPPとセットでアメリカ企業が参入しやすくなるんだと TPP参加で日本の文明もみーんな失うんだよ
526 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:46:47.66 ID:UGC0Pmak0
>>501 間違い。
日本の労働分配率は低いどころか高い。
つまりそれがデフレの要因というのは無理がある。
>>503 思い込み。
一番酷いタイプのクソバカ。
>>504 わかんないのは君がアホだから。
>>508 お前みたいなバカみると失笑しちゃうよ。
デマを信じて、自分は真実を知ってるんだって思っちゃうアホ。
恥ずかしいね。
>>509 日本の労働分配率は低くない。
むしろ高い。
でもデフレだから。労働分配率のみに要因を求めるのは無理がある。
デフレに関してはいろんな意見があるから。
どれか一つって言ってるやつはトンデモ。
>>514 これこそ、正しいISD条項の使い方
ちゃんと内容を調べてみろ。
528 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:47:38.81 ID:WBLI4sWU0
反対してるのは参議院選が終わるまでだろうな。大勝したらさーっと参加決定するよ。 じゃなければ、円安オッケー!なんてアメリカが言うわけがない。もう残ってるのは詳細だけ なんだろ。概ね合意してるんだよ。米も安くなるが、農家は無職でも戸別補償制度でカネがもらえる。 円安しながら、貧困層が激増する。最悪なパターンだ。
ゴールドマンサックスとユダヤ系格付け会社が行った韓国ハメコミの構図の言い訳をしてください 半年前、あれだけ韓国を讃美していたGSが今年の春、韓国から去るそうです 売り抜けたんでしょうねwwwwハゲタカうんめええええええwwwww
530 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:48:23.87 ID:qekVNCmP0
>>522 はぁ?
鉄筋工すら単純労働者ではない、と言ったのもデマなのか?
ではTPPで言っている単純労働力に町工場労働者は該当するんだな?
アメリカはそのように考えているんだな
それはそれで問題だな
って、ことになるってなんでわからないの?
>>520 そんないじわる言わないで教えてくださいよ
>世界で競争する必要がある分野だけで良い。
>世界で競争する必要が無い分野まで巻き込むなよ。
これがあなたの理論なんでしょう?
>>521 商品名で挙げるっておかしくないか?
何でもいいけど、とりあえず思いついたから風邪薬のパブロン
農業でだけしか失業者が出ないと思う理由は?
535 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 22:49:27.18 ID:wVawCIi80
>>516 あれでアメリカ排除を言い出したのって
岡田じゃなかったっけ?
ま、民主党は全部アホの同類でいいんだけどさ。
アメリカが経済ブロックで日本まで排除するってのは結構怖いが、
よく考えたら、あり得ない話でもないな。
戦前も同じ事をやってたし。
ここまでのスレをまとめると 賛成派の意見で1番多かった解答は アホ バカ クズ ゴミの4つですかね
>>516 斜め上から「東アジア共同体構想」原因説が出てくるとは予想できなかったぜw
ここまでネトウヨとやらのいう陰謀論はほとんどあたってたから 陰謀論wwwなんて笑ってるウンコリアンは絶対に信用できんわ
539 :
【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/17(日) 22:50:23.64 ID:2iQijn+S0
>>517 自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。
小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
>>527 内容見たけど、投資家がISD条項を利用して
韓国を食いに来てることがよく分かるね。
なるほど、正しい使い方なのかw
541 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:51:00.79 ID:Zrscamgb0
>>534 TPPに参加すると、大正製薬にダメージがあるの?
どういう論理で?
542 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:51:12.38 ID:JN3Ce8ej0
>>500 おれもそんな感じ。
賛成派は調べればわかると言うが、
恥ずかしながらどこから調べれば良いのかもわからない。
反対派の「反対する理由」に対する反論なら調べられるが、
今はその辺にはあまり興味がない。
それ以前に賛成派の「賛成する理由」を調べたいのだけど
そこがさっぱりわからなくて…
543 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:51:57.38 ID:Fxgzo7yA0
>>533 前後のレスの文脈みて推測するのは中学生国語レベルだよw
それができない人とまともに会話出来るとは思っていません。
544 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:52:29.50 ID:UGC0Pmak0
>>525 ソースだしてみ。
嘘だったら通報して民事で訴えるから。
>>523 TPPは今後の国際的な通商ルールのひな形になる。
つまり共通ルールが決定されるってこと。
>>519 JAは独占商社みたいなもんで、それがTPPなどの自由貿易だと無くなる可能性が高いんだよね。
>>518 ソースがないから信じないって姿勢は正しい。
で、TPP反対派のソースって殆どが個人のブログとか中野剛志みたいなキチガイの文章ばかりなんだけど・・・・・まあTPP反対派はキチガイだって思ってていいよ。
ネットで暴れてるだけの高齢ニートばっかり。
>>517 こいつは犯罪者予備軍の匂いするな。
プラザ合意が大罪って言ってる時点でアホ。
>>514 ISDなんて普通だよ。日本もすでにあちこちの国と結んでるけど。
何言ってんの。
本当に無知だね。
>>540 だからね、反対派はISD条項が嫌なのよ>アメリカ企業相手にさ
相手は訴訟国家だぜ、プロフェッショナルだぜ
発展途上国とのISD条項締結とは別世界の話だぜ
546 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 22:52:54.01 ID:PFxr7pw30
>>498 >お前が1000円持ってたとするだろ?
1000円で買おうと思ってた食べ物が安いモノが輸入されてて500円で買えた>だから残った500円で他に欲しかったモノを500円高かったけども買った。
この時、トータルでは変わらないわけ。
デフレで少しでも節約したい状態では残った500円は貯蓄に回されるとは考え無いのですか?
547 :
【 安全保障としてのTPP ? 】 :2013/02/17(日) 22:53:36.23 ID:2iQijn+S0
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=
>>539 TPP交渉国に日本を加え
防衛予算比率を見てみると、
米国が90%弱を占め、
日本は7%程度となる。
日米を除いた
他の参加国全ての予算を足しても、
日本一国の予算程度。
TPPでは19条2項により、
安全保障は除外となっている。
この手の具体的メリットを挙げず、反対派を延々とデマだなんだと貶すだけの賛成者、俺は以前見かけたことあるよ 外国人参政権賛成者と、人権侵害救済機関設置法案(人権擁護法案)賛成者ね こいつらみてすぐこれを思い浮かべてしまったわ
>>541 新薬の使用を許可する基準が変わり企業が参入しやすくなることにより供給量が増えるから
んで、農業しか失業者が出ないと思う理由は?
Fxgzo7yA0 もうわかった。 お前はよく頑張った。今日なんか嫌な事でもあったんだろ? お疲れ様
>>543 あれれ〜、yesかnoも言えないんですか〜?
あなたを尊敬しているんですよ
なんたって、「理論」で爆笑させてくれたのはあなたが初めてなんですから
あ、失礼だったかな
553 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:55:10.57 ID:Zrscamgb0
>>542 貿易とは競争ではなく,相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。
もっと基本的な点として,輸出ではなく,輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
ポール・クルーグマン
554 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:55:13.08 ID:eavch0Q7O
賛成してる奴は、米韓FTAがどんなもんか調べてこいよ。 あんな植民地条約なんだぜ、TPPってのは。 日本より、アメリカの国益が第一なら賛成しろ。
もう既に
>>544 は論理破綻しているな
>ISDなんて普通だよ。日本もすでにあちこちの国と結んでるけど。
>何言ってんの。
>本当に無知だね。
へのレスは俺の
>>545 で充分だゎ
ISD条項問題で味方のはずの三宅大先生に寝返られて涙目になった江田と同じレベル
556 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:55:47.97 ID:UGC0Pmak0
>>542 TPPに賛成してるのは、主に財界でしょ?
なぜかわかる??
日本は韓国に負けてるわけ。とくに北米で。その理由はいくつもあるんだけど、その一つが韓国が米国と結んだFTA。
だから韓国は日本のTPPを止めたい。日本の経済界はTPPでなんとか関税だけでも韓国との差を無くしたい。
基本的にTPPへのモチベーションってのは短期的にはこれね。
長期的には、TPPがひな形になるってこと。
つまり今後の通商のルールになる。それは中国包囲網でもあるし、米国との関係強化による中国への威嚇になる。
だから中国もTPPに反対してる。
そういう経路だから、反米系の組織はTPPに反対だし、中国韓国側はTPPに反対だし、反資本主義もTPPに反対してる。
こんなかんじ。
>>548 ホワイトカラーエグゼンプションも追加で。
558 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:56:45.55 ID:6+IUV8Bs0
TPPの怖い点 1)基準合意 その分野の法的規制の包括的基準を定める。これに反する独自規制や自国民の為の先進的規制は違法。 2)ラチェット 一度規制撤廃を合意した以上、後戻りが許されない(後戻りは違法) 3)ISD条項 1・2に反するとして企業が国際法廷で訴訟を提起して、違法性確認が可能。 4)輸入促進合意 ある品目を一定以上輸入しない場合に合意違反との条項が可能(例:穀物輸入の数量強制) 既に米国は2について軽自動車規格撤廃、4について米国から日本への自動車輸出数量強制を検討中
小麦の輸入自由化はやって欲しいよな。 なんで国が一括で輸入して更にマークアップなんて乗せるのよ。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:57:42.29 ID:4MSmwsjz0
なんだ?ホモのヒステリックショー始まったか?
アメリカは郵政は失敗したから次の狙いは農政と医療にシフトしてきてるな。
562 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 22:58:04.96 ID:Fxgzo7yA0
>>552 俺は答えた。次はお前が答える番なんだが?
いつになったら
>>214 に対するお前の実証的理論が聞けるんだ?
もう2時間くらい待たされてるわけだが?
563 :
449 :2013/02/17(日) 22:58:13.58 ID:uOvn2GfL0
>>501 TPPでは、「貿易・投資の促進を目的とした労働基準や環境基準の緩和の禁止、中核的労働基準の遵守、国際的環境基準の遵守」などが議論されているとされているんだけど、
米はGDPの多くを個人消費が占める一方で体外的には投資家目線で労働者派遣事業の自由化、派遣法の緩和を要求してきた前科があるからなぁ。
>>524 ISD訴訟でり米企業が全勝してる事実は何で無視するんだ?
565 :
【 憲法改正は危険 !!! 】 :2013/02/17(日) 22:58:57.19 ID:2iQijn+S0
>>547 憲法改正や
軍拡への動きは危険。
一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。
自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
>>564 全勝していることと不当判決が下されることは全く別なんだけど
富士フィルムの訴訟も知らないの?
>>546 あの横からですが
日本の消費性向は上がってるので、貯蓄にはまわりません
現に中国から安いものが入ってきた90年代半ば以降一貫して上がってます
TPP反対カルトの方はトンデモ論がお好きなようですが、きちんとした知識と思考能力を身に着けてから首を突っ込んでください
>>1 TPPって反対はが危惧してる内容がそのままなら絶対入るべきものじゃないし
賛成派の言うとおりの内容の物ならそもそも存在意義を問われるようなゴミ案件でしょ
放置以外の結論がありえんのかね?
参加しない事はありえない 反対ウジ虫が騒ぎ過ぎ
日本ほどきれな水が豊富にある国はない 山から海まで距離が短く豊水である この良条件を存分に発揮して農業は 内需で賄うべきいくら高くても日本人は 日本の米を買うべき最終的には内需である 事が重要外国の米を買っても内需にはならない
トヨタのブレーキ事件など見てアメリカの公平性など信じている馬鹿はいないだろ。
573 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:00:40.53 ID:4tPjQpNq0
す円高ウォン安の基本があったこと すでに米国は韓国カッパギ態勢(サムスンへの訴訟を矢継ぎ早にうち始めた、米資企業の韓国撤退)に入っていること これらを無視して韓国すごいからやばいんだと語る賛成派
575 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:02:15.09 ID:Zrscamgb0
576 :
【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2013/02/17(日) 23:02:39.84 ID:2iQijn+S0
>>565 エネルギー自給率向上への集中投資を !!!
・蓄電池の普及 (電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・排熱)
・小水力 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (養殖施設活用型・タンカー風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。
・リサイクル社会を構築し、都市鉱山発掘を!
電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
577 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:03:14.64 ID:XBiZ8h+S0
578 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:03:30.68 ID:wVawCIi80
>>544 プラザ合意は急速な円高を招いて
まだ国際競争力の無かった日本が転落したと言う説が
定説だと思ったが…。
為替誘導は駄目よってG20で出てくるのも
為替≒国際競争力
だからだろ?
>>564 先進国は比較的だが、競争の平等があるから、訴えられることが少ない。
対して発展途上国は、政府の恣意的な介入で投資が危険に晒されるので、
訴えられることが多い。
日本は訴える側なンだがw
>>571 だから俺はずーっとTPP参加で日本の米作は息を吹き返す
と主張し反対派の急先鋒がJAなのが気に食わない、と書いている
TPP参加したいなら農業とマスコミ関係だけ先に入って欲しいゎ
581 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:04:26.11 ID:UGC0Pmak0
>>554 っていうデマをお前は信じてるんだろ?w
植民地条約だって一体誰が言ったのか書いてみろよ。ソース出してみろよバーカ
どうせ中野剛志とか三橋貴明みたいなろくでもないゴミのブログがソースだろ。
>>555 意味不明。お前って日本があちこちとISD条項結んでるって知らないんでしょ?
ISD条項がそんなにやばいんなら既に日本はあちこちと結んでるから大問題になってなきゃいけない。
アメリカとだけはヤバイっていう理屈も意味不明。なんの根拠もない。
今既にアメリカの著作権違反したら訴えられる。当たり前のことが行われるだけ。
ISDデマ流したのも三橋貴明とかのゴミどもだけど、これって韓国がソース。韓国の農業系の活動家ね。こいつらは後にデマ拡散で逮捕されてる。
>>566 うん。それくらいしたほうがいいな。
多分、なんかの組織の連中がデマを拡散して、そんで高齢ニートのアホが騙されて拡散って感じだろうけど・・・・
最初にデマ流してるのは左系の連中だろうから、通報したら正体出てくるんじゃないかな。
>>564 ww
それはなんのソース?w
書いてみw
>>561 はいデマ。
>>558 これも三橋貴明系のクズが広めたデマだな。
582 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:04:37.44 ID:Fxgzo7yA0
>>544 本国では散々ISD条項に抗議の声があがっているわけだが?
>>567 は? 富士フィルムは特許侵害の訴訟だろ?
ISD条項関係ないだろ。何言ってんの?
投資家への損害しか考慮しないICSIDの判決そのものが不当だといってる
584 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 23:05:40.59 ID:PFxr7pw30
>>499 >海外と商売している中小企業が、何でTPPを導入すると潰れるの?
間接的にほとんどの中小企業が海外と取引していると言ってませんでしたか?
例えばスーパーで米国産の米を使ってるなら間接的に海外と取引していることになりますね。
それにたいして私のグローバル企業の定義を聞かれたので答えたのです。
どの道競合相手が増えることは企業にとっては不利でしょう。
>>577 は
前スレの
>>4 な
賛成派のマスコミはいつもどおり
僕たちは例外ですよ^^ってキャンペーン貼るんだろうな
知的財産に消費税を掛けるのはいかがなものかとか言い出しちゃうゴミムシですから
>>568 可処分所得が減り続けるにも関わらず、各家計は(必要最小限の)ある程度の
消費を続けなければならないことの結果として、消費性向がゆるやかに増加している
という理解が適切であると思われます
587 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:06:36.21 ID:6+IUV8Bs0
>これも三橋貴明系のクズが広めたデマだな
>>558 にデマは一つもありません。法的に明らかな事実だよ。
軽自動車規格撤廃、米国自動車の日本への輸入強制も事実として検討中であります。
589 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:07:00.14 ID:CkWollVY0
食糧自給率はカロリーベースで考えるべきで、金額ベースで考えるべきでは無い。 食糧の自給は安全保障上非常に重要だからである。 人間の活動には摂取カロリーの絶対量が必要だ。金額ベースではこれが分からないのだ。 食糧自給率が問題になるのは、実際に国内だけで賄わなければならなくなるような非常事態の時である。 このとき金額ベースで自給率を考えてしまっていると、まずいことになる恐れがある。 例えば、日本からブランド肉以外の肉がアメリカ産やオーストラリア産に駆逐され、米すらも自由化によって自給できなくなった場合を考える。 平和な時代は良いが、将来的に包囲網を張られる恐れが無いとは言えないのだ。 そして実際に有事が起きたとする。肉や穀物の輸入が止まると、国内には金額ベースでは高いがカロリーの低いものしか自給できない。 しかし野菜は人間が活動するにはカロリーが低すぎるのだ。これでは人は活動できない。飢えるのだ。
590 :
【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 :2013/02/17(日) 23:07:42.04 ID:2iQijn+S0
>>576 ・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。
・財政再建への道筋を示している。
・社会保障の抜本改革を示している。
・原発0への道筋を示している。
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
592 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:08:15.98 ID:eavch0Q7O
>>579 カナダは発展途上国なのか。
NAFTAでアメリカにボコボコにされてるようだが。
>>587 もう相手しなくていいんじゃない
何言っても壊れたレコーダーみたいにデマ!デマ!しかいわないBOTだろ
レーダー照射は日本のねつ造っていってるシナと同レベルだよこいつは
594 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:08:30.99 ID:wVawCIi80
>>558 あー、ラチェットと軽自動車もあったか!
俺は軽自動車に乗ってるんで
潰されたら困るわー。
メーカー「車がJ国で売れないな」
↓ 原因を調べる
「J国ではミニサイズの車が売れているようだ」
↓日本人の思考
「じゃ、ミニカーを作ろう! 売れるはずだ!」
↓アメリカ人の思考
「政治家に頼んでJ国のミニカーを販売できなくすればOK! HAHAHA」
こんなイメージ。
>>583 何でもかんでもアメリカ有利になると言いたいんじゃないの?
なら日本が差別されるわけじゃないじゃん
>>544 TPPに入る必要一切なし
タイ、ミャンマー、インド、マレーシア、シンガポール、インドネシアとEPAを組んでる日本
インドネシアを例にだすと2006年にODAと引き換えに組んだEPAをもとに鉄鋼製品、
車の輸出が増えた。
未だに賛成論者の有効な賛成理由が聞けてない気がするのは俺だけだろうか?
598 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:09:25.05 ID:ksXI3F8t0
>>542 う〜ん。
賛成派ってかなり少数派なわけじゃない?
それなら普通はバカな奴にも分かりやすく教えて、
支持者を増やそうと努力するものじゃない???
それがこのスレの賛成派はなんか上から目線でバカだのチョンだのと。。。
599 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:10:11.14 ID:o3zgJ/u70
>>581 三橋は、確かにゴミだけど、
中野剛志さんは、ちゃんと国益を考えておられる立派で愛国的な官僚だ。
三橋は、民主党政権時代には、散々“円高国益論”と“財務省分割論”をぶっていたが、安倍政権になってから、すっ呆けている大バカヤロー。
600 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:10:11.25 ID:Fxgzo7yA0
>>595 で、お前いつになったら214に答えるの?
都合が悪いからいつもの様にスルーなの?経済学君ww
601 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:10:48.12 ID:Zrscamgb0
>>598 比較優位すら理解できずに、2ちゃんのデマを真に受けるバカに
何を教えろって?
NA(北米)FTAの結果を見ればわかるだろ? 偽ユダヤ企業による植民地化政策なんだよ。 二度と同じ時代を過ごしたくない時代の人たちをまたしても騙す小泉政権そのものだ。 いいから日本人に政治をやらせろよ!
603 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:10:55.23 ID:UGC0Pmak0
>>578 じゃあ日本だけ永遠に円安にしろってのが通用するって思うか?
>>575 まったく酷いデマが多すぎだよな・・・・
デマ流した奴は逮捕してほしいなあ・・・・本当に害悪だとおもうわ。
>>582 じゃあ既に結んだISDは危険だからやめろってデモ行進でもしてきたら?
今までなーーーーんの問題もなかったけどな
やってこいよ早く
>>584 企業には不利でも消費者にはプラスでしょう。
>>589 それは間違い。野菜なんてカロリー低いからまともな数字出てこない。
カロリーベースで語ってる国って日本以外どこある?
>>587 軽自動車関係についてゴネてるのは事実だけど、そもそもアメ自動車はTPPに反対だから。
なぜなら日本車が売れやすくなるから。
この時点で三橋とか名前を書くのも汚らわしいレベルのゴミ、本名中村の言ってることはデタラメ。
604 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:11:01.03 ID:ruALNw090
TPP参加⇒関税撤廃⇒農家全滅⇒生活保護費増 ってなるのは俺の頭でもわかる。
>>581 日米経済調和対話に書かれてるのに何でデマなの?
606 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:11:29.78 ID:eavch0Q7O
>>581 毒素条項調べてこい、ボケ。
元ネタは趙って韓国人が書いたもんだ、米韓FTAに危機感募らせてよ。
日本よりアメリカが大事だってんなら、素直にそう言えやカスが。
>>598 世論調査では賛成派が多数だし、自民党支持層の中でも賛成派が多数なんだけど
TPPに関心をもつようになったのはいいことだと思うから、まず新聞を読んだりニュースを見るくらいはできるようになろう
>>584 主張がわかりづらいけれど、TPPを導入すると貴方の言うグローバル企業以外、
中小企業は大変なことになるんだよね?
そもそも今円安でもなんでもないですから リーマンショック前は100円超えてたのも覚えてないの?
もうどっちもデマだって罵り合ってるだけだから時間の無駄だな なんとなくみんなが危険って言ってるから反対でいいわオレはw
611 :
【 今、参加しないとハードルが高くなる ? 】 :2013/02/17(日) 23:12:15.31 ID:2iQijn+S0
>>590 ルール作りに参加しないと
ハードルが高くなると言う。
具体的に、
何のハードルが高くなる ?
ハードルが高くなるんなら、
現交渉国以外、
加盟国が増えないって事 ?
言っている事に矛盾が有る。
>>596 デマ連呼厨をはじめ賛成派によると友愛鳩のせいで米国がTPPに入ってシナ包囲網を作るんだそうです
そこに日本も入らないといけないんだそうです
>>595 モンサントなんて人道的にも劣るような企業が存在してる国に日本が対抗できるわけないじゃん
銭ゲバ屑になれってことだろ
それなら逆にISD条項で金儲けできるな
>>586 バブル期バブル崩壊後を除いて、80年代も一貫して消費性向は上がってますが?
賃金とはあまり関係ないと思います
もちろん0ではないでしょうけどね
615 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:13:14.90 ID:Fxgzo7yA0
>>601 でも2ちゃんの1次ソースは大体が既存メディアだよ?
各論における結論をそのまま総論的結論にすり替えるのは暴論だよ。
616 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:13:25.15 ID:UGC0Pmak0
>>599 ないないwwwwwwwwwwww
中野なんて丸出しの素人。なーーーーーーーーんにも知識ないから。
このアホがTPPでデフレが加速ってデマ流したんだよ。バカだから。
こいつはマジでバカ。なーーーーーーーーーんの知識もない。バカ。
>>602 北米が植民地になったんだ?ww
へ〜〜ww
いつから??wwwwwwwwwwwwお前の頭の中ではそうなんだwwwwwww
>>598 はははwwwww
わろたwwwwwwwwww
バカだろこいつwwwww
商業的な交渉っていうんなら、いつまでも窓口を開けて平等に待つもんだよ。 今、参加しないと不利になりますとか、今後は交渉のテーブルに付けませんとか どう考えてもおかしいだろ。 賛成派は頭が悪い。
>>597 賛成理由はGDPが10年で2.7兆円増えると思うからじゃね?
GDPが増える以外の理由を言ってる奴がいたら頭がおかしい人
反対派はそもそも本当に2.7兆円増えるのか?
受けるデメリットは2.7兆円と釣り合うのか?
ってところを議論すべき
ちなみにオレは反対派
620 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:13:55.92 ID:wVawCIi80
>>603 カロリーベースだけじゃなく、
生産額ベースでも
日本の自給率は下がり続けている。
昔88% 今66%
唯一の例外は「お米」
>>610 ここで言い合っても何も変わんないのにね
>>592 アホなことをすると、先進国でもヤラれるってことだ
>>607 世論調査では賛成派は35%でした
何で嘘つくの?
>>613 話の分からない人だなぁ
だからさぁ、それならISDどころかアメリカ本国でなんで日本企業がアメリカ企業に勝訴できるわけ?
626 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:16:04.76 ID:6+IUV8Bs0
>>594 実は
>>558 は有機的につながってるんですね
基準(スタンダード)の設定合意と、将来的な状況の合意(これはラチェットで強制)
それをさらに訴訟で強制するためにISD条項をつける
しかもISDでは単発的だと考えれば輸入強制合意をも付する
このようにして雁字搦めにするのがTPPの仕組みなんですね
ラチェットとISDが恐いのみならず、実はスタンダードも非常に恐ろしいということも
重要ですね。
627 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:16:13.83 ID:Fxgzo7yA0
>>618 いやいや、俺に絡んでこなければおkだよ〜チキン君w
お前が都合の悪い事から逃げる議論に値しないカスだと言う事は
前々からわかってたから遊んでただけだよ〜()
会話のキャッチボールを出来ないチキン君はそのままガクプルしててね。
ユーロの惨状を見ればTPPなんて関わらない方がいいことぐらい分かる。 アメリカのための制度。売り先を増やしたいだけだよ。
629 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:16:43.78 ID:UGC0Pmak0
>>606 はははwwww
ええと、なんて言ったかな・・・・ヒョウミンファ??だかいう北海道の大学にいたことのある、JAの職員が書いたもんがソースだよ。それ
JAの職員なw
カスはお前だから。なーーんのソースもない。わけのわからんバカの書いたもんを盲信してアメリカがーーーって騒いでるのがお前w
デマが多すぎなんだよwwwwネットのバカどもはwwww
>>611 ハードルがどうこうじゃなくて、農家というかJAを利するか、輸出企業を利するか、目先の話はそれ。
で、輸出企業をとった場合には、さらにその後の展開でもメリットがあるってこと。わかんない?w
>>608 要するにTPPというのは
一部の多国籍大企業と、人身売買屋、投資家の利益を増大させるために
中小企業及び個人事業者、一般労働者を殺せっていう政策なわけ
631 :
【 TPPオバケ ? 】 :2013/02/17(日) 23:17:07.06 ID:2iQijn+S0
>>611 『 TPPに早く入らないと世界から孤立する ! 』
『 TPPルールに早く参加しないと不利な条件を押し付けられる ! 』
『 TPPに早く参加しないと日本はもう御仕舞だ ! 』
条約の内容についての説明責任は果たさず、
恐怖で煽り、期限を決め、訳もわからないうちに、
無理やり参加させようと誘導している ?
TPPオバケとは、
TPP推進派の事 ?
TPPに参加しなければ
とんでもない事になると言いながら、
交渉参加後に抜ける事はOK ?
寧ろ、参加して抜ける方が、
とんでもない事になるんじゃないの?
騙して無理やり参加する気満々 ?
>>594 軽自動車みたいに馬鹿な規格なんぞ、さっさと無くせw
海外では全く通用しない、典型的なガラパゴスじゃねーか。
車のサイズの割に、やたらと燃費が悪い。
車の効率を追求すると、欧州のミニマム辺りに落ち着くが、
変な規制のせいで軽自動車は奇形のガラパゴス車じゃねーか。
オマエは自分を縛る鎖の輝きを自慢している奴隷と一緒なんだよw
>>629 結局、TPP参加したらGDPがいくら増えると思ってるの?
>>624 お前こそ何言ってるんだ?
投資紛争解決国際センターでの訴訟とアメリカ内での特許侵害訴訟をなんで同一だと思ってるの?
バカなの?
>>623 で、反対派は何%だったのかな?
現実を直視しようね
>>620 つまり保護しまくったのに勝手に自爆したと
高い関税かけてなんだったんだろうね
>>623 マスコミ鵜呑みの純粋なお方だ
あと、触れるな危険
ID:UGC0Pmak0
638 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:19:14.85 ID:q8PI/2AWO
>>603 企業に不利で消費者にプラスって?
企業が雇用してるのは消費者じゃないの?
639 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:19:16.30 ID:Fxgzo7yA0
>>632 無くさなくても売れなければ自然淘汰されていきまんがな。
売れれば残る、それだけの事。
640 :
【 2月訪米でTPP決断か!? 】売国へ突き進む政権 :2013/02/17(日) 23:19:24.36 ID:2iQijn+S0
>>631 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%89%E5%80%8D%E8%A8%AA%E7%B1%B3%EF%BD%BB%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BE%97%EF%BD%B2%EF%BD%BD%EF%BE%9E%E6%B1%BA%E6%96%ADTPP%E5%8F%82%E5%8A%A0&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>619 その10年間累積で2.7兆円GDPが上昇するってメリットがメリットになってないと思うの。
だって、そうなる条件が、たとえば、
TPPの影響で失業した人が瞬時に他業種に転職して失業状態が継続されないこと
なんでしょ。この前提の下に計算された結果が10年間累積で2.7兆円の利益ですって
言ってる時点で論外すぎると思うの。
642 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:19:29.68 ID:wVawCIi80
>>629 輸出企業にどのようなメリットがあるのか、
それを詳しく聞きたいわぁ。
自動車だと関税が2.5%
テレビだと5%下がるそうだな。
644 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:20:21.04 ID:Y1owhL6Q0
TPPはダメだろう。日本の医療制度、保険制度が、アメリカのようにずたずたになる。 あんなものが入ってくるのが怖くないのか。 農業くらいなら、どう転んでも、生活に及ぼす影響は小さいが、 医療制度が破壊されたら生活できない。TPPはダメだよ。
>>627 煽りがいがあるなぁ
yesかnoも言えない君のチキンっぷりには負けちゃうさ
馬鹿にされて自尊心打ち砕かれちゃったかな
ごめんね
三橋や中野が指摘した案件がその通りじゃなかったらTPPに何の意味もないんだが・・・・。 非関税障壁の撤廃、ラチェット条項、ISD条項、労働力の自由化、が無いTPPって誰がどう美味しいんだね? 現状既に存在するFTAと何が違う?もう意味分かんないじゃん?ほっとけっての。 つっか当のアメリカの議員ですらTPPの中身知らん奴がいるそうだがどうなってるね
647 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:20:55.63 ID:JN3Ce8ej0
>>556 ■ 短期的
輸出する人にとってはプラス、輸入する人にとってはマイナスで、
財界は輸出する企業が多いから賛成していると言うこと?
だったら、輸入企業の被るダメージと輸出企業が得る利益を比べて、
全体としてプラスかマイナスかが焦点になるのか?
■ 長期的
その「通商のルール」とやらの具体的な内容はこれから話し合うって事?
賛成派が具体的なことを言えないのは、まだ決まってないからという理解でOK?
648 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:21:05.53 ID:PjTlEnpV0
>>630 同意ですね。
賛成派が具体的に中小企業及び個人事業者、一般労働者に
対するメリットを語った事は一度も無いですもんね。
テレビで出てきた農家のオヤジが TPP賛成です! 特に中国に輸出が絶好調で〜 とか言い出した時、腹抱えて笑っちまったわ そもそもTPPに中国含まれてないし お前、20アールしかないゴミみたいな畑でどうやって100ヘクタール規模が当たり前の米国農業家と競争すんだよwww 農家ってのは、江戸時代のおらが畑が一番から変わってないんだな
>>639 市場に任せれば自然にそうなる。
ところが歪んだ税制のせいで、やたらに効率の悪い自動車が売れている。
軽自動車よりも、1000cc辺りの小型車の方が、燃費が良いにも関わらず。
651 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:21:54.09 ID:1d+6kFWy0
オマエラ2ちゃんでゴニョゴニョ言ってないでちゃんと選挙に行かないからこーなるんだ
652 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:21:57.59 ID:eavch0Q7O
>>622 FTAより国内法を優先するのがアホなことかw
なんのために国内法があると思ってるんだ?
だから、アメリカの国益第一ならそう言えと言ってるんだ。
653 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:22:01.89 ID:mlkfOgN/O
>>522 単純労働者の定義や解釈が日本とアメリカでは根本的に違うよ。
日本では完全に単純労働者でもアメリカではそうでない。
そしてTPP発足時は単純労働者駄目でも規制緩和とラチェットでいつかは単純労働者がうじゃうじゃやって来るんだよ!
TPPは絶対に参加しては駄目。
麻薬撲滅キャンペーンと同じで駄目絶対TPP!
654 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:22:16.07 ID:CO+H35nI0
4 :名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 14:19:09.83 ID:9taggPDO0 推進派:TPPに早く参加しないと世界経済から取り残されるぞ。 反対派:TPPは日米で参加国経済の九割以上を占める事実上、二国間協定なんだけど。 推進派:TPPでアジアの成長を日本に取り込むべきだ。 反対派:TPPには、中国もインドも韓国もASEAN主要国のインドネシアも入ってないのに? 推進派:TPPのショック療法で高関税と補助金漬けで守られてる農業を強く自立した農業に改革せよ。 消費者の利益を優先せよ。 反対派:アメリカは日本より農業への補助金は多いんだけど。 食は安全保障だから先進国はみんな儲け度外視で税金によって補助してる。 日本のように買う時に払うか、欧米のように税金として前もって取られるかの違いでしかない。 推進派:TPPで関税がなくなったらアメリカで日本製品がどんどん売れるぞ。 反対派:日米の工業製品への関税は元々低いんだから変わらない、テレビは5%で車は2.5%。 日本の消費税率以下の値段が下がった程度でどんどん売れ出すって考えは、楽観通り越して妄想です。 車なんて現地生産が多いから元々関税は無関係だし。 推進派:国を開いて貿易立国だ! 反対派:TPPはブロック経済化なんだから、むしろ閉じてるでしょ。 推進派:TPPに参加しないと日本は世界から孤立してしまう。 反対派:TPP加盟・交渉国9ヶ国しか無いうち、TPP交渉国6ヶ国とは既に二国間協定を締結済みなんだけど。 推進派:世界で生き残れないぞ、世界に打って出る覚悟が必要だ。 反対派:その「生き残り」とか「覚悟」とか、安いサバイバル思考はどこから来てるの? 推進派:とにかく開国だ! 反対派:そもそも鎖国してないし、てか日本は世界でも最も平均関税率が低い国なんだけど。 推進派:現状に甘んじることなく、明治の先人のように勇気を持って未来を切り開くんだ! 反対派:明治の先人が必死に戦い獲得した自国の自治権を放棄するのがTPPなんだが。 推進派:うるさい!口を閉じろ!耳を塞げ!目を閉じろ!何も考えるな!黙って突撃しろ!! 反対派:・・・・・・・
>>638 その辺の視点が雇用者って抜け落ちてるよね
若者の車離れとかさ
じゃあお前の会社の下請け孫受け含めて、お前んとこの車買って維持できる賃金払ってるのかよと
フォードが何で成功したか知らない人が多いな
656 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:22:57.87 ID:UGC0Pmak0
>>615 ないわ〜〜〜・・・・
ここにいるアホども見ると、殆どが中野剛志みたいなバカとか三橋貴明みたいなクズの流したデマを真に受けてるカスばっかじゃん。
どこが一次ソースなんだよw
まともに新聞も読んだことないからこんなバカなこと書いてんだろw
アホばっかじゃん。
どこの一次ソースでカナダがアメリカの植民地になったって書いてあんの?
>>619 あのねえ。それって三橋あたりが曲解して喧伝してるデマ。
内閣府が最初にそう書いたのかな?んで、それが10年でどうこうって言って左翼連中が騒いだけど、その後訂正も出てるし、アメリカはもっと高いGDP成長予測出してる。
それ言ってる時点で三橋のブログがソースのゴミ以下のバカだなってわかる。
アホだなあ・・・
>>626 ハイ妄想おつwwwwwwwwwwwwwwww
ISDがそんなに怖いんなら、既にISD大量に結んでるけどどうする???なあ???
どうすんの?wwww
クソバカ三橋のデマに騙されすぎなんだよ情弱のクソがw
ISDなんて日本はすでにあちこちとむすんでるんだぞ?わかってるか??w
>>628 意味不明w
じゃあなんでアメリカで反対デモ起きてんだよw説明しろバカw
657 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 23:23:10.85 ID:PFxr7pw30
>>568 >日本の消費性向は上がってるので、貯蓄にはまわりません
>現に中国から安いものが入ってきた90年代半ば以降一貫して上がってます
それで日本の工場が閉鎖されてデフレになっているのです。
そこにさらにTPPが追い撃ちをかけるとますますデフレは深刻化します。
>>641 2.7兆円は累積じゃないよ
まあ、大した金額じゃないし、試算そのものが怪しいから別にどっちでもいいんだけど
659 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:23:12.46 ID:Fxgzo7yA0
>>645 しつこいのは推進派皆共通なのかな?w
俺はキャッチボールが出来ない掲示板で一番のクズに餌はやりたくないだけだよ。
クズが御所望になってる答えは既に答えてあるよ。
人には回答を強要し、自分は答えない「クズ」は絡んでこないでね。
>>612 まずTPPって何か決まっていない現段階でTPPに入る意思を出すのは間違い。
昔、竹中平蔵の金融改革を実施しときに中身を話さないでした時と似てる。
国民は騙されるだけだ。TPPに入ると中国が増値税を撤廃するの?
そんなわけがないw日本既にアジア諸国と互恵関係を結んでるのだから、他国よりも
先にいるのよ。TPPに参集してインドのタタにアジア市場を謙譲するの?そんなバカなこと
する必要がない
661 :
【 TPP最大の問題点 】 非関税障壁の撤廃 :2013/02/17(日) 23:23:43.95 ID:2iQijn+S0
>>640 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E9%9D%9E%E9%96%A2%E7%A8%8E%E9%9A%9C%E5%A3%81%E6%92%A4%E5%BB%83&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
662 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:24:23.19 ID:NEPwoDLw0
ざっと読んでると、アメリカの話ばっかだけど、TPP参加のメリットってアメリカの対応次第なの?
デマデマ君は 竹中平蔵という国賊がTPP推進に動いていることはどう説明すんだろうね
664 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:24:57.98 ID:PjTlEnpV0
665 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:25:03.11 ID:Y1owhL6Q0
>>643 失礼見落としてた
ただそれを言うと給料と消費性向との相関関係が薄いということですな
667 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:25:07.93 ID:wVawCIi80
>>632 軽自動車の問題点は税制なんだけども、
消費者視点で見たら
燃費より税金が安いってのが魅力だからな。
海外で売れるか売れないかは全くどうでも良い。
日本人の消費者が欲しがる物をどこかのメーカーが作れば良いんだ。
嫌なら売るな!
TPP問題に対するマスゴミの取り組みは本当に売国そのものだよな。 アベノミクスの成長戦略はTPPに入らないと終わったかのような 印象操作がものすごい。 参加しても終わりだし、参加しないと株価に影響を与えるような誘導をしている
>>656 10年で2.7兆円は間違いなら実際はいくらだと思うの?
ちっとも数字出さないね
670 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:25:32.93 ID:6+IUV8Bs0
TPP参加派がどんどん減ってるようで喜ばしいことですね 江田と小池が、番組で火病おこしたとか聞いたけどw 進次郎君の派閥もすでに半減とか。 日本の国益に反する条約なので、こうなって当然ですね。
アメリカは自国のことしか考えてないよ。 正義も自由も全部それ。
673 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:26:42.16 ID:Fxgzo7yA0
>>650 1000ccの方が何かとニーズには合ってるし快適よねぇ。
軽に慣れた人でも一度乗り換えれば良さがわかるはずなんだ・・・。
>>652 オマエはアホか
日本は膨大な海外資産を持っているのに、それを守らないでどうするw
海外の会社が日本に投資してくれれば、こんなにハッピーなことはない。
日本の投資を守り、海外の投資を呼び込む。
そんな投資の保護のために、国際的なルールを作りましょうw
大体、米国企業が今更、日本に大規模な投資なんぞしないワ
675 :
【 ネガティブリスト 】 :2013/02/17(日) 23:26:51.52 ID:2iQijn+S0
>>661 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%EF%BE%88%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%83%EF%BD%A8%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%BD%EF%BE%84%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>656 お前の愛読しているものって
アカピ新聞
毎日変態新聞
日刊ヒュンダイ
二チョン経済新聞
女性器自身
このあたりだろ?
677 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:27:43.53 ID:PjTlEnpV0
678 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:28:07.87 ID:o3zgJ/u70
【在日とブサヨとアメリカに、良い様にやられた総務省解体論】 情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管 人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省)に移管 自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活
>>662 世界の輪から離れてしまうって抽象論語ってる賛成の方いるけど
実質内容見てみると、9割米国との内容だからしょうがない
>>673 自動車として効率を追求すると、1000ccサイズになる筈。
軽自動車は横幅が狭くて、そして最大の問題は排気量だわ
>>668 TVとか新聞の広告みてみな外資保険会社の広告ばかり
682 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:29:08.65 ID:ksXI3F8t0
>>601 賛成派はそうやって自分の首を締めていってるのに気がつかないのかな?
マスゴミの進次郎押しって結局売国だからなんだろうな 安倍が成蹊、低学歴!と叩くわりに 関東学院大(笑)の七光りバカを持ち上げるからおかしいとは思ったんだけどw
684 :
【 ラチェット規定 】 :2013/02/17(日) 23:29:27.76 ID:2iQijn+S0
>>675 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%EF%BE%97%EF%BE%81%EF%BD%AA%EF%BD%AF%EF%BE%84%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
685 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:29:30.88 ID:VyulPqmw0
TTPの怖さがわかりやすくまとまっている #TPP : アニメで見るNAFTA10年早わかり 多国籍企業による世界奴隷化計画 www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc&list=PLFE219533087C57D7&index=3
>>670 > TPP参加派がどんどん減ってるようで喜ばしいことですね
最後は安倍ちゃん独り?
687 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:30:10.07 ID:eavch0Q7O
>>674 日本の国内法で、アメリカ企業が不利益を被れば訴訟起こされんだけど。
投資?なにそれ、美味しいの?
>>677 横からだが大手労組
竹中が派遣法改正する前の90年代末期から2000年代初頭が一番非正規の増加率がすごい
>657
つまりあなたのいってたデフレだと消費しないと考えるというのは完全に誤りですね
いい加減トンデモ電波飛ばすのやめようよ
689 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:30:26.20 ID:AT3V070a0
TPP参加なんて大昔の決定事項を何を今更って所だな 農業関係に掴み金を数兆ほど渡して決着というのが規定のシナリオなんだから 議論なるものが存在すると思ってるお馬鹿さんは来年吠え面かいてるのも既定路線
690 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:31:36.71 ID:6+IUV8Bs0
進次郎君はTPPの良い点を何も述べられないらしいね 中身を理解してるのかも怪しい。
>>687 > 投資?なにそれ、美味しいの?
美味しいに決まっているじゃん
ってか、投資を美味しいと思わない国ってあるの?
本当にTPPが日本にとってオイシイなら アメリカがいつまでも待ってるわけないだろ。さっさと締め切ってるわ
>>689 でました農業しか関係ありませんよ^^という古臭い印象操作
もうそこは終わってるから、ちゃんと日本語よもね
695 :
【 絶対標準 】 :2013/02/17(日) 23:32:23.38 ID:2iQijn+S0
>>684 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
697 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:32:44.05 ID:+hHc+w7S0
>>689 くわしい事情はわからないけど、そうなるだろうね。
698 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:32:50.55 ID:sYtcwRGt0
反対派も農業のことばっかり言って問題を矮小化してるし 実は賛成派じゃないかと疑っている
699 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:33:08.18 ID:ksXI3F8t0
>>607 ようやくまともなレスありがとう。
自民党内部では反対派が多いのに支持者は賛成派が多いとは複雑だねぇ。
700 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:33:10.40 ID:PaL7Q/mc0
実質ユーロのアメリカ版だろ 同盟国の日本が拒否れるのかね 難しいだろ TPP参加という前提で準備しといた方がいいんでないの
701 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:33:19.53 ID:UGC0Pmak0
>>630 ぜーーーーんぜん違うな。
思い込み強すぎ。アホすぎ。
モノが安く買える。日本企業は海外で韓国と差がついていた関税の部分で追いつける。
>>631 JAがよく言ってることだな。それは。
>>633 TPPが正確に決まってないのにわかるわけないだろwアホかw
>>638 消費者がお客様でしょ?お客様にプラスになることの何が悪いの?
お客様って国民だよ?国民にプラスになることが悪い?
やっぱTPP反対派は頭おかしいね。
>>641 だから、それソースにももはやなってないから。
いつまでそんな話してんだよ。
農水省も内閣府もアメリカも民間もTPP試算についてはバラバラ、都合のいいとこだけとって騒ぐのやめろバカ
>>642 メリットないなら、なんで企業が熱望してんだよ???
考えろ、バカ、
メリットないなら、なんで企業が熱望してんだよ???
アホすぎ。消えろよまじでw
>>644 ここにもデマに騙されてるバカが一人・・・・・
>>646 意味が無いとかじゃなくて、三橋とか中野って本当にゴミ以下の嘘吐きクソバカ素人だよ。ゴミ以下。
ほんとーーーーにクソだから。こいつらはw
>>647 そう。短期的はそれで正解。
君はなかなか賢いね。
702 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:35:04.70 ID:6+IUV8Bs0
>>700 >実質ユーロのアメリカ版だろ
どうしてそうなるのか解らない
通貨も議会も別個なのにEUみたいな統合体にはなりえません
ようするに基準合意を強制条項によって日本市場をこじあける
という意味以上のことは何も無い。
竹中平蔵 人材派遣業者パソナ取締役会長 日本の悪しき格差を生み出している口入ヤクザ、人身売買業の会長さんが 格差を縮めていた、ねえwww
704 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:35:11.66 ID:wVawCIi80
>>689 既定路線であっても
何が起きてるか位は知っておかないと、
次にも関わってくる。
アメリカのごり押しは今に始まった事じゃなくて
ブーツオンザグラウンド、
郵政民営化 & 米国債購入、
自動車の数値目標、
プラザ合意、
日米安保、
日本国憲法、
さかのぼれば日米和親条約まで行き着く。
別に世界でアメリカだけが悪ではないが、
アメリカは世界最強なので、注意が必要。
参加するに決まってるだろ そもそも自民党は反対とは公約していない
進次郎にしては珍しく、TPPに関してだけはパフォーマンスが必要だって抽象的発言だったし、何か裏があるんだろうな オラわくわくすっぞ
707 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:35:38.97 ID:Kf0cGu9V0
中谷氏の論理が破たんしてた。 農家のプライドを守る云々言ってたが、 農家にプライドがあるなら、なぜ兼業やってんだ? なぜ減反補償金をもらってんだ? やる気があれば、TPP受けて立てば良いじゃんか。 市場価格との差については補償金受け取ればいいじゃん。 そもそも、いまどきの農家は大抵立派な屋敷に住んどるよ
>>701 工工工工エエエエェェェェ(゜д゜)ェェェェエエエエ工工工工
内閣府の試算を否定しといて分からないって何考えてるの????
709 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:36:32.16 ID:q8PI/2AWO
>>689 あれ?おかしくね?こんな大事な話を議論させずに参加前提で進めてるの?
なんで?
710 :
【 ISD条項 】 :2013/02/17(日) 23:36:55.89 ID:2iQijn+S0
>>695 search.yahoo.co.jp/search?p=TPPISD%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
711 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:36:59.64 ID:eavch0Q7O
>>691 お前自身が、今さらアメリカ企業は大規模な投資なんぞしないと言ってるだろw
で、賠償金は巨額に上るんだよ、カナダで800万ドル、メキシコなんて1600万ドル支払うハメになってる。
712 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:37:16.25 ID:Fxgzo7yA0
>>603 いや下朝鮮に帰国してデモするのはお前だろ^^;
>>656 ならソースも無いお前の糞デマは余計に排除しないとな。糞乙。
713 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:38:07.33 ID:UGC0Pmak0
ええと・・・・ TPPに関しては三橋貴明という本名中村という無職のゴミがデマを散々広めた。 医療保険が無くなるとか、TPPでデフレが加速するとか、アメリカの陰謀とか・・・・ これらは全部嘘。 んで、経済界がTPPを熱望してるのは韓国との差を関税の面で縮めたいから。これが第一義。 反対してるのは、JAで、JAとそこが天下り先の農水省が反対派の筆頭。 あと反対してるのが反米左翼で、西部邁やその一味の中野剛志なんかもこの系統でデマを広めてる。 それから共産党などの反資本主義も当然TPPには反対。 それから反米という意味で右翼も反対している。チャンネル桜みたいなとこな。 2chでは右翼系と反米系の勢力が必死でデマを拡散してるっていう状況。 おまえら騙されるなよ〜
714 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:38:23.56 ID:ksXI3F8t0
賛成派のみなさんへ 推進派:TPPに早く参加しないと世界経済から取り残されるぞ。 反対派:TPPは日米で参加国経済の九割以上を占める事実上、二国間協定なんだけど。 推進派:TPPでアジアの成長を日本に取り込むべきだ。 反対派:TPPには、中国もインドも韓国もASEAN主要国のインドネシアも入ってないのに? 推進派:TPPのショック療法で高関税と補助金漬けで守られてる農業を強く自立した農業に改革せよ。 消費者の利益を優先せよ。 反対派:アメリカは日本より農業への補助金は多いんだけど。 食は安全保障だから先進国はみんな儲け度外視で税金によって補助してる。 日本のように買う時に払うか、欧米のように税金として前もって取られるかの違いでしかない。 推進派:TPPで関税がなくなったらアメリカで日本製品がどんどん売れるぞ。 反対派:日米の工業製品への関税は元々低いんだから変わらない、テレビは5%で車は2.5%。 日本の消費税率以下の値段が下がった程度でどんどん売れ出すって考えは、楽観通り越して妄想です。 車なんて現地生産が多いから元々関税は無関係だし。 推進派:国を開いて貿易立国だ! 反対派:TPPはブロック経済化なんだから、むしろ閉じてるでしょ。 推進派:TPPに参加しないと日本は世界から孤立してしまう。 反対派:TPP加盟・交渉国9ヶ国しか無いうち、TPP交渉国6ヶ国とは既に二国間協定を締結済みなんだけど。 推進派:世界で生き残れないぞ、世界に打って出る覚悟が必要だ。 反対派:その「生き残り」とか「覚悟」とか、安いサバイバル思考はどこから来てるの? 推進派:とにかく開国だ! 反対派:そもそも鎖国してないし、てか日本は世界でも最も平均関税率が低い国なんだけど。 推進派:現状に甘んじることなく、明治の先人のように勇気を持って未来を切り開くんだ! 反対派:明治の先人が必死に戦い獲得した自国の自治権を放棄するのがTPPなんだが。 推進派:うるさい!口を閉じろ!耳を塞げ!目を閉じろ!何も考えるな!黙って突撃しろ!!既定路線だ! ←イマココ あんまり火病ると人種がばれますよ? もうばれてるけどw
>>667 > 燃費より税金が安いってのが魅力だからな。
そんなに視野が狭いから、オマエは駄目なんだよ。
オマエにとって一番良いのは、燃費が良くて税金が安いことだろうw
なんで燃費の悪い車で我慢しているんだ?
718 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:38:59.44 ID:81EjpVncO
【ダブスタ自民党。実はTPPに参加するつもりで、国民を騙したのだろう】 安倍晋三の二面性がよくあらわれているな。早く入院させなさい。
719 :
【 内国民待遇条項 】 :2013/02/17(日) 23:39:16.17 ID:2iQijn+S0
>>710 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%86%85%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%85%E9%81%87%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
>>701 いや、意味無えじゃん。
中野や三橋が嘘つきかどうかなんて関係ないんだよ。
本当だったら大問題だし、嘘だったらそもそもTPPの存在意義が問われるつってんだから
お前さんのレスは何の反論にもなってない。
TPPなんてもう詰んでんだよ。一昨年の11月の時点で手遅れだのバスに乗り遅れただの言ってたのに
まだ日本待ってんだから、「TPPの中身全部教えろ、全部教えてくれたら参加するかどうか見当する。」
って言えば終わり。で、中身教えてくんね−んだから放置安定でしょって話。
721 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:39:43.05 ID:NEPwoDLw0
三橋や中野に騙されて反対してるんだとしたらバカ丸出しだなw
723 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:40:51.42 ID:wVawCIi80
>>707 まるで農家が金持ちで御殿の貴族みたいな言い方だけども、
それならTPPで悲壮感漂わせて黙って見てるなんてことはありえん。
安倍に献金しまくって、
「TPPは拒否!」
って言わせてるわ。
日本の今の権力者は
多国籍企業のトヨタや経団連(マスコミ)
>>711 > で、賠償金は巨額に上るんだよ、カナダで800万ドル、メキシコなんて1600万ドル支払うハメになってる。
たったのそれだけ・・・・
ゴミじゃん
>>721 未だに韓国がすごい!見習うべきだ!とか言ってる時点でどんな人種かお察し
TPP さっさと批准してさっさと実行しろ あほうが騒いでも無視すりゃいいだけ こちとら、いいもの安く手に入れば幸せなんだから 無知と池沼は時代の波に飲み込まれて あぼ〜んすりゃいいだけだ
729 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:42:10.90 ID:xDCMOmOQO
だからさ、TPPに入って何を売るんだよ。 外国の財布になりたくて自由貿易結ぶ馬鹿なんていないよ、勝者はなにを売り込むかはっきりしてる。 1兆円引っ張れる産業をまず国内で醸成しろよ。
730 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:42:21.25 ID:6+IUV8Bs0
>韓国がすごい!見習うべきだ!とか言ってる そんな人が実在するとは思えない。BOTか工作員ではないか
>>693 勉強になった・・・・
が、解釈の問題だな、となるけど
とにかくありがとうだ
&オバマの強力な支持団体の全米労組が強力に反対しているらしい
が・・・・・やはり「単純労働」の解釈だな
ハァ
732 :
【 市場アクセス条項 】 :2013/02/17(日) 23:42:50.84 ID:2iQijn+S0
>>719 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E5%B8%82%E5%A0%B4%EF%BD%B1%EF%BD%B8%EF%BD%BE%EF%BD%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
>>723 自民の田舎議員が、そう言っているね。
実は農協が無知な農民に言わせているんだが
>>713 円高国益論を三橋がほざいたことは絶対忘れない
半導体も家電も円高じゃなければここまでボロボロにならなかっただろうに
円安になって韓国の株価が下がる、つまりは円高国益論者は韓国をもうけさせた輩ということ
737 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:44:14.36 ID:l6V+lGNd0
>>728 だからさw
声のデカイだけの少数派がそうやって政治力を使って日本をボロボロにするから嫌われるんだよ。
今中国からの研修生が日本で約8万人、他国を合わせると13万人いる。 TPPにおいても単純労働の区分けは研修生と同じになるだろう。 45万人の新卒者に対して13万人分の雇用が失われる。 さすが竹中平蔵の考える政策だなと思う
>>731 アメリカ自身が違法移民の流入に困ってるのに
わざわざ関係国から単純労働力の移動を進めるわけないと思うけど
>>701 >
>>638 > 消費者がお客様でしょ?お客様にプラスになることの何が悪いの?
> お客様って国民だよ?国民にプラスになることが悪い?
> やっぱTPP反対派は頭おかしいね。
別にプラスは悪くはないけどそのお客様の何割かは不利な目に遭ってる企業から給料貰ってるんだよね?
給料カットされたりリストラされちゃう人も居るわけじゃん?
雇用が不安定になったら物が安くなってもお客様買い物できないじゃん
741 :
【 TPP24項目 】 :2013/02/17(日) 23:45:46.60 ID:2iQijn+S0
>>732 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP24%E9%A0%85%E7%9B%AE%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
742 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:46:05.82 ID:uF/SJY/n0
江戸時代にでも戻って鎖国でもしますか!原発の無い、隣国との摩擦も無い、貿易摩擦も無い、生きているだけで幸せでしょう。
>>737 少数派は明らかに賛成派
君 の 言 う と お り マ ス コ ミ を 使 っ て 声 が で か い け だ け の 少 数 派
農家の票なんて田舎でも微々たるもんだろ 建前はともかく本音じゃ相手にしていない
745 :
TPP反対派 :2013/02/17(日) 23:47:05.45 ID:wVawCIi80
>>734 無知と言うけど、関税撤廃で被害を受けそうだと思えば
たいてい反対するだろ。
アメリカの自動車業界も日本車が安くなるので反対だそうだが、
アメリカの自動車業界が無知なのか?
746 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:47:50.44 ID:Fxgzo7yA0
賛成派が大多数? 維新とみん党が大多数か? 要するにそう言う事だ。
進次郎そろそろ反対してくんねーかなぁ
748 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:48:09.11 ID:eavch0Q7O
>>725 韓国を提訴したローンスターは損害額数十億ユーロとか言ってんだけど?
そもそも、国民を守るための国民法を優先して賠償がおかしいだろ。
749 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:48:32.86 ID:xDCMOmOQO
>>735 為替は購買力と販売力のバランスなんで、購入力が強くなる意味での円高は悪くない。
お前三橋の文章ろくに読んでないな。
国内の需要が伸びなくて通貨高のメリットがまるで生かせないのが円高デフレ。
リフレ派と新自由主義がまた金融政策だけで何とか出来ると思ってる。
750 :
【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/02/17(日) 23:48:46.87 ID:2iQijn+S0
>>741 search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
>>739 俺らの常識ではそうなるし、それが正しいとなるんだけど
オバマは労組や支持母体の関係で雇用を増やさないといけないんだから(じゃなくても失業率は下げたいは当然)
「単純労働」の解釈で揉めそうな気がする
やはり日本の町工場は魅力だもの
不利な目に逢ってる企業だとよ〜〜〜 輪 羅 お前んとこの経営者は 国際戦略も描けん馬鹿か? 馬鹿よりひどい牛頭か? 儲ける智慧も技量もないなら、さっさとつぶれろ
進次郎が反対なんてあり得ん 親父ともども誰のおかげで今の立場があると思ってんだよw
754 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:49:31.93 ID:6+IUV8Bs0
>>742 TPPに参加しないと鎖国って論理が解らないなぁ
TPPなど放置しても日本は世界中の国とFTAと締結しており、平均関税率も低く、既に自由貿易の優等生であります
TPP参加表明国とすらすでに日本はFTAを締結しているケースが多く、締結交渉中もある
もし仮にTPP不参加表明をしたら報復関税を受けるのであれば不当関税ですからWTO提訴できますね
今のままですでに自由貿易であることを忘れてはただの詭弁ですよ
>>748 ローンスターの訴訟はベルギーとの投資協定におけるISDで米韓FTAはまったく関係ない
反対派がよく使うミスリードによるデマ
tPPは国民主権vs企業主権の戦いだから 庶民は内容をきちんと知れば反対派にまわる。 だから後戻りできないよう内容を知る前に参加させようと 企業側が必死なんだよね。
757 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/17(日) 23:50:12.05 ID:PFxr7pw30
>>688 >つまりあなたのいってたデフレだと消費しないと考えるというのは完全に誤りですね
実際1997年から不動産の販売は落ち込んでますし、若者の車離れも起こってますね。
非婚少子化も起こってます。
1997年以降経済成長が止まって工場閉鎖やシャッター街が増えているのは事実ですね。
759 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:51:12.00 ID:PZx07CiT0
民主が推進してた日中韓FTAよりマシ
760 :
【 放射線照射食品 】 :2013/02/17(日) 23:51:37.57 ID:2iQijn+S0
>>750 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%85%A7%E5%B0%84%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>748 チョンは土人国家だから、よい教訓になるだろう。
誰もが見捨てたゴミ銀行に投資をして救い、健全な会社にして売却しようとしたら
妨害するってどんだけだよ
民法、商法あたりはいずれ統一されるだろうな
764 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:52:21.80 ID:eavch0Q7O
>>755 いやいや、訴訟相手は韓国政府なんだけど?
765 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:52:48.12 ID:OQVb6HBa0
>>745 自動車なんて現地の子会社で作ってるんだから
すでに関税かかってないべ
安くならんし
>>743 安倍、菅、茂木、麻生、甘利、石原、一太
石破、高市、世耕
767 :
( `ハ´ ) :2013/02/17(日) 23:53:13.49 ID:L9/VwQpc0
>>756 それって結局は程度の問題だよね。
企業が生きてく事が出来ないのに国民が豊かに成れるはずがないし。
2月18日予算委員会で西田昌司がTPPとJAL問題出してくれるってさ あんまこのスレでは西田さんの名前見ないけど
769 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:53:38.84 ID:qekVNCmP0
>>757 消費性向があがってるてことは別のものにお金を使ってるということ
くるま離れとかシャッター街はデフレとは関係ないわけですか
いい加減馬鹿をさらすのはやめたらどうです
デマ、はさておき、そもそもTPP参加のメリットは何? って事に最近反対派の俺としても答えにくくなってきた 一応、賛成派の意見を勝手に想像してそれに対して反論を組み立てることにしていたんだが 最近は賛成、推進のメリットが見えなくなった まぁ賛成・推進派の一部が中国包囲網を唱えだしてから「ハァ?」状態なんだが
771 :
【 食品安全近代化法 】 :2013/02/17(日) 23:54:34.67 ID:2iQijn+S0
>>760 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8C%96%E6%B3%95%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
声がでかいだけの少数派の例 民主党ゴリ押し 日教組、サヨク、在日、マスコミなどの売国勢力の全てが手を組んだ大型プロジェクト オスプレイ反対派 沖縄県外のプロ市民(サヨクと在日)と大手マスコミが中心の運動 反原発デモ 社民党とプロ市民、大手マスコミの共同プロジェクト 外国人参政権 在日とサヨクとマスコミの共同プロジェクト、ハシゲもちゃっかり参戦 寒流スター出迎え 数十人の在日、無知な主婦のアルバイト、実動1時間で日当3000円プラスホテルの食事券付き、マスコミ報道では3000人などと報道 慰安婦問題 朝日プロデュース、脚本:福島瑞穂、原作:吉田清治のウリナラファンタジー TPP推進運動 経団連米倉、売国奴竹中、日本につぶれてほしい在日とマスコミのプロジェクト
>>768 マジでか!
牛馬問答もたく今度はどんな比喩表現をしてくれるのか楽しみだな
774 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:56:06.51 ID:faaQfgy00
>>767 企業が国民を収奪させるのを止めるのが規制であり、必要な物であって
収奪が止められなくなるTPPは国民の為にならないからはいらないというのが
まともな選択だよな。
776 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:56:30.93 ID:+hHc+w7S0
>>754 横だが、俺は日本の工業製品(輸入品も含む)やサービスは高品質でリーズ
ナブルだと思っているのでおおむね満足している。
問題は、医療や公共つまり税や規制がからむ部分だ。この辺はブチ壊して欲
しいね。TPPとどこまで絡むかわからんが。
声がでかいだけの少数派って反対派の方じゃねーかよ 農業従事者なんてどんだけいるんだよw
778 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:57:16.38 ID:6+IUV8Bs0
声がデカいだけの賛成派というか 賛成派はすでに進次郎君、江田、小池ぐらいのもので 進次郎君の派閥は2週間で半減してしまい もう賛成派なんて事実上目立った勢力としては存在しないようなもんですね
779 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:57:20.28 ID:JN3Ce8ej0
>>701 短期的には関税が撤廃されて勝ち組・負け組が出るって事はわかったけど、
長期的に見た時の、通商ルール策定について、青写真みたいなのはあるの?
あったとして、その方針はどんな感じ?
(A) 日本人全員にとって利益のあるルール作りを目指すよ
(B) 日本人の勝ち組にとって利益のあるルール作りを目指すよ
(C) 日本の利益はどうでも良いからアメリカ様の言いなりになるよ
もしも(B)だとしたら、賛成派の政治家がモニョモニョした言い方しかできないのも
当然な気がするけど、どうなんだろう
>>777 農業従事者だけが反対だと思ってんのかぽまえは
マスゴミ脳だな
>>762 ,764
ISD条項は本来、貿易関連の法整備が整っていない後進国とのトラブルを解決するという建前で存在する。
で、何故TPPでコレが問題かって言うと、このISD条項の元で行われる裁判が完全にアメリカの支配下にある事。
つまり、TPPとも米韓FTAとも関係のない裁判の場合、アメリカが何か横槍を入れたでもなければ大した問題は無い。
・・・と思うんだが。どっかおかしかったら言っておくれ。おらもあんま詳しくはないというか、だいぶ前に調べたのほとんど忘れたw
782 :
【 TPP参加で物価は安くなるが… 】産業空洞化が加速 ! :2013/02/17(日) 23:57:45.63 ID:2iQijn+S0
>>771 関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。
日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。
当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。
この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。
財政悪化を加速させるだけだ !
783 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:57:58.26 ID:PaL7Q/mc0
アメリカが白と言ったら黒いものでも白くなる 交渉で時間稼ぎをしつつ準備しとくのが妥当だろう
>>777 だからなんで農業だけって誘導しようとするんだろね
もうその誘導時代遅れなんだよ
ほんと賛成派って頭が足りんな
バイトでももう少しマトモなの雇えないのか?
>>776 医療や税の規制なんて触ったらアメリカ並みの収奪国になるぞ。
あれだよなあBSとかのドキュメンタリーみると中国東南アジアとか中央アメリカとか 道端でのんびりしてる人とか多いな 暮らしもそれなりだけど何とか生きてるんだよなあ 日本人てがむしゃらに働きすぎじゃね、なんか疲れたわ 江戸時代くらいに生まれたかったなあ
787 :
( `ハ´ ) :2013/02/17(日) 23:58:52.24 ID:L9/VwQpc0
>>775 アホ臭ぁ 収奪wとか使ってる時点で何か感覚の違いを感じる。
逆に企業の利益を従業員が食い潰しても社会は成り建たないだろと言ってる。
788 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:59:03.47 ID:OQVb6HBa0
789 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:59:14.68 ID:eavch0Q7O
>>761 ISD条項は先進国の利益保護のためだが、それが先進国間の場合、より強い方が保護されるってことなんだよ。
日本とアメリカ、どちらが保護されるかは明白。
米韓FTAの場合、韓国は国内法よりFTAを優先させなければならないが、アメリカにその義務はない。
さて、TPPはどうなるんだろうねぇ?
モンサイトのお陰で、アメリカじゃ個人の種の保存が禁止。
日本でも家庭菜園は一切禁止になるが。
790 :
名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:59:27.75 ID:q8PI/2AWO
791 :
TPP反対派 :2013/02/18(月) 00:00:18.32 ID:wVawCIi80
反対派はただの被害妄想、感情論 ロジックの欠片もない
793 :
【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2013/02/18(月) 00:00:33.00 ID:aKQ6u7LT0
>>782 単純労働者は
交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?
経団連会長は、
移民受入れについて積極的な
発言をしています。
前政府も短期商用目的での
企業内転勤による
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。
日本の2010年失業者は
300万人を超えています。
にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。
海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?
>>769 いやいやいや、可処分所得が落ちてるから
消費性向上がっているから物買ってるんだとかいう理論は何の意味もないし、実際98年からコアコアCPIほとんどマイナスだから
デフレでも家計は消費するんだなんてこと言うのは間違いだよ
アセアンの問題なのにアメリカが入ってくる理由がわからん。 TPP2として再度、加盟国エリアから決めたほうがいいよ
>>787 そんなことはないぞ、アメリカのように第三国に移動して労働者を見捨て
低賃金の国で工場を作ることによって、会社の利潤のみを目指す事が
ハッキリしている。だから君の意見は多国籍企業は採用していない。
>>789 モンサントの政治力は凄いからなあ。
TPP参加で遺伝子組み換え作物バンバン入ってくるな。
798 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:02:01.87 ID:5NEoqIhbO
>>769 日本のデフレの元凶は企業投資の減退。
国内で企業投資が下がってるのに
過剰投資でと叩かれる。
実際は逆、先進国の製造業は投資競争の世界。
半導体も一社で年間1000億出さないと世界で戦えなくなってる。
日本の企業衰退は円高より、投資しないで財務体質ばかりみるやり方が
「デフレ国家内でしか通用しない」事を理解しなかったから。
>>792 ヘイヘイ、サヨクお得意の印象操作はもういいからさ
どこがロジックのかけらもないかいってみ?
で、賛成派のどこに論理的思考があるの?
どうみても賛成派さん、デマデマ君を筆頭にまともなこといえてませんけどww
>>781 ぶっちゃけた話、NAFTA20年間で日本円にして300億円程度の賠償金をそんなに騒ぐことないと思うけどね
それよりTPPではじかれて原産地規則により輸出がし辛くなるデメリットの方が巨大だと思う
801 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:02:36.85 ID:CDsscrrT0
単純労働者にしかなれず移民に職を追われるような人間は 日本国民の資格がないということだ
802 :
【 留学生30万人計画 】乗っ取られる日本 :2013/02/18(月) 00:02:44.16 ID:aKQ6u7LT0
>>793 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>793 なんか、数字が出てくると溜らんなぁ
賛成派の皆さん、どう?
俺はそれもあってTPPでデフレに振れると書いているんだが・・・・
>>789 米国企業がこの制度で外国政府を提訴した108件中、勝訴は15件、敗訴が22件、合意18件なんだがw
805 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/18(月) 00:03:40.26 ID:X4P0jVqx0
>>769 >消費性向があがってるてことは別のものにお金を使ってるということ
単に所得が物価下落率より下がっているから消費性向が上がっているとは考え無いのですか?
賛成派は煽ってる方ばかりで疲れますわ 乗っちゃうのも悪いんだけど
>>801 これが賛成派の本音
国がつぶれても俺らだけ儲かればいいんだよwwwwぷぎゃーwwwwwっていうね
810 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:04:33.49 ID:Fxgzo7yA0
>>799 TPP賛成側って維新やみん党の新自由主義だよな。
あれって左なの?
>>800 TPP参加国の中に日本と輸出品目が被ってる国家が見当たらない罠。
韓国を気にするなら敢えてTPPにしなくてもFTAやらなんやらで余計なもんねじ込ませないようにするべきでしょ。
つっか中国とか韓国とか放っといても死ぬから気にするだけ無駄だし。
812 :
【 移民政策を進める団体 】 :2013/02/18(月) 00:05:28.14 ID:aKQ6u7LT0
>>802 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%80%80%E6%94%BF%E5%85%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
813 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:06:18.83 ID:++0s56GR0
なんか農家の家庭が お前の家で作ったキャベツより うちの店のキャベツが安いんだから お前らもうちの店のキャベツを買わないと訴訟起こすぞ みたいなルール
>>810 なんか、実は隠れサヨ、と2ちゃんではなっているみたい
816 :
TPP反対派 :2013/02/18(月) 00:06:43.78 ID:RqzVpBjY0
>>770 一部の国士様が対中戦略と見なして
アメリカへ寄ろうとするのは良く理解できるが、
野田民主党がTPP推進を言い出したことで、
2ch的な分かりやすいイデオロギー対立ではなくなっちゃったんだよな。
アメリカ国内でも(嘘かホントかしらんが)自動車業界は反対と、
一枚岩ではない。
817 :
( `ハ´ ) :2013/02/18(月) 00:06:48.82 ID:L9/VwQpc0
>>796 そんで国内での生産と雇用を守り、製品が多少高くなって企業の競争力が無くなっても問題無いのか?
818 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:07:08.69 ID:i2iHPpYPO
だから推進論者は今わかってる情報でどんな戦略があるのかハッキリ提示しろや! 米は何%までなら耐えられるんだ?医療はどこまでなら認めてもいい?ラチェット条項はどうする?ISDは? どれか一つでもいい、答えろ!
>>810 新自由主義者は経済右派に分類される、と思われる
競争を活発化させて弱いやつはぶっ潰せ、しぬのは自業自得っていう考え
日本人の多くは政治保守経済左派(国民総中流的考え)が多かろうからまず合わない
820 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:07:46.26 ID:8lq0/q1m0
暴論だが、 メリットは、日本が米国の機嫌損ね国益損ねないこと。 デメリットは、日本の利権構造に 米国含む外国勢も組み込まれるであろうことだろう。 恐らく、どれくらいのポストに影響するか 予想は計算開始してるはず。 受け入れられれば、人々をなだめ騙し実行するのであろう。 輸出入がどれくらい伸びるかは、結果を見ないとわからない。 はじめて見ないと分からないメリット、デメリットはある。 公文書の英語化は高齢者と官憲の反対が起きるので、 そこまでは譲らないだろう。 どちらにせよ、参加で構造に影響は出て、弱者に被害は及ぶ。 不参加でも米国を怒らせたら不景気となり、弱者に被害は及ぶ。 結論として選択のメリットより 選択のデメリットが、どちらのがより大きいか、 いま調べているのであろう。
821 :
【 外国人労働者推移 】1995→2010年 65万人と4倍以上に :2013/02/18(月) 00:08:40.19 ID:aKQ6u7LT0
>>812 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8E%A8%E7%A7%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
>>817 国内の生産と雇用が守られるなら問題無いと思うが?
何か問題あるの?
823 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:09:20.37 ID:wataVIo10
TPP反対派はどういう貿易自由化交渉の戦略を描いてるわけ? アメリカは日米FTAやらないと言ってるんだから、TPPを蹴って日中韓FTAだけ進めろって感じ? あれはTPP以上に難儀だと思うよ。なんせ相手が中共だし
824 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:09:36.52 ID:3VlEujAA0
一つ間違いなく言える事は米中が正面から戦争で激突など0%だという事 何故なら中国はロシアと仲が良い。そして米ソは冷戦以後経済戦争真っ只中
826 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:10:21.50 ID:W423IDec0
>>715 よくまとまっているなあ。
つまり賛成派の言い分はすべて論破されてるんだよね。
自民の賛成派もちょっとアレな人が多くて、
反対派の議論の方が具体的だしどうしても説得力があると感じてしまう。
関税権は必要。 自由貿易は必要。 移民は反対。 農業の国際自由化は反対。 農業の国内自由化は必要。 国内産業の自由化は必要。 しかし外圧がないと自由化ができない。 「黒船ドクトリン」という発想がでてくる。 ということでTPPに賛成したほうが良いのか、悪いのか。 どうなんだろう。
>>794 あの〜わけのわからないトンデモ論は正直理解に苦しむのでやめってください
>>796 いや〜デフレだと海外がインフレの場合どんどん円高になるんですが?
もちろん理論通りきれいになるわけではないですがね
なのに円高国益論をぶちまけた三橋一派は相当なアホでしょう
829 :
【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 :2013/02/18(月) 00:11:09.02 ID:aKQ6u7LT0
>>821 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E8%A6%81%E4%BB%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C+5%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E6%89%80+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>794 君、日本はずっとデフレだけど、家計の消費は安定しているんだよ
デフレの主因は家計の消費減少ではなく、企業の投資減少
もう討論するべきほどの差ではないだろ 反対派の圧勝 賛成したら参院戦でやられる
>>815 15件だな
>>817 競争力を失わないよう新製品を作り続ける努力が必要だし、それなら国の戦略にも叶う。
国民の幸福にこそが問題だ。企業や株主の一方的な利益はアメリカ・ユーロのように
破滅にしか向かわない。
833 :
TPP反対派 :2013/02/18(月) 00:12:30.72 ID:RqzVpBjY0
834 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:13:18.45 ID:KjlvdAHU0
つまり米国と中国が戦争になればロシアは中国側につく可能性が高い 米が仕掛ければ先の停戦を撤回するのかという話にまで広がってしまうという訳だ
835 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:13:26.37 ID:SI1Vg6kV0
>>831 そりゃ、TPP反対のクソ田舎者どもは1票の格差を是正せずに都市部の数倍の票を持ってるからなw
だから嫌われるんだよ。
絶対に報いを受けるぞ。
警告してやるよ。
>>823 > どういう貿易自由化交渉の戦略を描いてるわけ?
そもそもそんなもん、これ以上必要無いんじゃね?
よその国の需要食って自国を何とかしようなんて発想自体が
現実逃避なんじゃないの?ウィンウィンの関係なんて夢みたいなこと言ってる場合じゃないよ?
って思ってる悪寒。
837 :
【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? :2013/02/18(月) 00:13:35.68 ID:aKQ6u7LT0
>>829 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
838 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:14:02.61 ID:5NEoqIhbO
>>823 今のアメリカ相手に
自由貿易結ばないと売れない関税品目って何?
そもそもアメリカの輸出大型貿易品目って工場あっちに移してない?
それ考えればTPPが外国の財布にしかならないってわかるけど。
経団連もむかしほどtpptppうるさくなくなった 株高円安でメリット受け始めたから下手にtppやるより 今の安倍政権状態を長続きさせたほうがいいと気づいたんだろ
>>831 問題は参院選後に、米の圧力に対し自民が屈伏しないかという懸念
あまり圧勝させすぎてもアレな気がするが
自民のほかにTPP反対している政党にロクなところがないのが日本政治の終わっていると思う点
841 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:14:23.88 ID:++0s56GR0
>>781 ISD以前に
ISDで訴訟を起こすのにいたる
TPPのルールとか基本的な考え方ってのがあるわけじゃん
保護主義的な政策は認めねーみたいな
それ自体反対なんだよな
TPPに限らずそういうのって賛成か反対かを一遍国民に問うたほうがいいと思うんだけど?
842 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:14:50.50 ID:q7Fxy49/0
>>814 >>819 府の維新時代からみてても、民主や太陽から合流したのを考え出すと混乱するんだよな。
個人的には右でも左でもなく橋下は橋下と考える事にしてるw
>>828 >>830 コアコアCPI見ろよ
98年以降ほとんどマイナスだから
ちなみにCPIってのは消費者物価指数の事で簡単に言えばこれが低ければ低いほど家計が物買ってないって証拠になる
844 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:15:53.04 ID:015GFeSh0
メリットがあるように動けばいいだけの話だろ 何もせずにメリットがないとか主張されても聞く耳持つ気にならない
>>807 そんなこと言ったら日本政府だって25カ国とISD条項を結んでいて一度も負けてない。
訴訟の内容を検証した上でないと、勝率だけで不正だと結論づけることはできない。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_06.pdf ちょっと勝率を調べてみた
アメリカ企業対カナダ政府では
訴訟件数16件、うちアメリカ5勝、カナダ1勝、残り係属中等
アメリカ企業対メキシコ政府
訴訟件数14件、うちアメリカ3勝、メキシコ6勝、残り係属中等
カナダ企業対アメリカ政府
訴訟件数14件、うちカナダ0勝、アメリカ6勝、残り係属中等
メキシコ企業対アメリカ政府
訴訟件数1件、係属中1件
847 :
【 外国人生活保護 】増え続ける社会保障費 :2013/02/18(月) 00:16:06.12 ID:aKQ6u7LT0
>>837 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
この事からも日本が中国についても日本を含めて戦争にはならない つまり賛成側のTPPに参加しないと(米従属)論理は破綻しているという事になる
>>835 なんか賛成派って在日のヤクザみたいっすねwwww
>>805 馬鹿すぎ
80年代以降日本はバブル時と崩壊期、リーマンショック以外ずっと消費性向上がってるんですが?
バブル期は消費性向あがってるけど給料下がったんですか?
それ以前の80年代は給料下がったんですか?
ちゃんとデータで反論してください
852 :
( `ハ´ ) :2013/02/18(月) 00:17:17.49 ID:iA5niRYL0
>>817 幻だな。従業員にそれだけ多く利益が還元されるって事は、
それだけ開発費なり営業費用なりが削られる。
売上が同じで有れば従業員給与が高い方が不利に決まってる。
高過ぎる給与は競争力を削ぐのは間違い無いでしょ。
853 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:17:53.39 ID:++0s56GR0
>>844 じゃあどういうメリットを目指してるわけ?
それすらわからないでメリットがあるように動けばと言われても・・・
854 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:18:22.17 ID:E16IpoXp0
>>1 おい 自民党 おまえらの大半はTTP反対で票をもらたんだろ(^O^)
200人ぐらい 反対だよな
さっさと TPP賛成派は 叩き出せよ
相変わらず 数合わせの目的で ガン首 並べてるだけの 無能野郎の集まりか?wwww
>>10 ISD条項の適用はカナダとアメリカの腐れ弁護士がいじり倒したおかげで
本来ではないクソみたいな使い方が定着してるのであれは変えたほうがいい。
856 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:18:40.03 ID:6XM4HXUl0
そうか TPPは、ペリー以来の3回目の開国要求なのでつね ならば、井伊直弼をだれが引き受けるの? 逆らえば、戦争でしょ
857 :
【 戸籍売買の実態 】 :2013/02/18(月) 00:18:44.41 ID:aKQ6u7LT0
>>847 search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%88%B8%E7%B1%8D%E5%A3%B2%E8%B2%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
しかし明治のご先祖さまが欧米との不平等条約を撤廃するのに どれほど苦労なさったかみんな忘れたのか 少しでも危険な要素あるならば安易には近づかず 破棄できる条件つけたり工夫する交渉してくれ
日本はこの転換点において米国とは手を切り中国ロシアと組むべきだろう 北方領土も踏み込む。今が最もやり易い
>>841 おらの認識として、ISD条項っていうのは
「貿易関連の法整備が整っていない後進国とのトラブルの解決」
のための存在だと思ってるから、日本とアメリカがISD条項に基づいて裁判で闘うという事自体が
何か本来の趣旨から逸脱してると思うんだよね。差し当たって、メキシコはどうだかわからんが、カナダ相手の裁判ってのも
この本来の目的からは外れてると思うんだよね。でも、アメリカはこれをやってのけた。
おらはTPPの中でアメリカがこれを使って日本相手に何かやらかす危険があるならやらん方がいいと思う−ぜ。
何にしろ情報が足りなすぐる。
>>823 とか論点ずれてんだけど、そもそもそれをやる必要性がないといっているわけ
なんで代案出せみたいな話になるのかさっぱりわからない
862 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:20:51.95 ID:styN6Yfi0
>>856 ちょっと違う
すでに世界最高レベルで開国してるのに、まだ更にこじあけようとしている
863 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:21:01.13 ID:3VlEujAA0
864 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:21:12.19 ID:E16IpoXp0
>>1 おい 自民党 おまえらの大半はTTP反対で票をもらたんだろ(^O^)
200人ぐらい 反対だよな
さっさと TPP賛成派は 叩き出せよ
相変わらず 数合わせの目的で ガン首 並べてるだけの 無能野郎の集まりか?wwww
865 :
【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! :2013/02/18(月) 00:21:20.54 ID:aKQ6u7LT0
>>857 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85+%E5%9C%A8%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
866 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:21:34.81 ID:XoWKTzqrO
>>804 1990〜2010年で、訴えられたのはカナダ28件、アメリカ19件、メキシコ19件。
賠償金はカナダがおよそ118億、メキシコ149億、アメリカ0ってあるんだけど?
>>854 反対したけど駄目でしたは通らないよな
プロレスだろっていう
そうじゃなければ能力なさすぎ
868 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:21:44.22 ID:q7Fxy49/0
>>844 世の中そんな行き当たりばったりで都合良くいかないっす。
869 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:21:47.71 ID:Aen8G48C0
ずーと乗り遅れるって言われ続けてるけど。 いつ出発するのこのバスw
870 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:22:13.03 ID:6XM4HXUl0
しかも、代表者がアベ だなんてね アメリカの開国要求に対し、老中阿部正弘は諸大名にも 意見を求めるなど、政治や外交への有力大名の発言力を 強めてしまうこととなりました。
いや開国済みなのに アメリカとブロック経済して植民地になれといってるのがtpp 自由化と逆行している
872 :
TPP反対派 :2013/02/18(月) 00:22:44.48 ID:RqzVpBjY0
>>835 あー、それで一票の格差を読売がしつこく取り上げてたのか。
正直、俺はその問題に興味がなかったんだが、
不平等と思われるなら、
さっさと改革して欲しいわ。一票の件はね。
873 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:23:12.27 ID:oo1dMzEx0
>>843 家計最終消費支出見てから発言したほうがよろしいかと
言ってることトンデモ論ですよ
いつまでたってもバスが行かないあたり このバスは俺らにうまい話をちらつかせてさらに急かさせて、騙そうとしてるとしか思えない てか、内閣参与の京大の藤田教授の言だとアベノミクスをすすめるなら、保護貿易をするべきで TPPには不参加とするべきって言ってるよ 俺は彼と彼を選んだ安倍総理を信じてるからTPPは反対
TPPってアジアにおいて中国か日本がTPPに参画してやっとTPPと言えるもの。 つまり日本が参画しない限りTPPって始まらない。意味が無いものなのよ
876 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/18(月) 00:23:43.72 ID:X4P0jVqx0
>>851 >バブル期は消費性向あがってるけど給料下がったんですか?
好景気だと物が売れるので給料があがり消費性向も上がることもあるでしょう。
ただデフレの話をしてませんでしたか?
もう寝ます。
>>869 交渉難航プロレスしながら日本の参加を待ってます
>>846 恐ろしいのはその国が定めた法律を変更するまで訴訟出来ることだよ。
まあそれ以外にも何故TPPなのかを考えられる要因はある そちらも問題といえば問題だが
TPPは日本内戦の引き金になりかねんよホント
882 :
【 常設型住民投票条例による実質外国人参政権 】 :2013/02/18(月) 00:24:24.59 ID:aKQ6u7LT0
>>865 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B8%E8%A8%AD%E5%9E%8B%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E3%80%80%E5%8F%8D%E5%AF%BE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>846 それ、原告アメリカ、被告その他のケースと
被告アメリカ、原告その他のケースに分けて勝率計算してみ?
おらの知っている限りじゃ、「被告アメリカ・原告その他」のケースでのアメリカの勝率は100%だ。
つまり、負けた時、裁判費用以上の損が発生しない裁判では負けたことはあっても
負けた時、裁判費用以上の何かを失う裁判でアメリカは無敗だったはず。
確か裁判をやる場所自体が人選をアメリカ側が握ってる。アメリカ不利な判決は中々出ない。
884 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:25:20.63 ID:H1q1G9tR0
TPPの良い点は言い辛いよな 例えば自動車関連税が安く成る可能性が有る 米国の49倍もの自動車関連税で日本は税金の安い軽が売れるが 軽の税制が無くなってもアメ車は売れないだろう、排気量で税金が高いからな 税金を減らすと当然道路建設予算が減る、車は軽から普通車に成るが道路建設関係者は困る 去年だったか軽も排気量による税制とか言ってたし、重量税廃止とか既に進んでるんじゃね?
885 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:25:28.74 ID:styN6Yfi0
不思議なバス ・乗り遅れると置いて行くと言いつつ永久に発車しない ・乗る前に料金や行先を聞いても誰も答えない ・不審なので乗車拒否すると車掌が激怒して脅迫めいた言動をする ・どうやら日本が乗らせるためならあらゆる手を使う気らしい ・こんなバスに乗りたい人がいるだろうか?
>>844 アメリカ相手に日本の交渉力次第って、やばいんじゃないの?
日本って基本的にアメリカの言いなりだし。
888 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:26:40.44 ID:YNaPlwBv0
ここは進次郎に、具体的に何を交渉して、どの品目でどうなれば このTPPに乗れるのかってことを確認するのが一番だな。 交渉事だからと隠すなら、こいつは反対で終了だ。野党などどうでもいい。 進次郎はTPP賛成でも通ったのかもしれないが、自民党はこれを否として与党になったわけだ。 全国各地で人気であっても、党として公約したものをひっくり返すなど、進次郎でも許されん。 民主の消費増税賛成がどうなったか、目の当たりにしてもまだわからんのか。 それでひっくり返すというなら、TPPについては具体的にどの品目を同保護し、どれを解放し、 何がどう国益となるのか、具体的に説明をしろ。自身で行っていたように、 進捗状況が説明されていない、目標目的も定かでない。説明が不足しているだから不安なんだろ。 そのとおりだ。 旗頭として国会質問をしたんだ。説明の責任も負え。一人でとは言わんが、言うのは進次郎、 お前が言え。
正直、アメリカって相当な悪だからな もちろん、中国も悪なんだが、こいつはまあ中ボス アメリカはラスボスなんだよ 朝鮮? まあ、あれだね。序盤で出てくる練習用のエリアボスだな
890 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:26:52.09 ID:8lq0/q1m0
ベターなのが、いまの状態でのらりくらり、 米国のプレッシャーきたら、一歩前進。 本来、良いものとは良さがシンプルでわかりやすいはず。 構造に影響を及ぼすはずなのに、TPPの良さがわかりづらい。 JA破壊?税金ぶちこんで延命させ終わり。 特定郵便局以上に巨大で利権錯綜しておるゆえ、 特定郵便局以上に保護するはず。 新卒がJAに就職するのを、阻止、破壊できるだろう。 国家としてJAを延命させるのだけでも負担であり、 早く引退してくれ状態に突入するのだから。 攻勢を受けるのが予測される医療・製薬の方も利権は守るであろう。 古きものを守りつつ、新しい構造を受け入れる余力が 財政的に可能かどうか? 必ず犠牲が付きまとう。メスが古い利権に向かうも、決定したら方向転換し 真っ先に差し出されるのが弱者。 自分がその弱者であるか、可能なら原文を入手したいところ。 特定郵便局局長は生きながらえ、内勤のゆうメイトはリストラされた。 米国のトップと日本のトップが何か内政上で行う時、 警戒しない庶民は愚かであろう。
TPPの半分は日本で出来てるのに、 日本が参加しない限りTPPは始まらない。 日本にとってメリットがないのにTPPなんて話すだけ無駄w
892 :
【 過度な地方分権は地方分断・国力低下に繋がる! 】 :2013/02/18(月) 00:27:49.26 ID:aKQ6u7LT0
>>882 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%A8%A9%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%96%AD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
893 :
TPP反対派 :2013/02/18(月) 00:28:09.18 ID:RqzVpBjY0
>>880 そこまでは行かないだろw
原発反対派の方がずっと過激で、
それでも、逮捕者が数人で死人は出てないだろ?
昔は日本国民はもうちょっとやんちゃで火炎瓶も投げてたんだが、
ホント、大人しくなってしまった。
>>876 だからインフレデフレと消費性向の関係は相当弱いということでしょ
もう電波は飛ばさないようにしてください
>>883 まあ、米国は投資環境が最も開かれているからね。
投資に関して、最も平等が保たれているから、訴えられても負けねーんだ。
でも日本も散々に開放したので、米国と殆ど同じだよ?
897 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:28:44.47 ID:B7r95Yqc0
押し売りTPP。無理やり判子押させる悪徳業者みたいだわ。 断固反対。 反対派議員を支持する。
このTPPの問題にせよアメリカのいいなりにならざるを得ないってのは結局のところ国防なんだよね だから憲法改正して、国防軍を持って、必要とあらば核も持って、 アメリカと距離をおけるくらいの自立した国にしていかなきゃならない そのためにも国民の意識改革が必要で、教育と報道をまずは見直していかなきゃならないと思うなー
>>885 これを明日の社説にするような「日本の」新聞ありませんか
900 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:28:55.49 ID:q7Fxy49/0
>>885 バスと言うよりそれじゃまるっきり誘拐犯の車だなww
ただ問題は・・運転手が「こいつおまわりさんです」だと言う事・・。
それともう一つは今現在世界の主要の国は全てにおいて 市場経済の利益の奴隷だという事。国を構えて戦争は最優先で避けるからない
>>843 あのさ、物価と消費の区別くらいは付けようよ
コアコアCPIが下がっているのはその通りだよ
そりゃそうだ、デフレなんだから
でもね、消費は大して変動していないんだよ
903 :
【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2013/02/18(月) 00:30:33.79 ID:aKQ6u7LT0
>>892 農業生産効率化は急務。
ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。
大規模化を進めても、
価格競争では勝てない。
高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。
言っている事に矛盾が有る。
食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。
為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
904 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:31:21.51 ID:gYk7+KId0
雇用が不安定になるだけだ。 止めておけ。 米国を見てみよ。 格差は開き、失業率は高い。
905 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:31:24.89 ID:3VlEujAA0
906 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:31:47.11 ID:hLEFjI+l0
そもそも自民党はTPP反対など一言も言ってない ここの議員は言ってたのかもしれないが
実験している国などを引き合いに出してはいるが大して意味はない TPP参加しなければ傘下させる為に用意した全ての虚構は崩れだすはずだ
>>895 もしかして、カナダを例に挙げて言ってるの?
だとしたらお笑いだね
それとも、「日本でどんな法律を作ろうと、他国に文句言われる筋合いはない!」とか思っちゃってるの?
>>873 いや、物価変動の激しいものが除外されるコアコアCPIで見ろっての
なんで家計最終消費支出を見る必要があるの?
てか、この交渉参加のタイムリミットっていつまでなの? よく言われる割には明確な日時って聞いたことなかったわ
911 :
森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/18(月) 00:33:40.53 ID:X4P0jVqx0
>>894 >だからインフレデフレと消費性向の関係は相当弱いということでしょ
正確には消費性向が上がっているから物が売れていることにはならないということですね。
912 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:33:59.26 ID:YEWPneGg0
アメリカが日本の貯金と保険と食料品安全基準廃止を目当てに考えた不平等条約と聞いていますが? また昔の開国時の不平等条約にもどすんですか?
913 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:34:00.26 ID:QxYef9ho0
TPP賛成派のたとえば、みんなの党の江田とか すゲーーーー必死に見えるけど、日本をTPPに参加させないと 誰かにぶっ殺されるのか? ってぐらい
日本は負けることを恐れて勝つ努力をしなくなったよな。 競争を避けるようになったのはゆとり教育の為か、日本はそれで良くても世界は許してくれん。
915 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:34:31.06 ID:YNaPlwBv0
>>903 > 高くても売れる付加価値のある商品
これは具体的に何なんだ、何が可能性があるんだ、って話なんだよな。
おまけに対象は全て、ときたもんだから何を拾うのかってのすら政治屋でもわかってない。
結局過去にもめた食品農産物や工業製品ってものしか思いつかなくなると。
全てってんだから食品や自動車だけあげても関係ないやつ山ほどいるんだよな。
そいつらへの影響はどうなんだってことなのに。
安全保障上の観点からの対中包囲網の意味合いが 一番大事なんだろうな 雨政府は当然だが日本(米国)経済新聞の論調は一方的だよね
917 :
【 TPPの為に農業バラマキ ? 財源は ? 】 財源アルアル詐欺再び :2013/02/18(月) 00:34:43.69 ID:aKQ6u7LT0
>>903 農家に補助金をばら撒くから
TPP参加でも大丈夫?
財源は? また借金??
また選挙前の
財源アルアル詐欺を繰返すの ???
>>903 > 自給率向上の目的は有事対応。
有事対応というが、石油が入ってこないと、現代の農業は成り立たない。
食料だけ語っても殆ど無意味。
第二次大戦で日本の都市が食糧危機に陥ったが、田舎では食料が溢れていた。
燃料不足で食料を都市に運ぶための交通機関が動かなかったのが痛かった。
同じ事の再現になる。
>>902 物価が下がってたら消費も下がるからね
当たり前だけど
100円だったものを90円で買ったら、10円分消費が下がる事になるからね
920 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:35:29.17 ID:SI1Vg6kV0
>>905 メリット?
クソ百姓どもがさんざん貿易を邪魔しまくったおかげで今日本がこんなになっちまったんだが?
どうしてくれんだ?
もうTPP交渉に参加するしか道は無いのに、まだメリットとか言ってんのか?
しかもどの口が言うか!
921 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:36:01.25 ID:styN6Yfi0
>>910 去年の春ぐらいにカナダ高官(匿名)が参加しない日本は置いて行くと
いう記事が産経に掲載された、似たような記事はいっぱいあるが、
結局のところ日本市場を美味しく戴きますである以上、日本が参加しなければカナダだって締結しませんが
922 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:36:56.66 ID:XoWKTzqrO
>>908 アメリカの法律に縛られるとか勘弁。
なんで日本にいて、食品安全近代化法なんて悪法の影響下に入るらにゃならんの?
923 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:37:12.86 ID:P/1P54vb0
農協のようなクズ組織を維持させてるから 農業がここまで弱体化した 文句を言うならアメリカじゃなくて農協に言え
>>919 その10円が他のものに使われるなら消費は減らないの
あなたの間違いは、輸入デフレ論と同じ
よく考えてごらん
925 :
【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2013/02/18(月) 00:37:37.60 ID:aKQ6u7LT0
>>917 エネルギー自給率向上への集中投資を !!!
・蓄電池の普及 (電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・排熱)
・小水力 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (養殖施設活用型・タンカー風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。
・リサイクル社会を構築し、都市鉱山発掘を!
電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
2012年11月16日(金) TPPについての安倍総裁の正式見解 「安倍晋三 総裁のTPPに関する発言で、一部誤解を招くような報道がされている」との意見が出されたことを受け、 閉会後に幹部で安倍総裁と面会し、正式に総裁の見解を確認しました。 1.自民党は、3月9日に決定している「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対である」方針を堅持する。 2.自民党は、野田総理が解散後に、国益を守るあてもなく選挙目当てにTPP交渉参加表明を行うことに反対である。 TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ よって自民党のtpp反対は公約です
>>921 つまりは日本が参加するまでバスは行きませんということか
もうこりゃ完全に黒だろ
自民内部でTPP参加反対の勢力がとてつもなく多いから、今のところ安心してるが
早めに安倍総理には不参加の決断して欲しいところだ
>>910 日本がバスに乗るまで永遠に出発しません
なぜならこれはバスではなく
アメリカが日本に送ってきたハイヤーだからです
>>920 もうお前完全にキチガイだと思われてますよ
賛成派はこいつとめたほうがいいよw
>>922 なんでアメリカの法律に縛られることになるの?
被害妄想が凄いね
>>896 開かれた投資環境=正義 みたいな発想で日本が損する可能性があるなら
それが無いことがTPPの具体的な内容から明らかでない限りやるべきじゃないと思うーぜ。
日本に国家運営上少なからぬ問題が発生する可能性が取り除かれる、或いはそれを差し引いてでもとるべきメリットが有る。
ってのが分かるまでは放置安定でしょ。
931 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:40:20.81 ID:PaajdGVw0
>>926 これをTPP反対と捉えるようなアホは
TPPに参加しても騙されたと言う資格はないな
932 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:40:49.98 ID:5bve6Eyf0
>>927 アメリカのいいなりならなでアメリカでも既得権側が反対デモしてんだよw
>>928 日本の農業、漁業、林業などの、一次産業がGDPに占める割合は、
せいぜい1-2%程度だからなァ
そんなのに引きずられるのは確かに馬鹿だ罠
TPPに入って遺伝子組み換え大豆とか無表記で日本の店頭にならぶのだろうな。 「絶対安全!ロッキー大豆」って感じで大豆食って肥満病になったり、するのだろうな。 TPPって生活すべてを脅かすよw
尖閣問題も中国だけで大きくしているかと言うと微妙だ。米も資源を 狙っていると言う噂もある。中国と上手く交渉すれば対外的リスクは抑えられる
936 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:41:26.91 ID:WJdNWcEp0
月曜のTvタックルは民主党のホープでグーグルアースの権威の原口さんが出演
937 :
【 紙の太陽電池:製造コスト10万分の1 】 :2013/02/18(月) 00:41:53.17 ID:aKQ6u7LT0
>>925 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B4%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%9B%BB%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
>>931 これをTPP賛成と捉えるようなアホは
TPPに反対しても騙されたと言う資格はないな
939 :
TPP反対派 :2013/02/18(月) 00:42:15.07 ID:RqzVpBjY0
>>914 全くその通りだが、
常に努力と競争が求められる世界ってのも
修羅界みたいで嫌じゃのぉ。
何で世界みんなで一致団結して緩やかに豊かになろうとしないのか。
>>924 いや、減ってるから名目GDPのピークが97年なんだろ
増えてるなら97年のGDP超えてないとおかしいだろ?
あと、コアコアCPI見ろよ
>>911 家計の支出額も上がってるんで物は売れてますね
ここまで来ると基地外ですね
>>908 物価と消費の区別はつけようよ
家計の支出額があがってるってことはデフレでもみんなお金使ってるってことでしょ
輸入デフレ論言ってるやつがいたので念のため
>>908 国際法でもほとんど影響無いように、国に立法裁量権が認められている。
問題は全て石原氏の尖閣購入発言にある。これが日中を引き離し 日本を対外的に孤立させ米TPPを強制させているのだ。この把握が重要だ
944 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:43:50.99 ID:8lq0/q1m0
>>898 軍事力は力の本質に同意だが、
日本人が何を守っているのかは、
暮らしであり、既存の構造である。
その構造も世界の構造上にあり、
守りながら発展していくことは容易ではない。
何故なら今の繁栄も好機と努力が重なった。
世界最強の純軍事同盟に挑んだ元敗戦国としては奇跡である。
これを情けない国と見るか、奇跡の国と見るか。
もはや決勝戦が終ったとし、
ひっそり自給自足で余生を送った天才軍人・石原。
日本の核武装を狙う最低条件として、
守るべきものなき日本の後進国化、もしくは次の大戦であろう。
警戒されるからやれないのではなく、
世界構造の勝者が全く変わってない為、元敗者として不可能なのである。
パキスタンのようにはいかない。
TPPで薬局から処方された薬でエイズになったりするんだろうな。 薬害エイズ問題が再発だよw
946 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:44:03.58 ID:wq2cUWzj0
江田ってナイーブだな とみてておもったw
947 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:44:16.56 ID:5bve6Eyf0
>>919 食費が下がったらから、浮いたお金でレストランで贅沢しよう、旅行に行こう、服を買おう
何でもいいけど、何かの値段が下がるから消費が下がるとか、典型的な素人考え。
中野剛志っていう素人が同じ事ほざいてて笑ったけどね
>>926 自民党は農家が票田だから、TPP参加とは言えない。
民主党は農家が票田じゃないからTPP参加と言えた。
小沢は左翼が今はバックにいるからTPP反対。
948 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:44:26.54 ID:styN6Yfi0
>>927 既に潮目は変わったんですね
去年の春にカナダ高官とやらが火病していた頃がピークだったんでしょう
すでにアメリカ以外の参加国は、日本が来なきゃ意味なしとしてやる気がゼロ
オバマだって圧倒的支持率の安倍政権と仲良しにして実利を取ったほうが早いので
すでにTPPゴリオシで日本市場をぶんどりましょうというのは時代遅れとなっている
それを認めたくない進次郎君や江田小池といったアメリカ崇拝派は
実績獲得の機会が消滅すると見て焦って火病おこしている
そんな姿勢だから党内支持も広がらないどころか、逆にTPP参加不要論が圧倒的多数ですね
>>943 いやないから
シナとなんてもとから仲良くないよ
ボケてんの?
950 :
【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2013/02/18(月) 00:44:53.91 ID:aKQ6u7LT0
>>937 製品の関税コスト比率など知れたもの。
双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。
発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。
関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。
高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。
言っている事に矛盾が有る。
>>940 あの、GDPってなんだか分かってる?
今言ってるのは、家計の消費額は減っていない、つまりデフレの原因じゃないってこと
それ以上でもそれ以下でもない
コアコアCPIが減っているのはあなたの言うとおり
でも、残念ながら消費は減っていない
何が減っているかと言えば、企業投資
データを見てご覧
>>930 > 開かれた投資環境=正義 みたいな発想で日本が損する可能性があるなら
世界的に見て日本は、交易によって最も栄えた国の、一つと言われている。
普通に考えて交易が盛んになることが、繁栄につながると思うが・・・
そして日本の対外資産は膨大で、もはや投資によるリターンの方が、貿易よりも
利益が大きくなっている。
その投資を守るためにTPPを導入して何が悪いんだ?
953 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:46:20.93 ID:wq2cUWzj0
今の安倍の支持率だったら、簡単に妥協する方がバカだからな 国民はぶっちゃけTPPなんてどうでもいいと思ってる 参加しないでいいんだよ 小泉とか小池とかバカは放っておけばいい
954 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:46:32.79 ID:H1q1G9tR0
>>943 中国がこっそり地主の処に尖閣を買いに来てた事はスルーかよ
955 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:46:47.09 ID:JJBHB6Q00
衰退する一方の日本市場なんかいらねって思われたら終わり 参加をしつこく強要されるうちが華
まあとにかくだなあ、アメリカがTPPを乗っ取ってTPPに日本を参加 させたがっているのは、決して日本を思いやってのことじゃないのは明白。 賛成派はまた屁理屈並べて「TPPもかつての年次改革要望書も日本の 為になるんだ」とか言うんだろうか?
日本の安定は間違いなく中国との関係にある 日中互恵関係改善は最重要であり一時の米従に流されてはいけない
958 :
【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 TPP参加で財政破綻の道へ :2013/02/18(月) 00:47:22.73 ID:aKQ6u7LT0
>>950 租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。
国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。
外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。
税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。
これだけ優遇されている外資。
高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?
TPPは、
本当に日本人の為になる ?
>>941 デフレ下では物が売れない、需要を供給が上回ることになる。
この状況下で市場を開放して外国製品を入れることは更に供給を増やすことになり
経済の実態とマッチしていない政策である。・・・が、デフレの直接の原因は輸入・市場開放ではない。
ってのが正確な現状認識なんだっけね?
>>948 あの、民主のバックも日教組や労組っていうおもいっくそ左翼なんですが?
マスコミ報道見てもわかるように賛成派はサヨクだよ
共産の動きからするとサヨクの中でも意見は割れてるんだろうがな
ウンコ農協なんて潰れたほうがいいよ
963 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:49:15.42 ID:E16IpoXp0
>>1 おい 自民党 おまえらの大半はTTP反対で票をもらたんだろ(^O^)
200人ぐらい 反対だよな
さっさと TPP賛成派は 叩き出せよ
相変わらず 数合わせの目的で ガン首 並べてるだけの 無能野郎の集まりか?wwww
964 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:49:18.17 ID:5bve6Eyf0
>>934 アメリカの大豆食ったら肥満になるんだ〜wwwへ〜〜すごいデマだなw
>>935 どこの噂?
>>939 自由貿易が何かわかってたらTPP反対なんてならないから。
わかった風なことを書くなよ。バカ
バカで無知のくせになんで世界みんなでとか言ってんの?自分の仕事しろよ。アホが
>>940 こいつもアホだなあ・・・頭わるすぎ。ほんっっっとバカだな。
>>945 このバカは逮捕もんのデマ拡散だな
965 :
【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/02/18(月) 00:49:33.02 ID:aKQ6u7LT0
>>958 海外投資家の非課税措置を拡大。
国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]
利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?
売国 ???
円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべきだ !!!
>>957 はあ。互恵関係はまあ重要だけど、それとTPPとは無関係ですし。
しかしある本で読んだ驚くべき事はまだある。神社・仏閣がTPP賛成だという話 これでTPPの印象も何から何まで変わる。そしてこれは何百年も続いている
>>948 あ、そうなの
アメリカ以外の国がどれほど協力的なのかをしらんかったわ
まぁ、自民党内部である程度意見集約が終わってるから安心できるわ
あのくそったれ親父の息子なだけあって、進次郎は口はうまいが思想はアレだよねー
この年齢からアメポチで新自由主義者なんだからなー
ああいった輩にだまされちゃいかんわな
サムスンだけでも現在世界中で4000件弱訴えられてます。異常です。 サムスンとポスコと現代でGDPの30%を占めてしまいます。異常です。 しかも、株主がほとんど外国人です。稼いでも稼いでも利益を吸いと られる奴隷契約です。異常です。しかも、実質失業率25%に届きそう です。異常です。なので、売春婦を世界中に輸出しています。その数 10万人。異常です。しかも、世界最低水準の社会保障のため、定年が 実質50〜55歳の韓国では死ぬまで自営業でもして生計を立てなければ なりません。悲惨です。さらにFTAで奴隷契約に拍車がかかっているの で、米国の弁護士事務所が続々開設され、弁護士業も仕事を奪われそうです。 賃金の低下も米国や日本以上です。日本のマスゴミはこれをしらない ので、サムスンなどが躍進すると韓国を絶賛します。しかし実態は 日本の数倍の早さでニートや失業者が増えてる社会です。 この国で暮らすことになったら、悲惨な人生が待ってますよ。 外国人株主 第一銀行 100% 韓美銀行 99.9% 国民銀行 86% ハナ銀行 72% 新韓銀行 57% 韓国外換銀行 74% サムソン電子 54% 現代自動車 50%弱
稲作という日本の文化的ルーツは経済価値では量れない この精神的支柱は死守せねばならんのではないか ワシは非農業ね
971 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:50:42.75 ID:wq2cUWzj0
TPPやって、農家には国家が補助しろって? そんな金ねーよ TPPやらない方がよっぽど日本にとって利益が多い
>>959 さらに付け加えれば、輸入が増えるということは輸出が増えるということだから、外需が増えることになる
ちなみにデフレで物価下落というのは、輸入するような消費財ではなく、サービス業で起きている
>>959 そうです
輸入デフレ論は内閣府がきちんと否定してます
輸入が増えた分きちんと輸出も増えるんで
一時的にゆがむことはありますが、長期的にはそうなります
ID:KjlvdAHU0 なぜかシナ工作員が暴れてる
976 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:51:52.76 ID:q7Fxy49/0
日本の最大の問題は外圧招致にあるといっていいだろう これらの推薦派の姿勢やそれらを含めて考えない限り日本は危ない
978 :
【 日本向け配信課税先送りへの疑問 】 :2013/02/18(月) 00:51:55.52 ID:aKQ6u7LT0
>>965 海外からの配信が課税対象外となるなら、
企業は日本にサーバーを置くより
海外から配信した方が利口だ。
これでは資本流出のみならず、
税の空洞化も加速する。
マンガ館等、箱物に投資する
人材や予算が有るのなら、
必ず増税前に配信課税を
実施すべきだ!
一度仕組みが出来たら、
寡占化されたOSのように
永遠に資本流出が続く事になる。
配信ビジネスの課税問題は
前自公政権時代から
指摘されていた問題。
意図的な先送り ?
外資優先 ??
売国 ???
979 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:52:02.98 ID:XoWKTzqrO
>>929 モンサイトが不利益を被ったと訴訟を起こせば、日本の中小農家は壊滅するからだよ。
結局、食品安全近代化法の影響下に入らざるをえなくなる。
980 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:52:17.72 ID:HxhMvi+j0
大手マスコミが横列びで賛成しているのが不気味。
>>952 アメリカの投資環境は開かれているんだろう?
なら、今のままでも問題ないじゃない。
982 :
TPP反対派 :2013/02/18(月) 00:53:16.18 ID:RqzVpBjY0
>>933 農業260万人をGDP1%とかで切り捨てられたら敵わん。
日本は昔、食うにも困った時代があった。
そのときは犬まで食って飢えを凌いだ。
今後、TPPを結んだ後に、日本の農業が絶滅した最悪の場合は、
中国との戦争において、「飢戦」をやらねばならなくなる。
食料の現地調達。これは国際法違反の略奪である。
デマデマ君、賛成派の知的レベルの低さを示すのにいいマスコットやな
>>962 間違ったことを偉そうに言ってたのが恥ずかしくなっちゃって、引っ込みがつかなくなっちゃったかな?
かわいそうに
985 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:53:33.13 ID:wq2cUWzj0
TPPやったら税金をたくさん払って農家を保護する 財源どうすんだ と国民にいってやれ 一気に反対になるから
986 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:53:33.50 ID:gaol0Gfu0
>>929 国内法より条約の方が優先されるから
そしてその条約を作るのは最も政治力の強い国=アメリカ
条約を妨げるような国内法は改正・破棄しなければISD条項で訴えられ
しかも過去の裁判ではアメリカは一度も負けてない
知らずに賛成とか言ってたの?
アホやね
987 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:53:53.99 ID:5bve6Eyf0
>>969 韓国は破綻してから随分見事に成長したよ。
日本よりも成長率は遥かに上。
で、株主ってものをお前はよくわかってない。
外国人が株を保有してたら奴隷って言い過ぎ。
そういうもんじゃないから。
任天堂だって半分は外国資本だぞ。奴隷か?w
>>968 はいでた〜新自由主義厨w
なに?新自由主義ってw資本主義と何が違うわけ?
バカだねえ・・・・・何かを悪者にしないとやっていけないんだろうな。アホ。
988 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:54:00.82 ID:ojUOViDEO
>>914 世界ってアメリカと…後どこ?
TPPの話しだよね?
989 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:54:02.94 ID:E16IpoXp0
>>980 原発賛成世論形成を請け負った読売グループみたいに
アメから金を貰ってんだろ(^O^)
990 :
【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/02/18(月) 00:54:08.60 ID:aKQ6u7LT0
>>978 search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
TPP参加することによって 適所適材地産地消が促進される
992 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:54:41.83 ID:0fXSnq8QO
993 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:54:41.73 ID:3VlEujAA0
994 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:54:57.69 ID:E16IpoXp0
>>1 おい 自民党 おまえらの大半はTTP反対で票をもらたんだろ(^O^)
200人ぐらい 反対だよな
さっさと TPP賛成派は 叩き出せよ
相変わらず 数合わせの目的で ガン首 並べてるだけの 無能野郎の集まりか?wwww
995 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:54:58.05 ID:vMIMlK8h0
>>980 自分らだけ助けてくれって泣きついてるからだろ
新聞だけは消費税かけるなとか言ってる連中だからな
996 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:55:01.58 ID:styN6Yfi0
>大手マスコミが横列びで賛成し この時点で日本の国益に反することは明らか、その情況証拠がマスコミの必死さです いくらマスコミが騒いでも、安倍さんの事前確認6箇条は不滅だし、 進次郎君の元気のなさがすべてを物語っている
997 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:55:08.49 ID:IeZp73+fO
ペロス
韓国大好きデマデマ君 祖国に帰りなさい在チョン
>>986 条約が優先されるなんて当たり前でしょ
なんて言葉をかけてあげたらいいか分からないけど、負け犬根性が凄いね
1000 :
名無しさん@13周年 :2013/02/18(月) 00:55:40.42 ID:E16IpoXp0
>>1 おい 自民党 おまえらの大半はTTP反対で票をもらたんだろ(^O^)
200人ぐらい 反対だよな
さっさと TPP賛成派は 叩き出せよ
相変わらず 数合わせの目的で ガン首 並べてるだけの 無能野郎の集まりか?wwww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。