【民主党】「野田前首相を除名に」…馬淵幹事長代理に民主党員ら直言★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
民主党の馬淵澄夫幹事長代理が16日、水戸市を訪れ、党員やサポーターとの対話集会に出席した。

党員らからは「野田前首相を除名にしてほしい」「党の理念が分かりにくい」などと、厳しい意見が相次いだ。

党の再建に向け、全国の党関係者から意見を聞く行脚の一環で、この日は約140人が参加した。

党員、サポーターからは「民主党には空理空論を言う人が多く、時代の流れを見誤る。世の中で何が起き、何をすべきかの判断ができない」
「野田前首相を代えて衆院選に臨むべきだった」など不平不満が噴出する一方、「経済政策に力を入れてほしい」
「前議員が活動できる環境作りをしてほしい」との要望があった。

集会を終え、記者会見した馬淵氏は「(衆院選で)候補者本人が努力しても、かなわない状況を作った政党の責任は重いと強く感じた。
厳しい意見を全て受け止めたい」と語った。
 
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130217-OYT1T00386.htm
前スレ ★1が立った日時2013/02/17(日) 14:47:04.41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361086060/
2名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:01:36.86 ID:RKCbcfvI0
もうgdgd・・・
3名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:01:41.97 ID:A5cztg6O0
馬淵早く離党しなさい、あなたみたいなマトモなビジネスマン出身は売国民主にいてはダメだ
4名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:02:03.54 ID:c66csruL0
党員は全員除名しろよ
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:02:14.63 ID:3YXOLiMT0
これだけは言える、政治家になろうなんて奴にまともな奴はいない

自分に置き換えて考えてみろ、国のため、国民のために現在の仕事を捨てて、
いちかばちかの議員になるなんて奴いると思うか、
いたらそいつは高給サラリーねらいの守銭奴、口からでまかせの詐欺議員
選挙が終わって自己催眠が解けたら、豹変する
マニフェストに有った議員定数も未だに減らないし、決まってもいない
おまけに、やらないと言っていた消費税アップはしっかり実行

米政府が操る霞ヶ関の手の平で、踊って見せてるだけ
つまり この世は どっちに転ぼうが闇なのさ
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:02:14.63 ID:9HTqv7yI0
とりあえず輿石除名から
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:02:28.16 ID:1+R6xtOH0
未だ 野田は民主党?

官僚党 財務省派だろうが
公約と真逆の政治やっちゃあ オワだろう

岡田・前原も同じだわさ
8春デブリφ ★:2013/02/17(日) 19:02:51.08 ID:???0
すいません。重複になってしまいましたorz

以降はこちらの本スレでお願いします。
【民主党】「野田前首相を除名に」…馬淵幹事長代理に民主党員ら直言★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361095113/
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:02:51.40 ID:9rAtOrN50
早期解散の遺恨wwwww腐ってるの民主党って
 相変わらず国民を見ないで自分達だけ
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:03:07.60 ID:/dNL4dMf0
>>1
野田変えたら勝てると思ってんのか?
野田だからこそ小野程度で済んだんじゃないのか?

状況把握も出来ないから民主のサポーターやってんのか?
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:03:11.00 ID:0dxpeZW+0
まともな奴は山岡や田中なんて大臣に任命しない
財務大臣時代もなにもしていない
民主政権を終わらせたのは事実だか
元々はもっと早く解散すると約束していたのをごまかしきれなくなったから
野田信者痛すぎ
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:03:15.27 ID:svx1ISji0
さらに民主党の支持率を自ら落すとは・・・こいつらってマゾ?
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:03:21.04 ID:tr6wOAxb0
馬渕、細野、野田、前原あたりで新党作れば良いのに
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:03:58.11 ID:lqh39odB0
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:04:27.26 ID:+4+/yySP0
民主党の奴らの脳内では、衆院選でボロ負けした原因は
「野田が解散時期を見誤ったからだ! すべて野田の責任! 野田を吊るせ!!!」
ってことになってんのか。
16名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:04:39.82 ID:3YXOLiMT0
馬淵と喧嘩したら負けそうだから罵倒できないんだけ  民主党員沈黙
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:05:10.77 ID:o+Iej3mX0
内輪もめやってるほど余裕があるとは思えないんだけどなwww
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:05:23.90 ID:N/iJUnED0
どんどんやれ
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:05:30.83 ID:u1bRX16m0
野田佳彦
統率35 不可抗力とはいえ烏合の衆である自党の瓦解を掣肘できず。消費税も解散も個人で突っ走った印象が強い
武力15 柔道有段者。自衛隊の父親から軍事の知識の初歩は教えられていた模様。だが所詮シロウト
知力65 頭の良さは民主党内でも随一。コネ・カバン・ルックスに恵まれずに54歳で総理になったのは運だけではない
政治60 なかなか実行力のある政治家。小沢、谷垣、鳩山、胡錦濤らに競り勝ち、主流派から民主党を乗っ取った。円高放置はマイナス
魅力40 党内では弱小グループ。地味で華のない成り上がりの事務屋。総理就任は運と実力で補った部分が大きい
【総評】
民主党史上最高の政治家であることは間違いありません。
ですが官僚的な人物で、どうしても国のトップに据えたい場合は、支持基盤が盤石になってからの方が良いでしょう。
即戦力としてなら、ナンバー1より、むしろナンバー2に向いている人物です。
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:05:36.05 ID:FxjMMLfw0
ウソつきドジョウも民主党の中ではまだマシな方だという
救いのない現実w
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:05:40.90 ID:l6O3+4xR0
.
民主党もバカだなあ

除名は



輿石

仙石

岡田

前原

だろうに。 野田はまともなほう。

鳩山 小沢 には、損害賠償。

海江田 原口 は、よしもと移籍で。
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:06.31 ID:Jh5mbWnl0
あれ、こいつじゃなかったっけ?

就任してすぐワザと書類落として、

「拾え、今日からこれがオマエラの仕事だ」
って馬鹿みたいふんぞり返ったの。
馬鹿妻だっけ馬鹿淵だっけ、どっちかわかんなくなった。
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:08.85 ID:tRVq8e880
厳しい厳しいと言っているが、民主党に残った連中は官公労の兵隊と潤沢な資金を
すき放題に使えるんだから気楽なもんだろうさ。
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:18.36 ID:VSZIqher0
ここの81番目のレスで野田の側近?らしき人物が選挙前に
野田の恐ろしい計画を暴露しちゃってたからね・・
http://shimasoku.com/kakolog/read/news/1354376687/
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:33.43 ID:rS0BVJlS0
>>17
ほかにする事がないんだろ
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:42.06 ID:WVifNn+P0
> 野田前首相を除名にしてほしい
そんなことして何がいいのか
除名を言っている人間が自ら除命すればいいんじゃないの
しらんけどw
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:43.49 ID:UbSi5dqy0
ものすごい今更だな・・
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:59.20 ID:/3wiLnQc0
う〜ん。
長く居座った分、国に与えた被害はノダくんが最悪なんは、私設工作員()以外認めるとこじゃが^^
ある意味お前らを、外患誘致逮捕処刑から救い生きがいを与えた恩人()でもある。
あれのおかげで、お前らイキイキしとるじゃないかいや()
ん?ンな評価軸で見てない?うむ。もちろん知ってて書いちょる()
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:03.83 ID:N74hSkuxP
野田だからなんとか50も取れたんだろ。

小沢先生万歳の海江田じゃあ、20取れたかどうかだろうな。参院選は改選前の十分の一ぐらいだろうな。
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:05.25 ID:iMwxrPDDI
明日
「参議院予算委員会質疑」                  
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
(民主党・新緑風会)
植松恵美
松浦大悟
岩本司
(自由民主党・無所属の会)
脇雅史
西田昌司

民主党、衆院予算委員会も酷いメンバーだったけど参院もかなり醜い
やる気あるのか
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:14.70 ID:0bRJU1Xr0
>>5
淫棒論秋田
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:24.04 ID:28/+ReMtO
いや、議員一人一人がもうダメだろ。
肩書き持ってようが、民主党って時点で同じような目で見られる。
野田どころの話じゃない。
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:39.46 ID:ljztuTYU0
馬淵モーターwww
34名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:53.02 ID:426I41mT0
どう考えても、菅と鳩山だろ、除名するなら。
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:08:39.01 ID:176bGGmr0
野田は除名で、空き缶や日教組は残すの?www
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:09:26.81 ID:aZqyNe7d0
むしろ野田は自ら離党して無所属のが有利なのでは?
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:09:31.40 ID:plC7cshR0
もう解党しろよ
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:34.72 ID:B7XMTmB+0
>>14
やっぱ英語が喋れないのかな?
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:36.96 ID:CYAmQGgI0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
40名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:47.39 ID:1/1X8t4U0
嘘つきは民主党の始まり
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:54.11 ID:N74hSkuxP
>>36
かもな。衆院選でも地元で圧倒的だったみたいだし
維新の会でもいいぐらい
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:22.49 ID:9oBEk7Ic0
>>21
> 海江田 原口 は、よしもと移籍で。

全員吉本芸人でいいよなあ。

菅が原発ギャグやって、ぽぽぽーんってさ。
ハトヤマがはとぽっぽのフリしてぶーんって沖縄に降りる。
細野は一人モナチューすれば受ける。
前原、まあアレだな、芸人も無理かも、ジミーちゃん路線ならいけるかな。
仙石は、パワハラ、セクハラギャグだな。

枝野はブタのまねして、一回りするだけで受けると思うわ。
海江田は菅とペア組んで原発漫才くらいしかできねーな。
43名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:26.52 ID:gxOZmBGw0
民主党員で民主党の理念をわかっていない奴なんていないだろw
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:26.64 ID:ZzlIqsHgP
クソ溜め民主党の中じゃ野田はまともな方だったのに。むしろ輿石を除名しろよ。
ぜんぶこいつのせいだろ。
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:41.26 ID:4vUqSg/40
全く分かってないんだな

国民に嫌われたのは野田じゃない
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:48.68 ID:N/iJUnED0
いいよいいよ
さすがは次期政権政党のミンス党
やることが全てにおいて素晴らしい

党内右派勢力などまとめて潰してしまえ
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:19.66 ID:4mlmeR750
除名に…
お前だ〜
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:42.94 ID:AsF1UKcO0
>>43
民主党には理念なんぞ無いと言う事を理解したくないんじゃね
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:45.10 ID:V5HxR3QO0
馬淵[よし、野田を除名にして消費税上げ廃案法を提出だ」
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:57.24 ID:odqEDsD90
全員打ち首だバカモン
51名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:59.26 ID:qOGaZkig0
野田はまし、って
うんこの中のトウモロコシはまだ食える
ってレベルだよな
52名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:15.25 ID:vcv9CAO00
野田除名とか言ってる議員は本当に何も原因わかってないな
野田はダメな民主党の政策を運営しただけ
そして運営者という点では鳩山、菅よりよっぽどマシだった
政策が根本的にまちがってたわけで、野田が原因じゃない
議員バッヂの延命が目的だったら野田が原因でもいいが、論外
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:19.32 ID:blfLL1CO0
前の党首を死刑にって、

完全にチョン政党www
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:45.02 ID:pEo0efdc0
>>1
バカ丸出し
3人のバカ総理で最もまともだったのは野田だった
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:50.19 ID:OQVb6HBa0
でも気に入らないなら自分が出て行くべきかと思うよ
会社とかだったら、上司が気に入らなかったり社長が嫌でやめることはあっても
同僚が嫌でやめてたらきりがないし、考えが自分と違うからクビにしろとか
よっぽど個人的に苛められたりしなきゃいわんぞ
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:16:04.06 ID:7F0SdIjO0
選挙に負けたからって除名ってすげー発想だなw
日本人とは思えない・・・
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:16:10.35 ID:AsF1UKcO0
>>35
明確に落選させたい対象が一箇所に残ってたほうが
選挙制度的には有難いじゃないか
それが民主党の最後の役割なんだろうな
58名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:16:37.41 ID:9oBEk7Ic0
二か月しかたってないのに、もう10年前くらいの気がするよ。
完全に過去の蛆虫政党だね。
59名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:16:47.51 ID:g0VB8bqM0
>>1
野田に辞めろというより、党員であることを辞めればいいんじゃないの。
民主党に固執している意味が分からない。消えていく政党なんだよ・・
60名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:16:52.19 ID:2OBS9G21O
ホラフキ野田にホラフキ民主党
61名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:01.70 ID:Yuioz9ld0
自民党拾うかな
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:15.55 ID:PzdHFAic0
消費増税をやらないと言ってやったアホ野田が民主党を自爆させた(自民、財務省とマスゴミにオダテられた)。
最大、最重要の公約を破ったら政党の存在理由は無いだろう(民主に投票した意味がない)。
そもそもの発端は、菅の消費税発言での参議院敗北があるけどね。
野田、菅、藤井は銃殺刑だろう。
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:22.19 ID:u2k6UEVAP
野田はミンスのような泥船出ろよ

お前ら想像してみろよ
野田が解散せずに未だミンス政権だった日本を
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:22.30 ID:unevekoJ0
ちょん頃独裁政党だと判明。
野田は除名されても生き残るけど馬渕はあぶない。
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:27.76 ID:X/eljrYz0
選挙考えたらアレを除名にしたほうがいいと思うぞ
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:30.55 ID:ZrEfbohz0
やっぱ、民主党は、阿呆の集まり。

野田は、民主党の中では、マトモだった。

これによると、馬淵は、アカンやっちゃって事だな。
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:48.61 ID:IR6JqlIF0
内ゲバ大好きだなw
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:49.79 ID:pSJ9VyGo0
>>51
まぁウンコの中から探せばクソまみれの野田がいたくらいだからな

そのウンコトウモロコシを排除して

正真正銘のウンコたろうと言うわけだ
69名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:18:27.17 ID:pGyR/dpk0
堂々と離党出来てラッキーじゃん
泥船から脱出だ
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:06.61 ID:9oBEk7Ic0
>>64
> ちょん頃独裁政党だと判明。
> 野田は除名されても生き残るけど馬渕はあぶない。

野田さんは、首相の器じゃないが、民主のカラーじゃないね。
きちんと約束は守る人で、責任や、義務や、ごめんなさいが言えそう。

野田さんは維新に逝けばいいのにな。
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:45.57 ID:XsXMkPqo0
っていうか、全員議員やめろよ
サヨクの内ゲバやってないで
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:20:35.14 ID:N/iJUnED0
馬淵
党員の貴重な意見を無駄にしないでくれ
我々のミンスから野田と国賊右派どもを叩き出せ
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:20:49.00 ID:pEo0efdc0
>>1
民主党参院議員=87人
2013年7月改選=45人←岡崎トミ子(宮城県選挙区)

今年7月は反日売国ババア「岡崎トミ子」を排除できる大チャンス
宮城県選挙区参院改選2人
自民1人
みんな+維新連合候補1人で決まり

宮城県人は頼むよ〜=参院は比例重複無し
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:09.09 ID:cVJJV28R0
民主の中でも優秀な人材を除名せよとはほんと再生する気なしですな
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:58.73 ID:hiTKmfXU0
>>70
>野田さんは、首相の器じゃないが、民主のカラーじゃないね。
>きちんと約束は守る人で、責任や、義務や、ごめんなさいが言えそう。

中々笑えない冗談を…
嘘つきだから維新に逝く資格はあると思うけど
76名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:22:22.27 ID:WBxL5iiv0
アメポチ売国前総理の野田君、オレの筋書き通りに解散・大惨敗してくれてご苦労さん、史上最大のたわけ総理だわな

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:22:25.20 ID:H/Uxyr700
これ以上党を細かく割って何をしたいんだろう。
本当に馬鹿しか残ってないのか、民主は。
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:23:12.02 ID:wff/jrTuO
こんな馬鹿なことやってるうちは再生はありえない。
お前らの投票で代表決めてるんだから全員バッジ外せ。

できもしないマニュフェスト掲げて大勝したんだから全員除名だ
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:23:14.57 ID:ZrEfbohz0
連合赤軍の総括だな。

まともな政党とは思えんがな。
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:23:58.73 ID:Tr/Nhpfe0
消費税増税に賛成した議員全員除名にしろ!

…おっと誰もいなくなるかw
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:24:00.41 ID:u1bRX16m0
野田が就任した時には、もう民主党は逆転不可能な詰みの状態になっていた
それでもコイツは突拍子もない事をせず、地味に取り組んでいる

むしろ敗因があるとすれば、野田の足を引っ張った民主党員にある
82名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:39.96 ID:E9Ji1zob0
>>70 野田さんは、首相の器じゃないが、民主のカラーじゃないね。
   きちんと約束は守る人で、責任や、義務や、ごめんなさいが言えそう。

   ↑野田に一番欠けていることじゃねぇかwww
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:59.87 ID:0bRJU1Xr0
それいけ!僕らの朝鮮民主党!
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:26:12.45 ID:AsF1UKcO0
ただ、政治生命をかけるとか言ってたのに
国民の審判を受けて辞職しない野田もどうなんだろう
85名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:26:25.18 ID:pAqzQEqe0
ぶっちゃけ菅の後は野田じゃなけりゃ今より酷かったろうよ。
クズには変わりないが、民主党のなかじゃ一番実力あった。
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:16.15 ID:FS2cw0Vm0
あいかわらず誰かになすりつけかよ
全員だろうに
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:46.97 ID:FahT1cWAP
まあ気持ちは分かるよ
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:48.09 ID:jal7v0+e0
民主党大敗の一番の戦犯であろう菅はお咎め無し?
本来ならいの一番に除名すべき人間だろうに…
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:59.41 ID:nsNJpxpR0
仙谷とか岡田よりは相当マシだろ。
島購入で岡田が邪魔しなければ、名総理になってた
可能性があった。
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:28:00.22 ID:gxOZmBGw0
>>48
あるでしょ
明確、明白な理念が
民主党に投票しただけの奴はわからないだろうけど
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:28:13.95 ID:fqBq+Vxf0
烏合の衆ではいけないとか 野田を除名しろとか
もう頑張らなくてもいいからとか

どうなってるんだか この政党は
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:28:35.59 ID:4fBoeBOG0
一番の戦犯は輿石だと思うけどなあ
虫の息のところにとどめを刺したのは田中真紀子
野田は空気を読んで国のために解散してくれたのか
空気が読めないから甘く考えてうっかり解散したのかわからん
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:30:05.27 ID:KB9yHQUD0
難しい事は分らんが、野田が一番マシだったように思うけどな〜
その前が酷すぎた事は、あるけど。
  





ヲマエラより有能な人間を排除したら、民主にはバカしか残らないな www






 
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:30:26.58 ID:3oQpnIS90
自分は悪くない他人の所為ですかw恨の精神ですかw
う〜ん、実に民主党議員は朝鮮人ですねw
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:30:42.59 ID:/n0mhQyb0
頭おかしいな民主党・・菅と鳩山にきまってんだろ
97名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:06.59 ID:gCtbCsrV0
確かに民主党はひどかったがまだ野田はマシだった
民主党はたたんだ方がいいでしょ
98名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:18.24 ID:V5HxR3QO0
財務省が使えん民主に引導渡したみたくなっちまって
映画よりすげぇよw
99名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:31.03 ID:4uYCgPtE0
去年の代表選は野田が居なかったら2位のグーグルアースだったろうが…それでも良かったのか('A`)
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:01.85 ID:R+Z7JUfv0
野田は、鳩山追い出したり、小沢追い出したり、訳のわからんことをしていたよ
党が弱体化したのは、野田のせい

野田が消費税増税を可決したのが、最後のとどめだった。民主党が復活するのは野田を除名するのがいい
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:38.21 ID:AsF1UKcO0
>>「(衆院選で)候補者本人が努力しても、かなわない状況を作った政党の責任は重いと強く感じた。厳しい意見を全て受け止めたい」

候補者本人が頑張ってもどうにもならない状況を作ったのは
当の候補者たちなんだがな
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:49.14 ID:S6MM5RQEP
ポッポや菅より野田の方が先なのか?
103名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:55.04 ID:FKV43TogO
朝鮮人ゴミンスサポーターの本音
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:49.09 ID:JdYmelUxO
詐欺師要らね
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:13.38 ID:T682Sjp90
少しだけ日本の味方したからだろうな。
きびしいな。反日団体は
確か韓国でも、親日の若者が親日の罪で捕らえられている。
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:16.95 ID:GR1iClhg0
>>1
てか、解散前に野田政権が中国、韓国に対して態度を先鋭化させたことによって、選挙で救われただろ。
もし野田が、中韓に対して厳しい態度を取らずに選挙に突入したら、民主は10人ぐらいしか当選しなかったんじゃねえの。
その野田を除名とか・・、まあいい、早く消滅してくれ。
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:56.43 ID:tmDZGpF20
いいぞもっとやれ
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:13.59 ID:R+Z7JUfv0
おまえら、実際の、野田が代表で、衆議院選挙、入れなかっただろ?

野田は第二の自民党と勘違いしていたよ 消費税増税するなら、民主党なんかに任せない

つうか、このままでは、民主党に票を入れる奴がいないだろ
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:36:23.05 ID:r25T1eAt0
なんというか、本当にクソみたいな政党だw
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:36:23.81 ID:AsF1UKcO0
>>97
まあ次の選挙で屑議員どもを落選させて自然消滅してもらうのが一番じゃないか?
下手に散られても鬱陶しいし
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:27.35 ID:3Mki+W2Z0
野田がマシだったと言ってる奴が別スレでは維新叩きまくってるのはマメな
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:33.69 ID:LRlW8U7u0
戦極を落とした選挙地区は偉い
アホは通るとでも思ったか?
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:55.41 ID:3Sdf7US4O
個人的に野田を支持なんかしていないが、選挙に負けたから野田を除名しろって主張には首をかしげるわ。
それに除名要求すべきは鳩山だろ。

生粋の民主党支持者ってのは、どっか頭のネジがいかれてるよ。まっ、もともと過去に社会党を支持してきたような左巻きでお花畑の頭の持ち主達だから 仕方ないかのか。
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:38:03.32 ID:XwZyFXDX0
除名するなら韓直人が先だろ・・・
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:38:21.89 ID:0bRJU1Xr0
>>84
アレで評価が底抜けに下がったよね。
>>111

ヲマエガ自民シンパなのはバレバレな。
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:09.93 ID:0bRJU1Xr0
民主党は鳩の管詰
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:19.90 ID:gLsUvZnv0
民主党を国会から除名すべき
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:55.74 ID:E9Ji1zob0
マシとかマトモとかいう言葉でしか擁護されないなんて
余程誉める所がないんだろうな
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:12.31 ID:7cs5jbcr0
野田豚は除名して当然だろ。
121名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:12.56 ID:WC1FwhyV0
党員サポーターってのが揃いもそろって>>100こんな思考回路積んでるのだろうな
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:17.30 ID:qzWm0a3B0
除名もくそも、ミンスに在籍する価値がもうないだろw
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:13.46 ID:T682Sjp90
あ! そういえば、最近2ちゃんで、日本はもうすぐ特亜の物になるって
”政治も、企業にも工作員がいて・・”などと言っている人がいなくなったな。

という事か。
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:28.75 ID:8UvC+83P0
>>111
おかしなことか?
俺もハシゲの個々の政策に関しては反対のほうが多い。
野田も財務省のわんこだが、それは自民でも珍しいタイプではない。
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:42:09.94 ID:esBegZHk0
選挙前は「シロアリを退治します」と言ってたが、
選挙後にシロアリの味方になった野田豚。

嘘つき野郎には政治を任せられないよ。
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:42:13.04 ID:L4r0NSsd0
野田は民主逆風の選挙の中で
まがりなりにも一発当選してるのに
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:42:34.95 ID:mDc6aiCW0
もう全員除名しちまいな、その方が簡単。
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:42:39.12 ID:qzWm0a3B0
>>115
口約束を実行する政治家はそういない。
むしろ野田に関しては、あのふてぶてしさを評価しているw
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:42:46.97 ID:AsF1UKcO0
少なくとも野田は有能ではなかったな
人事能力のあまりの酷さは言うまでもなく
選挙期間中の言動も「このまま不景気でも増税から逃げない!」とか
もはや、増税以外何も考えていないという

能力だけならポッポ、空き缶と大して変わらないんじゃね
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:43:27.37 ID:7cs5jbcr0
野田のおかげで、50議席も取ったというよりも、
こいつのせいで300議席から50議席になったというべきではないか?
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:17.05 ID:9oBEk7Ic0
>>75
>>82

輿石や、細野、前原・・、こういうのがいるなかで、野田さんはよくやったと思うよ。
もちろん、民主にいる手時点で、NGなのはわかっている。
ああいう化け物、蛆虫のなかでやってたってのは一応尊敬する。

しかし、野田さんを政治家にしちまう有権者がいるんだもん仕方ない。
だから、ずるいけれど、維新や、自民に、あるいは無所族になって、反民主になってほしいな。
当然、民主にいたって入れ墨は一生残るけどさ。
なぜ、烏合の衆のまま分裂しないのかが、スゲー不思議だよ。
左巻きキチガイの社会党の残党事務方なんぞがいる党からまず出る人を増やしたいな。


野田は大嫌いだってのも付け加えておくよ。
132名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:25.15 ID:dFgRwEkS0
ゲバゲバ〜ぴ
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:38.01 ID:4fBoeBOG0
>>129
人事はねぇ…第三次内閣なんてひどかったな田中慶秋とか
まあろくな人材がいなかったてのもあるだろうけど
この人、演説は上手かったとおも
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:40.81 ID:lxcSkAey0
野田よりもガンは他にいるだろうに
135名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:49.55 ID:0SBYct5g0
野田は民主党には珍しい保守なのに。
追放したら社会党に先祖がえりするんじゃね?
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:11.01 ID:gLsUvZnv0
こんなカオス党を国政の場に残しておくことは

日本国と日本国民にとって百害あって一利もない

ゆえに民主党そのものを国会から放逐すべきなのである。
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:46:05.35 ID:tY1KTm1Y0
民主党は野田以上に除名・粛清しなければいけない連中が沢山いた。

佐藤正久 ?@SatoMasahisa
あまり知られていないが、国務大臣含む政務3役や内閣危機管理官、
情報官や大使等特別職公務員は秘密漏洩時の罰則規定がない

01 - 2013年2月15日 ・ 詳細
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:46:26.88 ID:n7l7Tdiv0
先発と中継ぎが滅多打ちで敗戦処理の役割だったし、
解散をあそこでやらなきゃ、新政党にもっと喰われていたと思うが。
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:12.42 ID:nLoLXZIa0
サヨクの十八番

人のせいwww
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:21.66 ID:qzWm0a3B0
>>130
誰が党首になろうとミンスは終わり。
野田でなく、小泉や安部が党首になったとしても
あの糞政党の再起など不可能だから。
小泉なら自分から解党の引導を渡すレベル。
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:47.79 ID:5vhyWCxh0
まだ野田のせいだと思ってんのかよ
ほんとおめでたい連中だわなあ
とりあえず野田より有能な民主議員は誰なのかをはっきりさせてみろってwwwwww
あ、もちろん「日本の」政治家として有能って意味な
売国奴として有能なのはうじゃうじゃいるんで
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:00.94 ID:k1rJdAzY0
野田さんは潔く除名を受けて、
自民党に入ればいいかも。
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:32.75 ID:tY1KTm1Y0
民主党政権時代の悪事が沢山あったはずだ。怪しい。怪しい。隠蔽。隠蔽。

国の公文書紛失など181件 2月16日 4時14分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130216/k10015560281000.html

政府は、国の行政機関が保有している公文書の管理状況の概要を初めて公表し、
昨年度・平成23年度に、公文書を紛失したり誤って廃棄したりするなど不適切な管理が
181件あったことを明らかにしました。

行政機関別では、国税庁が131件と最も多く、全体のおよそ7割を占めていて、
次いで法務省が18件、財務省と会計検査院がそれぞれ8件となっています。

また、紛失などの原因について、決済が完了したあとに速やかにファイルに保存しなかったため
紛失したケースや、保存期間が異なるファイルに文書をつづり、誤って廃棄されたケースがあった
としています。
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:53.47 ID:gaH9nqj8P
いいぞもっとやれ\(^o^)/
145名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:53.97 ID:Q+CBSRIaO
少なくとも、今路頭に迷う必要は無かったな

野田は自分の身を守るために仲間を裏切った
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:55.92 ID:uliv/JSw0
野田は維新に行ったほうがいい。
橋下は野田が好きみたいだし、石原も野田を評価してた。
野田にはもう一度チャンスをやりたいな。
俺の評価では小泉に匹敵する能力なんだがな。
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:00.24 ID:IAXFOs3l0
野田らを追い出して、社民・小沢党と合併すれば良いのに
輿石、みずほ、小沢らを中心とするパラダイスのような政党の誕生だ
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:03.07 ID:YamohK3jO
これが左翼
最後は内ゲバ
左翼は破壊しかできないんです。決して人々を幸福にはしてくれない。
もうずっとこの繰り返し。民主党に期待する人達はいい加減学習して下さいね。
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:21.19 ID:qpIvkSTo0
>>1

人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の超円高を放置したり、生活保護を過去最多更新させたり、

日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、

韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり韓国国債を初めて購入しだしたり、

韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり、慰安婦人道支援を新たに模索したり

「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せずに親韓をアピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、

曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:41.38 ID:Xx5MpuAX0
是非総括して野田をリンチして山に埋めてくれ。
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:48.40 ID:19OfJ9wpO
ま、少なくとも敗戦処理役としては頑張ったと思うよ〜。 なんでまだ民主にいるのか不思議だが。
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:53.56 ID:gMNtMdbH0
馬淵、自民に行けばいいのに
153家政夫のブタ:2013/02/17(日) 19:49:53.85 ID:RO+XzBJa0
バカな民主党員は野田総理の責任にしているが、野田総理は地元で圧倒的な票で
当選しているんだぞ。
野田の責任なら、地元から見放されて落選しているわ。

どうして自分の力のたらなさを反省しないのだ?

馬鹿ばかりだ。

野田擁護に見えるが、俺は民主党死ねと思ってるぞ。w
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:50:15.74 ID:R+Z7JUfv0
>>146
この前の選挙は、民主党に投票したのか?
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:50:33.09 ID:mDc6aiCW0
はやく総括してくれ。全員でもいいw
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:50:33.07 ID:m7HbnZGJ0
民主のバカ共はまだ野田のせいで負けたと思ってるのかな?
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:51:29.95 ID:mdc1eBVF0
>>151
元総理が自分から離党とかできねえだろw

除名してくれるなら、渡りに船じゃねえのw?
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:51:30.57 ID:Q+CBSRIaO
野田のカラーが民主のカラーを濁らせているのは事実

野田は良かった、野田はまともだったってのは、ミンスは糞って事になる
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:51:35.98 ID:MtOahvP10
前回の衆院選で即当確でたのが野田とか細野
最後の最後で比例で助けられたのが菅
立候補すらさせてもらえなかったのが鳩山
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:52:03.58 ID:KGTvLwsAO
除名の提案があったら、党で計るべき
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:52:06.17 ID:hiTKmfXU0
>>131
野田は民主党の中でも最悪の部類だと思うよ
菅ですら、田中夫婦を大臣に据えたり、山岡を国家公安委員長に出来なかった

実績から見ても、

鳩山 普天間問題
菅   原発、TPP
野田 消費税、TPP

菅と並ぶ負の遺産を残してるわけだし
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:52:49.83 ID:IAXFOs3l0
しかし、選挙結果で党を除名されうるとか、怖い政党だよなwww
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:07.86 ID:bB3GDww1O
野田の失敗は消費税増税と大飯原発の再稼働だったな
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:31.61 ID:+DtkWkpm0
>>161
だったら菅も除名しろよ
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:42.37 ID:9sa0FOkp0
>>10
まあ、野田の後に誰かをすげ替えても大差無いか悪い結果だったと思うけどね。
ポッポが辞めた直後くらいなら何とか誤魔化せたかもしれないけど、あれ程引き延ばした時期なら野田云々ではなく結果は同じだったろうね。
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:50.89 ID:7cs5jbcr0
詐欺師としての能力はずば抜けていたな。
もっとも、このせいで、民主党は国民の信頼を完全に失ったな。

自民党には来ないでいい。
167名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:10.66 ID:m+/Az6v30
自民党が拾ってやれよ。
それぐらいの恩義はあるはずだ。
168名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:20.20 ID:mdc1eBVF0
野田は朝鮮への愛が足りないニダ!
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:25.26 ID:F0cxGbt8O
野田を除名するのは勝手だが、小沢を叩き出し、公約破りの野田を担ぎ上げたのは、今のコイツら民主党議員どもじゃねぇかw
どう転ぼうと民主党の存在そのものが支離滅裂だわなw
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:33.92 ID:Q+CBSRIaO
そして何も決められず、このままダラダラと参院選へ
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:47.13 ID:mDc6aiCW0
除名された奴は相手を除名し返せw
172名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:53.87 ID:84lEdVzL0
>>146
維新の橋下、中山田宏は野田、前原と友達、盟友だからな
橋下が大阪府知事になる前から前原と友達、野田とは地域主権戦略会議メンバーで一緒だった
中山田宏も20年前から野田、前原と盟友
野田、前原、岡田、玄葉、枝野といった奉行グループが維新、アジェンダに合流する可能性はある
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:56:34.03 ID:iNKeFNp00
そこまでの信念があるならさっさと離党しろよ
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:56:44.56 ID:1WpPdr4w0
管は除名どころか追放すべきでわ?
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:57:03.72 ID:FaQ5ajbI0
野田、前原、岡田、玄葉、枝野
ヒイイー、基地外ばっかりコワー
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:57:38.58 ID:Q+CBSRIaO
野田は点数稼いだからな

だから除名でもなんとかなる
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:57:48.64 ID:R+Z7JUfv0
野田の失敗は、ウチゲバをしたことや、消費税増税したこと

それに、円高を止めなかったことや、増税以外で、景気対策を打ち出さなかったこと

景気対策もまともにやらないのに、財政再建も中途半端。事業仕訳も結果を出さず、埋蔵金発掘も諦めた。
韓国への金銭的な援助、外債購入をしようとした。
外交が悪くて、他国に無視された、特に中国。竹島も提訴しなかった。

野田の失敗は、数えればきりがない。TPPの参加の表明を2枚舌でやったこともそう。

外国の円借款を破棄したり、放射能食品の解禁、新エネルギーの開拓は一切しない。

国策が無いのに増税だけしようとした。
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:58:46.98 ID:EhufraSrO
選挙前に再び大量離脱が待ってるぜ
179名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:24.04 ID:XzyFF9Mq0
やっぱり朝鮮人なんだな、コイツ等・・・。
やるコトが皆斜め上だ。w
180名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:33.83 ID:l6O3+4xR0
.
小沢さんから 

「民主党をぶっこわせ。 ぶっこわしたら、選挙直前に俺んとこ来い。」

の、工作命令が・・・
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:43.49 ID:LrYuHlw20
今でも思うんだが、野田は政治家としては力量があったと思う。
もし彼が、民主党ではなくて他の党から出た首相だったなら、けっこう
長期に政権を維持していたかもしれない。

つまり、獲れた畑が悪かった・・・

それを除名しようとする馬鹿党員。こんなのに囲まれてたなんて
つくづく運のない人なんだな。
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:46.79 ID:flqpof9q0
ほんとクズしか残らないぞ
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:58.19 ID:KnQdW3aM0
これで、野田グループが離島する流れが出来たね
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:02:04.05 ID:LN/h9e8N0
多数意見の無視とか聞いたことないからな。
民主主義崩壊させた。
とんでもないことになってる感じ。
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:04:18.36 ID:IAXFOs3l0
自民党と公明党と共産党は
10年後でも残ってるだろうけど
他の政党は離合集散で存在しないだろうな
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:04:56.92 ID:9oBEk7Ic0
>>161
> 野田は民主党の中でも最悪の部類だと思うよ
> 菅ですら、田中夫婦を大臣に据えたり、山岡を国家公安委員長に出来なかった
>
> 実績から見ても、
>
> 鳩山 普天間問題
> 菅   原発、TPP
> 野田 消費税、TPP
>
> 菅と並ぶ負の遺産を残してるわけだし

首相の器じゃないってのが前提で・・。
尖閣を国有化にしたいるすバカさ加減も器じゃない。
ただ、政治家をどうしても続けたいみたいだから、なら無害な保守の一票にればいいや。
そんなかんじ。

消費税と引き換えにすべてをバーターして、確信犯で解散した気はしている。
というか、あの時点で、野田以外に解散までもっていけるのがいたかな?
党内パワーゲームを最小限の省エネですり抜けたってイメージだよ。
連中の誰ひとりとしてまともな仕事やれないのは野田もわかっていたと思うし。

結果的に輿石バカの党内パワーゲームで、選択肢がなくて解散したとは思えないところもある。
細野にやらせないで解散したのは評価している。
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:05.51 ID:FaQ5ajbI0
野田グループを他党に移して、その政党を乗っ取り再び政権をとって日本破壊政治を行う為の工作か
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:22.17 ID:nRQJhqFG0
は? どうせなら全員議員辞職でよろしく。
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:40.65 ID:AzbdluWl0
>>185
大作はあと10年も持つのか?
190名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:06:00.23 ID:LN/h9e8N0
政治生命をかけた、民主党もそれについていった。
政治生命尽きた、おわり。
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:06:12.44 ID:0bRJU1Xr0
>>128
まぁ、ふてぶてしいというか図々しというか…。
蛙の面に小便ですな。
なにはともあれ、民主敗北の決定打的原因は野田じゃないわな。
>>167
わざわざ獅子身中の虫を飼う必要がどこにあるのか。
192名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:06:46.24 ID:uliv/JSw0
あの悲惨な集団の中で野田内閣の支持率はまだ2割から3割もあった。
麻生内閣末期より支持されてたんだよ。
国民は野田よりも、小沢一派の反乱に嫌気がさした。小沢が一番の悪。
193名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:06:47.13 ID:OBX2/B8m0
いいですね、民主党らしくて
194名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:08:01.64 ID:WwTILkzoO
自分達のその精神性に否定された理由があることに気付けないなら参院選で今度こそさようなら
195名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:08:52.55 ID:mDc6aiCW0
民主は粛清を忘れたの?堂々と粛清しろw
196名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:09:20.73 ID:yTLjJaoI0
何をどうしようと無能集団の烙印はぬぐえないだろw
197名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:09:53.80 ID:2Q6CCJJCI
ばかのあつまり
198名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:09:58.20 ID:9oBEk7Ic0
>>181
> 今でも思うんだが、野田は政治家としては力量があったと思う。
> もし彼が、民主党ではなくて他の党から出た首相だったなら、けっこう
> 長期に政権を維持していたかもしれない。
> つまり、獲れた畑が悪かった・・・
> それを除名しようとする馬鹿党員。こんなのに囲まれてたなんて
> つくづく運のない人なんだな。


>>161のいうとおり、カスはカスだよ、力量なんかないよ。
そもそも、民主党から出るってことと、サギを働いて辞任しないってのが信じられない。
そして、社会党残党の事務方をはじめ、官邸パスを切るのを放置した責任は大きい。
まあ、社会党残党のキチガイ事務方に手籠めにされちゃうようじゃね。

本音を言えば、民主党と民主党議員(過去もふくめて)およびその支持者には
謝罪と賠償と、罪の償いをしたいくらい。
全財産募集と、懲役1000年くらいと、賠償100兆円はほしいところ。

でもそんなのできねーし。
199名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:10:50.42 ID:Pun8LzIg0
民主党員って何も解ってないのな。
この調子だと完全に参議院で惨敗だわ。  野田は民主の中でも一番ましな方。
野田の欠点は人事を輿石に丸投げして足元から政権崩壊させた事だな。
元社民党系の江田五月とか岡崎トミ子とか辻元清美なんかが一番好かん。
除名するのは日教組の売国奴輿石だろうが。
200名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:05.03 ID:9sa0FOkp0
>>185
地方の組織がしっかりしてる所は残るって事なのかもね。

>>189
公明党に関してはそれが問題だな。
オウムも教祖が逮捕されても残ってるから長続きするかもしれんが。
201名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:08.49 ID:yz9S5tQK0
全員が自分勝手な身勝手な行動をしたから全員除名だ。
202名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:21.86 ID:AhJAgJ0g0
>>181
私もそう思う。
民主党に不利な結果になることを知りながら、
国の将来のために消費税を決断した正義感と勇気は立派と思う。
民主党でなければ、大宰相として名を残しただろう。
捲土重来、カムバックを期待したい。
203名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:07.36 ID:S7fFp7Bu0
野田を評価してる奴らは何もわかってない。
あいつが民団とズブズブだったことを。
その証拠がこれだ。

          ↓

15年間の韓国経済の株価推推移

http://uproda11.2ch-library.com/379760vtr/11379760.png

円/ウォン 為替推移

http://uproda11.2ch-library.com/3797619JL/11379761.png

円/ユーロ 為替推移

http://uproda11.2ch-library.com/379764tJ8/11379764.png
204名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:40.42 ID:MI8HVgq+0
野田は尖閣購入とか、よくやった。
維新に入って、石原に説教されろ
205名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:08.04 ID:6aoW8MZH0
国民は野田の愛国解散を評価してるだろ
206名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:15:25.93 ID:9oBEk7Ic0
>>202
ねーよ。
民主からでているってだけで、政治家として能力がない。
できるのはたんなる言いなりの保守の一票くらいだよ。

尖閣の判断
レーダー隠し
官邸のパス無制限
社会党キチガイ事務方のいいなり

マルチで仕事ができない。
しょせん、消費税のシングルタスクしかできない左巻きだよ。
マルチのマネジメントができないのが左巻きの特徴だから。
207名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:15:40.34 ID:Q+CBSRIaO
野田がいても野田個人の人気取りにしかならん

輿石氏は違うぞ

偏った連中は輿石を推すだろう
208名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:15:45.49 ID:FaQ5ajbI0
わざとらしい野田の持ち上げ、やはり朝鮮人の工作か
209名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:12.77 ID:7cs5jbcr0
素晴らしい力量っていっても、
財務省の支持に従って、国民に対して消費税のだまし討ちをやっただけだろ。
こんなの、誰でもできるんじゃない?
原発や領土問題は何にも解決させずに放り投げた。
210名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:59.86 ID:UDJtuJzh0
朝鮮半島の手先のノダ豚や
オモニ前原とか陳哲郎(福山)とかの朝鮮由来
松下未熟塾系の議員を落選させないと
日本が朝鮮半島の植民地になってしまうぞ
211名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:17:54.22 ID:QVyCuVHt0
>>1
もはや「民主党」という看板だと二度と政権は取れないんだから、サッサと解党しろや
それが嫌なら、参院選にまでに党員全会一致の党綱領を作れや
212旅人:2013/02/17(日) 20:18:09.33 ID:igz6+qOqP
野田を除名すべきだ
奴は千葉の恥

奴のせいで日本、そして民主が崩壊しかけた。馬淵さんがやってりゃ民主はこうも落ちなかっただろ
213名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:58.10 ID:j7T0+4IFO
議員を引退した鳩山はもう影響力もないけど戦犯菅や野田は除名すべき
214名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:19:18.71 ID:FOcMXWNv0
党員はともかく、まだ残ってるサポーターがいるのかw
215名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:19:28.06 ID:xh8HjNs8O
民主と連携はイメージダウンにしかならない
維新が関わりたがらないのは当然
216名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:19:36.17 ID:LQtQPN5K0
むしろ喜んで出ていきそうな感w
217名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:20:37.11 ID:/3wiLnQc0
お〜、
ノダ私設工作員、また涌いてきちょんの〜^^
国から騙し取ったんが元手じゃから、気楽なもんじゃ()死ね。
218名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:20:59.18 ID:wa/Wljqh0
民主党=鳩山、菅、野田元総理のイメージが強い。イコール民主党をダメに
したA級戦犯。参議院選挙は、このカラーを壊さないとだめ。それには
代表になりながら引きずり降ろされた小沢を復党させて代表または幹事長
にして戦うべき。その前にA級戦犯は除名。
219名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:21:24.06 ID:leWh1oZF0
>>208
ノーサイド言いながら民主党をぶっ壊した英雄だろうが、
ちょっとは感謝しろよ
220名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:22:22.06 ID:MKH5nM2p0
民主のサポーターってすげえなw
221名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:22:22.04 ID:qzWm0a3B0
>>212
民主政権が存続するほうが、よほど日本の危機
222名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:22:23.48 ID:k7ErrZxZ0
国の将来憂えるなら
いますぐ議員報酬返金して
年金も受け取るな
殺すぞマジで
それだけの国益を上げなかったくせに
バカ高い報酬受けるんじゃねえよ
223旅人:2013/02/17(日) 20:22:28.98 ID:igz6+qOqP
イメージのいい馬淵さんを総裁にして出直してほしいわ
馬淵さん頑張れ
224名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:23:37.03 ID:mDc6aiCW0
除名とかいってグダグダやるより一挙に解党の方が早い。
225名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:23:59.89 ID:Q+CBSRIaO
他党からすれば今の民主党は搾り取る対象でしかないからなw

どっちつかず民主党なんて、できの悪い自民党と変わらん
226名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:24:50.43 ID:y8Amq+Pz0
ようやく肝心なことが遡上に上がったか
野田を追い出し増税は間違いだったと訂正しない限り
民主は壊死していくだけだからな
227名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:24:59.89 ID:M59lLO+D0
テロ視察で原発を爆発させた菅を助命しろとの意見は出ないの?
尖閣購入、竹島問題の国際司法裁判所への提訴を実行した野田は助命なの?
ミンスが朝鮮人に乗っ取られてるという噂は本当なの?
228旅人:2013/02/17(日) 20:25:13.42 ID:igz6+qOqP
野田は自民党にいけや
野田はもろに自民顔
229名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:25:28.54 ID:LQtQPN5K0
>>214 >>220
あのキチガイにも居るんだぜ…


鳩山由紀夫氏の苫小牧市後援会解散(2013年 1/23)苫小牧民報社
http://www.tomamin.co.jp/2013t/t13012304.html
> 支援者と交流した鳩山氏
> http://www.tomamin.co.jp/2013t/tp13012301.jpg
> 鳩山由紀夫元首相の苫小牧市後援会(戸部英一会長)は22日、
> 市内のホテルで「感謝の集い」を開き、同日解散した。
> 参加した約60人に鳩山氏は28年間の支援への謝意を述べた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 鳩山氏は
> 「バッジを着けた活動には終止符を打ったが、今後は友愛精神を世界の中で羽ばたかせたい。
> 一番つらい時期に応援し続けてくださった雨天の友が後援会の皆さん」と感謝を述べ、
> 「今後も苫小牧に足を運ぶ。後援会は解散するが、同窓会をつくりたい。また集まりましょう」と呼び掛けた。
> 木場町の事務所は1月末で閉鎖する。
230名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:26:40.51 ID:y8Amq+Pz0
野田は民主の敵だけでなく
日本の政治の敵
せっかく日本に根付きかけた2大政党制を腐らせてしまった
231名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:26:49.09 ID:CARqtQY20
民主党は未だに野田を除名してなかったのかよ

自爆テロで歴史的大敗をさせたA級戦犯なんだから、とっくに除名してて当たり前だろ
232名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:27:19.91 ID:S7fFp7Bu0
海江田  ・・・ 小沢 生活党と選挙協力要請

細野・前原 ・・・維新・みんなの党と選挙協力要請

輿石 ・・・・ 日教組・自治労にい選挙協力要請

こんなんでまとまるわけないww分裂は時間の問題。
233名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:28:52.08 ID:Q+CBSRIaO
野田なら維新にいけるよ
維新ははぐれミンスを囲ってるからね

ただ、外国人献金の関係上、自民党は無理
234名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:29:18.55 ID:PCDAnBbQ0
野田のせいで12月の議員ボーナスもらえなかったからな
235名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:29:35.66 ID:k0OySZXQ0
あの時期の解散はまだマシだよ
これ以上引き伸ばしたら維新に選挙準備をする時間を与えることになったし
年越しちゃったら小沢に80人分の政党助成金が転がり込んでた
この金で民主の地方組織が切り崩されて、民主は選挙前に崩壊していた
236名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:30:23.63 ID:N0xI0SJm0
>>22
それはミスター年金()の長妻ね。
237名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:31:27.94 ID:0bRJU1Xr0
>>206
まぁ、尖閣関連はなんかグダグダだったな。
何がしたかったのか未だに解らん。
>>219
それは言えるな。
この点だけは小泉元総理を超えたのかもしれない。
238名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:31:31.61 ID:v2Ch+MR+0
>>228
野田が自民だったらとか言うやつがいるが、自民だったら公約違反の増税を
叩かれまくって、離党した小沢が神のように持ち上げられて終わってたと思う
239名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:31:42.27 ID:fLM2VODfO
また、総括ですか?
240名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:41.37 ID:0bRJU1Xr0
>>229
>「バッジを着けた活動には終止符を打ったが、今後は友愛精神を世界の中で羽ばたかせたい。

テロ活動継続宣言ですか…。
('A`)
241名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:42.95 ID:mPAqbmmP0
>>236

マツジャキ様はなんだっけ?
242名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:53.81 ID:Q+CBSRIaO
維新には強いカードがないから、野田なら二つ返事だろ

民主党もカラー統一を図れるし 一石二鳥
243名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:55.26 ID:YLBKygEM0
党員やサポーターの意見をマジで聞く気あるんか 民主議員はこれほど日本語の標準語
を理解出来ないのか。
244旅人:2013/02/17(日) 20:33:03.24 ID:igz6+qOqP
民主党の中でも馬淵さんは本物
馬淵さんが総理となる世の中を見たい
245名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:08.80 ID:y8Amq+Pz0
>>17
ここでもめないともっとだめになるだけ
246名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:34.67 ID:LrYuHlw20
しかし、民主党の程度がわかる話題だなぁ・・・

選挙に負けたから、悔しいから、野田を除名??
解散時期を誤った?

気持ちはわからんでもないが、なんとレベルの低い代議士様たちよww
247名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:50.50 ID:uliv/JSw0
野田が辞めた時、アメリカが感謝状を送っただろ。珍しいよね。
鳩山、小沢のキチガイコンビが壊した対米関係を野田はかなり修復した。
サヨクがそれを恨んでアメポチとか言ってたな。
248名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:59.47 ID:84lEdVzL0
>>233
引退した森喜朗とか福田康夫も総理時代に外国人献金を受けてたけどね
福田、野田は外国人献金発覚したから全額返済した
パチンコ献金も自民にも民主にも受けてる議員がいることを忘れずに
249名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:34:20.66 ID:PCy0fg9z0
マプチェ
250名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:35:03.56 ID:PCy0fg9z0
>>246
まあ、団塊左翼とかにありがちな総括だよな…
251名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:19.19 ID:4tMejx9v0
>党員、サポーターからは「民主党には空理空論を言う人が多く、時代の流れを見誤る。

多く?まるで一部でも良識がある奴がいるような文章だな
ほぼ全員が民主党全体の空理空論を語る傀儡じゃん
つか野田一人追放すれば解決すると思ってるのか?
どんだけお花畑?
252名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:36.12 ID:hRd5D6LU0
民主党の不人気は野田のせいじゃないよ?
そこんところわかってないから駄目なんだろ
253名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:37:16.71 ID:mDc6aiCW0
日本をぶっ潰した責任は、民主党全体にある。消費税だけに歪曲するなよ。
254名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:37:35.77 ID:YdA3WkFMO
野田さんは好きです
255名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:37:48.61 ID:PCy0fg9z0
野田の豚はミンス野郎としてはまだマシな方だよ。輿石のヒヒ爺やらイヲンやら豚枝野とか、人間のクズの集まりだからな。
生きてる間に何か期待するのが土台無理な話で。
256名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:37:57.64 ID:FK7nvFiK0
野田氏の方がはるかにまし
除名は 馬淵澄夫/海江田/管/岡田/輿石/仙石 だろう
257名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:39:14.38 ID:v4vas0+K0
菅のころに解散してたら衆院選で30議席くらいしかとれてなかった希ガス

野田が解散したからまだこんだけ議席とれたって思わないんだろうか・・・・・・
258旅人:2013/02/17(日) 20:39:28.09 ID:igz6+qOqP
野田の増税表明。これが全て
これで民主は完全に信用を失ったわけだ
本当に馬鹿すぎる。
野田は100回くらい殺されても仕方がない。民主党除名して消えるか自民いけや豚
259名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:41:45.94 ID:oXBtkydm0
その厳しい状況を作ったのは野田が主な原因ではないような気がするがな・・・・。
260名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:42:06.41 ID:12hQ9zUC0
水戸はチョン校があるから朝鮮人が多いんだろうな
あーきもい。祖国に帰ってくれねーかなあ
261名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:42:20.41 ID:2snB+hd40
増税協力した自民が大勝だからな。不思議な国だな
262名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:44:42.62 ID:y8Amq+Pz0
民主党が壊滅した原因は菅、岡田、野田の内ゲバ体質
小沢と争うのはいいがそのために官僚と手を組んだ、党を売った
その条件が消費税を通すこと
菅がそれを公にして野田が最終的に実行した
それで民主は支持者にそっぽを向かれた
菅、野田、岡田にすればここまで民主がボロ負けするつもりは無かったのだろう
自民の補完勢力になって第二党の立場は得られると持っていたんだろう
第二政党と言え党の幹部でいられるし金庫の金も自分達のもの、小沢がいなくて清々という予定だったんだろうな
菅、岡田、野田のやり方では不要な政党だと有権者に認定されたのだから
それから立ち直るにには菅、岡田、野田を除名して消費税反対の立場に戻るしかない
別に戻らずに民主が消滅してもいいが
263名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:47:04.21 ID:y8Amq+Pz0
>>93
一番マシなら野田のときに支持率が急落して最後は選挙で壊滅ということは無い
野田が一番程度が悪かったからこそ
もっとも野田を自民の(自主的)スパイと考えれば一番マシどころかけっこう優れていたが
264名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:47:20.07 ID:E9Ji1zob0
嘘つきと言われるのが嫌で自爆解散だもんな
選挙戦では自民批判だけで政策語らず大敗
これでいつまでも党に居座られてもね
265名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:47:37.90 ID:Q+CBSRIaO
野田を除名した後、民主党コンクラーベ開催が妥当
266名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:47:43.23 ID:CNHdpyfx0
野田は大したことはなかったがミンスにはもったいない政治家ではあった。
ミンスを出た方が政治生命は長いだろう。
267名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:47:56.64 ID:5vhyWCxh0
>>246
参院選でも惨敗確定なわけだが、そのときは誰に責任押し付けるんだろうねえ
海江田はそのときまで代表やってんのかなあ
268名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:50:29.41 ID:bCuTlMuF0
日中関係をここまで危機的状況に追いやったからな

野田は鳩缶以上の大悪人。
269名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:50:30.26 ID:y8Amq+Pz0
>>29
そういうのを創価学会の理屈と言う
270名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:53:40.67 ID:OlcjXIqh0
いまだに民主党に所属している時点で左翼
271名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:54:07.65 ID:7F0SdIjO0
野田は隠れ保守といわれていたが、果たしてわざと民主を破滅に導いてくれたんだろうか・・・?
いずれにしろ選挙の負けた責任追及のために除名するって発想はなかったわ。。。すごすぎる
272名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:54:37.61 ID:rz+PDoRp0
悪党の純度が高まるのだから別に良いんでない?
273名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:54:49.65 ID:y8Amq+Pz0
>>129
政治家としてもっとも大切な政策の立案能力が無いから官僚に与えられた目標に向かって突き進んだんだろう
与えられたものをただもの処理するという犬程度の能力は有ったんだろうが
274名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:55:30.27 ID:1MpO+0dq0
空理空論 とは言い得てるな

鳩ポッポが現実離れした

信仰宗教みたいな政党にして

みんな信者になってこの始末
275名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:56:20.12 ID:5+7oTNX90
左翼同士で内紛か。
内柴ってやつだな。
276名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:56:21.06 ID:JWxcuoX40
民主党の人たちって何もかも他人のせいにするよね
277名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:56:56.13 ID:+iqvMckm0
除名するなら、まずは鳩山と菅だろ
278名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:57:24.31 ID:PPezuio00
現在民主は政党として死んでる 
民主を続けるなら野田は逮捕だな 
馬淵が数人引き連れて小沢に合流のほうが早い
279名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:57:35.94 ID:ZGbXpl9O0
>>230
野田は日本国としてみれば充分に愛国者だった
尖閣でも頑張ってたし
なにより早期解散で決まらない政治状況を変えてくれた

ぶっちゃけ、民主の信頼を地に落とさせたのは鳩山と管と小沢
280名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:58:16.69 ID:6KhhYo2V0
え? 民主党は消えて無くなれと思う折れからしても、最大の功労者だろ野田って。
281名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:58:37.09 ID:y8Amq+Pz0
>>135
野田が保守であったことこそ民主が壊滅した原因
野田は馬鹿だから保守政治をすれば民主に保守票が回ってくるとでも考えたんだろう
しかし有権者の判断は保守政治をするなら民主でなくて自民でたくさんということだった
保守票は得られず確信票は民主から逃げた
それが壊滅の大きな理由
282名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:59:30.76 ID:MsT4Morg0
全部豚のせいwww
麻生の時も一緒に選挙写真撮るの拒否ったバカも居たけど
馬鹿さ加減で言えば民主には勝てねえなwwww
283名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:00:46.82 ID:PPezuio00
野田は1人で民主潰して2代政党の目も潰した
284名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:01:24.67 ID:euZVHjZ10
ミンスは本当にバカだよ。
野田が党首だったからこそ少ないながらも議席が確保できたというのに。
ミンスは最低だけど野田の事はまだ評価できると思ってる連中は案外いるんだよ。
あれが輿石や仙谷やら党首だったら今の議席はなかったと思っていい。
細野だったら…なんて希望持ってた?悪いけど同じだから。

という感じになるから野田を除名しても責任を押し付けられない。
むしろミンスが更なる悪者になって世間にやっぱり薄汚い党だと思われるだけ。
285名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:01:37.69 ID:qzWm0a3B0
>>230
ミンスみたいな腐れ政党が根付くわけねーだろうがw
日本を二大政党制にするなら、自民以外を消滅させて
自民を2つに割った方が早い。
286名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:01:56.33 ID:y8Amq+Pz0
>>169
そういうこと
あの選挙で小沢を党首に選んでいたら民主は間違いなく今も政権政党だった
民主の議員、特に地方の民主党の支部にとって今の状況は自業自得
287名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:02:12.04 ID:G6awr1wk0
食う飲むしか脳がない野田ブタを2度も民主の頭に担ぎあげた政経塾出身の政治屋が
全ての元凶
288名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:03:36.52 ID:iY7+N0C60
解党して各々の道を歩め
議席の無駄だ
289名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:05:46.66 ID:/CWdP6R1O
>>279 完全同意する〜!野田は立派だった
290名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:06:23.51 ID:y8Amq+Pz0
>>181
野田に力量はない
無いからこそ民主が壊滅するような状況を作った
自民党にいるなら大臣にもなれないような下っ端がせいぜい
独自政党を作る能力すらない
鳩山と小沢が作った政権に寄生して僅か1代で壊滅させた
党の代表としては無能の極致のような人間
291名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:06:24.23 ID:qWoHq+z+0
これで自民党に入れるな
民主で唯一使えそうな人材だ
292名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:06:53.63 ID:u2k6UEVAP
所詮支持母体は日教組
所詮支持母体は日教組
所詮支持母体は日教組
所詮支持母体は日教組
所詮支持母体は日教組
293名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:07:57.91 ID:SihAEVZaO
野田は尊敬に値するよ
党利党略によらない政治をしようとした
結果、民主党はぶっ壊れたけどな
294名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:08:25.78 ID:gwQoe9290
解党で
295名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:08:26.27 ID:MNu8Gr5O0
松原さんを党首に据えるぐらいしないと無理だろ。
まともなの松原さんぐらいなんだから。

あの人なんで民主に居るの?
296名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:08:38.50 ID:y8Amq+Pz0
>>192
小沢の離党劇に有権者が嫌気をさしたのは間違いないが
小沢を追い出したのは菅、岡田、前原、野田
だから菅、岡田、前原、野田が一番の悪
297名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:09:11.64 ID:7YxLKiwG0
つか、野田選んだのはお前らだろうwww
野田の責任はお前ら民主全員の責任。

まあ、選挙でお前ら選んだのは俺らということになるから
俺らは罰ゲーム受けてたわけだけどな。

お前らもこれから罰ゲーム。
298名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:09:31.51 ID:Yq11Xkk60
>>1

えっ!  今頃、何を間抜けなことを言ってんの?

おまえら失業。

後々の為に、議員名簿をweb魚拓取得済みですwwwwよん!
299名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:09:36.90 ID:78xM0EcO0
野田は自民党のほうが合ってる
300名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:10:27.63 ID:tHbSgyPh0
>>283
> 野田は1人で民主潰して2代政党の目も潰した

日本にとっては幸いだった。野田は愛国者だな。
301名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:11:00.61 ID:MsT4Morg0
豚はともかくもう一回神輿変えて絶対任期満了まで居座るって思ってたもんな
2chでも大部分がそう思ってただろ
302名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:11:46.09 ID:84lEdVzL0
野田は経済に弱いが軍事畑の政治家
野党時代に宇宙基本法のPT座長として超党派の議員と一緒に議員立法で宇宙基本法を作って成立させてたからな
総理時代には海保法案が成立されて海保強化されたし
イギリスのキャメロンと会談して日英軍事共同開発に合意したし、武器輸出三原則の緩和も可能となった
303名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:12:13.22 ID:y8Amq+Pz0
>>202
要するに野田のしたのはスパイの破壊行為だったということ
304名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:14:50.12 ID:Q4jiYIUqO
民主党も議員も要りません
305名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:15:34.85 ID:y8Amq+Pz0
>>257
だからそれは創価学会の理屈
「創価学会に入っていたらそんな事故には会わなかったのでは?」
「いや創価学会に入っていたからこそこの程度で済んだのです」
ってな
306名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:15:39.78 ID:8Q6GG1zS0
参議院選挙までもう半年しかないのに内輪揉めですか
307名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:16:03.01 ID:7pLTKNXi0
>>1
さらに細かくなって社民未満になりそうだなw
308名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:16:57.32 ID:GPo6E/j/0
たしかに自民の刺客状態だったなw
そして刺客の方がまだましだったw
309名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:18:44.77 ID:y8Amq+Pz0
>>153
野田は確かに当選したが保守政治家としての部分が認められたからだろうな
しかしその保守政治家としてやった民主での政治が革新政党である民主の有権者からは嫌われた
だから野田の当選を持って民主の壊滅は野田の席にではないということにはならない
310名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:20:10.59 ID:plc5xrpV0
民主党のなかではまだマシなほうの野田を除名しろとか言う党員がいる民主党ってアレだな。

なんか色々幼稚だよ。
311名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:21:17.28 ID:lAH3+pMa0
松下政経塾出身の奴を全員除名すれば少しはまともになる
312名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:21:59.94 ID:y8Amq+Pz0
>>285
菅、岡田、野田が内ゲバをやらなかったら根付いていただろう
>日本を二大政党制にするなら、自民以外を消滅させて
>自民を2つに割った方が早い。
その自民が割れたのが小沢だったんだが
313名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:22:30.67 ID:WVO4XZed0
こんなことなるって最初からわかってたのに野田民主はなぜ消費税強行
したのか
314名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:45.46 ID:7Mb7az8t0
3代中まだマシな方を除名かwww
初代二代目を総括もしないで馬鹿なんじゃないのかw
315名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:58.34 ID:blF7wcgt0
ぶっちゃけ、野田にとっては痛くも痒くもないし、むしろ勲章ではw
316名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:24:09.78 ID:sFi0tqG10
野田の思い出
5兆スワップ、人権法案、朝鮮飲み、民団挨拶、白眞勲
317名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:24:21.80 ID:y8Amq+Pz0
>>293
そのとおり
野田は民主の党利党略に走らなかった
走った方向は私利私略
そのためには民主が壊滅してもかまわないと考えた
318名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:25:22.24 ID:Kd660X63P
むしろまともなのは野田だけだったろ。
民主党は頭のおかしな連中の集まりみたいだな。
319名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:26:24.20 ID:xnorVM/v0
野田は自民党に入ればいいんじゃ
320名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:26:50.44 ID:y8Amq+Pz0
>>313
こうなってもかまわないと思っていたから
321名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:27:22.86 ID:y8Amq+Pz0
野田が年内に解散したのは小沢を金の面でも追い詰めようとしたから
怖い小沢をやっつけられるなら民主がどうなってもかまわないという身勝手で小心者の考え
322名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:28:50.77 ID:CXW6X+4U0
野田を評価されるべき
あいつほどやり遂げる力があったのなんて小泉くらいだった
周りを敵に回して、自分の信念を貫き、政治を行ったヤツは今まで数えるほどしかいなかった
うそつきと言うヤツは小沢鳩山のクソマニフェスト実行してほしかったのか? そっちの方がどうかしてるわ
使えない物を反感かう覚悟で切り捨てられる決断力と実行力は評価されるべきものだろ
デフレ脳なのは問題だがな
323名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:29:31.60 ID:HJO+7vY00
野田は民主党じゃもっともマシな部類だってのに・・・
あれか、まともな奴を除外してクズの集団を作りたいってことか
324名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:29:40.20 ID:Kd660X63P
>>321
地元を見捨てて逃げたろくでなし・・。
東日本大震災で逃亡した小沢がなんだって?
325名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:30:06.46 ID:y8Amq+Pz0
>>279
ぶっちゃけ民主を壊滅させたのは菅と岡田と野田
小沢が党首だったら今の現状は無い
今も政権政党
326名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:30:16.44 ID:iN6Ogyj+0
花斉会、凌雲会まるごと追い出さないとダメだろ。
327名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:31:47.08 ID:1mogY1rU0
自分たちで正当な手続きによって選出した代表であり首相だろうに。
上から下まで「悪いのは自分以外の誰か」なんだな。
328名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:32:23.86 ID:y8Amq+Pz0
>>324
あのあたりで小沢は見せる必要も無い本性を見せてしまったな
しかし野田のスパイ行為は民主党にとっては別次元の悪
自民やここで野田の擁護をしている自民支持者にとっては善だろうが
329名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:32:37.68 ID:PPezuio00
嘘つき政党でマニフェストがもう出せないって 
大砲に逆さに砲弾詰められた戦艦みたい 沈むだけだ
330名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:32:39.81 ID:YM4TQg0x0
すべてが他人事なんだよな。 
野田のせにすんなよゴミ糞ども。
331名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:32:55.02 ID:Cv07UHiu0
ほんと、鳩菅は苦笑で済むが野田には憎しみしか沸かない。
332名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:35:30.76 ID:y8Amq+Pz0
>>284
だからそれは創価学会の理屈
333名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:36:55.89 ID:u1bRX16m0
>>331
民主党員ですか?
鳩山見て笑えるとか正気かよ。議員辞めても売国行為してるゴミだよあれ
334名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:37:57.92 ID:y8Amq+Pz0
民主にとって今もっとも必要な野田の除名ということが議論されるようになっただけでもマシだな
335名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:38:43.18 ID:7Mb7az8t0
よく解らんが
一般人には犯罪者の気持ちや倫理を推し量ったりするのは無意味だ
理解出来よう筈もない

この>1の行為が民主党内で正しい行為であったとしても
それが世間一般に理解されたり受け入れられたりするわけじゃないしな
336名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:40:28.05 ID:y8Amq+Pz0
>>333
お前は自民党員か?
自民党だって中国との友好チャンネルは維持しないといけないと言っている
鳩山がそれをしたから気に入らないというんだろ
でなけりゃ自民党の考えも売国だ
337名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:41:16.35 ID:y8Amq+Pz0
今菅、岡田、野田を除名して元のマニフェストに戻せば参院はなんとか凌げる
それが出来るかどうかで今後の民主の立ち直りが左右される
別に立ち直らなくてもいいが
338名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:42:14.98 ID:N/eEKZbb0
もう、だめはダメなんだよ、なにを言ってもー。
339名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:42:19.21 ID:AqICrSku0
選挙に負けただけで追放w
営利団体じゃないんだから
340名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:43:21.20 ID:EcaJLvrk0
野田さんって考え方的に、自民党の方が合ってるんじゃないかな。
自民に行って安倍ちゃんを支えてくれ。
民主なんていう沈み行く船に乗らせとくには勿体ない。
俺は、野田のことは買ってるし、好きだよ。
341名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:43:27.57 ID:SahkYwd+0
>>331
そうだな。中国や韓国に歯向かったもんな。ちょこっとだが。
342名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:43:51.25 ID:9oBEk7Ic0
馬淵がまともなら、こういう足の引っ張り合いは馬淵のところで止める。
しかし、表に出したってことで、馬淵の左巻きが発揮されてるな。

左巻きの習性からして、馬淵が自分で仕込んだ可能性も大きいね。
馬淵は自分で自分の足引っ張ってるな。
あるいは輿石、細野がやらせたか?

他人事だと面白いなこういうの。
左巻きの習性を観察するチャンスだわ。
343名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:45:17.17 ID:AqICrSku0
真面目に野田の身辺警備を強化した方がいい
344名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:45:38.35 ID://qpp0lj0
コイツは、日本人を除名
嘘つき豚!
鮮人のボチ
ババチイ顔面
嘘つき

そうそう、
チョーセン人がにあう
345名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:46:04.76 ID:569r+ccE0
そうはいっても、野田が一番マトモに見えるが・・・
ポッポ、菅、海江田、岡田、前原、小沢
他の民主党代表、過去にそうだった奴らは、こんなだぜ?
346名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:46:52.83 ID:/zAgQBig0
>>336
自民党員でもサポでもないけど鳩山のアレは本物だからなぁ。
347名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:09.77 ID:/gSGnlCg0
野田だから惨敗で済んだのに。他の奴だったら「消滅」だったかも知れない。
348名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:30.85 ID:SahkYwd+0
>>331
野田は世論に押され過ぎ。尖閣の国有化で中国を怒らせたり、李親分が天皇に謝れと言っただけなのにスワップ廃止したり。
もっとしっかりしないと民主党員は怒るよ。天皇を縛って韓国へ送り届けるべきだった。
349名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:48:11.74 ID:KtitEi28I
野田が除名なら、増税に賛成した議員全員も除名だろ
除名は無理
民主の党員やめて、民主を潰す側に回ればいい
350名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:48:30.83 ID:nGSHR4Al0
>>1
新党首にもう代わってるのにそれだけじゃ怒りが抑えきれずに前党首除名しようぜってことか。
民主党与党時代の負債を作り上げたのは鳩山・管時代だと思うんだがアホか。
それとも尖閣国有化が許せなかったか。

選挙に負けるごとに総裁や党首の首切ろうとする政治家って何考えてるかわからんわ。
しかも身内でしょ?
その党首によっぽど原因があったなら知らんが、誰がやっても結果は変わらなかっただろみたいな時は特に。
351名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:49:02.11 ID:/zAgQBig0
>>345
前原と野田で故永田を黄泉の国に送ったようなものだがな。
352名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:49:07.53 ID:tX9SXdSF0
野田だけがまともという印象
選挙も通ったしな

どうせいった奴は比例復活の奴だろうな
353名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:49:52.74 ID:QTEmtGBb0
>>5
ホント、日本で議員になろうってやつらって胡散臭いのばっかりだからねぇ
維新とか特にそうだ
354名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:50:20.66 ID:LrYuHlw20
評価が分かれてるなww

まあ、評価票は2割ってとこか・・オレもどちらかというと評価するほうだけどね
自民にいても大臣のいすは取ってただろう。
解散前の党首戦の安部との一騎打ちでは野田のほうが迫力もあったし
安部は逃げてたよw

党一丸となって、再起を計ろう!っていう姿勢なら国民もまだ
多少は相手にしてくれただろうに・・・・
こんなお家騒動見せ付けられたら、もうね・・・
355名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:51:14.99 ID:wQyNSvCP0
初代が引退
2代目が比例ゾンビ
3代目が除名

あ、党の内紛に見せかけて別働隊編成は汚沢で失敗してるから
もう通じないよw
356名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:52:08.89 ID:9oBEk7Ic0
>>354
ないない。
安倍総理とかいってなかったっけ?

演説口調は、古いタイプの、組合闘争系だしね。
あれは古いわ、気持ちだけ上滑り。

団塊はああいうのスキっぽいけどね。
357名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:54:07.71 ID:GSvcDjDm0
野田は民主とはあわないね
358名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:54:18.33 ID:5vhyWCxh0
>>311
とんでもねー経済音痴ばっかでしたね
前なんとかさんとこの偽造領収書には笑わせていただきました
時給800円の事務員パートおばちゃんの方が遥かにマシな偽物を作るレベル
359名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:55:07.22 ID:F2Pe1Trr0
野田さんミンス抜けちゃいなyo
360名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:56:26.07 ID:gzzlkuYbO
鳩山が致命的だったな
菅も問題外だから野田がマシに見えた
361名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:57:18.38 ID:YoFIrrsc0
前大統領が逮捕される韓流みたいなだねえw
362名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:58:04.21 ID:iIn5eDbn0
野田は自民党に移籍すりゃいいよ
363名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:58:35.94 ID:aP4+xGtl0
>>10
野田豚が代表にならず、マニヘスト全反故の暴挙に走らなきゃ
半減程度の大敗で済んだだろうね
少なくとも年末の様な潰滅的大惨敗は無かった
364名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:59:19.15 ID:1U4InOJyO
野田が自民とかありえない。財務省の操り人形でしかないし、
人形以上の能力持ち合わせていない。
365名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:59:32.82 ID:dQbEeYsL0
>>345
トップとしての資質は
鳩>菅>野田の順番だと思う
以下、推して量るべし

みんすってそんな集団
366名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:02:09.15 ID:1U4InOJyO
一般国民は対中も基地もどうでもよかった。復興もせず増税だけやりやがった野田が凋落の原因。
というかマルクスしかいない民主党なんかリフレ派は見切りつけてみんなに合流すればいいんだよ。
367名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:02:10.96 ID:DqpcHKYL0
落ちた奴は自己責任と嘯いた岡田は、最低の人間と見えた。
仲間を見殺しにした野田を見て、上昇志向だけの非人間的な松下政経塾に完全を見限ったもの多数。
政治的主張以前に、非人間的な上昇志向だけのおぞましさを見て、見捨てられたわけだ。
368名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:04:25.50 ID:y8Amq+Pz0
>>338
それが真実かも知れないな
369名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:04:28.96 ID:aSKBCqMd0
除名にするなら垢まみれのワイシャツが似合う 輿石 だという声が多いようだが。参考にされたし。御中

菅は参院選前に「消費税10%」で小沢の増長から日本を救った。原発の暴走も
野田も自爆装置で日本を救った。 
370名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:06:01.38 ID:/lo2ldAV0
馬淵が
へへぇーそうですか。ではおっしゃる通りに。
とかいわねぇだろ。
私たちが変わるためには、あたしもあなたも変わらなねばならない!
かぁーっつ
371名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:07:04.03 ID:8x1/itE30
>「経済政策に力を入れてほしい」との要望があった。

要望してるやつ馬鹿だろw
幼稚園児に無茶ブリすんなよ。できるわけないだろ!?
372名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:07:23.52 ID:LrYuHlw20
今回の自民の勝利と一緒で、当時は「民主党に一度やらせてみてはどうだろう?」てな感じで
選挙に勝ったんだよ。民主党が支持されたわけではなくて、当時の自民党のアホさ加減に
国民がお仕置きをしたみたいな。

で、いざやらせてみると・・・これがまあ、なんともお粗末でww
25%削減とか、最低でも県外とか、ミスター年金もまったく使い物にならなかった。
そんなとこに、大震災だよ。
原発は爆発させるわ、被災者はほったらかしだわ・・で国民もほとほと「しまった!」って
思ってところに野田だったわけだ。

しかし、あまりに前二代の首相がすごすぎたから国民の信頼を回復させるも何も
すでに生ける屍状態。
まあ、だれがやっても民主崩壊は免れなかったろうよ。

それでも、よくやったほうだと、オレは褒めてやるよ
373名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:08:13.07 ID:y8Amq+Pz0
>>341
結果としてはな
実際は野田と中国との争いじゃなくて石原と外務省の争い
官僚が東京都に主導権を取られたくなくて何としても国で買いたかった
石原に先に買われない為に中国の面子をつぶしてでも出来るだけ早く買おうとした
野田はその操り人形になっていただけ
374名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:08:35.27 ID:WKn5hWVF0
民主党は比較的若い党だからベテランが少ない。
総理になれる経験を持った人材があまりいないのに菅を下ろして野田にしたのが
間違いなんじゃないのかな?
自民党みたく、総理をころころ変えていたらあっという間に総理候補はいなくなる。
末期は変えすぎて大臣候補も枯渇してたし。
使い捨て人事はやめたほうがいい。
375名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:09:12.32 ID:eM7wxuCs0
まずは輿石をどうにかしろよ!
376 【関電 74.6 %】 :2013/02/17(日) 22:11:11.00 ID:iw10z2Pi0
↓まんまこれ

      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      <   日本人のせいニダ!!!  .>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
377名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:14:43.89 ID:/FmI8Xc90
菅や輿石はOKで野田はNGって・・・
それだけで民主党はダメ政党ですって大声で言ってるようなもんだぞ。

まあその通りなんだけどな。
378名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:14:48.40 ID:o/bG+dzg0
自分達が決めたリーダーだろ、一人に押し付けるんじゃなくて責任もてよ
今の時期仲間割れとか一番やっちゃいけない事だろ
というか野田が総理になった時点で民主政権は既に斜陽だったろ
379名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:00.53 ID:y8Amq+Pz0
>>345
自民の支持者から見たら当然そうだろう
それだけ野田の自主的スパイとしての破壊工作が効いたということだな
380名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:19.30 ID:aSKBCqMd0
もしや輿石が支持率を落としてきたのに気づいていなかったりして・・・。
まさに北朝鮮
381名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:32.43 ID:84lEdVzL0
>>373
石原が都購入の提案する前から日本政府と地権者は水面下で国購入の交渉していた
小泉政権末期から日本政府と地権者の交渉が行われたが、安倍政権以降から国購入は棚上げ
382名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:33.41 ID:y26K6XpV0
>>36
野田さんは完全に保守だし

韓国に対しても強硬な態度取れるから

自民党に迎えてやれよ
383名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:17:49.40 ID:y8Amq+Pz0
>>347
それは創価学会の理屈
「創価学会に入っていたらそんな事故には会わなかったのでは?」
「いや創価学会に入っていたからこそこの程度で済んだのです」
ってな
384名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:19:29.79 ID://qpp0lj0
国賊、チョーセン管
一緒に
385名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:19:53.73 ID:FoqlAcS00
>>382
野田は谷垣と一緒に「増税デフレ倒産・日本人絶滅党」なり何なり作ってください。
野田をほめる人間は、何一つ良い点のなかった菅や野田を、どこでほめるというのやら。
386名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:20:21.18 ID:SOyJWTf00
372

あんたみたいに、褒めてやるという人がいるもんだから、
民主党は野党になったとたんに元気になって、反対反対
と連呼しだしたじゃんか。

馬鹿もおだてりゃ木に登るというらしいが、同じく民主党に
言ったら真に受けるからやめたほうがいいよ。
387名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:20:30.72 ID:q4x+cWHn0
まず除名すべきは日曜討論で討論できずに
遺影枠でしか出演できない輿石だろ
388靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/17(日) 22:20:38.05 ID:20k/pMg20
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
389名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:20:50.28 ID:2oZ6V6XE0
野田は政治音痴


勉強して出直し
390名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:21:06.99 ID:y8Amq+Pz0
>>354
破壊工作をしたスパイを内包したままじゃ有権者はもっと相手にしない
有権者が嫌った部分をどう反省してそれを形として見せるかが大切
それには野田の除名から始めるしかない
391名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:22:21.73 ID:FFvogGO30
民主では唯一、国内外でそこそこ評価された首相経験者なのにw
自ら滅ぶべくして滅んでいく定めなんだな。
392名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:22:47.39 ID:n5UhVAQAO
理念が明確でない党の党員になってるテメー自身はいったい何なんだ?

民主党員は、嘘マニフェストに乗せられて行き場がなくなった馬鹿の集まりだろ。
393名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:22:48.17 ID:8R6jd0zD0
民主党の諸君は一生

嘘つきの役立たづの
元民衆党だと
ことあるごとに発表します。
394名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:22:59.99 ID:LrYuHlw20
>>383
言いたいことはわかるが、日本語がおかしい。

「創価学会に入っているのに事故にあってるじゃないか!」
「いや創価学会に入っていたからこそこの程度で済んだのです」

だろ
395名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:23:38.96 ID:PPezuio00
政党は引き継いて育てててゆくものだが 1人でバルス
396名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:24:12.34 ID:/6UTESUS0
片っ端から除名していけばいいんじゃないの
397名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:25:02.73 ID:qzWm0a3B0
>>312
自民以外が残った状態の分裂はアホサヨがくっついて迷走政党になる。
ズバリ民主党のことだ。
398名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:26:45.84 ID:/lo2ldAV0
>>381
石原さん自体が民主党も交渉してたが、俺がいったら話がまとまったとか言ってたしな。
都ではまとまってなかったんだけど。
399名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:27:07.18 ID:y8Amq+Pz0
野田の政治家になりたかったという努力だけは認める
しかし塾に入って政治家になろうとする程度だからな、おのずと限界はある
公務員塾に入って地方の市町村の採用試験をパスしたが使えないことが解り
そんなところに通っていたと知っていたな採用はしなかったのにと担当者を残念がらせる連中と同じ
政経塾生全般に言えることだが
400名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:27:10.45 ID:BMwApWbu0
一人残らず除名しろよ ボケ民主党め
401名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:29:27.00 ID:9eCpT8NaO
増税糞豚野郎消えてくれや
402名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:30:25.99 ID:LrYuHlw20
>>390
つまり、野田を除名すれば国民の信頼を取り戻せるきっかけになると?
別に、野田を除名しようが、誰を除名しようが、無理だろうよ。
そんなことより、こういったお家騒動を見せられるほうが
国民はしらけるもんなんだよ。

それに、野田の増税が選挙の敗戦の原因じゃないし。
国民は「致し方ない」って思っている・・増税に関しては。
その証拠に自民党は増税で勝ってるし。
403名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:30:47.60 ID:egWIEON90
どうせ消滅する党なんだからせいぜい仲良くやれよ
404名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:31:00.40 ID:y8Amq+Pz0
>>397
党が分裂するとはそういうこと
分裂しても双方が自民体質しか持たないならそれは分裂という形ではなくて党内派閥という形になる
405名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:32:22.11 ID:N2TkjUvuO
そりゃあ中国様に刃向かった野田は要らんわな
406名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:32:46.19 ID:iKAB33eT0
野田を分離したら、マシなのがいなくなってすっきりするわ
407名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:34:38.47 ID:bK/O6PQc0
松下幸之助が犯した最大の犯罪www

政経塾が馬鹿民主を作り日本を壊滅させたw
408名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:34:47.84 ID:sFi0tqG10
野田は売国奴だし
民主に置いとけよ
409名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:35:35.85 ID:tHbSgyPh0
野田氏が党利党略に走らなくてよかった。
誰からも支持されてない、それどころか早く退場してほしいと思われている
政党がいつまでも政権に留まっているのは間違いだから。
410名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:37:21.17 ID:y8Amq+Pz0
>>402
>そんなことより、こういったお家騒動を見せられるほうが
>国民はしらけるもんなんだよ。
それは言える、そして民主党はもうどうにもならないと
ただし除名して党の再生を印象付けたら、それすらしないよりはましだろう
>それに、野田の増税が選挙の敗戦の原因じゃないし。
>国民は「致し方ない」って思っている・・増税に関しては。
>その証拠に自民党は増税で勝ってるし。
それはあくまで保守政治の支持者の行動
保守政治の支持者をいくら喜ばせても民主に票は来ないし肝心の革新政治の支持者の票は離れる
だから民主の壊滅は野田が原因
411名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:37:41.69 ID:LJG3H2ME0
まるで韓国だね。
大統領任期終われば叩きだす。
首相経験者をもう少し大事にしたらいいのにね。
鳩や菅は除名でいいけど
412名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:39:59.10 ID:y8Amq+Pz0
>>360
自民党的政治の支持者からすれば当然そう
だからこそ野田は民主には不要
413名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:40:19.09 ID:SnPmrEhq0
野田がー
菅直人がー
小沢がー
鳩山がー


がーがないと生きていいけないのが民主党です。
414名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:41:02.98 ID:bwq/iTu/0
>>410
革新政治の支持者とやらの票が欲しいなら
そもそも政権なんか取っちゃだめだよ
民主党は責任も権限もない野党だったからこそ
算数のできない革新政治の支持者とやらに人気があったわけで
415名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:42:52.95 ID:y8Amq+Pz0
>>414
革新政治でもそうなるとは限らないのはアメリカの民主党が証明している
416名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:43:53.41 ID:y8Amq+Pz0
>>400
お前が一番正しいことを言っている
417名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:46:50.89 ID:OwlhQj6E0
二大政党制なんて日本では無理。左翼が愚かなルサンチマンから脱却しない限りはな。まず憲法9条をイタリア程度に改正しないと。
418名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:47:49.22 ID:1U4InOJyO
教え子によってハイパー円高デフレになり、母体の松下がつぶれる寸前になった。松下政経塾も本望だろう。
419名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:48:42.89 ID:0bRJU1Xr0
>>306
むしろ、もっと揉めて欲しい。w
もはや本当にどうでもいい存在になったからね。
Ψ(`∀´)Ψケケケ
420名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:49:23.59 ID:bwq/iTu/0
>>415
アメリカの民主党と日本の民主党は似ても似つかないし
もちろん日本的革新政治とは縁もゆかりもないだろ
421名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:50:57.57 ID:yAqh6IkT0
すぐ人のせい。
422名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:51:16.88 ID:y8Amq+Pz0
野田を除名するのはいいが
選挙に負けた原因が野田の解散が早かったからだなどというお茶をにごしたような事しか言えないなら意味はないぞ
はっきりと消費増税をしたからだと言わないといけない
そして消費税に反対して、消費税以外での国の財政や経済の建て直しの政策を提案しないといけない
そしてそれは可能なはずだ
なぜなら消費増税では財政再建や経済再建は出来ないからだ
423名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:51:43.84 ID:JDSKBOCO0
【脱ぎ脱ぎしましま】子猫にブルマーをはかせてみた【画像あり】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360031607/
424名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:53:16.26 ID:UuzL50/90
野田って除名されたら自民党に行きそう
425名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:54:30.00 ID:AvXPnu7o0
野田の前に民主党解体しとけよ。

マニフェスト詐欺。増税詐欺。売国奴。
これだけ立派な事を全員でしてきたんだから連帯責任だろ。
早いとこ政治家やめて切腹しろ。
426名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:54:43.93 ID:y8Amq+Pz0
>>420
小沢によって向かってる方向は似ていたはずだがな
日本の左翼に対する反感の視点が濃すぎというか評価しすぎだな
427名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:55:22.38 ID:Kd660X63P
>>412
自民党支持じゃなくても鳩山が致命的です。
428名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:57:00.34 ID:tLsJSxfqO
>>427
トミ子に江田に仙石も
429名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:57:20.27 ID:y8Amq+Pz0
>>418
面白視点だな
いっそつぶれりゃすっきりする
430名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:58:45.27 ID:bwq/iTu/0
>>426
全く似ていない
アメリカの二大政党は良くも悪くも総花的な政党じゃない
もちろん革新政治の支持者とかいうお花畑に違いが理解できないのは仕方ないと思うが
431名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:01:22.10 ID:FoqlAcS00
元々ニューディールだの、公共事業と金融政策のミックスによる経済立て直しは、
社会民主主義のやることでしょうが。

それを菅直人や野田佳彦は、
「失業倒産や自殺の大幅増、社会の崩壊は『構造改革』であり、社会が滅びれば滅びるほど後では社会が適正化される」と主張した。

しかも、いくら日本の経済が萎縮しようが、中韓から輸入品が入ってきて日本での生産を押し潰し日本を崩壊させるだけだった。
菅直人や野田佳彦はフーバーより酷い恐慌無策だった。

その上、自民党の安倍が代わりに金融緩和と財政支出を打ち出した。
民主党に生存の余地はなくなってしまった。
432名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:01:58.09 ID:y8Amq+Pz0
>>427
それが自民支持者の考え方
反鳩山のマスコミ論調に影響されすぎ
433名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:02:41.64 ID:pA8wCZsS0
野田はミンスの中ではまともな方だよ。それを除名ね。
ミンスは本当に終わってるな。とっとと消滅すれば良い。
434名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:03:45.16 ID:jZqL0dphP
★★☆☆【文京区本郷】2.28 北朝鮮の核実験暴挙に抗議する東京緊急集会 ☆☆★★

平成25年2月28日(木)午後6時半〜8時半 開場6時

文京区民センター3階3A(文京区本郷 4-15-14 春日町交差点前)
※都営三田・大江戸線 春日駅徒歩2分、地下鉄丸の内・南北線 後楽園駅徒歩5分、JR中央線 水道橋駅徒歩15分

18:00 開場
18:30 開始
20:30 終了予定

※参加費:無料(事前申込不要 会場カンパあり)

主催:
北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会
北朝鮮難民救援基金
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
特定失踪者問題調査会
NO FENCE(北朝鮮強制収容所をなくすアクションの会)

救う会事務局 http://www.sukuukai.jp [email protected]
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905 TEL03-3946-5780 FAX03-3946-5784
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
435名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:04:52.71 ID:S7fFp7Bu0
野田を評価してる奴らは何もわかってない。
あいつが民団とズブズブだったことを。
その証拠がこれだ。

          ↓

15年間の韓国経済の株価推推移

http://uproda11.2ch-library.com/379760vtr/11379760.png

円/ウォン 為替推移

http://uproda11.2ch-library.com/3797619JL/11379761.png

韓国は民主党政権のおかげ様で、リーマンショックで失った株式を
すべて回収することができました。

日本は・・その間壊滅状態でした。
436名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:05:45.29 ID:FoqlAcS00
>>433
野田は自民党にすら不要。
奴の円高デフレと失業自殺・技術と社会の崩壊を「責任ある政治」と主張するのなら、鳩山由紀夫よりも宇宙人だ。
437名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:06:56.25 ID:bWn0faq50
国賊野田は、政治家生命を絶たれればいいのに
438名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:07:04.24 ID:0bRJU1Xr0
>>432
なぁ、ハトポッポにどこか褒めるところがあるのか…?
439名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:07:26.15 ID:Td4jZXLN0
仙ダニに責任押し付け無かった時点でゴミンスの負け。
440名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:09:02.19 ID:KebPlHra0
誰かのせいばかりするのが反省点とは思わなかったんだな
441名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:09:23.61 ID:LIuE/eL+0
野田を排除するなら、民主は心底ダメな党だろ

野田なんかまともで面白い政治家のひとりだけどな
442名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:09:23.79 ID:M/PahkzC0
野田は自民党に入って良識派になれww
443名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:10:05.75 ID:FoqlAcS00
>>438
公約を守ろうとした部分。
菅直人と野田佳彦は正反対だった。

つまり、鳩山辞任後は小沢か解散かであって、菅や野田が政権を振り回すのは最悪の結果しか生まなかった。
444名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:10:15.06 ID:qr4Sb7ohO
民主党の中ではわりとまともな方だった野田を辞めさせて、ブッ飛んだメンバーのみで構成したいのかな
野田アウトで鳩山インしときゃ、カラーがはっきりして分かりやすくていいな
445名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:12:06.05 ID:1QphsWtP0
野田もとうとう除名と言われるようになったかw
446名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:13:44.32 ID:LrYuHlw20
>>410
なるほど・・しかし、当時民主党が政権とったときは国民はどうだったか?
余りにも惨い自民党に愛想を尽かし、見切りをつけた有権者が保守政治の
片翼を担ってくれるだろう・・と期待しての民主党ではなかったのかな?

だから、必ずしも自民党支持ではない無党派層の保守票をかなり
取り込んで出来た政権だったはず。
それを今となって、一票もいらないというのであれば
二大政党どころか、旧社会党のような万年野党の地位を
確保するだけの政党になってしまうんではないかい?

もちろん、そういった意味では革新政党をめざす中において
一風風変わりな保守政治を展開した野田は要らないってことになるのだろうけど。
447名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:15:25.54 ID:0bRJU1Xr0
>>443
公約?
悪魔と契約の間違いじゃないのか。
448名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:16:07.84 ID:2H3Mvk9/0
野田首相を除名にしてって、言った人の名前がない。何か起こると、
色んな意見が噴出して、収拾がつかなくなる民主党って政党の欠陥だ。
元党首を除名するなら、手続きを踏んで下さいと返事するのが、馬渕さんの
役目なはずなんだが、どうせ全国行脚もポーズだけなんだろう。w
449名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:16:14.42 ID:H7Y9sthh0
消費税増税は野田のせいだな。
議員もやめれば良いのに。
450名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:17:05.68 ID:1U4InOJyO
野田がまともとか、こいつが増税やりやがったから民主が死んだんだろ。
やってなかったらあそこまで惨敗してない。
451名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:17:33.75 ID:gGUbUEwT0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
橋本龍太郎 死因 でググれ。
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省前事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。
452名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:18:21.16 ID:rPgoL1nX0
野田も民主の中じゃ相対的にマトモに見えるかもしらんが
政権交代前はシロアリ退治とかドスンパンチとか
フカしてたカスだからなw

民主は全員除名で解散すりゃいんじゃね〜の?w
453名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:18:44.47 ID:Q2bKQCtiO
国民を舐めとんねんやろ、豚め。

嘘つき豚が売国奴扱いをされるのは、豚内閣に半島民を登用した事やろな。

竹島、陛下侮辱事件やら反日っぷりを見せ付けられとる最中にやな、言われても仕方おまへんわ。
454名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:19:00.11 ID:K2vuxU7b0
野田よりも
 鳩山菅を
  除名する
   ことすらできぬ
    ウンコ政党
455名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:21:21.27 ID:s9ICGSH9O
>>450
いやぁ、富士で凍死するかエベレストで凍死するか位の違いしかないでしょ。
どう転んでも民主に未来は無かった。
456名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:21:32.64 ID:QxystNDD0
戦犯は野田だから仕方がないわな
増税だけしか考えてなかったんだから
457名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:24:25.34 ID:E7A1HPBd0
民主を除名なんて特赦みたいなもんだろ
458名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:24:32.75 ID:1v/4+2NQO
馬渕は野田のサポーターだもんな〜除名なんてするはずが無い。
459名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:25:17.32 ID:y8Amq+Pz0
>>430
似ている
左翼に恨み骨髄の人間が理解したくないのは良く解るが
460名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:28:01.59 ID:fVXYvJdU0
野田ブタのせいで、民主党公約=無 になった。
もう、民主党が何を言ってもだれも聞かない。
461名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:29:00.08 ID:2H3Mvk9/0
増税論は菅総理だろう。参院選前に、突然言い始めた。小沢さんが党首だったら
絶対止めたろう。参議院で大敗して、民主党の迷走が更に加速した。
それでも菅さんは、俺の政策が支持されたから、比例で当選できたと吹いてるそうだ。
462名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:30:22.22 ID:eQmADNoe0
>>460
ソレ、野田に始まったわけじゃないやろ
大体作った時点から既に詐欺フェストだったわけだし
463名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:32:20.78 ID:MRCHrf4c0
野田は酷かったけど民主党はまともな議員一人もいないんだから党ごと消滅したほうがいい
464名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:32:46.89 ID:y8Amq+Pz0
>>438
坊ちゃん育ちの善人というところあたりか
465名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:35:37.37 ID:Xvw1IPe70
総括とかすきだな…
466名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:36:51.82 ID:fbC02pVx0
オマエラで選んだ代表だろが
467名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:37:12.01 ID:0bRJU1Xr0
>>459
米国の民主党は日本の朝鮮民主党と違って自国中心で考えてるでしょ。
468名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:37:22.08 ID:y8Amq+Pz0
>>441
自民党支持者から見ればな
そりゃ民主をつぶしてくれて頼もしいだろう
469名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:38:09.47 ID:BXtOnxcp0
小沢さんが居た頃の民主がいちばんよかった。
470名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:38:33.74 ID:fVXYvJdU0
公約を破ったツケはあまりに大きい。
もはや、民主党の再生は、絶対むり!
471名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:38:47.75 ID:7VfxXAobP
党が選んだ代表に総理やらせたのに…
そういう人のそれなりの敬意持てない党員はどうしようもないね。
政党(内の民主主義)を否定しているのに近い。
472名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:40:31.27 ID:0bRJU1Xr0
>>464
言いたいことは判るけど、ヤツが善人とか絶対にないだろ!w
473名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:40:56.37 ID:AGpawKCX0
イベリカン野田は自民創価のスパイだからな−
474名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:42:24.00 ID:y8Amq+Pz0
>>467
だからそれが左翼に恨み骨髄の人間の考え方だって
475名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:45:49.54 ID:y8Amq+Pz0
>>446
一票もいらないとは言わないが
そもそも民主が勝ったときに大量に流れ込んだのは無党派層で自民支持層じゃないだろ
例え居たとしても多くて1割か?
その1割を喜ばせても9割に嫌われたらアウトだということ
476名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:46:33.61 ID:pA8wCZsS0
>>281
革新票?そんなのねえよ。もともとマスゴミによって扇動された票の事を
言ってるの?だったら、既存メディアの力が弱体化したのを呪うんだな。
あんたの言ってる革新票なんか、90年代に消滅してるよ。誰も第二社会党
なんか求めていない。前回の政権交代前までは、保守系の民主党議員しか
テレビにでてなかったろ。せいぜい管直人ぐらいだな、テレビにでてたの。
477名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:47:05.22 ID:7VfxXAobP
>>470
いや、多くの国民(非民主党員)は守るのが不可能な公約を作った奴らの方が悪いと考えてるよ。
民主党員もそっちを反省すべきだと思うよ。
478名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:49:14.58 ID:RAkFzpAm0
ブタノミクスで韓国のために日本経済にダメージを与えた野田は死刑だが
それはお前ら民主党議員もだ
479名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:51:03.63 ID:y8Amq+Pz0
>>469
そして小沢が党首になっていたら今でも良かれ悪しかれ政権政党だったな
480名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:52:16.92 ID:j9O0raYf0
野田は国士だよ。
481名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:56:14.48 ID:y8Amq+Pz0
>>471
党員が党首を選ぶのが正しいなら、党員が除名すべき人間を選ぶものまた正しい
482名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:57:06.55 ID:VGubrX7IO
まあ正味野田は維新かみんなに行った方がいいだろ
483名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:59:10.07 ID:FoqlAcS00
>>477
鳩山辞任後は、公約のできるだけの実現を主張した小沢か、さもなくば解散しかなかったんだよ。
菅直人と野田佳彦が公約の全面放棄と逆方向(円高デフレ倒産促進)の政治を始めた時点で、関係者の誰もが信を失った。
484名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:15.14 ID:WW+uRyxs0
民主党って、皆がみんな 全員が自分の思い出作りのためにだけに動いてたな。
485名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:02:08.41 ID:OfHavVeP0
>>474
待ってくれ…。
民主党って左翼だったのか?
486名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:02:12.58 ID:k/xNS00G0
民主は政経塾と旧社会党を除名して出直せ。
487名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:02:53.64 ID:y8Amq+Pz0
>>476
>革新票?そんなのねえよ。
だからお前の言ってる革新票というのは左翼憎しの凝り固まった人間の考える革新票だってことだろ
そんな考えは90年代に消滅してるんだよ、社会党だのいつまでそんなことを言ってるんだ、今でも左翼憎しの老人か
488名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:05:12.39 ID:2WneCjZr0
>>483
泥舟から逃げたやつらは軒並み落選、元総理大臣すらゾンビ復活
一生忘れられない思い出だね!
489名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:05:46.38 ID:CafYLVTN0
前回の政権交代のときは、自民党なんて
とっくに終わった党といわれたんだから、何があるかわからん。
今の自民が経済リベラル政党だから、
財政タカ派で統一すればそれなりに毎日新聞の読者とか、
テレビしかみない奴とか支持者はつくんじゃないか。
490名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:06:21.59 ID:OfHavVeP0
民主党が左翼だと…?
単なる売国じゃなかったのか。
491名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:08:00.68 ID:Fr40w0R00
>>485
>待ってくれ…。
>民主党って左翼だったのか?
違うな
民主とは違う昔の左翼でも思い浮かべてそれを民主に投影している馬鹿に言った言葉だから気にするな
492名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:10:20.24 ID:6eJ5m3S5O
当の本人達は中道と言いたいみたいですけどね
493名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:11:43.36 ID:x+ZKs4K70
>>489
野田佳彦のような主張ですね。

「企業を潰せば、新しいもっと効率的な企業が育つのです」
「人員を解雇すれば、解雇された人間が新しい業務に就いて有能に働くのです」
「社会を破壊すれば、もっと美しい社会が生まれるのです」
ですか。

「八百屋お七」党とでも名づけましょうか。
494名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:12:27.97 ID:U7hiGUYNO
野田豚は次は落選
495名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:13:46.15 ID:Fr40w0R00
>>477
守れなかったから守らなかったというのは嘘だな
守る気が有るなら少なくとも書いてない増税をするはずはない
496名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:16:06.84 ID:fZH3MzM00
なんだかんだいって管さきがけ、メール事件の前原、そして野田
こいつらはいまだに小沢が悪いとか思ってるかもしれんが
メール事件もそうだし、さきがけ系と松下政経が大ちょんぼばっかりやって
民主も消滅するんだよ
497名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:16:32.14 ID:Fr40w0R00
>>480
まさに国士だな
自民党のために頼まれてもいない民主つぶしをした
野田は右翼政治家からはおおいに褒めたたえられるべきだ
498名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:17:10.58 ID:greKOfz/O
野田は、ある意味自民党の怠りによる汚れ役を引き受けたようなもんだからな。近隣諸国の外交にしろ日本の領土にしろ、放置してきた負の部分にしろ。
だからといってシロアリ放置といい政治とカネの問題はなくならない。民主党は口先だけで騙してればいいっていう態度だったから、許せるわけがないってのはネット上の一部の人達ってことだけにはならないんだな。
499名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:18:59.80 ID:Fr40w0R00
>>472
いいやつじゃないか
そもそも嫁に騙されるようにして結婚したあたりから善人臭がプンプンする
500名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:19:25.81 ID:RSR8suoo0
次は海江田除名だなw
501名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:20:06.93 ID:VGgPK1ZF0
ブサヨ恒例の党内イジメ祭開催中w
502名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:20:53.44 ID:4gShD57r0
>>17
捨民党のような10人足らずの所でさえ、日夜抗争だ離党だ分裂だで明け暮れていたじゃない。
所詮政治理念も何もなく私利私欲だけでくっ付いている連中はこんなもん。
503名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:21:55.88 ID:RSR8suoo0
呉越泥舟党
504名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:22:35.19 ID:nfat+qW00
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )    やれやれ
    .i /  _ノ ヽ、_ i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/       ボクがいないと
    l    (__人_)  | _ (⌒)   やっぱり民主党はダメだね
    \    `ー'  ノ
⊂⌒ヽ /        ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ        |、_ノ




      ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・      / \ ○     \
         γ⌒´     ヽ      /    \  ア   _/
     ・。 ./ / ⌒ ● ⌒\  彡
        i./ ( )` ´( ) i ) ・°
   。°・  |   (__人__)  |/ ・ 。
          |    |┬|   |
         \   `ー'  /  °。
        (^、/      ヽノ^)
        /__ノ       ヽ__)
505名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:23:21.02 ID:Fr40w0R00
小沢のタマがもっと良かったらここで小沢を復帰させて野田の増税路線からもとの民主の路線に復帰、信用回復ということにもなるかも知れないが
小沢のタマが悪すぎるからな、民主つぶしは野田の逃げ切りということになるかもな
506名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:24:14.55 ID:Fr40w0R00
>>494
可能性は高いな
現職の総理であるという有利さがあったし
民主が壊滅した責任者であるというマイナス要因も当時は当然無かったし
507名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:25:26.19 ID:mSEAQdyb0
民主党は本当に馬鹿だね!
 選挙に負けたのは野田の正ではない、鳩山と菅が余りにも不甲斐なかったのが原因。
仙石、輿石、原口、真紀子、、、、、、コイツらも上げていったら限がない、やっぱりダメ党。 
日教組、自治労の回し者は要らない消えてしまえ。
508名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:25:41.66 ID:SsAhWMjL0
gdgdすぎて逆にワクワクしてきたw
509名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:28:01.36 ID:a7Y4wpq60
消費税増税反対以外もう民主が復活する道はないというブーメラン
510名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:28:35.64 ID:Fr40w0R00
>>507
選挙に負けたのは野田のせいだから野田除名は正しい
民主が馬鹿なのは今更それは手遅れということ
511名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:28:47.38 ID:02tN82Fy0
一番削ぎ落とさなきゃならない輿石が民主の中核だからな
512名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:28:54.82 ID:L3Vo/Zgc0
自民は野田聖子とトレードしろよ
513名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:30:05.63 ID:QVXrguoC0
菅とか鳩山とか野田とかもそうだが、
グーグルアースはどうなんだよ。
514名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:30:19.31 ID:JTD3CY+k0
弱ったところで〜アッチ系の人達が完全乗っ取りを目論んでいるようにも見える・・・
515名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:31:01.99 ID:NBIIiHuR0
大気圏に突入しております。見物しているみんなの期待にちゃんと答えてください。
516名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:32:39.59 ID:Fr40w0R00
>>509
それで復活するかどうかは知らないがもうそれしかすることは無いわな
消費税賛成のままでする国会質問など地に落ちた民主の信用を更に落として地面にもぐりこませるようなものだ
野田が民主に仕込んだ爆弾は実に見事なものだ
517名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:33:08.30 ID:9JTW2nI30
前首相を攻撃とかそんなことまで隣国のマネしなくてもな
518名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:36:03.41 ID:MhtC1sHPO
>水戸市を訪れ、党員やサポーターとの対話集会に出席した。

公務員と日製(日立製作所)労組だなw
何で、中国がレアメタルを禁輸した時に
「レアメタル代替技術を中国と共同開発しよう」
と売国発言をした、大畠を問題にしないんだ?w
519名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:57.66 ID:ja2KDKhK0
自民党に投票させてもらったけど、約束守って解散した野田は、
民主党では比較的評価できる人だと思う

批判してる民主党議員は、自分たちのこれまでの言動とかが敗因とは考えないゴミ屑
そういうマインドが民主党をダメにしてんだよ
520名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:39:31.79 ID:VVnKw/cI0
>>38
しゃべれたとしても「何だコイツ・・・別にいいや」って感じじゃないか?
521名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:47:17.01 ID:AElvgpvW0
.
民主党本部ビルの「イルミナティの目」と同様の目がディズニーアニメに

出てくる。まつ毛が王冠になっているところまで同じ。

http://kie.nu/OkK
522名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:48:48.50 ID:+6kLgKs+0
自民党は野田を拾ってやるべきだと思う
民主の中では唯一まともな政治家だった
523名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:53:23.17 ID:fETogYkS0
前の二人がどうしようもなく低レベルだったからちいとはよく見えるのかもしれないけど
政治手腕と外交センスはとても総理のレベルじゃないぞ。
とはいっても民主の中ではまだいいほうなんだろうな。
524名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:56:11.48 ID:JXBq536p0
>>522
ありえないねww
野田が先の選挙で自民をクソミソにけなして安倍の持病まで叩きまくったの知らないの?
自分らのやらかした諸々を棚上げし、どんな国作りをするかの展望もそこそこに
安倍自民憎しの恨み節に終始したんだぞ
自民がこんな胡散臭い前科持ちの売国豚を抱え込むわけないだろw
525名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:05:59.23 ID:k1MzjNzQ0
野田なんかどこの党も拾ってくれないよwww
何夢見てんだ?
526名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:07:52.53 ID:s2Qoyedc0
野田はマトモだったとおもうぞ。
527名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:08:24.54 ID:5YC3kttV0
慎太郎の功名を横取りした野田
尖閣騒ぎの元凶
528名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:09:45.87 ID:x+ZKs4K70
>>526
野田がまともなら、菅直人や岡田克也までまともということにされてしまう。
とんでもない。円高デフレと倒産自殺の首謀者をまともだなんて。
529名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:11:46.42 ID:m8AO7hqY0
もうどうにもならんな
また隠れ蓑となる第二の民主党を作るしかないが
維新があるから前みたいに上手くは行かないだろう
詰みだな
530名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:16:06.16 ID:ePgbJCkhO
民主党の大多数の議員を非難しているが、こんな奴ら今の日本のあちこちにいるぞ
責任回避して人のせいにする奴なんて、社会人の多くに当てはまるんじゃねぇか?今の日本は卑劣な奴らで溢れている
本当に自分が非難することが出来るような人間かどうかをまずは考えてみたらどうだ?
531名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:16:41.64 ID:9ma6EEQ90
ノダ豚の前に切腹させねばならない奴がごろごろいるではないかよ
なんで除名をノダから始めろと言うのか
ミンスは訳わからねえ
532名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:17:59.52 ID:r0C8wpCP0
>>526
日本経済の破壊者としては優秀だった。
  
533名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:22:49.69 ID:+as0xM1CO
国会中継でTPP国内法に合わないものは合うようにするとか言い出しててびっくりした。
あんだけ押すには理由があるんだと思ってたけど何だったの
マシな人だと考えてたがあれから見方が変わったわ。酷すぎる。
ようつべで観てみて
534名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:25:38.04 ID:LcPIL1bA0
新党作られて、2年後には自民党に収まってたりするけどいいの?
535 【関電 66.7 %】 :2013/02/18(月) 01:27:02.41 ID:uxbo0NgZ0
>>526
近いうちに解散するとか言って3ヶ月以上引き伸ばしたり
管から変わってやっと復興が始まると思ったら
いきなり国会閉めて被災地放置したり

どこがまともなんだよ
536名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:28:15.58 ID:x+ZKs4K70
>>534
野田が自民党に好まれていると思っているなら、李大統領が親日派と思っている程度の誤認です。
537名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:29:08.14 ID:r0C8wpCP0
ノブタ以前に終わっていたのに。

 ノブタがとどめを刺したのは事実だが。良くやった挑戦豚!

解散だけは褒めてやる。
538名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:36:00.47 ID:NdT2gFY50
野田は右寄りを集めてミンスから別れて
新党を立ち上げるべき
539名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:38:11.03 ID:MLNUhXd80
韓国みたいに元トップは処刑されるのかよ
540名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:41:55.11 ID:r0C8wpCP0
>>538
  中国に媚びよう!=『東京都の尖閣購入拒否』

  で、国が購入してさらに激怒させるという離れ技を決めるノブタ。

  右とか左とかでなく鳩山なみのバカだからいらんだろw 
541名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:53:54.66 ID:0rWZLHv70
まさか野田のせいで選挙に負けたとでも思ってるのか?
542名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:55:00.71 ID:nPMLDgXi0
野田のせいにしたって何にもならない
543名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:56:41.93 ID:r0C8wpCP0
 民主党は全員幼稚園レベルのパーである

 という事実をいい加減本人たちも認識してほしい。
544名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:56:47.21 ID:JXBq536p0
>>540
そうそう、笑いごとじゃないんだけど変な笑いが漏れたわ
てっきり中国に根回し済みだと思ったら、独断で良かれと思ってやってて見事に裏目
これは外交センス以前の問題。もう致命的に常識がない。独りよがりで相手を見ない。そういうレベル

機密費もごっそり北に注ぎ込んだらしいじゃん
選挙前に拉致問題に進展があればアピール材料になると踏んでさ
結果ムダ金。ミサイルに消えました
どうしようもないよ。豚マジ無能豚
545名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:58:38.09 ID:RhOuxDw/0
>>510
選挙で負けて除名かwww
野田一人に責任押し付けても人気回復はしないぞ?
鳩山、管、小沢から、その他の小物まで
中韓への媚びっぷりと、超絶無能ぶりは
国民に知れ渡ってる
546名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:59:40.39 ID:Sbz4X3Dn0
除名は復讐っぽいなぁ・・・
547名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:00:11.03 ID:aH7O/SIG0
内ゲバ90分
548名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:03:51.76 ID:A7+rP4ei0
>>1
「野田前首相を除名にしてほしい」

日本人は絶対に野田みたいな人にでもこう言う否定の仕方はしないと思う。

韓国の教育を受けてるにおいがするわ。
549名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:04:27.95 ID:r0C8wpCP0
>>544
   機密費を北にねー。ちょっと調べて見る。

   一時『拉致で進展させて支持率回復』みたいな話が流れてたもんな。

   兵隊だったらバレなかったバカを全国にさらしましたな。
   
   増税案に政治生命をかけたはずがなぜか延命しまくるカス豚でした。

   多分命が3個くらいあるんだろうな。
550名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:07:57.47 ID:A3cQmfQi0
>>544
本来、裏方の長でもやらせば使える人材だろうが
トップには絶望的に向かない。なぜならビジョンが全くないから
民主党の政権運営能力が皆無であることが判明し、
官僚に全面降伏することで誕生した野ブタ政権
彼は官僚の犬として実によく働いた。
その結果この国は悲惨な停滞に沈んだ
551名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:09:03.86 ID:x+ZKs4K70
>>548
昔小沢除名を吹いていた人間の中に、菅と共に前原・野田・安住らがいたわけだが。
552名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:11:51.55 ID:+2ku08RN0
>>22
長妻です
長妻です
長妻です   重要だから、3回言いました
553名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:12:57.11 ID:z/U3IkMV0
>野田前首相を代えて衆院選に臨むべきだった

3ヶ月前の代表戦で野田を圧勝させたの誰よ?党もバカなら党員もバカかwww
554名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:15:19.04 ID:jBtFH4wA0
「党首力」とやらを掲げて選挙戦を行い
その結果として存在する、現・民主党なのだから
党首を「除名」するくらいならば、いっそのこと解党するのが筋と思われ
555名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:16:25.37 ID:r0C8wpCP0
 野田のバカさ加減は鳩・韓に負けてない!

 南朝鮮の酋長が竹島上陸して暴言はいてた後、

 『遺憾の意』を表明した直後に『予定通り夏休みに突入』しましたw

 『最初から打ち合わせしてました』感ありありで笑えましたw
556名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:17:58.61 ID:JzpPHWpF0
ブサヨ名物内ゲバかっ
557名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:19:21.77 ID:6EngpXHe0
野田は無能だったけどもっと速やかに取り除くべきバカが他に山ほどいるんじゃないの
野田になってから民主の評判が落ちたわけじゃないんだよ
558名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:20:28.03 ID:iLpPrf810
民主サポーターってなに?
この感じで、なんでサポーターしてるの?
サポーター辞めればいいじゃん。
559名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:22:08.39 ID:oJu8HS1q0
>>538
増税が第一とかそんな新党やめてくれやw
560名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:37:41.31 ID:NuXYnuOO0
ヲイヲイ…
仲間割れなんてしてる場合なのかよ民主党さんよ

…と、言いたいがもっとやれ!
561名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:39:38.26 ID:uOLXDLcR0
左翼が松下政経塾、旧自民系、菅直人を追放したら残った者同士で粛清を始めるだろう
反小沢・反輿石の左翼といったら旧社民連合→旧さきがけの菅ぐらいしかいない
菅の場合は左翼じゃなくてファッション左翼だから松下政経塾、旧自民系と組めたし、日教組+文部省を同時に解体すべきだ!と主張したり憲法改正案も主張した
旧社会党の仙谷とも90年代から仲悪いけど、ただ反小沢という事で一致してたから組んでただけで左翼といっても毛色が違う
だから反小沢・反輿石の右派と反小沢・反輿石の左派が相性良い
逆に旧社会党の横路とか中間派の海江田みたいなのは輿石、小沢にくっつく
562名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:52:07.44 ID:Zg6ScAJA0
なぜ負けたのか?

当初の予定通り公務員改革や自分たちの身を切る改革を実行

増税前に信を問う解散


これなら議席は残る!!


実際は

増税に全力

マスコミは褒めまくり!


これで勝てるわけがない
563名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:54:19.09 ID:Zg6ScAJA0
尖閣は関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”によると


総理側近が尖閣に施設を作るように進言

野田受け入れる

岡田が野田の再選を支持するから施設を作らないように言う

野田受け入れる!!


こういう結末
野田にとっては代表選の方が大事
564名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:56:43.65 ID:Zg6ScAJA0
民主三代

鳩山 キチガイ

菅 売国・無能

野田 嘘つき・無能(特技は財務省に洗脳されること)

それぞれ特徴があって大変よろしい
565名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:57:17.85 ID:zyQ0ISAx0
まぁトップが大敗のケジメつけろって意見は正論だが
このタイミングで言っちゃう内ゲバ感が民主党クオリティだなw
566名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:01:59.58 ID:iB1U/pKr0
        /⌒ ⌒ヽ
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )   馬渕さん、お待ちしております
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
    ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
   /   |\     ノ /    ゝ
        |  \ /  /
        | /\  /
 
567名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:07:08.01 ID:UJHB5DDB0
 
 
 
ミンスの結党時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきた。
http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、輿石、恥婆刑子などが主流派を形成していた、過激派政党。


日狂組と中核派や革マルは以前から仲が良く、連帯してるしな。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/83428/


ミンスが政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って、
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま


  姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のきもいHP
    http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
  動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連帯をPRする、醜いHP
    http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


そしてミンス内は過激派だらけ ( 怒り )


  中核派革命軍の残党はミンス内にいっぱいいる
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
  ミンス岡田幹事長  革マル派 ・ JR総連との朝食会は 「 事務局が決めた 」
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526/
 
 
568名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:20:32.01 ID:6c5wbY8r0
>>526
確かに民主党の中では、まともだったな
569名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:24:24.10 ID:ZMAapZJM0
以前から奇矯な言動で定評のあったポッポを首相にした段階で、
民主党は詰んだんだよ。
本当に反省するならあの辺りまで溯らないと。
570名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:26:10.02 ID:/Xz017UC0
そういうレベルの問題じゃないのよね
571名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:28:36.72 ID:dd1qeUCy0
>>526
そりゃ、ポッポやスッカラと比較すればな。
572名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:32:13.98 ID:VT8LtvbH0
なんで選挙であんなザマになったのか
本当にわかってなかったとは思いませんでしたわ
573名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:35:29.62 ID:Zg6ScAJA0
選挙前は

「今回の衆議院任期中は消費税増税はやりません。徹底的な改革が先。」



最後に政治生命をかけたのが

「消費税増税決定!!」


これが民主党
574名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 03:41:41.70 ID:N2GoxtnlO
カン・チョクは東北太平洋側を
最低最悪に ワザと
おとしいれた 犯罪人

証拠はそのあと韓国中国共産党国からの
海産物の増加


あと、米(コメ)もだ
575名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:09:52.05 ID:eHR0MlP60
でもさあ、野田を除名にしないと消費税増税に反対できないし、
小沢一派とも共闘できないんだよな、民主党はw
576名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:20:34.35 ID:ALhsVzdC0
民主党員、やっぱり馬鹿。 除名処分にするなら、輿石、バ管、鳩山でしょ
577名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:21:25.32 ID:L2zEmFdw0
「ブレる男達」などの自民党が作ったCMを実写でリメイクするくらいしか、民主党に期待されていることはない。
578名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:23:35.60 ID:/VhlwOG00
野田って何してんだろ?

鳩山や菅や小沢はまだネタにされるけど

野田ってもう完全になかった存在?
579名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:26:12.35 ID:FIKEBgvv0
>>363
野田の首をすげ替えて、衆議院銀のの任期満了の夏まで
民主党政権だったら、周産同時選挙で、今よりひどいことになってたよw
580名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:32:41.27 ID:PukqnhrRP
野田がもっと早く解散していれば
少しは傷が浅かったかもねw

でもそれって野田の責任というより
民主党全体の責任たよねw
581名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:33:09.86 ID:4kap+xCE0
相変わらず誰かに責任おっかぶせる事しか出来ない奴らだな。
そもそも政治を動かす力も知識もなかったから、
あんな絵空事ばかり言う政党に入ったくせに。
582名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:33:57.73 ID:kw1VaPVM0
>>5
とりあえず、お前みたいに他力本願で嘆く奴に未来がないのは分かった
583名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:50:46.51 ID:BioX8Bdo0
さすが内ゲバはお得意だな
584名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:54:52.44 ID:yOAYvgPY0
バカいや基地外どもが内ゲバwww
585名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:04:09.82 ID:eHR0MlP60
>>579
この前の衆院選よりは、マシな結果になったと思うよ。

解散した時点で、選挙の準備出来てたのは自公だけで、民主を含めて他の
政党は全然準備できてなかったんだよな。そんで、結果的に与党の利点
を時間不足で生かしきれなかったわけだし。

それに竹島や尖閣のごたごたが原因なのか、マスコミもいまいち野田民主を
押しきれてなかったしな。逆に国民は領土・外交問題で右にしても左にして
も野田民主で大丈夫かって思っただろうしな。

マスコミ各社の調査でも下限は65議席以上だったわけだけど、結果は57議席
だろ。
なんか、野田に貧乏神が降りてきて奇跡的な大敗をしたような結果だってw
586名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:06:35.53 ID:a3wUf1dj0
>>578
全国お詫び行脚
587名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:36:28.33 ID:eHR0MlP60
つか、解散決めた時点の世論調査で民主党が過半数を維持するのは、ほとんど
絶望的だったわけだし。
その時点で解散を選択するなんて、民主党の議員にしてみれば狂気のさただってw
それに、年越してれば、各議員に配られたはずの政党助成金や歳費が全部
パーですよ。

民主が最低120議席取って、自民は過半数にとどかずに民自公で大連立を組
むとか都合の良いこと考えてたんだろうけどね。
結果は57議席の壊滅的大敗ですよ。
バカ社長が独断で小豆相場に手を出して、一夜で会社潰しちゃったような
もんだろw

そりゃ、落選した議員にしたら、野田を除名にしてもらわなかったら収まりが
つかないってw
588名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:43:54.08 ID:evyeW/NI0
野田は財務大臣にさえしなければ、結構使える人材やろ
自民か維新に鞍替えしたほうがええわ
589名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:46:07.40 ID:Ukmbhfsi0
安倍は野田自体は評価してるから、民主党除名されたら自民党入党だろうね
590名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:52:26.67 ID:Zg6ScAJA0
野田擁護工作員基本パターン

野田を褒める→自民に入れろ(最近は節操がなくなってきたのか維新に入れろパターンも)
591名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:53:07.21 ID:sK+tJyEu0
おまえらがもし野田なら民主党まとめられる自信ってあった?
反応みてるとおまえらなら発狂しそうだなww
592名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:53:30.57 ID:EzO2cGSw0
どうでも良いから
早く分裂して”第一野党”の看板降ろせ
売国民主
593名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:13:22.74 ID:eHR0MlP60
>>588
>>589
あのさあ、自民にしても維新にしても野田の座る椅子なんかないってw
総理経験者なんて、ある意味大物すぎて来てもらっても迷惑だし。
選挙で、自分の所の党の議席を6分の1に減らしたような能無しだよw

それに、この前の選挙は現職の総理大臣って特別な肩書きがあったけど、
野党民主党とか無所属議員だったら、次の選挙は安泰じゃいられないん
じゃないのか?
この前までは、選挙で圧倒的な強さを誇った菅元総理だって、今じゃ
ゾンビ議員に落ちぶれちゃってるわけだし。
594名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:16:48.47 ID:GTJ6Y6Js0
代表選で、角栄をマンセーした位だから、この筋肉マンだけは自民に鞍替えしたほうがいい。
595名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:18:37.47 ID:b29O1eZmO
俺は自民派だけど野田はよくやったと思うけどね。

氏は己の政治生命、党益じゃなく“国益”を優先して、
“夏まで民主党内で政権たらい回しは日本は沈む”と踏んで壇上したと思うのよね。まぁ良く見た見解ね。

氏は民主から出た方が善いよ。
596名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:18:53.27 ID:tCUW5HcF0
野田はもちろん

菅 元売国相の除名も当たり前

過激派・反日外国人との交遊のある議員も除名
597名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:21:04.21 ID:lntFgjmw0
菅は英雄
598名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:21:27.80 ID:eaD2Bc7kO
>>596何言ってるの

民主党の党員サポーターは、反日民族が主なんだぞ
599名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:21:34.80 ID:EzO2cGSw0
>>597
まぁ特亜視点で見ればそうだろうね
600名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:22:44.27 ID:Kvf/8NKG0
千葉で毎朝辻立ちしているらしいが、ひまなんだろうね
601名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:22:46.50 ID:/3n1P7Rj0
野田より先に 輿石 鳩山由紀夫 管直人 仙谷、枝野 モナ夫
蓮舫 安住 の除名が先だろう。

野田は輿石、小澤ラインに邪魔されながら 、日本国立て直しに
尽くした。

民主党では功績第一。

民主党は上から下まで狂っている
602名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:25:38.08 ID:VLjtefGg0
野田なんて、ミンスの中ではまだマシな方だろ

モナ男とか安愚楽牧場とか菅とか辻元とか
グーグルアースとか前張りとかオカラとかの方が
よっぽど有害
603名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:26:34.93 ID:zRyE71AT0
朝鮮飲みの同胞を除名していいのか
604名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:29:13.78 ID:eHR0MlP60
>>594
あのねぇ、自民党にしたら前総理の野田さんに来られても迷惑なだけなの。

今のところ、衆議院議員の数は足りてますから。つか、野田が自民党に入る
なんてことになったら、自民党のイメージが下がるんじゃないか?

もう頑張らなくて良いから、伊豆で陶芸でもやってた方がいいんじゃないの?
605名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:30:36.89 ID:Zg6ScAJA0
野田の優秀さを見よ!!
↓↓↓

堀江メール問題での失脚

2005年
野田は前原執行部で再度国会対策委員長に就任した。
堀江メール問題では、当初このメールの信憑性をうたがわず永田を擁護する対応をとったため国対委員長を引責辞任した
(のちに前原も民主党代表を辞任)。
民主党秘書らによる本によると「普通の企業なら当然そなわっている危機管理と統治能力がなかった」 、
「党執行部の仲良しグループ化が生んだ情報囲い込み」が原因だったと指摘された。

2008年
民主党代表選への出馬をあきらかにしたが、
幹部の松本剛明に強く自制を求められるなどみずからのグループをまとめきれず、
さらに安住淳国対委員長代理(当時)からいわゆる偽メール問題の責任を挙げられ自省を迫られるなど
推薦人(20人)確保のめどが立たず、出馬を断念。

野田はこの頃から高い判断力と党内をまとめる力を保有していたのだった…
606名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:30:46.51 ID:tCUW5HcF0
>>598
そして 誰もいなくなった だよ
607名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:34:35.94 ID:EzO2cGSw0
>>605
こんな雑魚が総理になったんだもんな
本人からすれば『棚ボタラッキー』だったんだろうな
608名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:39:04.52 ID:8fCUoWI/0
惨敗責任を取らない人が参院にいるのが一番問題じゃないの。
主流と非主流は誰が見ても水と油。
ガス抜き集会を続けるより早く割れる方が分かりやすいよ。
609名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:39:21.66 ID:iNosAUIj0
今頃そんなこと言ってる時点でね
610名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:41:02.38 ID:EzO2cGSw0
>>608
モナ男も政調会長として総選挙に挑んで惨敗させた
戦犯の一人なのに
選挙後は幹事長に出世してるしな
611名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:42:24.07 ID:h0gfmAGVO
>>1
何故に野田を除名せにゃならんのか?w
野田を党首に選んだのはお前等だろうが?w
消費税増税に賛成したのもお前等だぞ?

覚悟のないバカは死んでしまえwww
612名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:52:39.87 ID:eHR0MlP60
>>611
そりゃ、民主党が120議席とか取っていれば落選した議員も、自分の力不足
不徳のいたす処と納得するけどな。

でも、300議席が57議席ですよ。
落選した議員にしてみたら、野田にバンザイ突撃させられたようなもんだろw
野田のバカ大将だけは、除名にしなけりゃ許せないって思ってんじゃないかねw
613名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:55:09.70 ID:EzO2cGSw0
>>611
一応、2連続で党首に選ばれ
しかも2回目はほんの半年前で圧勝だったのになw
614名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:06:46.06 ID:7b8em6y20
>>597
小金井や武蔵野市民からも見捨てられたね。
615名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:29:03.66 ID:evyeW/NI0
>>600
辻立ち再開したのか
いろいろ言ってくるヤツいるんだろうな、特に今の時期は
616名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:30:36.00 ID:W7g65Rih0
>>615
辻斬りに注意した方が良いと思うよね。
617名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:33:13.06 ID:ZPwbaGDx0
>>615-616
落選議員に刺されたりしてなw

つか増税と同時にカダフィー大佐みたいな目に遭えば良いのに
618名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:37:09.56 ID:OfHavVeP0
>>522
そんなに自民党が嫌いか。
まぁ、俺も好きではないが野田を押し付けるというのは
嫌がらせ以外の何物でもないぞ…。
619名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:37:50.00 ID:OfHavVeP0
>>491
それなら解る。
620名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:38:21.63 ID:evyeW/NI0
逆だろ
民主党の根っからの支持者が野田を批判してるんだよ
野田によって救われた自民党信者はむしろ評価してる
621名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:38:48.82 ID:dhp7+L3g0
崩壊が始まりました。
622名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:42:07.99 ID:ZPwbaGDx0
>>620
クズ同士の醜い内ゲバの結果、たまたま良いタイミングで
自爆テロ起こしただけで、別に豚には感謝してないよ
623名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:42:28.99 ID:Zg6ScAJA0
>>620
自民党信者とか言っているおまえは
確実に自民党支持者ではなく
ただの野田ブタ擁護豚
624名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:44:44.72 ID:a2g9eUZzO
>>522
反対だね
元ミンスってだけで嫌悪感を抱く人は少なくない
625名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:45:36.99 ID:k1MzjNzQ0
>>595 氏は己の政治生命、党益じゃなく“国益”を優先して、
円高デフレ推進が国益優先ですか?
どこの国の国益ですか?www
626名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:52:27.90 ID:+OIlmFUWO
>>247
アメリカのホワイトハウスの報道官は、野田総理大臣に対して異例の感謝とエールを送りました。
ホワイトハウス、カーニー報道官:「我々は野田総理の貢献に感謝していて、彼の将来がうまくいくことを望んでいる」退任する日本の総理大臣に向けて、こうしたコメントを送るのは異例です。
オバマ大統領は、歴代の総理大臣のなかで、野田総理の仕事ぶりを現実的だと評価していたとされます。
627名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:53:38.21 ID:ZPwbaGDx0
>>626
そらあの豚は国益完全無視で米国の要望は全て『YES』とだけ
返事してたもん
628名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:02:17.15 ID:mH2pLEaW0
大体、少しでも国会議員でいたかったのか解散時期がまずかったとかテレビ
で堂々という議員がいること自体がおかしいんだよ。国民の意思に反して
政権に固執してたくせに
本音と建前すら区別できん国民をなめきったアホ議員は落選して当然

ただし野田は評価する。維新、みんなあたりのまともな連中
と新党立ち上げて国家基盤にのった野党を作り上げてもらいたいものだ。
629名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:05:50.19 ID:+OIlmFUWO
>>149

女性宮家検討は宮内庁直々の依頼なんだが
安倍には依頼しないでしょう

親韓・麻生はIMFとスワップで韓国に10兆円以上 支援してる

人権法案は自民党案の方が酷すぎて 話にならなかったよ

円高は国民にはプラスだしな
小泉改革で1700万人以上が年収200万以下の貧乏人になっている。で、野田総理が製造業の派遣を原則禁止にしょうとしたら
自民党が大反対して潰した
630名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:06:13.54 ID:ZPwbaGDx0
>>628
野田は野党時代に自身が主張してきた事を
自分で全否定したクズ政治屋だぞ?
どこら辺がまともなんだ?
631名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:08:15.56 ID:eWIarKZN0
顔が大きすぎて、ダチョウ倶楽部の竜ちゃんに似ているという点には概ね同意する。
632名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:13:03.44 ID:rQB5M7hr0
確かに野田が消費税増税を決めたのが、かなり効いたな。
それと超円高を放置してきた事も大きな敗因。
選挙も、任期まで待ってやればよかったのに、嘘つきと言われるのが嫌で自爆解散したんだろ。
 任期いっぱいでの選挙でも、今回と比べてどうだったかは分からないが
支持者や議員にとっては、少しは納得できたろ。
633名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:13:39.28 ID:k1MzjNzQ0
>>628
見てみたいな
その誰からも支持されない新党をw
634名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:14:54.52 ID:rQB5M7hr0
消費税増税は、議論さえしないと言ってたのに、政権交代後一年足らずで、増税を言い出した民主党。
635名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:15:06.28 ID:P5yfvAaY0
>>1
> 党員、サポーターからは「民主党には空理空論を言う人が多く、
> 時代の流れを見誤る。世の中で何が起き、何をすべきかの判断ができない」
これだけわかっていてサポーターやってるってのが理解出来ない。
636名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:16:48.10 ID:Ugi12e/+O
無能は無能なりにじゃあ誰ならいいんだと国民の審判を仰いだんでしょ。
637名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:17:04.56 ID:mH2pLEaW0
>>639
そんなことしかいえない民主党だから1回ぶっ潰せと突如解散したんだろ
2回目はないけど
638名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:19:30.86 ID:rQB5M7hr0
>>636
嘘つきと言われるのが嫌で解散したんだろ。
つまりは、自分個人の都合。
639名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:57.65 ID:ZPwbaGDx0
>>634
鳩『消費増税は議論さえしない、財源は埋蔵金があるから平気』
菅『消費増税をいずれする、法案提出前に解散して国民の信を問う』
豚『解散は法案提出した後の近いうちに』←結局クーデターを恐れドタバタ解散

こんな連中が信頼される訳が無い
640名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:22:12.40 ID:TIFl5eXb0
サヨク丸出しの内ゲバですね、もう国民のこととか公約とかどうでもよくなってます。
まあ、本来からそう言う党ですけど、もう隠せなくなってますね。
641名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:23:05.10 ID:YSOG8Fvt0
野田なら自民で拾ってやってもいいと思うのは俺だけ?
642名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:23:36.37 ID:Qycmwn450
>>638
豚の解散理由は大きく3つ
・維新・小沢が準備できてない内に選挙した方が有利
・自民が次の国会で野田弟、前原等のスキャンダルを山ほど用意してた』
・輿石が裏切り直前で、年明けにモナ男代表で解散選挙を奸策していた
643名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:23.16 ID:rQB5M7hr0
>>639
マスゴミは、野田の消費税増税を支持してたし、
国民が嫌がることでも、必要な事はやる立派な総理だと褒めるやつまで現れた
644名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:24:44.61 ID:VNK2vlCk0
ってか早く社会党って改名して、社会党系じゃない議員はさっさと離脱しろよ
馬淵とか野田が輿石、海江田と一緒にいるのが変なんだよ
645名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:25:22.50 ID:Ekv/DgQ6O
>>641
解散確約した野田は、かっこ良かった
646名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:26:11.50 ID:rQB5M7hr0
党首討論で解散を言い出した野田を、褒めてたテレビコメント屋が居たよ。
647名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:27:01.77 ID:wBmKyDMG0
ミンスの中では野田が一番まともだろw
648名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:27:29.00 ID:502pUDZq0
>>634
もともと「財源なんか政権とったら何とかなる。野党のうちから具体的な財源など考える必要は無い」と公言して政権とっちゃったからな
政権与党になったらキャッチフレーズだけでは何も動かないという事すら想像できなかったらしい
649名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:28:06.78 ID:rQB5M7hr0
ワーーー!
野豚の支持者が出勤してきた
650名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:28:26.67 ID:ai1TBAOt0
野田が一番マシ
651名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:30:14.23 ID:NKLa/JTk0
>候補者本人が努力しても、かなわない状況を作った政党の責任は重い

もともと詐欺マニュフェストで得た議席だからなぁ、そこには触れないんだ?
もうとっくの昔に民主党はダメポ
652名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:30:34.50 ID:Zg6ScAJA0
野田は財務省のバックアップで何やってもマスコミにフォローされまくってたから
それであの大惨敗だから国民も意外と馬鹿じゃない
653名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:31:28.21 ID:DRta+RMP0
日教組とか自治労の党を志向するのならそういう流れですね
654名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:31:43.23 ID:rQB5M7hr0
俺が野田に失望したのは、財務大臣当時に、超円高を前に、”見てるだけー!” を繰り返したこと。
あの時、果敢に対処してれば、だいぶ印象は変わったのにな。
選挙の時でも安倍の金融緩和を批判してたから、超円高推進は確信的だったんだな。
655名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:31:57.65 ID:xgGylQSk0
松原仁とかの民主党保守派は党を割った方がいいんじゃないの?
自称保守の前原なんかは除外して
656名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:32:53.89 ID:PszNeezbO
御輿も軽いし、担ぎ手もキチガイwww

グダグタな民主党www
657名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:33:07.30 ID:502pUDZq0
>>643
実際は鳩山菅野田の3人とも国民が嫌がることができなかったのが民主党の敗因だよな
野党時代に連呼してたとおり天下り特殊法人全廃を断行すべきだった
「2位じゃ駄目なんですか」なんて言ってスパコンの予算を削るんじゃなく、理研そのものを解体すべきだったし
JAXAも即時廃止しておけばハヤブサの快挙なんて誰も観測自体できず支持率低下にはつながらなかったはず
658名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:33:39.64 ID:rQB5M7hr0
それにしても、野田の閣僚人事はめちゃくちゃだったな。
659名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:33:51.00 ID:jCVzgr0M0
>>3
正論。
660名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:34:06.42 ID:Tkgsw1Q20
野田は解散を決意してくれたミンスの良心
661名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:34:28.78 ID:+OIlmFUWO
>>258

増税は自民党 公明党大賛成

朝日、読売 毎日 日経 産経と全国紙も大賛成だよ。

円高は国民にとって有益だ
円安は輸出産業が喜ぶだけだし
円安で電気代、ガス代 輸入食材等 値段は上がるから国民は涙目だよ
662名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:35:05.06 ID:lWL05vrf0
>>658
あれでもまだベスト人事だったんじゃねーの?w
そもそもミンスなんてダメ議員の掃き溜めみたいなもんだし
663名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:35:07.18 ID:yppXgCu/0
解散時期はたしかにおかしかったな
鳩山由紀夫が辞任した時に解散し自民党政権に戻すべきだった
そうすれば管ガンスの「市民の党献金問題」も度重なる「誠司とカネの問題」も
「ああ野党がカネに汚いことやってら」で済んだし
民主党が大嘘つきの、ただの権力亡者なのもあまり国民に広まらなかった
小沢一郎が民主党を離党することもなかっただろうし
何より「ジミンガージミンガー」と民主党は生き生きできただろう

鳩山由紀夫辞任と共に解散していれば宮崎の口蹄疫だって
二週間あまり放置されて種牛殺すようなことにならなかっただろうし
震災だって変な検討委員会ばかりできたり
変な組織がボランティア仕切って救援物資が倉庫に山積みとか
ならなかっただろうな
664名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:35:19.36 ID:hxreP33p0
>>1
普通の政党なら、代表辞任で許されるだろうに・・・
こいつら民主党員は、ただただ当選したいが為だけにしがみ付いてるっていう思考が透けて見える。
665名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:35:41.25 ID:EQGxVUNn0
ミンスで数少ないまともな人をクビにしたら・・・
666名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:36:04.17 ID:d3sdxlX0O
癌細胞を切除したものの本体と区別出来ないでござるの巻
667名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:36:16.01 ID:JXBq536p0
>>645
安倍に解散を迫られて涙目でドロドロになってた野田はカッコ悪かったけどw
そもそも国民の信を仰ぐと言って増税したんだから解散するのは当たり前
当たり前のことをやって褒められるのは幼児まで
いい大人、しかも国の舵取りをする立場の人間が
約束守りまちたねー、偉いでちゅねーなんて評価されてどうすんだよ
豚愛好会ももうちっと考えろよw
668名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:36:56.17 ID:DRta+RMP0
要は小沢一派が戻って乗っ取りたいと
民主党の左翼はまだまだ彼を信仰しているということ
669名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:37:39.13 ID:lWL05vrf0
>>667
そもそも解散も近いうち、近いうち言いながらあれだけ引きずったんだもんな
居座りっぷりは菅と大差ないという
670名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:37:51.78 ID:WkViqfMG0
もともと日本人はサヨなんだよ〜
中国に逆らって尖閣国有化を断行した、自衛隊員の息子の野田を排して
毎日新聞記者の息子で、首相として従軍慰安婦を謝罪した安倍を選んだ。
671名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:38:19.61 ID:k1MzjNzQ0
>>661
>円高は国民にとって有益だ
>円安は輸出産業が喜ぶだけだし
>円安で電気代、ガス代 輸入食材等 値段は上がるから国民は涙目だよ
野田レベルの経済音痴だな
672名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:38:20.99 ID:+lW+nd+e0
自民拾ってやれ鳩山弟より優秀だぞ
673名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:38:42.18 ID:yppXgCu/0
民主党がサッサと解散せず権力に、大臣の椅子にしがみついたせいで
民主党だけでなく日本までもダメになってしまった
その意味では解散時期を誤っただろうな

まさか、解散をもっと後にすれば良かったとか考えてるのか?
円安株高が始まったのは、てめーら民主党が政権を失うことが確実になったからなのに
674名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:39:15.56 ID:MeB8qS970
自民党 野田、渡辺周、玄葉、長島

民主党 石破、二階、野田毅、河野太郎
675名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:39:55.87 ID:K3vMs2op0
どうすれば景気がよくなるか。
どうすれば日本がよくなるか。
そういう姿勢が見えてこないんだよ民主党は。
676名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:39:57.69 ID:Qycmwn450
>>645
完全に敵味方同時に追いつめられての自爆解散だったじゃん
677名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:40:59.55 ID:fExKQHaV0
使えなくなったら切り捨てる=韓流スタイル
678名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:41:26.44 ID:yppXgCu/0
>>672
鳩山の方がまだマシだろ
野田は兄弟揃って税金食い物にしてる疑惑がある
解散で有耶無耶になっちゃったけど
679名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:27.93 ID:502pUDZq0
>>676
輿石による野田下ろし、細野擁立の動きが表面化した翌日だっけ?解散確約したの
びっくりするくらいかっこ悪かったよな
680名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:32.09 ID:rQB5M7hr0
まあ、民主党より悪いのは、マスゴミ。
4年前に、とにかく政権交代が必要だとのキャンペーンをして、
民主党の政権担当能力やマニフェストの精査をやらず、
とにかく自民を猛バッシングして、国民の目を民主党に引きつけさせ、
”見事” 政権交代実現させちゃった。
681名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:39.14 ID:M59+VgpOO
馬淵を生かすには鹿野が必要。
野田を生かすには小沢一郎が必要。
この四人が順番守って結集したら、東スポ注目度やネット支持率は上がるはず。
起死回生の一手
682名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:40.87 ID:+OIlmFUWO
>>626追加

中共に最も嫌われた政治家が野田総理

中国一般人には評価が高い
「野田首相は民主党政権、ひいては過去20年の日本の首相の中では最も能力ある首相だったのでは。
さらに言えば、戦後の日本の首相としては、戦勝国の強大な圧力に屈せず、国際舞台でも譲歩を見せなかった初の人物ではないか?」
683名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:50.28 ID:Zg6ScAJA0
>>674
自民に野田豚なんか入れたら民主の二の舞になるからやめてくれる?
「デフレ下での増税は正義!」とか思っているマジキチガイだから
684名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:43:42.79 ID:NGtcmOvq0
  
実績は消費税増税と原発再稼働のメクラ印だけの

白アリ無能ブタは死ねばいい

つか死ね!

マジで死ね!
685名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:45:38.96 ID:Zg6ScAJA0
尖閣は

野田が中国に石原が買うのを阻止するには国有化するしかない建物を作らせないから理解してくれと伝える

これで安心して国有化できると思う

国有化

あれれっ中国怒っちゃったぞ?


これが実態
まさにルーピー野田!!
野田が当時涙目だったのを覚えている人も多いと思う
686名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:45:39.93 ID:rQB5M7hr0
>>661
>円高は国民にとって有益だ
>円安は輸出産業が喜ぶだけだし
>円安で電気代、ガス代 輸入食材等 値段は上がるから国民は涙目だよ

国民って言葉を使わず、”俺には”って正直に言いなよ。
687名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:45:47.41 ID:BUCTx/1x0
カンチョクトさんは?
688名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:47:17.39 ID:Ag14djuk0
脅迫のように現役大臣ですら友愛される渦中のド真ん中で見事に売国奴を演じた
国民も騙されたが一番騙されたのは朝鮮人党員なんだろうな
689名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:47:21.51 ID:Qycmwn450
>>679
その先日の国会でモナ男が野田に対し
『俺が総理の方が絶対に上手くいくねwwwニヤニヤw』は
酷かったな
690名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:47:24.37 ID:iz3DyXnM0
野田より先に〆るやついるだろー、分かってないなぁ
691名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:48:06.72 ID:7ChtbBs90
まともな奴なら民主党なんかにいない
いたとしても民主党を内からぶっこわそうと考えるはず
692名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:49:15.37 ID:6S6mvRmGO
民主党に理念など無い
693名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:49:17.25 ID:6OH4hpEj0
>>675

それが民主党。
日本という「近代国家」を破壊するのが我々の役目 by「平田オリザ」鳩時代の内閣参与
694名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:50:10.84 ID:Qycmwn450
>>691
まともな民主党議員と言えば選挙直前に離党した
大阪府の奴はどうなんだろう?
落選したらしいが
民主党の売国法案の動きを自民やネットにリークしてたって噂があった様な
695名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:52:59.81 ID:7rKtYAX60
>>683
選挙強いから自民に入れてやってもいいが
新参者に発言権は無いよ
金も能力も無いこの雑魚に従う自民党議員はいない
696名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:53:10.61 ID:ITTa6UVX0
野田を切って管を残すのか?
お笑いだなww
697名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:53:52.42 ID:6S6mvRmGO
一度でめ清家を握れば予算を決定する権利を強力力を獲得し幹事長の元に全ての利権が集まるり、うはウハウハの状態が続くとかを考えた小沢のマネーゲームが民主党
698名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:56:06.50 ID:zYlRI2540
野田が悪いなんていってるのかよ・・・・呆れたなぁ
野田は首相として、かなり働いていた印象あるけどなあ
699名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:00:03.23 ID:+OIlmFUWO
>>685

馬鹿だね
石原は都有化したあとの
外交は国に任せるといったんだよ
あげく国には相談しないし石原は無茶苦茶。
地権者と話しあい尖閣国有化した野田の勝ち

野田は中国のトップにも胡錦濤や温首相にも ハッキリと尖閣国有化する と言ってきたよ

まぁ石原は尖閣問題は自民党と外務省の責任と明言してる
700名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:03.74 ID:6Dz/NS+e0
何この盲目的な野田信者

ID:+OIlmFUWO
701名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:22.19 ID:JXBq536p0
>>678
それそれ、野田弟との不透明な金の流れに関して
国会で自民西田が野田を追及するってリークに前後しての電撃解散だったよ、確か
どこまでも己の保身しか考えてないよ、野田豚は
702名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:05:00.90 ID:VQLwXYY6O
半分チョンのルーピー鳩山やズル菅直人に比べれば野田ブタはかなりマシだった。
鳩山ママの葬儀は喪主を置かないで弟の邦夫が遺族代表なんだぜ。
戸籍上の兄であるルーピー由紀夫は生母が鳩山一郎のチョン愛人だから喪主にできないんだよ。
703名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:07:38.64 ID:+OIlmFUWO
>>686
円安インフレ懸念で国民が気づく「円高」のありがたさ
 本来、円高は望むべきものです。
 自国通貨の価値が上がるということは、何もしないで金持ちになるということです。

国民が恐れなければいけないのは円安。
円安にともなう価格上昇分が転嫁されれば、すべてのモノやサービスに含まれているはずの流通コストが上昇します
輸送料や運搬料などの価格は上がらざるを得ないでしょう。
個人としての自動車ユーザーのガソリン代の負担感も高まっていきます。若年層の自動車離れがいっそう進むよ
電気代ガス代もあがる
704名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:07:42.87 ID:zYlRI2540
>>699
根回しもなくいきなりそうしなきゃいけないように煽ったのが
石原だったってことじゃないの?
外交面で、明らかにマイナスだったのは言うまでもないべ
705名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:11:44.63 ID:IM7Mf0S50
>>685
尖閣は外務省と岡田に騙されたんだと思う。
東京都が買うと島を整備し施設を作るから国が買い上げ現状を維持しますと言えば中国が喜ぶと。
706名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:16:57.16 ID:+OIlmFUWO
>>704

遅かれ早かれ 尖閣は国有化しといた方が良い
曖昧にしとくと後々厄介だよ。中国は軍拡してるんだからさ
本来、石原慎太郎が指摘したように福田内閣がトウ小平と棚上げにしてきたのが痛恨の極みだったね

自民党が何十年間 放置してきたのが問題で国民から指弾されなきゃいかんでしょう
707名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:19:19.14 ID:IM7Mf0S50
>>704
島の購入を国民にも都にも何の説明もなく中国に事前説明する時点で外交の失敗だよ。
まず国民に何故島を購入するか説明し既に購入の募金を始めていた都の了解をとった上で購入趣旨を中国に説明するのが筋。
708名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:21:49.56 ID:84pzmPF+0
>>519
そういうふうに自民党支持者に好かれているのが野田
そして野田がいくら自民支持者を喜ばせても自民支持者が民主に投票することはないし民主支持者は逃げてゆく
野田が民主にいる限り民主の票は減り続ける
709名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:27:03.53 ID:84pzmPF+0
>>533
あの異様な進め方の裏には何か有ったな
官僚から消費増税のほかにTPPの推進も支持されていたのかもしれない
710名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:28:27.93 ID:+Gyx/9YF0
さすが民主党
他人に厳しく自分に甘い上に責任のなすりつけ
中国韓国そのものの人間の集まり
711名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:30:14.08 ID:oyTU8Y82O
>>708
野田個人に総連がついている限り支持などせぬ。
712名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:32:28.08 ID:84pzmPF+0
>>522
そりゃそうだ
民主を潰した多大な功績がある
713名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:32:57.40 ID:vzJewDAD0
民主党 野田佳彦
自民党 加藤紘一or野田聖子or二階俊博
共産党の誰か

例えば、自分の選挙区からこういう候補者の争いになったとしても、
野田批判してる人は自民党の公認候補を選択するの?
714名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:35:24.24 ID:84pzmPF+0
>>542
選挙に負けたのは野田の(増税の)せいだったということを認めない限り民主の再生はない
715名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:39:28.56 ID:84pzmPF+0
>>538
今後政治家として選挙を潜り抜けていくにはそれがいいだろう
しかし小沢派の議員を追い出した理由のひとつに党の資金を自派で独り占めするというのもあったから
出て行ってそれを失うのも嫌だろうしな、分党は自分が認めなかったから自分も認めてもらえないだろうし
716名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:39:42.68 ID:F4rvCx0g0
>>714
もう再生なんてないよ。
増税なんて問題じゃ無いよ。
それが分からない限り再生無理というかもう再生なんて期待しない方が良いよ。
信用ができないんだから。
何一つ守れなかったのと運営すらガタガタだったことが問題。
717名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:40:07.08 ID:29EXSzSc0
野田さんは、日本を救った英雄だぞ!
解散せずにgdgdと今も、民主党政権だったら、中国は完全に開戦してたよ
グッドタイミングで解散したのは立派な偉業
うさんくさい民主党の国会議員を激減させたのは、無駄な歳費をカット

・・ただ、残念なのは、ふなっしーを公認キャラに認定できなかったこと!
718名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:41:17.07 ID:0znXPiXu0
野田にとってはラッキーじゃね
社会党の末路を辿りそうな落ちぶれ民主党から抜けられるし
719名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:41:50.14 ID:k1MzjNzQ0
>>717
日本語不自由だなw
720名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:43:26.66 ID:9rW9WP+F0
>>714
今回の野田1人の責任にして、僕たち悪くない の態度こそ民主党大敗の原因でしょ
増税なんてその無責任体質から出た現象の一つでしかない

>>717
もう英雄的行為だよね
ただ衆参同時選挙にして完全に息の根を止めた方が日本のためだったかもとも思わないわけではない
721名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:43:40.16 ID:84pzmPF+0
>>546
復讐でいいだろう
野田はそれだけの反民主党行為をしている
この非を正せないようでは民主も野田の同類ということになって消滅の道を進むだけ
別に消滅してもいいが
722名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:45:34.37 ID:c77yiol30
>>25
与党時代の失政が元で何言ってもブーメランになったり説得力がなかったりするからな。
野党としての価値も無くなった民主党。もう完全オワコン。
723名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:46:42.21 ID:P7Am0/TYO
>>714
増税は関係ねーよw
おまえは小沢信者か社民か共産支持者だろw
724名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:47:06.43 ID:ns9YGq/h0
正直なところ、民主党の凋落に野田は何の関係もないと言っても過言ではない。
野田がダメなのではない。民主党がダメなのだ。
なんの間違いか当選した奴もいるが、今もう一度選挙したら
民主党はさらに3分の1くらいに減るだろう。
725名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:51:35.03 ID:KvBfVlrNP
こいつら内ゲバしてばっかだな
さすが左翼ゲリラ
726名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:51:36.67 ID:hxreP33p0
>>720
前も鳩と小沢に責任かぶせて「クリーンな民主党」とか言ってたからな
んでその結果2010年の参院選で敗北。
負けたあとで鳩が「選挙で勝つ為に降りたのに〜」とゲロってたw
あの時と、全く変わってないよ。
727名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:52:46.80 ID:FRPaYAsw0
アホらし

民主が負けたのは野田個人のせいにして、自分達は責任が無いとでも言いたいのか
728名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:53:10.93 ID:84pzmPF+0
>>554
それは言えるな
分党を認めなかった野田派を追い出しておいてから解党で金庫の金は均等に分けるでいいな
729名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:59:33.89 ID:84pzmPF+0
>>557
野田で決定的に落ちた
ゆえに野田を取り除くことの優先順位は一番
730名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:00:55.28 ID:b/Dq61mA0
野田さんのせいで選挙に敗れた訳じゃ
ないってこともわからから見放されたのに。
私はむしろ野田さんには感謝してるよ
731名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:06:09.13 ID:lruBSMEB0
俺はむしろ、野田をさっさと除名処分にして
民主党員と言う鎖から開放してやれ、と思う
732名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:08:07.21 ID:k1MzjNzQ0
潔く解散せずに「近いうち」とかみっともない言葉遊び繰り返しているうちに
嘘つき、詐欺師のイメージが付いて支持率低下、離党者も続出
嘘つきと言われるのが嫌で涙目で自爆解散宣言
選挙戦では政策語らず野党気分で自民批判を繰り返すばかり
野田さんカッコイイ!国士だねwww
733名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:11:00.82 ID:6Y7rjw1A0
落ち目の組織にはよくあること
734名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:16:13.39 ID:oa6aqw7L0
パチモンフィギュアの首をいくらすげ替えてもGIジョーにはならないよ
735名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:16:57.74 ID:84pzmPF+0
>>562
負けた最大の理由は
民主が負けてもいいと思っていた勢力が有ったこと
野田、岡田、前原だのだが
736名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:17:43.07 ID:BfIqEVks0
内ゲバ怖いわ
737名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:18:50.92 ID:usrGrd/O0
誰も責任を取らないのが党是
738名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:21:04.66 ID:84pzmPF+0
>>563
岡田は日米の演習にも反対したように
イオンの都合を最大に考慮して行動しているな
伊藤忠の中国大使と同じだ
739名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:21:49.98 ID:g3fM4MZY0
誰がどのポジションにいようが、今時民主党なんて支持してること自体馬鹿だってことだ。
740名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:22:04.23 ID:Zg6ScAJA0
民主党の代表に海江田 万里(かいえだ ばんり)氏が選ばれました。期待しますか、期待しませんか。

期待する 34.6 期待しない 56.0

民主党がいつか与党の座に復帰することを期待しますか、期待しませんか。

期待する 24.9 期待しない 68.7

野田前首相がいつか首相として再登板することを期待しますか、期待しませんか。

期待する 18.0 期待しない 76.6

http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry121228.html
741名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:22:23.30 ID:U7hiGUYNO
党員が野田豚を死刑にしろよ
742名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:24:27.45 ID:dPlaDxZF0
野田「えっ?泥船の民主から出していただけるのですか?ありがとう」
743名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:28:49.38 ID:3NSDJLry0
いい案だな
744名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:36:51.98 ID:UlyhWbMr0
解党

これあるのみなんだがな、実際は
それが分からない連中に、議員にたる資格無し
745名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:45:42.27 ID:AKByFqdZ0
野田と馬淵は自民党に来いよ。
世間的にインパクトはあるし、民主党は完全に瓦解するな。
746名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:55:37.87 ID:502pUDZq0
>>745
2人ともまず小学校に行きなおさないと
算数のできない議員はどこの党でもいらないと思うぞ
747名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:00:42.06 ID:Zg6ScAJA0
>>745
野田と馬淵は経済政策が全く合わない
野田と政策がほとんど一致するのが菅直人

でも野田は人気がある他の議員に頼らず一人で出て
新党「増税が第一」を立ち上げて思う存分力を振るえ
他の政党の人気に頼るなカスが
748名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:01:55.33 ID:G+ysWg4t0
そんなことより、まず鳩山を除名すべき。
749名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:05:32.15 ID:0ydbPl1+0
あそこで解散したからこそ少しでも議員が当選したのであって
もう少し長引かせていたら社民党と議席数が変わらなかったんじゃないか
750名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:06:17.95 ID:wOdHSVLMT
>>1
なんでスレ重複させたの?アホなの?しぬの?春デブリφ ★
751名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:14:36.49 ID://LL6LjK0
>>38
塩野七生に「英会話ができなくても特に支障は無い」と言われた。
学習負担をかけないようにと気を遣った事によるものだが、菅は真に受けた。
金美齢が呆れてました。
752名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:26:16.13 ID:ROQ7Xph10
嘘つき豚が消費税増税したからミンスが壊滅したんだから除名は当然だろw
753名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:29:40.38 ID:tFxfgTVB0
内ゲバはアカの伝統
754名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:34:06.03 ID:x/jntvyU0
いつぞや辛坊が「数の少ないところほど揉める」と言ってたが本当だなw
755名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:38:54.13 ID:auA6jJbL0
そして誰もいなくなった
756名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:46:44.18 ID:Y5MvaGRm0
野田は自民と変わらないんだから、みんな自民に投票するのは当たり前なんだよ
なんで民主にいるんだ
馬鹿豚
757名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:54:05.71 ID:Zg6ScAJA0
>>756
野田は立場によって言うことが変わるんだよ
前々回の選挙ではシロアリ退治とか言っていたでしょ?
中身なんてどうでもいいんだよ
何党にだって寄生してみせるよ
758名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:59:54.95 ID:BPbhk2H+O
あれでも民主党の中じゃ比較的マシな評価されてる方なんだが
鳩山や菅を放置して野田だけ糾弾したらますます国民に嫌われるのがわからないとか、むしろその感覚の方が不可解だわ
759名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:01:45.49 ID:xCUHlI+MO
全員除名しよう
760名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:07:59.69 ID:Zg6ScAJA0
>>758
鳩山は引退だからターゲットは菅と野田だな
でも除名せず民主と共に滅びるのが一番良い
とにかく自民にきて再び豚が表舞台に登場するのは勘弁して欲しい
761名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:23:46.78 ID:EJsBTZMm0
>>629
女性宮家問題については
宮内庁の意向と皇室の意向はイコールではない

まして、今は小和田恒つながりの外務省人脈が宮内庁に入り込んでる
陛下にしてみりゃ、外戚の爪牙に取り囲まれているようなもんだ

皇族内でも意見は分かれている可能性が高い
三笠宮家の彬子様は、拙速な女性宮家論にはっきり釘を刺されていた
762名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:24:41.49 ID:aWPymsc40
野田は豚のくせに、民主の中じゃあよく動いた方なんじゃね?
763名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:50:48.64 ID:p7uATjGA0
>>757
政治家になりたい一心で塾に通ったんだからな
その他にはさしたる考えなしだ
764名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:52:30.29 ID:E//qTqVp0
自民党支持者がいくら野田は民主の中ではよくやったと言っても
全く意味の無い評価なんだが。民主党支持者の評価でないと意味ないだろ
765名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:53:30.65 ID:p7uATjGA0
>>758
その野田を評価する有権者は自民に投票するんだから野田が民主にいたら票泥棒でしかない
766名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:56:11.97 ID:NxsAMgbzT
>>764
だから追い出されるんだろうなwいろんな意味でミンスおhるw
767名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:00:18.56 ID:kpWHfxLNO
総理が問題で
自分たちはまるで責任が無いと思ってんだろうな
同じ穴のムジナだよ
768名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:01:36.49 ID:p7uATjGA0
>>762
自民党のために民主の中でオウンゴールを繰り返してじつによく動いた
769名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:32:54.46 ID:evyeW/NI0
◆民主党員から総スカンを食らう野田佳彦のやったこと◆
全般編
・武器輸出三原則の大幅な緩和を発表
・「安全保障に資する」という条項が追加された原子力基本法を可決
・「平和目的」の条項が削除されたJAXA法改正案を可決
・カンボジアと東ティモールの軍事技術者に災害救助と道路建設の訓練
・環太平洋合同演習の多国籍与国部隊の副司令官を自衛隊員が史上初めて務める
対中国編
・インドと史上初めて共同訓練
・尖閣諸島を国有化
・尖閣諸島を国有化に際し、日米安保対象であることをアメリカ国防長官から直接確認し、国防長官は安保対象であることを中国に直接説明。
・尖閣諸島を国有化に際し、国連演説。
・日豪防衛相共同記者会見を実施、対中国を意識したシーレーンの防衛強化の声明。
対韓国編
・ウォールストリートジャーナルのインタビューで「慰安婦問題は法的に終わった、追加補償はない。韓国の追加補償の主張は良心的な日本人の感情を害する」と牽制
・防衛白書に竹島の部隊管轄を明記
・在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける
・竹島周辺の違法調査船、逮捕へ
・自衛隊観閲式に於いて動的防衛に言及し対中批判
・竹島問題単独提訴へ
・尖閣諸島以外も離島に命名
・韓国から大使召還
・演説で「不法占拠」と明言
・韓国軍の竹島奪還演習を中止に追い込む
・国際司法裁判所に提訴準備
770名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:38:28.95 ID:X5sykkZE0
鳩山が総理やめた時点で衆院解散すべきだったんだよ
菅とモーホー顔デカ蓄膿空挺ナルス豚野郎は余計だった
771名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:42:06.17 ID:iztbmdf40
追い出された、我々は非民主とか言って看板架け替えて
生き残りを計るって仕掛けかもとも思えるけどな。
772名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:47:44.43 ID:DzbNJR130
外から見た民主党内で人柄好感度大の人を除名とか、相変わらず迷走だわ
町の声は更に民主党から引いていくな
773名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:14:48.86 ID:+B+3vyAL0
とりあえず、民主党は当初の理念に回帰すべき。
海江田民主党は、消費税増税に反対する方針を明確化し、
それに反対する奴は次の選挙で公認候補としない方針を打ち出すべきだ。
774名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:18:49.04 ID:JXBq536p0
>>769
武器輸出三原則の緩和とかは、ずっと自民党も推進してきた事だけどね。

自民党が武器輸出三原則等を緩和を提言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044395734/
自民党国防部会小委、武器輸出3原則見直しを正式提言
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080103944/
「武器輸出3原則」見直しも…久間・自民幹事長代理
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069447108/
自民党、防衛大綱改定 「巡航ミサイル配備、武器輸出おk、防衛費と自衛隊を拡充すべき」 中国軍に対する「航空・海上優勢の確保」など 
http://mimizun.com/log/2ch/news/1243904837/
民主政調会長の武器輸出見直しに野党・自民も同調、公明は慎重姿勢…他国との武器共同生産について
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1316993475
【野党】自民党 “集団的自衛権”や“外国への武器輸出”について認める案 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334253402


123 :名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:02:46.73 ID:9BEchhpv0
WSJのインタビューは総理大臣になる前。防衛大臣が田中の間は何もできてない。
尖閣諸島は石原の後追いで穏便に事をすまそうとして自体を悪化させただけ。
竹島の単独提訴はしてない。
陛下を侮辱され竹島に国家主席の上陸を許した時点で韓国から大使召喚だけとかヌルすぎ。
アメリカとの孤島への上陸演習を中止してるのに触れてない。
韓国大統領に竹島上陸を許し、ロシア大統領に北方領土への立ち入りを許し、
中国に了解のみならず領空への侵入も許した。これが結果。
775名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:21:08.73 ID:JXBq536p0
>>769
インドや日豪連携は、安倍が官房長官の頃からやってきた事。

安倍氏のインド連携強化路線に、河野洋平氏が疑問
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156857116/
安倍氏、インド首相来日時に米豪を加えた戦略対話目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
 ※ちなみにインド首相の来日を、マスコミ(とりわけテレビ)はほとんど報道せず。↓ 
http://blog-imgs-17.fc2.com/s/h/a/shabadaba/india2_1.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/1/116620813415816620.png
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2006/12/images/14india1.jpg
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/ugoki/h18ugoki/gifs/imgkouryu_photo.jpg/$File/imgkouryu_photo.jpg
【国会演説】 インドのシン首相の神演説
http://www.youtube.com/watch?v=RcT7nhfEQZ0

日米印が初の共同軍事訓練・・・中国けん制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
日米印豪星、中韓抜きで軍事演習実施
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184386664/
インド国会、安倍首相の演説でスタンディングオベーション
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188086078/
インド人留学生受け入れに最も積極的な国:日本…2006年〜2008年
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225789826/
日本、ODAでインド9都市のインフラ整備支援へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210600350/
    ↓
朝日社説 「安倍首相は価値観外交を考え直せ。日本にとって中国の重要性はインドの比ではない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187894531/
民主・鳩山氏、「中韓を含まない安倍の価値観外交はダメ。」「必要なのは友愛外交だ。」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/
776名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:23:18.39 ID:JXBq536p0
>>769
● 野田政権は、慰安婦問題で韓国側に新たに人道的な対応を表明し、
「女性のためのアジア基金」は再開可能と、元慰安婦一人一人と接触してた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323337250/

● 防衛白書に「竹島は日本固有領土」と自民が明記して韓国から抗議を受けてるよ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247826531/

● 「竹島周辺の韓国調査船を逮捕」とあるけど、そもそも調査船は、国際法上では政府交船として
拿捕・逮捕できないはず。だから民主政権でも韓国が竹島周辺を調査に踏み切ったが電話抗議をするだけに・・
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271665098/
● 韓国大統領に竹島上陸されるまで、「竹島は韓国が不法占拠」という明言をずっと避けてきた野田政権。
>民主党政権下の首相や外相は韓国を刺激しないよう「法的根拠のない形での占拠」と答弁してきた
>自民党政権時代には当時の麻生太郎外相が「不法占拠」と答弁
>「不法占拠」との認識は外務省のホームページに明記
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220514.html
● 竹島に韓国議員団が上陸した直後に、野田は竹島単独提訴の見送り表明。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/

● 野田は日米の離島奪還訓練を中国に配慮して断念してるんだから、何の意味もない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351312850/
→ちなみに自民は、離島の与那国島に自衛隊配備しようとしたり、防衛大綱の改定で武器輸出を認めたり、
防衛費や自衛隊拡充路線を進めたり、中国軍に対する「航空・海上優勢の確保」など対中シフトも進めてきた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843788/
http://mimizun.com/log/2ch/news/1243904837/
それと自民は教科書検定などで、竹島・尖閣明記の強化をやっている。↓ 
▼「竹島・尖閣、日本領土だと明確に解るように」…文科省、高校教科書検定で意見 [06/03/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143619626/
777名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:27:18.72 ID:B3HaqsZd0
野田にババを引かせて叩く
これが左翼のやり方
以後、延々この繰り返し
反省という言葉は左翼にはない
中韓にそっくり
778名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:29:18.78 ID:EER0YCaXT
野田は政党を背負う責任感も能力もない無能だったからなあ
民主党にと留め置いて地獄を味合わせるべきだろうな

管が小沢の分裂を避けるために総理を退任

野田は3分の1の支持で代表に

八ッ場ダムの工事再開にも何の反対もせず改革姿勢を全く見せられない

財務省の消費税を上げて名を残せと言われてそれにはしがみつく

自民党による不信任案可決を逃れるため早期解散を約束

野田では勝てないと細野擁立の動きを必死の説得で頓挫させる

それでも解散しないでしがみついていると野田下ろしの声を聞いて自爆解散
779名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:33:22.38 ID:d3WY7k6c0
>>769
▼インドや日豪との連携は、安倍が旧政権の頃にやった事だ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184386664/
▼野田政権は、慰安婦問題で韓国側に新たに人道的支援は再開可能だと、元慰安婦一人一人と接触してた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323337250/
▼防衛白書に「竹島は日本固有領土」と明記したのは自民。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247826531/

▼「竹島周辺の韓国調査船を逮捕」とあるが、国際法上で政府交船として拿捕・逮捕できないはずだから、民主政権でも韓国が竹島周辺を調査しても電話抗議だけだった。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271665098/
▼韓国大統領に竹島上陸されるまで、「不法占拠」という明言をずっと避けて配慮してきた野田政権。
>民主党政権下の首相や外相は韓国を刺激しないよう「法的根拠のない形での占拠」と答弁してきた
>自民党政権時代には当時の麻生太郎外相が「不法占拠」と答弁
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220514.html
▼竹島に韓国議員団が上陸した直後に、野田は竹島単独提訴の見送り表明。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/
▼野田は日米の離島奪還訓練を中国に配慮して断念してるんだから、何の意味もない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351312850/
→自民は、離島の与那国島に自衛隊配備しようとしたり、防衛大綱の改定で武器輸出を認めたり、
 防衛費や自衛隊拡充路線を進めたり、中国軍に対する「航空・海上優勢の確保」など対中シフトも進めてきた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843788/
http://mimizun.com/log/2ch/news/1243904837/
→更に自民は教科書検定で、竹島・尖閣明記の強化をやっている。↓ 
▼「竹島・尖閣、日本領土だと明確に解るように」…文科省、高校教科書検定で意見 [06/03/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143619626/
780名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:47:59.96 ID:p7uATjGA0
>>772
そりゃ自民のための働いたから自民支持者には高感度高いわな
そんなに好きなら自民で引き取ってくれよあの腐った豚を
781名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:50:47.04 ID:JXBq536p0
>>769
豚愛好会の誇る豚の功績とやらがいかに張り子の虎だったか
保守?豚が保守?
自分の立場を保守するために右往左往してたのは確かだけど
日本国民を蔑ろにした中韓向けの政治しかやってこなかったよ
領土問題の顕在化後ですらそうだ
誰それに比べてマシだのマトモだの、そもそも首相を評価する用語じゃないんだよ
いい加減悟れ馬鹿
782名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:59:57.70 ID:X5sykkZE0
>>778
弟のカネの問題をごまかすための衆院解散
公明党も妙な動き
783名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:41:18.54 ID:UxKGKjIw0
受け止めるとは、聞き流すこと
784名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:11:22.91 ID:2MWGAHUMP
野田は前原馬淵仁ちゃん連れて離党して新党作れよ
いや批判とかじゃなくてむしろ政治家生命を心配して言ってる
785名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:13:43.87 ID:2MWGAHUMP
>>780
まあ引き取れなくはないかな
でも亀井と平沼先もどってきてほしい
786名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:14:46.72 ID:Zg6ScAJA0
>>784
前原馬淵にたよらず自分だけで離党しろ
野田擁護の脳内では野田は人気者なんだろ?
人気のある前原とかに頼るな
787名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:18:07.98 ID:iAMNpO5o0
野○は保守って櫻井さんが言ってたよ。
櫻井さんほどの国を憂う愛国者が言うんだから間違いない。
TPP推進よろしく!
788名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:20:50.20 ID:mvPpux1T0
トカゲの尻尾切りで何とかなると思ってるあたりが実に民主党らしい
小手先で誤魔化すことしか考えてない特亜人脳
789名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:00:21.05 ID:502pUDZq0
>>786
前原って人気あるの?
野田、岡田、細野、馬淵あたりと同じレベルの馬鹿なのに
さすがにグーグルアース原口にはかなわないかもしれないけど
790名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:08:28.49 ID:k1MzjNzQ0
野田は与党批判だけしてればいいお気楽な野党に戻りたかったんだよ
何の信念もない野田が新党立ち上げなんてするわけがない
791名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:09:06.15 ID:sX6N59yB0
なんだよこれ
792キムチェッカ8:2013/02/18(月) 18:11:21.67 ID:BqliDxKrO
首相まで務めた前党首を切れとか。
任期終了後にろくなことがないどこかの大統領みたいだな。
793名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:13:45.46 ID:nIzlvTGj0
さあ、野田は普通に選挙区であっさり当選だったし、
思想キチや活動家以外の国民にはそこそこ評価されてんじゃね。
794名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:16:36.94 ID:Zg6ScAJA0
民主党の代表に海江田 万里(かいえだ ばんり)氏が選ばれました。期待しますか、期待しませんか。

期待する 34.6 期待しない 56.0

民主党がいつか与党の座に復帰することを期待しますか、期待しませんか。

期待する 24.9 期待しない 68.7

野田前首相がいつか首相として再登板することを期待しますか、期待しませんか。

期待する 18.0 期待しない 76.6

http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry121228.html
795名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:26:23.59 ID:p7uATjGA0
>>789
前原はそいつらより馬鹿だろ
796名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:29:28.71 ID:FkB5XQ04T
ググルアスさんに敵うアホっているのか?
797名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:29:54.16 ID:p7uATjGA0
>>793
そりゃ民主をガタガタにしたんだから自民の支持者は評価するだろうな
798名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:15:18.11 ID:Rhcw9wcQ0
こうやってgdgd民主のまま馴れ合ってればいいよ
変に離党や解党されて名前変わってバラけられたらまた騙される国民が出てくる
このままわかりやすくまとまっててくれ
799名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:20:02.89 ID:/lqZtAz10
まあ、野田は自民入りだな。
民主に居るのが間違い。

党瓦解のポッポ、管が戦犯だろう。あと抜けたが小沢。
公約実現できるポジションに居ながら、嘘ばっか。

これに尽きるよ。
800名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:27:09.86 ID:FyPTp56D0
唯一評価できるのが野田総理なのにwww
801名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:28:19.53 ID:evyeW/NI0
野田があのじきに解散せず、民主議員の注文どおり参院選まで粘ってたら、
民主党は一瞬で消滅してた。それを理解できないとは・・・度し難いわ
802名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:29:21.42 ID:50fJizZ+0
>>801
そやな
衆参ダブルで消滅してたやろなw
803名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:30:09.59 ID:p7uATjGA0
>>800
前原が在日から評価が高いのと似てるな
804名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:32:35.94 ID:ttlfzDFTT
安部さんやゲルがなんて言うかだな
安部さんが良いって言うなら別に構わんよ
805名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:37:24.05 ID:8fCUoWI/0
恥をしのんで日本政治を救った野田の自爆解散は政治史に残る。
ヒラ議員に戻ったのに除名とか学級会の発想だな。
惨敗責任きちんと取らない自称大物や自称選挙の顔の方がよほど問題だろ。
806名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:40:33.09 ID:SLAQ220u0
民主党員は己の貧弱さを反省しろ。
807名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:42:29.22 ID:awu99oHl0
>>799
外国人が工作している。
808名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:45:02.28 ID:p7uATjGA0
>>805
民主が野田の取った増税路線を引き継ぐなら野田の除名は必要ないかもしれない
しかしそれでは民主は不要政党になってしまう
もとの民主の立党精神に戻って出直すには野田がいては整合性が取れなくなるし増税路線を維持しようとするかもしれない
だから野田は取り除かないと民主は先が無くなる
809名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:45:39.17 ID:WXydhp8w0
>>1
現在の党首を先に除名すべきなんじゃないの?

【東京地裁】海江田代表を提訴=安愚楽牧場出資者30人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361176505/
810名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:47:33.10 ID:OgdSvJPL0
野田は「民主党の中では」まだマシな方なんだけどな

まともに近い奴ほど追放される
民死党です
811名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:48:06.97 ID:Nub9rVAA0
野田は民主を倒して日本を
救った正義の人ではないか!
812名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:55:43.21 ID:OfHavVeP0
民主党=死ね死ね団
813名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:56:45.19 ID:yUU8Aj4NO
内ゲバ!
814名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:02:12.07 ID:awu99oHl0
>>811
ならば次の選挙で止めを差せ
815名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:43:49.28 ID:Zg6ScAJA0
まだ民団が一生懸命に野田持ち上げやっているのか
円高に戻して韓国経済を復活させようとしても無駄です、あきらめな
816名無しさん@13周年
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4LENN_ja___JP485&q=%e9%87%8e%e7%94%b0%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac

野田を擁護してる奴は馬鹿
増税のみならず円高デフレまで推進する真性の不景気大魔神だからな