【大阪】「電気自動車タクシーでは商売にならない」 運転手から嘆きの声 バッテリー劣化で1回の充電で50キロしか走らない★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。

「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。
1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを
割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課)
タクシー業界の期待も大だった。
「何しろ運転していて疲れない。揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る。電気代もガソリン代よりはるかに安くて済むし、
故障も少ない。将来はEVタクシーが主流となるのは間違いない」(大阪市内のあるタクシー会社)

そんな評判を聞きつけてか、JR大阪駅に隣接するデパート脇に設けられたEVタクシー専用乗り場には、乗客が連日、
行列をつくったものだった。
あれから丸2年。福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。このEVタクシーの
人気もさらに沸騰しているはずと思っていたら……あれれ? 乗り場が閑散としている。以前なら20台以上のEVタクシーが
列をつくっていたのに、今はポツリと1台きり。順番待ちの客はゼロだ。

いったい、どういうこと? 1台きりのEVタクシーに乗り込み、運転手にワケを聞いてみた。
「あきまへん。さっぱりですわ。売り上げも普通のタクシーの半分以下。とてもじゃないけど、EVタクシーは商売になりません」
なんと、鳴り物入りでデビューしたのに、わずか2年でEVタクシーの評価はガタ落ちしていたのだ。その運転手が続ける。

(取材/ボールルーム)週プレNEWS 2月17日(日)6時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130217-00000127-playboyz-soci
過去スレ ★1 2013/02/17(日) 12:14:40.82
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361070880/
(続)
2名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:42:37.56 ID:Xp9Gsxj9T
2
3そーきそばΦ ★:2013/02/17(日) 15:42:38.21 ID:???0
「とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。
そのため長距離の客は断らざるを得ない。これでは売り上げが上がりません」
省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? 
それじゃ、まともな営業ができるはずがない。

電池劣化とともに、急速充電にかかる時間も増えた。電池容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上になってしまったとか。
「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。
充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)

その車内を見渡すと、運転席周辺に使い捨てカイロがゴロゴロ。
「ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。
使い捨てカイロで暖をとっているんです。車内に毛布を持ち込んでいる運転手もいますよ」(運転手)

いっそ廃車にしてしまえば?
そんな記者のつぶやきに、あるタクシー会社の幹部はこう言って首を振る。

「補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの。だから、どんなに売り上げが上がらなくても、
もう1年間はこのままEVタクシーを走らせるしかないんです」

一日の走行距離が50km以内で済むような一般ユーザーならまだしも、
年間10万km走行もざらのタクシーにEVを投入すること自体、無謀だったのかも。
前出の運転手がため息をつく。

「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」
導入から3年後の来年2月、EVタクシーは大阪の街から姿を消してしまいそうな雲行きだ。(終)
4名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:43:39.24 ID:0yPv8y+C0
電気自動車終了
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:43:39.53 ID:SvEEXosQ0
バッテリーはレンタルみたいにできひんの?
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:45:23.32 ID:iJpN1WPf0
電気代が値上がりするこれからに電気自動車ってw
フル充電に何分かかるんだよ
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:45:24.90 ID:+SSD9JKH0
まだ早すぎたんだ…
8名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:46:07.39 ID:sse2BiA30
だからバッテリーの進化は遅い、半導体のような
倍々ゲームで進歩してきたデバイスとは違うって言ったのに
バッテリーの進化に併せてその能力を使い切れるのは
プラグインハイブリッドシステムが一番いいよ
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:46:07.54 ID:eMW4nItA0
.

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【生中継放送中!!】 【生中継放送中!!】 【生中継放送中!!】

『 韓国を竹島から叩き出せ! in 新大久保 』 15:00〜 主催:湘南純愛組・優さん

http://live.nicovideo.jp/watch/lv126678813?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_

                       ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
.
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:46:50.37 ID:yeMN/JXY0
オワタ
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:47:04.31 ID:AMbgjxqI0
籠か人力車で運べばいいやん
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:48:09.69 ID:WWOFRy2y0
ステマ部隊の話じゃ「EVのバッテリーは殆ど劣化しない、極めて長持ち」のはずだったけどな
まぁ当然劣化するわな、現実問題として

まず非リチウムイオンの新電池が主流にならんと始まらないだろ
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:48:43.84 ID:dlj1kbdnP
バッテリーを新調するのってそんなに高いの?
売り上げ減らすくらいならバッテリー変えた方が良いと思うけど。
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:49:34.24 ID:d/DAi4sz0
>>1
>福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。

アホか
原発事故のせいで電気を浪費するのは悪って印象づけられたんだから、
電気自動車の出る幕はなくなったって誰でもわかることだろ
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:49:39.52 ID:64pg0Jq+0
自動車の電池がどうなってるか知らんけど
バッテリーって使い切ってから充電しないと寿命短くなるんでしょ?
こういう商売できちんと使い切ってから充電なんてできないよ。
電気自動車向きの業務ではない。予備持って交互に使うとかしないといけないかもしれない。
16名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:49:42.74 ID:Wg1cjxBy0
自動車用リチウムイオンバッテリーって、
一応メーカースペックだと数千回の充電可能で80%くらい安定だったはずなんだが。
いくらなんでも2年で駄目になるか?
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:50:13.14 ID:s41dHwldP
個人で買った奴でも 中古車としてはゼロ査定だろな。
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:50:36.57 ID:pxBs8DXR0
>電池の劣化が激しい。新車時は一回充電で100km走れたが2年後の今は50km。

携帯電話本体と電池の関係のように予想できたことだ。
とかいってEV車本体とバッテリーを別にしたら
本体はクソ安いがインクはクソ高いプリンタのように、バッテリーをクソ高い値段で売られそうだ。
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:51:03.64 ID:AiFK8cxq0
>>2
どうやったらそんなに早くレスできるの?
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:51:09.69 ID:8Em1ISpq0
まあこういうのも流行もんだよな
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:51:54.49 ID:64pg0Jq+0
>>13
車は知らんがフォークリフトなんかだとバッテリー全交換で
新車一台買えるとメンテ業者の人に言われる。
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:51:56.71 ID:7ie91B2I0
大阪人は徹底したリアリスト
耐用年数やランニングコストは、普通以上に突っ込んでくる

携帯電話にしても東京のメディアがスマホ、スマホと大騒ぎしても
そんなの見透かしてガラケーを使い続けるのが大阪気質
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:51:59.77 ID:yeMN/JXY0
まあカタログ通りには行かんよね何事も
様子を見て正解
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:52:06.78 ID:6el5n4NL0
リーフがマイナーチェンジ。航続距離が14%伸びた!
http://allabout.co.jp/gm/gc/404068/
         ↑
この手のいいかげんな提灯サイトが多いな
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:52:10.04 ID:+EnksJTf0
電動自転車でも2年もたてばバッテリーが劣化して
冬ライトつけると買った時の10分の一近くしか走行できなくなる
バッテリーは2〜3万円
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:52:18.65 ID:Qkeric6S0
>>19
基地外に話しかけない方がいい
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:52:47.17 ID:oSMoFHE80
>>11
え、龍?
ぜひ乗りたい!(´・ω・`)
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:52:51.26 ID:d/DAi4sz0
>>16
1日に6、7回充電、新車の頃は1日に3回程度だとすると1年でだいたい1000回前後の充電、
バッテリーの劣化で充電回数が増えてるのを考えると2年で2500回前後の充電ってところ

そのくらいすると電池がへたり出してる可能性は充分にある

つかメーカーの公表はあくまでも参考値だからな。あまりアテにはできない
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:53:02.26 ID:R1oU8O9QO
>>8
低燃費ガソリンが一番安くなる
車両価格差がありすぎ
普通のバッテリーが三万円するしバッテリー上がりになったらパニック
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:10.75 ID:y9ftjAnv0
自動車のカタログに載ってる燃費だって
相当好条件での値だし
ガソリン車でいいよ
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:14.54 ID:wA2/wjT00
日産の株だけしょぼいのは電気自動車に拘りすぎたかららしいね
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:14.67 ID:WWOFRy2y0
>>13
EV車の場合、バッテリーが本体だぞw
例えばi-MiEVの場合
車両本体価格は3,980,000円
EVバッテリーパック(品番9499A799)2,692,200円
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:18.75 ID:0yPv8y+C0
787もバッテリーが原因でミソが付いたし
やっぱバッテリーはモビリティには難しいのか
34名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:48.95 ID:X0plW71l0
あああ、EV車終わった
アメリカでもシェールガスに注目されたとたんガソリン車にメーカーがみな回帰し始めてきたからな
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:51.64 ID:yh8XdbMA0
すげーな
ブーム終わるの早すぎだろ

ってかまだブームにすらなってないかwwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:55.04 ID:TALpg6P10
バッテリーの劣化ってそんなに早いのか?
高速充電で10−20分でフル充電、100キロ走ればタクシーでもなんとか
なるがな。運転手2シフトでほぼ24時間稼動で300キロ走行。月に900キロ。
年間10万キロ超。
タクシーから電気自動車ってのは、ちょっと無理があるかも。
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:55:37.66 ID:oBBTWrza0
あ?
スタート前からいってたろ。

すぐ安心房どもが今のリチウムイオンは劣化し難いだのいってたが、んなわけあるかーと罵倒したものだわ。

どこいったよ、リチウムイオン信者は?
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:55:46.27 ID:EelPiIhR0
なんだかんだでガソリン車いいわ。
動力出すと同時に熱源にもなるしコンプレッサも
ジェネレータも動かせる。
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:55:47.43 ID:L7zJdIOI0
>1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを
>割安価格の200万円で導入できました」

やっぱ補助金政策ってダメだな。
補助金もらえるからゴキブリホイホイと業者が群がり、政府は無駄な金を使う。
40名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:56:02.14 ID:6el5n4NL0
>>15
それは昔のニッカド電池の仕様

リチウムイオン電池の機器は使い切るような使い方をすると激しく劣化する。
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:56:33.73 ID:eMO3ncd20
こういう業種なら尚更、ラジコンみたいにバッテリー交換式の方が良いと思うんだが。

昔を思い出したわ
ラジコン買ったけどバッテリー1本しか無くて、新品の頃は良かったが
劣化してきて充電に1日近くかかり、走行は5分足らずとかで嫌になった
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:56:42.78 ID:r0gxUlAd0
挙げられてるデメリットは最初から分かってることばかり
こんなことに文句言うのはバカ
ビジネスのセンスが無いだけ
43名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:56:55.09 ID:qwTi3SkL0
バッテリーの劣化はノートパソコンや携帯で散々な目にあってるのに
どうしてEV車は大丈夫だと思っちゃったんだろうね
アホとしか言いようがない
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:57:01.85 ID:yeMN/JXY0
タクシーは無理。
ルートが決まってる送迎車なら
まあ使える程度だろう。
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:57:12.47 ID:sse2BiA30
>>29
近距離を電気だけで賄える技術は
近い将来のスマートグリッドに有用
日中に太陽光で発電したものを貯め置き
近場の買い物程度なら、それの繰り返しで完結
中長距離使用にはガソリン併用
これから化石燃料の消費量が全世界であがることはあっても
下がることはありえないから、それを念頭に置かないと
国防のために
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:57:13.27 ID:ztvh3GDk0
2年ぐらいでバッテリー交換があたりまえだろ。
ノートパソコンやケータイ使ってりゃわかりそうだが。
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:57:39.38 ID:nwyNU/ybT
>>6
ガソリンもあがるんじゃないかな
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:57:41.33 ID:0xSR/eTK0
充電1分か、一回充電で1000km超えを満たさない限りは、俺はEVはないと思う。
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:57:43.79 ID:MlNiHeltO
>>41
バッテリーが本体みたいなもんだもん。
交換式にしたら減った燃費以上に金がかかる
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:57:51.87 ID:WWOFRy2y0
>>37
独自の技術で劣化を抑えている、最初はスペック値よりも余裕を持たせてあるから云々かんぬん
色々都合のいいことほざいてたよなwww
そんな劣化しない魔法のリチウムイオンバッテリーがあるんなら、ノートPCのバッテリー劣化なんとかしてみろっての
51名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:58:10.90 ID:8Em1ISpq0
タクシーなんかは商売道具で待機&走りっぱなしだし
メーカーの想定とは違った使い方だよなぁ。
52名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:58:33.19 ID:rnTkVwur0
最低でも200キロ走らないと使い物にならない
ちょっと出掛けるにも片道100キロなんてざらだし、その度に出先で充電してんじゃ
面倒臭くてしょうがない
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:58:54.10 ID:bVyn1Ynr0
業務用途は、エリア内ルート営業くらいしか使えないのか
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:59:04.92 ID:2c27PQvM0
日産リーフの航続距離はJC08モードで228kmです

この航続距離は、走り方や使い方、使用環境などによって大きく変わります。
この航続距離は、走り方や使い方、使用環境などによって大きく変わります。
この航続距離は、走り方や使い方、使用環境などによって大きく変わります。
この航続距離は、走り方や使い方、使用環境などによって大きく変わります。

買った馬鹿ども、ちゃんと逃げ道を読んでおいてねw
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:59:26.53 ID:3pj8Ikci0
タクシー業者はLPGの優遇措置とかもあって、ガソリン使ってない車が結構あったな。
でも、それ以上にハイブリッド車のほうが効率よくなったから今後どうだろうな。
タクシー需要にかなうハイブリッド車が増えればLPG仕様ですら終わりだ。
ただのガソリン車にすら太刀打ちできないEVが、酷使するタクシーで普及するわけない。
EVなんて、あんまり車を使わない人向けだ。
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:59:27.15 ID:7UP3pDZX0
バッテリーは暑さでも劣化するからな。
炎天下にさらされた自動車の中なんて、環境的に最悪だよ。
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:59:39.39 ID:QZDwPsT80
>>15
それメモリー効果があるニッケル水素電池。
リチウム電池は関係ない
>>16
それはあくまで普通充電でのスペック。
一日何回も急速充電してたら急速に劣化するのは変わらない
58名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:00:45.20 ID:dlj1kbdn0
ハイブリッドの先駆者トヨタがいまだに電気自動車に舵を切らないのはこの為なんだろうな
近所の買い物や子供の送り迎えならともかく営業にまで使う事を考えたら電気自動車の導入は難しいよ
59名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:01:26.57 ID:R1oU8O9QO
>>47
80年代の方が今より高かったんだよ
60名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:01:29.22 ID:pmzNvnlwO
途中で充電すりゃいいだろwww
61名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:01:45.04 ID:Iz8Q+IGd0
日産リーフのバッテリー耐用年数はどれくらいですか?また、取り替える際の費用はどのくらいかかりますか?

使用状況によって差はありますが、日産リーフに搭載されるリチウムイオンバッテリーは、5年経過時で80%程度の残存容量を見込んでおります。
日産リーフはお客さまに安心してお乗りいただくため、リチウムイオンバッテリーの容量を保証の対象とするようになりました。安心してお買い求めください。

保証内容の詳細は2013年春頃までお待ちください。 http://ev1.nissan.co.jp/FAQ/battery.html#Battery_10  もう少し待ってください
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:01:50.75 ID:y9ftjAnv0
>>55
プリウスLPってあるよ
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:01:54.80 ID:LPa4HZGV0
バカは見るブタのケツ
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:02:13.93 ID:ZTg75fVr0
車載用バッテリの技術的要求水準は半端なく高いんだよ
だから洞爺湖サミットで鳴り物入りで開発されたリチュウムイオン電車すら
工場で記念物扱いで実質放置されてるんだ

ほとんど問題ないって言われているリチュウムイオンバッテリにも
メモリ効果があるんだぞ
HV以外本来普及できる技術水準じゃない
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:02:18.54 ID:+iYgBPTu0
リーフはひどいらしいねw
しかも購入時の補助金、(90万ぐらいだっけ?)6年間乗り続ける事が前提で
6年以内に車を手放す場合は全額返済しないといけないんだろ?
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:02:19.73 ID:MlNiHeltO
>>53
ルート営業にしたって
「○○くん。急だけどお得意様のあそこで問題が発生したから助けて欲しいって。遠いけど大丈夫?」
「無理です。充電中です」
なんて事になりかねんがw


飲み屋の送迎車くらいじゃない?
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:09.53 ID:iorC2YQP0
単なるガソリン小型車が一番ってことか
エコ技術って、トータルで考えると結局どうなの?って言うのが多い気がする
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:18.18 ID:r0gxUlAd0
バッテリーの進化が望まれるな
つまり、大容量、長寿命、軽量、低値段
技術的に進化の余地はあるんだろうか?
69名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:25.82 ID:0yPv8y+C0
日本人のバカなところは適材適所の発想が無いところ
ゼロ戦の翼を切ってスピード上げようとしたりね
能力に合わせた使い方より、やる気と根性が大切だと思ってる
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:28.53 ID:8RcByIws0
携帯でも何でもバッテリーは必ず老化するからなぁ
メーカーが定めた基準値を下回ったら○年間の間は無料交換とかしないと車は怖いな。
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:31.46 ID:2tPYGbOni
リーフって信号の度に狂ったように加速させるバカが多いよね。
燃費気にしないからなんだろうけど
バッテリーの劣化も加速させる事を考えられないバカなんだろうね。
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:43.46 ID:6el5n4NL0
>>57
ニッケル水素電池も過放電に弱いよ
逆にメモリ効果はニッカド電池ほどではない
エネループみたいにほとんどメモリ効果のないニッケル水素電池もある。
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:05:39.69 ID:WWOFRy2y0
>>68
実験室レベルなら色々と出てますよ
まずリチウムを使わないという大転換によって、低価格化がくるはず
性能も上回る予定

実用化されるまでは、どれもマヤカシなんですけどね
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:06:01.98 ID:+rOqLXSk0
バッテリーはメーカーのリースにして
いろんな所にストックしとけば?
カセットを取り替える要領でなら
まだまだ行けるんじゃない?
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:06:49.84 ID:L7zJdIOI0
178万円の補助金目当てに買ったバカが悪い。 

アホな所に補助金を使った国はもっと馬鹿
76名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:07:23.32 ID:R1oU8O9QO
>>67
そうだよ
アイドリングストップも長いこと乗るなら高くつくよ
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:07:37.89 ID:MlNiHeltO
>>68
科学の実験でレモンに銅板さして豆電球光らせただろ。
電池の改良つうのは、あれのレモンと銅板を他の物にいれかえるつうだけの話。
で既に粗方試した後だから、正直進化は頭うちじゃね?って意見が多い
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:07:41.70 ID:fiRWj7I8O
都市部の自家用車は1200ccでいい。
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:07:48.44 ID:qwTi3SkL0
過放電に弱いならツインバッテリーにすりゃよかね?
電池Aを基準値まで使ったら自動的に電池Bに切り替わる。
Bが消耗する前にAを充電させる。これを繰り返せば
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:08:19.49 ID:r0gxUlAd0
充電時間の問題は、バッテリー取替え式にすれば解決できるな
あちこちに交換用スタンドを設置すればいい
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:10:13.52 ID:RIliS9a40
>>25
EV車のバッテリーが2〜3万で買えるなら毎週交換した方が安上がりだわ、アホ
82名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:10:49.24 ID:/3UVu6Yo0
これでも他の電気自動車と比較すれば十分優秀なんだけどな
どう考えても使い道が間違ってた
実験的事業としてみても完全に失敗
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:10:59.05 ID:bVyn1Ynr0
>>66
呑み屋の送迎もリーフサイズじゃきつそう、、置き薬の巡回とかヤクルトババアとか導入コストに見あわない用途しか思い付かないわ
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:10:59.50 ID:EsI3Re9bO
>>74
>>80
で、その費用は誰が負担するの?
85名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:12:33.85 ID:4V2YYDZq0
>>80>>79
問題は価格やね

>>32さんが書いてるけど三菱i-MiEVの場合で
車両本体価格は3,980,000円   その内EVバッテリーパック(品番9499A799)2,692,200円

日産リーフ搭載のリチウムイオンバッテリーの容量が24kWh、三菱i-MiEVが16kWh
リチウムイオンバッテリーは大体「容量/価格」の正比例だからリーフの電池は400万円超える

1個あたり400万円超えるものを2つ積むとか取り替え式にするとかコスト面ガガカガ
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:12:39.93 ID:pHfzHZwf0
スマートグリッドだっけ?あれも同じ運命になるかな
使ってない時の車のバッテリー利用しまくるんだから電池も劣化するわけで
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:12:56.23 ID:L7zJdIOI0
圧縮空気自動車なら、新車の時と同じ航続距離を走るだろうな
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:13:01.17 ID:CGdumW3d0
フォークリフトに関しては、バッテリー駆動はメリット大だけどな。
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:13:43.11 ID:iYpgHiA20
>>76
バッテリー高いもんな
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:14:13.84 ID:8qfCRync0
利権がらみで充電スポットが増えないのが大きな原因かと
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:14:38.22 ID:if+vkW4l0
>>79
デッドウェイト増やしてどーすんの?
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:14:50.08 ID:+rOqLXSk0
>>84
うーーーん。
インフラなんで
メーカーか、、なぁ。
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:14:53.02 ID:ZR+wRROi0
そもそも電気自動車なんてまだ発展途上の技術でしょ。市販化するには時期が尚早すぎた。
いくら充電インフラを整備したところで、バッテリーの劣化や充電時間の問題を解決しないと絶対に普及しない。
94名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:15:15.16 ID:tTwvRHP20
数年後では劣化太陽光パネルで同じような阿鼻叫喚が聞こえてきそうな予感がするな
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:15:30.01 ID:8a5ovEIY0
>>1
その前にタクシーがガソリンじゃ無くて軽油で走っているのはなぜ?
ガソリン車のタクシーって無いの?
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:15:46.46 ID:r0gxUlAd0
>>73
なるほど、電極用の金属が価格を支配してるということね

>>77
後は生産技術を工夫して低価格化を目指すしかないのか
97名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:17:04.72 ID:NH3ul9630
手こき自動車(ゼンマイ式)
98名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:17:11.24 ID:mInUrijs0
バッテリーは毎回交換して、家で待機してるバッテリーを充電する方式にすればいいんじゃないの?
99名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:17:14.82 ID:+rOqLXSk0
>>84
LPでしょ。
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:17:16.29 ID:mJytDVx/0
電池の劣化か。
大変だね、こりゃ。
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:18:06.21 ID:R1oU8O9QO
>>89
専用だもんね
車種によっては強化セルモーターだし
現時点で安く済ませるには普通の低燃費ガソリン
ディーゼルも日本では安くならない
宅配業者が悲鳴をあげてる
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:18:49.76 ID:iP+8sgrVO
ガソリン車が最強なのにガソリン高騰とか下らない理由に振り回されてるからな
103名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:18:51.11 ID:8XrOzEcz0
糞ゴーンの報酬に上乗せされた分
劣化が顕著なバッテリー
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:19:04.32 ID:/r5g1nzn0
>>79
走ってる間に充電できるならなにもバッテリー2個積む必要もないわけで
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:19:33.97 ID:TPR6wWbT0
なんでこんなクソ車が売ってるんだ
こんなの個人で買うやついるん?
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:19:38.71 ID:MlNiHeltO
>>98
どんな工夫しようが結局劣化は避けられんし。
仮にそれやったとしても耐用年数は延びるけど、結局二倍の費用が
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:19:42.55 ID:if+vkW4l0
>>98
リーフのバッテリーは300kgあるんだが、そんなもの家庭で簡単に交換できんだろ…
電動自転車とは違うんだぞ
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:19:43.07 ID:rnTkVwur0
まずは郵便配達、ピザの宅配用のバイクで普及だな
いきなり見栄張って車で普及させようとするからおかしな話になる
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:20:10.74 ID:S68YyB+60
真夏の炎天下での熱劣化もあるだろうね
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:20:13.24 ID:m0UJdrqg0
ソーラーパネルでもつけておけば晴れの日の日中くらいは最初の1回フル充電して
あとは無充電でいけないものなのかな?
まぁ雨の日の方が稼ぎ時なんだろうけど。
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:20:18.86 ID:fjueGRNv0
役所が助けてくれるとでも思ったのかな
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:20:29.51 ID:ElbtWIhh0
リーフ考えたけど止めてよかったわ
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:20:55.55 ID:sse2BiA30
>>86
各家庭で充電する場合、バッテリーの能力や
安全に配慮した制御技術をふんだんに取り入れられるから
GSのような感覚をめざす急速充電より長もちさせられる
自動車を電気も使って走らせる技術を温存・発展させたいのは
コストもあるがそれよりもエネルギー戦略上
優位に立てるから、化石燃料調達先や競合国との関係で
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:17.49 ID:s41dHwldP
>>105
近所の土地成金が買ったよ。
駐車場にいつも止まってるわ。
動いてるの見た事ない。
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:22.10 ID:meaiWJDni
>>110
車の面積程度じゃ空調補助が精一杯
116名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:39.58 ID:r0gxUlAd0
>>85
そんなにバッテリーが高いのか!

大量生産による価格下落はもう期待できないのかな?
工業製品って最初は高くても普及するにつれてどんどん安くなっていくじゃん
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:44.09 ID:6el5n4NL0
>>85
現状ではランニングコストがトンデモらしいが
スマートグリッドの電力貯蔵システムと共通規格にして、汎用品として大量生産できれば
電池交換式でもちょっとはまともな採算になるんじゃないか

>>106
でもリーフはディーラーでも交換できない仕様じゃん
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:08.27 ID:meaiWJDni
>>113
電気を化石燃料燃やして作る以上、変わらないけどね
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:11.37 ID:MB695O9K0
ガソリンスタンドでは充電じゃなくて、バッテリを取り出して充電済みのやつに乗せ換えるように
すればいいのに。
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:16.07 ID:R1oU8O9QO
>>108
カブ最強
民間ではコスト面で不可能に近い
121名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:18.56 ID:J77FSKaM0
マツケンwwどんだけコケまくるんだ
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:25.39 ID:if+vkW4l0
>>110
いわゆるソーラーカーは一馬力も出力無いから、
原チャ以下ですがよろしいでしょうか?
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:32.91 ID:/r5g1nzn0
>>114
普段乗りは別に持ってるから
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:48.44 ID:4vr/nHA/0
プリウスタクシーは客にとっては最悪。

テスラSもリーフみたいにバッテリー劣化するの?
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:56.10 ID:icP/QXPTO
急速充電に30分? ねーわwww
 
普通の人はそこまで考えられるので、世の中は大事に至らず今日に至る。
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:56.51 ID:meaiWJDni
>>116
普及するには能力不足。
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:23:02.92 ID:/JO+XMG30
ワロタ やっぱりなw
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:23:56.90 ID:MlNiHeltO
>>110
そんな事言い出したらガソリンエンジンで発電しながら走りゃあいいじゃん
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:24:11.65 ID:UTP44ua50
ゴーンのバカヤロウは電気自動車なのか。
ガソリンだったら、張り倒したいくらいだっぺな。

電気自動車なんて50年早い。
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:24:24.08 ID:aRHWuFZO0
ガンダムSEED DestinyのMSエナジー充電に似た方法を
チンチン電車でやってたような…?
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:24:37.48 ID:4V2YYDZq0
>>108
郵便配達のバイクってスーパーカブだろ?
超絶耐久性を持ち本体17-8万円という低価格でリッター80kmとか走るのに
割高で充電の手間があって耐久性もない電動バイクを使う意味があるのか?
132名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:24:46.69 ID:NH3ul9630
そもそもバッテリー充電ってロス大きいし本当エコなのか?
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:25:18.29 ID:r0gxUlAd0
>>107
台車に乗せて横から水平にスライドするような構造にすればなんとかできそう
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:25:46.82 ID:sse2BiA30
>>118
だからこそのスマートグリッド制御
電気という貯められないエネルギーを
最大限効率よく消費するシステムで
将来も頼らざるを得ないであろう化石燃料に
対する獲得戦略にマージンを持たせたいんだよ
絶対に激化するからね
135名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:26:05.12 ID:aWcFxKm5O
こんなの最初から分かってたこと
電池の劣化速度なんて普段携帯電話やiPodとか使ってたら分かるだろ?
しかも電気自動車用の電池なんか高いんだからさ
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:26:32.59 ID:7xlK5A1t0
これが橋下改革だ!!
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:26:43.16 ID:if+vkW4l0
>>133
田舎の一軒家なら可能だろうけど、リーフがターゲットとしているような都市部では不可能でしょ
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:27:31.82 ID:PAJYYj040
>>1
技術的に未熟なものを流行させようとしたのは誰なんだろうね
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:27:34.54 ID:AXDaQtij0
>>94
そしてメーカーはすでに撤退していて泣き寝入りというパターン
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:27:35.77 ID:k/CCigVtO
電気自動車なんて、ガソリンの自動車より先に走り出したんだろう
なぜ、廃れたか考えれば答えは簡単に出るだろうよ
どんなに電池の技術が発達しようと、ガソリンを給油する様には行かないのは当然
電池を積むなら電池に向いた使い方をしなきゃね
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:27:41.92 ID:R1oU8O9QO
>>124
空力を優先してリアの屋根が低くすぎるからね
あれを喜んで買うのも不思議
カローラの方が楽
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:28:00.48 ID:TUvzIwlM0
>>59
確かにそのとおりだが当時の価格には開発や経費(油田維持、採掘権、新規探索、探索技術開発)
等々が加味されての値段だからね。
団塊世代がトップ取ってそんなの無駄だからといって外したから1Lが100円未満
になったけどその代わり石油の輸入量も価格もその場その場で変動するハメになったんだよねー。
戦前世代は石油に始まる資源枯渇が一番怖いから色々と手放さなかったんだが…。
結局、利権と技術を失って価格もだんだん高くなって…と今後が怖いねw
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:28:03.95 ID:iP+8sgrVO
充電池は劣化するものって携帯やスマホやノートパソコンで実感してる
日産はそういう当たり前の事すら考えられなかったんだろうな
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:28:11.68 ID:eeoWPbyH0
 タクシーは別格だ。

 年間走行距離10万kmだろ? 乗用車の10年分を1年で走る
 
 年間走行10万km÷電費8km/kwh=年間消費電力12500kwh

 12500kwh÷10kwh=年間1250回充放電

 2年20万km(乗用車20年分)走ったら電池の寿命はそこで切れる
-----------------
 ていうか「運転手はぼやき」だろうけど「タクシー会社は燃費節約」だな

●プリウス 燃料費193万円
 10万km÷24km/Lとして年間4166L=燃料費65万円x3年
      
●EV   電気代57万円
 12500kwhx15円/kwh=電気料19万円x3年

燃料費節約136万円以上
----------------
ちなみに、新型の電池SCiBなら

タクシーでも5年くらいもつはず
145靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/17(日) 16:28:16.62 ID:20k/pMg20
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:28:58.82 ID:aWcFxKm5O
だいたい電池なんか環境の影響がガソリンエンジンより酷いからな
冬みたいな寒い環境だと電池の消耗も速くなる
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:29:16.22 ID:r0gxUlAd0
国土の狭い日本でこそ、普及する余地があるはずだけどな
だからこの分野で世界をリードできるように頑張って欲しい
こういう分野こそ政府が後押しするべきだと思うな(既にしてると思うけど)
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:29:29.16 ID:exazd4fM0
もともとは原発であまった電気をどうしようか?から広めたんだからね。
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:29:50.53 ID:NRi2ygzY0
導入する前に気づかなかったのが不思議。
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:30:41.05 ID:TMQ6rgZc0
進化のために犠牲か
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:04.47 ID:IBzFXw+g0
タクシーだと昼間っから充電するから電力供給が逼迫していると大迷惑
ハイブリッドで我慢しろよ
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:22.42 ID:KeK/dPMX0
>>124
お仕事、お疲れ様です。
153名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:25.80 ID:oKFDHfI60
ガソリンで発電すればよくね
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:36.70 ID:4gQgx7G40
今の技術ではサイズと容量、交換頻度のバランスが悪すぎる
コストの問題を抜きにしても、とてもじゃないがビジネスとして成り立たない
補助金有りでもようやくギリギリの線
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:38.18 ID:yeMN/JXY0
日産はしくじったな。
巻き返しはあるのか
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:41.69 ID:pP2OTejM0
>福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。このEVタクシーの
人気もさらに沸騰しているはずと思っていたら

理論がつながってないね
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:50.03 ID:MlNiHeltO
>>149
「劣化はすくない新しい電池です」
ってセールストークだったからね。
少ないつっても従来に比べたらって話だけどね。
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:50.31 ID:LE+vCYL90
営業バンにHVが出ないのも
この為か?
営業車の燃費こそが大事だと思うのだが
耐久性かね
課題は
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:58.18 ID:/r5g1nzn0
マンションはもとより一軒家でも駐車スペースなくて近所に駐車場借りてたりしたらAUTOだもんな

駐車場国内最大手の月極チェーンが対応しないと普及しないだろ
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:32:13.29 ID:F/6nY/Rz0
バッテリーが切れても、暴走すれば使徒には勝てる
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:32:58.30 ID:R1oU8O9QO
>>144
それ長距離トラックだよ
タクシーならその半分くらい
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:33:05.97 ID:loD6jDZ80
この分野は案外中国あたりが良いの開発したりするんじゃないの。
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:33:06.49 ID:Q/BoFoph0
長時間業務に適しない、継ぎ足し充電、急速充電で劣化
バッテリー車の、従来からの欠点が解消されていないという事か
加えて、大容量なので交換も容易ではなく
コスト改善もまったく進んでいない

クリーンで静粛なところは利点だが
やはり構内業務専用、チョイ乗り専用の印象は否めないな
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:33:21.39 ID:IBzFXw+g0
>>160
自動車は使徒喰えないから無理
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:09.79 ID:4vr/nHA/0
>>152
今日は日曜日だよ。
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:29.23 ID:LE+vCYL90
うたの会社の営業車も
年間7万キロは走るのだが・・・
167名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:59.18 ID:BUbzGpbl0
坂本龍一がCMに出てたし、うさん臭い車だと思ってたが・・・
168アニ‐:2013/02/17(日) 16:35:03.70 ID:119vLTx50
AVタクシーにすりゃいいじゃん
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:35:10.52 ID:axJx5NYl0
欺術の日惨w
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:35:16.28 ID:eeoWPbyH0
ていうか、これ、
民主党と財務省=デフレ派のネガキャンじゃないの?(w
================================

 彼らは 
 インフレにすると石油代があがるぞー 
 ===================
 と脅してインフレ円安をやめさせようとしてたが

 「おめーらが、
  そんな風に円高にするから、電気自動車への切り替えが進まない」
  ======================================

と言う風に叩かれるから

 今度は 電気自動車のネガキャンを始めたわけだ!

 しかし、石油は残り少ないし、風力も太陽も原子力も電気だからな
 =======================================
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:35:53.93 ID:0oPURna10
攻めて日本製の電池にしとけばよかったものを。価格だけで韓国製の電池にするからこうなる。
172名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:13.35 ID:MlNiHeltO
>>162
バッテリーはハイテク技術なんで後進国にはむずかしい。

電気自動車の出始めの頃は
「どんな企業でも出来る!」
って歌われたけど、出てきたのはタタのナノだw
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:54.52 ID:sse2BiA30
>>162
バッテリーの能力(電圧や対容積あたりの蓄電能力)って
組み合される材料次第で決まるんだけれど
この100年間、あらゆるものが試し尽くされている
リチウムみたいな不安定なものが未だに頼られているのは
その軽さと蓄電能力、電圧の高さ所以
中国のような技術を食い散らかしていくタイプの国には
一番不向きな開発
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:54.62 ID:LE+vCYL90
×うた

○うち
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:38:03.95 ID:R1oU8O9QO
>>158
トヨタの営業がプリウスを使わないからね
高くつくのを知ってる
距離が伸びれば消耗部品が馬鹿にならない
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:39:06.89 ID:r0gxUlAd0
>>171
電池作るのってそんなに人手はかからなさそうだから、工場も国内でいいのにな
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:39:22.14 ID:jMulaSUXO
>>146
消耗が激しいどころでなく、エンジンかからんのよ(笑)
極寒冷地の某市が
財政難につきエコ導入で、公用車に買ったはいいが‥冬場は全く使い物にならず
半年間は車庫入りしてます。
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:39:44.26 ID:hjRWF8dc0
ケータイ電話では大丈夫だから、クルマでも使い物になるって思ったのが運の尽き。
発火したり爆発しなくてよかったな。
179名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:40:36.43 ID:QXxkyqwG0
>>1
>>3

最初の運転手が大阪弁
最後の運転手が標準語

結論:偏向報道のための捏造エア取材www
180名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:41:45.53 ID:h9zz4b+T0
>>1
リーフひでえな
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:41:59.29 ID:Vas50vQ00
>>67
ペットボトルなんかが良い例だよな。
資源の再利用なのか、CO2削減なのか
どちらかに主軸を置かないと訳分からなくなるよね。
資源の再利用の場合、CO2は余計に排出される。
CO2削減の場合は一緒に燃やすのが一番。
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:42:18.15 ID:sse2BiA30
>>172
EVの普及が進めば
取り扱うパーツが激減しノウハウの障壁から解き放たれ
異業種が参入しまくると煽ったメディアは多いよね
でも実際は>>1の通りだし、それよりなにより自動車は
駆動部だけでなくあらゆる部分にアナログ要素が多く
電子デバイスを数種合わせて成り立つ家電のような
キャッチアップはおいそれとは出来ない
メディアっていつの時代もいい加減なことで金を得ているねw
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:42:21.42 ID:loD6jDZ80
圧縮空気で走るバイクとか試作であるらしいけど
劣化という面を考えればそっちのほうが有望かもな。
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:42:25.28 ID:4V2YYDZq0
>>175
Tのディーラー勤務だけどプリウス乗り普通にいるよ
消耗部品? 距離が伸びる? デマデマ 普通の車よ

ただバッテリーのせいで荷室が狭いし多くの会社の営業車は150万以内とかそんな縛りがあるとこも多いから
トヨタのセダン系ならカローラとかプロボックスとかが売れる
営業マンは好きな車乗るからバラバラよ

ちなみに社員駐車場みた感じ、売上台数少ないのに社員がよく乗ってるのはルミオン(カローラ店です)
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:43:36.33 ID:5kJqiZj80
今の走行距離だと、近所しか行かない主婦か一定のルートが決まってる営業車くらいか
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:44:09.46 ID:6el5n4NL0
>>171
リーフの電池はNECだろ

オートモーティブエナジーサプライ=NEC+日産
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:44:44.08 ID:LE+vCYL90
>>184
あれか?
バッテリー積むから荷台が狭くなるのが
ネックなのか?
プロボックスHVが出る予定はないのか?
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:44:56.44 ID:oKMw8q6e0
話を総合すると
運営手法が馬鹿
充電器を傍に設置するだけで済むのでは?
あとバッテリーは普通に想定寿命に達する使用回数
まだ車体が無事なら交換すればいい
もしかしたらそこまで考えてなかったの?
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:45:50.74 ID:koLgBaD60
法人タクシーなんて1台を2名で使用し一日20時間近く稼働するのでは?
充電時間を考えるとEVなんで無謀だろ
買った会社が馬鹿
3年縛りで使い続けて下取り0円とか
190名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:46:11.16 ID:IN2z3OfT0
ルノー日産w
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:46:16.66 ID:if+vkW4l0
>>184
現行プリのバッテリー交換って工賃込みでいくら?
192名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:46:24.92 ID:SXPvrJP00
タクシーは航続距離が長くなければダメだろう、いつ長距離の客が来ても対応出来るようにしとかないと。
急ぐからタクシー使うのに途中で給油や充電で寄り道なんかしたら、クレームものだ。
193名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:46:52.48 ID:r0gxUlAd0
燃料電池はどうなの?

既存の充電式電池と組み合わせれば、弱点を克服できそうだよね
充電式電池が切れたら燃料電池に切り替えるというハイブリッド
194名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:05.59 ID:uR0W4WH60
バッテリーが劣化したら新しいのに交換すればいいじゃんか。
交換費用は充電料金に上乗せし、分割払いみたいにしてチャージしていく。
バッテリ交換時にそこから支払えば、無料で新品バッテリーにできるという仕組み。
195名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:54.43 ID:9ItuSIFy0
>>182
資源の取り合いになって大量生産すると逆に値が上がるのが電池だしな。
196名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:58.67 ID:R1oU8O9QO
>>184
三重県ではトヨタの営業がプリウスは見たこと
あれは特殊
普通のように思わせるから回生ブレーキが問題になった
バッテリーの劣化も説明しないし
製造時に二酸化炭素を大量発生
二代目までは理解者が乗ってたのにな
197名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:49:52.41 ID:loD6jDZ80
バッテリーが安く自分自身でワンタッチで交換できるぐらいになれば
伸びるんだろうけど難しいかな。
198名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:03.87 ID:4V2YYDZq0
>>187
出るとしたらプロボックスHVより先にカローラHVじゃない?
ってか出す出すって噂だけでカローラHVずっと出ないのよw

プロボックスはいい車だけどHVでだす意味なくない?
基本、商用なのにHVにしたら重くなるし価格も当然上がるし荷室スペースとかどうしても不利になるし・・

>>191
値引きなしで13万ちょい
でもメーカー保証とかでクレーム処理したのしか見たこと無い
もしくは事故で保険会社請求パターンね
199名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:15.41 ID:nwqBlpj40
充電1回500円で50kmしか走らないって
ガソリン車より燃費悪いじゃねーか
200名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:51:54.41 ID:R1oU8O9QO
>>191
初代が約五十万
二代目が約二十万
三代目が約十二万
これに普通のバッテリー三万円
前を強く当てたら買い換えになる
201名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:51:57.62 ID:H7Y9sthh0
2年で廃車か。
電気自動車はゴミ
202名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:07.94 ID:n8UvhmlO0
こんな無駄な物に補助金なんか出すなよ!税金の無駄遣い
203名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:19.84 ID:3m/wyQ3n0
マツダのクリーンディーゼルが良いということか
204名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:27.92 ID:S4rlAD9L0
メーカーサポートなしでこんなプロジェクトやってんのかよ日産wwww

初代プリウスのときなんてフリーダイヤル設置して
バッテリー永久保障でガチガチのサポート体制組んでたのにw
205名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:53.55 ID:rIQeFa+l0
ガソリンは5分以内で満タンだもんなぁ 
しかもプリウスなら800`とか走る
電気自動車はまだまだだ
206名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:54:02.52 ID:if+vkW4l0
>>198
>>200
現行なら十分許容できる値段だなー
207名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:54:54.88 ID:sse2BiA30
>>195
電池のことをその開発の歴史を知らないまま
語る人が多かったよね
ちょっと知っていればどういうものか分かるのに
208名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:54:57.15 ID:R1oU8O9QO
>>203
浄化装置が壊れなかったらね
209名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:55:07.11 ID:Mou9smuj0
実験台にされたわけか。可愛そうに。
210名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:56:49.37 ID:3VHMUXmhO
>>131
日本郵政の重役ポストにトヨタ枠がある。トヨタからの天下りがトヨタ車を日本郵政に買わせまくってる。
 トヨタは二輪を売ってないのでバイクを郵政が買ってもトヨタは儲からないが、
大容量バッテリーが売れれば話は別。大容量バッテリー採用二輪が売れればトヨタも儲かる。
211名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:58:11.84 ID:R1oU8O9QO
昔のマツダのロータリーや初代プリウスみたいに永久保証にしないと怖くて乗れない
212名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:58:19.86 ID:S4rlAD9L0
>>206
初代は無料だったしね俺も2回交換してもらったけど
だんだん性能がよくなってるのがわかった

今は三代目出たばっかりで買って乗ってるが
バッテリー性能に関しては劣化なしで全く不満がない
213名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:59:11.74 ID:loD6jDZ80
太陽光発電電力で圧縮空気タンクを大量に充填しておいて
それ積んで走るとかそんな俺でも考えつくようなことは
すでに誰か考えてそうだけど、これはなにせ事故った時が怖いな。
214名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:00:17.33 ID:X6wD1P+WO
太陽光つけてる奴も覚悟しとけよ       10年後には今の発電量の半分以下だから   後は分かるな?何年で元がとれるかは自分達で計算してくれ
215名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:00:19.72 ID:hxiLXoh3O
>>55 それがだな、LPG仕様のプリウスも出来てるんだなw
性格にはバッテリーとLPGとガソリンなんだが、フルチャージで約2000km走るそうだ
216名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:00:28.21 ID:N/wJ/PGwP
>>194
バッテリー単体の金額が270万〜400万円するんだが、そのぶん分割で上乗せしたら、ガソリンより遥かに高額になるぞ
217名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:01:35.77 ID:loD6jDZ80
>>211
まず普及の取っ掛かりをつくろうって段階では
メーカーが手厚くサポートすべきだわな。
こうなることは予想できてたわけだし税金も使われてるわけだし。
218名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:01:58.59 ID:6el5n4NL0
>>131
郵便配達は問題ないが、新聞配達は電動バイクにしてもらわんと安眠妨害
219名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:03:40.43 ID:NH3ul9630
リーフの中古車なんて買ったら超最悪じゃん
220名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:04:43.97 ID:Ficnjg5LO
こんなの始める前からわかっていた話だろ。
何も対策してなかったって事が驚きだよ。
221名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:05:09.69 ID:eeoWPbyH0
これは かなり悪質なプロパガンダ
==================

  2-3年前のアイミーブのG 380万円の話だと思う

   Gの電池の寿命は充放電サイクル2500回前後
   2年で20万km走れば もう2500回充放電の寿命が切れてる

    一般乗用車なら20年乗った状態だから性能劣化は当然
    ==================================

   充放電時間は新品で50kw充電器なら12kwh充電で15分
   現在は20年乗ったクルマと同じ状態だから6kwh充電に40分
-----------------------------------------
  新型の アイミーブ M  260万円なら

   充電サイクル寿命 6000回以上
   5年で50万km走って6250回で寿命

    一般車で言えば50年乗ったくらいで寿命切れ

   充放電時間は新車で100kw充電器で5分 3年後でも10分以内
         新車で50kw充電器なら10分 3年後でも20分以内
         5年50万kmで  15−30分
--------------------
電池の性能は向上している 東芝のSCiB電池で進歩した

あとは急速充電器の出力アップ問題だけだな(キャパシタが必要)
222名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:05:42.04 ID:4V2YYDZq0
>>210
マジレスするとバッテリーの生産が追いついてなくてプリウスやアクアの納車待ちになってる状態なので
そんな訳のわからん陰謀論は当てはまらない

ちなみにプリウスのバッテリーはトヨタではなくパナソニックEVエナジーね
松下電池工業(株)、松下電器産業(株)と、トヨタ自動車(株)とが共同で資本出資して設立した会社
子会社だけどそんな回りくどいことして本業に影響あたえると(ヾノ・∀・`)ナイナイ
223名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:05:58.27 ID:Qu60e2sC0
バスなら商売になりそうだけど
どこにいくかわからんタクシーではきついな
224名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:06:23.85 ID:s6OmTwnN0
バッテリーの問題があるからハイブリッド車はやめといた
正解だったようだ
225名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:07:10.77 ID:+2KIrBqK0
>218
そんな底辺産業に投資する金が有るとでも
226名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:08:24.54 ID:loD6jDZ80
まぁ距離をめちゃ走るタクシーには向いてなかったってだけの話か。
227名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:08:24.94 ID:R+H9YFh30
電池容量の80%〜60%を維持できれば寿命延びるけど
無理だわな
228名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:08:57.00 ID:S4rlAD9L0
>>215
ちょっとぐぐったらタクシー会社でも改造やってるみたいね
震災のときのガソリン枯渇のとき無給油で東京被災地往復とか
平気でやってて災害にも強いみたいだ
229名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:09:38.85 ID:Ey0GGEVV0
プリウスPHVにしろよ
バッテリーが切れてもガソリンで走れるし
230名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:09:58.49 ID:hRqfXUkn0
だから電気自動車は特殊で取り出し困難なバッテリーじゃなくて
乾電池みたいに汎用性があって迅速に交換できるタイプの
新規格をまず始めに考えてから運用していかないとあかんかった
んだよ
スタンドが至る所にありバッテリーを迅速に交換できるなら、こういう
欠点もどうにかなっていたのに
231名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:10:16.03 ID:R1oU8O9QO
>>219
まだ実験段階を出したような感じだからね
初代プリウスも慌て出したからバッテリーの中身は乾電池だった
直ぐに変わったけど
232名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:24.44 ID:8MbvrPeQO
これも核燃料みたく処分厄介なんだろw
233名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:36.96 ID:79dRSM9Q0
>>13
バッテリーが400万円、工賃が15万くらい
一週間預かり
234名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:43.18 ID:jLVRhLYy0
もう腐ってやがる・・・
早過ぎたんだ
235名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:52.77 ID:x55uQaJy0
冬場はエアコンなしでもカイロや厚着でなんとかなるけど
真夏日は熱中症で速攻で入院になるだろ
休業を補償してくれる会社ならいいけど、自腹で治療だと大損害

こりゃEVは全然駄目だね
話にならんわ
236名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:18.30 ID:eeoWPbyH0
アイミーブMなら 灯油/圧縮天然ガスヒーターつければ

  5年タクシーで運用すれば、260万円の車で
  226万円燃料代-電気代が浮く

 航続が100km⇒80kmくらいだろうから

 タクシーではそこそこの実用性のある車になってるよ
237名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:18.73 ID:8a5ovEIY0
>>223
びっくりしたんだけど最近じゃハイブリッドバスなんてものが普通に走ってるんだな。
電車みたいな音たてて走るバスがあったから「なんぞ?」と見てみたら「ハイブリッド」とか書かれてた。
238名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:22.28 ID:3UEJkd3PO
電気機関車とジィーデル機関車くらいの違いあるんか?
239名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:30.26 ID:loD6jDZ80
これ、税金で釣ったお役所が一番けしからんよな。
タクシーの年間走行距離を事前にちょいと調査してりゃ
こんな愚策に走らなかっただろうに。
240名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:46.98 ID:pM9BMv9W0
繁華街の出口に充電設備を作れば?
何時間も客待ちでアイドリングして渋滞の原因になるよりマシだろ。
241名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:13:21.86 ID:3m/wyQ3n0
三菱のアイミーブとかいうちっこい電気自動車が話題にもならんな
こないだ車検ついでにアウトランダーのパンフ貰ったけど魅力に感じんかったし
ハイブリッドとか電気自動車はなかなかいい車が出ない
車種が少ないってだけかもしれんが
まともなのは現行のプリウスとカムリくらいか
ホンダのハイブリットなんか滅多にみかけんし
242名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:13:29.56 ID:mJytDVx/0
冷暖房を使えないってのは、乗り物としては致命的ではあるね。
243名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:13:41.19 ID:/r5g1nzn0
iPhoneみたいに電子レンジでチンして充電できるような裏技が必要だな
244名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:14:06.24 ID:8MbvrPeQO
ホイールに発電機つけりゃ問題解決するのに馬鹿だろw
245名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:14:23.98 ID:hRqfXUkn0
SF作家が何十年も前に予見できていたことすら考えられない馬鹿の群れが
旗振りして適当なもの作ってるんだもんなぁ…
昔の日本ならもっと運用時のこと考えて物作っていたはずなのに
246名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:14:54.82 ID:CGdumW3d0
>>244
エネルギー保存の法則…
247名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:17:06.02 ID:R1oU8O9QO
>>241
ホンダの普通車はHVしか売れてない
248名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:19:00.21 ID:yeMN/JXY0
行ったきりで帰って来れないカミカゼタクシーだな
249名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:19:13.26 ID:Fh20Og+80
充電池ってホント効率悪いよな。
何でもコードレスで有り難がって使ってる馬鹿が多すぎる。
250名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:19:27.58 ID:TamRCQOz0
リーフ買った一般客もやがて同じような状況に陥るのかな
5年ローンで買って三年目に使い物にならなくなって
ゴミ扱いで下取りゼロ
残るのはローン残金のみ・・
251名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:20:47.28 ID:79dRSM9Q0
>>72
ニッケル水素は自己放電が大きいので、メモリ効果が目立たない。

あと、エネループは自己放電を抑えていて、過放電で電池が傷みにくいように作ってる。
252名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:21:19.68 ID:cePKkafy0
今のガソリン車ってリッター25km走るんだ
253名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:21:23.71 ID:Fh20Og+80
>>250
バッテリーはレンタルでやるべきだよな。
254名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:23:00.59 ID:eeoWPbyH0
>>241
 EVは電池の性能が 全然違うから 電池がSCiBの奴を

  お勧めするよ。特にタクシーみたく走行距離が多いならお得

  理由は2年前の電池の寿命が2500充放電だったのに

  SCiBなら6000充放電いけるからな

  (急速充電器の性能が伴えばだが)SCiBは充電も早い 

  
255名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:23:37.80 ID:3UEJkd3PO
パンタグラフつけて走りながら電気供給できるようにすればええやんか
どこにどう架線はるかはしらんが
256名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:23:38.96 ID:6el5n4NL0
>>252
実際はカタログのような燃費にはなってないよ
257名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:24:30.16 ID:EelPiIhR0
「公用車に充電する」のが仕事に出来る自治体
くらいしか使えないだろ。あの方々4人くらい乗って
移動するからさw
258名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:24:54.72 ID:79dRSM9Q0
じゃあ>>160の車にカーチャンの魂を取り込んでしまおう
259名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:25:08.15 ID:M6qJw83k0
イメージでバッテリーはラジコンのやつみたいに取り外し出来て数個はストックを置いておけるような感じになると思ってた。
通勤で車使ってるだけなんだがそれでも嫌だわw50キロなんて馬鹿にしてんのかってディーラーに文句言うレベルだろ・・・
せめて現行の車並で500キロぐらいは走行して貰わないっと絶対買えない。まだプリウスとか買った方が良いや
260名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:26:09.84 ID:z8dKfrd70
一時期電気自動車考えてたけど、結局インプ買っちゃった
電気だけではなかなかなあ・・・
261名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:27:33.81 ID:hRqfXUkn0
>>255
道路に電極埋め込んで非接触の電波方式で充電するって方式の研究
も進んでいるけど、まだまだ実用化は遠い
接触式にするのは屋外じゃ無理ゲー
262名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:27:50.32 ID:N/wJ/PGwP
バッテリーをユニット化して、スタンドで交換可能に、という声もあるが
規格統一、ユニット化による重量増と容量低下、300kg以上もの脱着コスト、設備、資格など色々なハードルを考えたら
恐らく、クルマそのものを数台置いて、乗り換え交換したほうが効率的
263名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:29:03.33 ID:Fh20Og+80
というか、課題は充電池だけ。
車そのものは内燃機関のある車よりはるかに傷み難いわけで、
電池以外のメンテナンス(オイル交換etcなど)費用は要らないからなあw
264名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:29:27.62 ID:gZWmsTBm0
予想通り過ぎる展開。まだまだPRIUSタイプじゃなきゃダメだ。
ベースを電気に頼るのはまだ不可能。電気自動車はまだ「こない」よ。
リーフでは標準の「急速充電」でも80分はかかるという。みんなそんなに暇じゃない。
スタンドでそんなに待てる暇人はいない。
265名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:30:41.30 ID:j8gmyGNk0
電気で道路動かせばいいんだよ。
266名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:30:55.19 ID:/NXhU/EOP
ハイブリッドはバッテリー全然へたらない(少なくとも体感は)らしいけどね。
知り合いの旧プリウスは20万キロ越えててもう三回目の車検でもバッテリー交換なんてしてないし燃費もリッター20km以上普通にしてても走るって。
それ聞いて中古のプリウスでも買うかと思った。
267名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:31:27.97 ID:hRqfXUkn0
>>263
駆動力伝達部分も劣化するしメンテや交換、油脂類の補給が必要な部分も
あるんだが…
自転車だってチェーンやスプロケ、タイヤの交換が必須だぞ
268名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:31:36.86 ID:PvozLyS+0
>>263
ガソリン車より長い歴史を持つEVがなぜ普及しなかったか?
今も昔も電池がネックになっているのさ・・・
269名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:31:39.97 ID:24nyHD6M0
>>236
100km→80kmって、
その計算はどっから来たの?

リーフだってここまで劣化するとは想定外だったろう
270名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:32:28.62 ID:YOFBIx7ZO
いや、これ買う前からわかりきってる事だろ
タクシー運助って組織の頭からクルクルパーなんだな
271名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:59.72 ID:Fh20Og+80
>>264
暇人だって居るから、そういう人の車だと思えばいい。
ただタクシーに使ったのはあまりにも無謀だった。
まあ宣伝にのせられたのだろうけど。
272名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:35:01.33 ID:szEg7irQ0
>>250
なるな確実に
北国で車検の代車にされて、かなりオススメされた…
でも母も乗るから無理…
オバサンは満タンでどの程度走れて、ヒーターでどのくらい消費するかなんて考えないから、確実にJAFのお世話になる
そして営業は、夜間の外出先の充電は?に急な遠出にはレンタカーが格安でレンタル出来るようになってます!だと
273名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:35:51.13 ID:r0gxUlAd0
現行の「リチウムイオン電池」の次は「リチウム空気電池」だそうだ
これだと一気に走行距離が1000kmまで伸びるらしい
ただ実用化には後20年はかかるようだ
274名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:36:05.14 ID:gZWmsTBm0
失礼「30分で80%の充電」の間違いだった。100%で1時間てとこか。

「日産 | 電気自動車(EV) 日産リーフ [ LEAF ] | 充電方法・充電環境 | 充電」
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/CHARGE/
275名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:36:23.85 ID:eDY3ShBjP
EVタクシー乗り場に200Vコンセントを置いておかないのが悪い
客待ち中に充電と待機時の冷暖房の電気も供給できる
5台分ぐらいのコンセント付けて待機しタクシーが並ぶのではなく
人が順番にタクシーに向かうようにしたらいい
276名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:38.52 ID:meaiWJDni
>>175
いや、客に納期待ちさせてるときになんで営業車で乗り回せるんだとw
277名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:38.91 ID:+i1XZQeuO
電気自動車の欠点つうか問題点はバッテリー性能じゃない
車走らせられるような電気蓄えた箱=高性能爆弾
ここの解決が先
あんなにバッテリーが重いのはそのせい
テロや事故対策無視出来るなら今すぐガソリン車に勝てるよ
道路に大穴とか橋が落ちるとか都心部で数百人巻き添えとか我慢するならね
鉄やガラスの固まりに包まれたバッテリー(爆弾)=でっかい手榴弾だねwテロリスト大喜び武器要らんわw
278名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:41.28 ID:+rOqLXSk0
>>250
ヒュンダイみたいだなw
279名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:39:04.90 ID:Fh20Og+80
>>275
そうだな。
280名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:39:15.94 ID:DJE0R5f+0
腹減った
281名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:40:04.81 ID:9p035Cis0
エコなんて言ってられたのは余剰電力があった原発の時だろ
火力になったらエコでも何でもない
282名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:40:47.52 ID:edhHfUf20
日産リーフのCMも暗に「チョイ乗りならOK」
みたいな奴流してるからな。
283名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:40:49.92 ID:XmHSxcRfO
さすが我が大阪、ハシシタさんが思い付きで実行した政策なだけはあるで! 見事に赤字垂れ流し!
南港のビルも買っただけでなんともならんかって私立校も無償化で府の財政を火の車にしといて市に逃げ出しただけはあるな!
284名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:13.25 ID:uQRgq5Sx0
問題はこれを推し進めた官僚だろ
285名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:39.27 ID:p770zIHr0
ヂーゼルにしろよ
286名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:46.25 ID:N/wJ/PGwP
オール電化なんてただのステマだったんや
287名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:54.03 ID:WWIUx18g0
バッテリーの劣化が早い上に、
バッテリー自体が200万近くする。。
買ったら大損じゃん。
288名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:42:21.43 ID:gIa1sHqb0
日産電気自動車にシフトしてるがバッテリーの問題どうにかするアイデアでもあんのかな
289名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:43:18.27 ID:3m/wyQ3n0
>>254
へー
今後買うなら電池の種類に気をつけなきゃいけないね
ただまた中古になりそうだけどw
290名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:43:35.16 ID:+VBcuRox0
>>275
使いながら充電するとあっという間に劣化するぞ
ノートPCバッテリー劣化の最大の要因
291名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:43:50.28 ID:rIQeFa+l0
坂本がCMしてる時点で
292名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:43:51.07 ID:vKempusnO
歩合制なら最悪だよな。
EV車運転手当とか出るのかな?
293名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:44:06.35 ID:+2KIrBqK0
>255
トロリーバスは架線のメンテが難しいので廃れた
294名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:44:25.12 ID:TU/zsry00
結局バッテリーがガソリンより高くつくと
よし覚えた
295名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:19.94 ID:Fh20Og+80
>>290
充電中のエアコン使用は別回路でどうぞ。
296名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:29.14 ID:3xKZKyvdO
>>272
EVはヒーター使用で一気に走行距離が減るから、北国は特にまずいと思うよな
冬場の夜間なんかだと下手すれば命に関わりそう
297名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:57.63 ID:9ItuSIFy0
>>281
反原発キチガイ坂本がCMやっているのが超間抜けだわな
298名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:59.05 ID:PvozLyS+0
>>294
携帯やノートPCを構成する部品の中でもバッテリは1、2を争う高価なパーツだからな・・・
299名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:46:15.32 ID:xxHqHauJO
再生バッテリーで民間に販売すればいいのに
馬鹿売れするから
300名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:49:31.41 ID:k4asRDGi0
現行の電気自動車は、一日せいぜい200km程度の利用を見込んでいる

明らかに行政のミス。

と言ってもおおさか出しな(w
301名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:50:51.90 ID:r0gxUlAd0
>>281
火力発電でも電気自動車の方がエコ
それほどエンジンのエネルギー効率は悪い
302名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:50:52.31 ID:uQg4pXmZ0
↑の方でも書いてたが、技術の進歩の中で電子関係が目立ちすぎてるだけで他の技術はそんな高速で進歩しない
バッテリー技術は一般人の想像ほど進化してなくて、他の電子部品に取り残されてるんだよ
電池を劣化させないのは今のところ厳しいので、負担を小さくしたり取替えコストを削減したりと試行錯誤の途中
まだ早い
303名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:51:27.62 ID:xxHqHauJO
流しはするな
病院駅前に優先にすれば解決
バス停を廃止してもいいよ
304名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:51:42.44 ID:b9ZSNnNz0
これからはタクシーは人力車にしよう
とてもエコだ
305名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:52:02.08 ID:gZWmsTBm0
ベースが「燃料電池」などにできれば少しは使えるようになるだろうか。
「燃料さえ突っ込めば即電気になる」という仕組みにしなければダメだ。
あとは既存のトヨタハイブリッドシステムなどを併用してエネルギーを水増しすればなんとか。

PRIUSのバッテリーだって交換には工賃込みで30万はかかるらしい。電気自動車はバッテリー絡みでトラブった時の出費がでかい。

そこまでして同じ性能出せるなら海外メーカーが燃費のためにターボに拘るようになるのは自然な流れか。エコのために面倒すぎるわな。
306名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:52:09.45 ID:psJsoQ1T0
EVに補助金だすのやめろよ
もったいねーよ
使えねーなまじで
307名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:53:22.41 ID:1VDQuRio0
あと数段階、蓄電池の進歩が必要だわな。
308名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:53:29.88 ID:k4asRDGi0
>>301
燃料を選ばないのもいいな。
309名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:53:49.00 ID:meaiWJDni
>>305
出せてないけどね、ダウンサイジングターボ。
速度行きの高い高速道路でようやく並ぶ程度。
310名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:54:14.51 ID:fWNA3oQ+0
人柱乙カレー
まだ早いのか。
311名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:54:21.91 ID:3VHMUXmhO
>>275
客を乗せて発進する時にコンセントが引っ張られて抜けるとか、ガンダムシードみたいでカコイイ!!
 いや EV−Angelion(エンジェルの名詞形)のアンビリカルケーブルの方が先か・・・
312名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:54:38.78 ID:3m/wyQ3n0
圧縮空気で走る車とかも出てたけど
電気でもガソリン・ディーゼルでもない、全く別の仕組みで走る車が
ぽっと出てきて普及しそうな予感もする
電気自動車は利点より欠点が大きすぎる
313 :2013/02/17(日) 17:55:11.35 ID:Tj4YOXmF0
>>305
PRIUSのバッテリー交換はマレ
都市伝説
314名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:55:15.33 ID:r0gxUlAd0
>>302
少なくとも現在まではバッテリー技術は進化してきた
ニッカド→ニッケル水素→リチウムイオン
今後どうなるかはわからないけど
315名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:55:20.05 ID:9ItuSIFy0
>>275
タクシー会社が発発用意しておいておけばいいだろ
316名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:55:21.08 ID:xxHqHauJO
駅前とかは電気タクシーのみにすれば採算とれる
317名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:56:05.73 ID:+i1XZQeuO
>299
その品質誰が保証するんだ?
爆弾並の高エネルギーボックスを
車のタイヤだって破裂した事件で近くにいたバイト女の子の頭が吹き飛んだ
空気エネルギーだってその威力だ
1トンもの鉄を100キロ以上で走らせる機械ってのは並大抵のエネルギーじゃない
チャリンコに大きめなバッテリーつけたほうがまだ安全だ
318名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:56:25.81 ID:N/wJ/PGwP
クルマに風車つけて、風力発電しながら走るのは駄目なん?
319名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:56:51.31 ID:AxVKMvla0
>>32
バッテリー以外はデッカイラジコンだもんな。電気自動車なんて大手自動車会社のやる仕事じゃないよ
320名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:57:16.38 ID:v2VE6FYd0
新車時100qって少ないよなw
321名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:57:20.26 ID:fTmNM8Fj0
しかし何十年後にはバッテリーはすげえ進化してんだろうか
半信半疑だな
322名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:57:40.36 ID:psJsoQ1T0
>>162
中国は、電気自転車
電気スクーターの安いのがドンドン出てる
日本は、法律が五月蝿いのであんまりだせない
負ける
323名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:57:42.46 ID:+2KIrBqK0
>301
列車が電気なのはそういう事だよね
324名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:57:45.53 ID:5ksBTWDQ0
人力車を引けばいい
325名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:58:46.40 ID:8MbvrPeQO
技術屋も俺とそんなに頭が違わないんだな
普通なんだなw
326名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:11.85 ID:0u7OFRHN0
動力はモーターで電気はバッテリーじゃなくホンダとかのポータブル発電機で
電気自動車のモーターまわすだけの電力は得られないんかな?
327名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:31.05 ID:/+hgXL4g0
電池がこの程度なんだから、ホンダ流の、

【電動アシスト自動車】

ってアプローチが適切だと何度言えば
328名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:46.23 ID:b3bcPjJB0
バッテリー革命はよ
寿命と容量が伸びると電池会社が儲からないからやらないの?
329名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:50.63 ID:Fh20Og+80
駐車中は自重を利用して発電機を回すなどの工夫が必要。
330名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:52.53 ID:9kHcOfuQ0
ところでモーターは進化してないのかい?
331名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:19.87 ID:3yLULtx80
これって行政訴えれるレベルじゃないの?
332名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:34.86 ID:+2KIrBqK0
>318
モーターの消費電力>>>>>>>発電機のエネルギー
333名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:35.97 ID:yeMN/JXY0
>>326
素直にエンジンで走ったほうがいいじゃんw
334名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:45.62 ID:eDY3ShBjP
>>311
知ってて書いてると思うがつながってるとエラー出るから…
335名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:53.70 ID:meaiWJDni
>>327
制御をよほどうまくやらないとソナタHVのようにかえって燃費悪化するぞ
336名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:01:14.54 ID:/u0W4aMXi
大阪のタクシーは赤信号目掛けて加速してキツイブレーキの繰り返し
バッテリーが痛むに決まってる
337名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:01:37.49 ID:wkiFLCu90
>>312
山間地での間伐材薪エンジンハイブリッドくるか。
時代に逆行してる気もするが。
338名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:19.51 ID:F6N3FjQs0
EVスタンドって無料じゃないの?
339名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:20.14 ID:psJsoQ1T0
>>196
いやおまえプリウスは
電気自動車じゃないから
ガソリンで発電しながら走ってるから
バッテリーは劣化しても大丈夫なんだよ
らしい、中古のプリウスでも燃費いいから
340名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:21.59 ID:PvozLyS+0
>>314
この世で得られる元素の種類は限られているからな・・・

その中でもリチウムの軽さと卑しさはトップクラス
リチウムを上回る素材はなかなか得られない
341名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:26.08 ID:r0gxUlAd0
>>305
燃料電池はちょっと調べたけど、燃料の水素の扱いが厄介なのと、
触媒(白金)の値段の問題で、コスト的にまだ厳しいようだ
342名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:35.42 ID:m4UEQwRo0
そもそもタクシーに使うのが無理なんだよ。
最初はホテルや旅館と駅の送迎に使うとかの方が良い。
こういう用途だと待ち時間の方が長いから充電時間を気にすることないし。
343名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:03:55.31 ID:iYpgHiA20
>>318
まるで永久機関だなw
344名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:04:26.74 ID:khKT/ssU0
大阪って自転車タクシーないのか?
名古屋ですら見かけたが
345名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:04:25.51 ID:gyGWwjGy0
こんな欠陥車が公道を走っていいのかね
346名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:04:39.69 ID:r0gxUlAd0
ここで電気自動車について勉強をした
http://www.ab.auone-net.jp/~ecosuki/index.htm
347名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:04:50.56 ID:zgSfz0zX0
絶望以外の言葉が出てこない・・・

新車時は100km以上/回走行、2年後の今はわずか50km/回ほど。

電池劣化で急速充電の時間も増。容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上。

急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。充電往復時間を含め、充電に1時間以上。

6、7回/日の充電は必要、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。

ヒーターを入れると、電力消費で短い走行距離が一気に20kmも短く

年間10万km走行もざらのタクシーでこの電気自動車を使うとか

クリーンディーゼルの何があかんのですか。
348名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:05:17.42 ID:63r3E4fj0
電気自動車がダメっつうか、日産のリーフが糞なんだが
もちろん、電気自動車はまだ制約が多いが、それは使い方次第
にも関わらず、普通の乗用車みたいに売り出した日産の罪はマジで重い

マスコミって意図的に混同してるんだろうな
349名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:05:39.25 ID:zf+xR0oKO
160マソのマイクロカーのEVに乗ってるんだが、
EVはきついぞ。ちょっと充電管理ミスるとバッテリーがお亡くなりになって総取っ替え30マソかかる
350名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:07:17.20 ID:CtIJ07S/0
>>117

バッテリーってのは原料費がもともと高いので
大量生産しても安くならないんだな
351名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:07:39.00 ID:g2lzOJoU0
>>348
アイミーブはまともなのか?
352名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:07:49.61 ID:Ag6w3BWK0
こんなものだろう。
燃料高が続いている状態なのだから、電気自動車が本当に良いものであれば、
コミュニティバスみたいな短距離専門業者がとっくに電気自動車率100%になっている。
353名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:09.34 ID:NkOXG/MX0
電力を取らずにバッテリーだけで長距離走るというのが難題すぎる
354名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:17.99 ID:Fh20Og+80
タクシーの乱暴な運転にはエネルギー回生システムが必要なんだよ。
355名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:25.28 ID:EASFAKZEO
これ家電製品だったらPL法で訴えられてるよな
356名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:37.87 ID:FYhogP+W0
運転下手の雲助の感想なんかどうでもいいが
交通量の多い道や逆に人通りのない田舎道でバッテリー切れなんて洒落にならんな
357名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:38.22 ID:ew6kTzO60
電池はレンタル形式が ベストだろ 電気スタンドで充電済みの電池パックと交換
某自動車会社の電気自動車は 迅速な交換が出来るように 床下に吊り下げるよう
に 積まれていたと思ったが 勘違いだったか……
358名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:10:10.92 ID:meaiWJDni
>>347
SUVやワンボックスや派手ルックスの大型セダンのタクシーはなかなか無理でしょ
359名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:10:12.47 ID:Ag6w3BWK0
>>348
リーフは糞だけどノートは良いよ。高級車並みとまではいかないけど、
あの価格帯では異常な静かさで寝つきが良くなる。
360名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:11:28.55 ID:+2KIrBqK0
効率の良いバッテリーが開発出来たら
松下や東芝あたりが参入してきそうだ
361名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:11:35.77 ID:+i1XZQeuO
ガソリンは気化し空気と混ざらないと爆発しない
ガソリン少々浴びても死なない
高圧電気や圧縮空気はそのものが武器になる

高圧電気や圧縮空気少々浴びてみるか?
エネルギーダイレクトなほど効率はいいが危険ってこと

荷物背負わせたニートのケツに火を点けるのが社会的には一番効率いいかもねwww
362名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:11:49.13 ID:/IQXahSd0
>>341
燃料はメタノールとか使えるから問題はその触媒
うまいこと代替が見つかればいいんだけど
363名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:12:54.97 ID:2GcR0Xqr0
ターミネーターに出てきた水素電池の開発はよ
364名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:13:20.96 ID:co/+63gK0
電気自動車オワタ
365名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:13:51.76 ID:Fh20Og+80
ディーラーが予備の電池を供給して定期的に交換メンテすべき。
366名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:14:42.90 ID:9ItuSIFy0
>>365
その予備バッテリーの分も新車価格に上乗せします
367名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:16:55.64 ID:cOlEcv7U0
当たり前
368名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:17:00.07 ID:Tspkc3jV0
反原発のプロ市民達はいったいどうしたんだ?
369名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:17:42.28 ID:cr/fMpX90
リーフ試乗した時、日産の営業マンは電池の劣化は気になるレベルでない!と言い切ってたけど・・・・・
370名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:17:53.69 ID:RMxFPn1Q0
所謂リチウムイオンバッテリーで動く電動工具は、本体が生きていても
バッテリーが死んだら捨てね。
バッテリー買うくらいなら、本体買い換えの時に予備バッテリー付けて貰う方が安いから。

車もそう言うことなんだろうなぁ。
371名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:07.04 ID:y+BIanom0
.
血税を投じた莫大な補助金は、日本人をリストラしときながら
自らは8億円の高額報酬なゴーンの懐へ消えていきましたとさ。
372名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:08.61 ID:v6zRAwMV0
浮いた燃料費と補助金足せば、バッテリーを新品に交換してもお釣りが出るんじゃない?
373名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:28.29 ID:eHh2oSsY0
トヨタは賢いなやっぱり
世界的にハイブリットを推奨してるしね
スマホでさえ1日持たないもんねバッテリー
374名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:37.75 ID:jJ4rxjnh0
てか、400万近くするのかリーフは。
375名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:19:23.12 ID:rIJl/eRH0
政府の政策に乗っかったもんは利権がらみで産業自体がだめになる
地デジしかりエコカーしかり、後何だっけ
376名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:19:36.11 ID:n1EP/Aff0
プリウスタクシーのほうはどうなの?
順調なの?
377名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:20:37.96 ID:vKempusnO
>>358
電池ごと交換する方式を進めてるベタープレイスの関連のタクシー会社は、デュアリスのEVを使ってたような?
378名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:21:23.77 ID:NCmAW1GlO
バッテリーは改良の余地ありだな
ひどすぎる
379名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:21:54.25 ID:Fh20Og+80
>>370
そうそう。
プロなら充電式電動工具は現場の電気で毎日充電できるけど、
家庭で充電式電動工具を持ってるヤツは馬鹿だ。
380名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:21:58.55 ID:eHh2oSsY0
蓄電池で電力を貯められるとか騒いでる反原発派が涙目になる話だなwwwwww
381名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:22:10.77 ID:kfQ2rNN30
日本全国で牛乳瓶やパレットみたいに
規格化したバッテリを融通すればいいのに

ガソリンスタンドでは
バッテリを「ガコ」って外して「ズシッ」って載せて1回いくらの充電料金を払うだけ
受け取ったバッテリを次の出番までガソリンスタンドで充電しておく

ガソリンスタンドの在庫の多寡はカーナビでITSかなんかで案内

バッテリに利用履歴を全部登録しておいて
サイクル寿命が来たか異常が発生したら新品を補充

中国人が怪しいバッテリと日本製のバッテリと交換するために仕込むかもしれないから
そのリスクはB-CASみたいな認証と
最終的には故障リスクも含めて保険で解決

てのはどうかな
382名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:22:16.60 ID:psJsoQ1T0
>>376
順調だろアメリカでも採用されてるし
ただ、タクシーは貧乏だから
最初から安い車を使い潰すほうがいいのかも
383名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:23:38.37 ID:YHxzguGZ0
運転席に脚こぎペダルをつけて、客待ちしている間に充電すればおk
384名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:24:20.73 ID:S4rlAD9L0
385名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:24:33.63 ID:64pg0Jq+0
>>381
アイデアとしてはいいだろうけど
かなりの重労働じゃないかな
386名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:24:45.42 ID:8MbvrPeQO
日本の技の限界きたんだろうなw
387名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:27:27.57 ID:zwQVaRMs0
そりゃフランスメーカーのニッサンが主導してんだもん
ダメでしょうな
388名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:27:28.09 ID:eHh2oSsY0
ボーイング787もバッテリーがアレやな
389名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:28:10.24 ID:4dDUaRZZP
バッテリー交換しろよw
といかタクシーはハイブリッドじゃないと話にならないでしょ。

逆にアイドリングの多いタクシーはHVなら燃費も安く、長距離もいけて、喜びの声しかない。
街中にプリウスタクシーが溢れてるのが証拠。
390名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:28:13.05 ID:8MbvrPeQO
日本って今まで外国のふんどし借りて相撲とってたからな
ふんどしが無くなったんだろうなw
391名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:28:30.30 ID:ro4fqyPT0
日産と坂本龍一はたかが電気と
たかをくくった製品しか作れなかった
392名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:29:11.33 ID:Hgig75Ts0
アウトランダーのPHEV乗ってるけど問題ナッシングだな
393名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:29:37.92 ID:tx6bYe3v0
日産はちゃんと責任とれよ 謝罪は最低限しろ
394名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:29:49.37 ID:9ItuSIFy0
>>371
まさにこんな税金投入そこが「既得権益」なのに、飛びついた馬鹿府知事って誰だよ
395名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:29:49.92 ID:v197m8gxO
バッテリー課題大杉だな
こりゃすぐどうこうできるレベルじゃないね
396名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:29:57.55 ID:D8WLFEmqP
>>369
会社の営業車買い換えるときに同じようなこと言ってたんで、試しに
「じゃあ、3年もしない内に劣化したら、そのバッテリーは
不良品だからタダで交換してくれるんですよね?」
って聞いたら黙りこんだぜw
397名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:30:13.91 ID:psJsoQ1T0
スグに補助金だすのやめればいいのに
実際には逆でもっと金だそうとしてるからな
398名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:30:21.68 ID:+dha5ZET0
こまめに充電するとバッテリーの劣化早めちゃうのかな?
399名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:30:34.14 ID:AxVKMvla0
>301
内燃機関の効率なんてモータとは桁違いだぞ。
400名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:31:25.06 ID:kfQ2rNN30
>>389
どうせパワーいらないなら小排気量LPG+モーターのハイブリッドってできないのかな
401名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:31:58.98 ID:bFLTq9rZ0
雲助が何いってんだ!!!!!!!!!!!
402名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:32:32.53 ID:mbD0Uzh/0
後になって気づくには致命的すぎるなこれ
企画者の責任になるのかな
403名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:32:34.57 ID:hbgZfyY90
>>27
浅草は人力車が幅を利かせてるけど、籠も一応はいるな。
404名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:35:14.86 ID:psJsoQ1T0
大切なことは、バッテリー交換にいくらかかるかだけど
やっぱり100万ぐらいとられるのかいwww

これさ、あと一年したら、バッテリーだけがダメになった
リーフの中古車がタダみたいにやすく売りに出るのか
買い物専用にいいかも
405名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:35:22.93 ID:8MbvrPeQO
モーターにVTECつけるとか考えろよw
406名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:35:25.95 ID:iidrhE8VO
リーフの電池劣化そんなに凄いのか…
アメリカで売れてないわけだな、電池の進化にはまだ時間がかかりそうだな〜
407名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:36:34.09 ID:VXlCvPkj0
>381 その交換タイプのバッテリーが重くて短時間に取り替えられるシステムが場所食うしコストも掛かるから日産は諦めたわけだが?
408名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:37:05.73 ID:cq1fJtCs0
タクシーに導入するのが悪い。
409名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:37:12.99 ID:ubXa7gbj0
ダイリチウムの核融合イオン推進エンジンはまだか
410名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:37:23.41 ID:gXkK+jBK0
オール電気自動車は、市役所区役所の公用車くらいなら近所しか走らないから十分だけど、
遠距離や長時間走ることもあるタクシーには絶対に向いてないだろ。
最初にこんな企画した奴はわかってただろうに何故実行したんだか。
411名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:37:26.85 ID:psJsoQ1T0
でもさ、ノートパソコンのバッテリーって
五年ぐらいはいけるだろ
ちょっとこの記事は極端かな
412名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:39:36.84 ID:0IiKeFtl0
完全自動運転システムを完成させて
運転手は走行中は足漕ぎで自力発電させるようにすれば長距離走行可能になるんじゃね?
413名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:40:23.78 ID:r0gxUlAd0
結局は現状ではハイブリッド車がベストな選択ということかな

電気自動車に補助でエンジンをつけただけの単純な発想だと思ってたが、そうじゃないんだな
低速時に効率がいいモーターの特性と、高速時に効率がいいエンジンの特性を、
うまく使い分けることでトータルで燃費を良くしてるんだそうだ
414名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:41:16.86 ID:ji92o56A0
こんなニュースみるとプリウスはバッテリーの制御がうまいんだなと思う。
タクシー用途で30万キロバッテリートラブル無いっちゅうからね
415名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:42:56.86 ID:/JgUVPFNO
プリウスなんかどうすんの?


嘘臭い記事だなぁ
416名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:43:49.31 ID:Fh20Og+80
バッテリーの性能というか性格に合わせなきゃ長持ちしないんだなw
417名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:43:59.25 ID:UIA2y7OY0
iMiev乗りの僕としては、EVの醍醐味は停止の無音状態から、モータの加速音を聞きながら
無変速で一気に巡航速度まで加速するのが醍醐味。
エコとか、そーいうのは、どーでもいい。
418名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:45:14.86 ID:co/+63gK0
電池だけは日本製使えよ
419名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:45:35.53 ID:iYpgHiA20
>>392
古臭い内外装、リコール隠しの企業体質…問題ありまくりだろw
420名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:45:47.21 ID:psJsoQ1T0
>>415
プリウスは電気自動車じゃないから
全然違うんだよ
発電機積んでるから
電気自動車はむずしかしの
トヨタも電気自動車だしたろ、あっちと比べろよ
421名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:45:59.25 ID:pin4jyRD0
最初に自動車作った人も色々動力源を考えたはずだよ
水素
電気
圧縮空気
ガソリン
軽油
試行錯誤して淘汰された結果生き残ったのが軽油とガソリン
「はぁ?電気wおまえ本当素人だな。やばいわその意見」って昔の人が笑ってるよ
422名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:45:59.79 ID:5ksBTWDQ0
そら年に10万kmも走ればガソリン車だって二束三文やろ
423名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:00.45 ID:T+rvI38O0
メーカーでの劣化テストは加速試験だから実際とは違う
というか、こうしたEVタクシーの劣化の結果はカネを出してもほしいだろう
だからカネ出せよw
424名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:00.54 ID:Fh20Og+80
特性ですた。
バッテリーの特性に合った使い方できるかどうか?で決まる。
425名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:07.00 ID:3xKZKyvdO
>>402
企画者だけの責任でも無いと思うな
電池の性能の劣化なんて普通の素人でも思い付くリスクだし
性能の保証を考えないで補助金貰う事だけ考えてたんだろ
同時に思うのはメーカーは何が起こるか当然分かっていたはずだってことかな
426名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:11.14 ID:NRwF/igx0
>>416
機械や道具はすべてそうだろ。
427名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:15.36 ID:1YzNNW8A0
>>384
プリウスLPって凄いな!
日本交通で思い出したが、バッテリー交換式EVタクシーはどうなったのだろう?
http://response.jp/article/2011/09/05/161786.html

なんか調べていくと、EVって完全に終わってる感じなんだね。
428名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:21.95 ID:r0gxUlAd0
電気自動車も、現状でも限定した用途ならベストな選択になり得る
このタクシーの例は、用途の選択を失敗しただけ

あと、バッテリーの進化次第では大化けするポテンシャルがあるな
リチウム空気電池が実用化する20年後には状況は変わってるだろう
429名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:49.73 ID:zNiuFnUb0
ラジコンのエンジン積んで充電すればええやん
430名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:47:24.76 ID:ujZF+uVz0
絶賛進行中のメガソーラービジネスの将来を見るようだわ。
431名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:48:08.09 ID:wkiFLCu90
>>413
意外と回生ブレーキの発電量がバカにならない。町乗りのブレーキで再度エネルギーとして使えるのは優秀。
エンジンの暖気運転でも充電出来るしね。
省エネ運転しまくるとハイブリッドだとエアコンに回す熱が足りなくなりがちだけどね。
432名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:48:15.73 ID:T+rvI38O0
乗ってる客はヒマなんだから
手回し発電機でも回して協力してやれよ
433名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:48:25.24 ID:4WL3LwYm0
ヒーターすらつけられないとか厳しいな
これは補助動力源としてガソリンエンジンを搭載するべき ついでに駆動力にも回せば効率的だ
434名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:49:01.95 ID:ybxUmzfv0
タクシーには一番むいてないだろ

主婦とかが毎日ちょっとずつ買い物とかに使うための車だ
435名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:49:32.48 ID:m4UEQwRo0
>>413
ハイブリッドも年間走行1万キロ以下だと絶対に元なんてとれないだろ
436名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:50:22.97 ID:cT7ODo6O0
>>144
タクシー使用の場合のプリウス燃費は、15km/L前後。営業スタイルで大きく違うが20は無理
LPGで5km/L LPG価格はガソリンの約2/3
40〜50万kmで代替
437名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:50:38.55 ID:5ksBTWDQ0
どこまで電気自動車に期待しとるんじゃ、ガソリン代浮いた分で電池交換しろや
438名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:50:45.68 ID:k4asRDGi0
>>411
自動車とパソコンじゃ条件が違うだろバカ。
439名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:51:09.95 ID:iYpgHiA20
>>428
>20年後には状況は変わってるだろう

電車は透明チューブの中を、クルマは空を飛んでる。
もちろん、歩道は動く歩道だ!
440名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:52:02.03 ID:NRwF/igx0
>>439
転送が可能になって、道路も自動車も無くなってる。
441名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:52:12.10 ID:loD6jDZ80
>>406
劣化が激しいというより、年間10万キロ走るタクシーなどには向いてないって事じゃないか。
こんなもんに税金つぎ込んだ馬鹿自治体とこうなることは予想できてたのに薦めたメーカーは知らんぷり。
結局、割りを食うのは現場のおっちゃん達。
442名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:05.66 ID:ohL3YIO90
現状は、ちょっとした近場の買い物に使う程度の用途にしか使えないって事だな
443名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:21.62 ID:gxFoqykB0
電動自転車のバッテリーの劣化の早さを知ってから決めれば良かったのに。
444名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:47.63 ID:PDwjllQX0
そこを何とかするのがプロってもんだろう・・・
遠回りばっかしてんじゃねぇぞボケぇ!
445名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:57:25.49 ID:VXxYQk4L0
自由軌道で物を運ぶエネルギーとしては、化石燃料+内燃機関に優るものはなかなか出ない
電気は非力で、電気ブルドーザー、電気ダンプ、電気旅客機は出来そうもない
それ以前に、根本的な問題があるけどな
446名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:57:43.40 ID:0EHgzg/7O
使う前から解ってる事だろ
電気自動車はまだ完璧な車じゃないんだよ
447名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:57:50.98 ID:m4UEQwRo0
>>434
現状ではどんな使い方をしたところでコスト的に元をとるのは無理
電気自動車としてはベストな使い方
例えば毎日決まったルートを100km走り毎晩深夜電力で充電したとする
年間走行が3万6000キロだからガソリン車のガソリン代なら30万くらい
8年間無事に使ってやっとトントンになるレベル

だから現状で電気自動車が割に合うためにはコスト以外のところじゃないと無理
例えば今までベンツのSクラスに乗ってた人が所得水準が下がったからといって
300万円の国産車に買い換えたら面子にかかわる
しかしリーフに買い替えるのならそれなりの言い訳が立つ
448名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:57:52.75 ID:qcbHqh7f0
そういえば大容量キャパシタは燃料電池とともに2010年頃には普及しているはずだったのに
どうしちゃったんだろうか
449名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:58:38.76 ID:uysAOt7j0
>>403
老眼鏡でも買って来い
450名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:59:09.83 ID:r0gxUlAd0
451名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:59:47.72 ID:V9jKOQA20
電池もそうだけど、充電式ってイマイチ信用できない。
明らかに消耗早いし。
452名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:00:07.22 ID:GADLcObj0
まだまだ実用段階じゃないのは分かってたろうに。
宣伝用だよ。
453名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:00:36.27 ID:psJsoQ1T0
>>447
これじゃ近所で笑いものだろ
プリウスもガソリンケチってるケチにしかみえないが
454名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:00:52.59 ID:gc2HjDTY0
長距離移動に向かないことぐらい想像できたと思うけどな
455名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:02:01.72 ID:r0gxUlAd0
>>448
燃料電池はむしろ別の用途(家庭用発電とか)で普及が進んでる
自動車に乗せるには向いてないのだそうだ
456名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:03:03.29 ID:N8LNWnO60
知り合いがプリウスPHV買ったけど
あの乗り心地とブサイクな形で400万とか
信じれないわ・・・
457名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:04:35.80 ID:cq1fJtCs0
>>411
ネット見たりWord文書作ったり、くらいの普通の負荷ではなく、
ファンがフルに回るような高速計算を常にさせるような過酷な使い方だと
バッテリーの劣化が当然違ってくる。

今回の問題は過酷な使い方をするタクシーに導入してしまった事だと思う。
458名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:05:30.01 ID:3xKZKyvdO
>>447
その用途なら既にプリウスが目的に叶ってるから
EVで更にエコの印象ってのは実用性が要らないならありだけど
459名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:16.03 ID:OHfnA/3p0
クーポンとダブって見えるのは気のせいか
460名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:22.02 ID:MDl/DYyQO
>>443
解ってて導入してる。

だから導入当時でさえ『社長さんが賄賂貰ってる説』がすでに出てた。
当時はアホかと思ってたが、今更ながらに納得してしまったわ。
461名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:37.87 ID:psJsoQ1T0
これは日産が責任とるべきだよな
みんなで日産を訴えよう
462名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:20.64 ID:YyPvXY000
まだまだ普及には課題が多いか。あと787みたいなことは起こり得るか?だ
463名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:50.33 ID:8MbvrPeQO
でもなんで補助したのかわかってねえよな
そんないい事ずくめの車なら負が補助なんかしねえよ
464名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:08:04.60 ID:PZx07CiT0
タクシーは伝統のガス車だろ
ガスは長期的に今より安くなるんだから
465名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:08:25.75 ID:fpjIZt3B0
148 :名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 20:00:48.52 ID:mttBSY7r
2012-12-18 燃焼式ヒーターを搭載した電気自動車試乗会を開催しました。
ttp://www.akita-pu.ac.jp/stic/ev-consortium/sizyoukai.html


寒冷地での電費対策の一つの解決法
寒いときだけこれで暖房する


149 :名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 20:04:28.00 ID:mttBSY7r
貼り忘れ
これも

ベバスト燃焼式ヒーター
ttp://ecocar.asia/article/60871652.html
466名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:09:07.83 ID:m4UEQwRo0
>>458
今はハイブリッドでそのようとだとレクサス CTになるから450万円コースだ。
リーフだと補助金考慮すれば300万以下で維持費もほとんどかからない。
467名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:29.40 ID:Ficnjg5LO
信号待ちしてる時に信号機から電波飛ばして勝手に充電とかできないのか。
468名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:49.63 ID:PvozLyS+0
>>362
メタノールを使うと炭素で触媒が汚染されてすぐに寿命になっちゃう

高度に精製された純水素じゃないとダメ
469名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:56.50 ID:EvsjnIPg0
バッテリーは消耗品。しかも寿命は速いし、劣化速度が早いから
あっという間に出力が落ちていく。これをどうにかしない限りEVとか無理
470名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:57.65 ID:yPZ8U6ct0
リチウムイオン蓄電池は、満充電で放置すると、自己放電でどんどん劣化するんだよね。
だから、満充電済みの電池をお店で交換するビジネスは成り立たない。
そして、容量が空(10%以下)になってからの充電(深充電)でも劣化する。
だからEVみたいな使い方は、あっという間に蓄電池が寿命を迎える。
さらに、若干ながらメモリー効果もあり、充電時の熱にも弱いので、
PHVみたいに駐車時の急速充電でも劣化が早い。
つまり、HVみたいに蓄電池の都合で充電を制御できるシステムじゃないと、
メーカーが公表する期間の寿命にはならない。
471名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:15.00 ID:VXxYQk4L0
今は、化石燃料かウランで電気を作っている。
そこで自動車のエネルギーとして、化石燃料を直接使うのと、
化石燃料を電気に変換して、その電気を使うのと、
どちらが効率がいいか?どちらが省エネになっているか?
これは言うまでもない。
石油を燃やして作った電気で動く電気自動車とは、
所詮「間接ガソリン車」に過ぎないなのだから。
トータルで考えると、エコですらない。
472名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:21.01 ID:uQg4pXmZ0
日本はEVにこだわって大敗だな、アメちゃんはバイオ燃料で飛行機飛ばして大陸横断やっとるでw
473名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:52.80 ID:5XX3tEB00
まあリスクを恐れず実験した日産には
情報量の蓄積がすごいんだろうな。
リーフ買ったやつを人柱にして、次はましなやつ作れるんだろう。
474名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:57.02 ID:NBHrrCfO0
>省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? 
ガソリン車すげーw
475名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:25.68 ID:if+vkW4l0
>>466
CTとかレクサスを名乗るのが恥ずかしいレベル
せめてHS250h
476名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:47.56 ID:ybxUmzfv0
>>447
全然ベストじゃないよ。
主婦は買い物の足として使えばいいだけだけど、タクシーはガンガン走って稼がなきゃいけないじゃん。
そのタクシーの時間あたりの稼働率が低いってのは一番最悪のパターンでしょ。
477名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:52.41 ID:4Rx91UsGO
>>467
月面にエネルギー照射基地を作るべきだよな
478名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:45.99 ID:zQxI/mZP0
街中に架線張りめぐらせればいいじゃない
トロリーバス・トロリータクシー・トロリー自家用車
外観はバックトゥザフューチャーのDMC12みたいなポールつき
479名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:52.06 ID:m4UEQwRo0
高速道路の走行車線に非接点式の電力供給システムを設置できれば良いのだけど
480名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:18:00.28 ID:YyPvXY000
EVスタンドの設置を30Kごとにしないと高速道路走行もままならいな
481(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2013/02/17(日) 19:18:52.80 ID:WfN8vEvF0
バ・カ・メ

バッテリーにブレイクスルーが来ない限り EV カー はダメぽ。

ハイブリッドカーでもさ
 ・
 ・
 ・
あれだけ溢れていた プリウスの初期型って 今 見るか?
つまりそーゆー事だ
482名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:18:59.56 ID:LW9Xs/1C0
駄目になったバッテリーって再生できるの?
483名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:20.40 ID:/IQXahSd0
>>468
東芝がDMFC売ってるでしょ
484名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:20:23.94 ID:3xKZKyvdO
>>466
いやその目的でもプリウスで十分
世間一般にはプリウス=HV=エコだから
HVで先行したプリウスの名前その物が一つのブランド
だから高いHVなんて買う必要が無い、というかほとんどの人はプリウスとインサイト以外知らないと思うよ
ましてや実用性の無いEVなんて余計に買う必要が無い
485名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:20:30.93 ID:iYpgHiA20
>>480
長距離走るのに充電休憩ばかりしてたら意味ないなw
486名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:20:42.61 ID:r0gxUlAd0
>>471
ヒント:エネルギー効率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%8A%B9%E7%8E%87
ガソリンエンジン:20-30%
火力発電(石炭):40-43%
487名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:20:54.22 ID:psJsoQ1T0
そういえば
オバマとかも電気自動車だとか大騒ぎしてたけど
あっちはどうなった
488名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:08.46 ID:zQxI/mZP0
>>481
新型があふれてるような気がする・・・
489名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:13.02 ID:JeEx5FzO0
年間何万キロ走るんだ?しかも急速充電がメイン
EVにタクシーは一番向いてないと思う
タクシーはガスが1番だろ
490名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:29.12 ID:m4UEQwRo0
>>478
トロリーバスは復活させるべきだな。
むかしと違ってバッテリーの性能が向上してるから
すべての区間に架線を張る必要もないし
491名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:54.00 ID:XTein0CK0
>>1
日産、何とかしてやれよw
492名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:22:43.53 ID:qcbHqh7f0
EV関連でもハイブリッドに有利なスレだと丑スレじゃないんだな
493名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:24:08.17 ID:XTein0CK0
>>486
送電ロスまで入れた効率なのかねぇ。バッテリーのチャージ・出力ロスもありそうだし・・・
意外に大した事ないんじゃないのか・・・
494名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:24:49.37 ID:gjsiFtbs0
地元にもEVタクいたけど見なくなった
その代わりプリタクが異常に増えた 
また俺勝ち組だよ煽っていたが
あまりにの某社が惨めスギル

まずは会社を日本に取り戻すところからやろうぜ (´・ω・`)
495名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:08.54 ID:R1oU8O9QO
>>481
初代はリッター10切るのが珍しくないから乗るのは辛い
二代目は一番まとも
三代目はコストダウンだらけで中身はスカスカ
496名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:13.92 ID:A5S+BxNO0
>>350
支那産レアアースの代替品が見つかるまではコストダウン無理とか、そういう感じ?
497名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:58.74 ID:if+vkW4l0
.>>493
それ言うとガソリンは運搬コストもかかるから
電気代とガソリン代で比べるとだいたい燃費は1/10
498名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:59.29 ID:UufkCdre0
二年前はまだ温暖化で騒がれてたな
大阪のおっちゃん騙されたな
499名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:29:50.14 ID:gZWmsTBm0
>>481
バカは貴様だ。PRIUSが爆発的にヒットしたのは2型からだ。それは今も街に溢れている。PRIUSの初期型はそれほど売れていなかった。
500名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:30:47.50 ID:r0gxUlAd0
>>493
その通り
実はトータルで見ると残念ながら現状では大した差はない
だから、他の観点でも比較するべき

電気なら作る手段は豊富、だとか
排気ガスにしても結局発電所でガス出してるから同じじゃん、じゃなくて
自分たちが住んでる場所の空気だけでも良くなることは確かに一つのメリットだし
501名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:30:50.45 ID:kx8rSwbt0
コンデンサだと劣化しにくい。・・・容量は少ないけど。
502名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:52.80 ID:psJsoQ1T0
>>499
初期は高かったからな
どう考えてもガソリン代で元がとれそうになかった
それなのに貧乏臭いデザイン
503名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:32.39 ID:meaiWJDni
>>481
溢れたことなんて一度もないけど。初代。
504名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:57.86 ID:N8LNWnO60
プリウスはボロ車

それだけは自信持って言える
505名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:06.23 ID:gZWmsTBm0
LPGエンジンは今後緩やかな衰退を迎える。2016年あたりから供給側が生産を終了するからだ。
まあ向こう10年はLPGを使うだろうし委託製造もあり得る。これ自体御破算でひっくり返される可能性もある。

「トヨタ、LPガスタクシーの生産終了検討 関連業界反発」
http://www.asahi.com/business/update/0517/NGY201205170003.html


電気自動車の現状をみれば、これからのタクシーはトヨタタイプのハイブリッドに移行していくと思う。
ニッサンNV200がニューヨークで正式採用されたらしいがこれはガソリン車かディーゼル車だし。
506名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:11.77 ID:R1oU8O9QO
>>499
違う
爆発的は三代目
二代目はそこそこ
初代は補助金や免税もなくて一般は敬遠したし
エアコンを使えば常にエンジンが動いて燃費を稼げなかった
507名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:21.93 ID:PvozLyS+0
>>502
今やアクアとプリウスで月販台数は毎回1-2フィニッシュ状態だからな
508名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:51.21 ID:4Rx91UsGO
まぁ最先端技術を導入するのは危険がつきものだよな
509名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:36:16.29 ID:8MbvrPeQO
ナノカーボンPCを塗れば完璧みたいぞ
510名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:38:35.99 ID:m4UEQwRo0
>>505
LPG車を使いたければ韓国車を輸入すれば良いじゃないか
さすがにLPGエンジンの技術に関してだけは日本より上だろ
511名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:14.70 ID:zQxI/mZP0
>>490
坂道の上り側だけにつけるとかがいいよね
下りは発電してブレーキと蓄電の補助
工事が増えて土建屋さんもうれしい
512名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:52.64 ID:R1oU8O9QO
>>508
日産が責任を持てば良いんだけどね
電機自転車や電機スクーターでこうなるのが分かってたからトヨタやホンダはHVを重要視したのに
513名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:01.75 ID:5gN6ef9D0
 
514名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:32.24 ID:ybxUmzfv0
しかし日産のような大企業がなぜバッテリー容量の目処も立たないまま出しちゃったんだろうな
515名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:12.42 ID:meaiWJDni
>>510
LPGエンジンの技術ってなんも変わらんぞ、単に燃焼関連のパラメータ弄っただけ。
516名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:58.60 ID:4Rx91UsGO
>>499
2代目はヒットというより、インサイトとの価格競争が始まって値下がりした効果じゃないか?
517名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:26.87 ID:PvozLyS+0
>>516
トヨタにとっては初代で枯れた技術になったからな・・・

廉価版なんちゃってHVのインサイトを返り討ちにして
なお利益の出るモデルになっているから恐ろしい

FitHVもアクアで返り討ちにして無双状態
518名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:32.53 ID:ol5yFoKr0
 
 
 
 
バッテリー = 充電できる二次電池

と考えてるバカがいる限り電気自動車は無理なのだ。

そもそも最初の電気自動車、1890年頃の電気自動車は充電できずに使い捨ての一次電池だった。

一次電池 = 単三の電池と考えるバカが一匹でもいても電気自動車は無理だろう
 
 
 
519名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:46:53.07 ID:m4UEQwRo0
>>517
でも実際にはプリウスもアクアも年間1万キロ以上走る人じゃないと
燃費で元なんて取れないんだよね
520名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:03.54 ID:DQeyiIsI0
天然ガスも価格が高騰してるし、結局石油に
変わるエネルギーなんてのは無いんだよな。
521名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:28.05 ID:qcbHqh7f0
>>495
初代は普通に走ってリッター20km、
スーパーで買い物程度の短距離走行メインでリッター16〜18kmぐらいは行ってる
長距離ならリッター23以上は行く

二代目は短距離走行メインでリッター20km、普通で22〜23kmぐらい
三代目も普通に走れば二代目と同じぐらいだがエコに徹して乗ればもっと数値が上がる
522名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:44.59 ID:AUOvLm++0
だめだなこりゃ
電気自動車w
523名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:17.53 ID:meaiWJDni
>>519
そもそもトヨタの営業ですら、燃費で元取りたいという人にはHVは勧めてない
その警告を聞いてなおプリウス選ぶ人がこんだけ居るということ
524名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:23.99 ID:+SK3aiWX0
導入を決めた会社代表者はこんなことも考えてなかったの?
525名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:42.13 ID:PvozLyS+0
>>519
まぁ「自動車」で元を取ることも年10000kmじゃないかと思うな
それ以下移動距離の人は電車バスで十分かと
526名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:19.11 ID:O5/WE2D80
こりゃひどいなw
バッテリーの劣化かぁなるほどな
527名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:24.68 ID:R1oU8O9QO
>>519
その倍を5年乗ったら元がとれるくらい
普通の人は無理
528名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:52:02.69 ID:ol5yFoKr0
 
 
「充電して何度も利用する二次電池」だからこんな事が起こる。

「充電しないで使い捨て、スタンドで交換する一次電池」なら、電池の劣化なぞ一切ない。

そして、一回の交換で1000kmも走れる一次電池は既に完成している。まだフィールドでの実績がないだけ
 
 
二次電池しか考えられないバカが電気自動車の普及を遅らせているのだ。
529名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:52:54.80 ID:qcbHqh7f0
>>519
逆を言うと年間5万キロも走れば十分元が取れるので会社の営業まわりとかにバカ売れ
530名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:37.85 ID:gZWmsTBm0
>>502
高かったし、海のものとも山のものともつかないハイブリッドに消費者は不安を持っていた。

初期型のデザインは「CALTY(アメリカ)」、
2型は「トヨタ自動車株式会社+株式会社 テクノアートリサーチ(代表者: 御園 秀一)」とあった。
確か3型も日本人デザイナーだったと思った。
個人的には3型が好きだな。
531名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:58.67 ID:O5/WE2D80
>>528
でもそうすると、ゴミが増えまくる
不法投棄だらけにもなるんじゃねーの?
532名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:05.64 ID:l+EfGu/f0
>>506
>エアコンを使えば常にエンジンが動いて燃費を稼げなかった

大雑把に言って、5月〜9月冷房、11月〜3月暖房
を使う(まあ何だかんだで、ほぼ一年中)と思うんだけど
今のプリウスはどんな風になってるの?
533名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:18.79 ID:7MDRHJMW0
これでまた経営者の犬の社労士がコンサルコンサルいいながら
従業員の首切りに奔走して先生先生呼ばれるんだわ。
人殺した相談料がそのまま賞与って世界だ。
自殺者3万人のうちその責任は社労士にある。
534名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:55:10.60 ID:m4UEQwRo0
>>527
>その倍を5年乗ったら元がとれるくらい
だから、年間1万キロを
新車で買って廃車にするまで続ければなんとか元はとれるということだよ
元を取った上でコスト削減しようとすれば年間2万キロくらい走らないと無理だな
普通のユーザーじゃ無理
535名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:55:34.36 ID:3xKZKyvdO
>>519
給油の手間が減るんだよ
ちょっと古い車や排気量の大きい車に乗ってると、この手間が結構面倒臭い
遠出するにもあんまり気にしなくても良いし
燃費の削減より手間の削減にメリットを感じるよ
536名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:56:32.90 ID:5CDOdMXxP
>>532
冷房はバッテリーからの電力供給や車の発電で得られた電力をインバータ制御で
家庭用エアコンと同じように駆動してる。
暖房はエンジンの廃熱を利用。

だから、エンジン停止中も普通にエアコン作動。
537名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:57:13.44 ID:ol5yFoKr0
 
 
 
 
既に言っているが、家庭にある電池と全然違う。車用の一次電池、燃料電池は

「使い切ったら工場に送り返して燃料となるものを入れ直して再生」

するものだ。燃料となるものさえ入れればまた使えるのだから当たり前。

本当に捨てるわけではない。
 
 
 
 
538名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:58:48.66 ID:R1oU8O9QO
>>529
エンジンがもたないから二回目の車検で乗り換えが必要
だったら安いガソリン車で良い
539名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:00:11.12 ID:cq1fJtCs0
>>535
それ大きいよね。
540名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:00:50.64 ID:m4UEQwRo0
>>535
年間1万キロも走らない人にとっては給油の手間なんてたいしたことないよ
だから普通のユーザーにとってはハイブリッドも気分だけの問題で実質的なメリット
なんて無いの

でも被災した時などにハイブリッド車から100V電源が取れれば
所有してるだけで価値があるとは言えるね
541名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:52.24 ID:eeoWPbyH0
これは かなり悪質なプロパガンダ
==================

  2-3年前のアイミーブのG 380万円の話だと思う

   Gの電池の寿命は充放電サイクル2500回前後
   2年で20万km走れば もう2500回充放電の寿命が切れてる

    一般乗用車なら20年乗った状態だから性能劣化は当然
    ==================================

   充放電時間は新品で50kw充電器なら12kwh充電で15分
   現在は20年乗ったクルマと同じ状態だから6kwh充電に40分
-----------------------------------------
  新型の アイミーブ M  260万円なら

   充電サイクル寿命 6000回以上
   5年で50万km走って6250回で寿命

    一般車で言えば50年乗ったくらいで寿命切れ

   充放電時間は新車で100kw充電器で5分 3年後でも10分以内
         新車で50kw充電器なら10分 3年後でも20分以内
         5年50万kmで  15−30分
--------------------
電池の性能は向上している 東芝のSCiB電池で進歩した

あとは急速充電器の出力アップ問題だけだな(キャパシタが必要)
542名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:02:08.60 ID:PvozLyS+0
>>540
小型の汎用発電機を持っていれば良いと思う
543名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:02:40.97 ID:NRwF/igx0
普通の車でも、給油は月1〜2回じゃね?
544名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:02:46.97 ID:Xv/s9ntG0
270万円のバッテリーなら、
200万円の証拠金+70万円のパソコンで
ガソリンの先物自動売買トレードで、
燃料代タダにしたら?
日産の開発するソフトで。
545名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:03:55.33 ID:R1oU8O9QO
>>540
震災でエスティマHVを買う人が増えたけど高すぎるわ
キャンピングカーを買える
546名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:04:02.98 ID:jlr2jEeY0
単三エネループ500本で走る電気自動車出せや
547名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:04:14.77 ID:4Ku2/pWG0
>>527
そんなことないよ。

エンジンの大きさ(CC)あたり1000円とすれば、2000CCで200万プラス税金と付属品。
プリウスは1800CCだが、2400相当とすれば240万プラス付属品。
税金優遇の分だけ同じぐらいの値段。
548名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:04:32.92 ID:cq1fJtCs0
通勤だけで年間1万キロ以上走る人も結構いるんじゃないか。
自分はそうだ。
549名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:34.37 ID:R+H9YFh30
バッテリー価格が安くなればいいけど
燐酸鉄リチウムでさえ鉄のコストは安いけど製造プロセスのコストが高いしな
550名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:40.74 ID:xxzDbi3g0
電池切れになって立ち往生している電気自動車をよく見るようになるのかと
思ったら一度もない これは単に普及していないってことだったのかな
551名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:06:14.69 ID:NRwF/igx0
1,000km/月走る車でも、給油は月3回だろ。
552名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:07:27.31 ID:eeoWPbyH0
現時点ではアイミーブMをタクシーに5年使うなら

 ガソリンー電気=226万円  車両価格260万円だから

 電気自動車のほうが得になってる

 ただし、財務省が「道路電気税」を創設しなければ(w
553名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:08:50.73 ID:m4UEQwRo0
>>547
そういう損得を考えるならプリウスやアクアじゃなくてカムリはお得だな。
アクアはよほど走行距離の多い低所得者じゃないと得になんかならないよ。
554名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:09:53.20 ID:3xKZKyvdO
>>540
ちょっと古い車や排気量の大きい車で町乗りすると10km/lすらいかないだろ
それがプリウスなら20km/l
たいして乗らない人でも手間が減れば嬉しいさ
555名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:10:04.33 ID:meaiWJDni
>>550
人は環境に慣れるもの、電欠するような外出をしなくなるんだよ
昔だったら享受できてた行動の自由を300万だか払って手放すということ
556名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:10:12.41 ID:HAAXdbvC0
こんなことだと使えるのはデイサービスの送迎車くらいだな。
557名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:10:20.32 ID:4Ku2/pWG0
>>553
ああ、そうなの?

次買うときの参考にさせてもらおう。
558名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:14.29 ID:meaiWJDni
>>557
間に受けないほうがいいよ。架空の税制を前提にした馬鹿話だから。
559名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:29.27 ID:5CDOdMXxP
>>550
道路の真ん中で立ち往生する車も珍しいんじゃ?
普通の車でも、ガソリン切れた場合にエンジン出力低下したと思ったら
路肩に寄せてとめるだろうし。
電気自動車もあと数kmでバッテリー切れになるのがわかったら、適当に
路肩に車を止めて退避するだろうし。
560名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:21.68 ID:4Rx91UsGO
>>554
古い車と大排気量の車はプリウスの比較対象にならんだろ
プリウスくらい鈍重で街乗りに使われる軽自動車じゃないと比較する意味が無い
561名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:21.78 ID:4Ku2/pWG0
>>558
ありがとう。

気をつけるよ。
562名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:43.44 ID:R1oU8O9QO
>>553
アクアならヴィッツだな
広いし安い
アクアは狭すぎる
563名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:28.02 ID:/jX9GIsr0
EV車は満充電で500キロ走れるようになるまで絶対に買わない
564名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:41.32 ID:drlkspkC0
ID:R1oU8O9QO

こいつの書き込み半分以上デタラメ
565名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:26.12 ID:Z6C1AfZu0
ミライースが最強ってこと?
566名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:17:11.91 ID:NRwF/igx0
>>554
普通の車は、新車時が一番燃費が悪い。
567名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:17:19.53 ID:if+vkW4l0
>>564
もしもしをなんでNGにしてないの?
568名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:17:45.37 ID:meaiWJDni
>>560
意味がない限定だな。
569名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:07.47 ID:QQUxcG5m0
しかし発火事故もないし、経済性だけなら今後なんとかなるんじゃないか。
570名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:17.72 ID:j8YOy3HL0
補助金出るものは全てゴミ
571名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:22.08 ID:meaiWJDni
>>565
いや、カブ。
572名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:29.07 ID:m4UEQwRo0
>>565
高速道路使わないのなら
確かに安いことは安いだろうね
維持費も含めて
573名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:59.59 ID:4IEbZLW50
大阪のタクシーってガスじゃないのか。
574名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:19:01.88 ID:PTxTthQ40
太陽光発電 電気自動車 坂本龍一 ←ロクなもんじゃない
575名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:19:38.92 ID:sBqMHlan0
タクシーは走行距離100万キロデフォだから、プリウスタクシーももたないでしょw
576名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:20:04.07 ID:4Ku2/pWG0
>>574
3つ合わせても原発より、マシ。
577名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:20:34.53 ID:mXZtajwl0
JAFで牽引した時の料金(夜で充電スタンドが閉まった場合を想定)
会員料金(入会金:2,000円 年会費:4,000円)
基本料金:無料
作業料:無料
合計:無料
牽引費:15kmまで無料(15km超過1km毎に700円)
非会員
基本料金:10,000円
作業料:レッカー車で4輪吊上げの作業料 9,000円 (EVは牽引非推奨)
合計:19,000円
牽引費:1kmにつき700円
備考: 救援に出動する車両の高速料金が別途かかります
ttp://www.jaf.or.jp/rservice/price/result.php?id=8&time=nighttime&x=102&y=39

路上や出先での電池切れ救援作業に関しては、
当面、充電ステーションまでの搬送作業の対応とさせて頂いております。
ttp://www.jaf.or.jp/rservice/ev/index.htm

1回電欠したら非会員だともう乗らないだろう
578名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:21:10.38 ID:ZQ5kx3h00
>>565
うちの車10年前に買ったカルディナだけどリッター18だぜ
カルディナ最強でしょ
579名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:21:16.04 ID:mwqt1Npu0
>>3の25km/lってほんと?どのハリブリッド車?
580名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:21:43.40 ID:NRwF/igx0
>>575
タクシー用重整備やると思う。
581名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:22:23.65 ID:k6Ke1ZRa0
>>574
電気自動車も、燃料電池も大気汚染だの、CO2だのメリットを発生させるのには原発ありきだぞw
582名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:22:46.72 ID:4Ku2/pWG0
>>575
少なくても2台目プリウスタクシーはまだ走ってる。
583名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:22:47.66 ID:yZo9QApm0
>>1
バッテリーなんて劣化するって分かっていたけど酷いもんだな。
584名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:24:05.72 ID:4Ku2/pWG0
>>581
放射能は汚染に入らないの?
585名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:27:14.23 ID:8wKkLZUz0
>>573
ガスだよ
梅田と福島の間のあたりに専用スタンドがある
586名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:28:26.20 ID:7F0SdIjO0
このネタはテレビとか大手新聞マスゴミは報じないだろうな。大スポンサー様の売り上げに傷がつきそうだし。
587名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:29:40.45 ID:ZQ5kx3h00
後、太陽光で元取った人っているかが疑問だな。
588名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:29:41.79 ID:4Ku2/pWG0
>>586
日産はもう、大がつかないだろ?
589名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:30:47.47 ID:XTein0CK0
>>586
しかし日産も放置プレーとはなw そりゃ、ディーラーも乗り気にゃならないわなw
590名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:30:54.39 ID:4Ku2/pWG0
>>587
新築時につけた人は元とれるんじゃない?
591名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:03.12 ID:bDH9O0HE0
>>587
自宅の屋根にパネルをつけて元が取れるのは早くて8年かかる
592名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:50.14 ID:j/HCbFyc0
客を乗せてない時は暖房を切っておかないといけないと聞いた
燃費悪すぎ
593名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:54.78 ID:60WQaRei0
>>85
バッテリー高っ!
594名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:32.08 ID:EmGJG4/s0
よく言うわ
マスコミはいつも公務員のやることを
当初は絶賛しまくって科学的批評なんか皆無なくせに。
せいぜい御用学者のコメントを取ってきて補強するだけ。
でお約束のごとくしばらくしてから批判。
いい加減にせーよと。
当初の予算をぶんどったからもはや用済みとはいえ。
そんでスタートに戻り、また新たな税金ぶんどれないかと
新しいネタを準備。
いい加減にしろt。
公務員と政治家が悪なのは自明だけどマスコミだって同じだろと。
595名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:40.89 ID:PvozLyS+0
>>587
理論的には元が取れない

ただし設置後にハイパーインフレで電気代が驚異的に高くなれば話は別だ
596名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:34:10.43 ID:m4UEQwRo0
>>590
補助金考慮すれば新築時につければ元をとれるな。
補助金なしでも元が取れるのは太陽熱温水器だけ。
悪徳業者のぼったくりを政府が取り締まってくれれば十分にお得になる。
597名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:34:16.39 ID:orLc4Y7z0
>>591
どんな好条件だよw

通常は20年でも元は取れませんね。
598名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:35:24.02 ID:TamRCQOz0
電池で走る車に信頼性なんて無いわ
ミニ四駆しかり、ラジコンしかりw
599名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:07.52 ID:XTein0CK0
>>597
だから電気代にペナルティー付けてるじゃん?今年から。
600名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:28.25 ID:4Ku2/pWG0
>>596
そういえば、実家の太陽熱温水器は最高だったな。

屋根の強度さえしっかりしてれば、自分もつけたい。
601名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:39.23 ID:eMuS00fz0
結局バイオエタノールはどうしたんだよ
602名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:51.95 ID:k6Ke1ZRa0
>>597
それもダウトだろwなんだかんだで元も糞もとれないのが現状。

そもそも、太陽パネルは直に太陽光を受けるから劣化しやすいのに
発電量を初期ので計算してるからな
603名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:37:12.37 ID:RGnUIqu+P
いつぞやtop gearでジェレミーたちが危惧する通りになったな
>バッテリーの寿命

水素はどうなったんだ
604名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:39:13.34 ID:rSbM2P0l0
ガソリン車で燃費が一番いいのは

マツダのスカイアクティブ車かな?

デミオに搭載中。
605名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:39:40.04 ID:meaiWJDni
>>603
危惧っていうかあいつら単なるHV嫌いww
606名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:40:31.30 ID:tYgcN69A0
電動アシスト自転車バリに可用性がないとつらいぜよ
607名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:41:16.51 ID:XTein0CK0
ガソリン 12,300 wh/kg
軽油 12,400 wh/kg
Li電池 130 wh/kg
空気al電池 200 wh/kg

まぁ、無理ゲーも仕方無いかw
608名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:41:36.79 ID:yz9S5tQK0
我々は大変な間違いをしたんだよ


木炭自動車とかカセットボンベで50km走る車とか
なんなら改良型蒸気機関車とか焼玉エンジンとか

まず間違ることの絶対ないことを先にやるべきだった。
609名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:41:52.81 ID:60WQaRei0
>>604
スカイアクティブってディーゼルじゃなかったのか・・
勘違いしてたw
610名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:43:11.47 ID:m4UEQwRo0
自動車を完全電動にするのは今の時点では無理があるな
蘇州みたいに電動バイクは十分に実用の域にあると思うけど
611名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:43:20.07 ID:u+UYMA8Z0
日産だけ勝手に堕ちて行くな
ゴーンは根っからは車屋じゃないからか
それとも日本の会社のDNAから離れてきてんのかな
612名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:44:23.29 ID:7oB3NuDf0
>>1
分かり切っていたことなのに、馬鹿としか言いようがない。
613名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:45:40.53 ID:4Ku2/pWG0
>>611
自分一人が社員の100倍以上の報酬をもらって疑問に思わない時点で、社員の心も離れる。
614名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:46:36.13 ID:z2gqbnLD0
2年でダメなんだ
電動自転車並の劣化速度なんだな
615名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:47:05.21 ID:if+vkW4l0
>>613
乗ってる車がGT-RやZじゃなくてポルシェって時点でしらけるわ
616名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:47:51.56 ID:7vci/auSO
「補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの。だから、どんなに売り上げが上がらなくても、
もう1年間はこのままEVタクシーを走らせるしかないんです」




3年後には全車廃車か。
スクラップにされたリーフが山積みw
617名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:48:27.25 ID:XTein0CK0
>>614
まぁ、多分急速多用のシビアコンディションなんだろうケド、2年は流石にな・・・
618名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:48:51.67 ID:z2gqbnLD0
ハイブリッドのバッテリーは何年もつの?
以前5年とかきいたきがするが
619名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:49:57.49 ID:ehz+giMe0
>>597
買い取り制度を知らないのか
今年中に買取価格が下がりそうだが
今は破格の条件
620名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:49:58.43 ID:meaiWJDni
>>618
5年10万kmは車体と同じ保障期間。
保つか保たないかなら10年は余裕。
621名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:51:25.47 ID:z2gqbnLD0
>>620
なるほど
それならまあいいか
622名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:52:28.57 ID:TamRCQOz0
プリウスタクシーと比べて完全に負けてたら
もうオワコンじゃね?
623名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:52:31.55 ID:KUTkf1/F0
愚民のうた

愚民愚民愚民愚民愚民愚民愚民愚民
EV愚民
太陽光愚民
風力愚民
愚民愚民愚民愚民愚民愚民愚民愚民
624名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:53:15.46 ID:o96RffWT0
こんなスレが立ったらリーフ買う奴いなくなるなw  営業妨害かw
625名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:54:52.71 ID:EGuZxwZq0
>>236
軽のタクシー♪
626名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:55:24.68 ID:4Ku2/pWG0
>>615
ポルシェなのか。

日産でもプジョーでもなくw
627名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:56:10.06 ID:uUzmKec90
まだ天然ガス車の方がマシだな
628名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:59:45.09 ID:2NELsm5i0
橋下維新の数打ちゃ当たる政策で当たらなかった失策の末路
629名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:02:05.52 ID:ss5H9HQG0
だから言ったんだよ
こんなものはまだまだモノにならないって。
630名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:04:49.70 ID:7vci/auSO
ブルーバード910丸目ライトのタクシーを復活させろや、日産。
631名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:07:45.75 ID:GXBtwSx40
バッテリーがなくなったら、足を使えばいいじゃん。
こんな感じでできるじゃないか。
http://uruseiyatsura.web.fc2.com/txt/01_03/chikichiki.jpg
632名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:10:20.64 ID:8x1/itE30
プリウスとかもバッテリー劣化しちゃうんだろうけど
交換するのにどれくらい金かかるの?
633名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:13:11.97 ID:meaiWJDni
>>632
急速充電や残量極少になる可能性を全て排除したシステムなので
プリウスのバッテリーはこうはならない
634名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:14:27.25 ID:oUQmH34/0
>>144
> 2年20万km(乗用車20年分)走ったら電池の寿命はそこで切れる
>  ていうか「運転手はぼやき」だろうけど「タクシー会社は燃費節約」だな
> 燃料費節約136万円以上

>>32
> EVバッテリーパック(品番9499A799)2,692,200円

ちょうどトントンなのにわろたw
635名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:15:23.49 ID:/+hgXL4g0
ホンダ流【電動アシスト自動車】
マツダ流【スカイアクティブディーゼル】

以上の二択です
636名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:29.29 ID:SzXdC4CF0
電気自動車ってダメじゃん。
充電を繰り返すことで、バッテリーが劣化する。
急速充電は更に負荷がかかる。

電気自動車のバッテリー交換はめちゃくちゃ高い、と聞いているが?
637名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:18:06.17 ID:meaiWJDni
どっちも同じメーカーのそれ以外のモノ買った方が安上がり
638名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:19:52.02 ID:icP/QXPTO
今の電気自動車でタクシーって一番向かない使い方だろ行き先不定なんだから(笑)
航続距離が決まってるんだから、予め決まったルートを日に数回走る用途に使えよ能無し(笑)
そういうパターンなら充電タイムも予め計画できるだろが(笑)
639名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:22:27.24 ID:zxaizAM40
内燃機関が無いから、真冬はきついね
運ちゃんはカイロや毛布があるからいいけど
客はどうなるんだろ
寒いの我慢してくださいって言うのか
640名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:31.35 ID:PvozLyS+0
>>639
車内に練炭火鉢を常備しておくとか・・・
641名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:28:51.85 ID:/gSqbOgG0
冬は運転手の他に2人くらい乗員を乗せて足こぎ発電機で発電させればいい
発電、発電時の熱、乗員の体温で一石三鳥だ
642名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:29:27.39 ID:IMpyw1Ms0
架線区域で給電受けながら走るとか。トロリーバスに帰った方が良かったりして。
643名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:29:51.52 ID:9ItuSIFy0
>>486
送電ロス、充放電ロス、モーターの損失で差が縮まるし
電池製造のエネルギーもある、不便さをカバーするだけの効率差はないんでないの
644名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:31:56.12 ID:wxbUbNNL0
自家発電すればよろしい
ttp://www.xxvideo.jp/videos/xv3508829
645名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:33:01.35 ID:nLFFtXgh0
ゴーンはこんなの普及させようとしてんのかよ
悪魔だな
646名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:33:19.33 ID:Mnb74g5J0
EV:エナジーボルテックス

お前ら知らない振りしてんじゃねえよ
647名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:33:31.65 ID:AeORsvd+0
>>61
5年または5万キロまたは急速充電500回の早い方、になると予想。
648名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:36:38.81 ID:9ItuSIFy0
>>641
ヤバダバドゥー!(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=2s13X66BFd8
649名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:37:56.33 ID:8x1/itE30
>>633
でも普通の車やバイクのバッテリーでも
3年〜4年もすれば経年劣化で要交換になるのに
プリウスのバッテリーは交換しなくていいの?
650 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/02/17(日) 21:38:43.43 ID:7lORuCXh0
一回ぐらい乗ってやるかな。
651名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:38:49.24 ID:meaiWJDni
>>649
しなくていい。そこらへんのモノとは構造が根本的に違う。
652名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:39:23.18 ID:TCaJtKXH0
>>1
電動アシスト自転車タクシーでええやん
屋根付きのやつ
653名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:39:57.14 ID:aCnFK1F60
ガロンボトルや灯油用ポリタンサイズの一次電池使用も、非実用とまでは言えなくない?
青や赤ステージの数もあるし、宅配のサービスでも良い、再生やリサイクルは別な技術的課題
も残されてはいるが、エネルギー密度は二次Liイオンの2〜3倍も出来そうだし。。
654名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:40:20.10 ID:cZJry8jN0
>>85
リーフの車両価格越えてね?
655名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:40:24.13 ID:9ItuSIFy0
>>652
そんならゴルフ場の電動カートを公道走行可能に規制緩和すればいいんでないか
656名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:41:00.27 ID:AeORsvd+0
>>107
交換前提なら、15kg20個とかでもいいだろ。しかも1個目から
順次使用して、カラになったら2個目使う仕様。交換して交換・
充電するのはカラになったのだけなら、電池の劣化も抑えられる。
657名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:41:06.60 ID:1jli8V7s0
そりゃまあ人柱だし。
658名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:41:47.83 ID:/kq6JERnP
>>1
ハイブリッド車ならOKだろうにね。
現に車内スペースが狭くて不評のプリウスタクシーはたくさん走ってる。
659名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:41:53.32 ID:rAlS6ZDR0
こんなゴミ車を作ったメーカーは恥ずかしくないの?
660名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:41:58.71 ID:if+vkW4l0
>>656
頭大丈夫?
661名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:42:55.48 ID:KGTvLwsA0
おまいら馬乗れよウマwwww
662名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:44:08.90 ID:R2H+3ih20
>>1
>補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの。

こういうのを紐付き補助金と言います
確か、それに反対していた知事がいましたな
663名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:45:47.87 ID:bsWNrScV0
>>1
ここまでバッテリの劣化が激しいんだから日産は無償で交換に応じないのか?
実質、ルノーの子会社だとこんなもんかね…
664名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:46:08.94 ID:ohL3YIO90
>>656

そんな都合の良い事の出来る電池があるなら教えてくれないか
665名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:02.62 ID:Ds1XggM20
性能が半分までの劣化って、無償メンテナンスの対象にならないのか?
あらかじめ取り決めなくても、常識的に欠陥部品か設計ミスだろう。
普通はメーカー側が話が大きくなる前に何か手を差し伸べてくるはず。
なんかこの記事は言う事がおかしいな。
666名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:05.30 ID:jnNWkKQ90
うちの近所にもEVタクシーのおばちゃんがいるな
朝しか見ないけどよく走ってる
667名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:51.01 ID:XTein0CK0
>>664
単1ニッケル水素電池とかでいいんじゃねぇのか?
航続距離がどれ位になるのか知らねぇけどw
668名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:48:46.83 ID:R1oU8O9QO
>>633
プリウスのバッテリー交換はないと?
初代が酷くて永久保証にしたんだぞ
二代目からは永久保証はなくなった
669名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:53:01.12 ID:yGsGdsHd0
道路に架線をつけて、そこからの電気で走れば解決する
670名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:53:33.55 ID:meaiWJDni
>>665
ならない。走行距離も使用方法もメーカー想定外のものだから。
急速充電なるべくやるなって警告してんのに毎日何度もやり続け、
走行距離も保証条件はるかに上回る。
こんなんで補償してたらやってられんよ。

非難すべきはむしろ、
こうなるのはわかり切ってたのにほいほい企画に乗ってまとめ売りした
当時の販売担当者の不誠実さだろーね
671名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:55:47.51 ID:Jey/qVWk0
バッテリーを持たせたいなら急速充電はいかんのだけど何で日産は
そうゆう充電方法を認めたんだろう。急速充電なしだとタクシーで使
えないからかな。あっても使いづらいわけだが。
672名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:56:49.99 ID:d/DAi4sz0
>>645
ゴーンは電気自動車の売れ行き不振で電気自動車を完全に見限ってるみたいだよ
電気自動車売り上げ不振の記事で出てた
まあ日産としても本当は撤退や縮小したいけど、そういう訳にもいかない状態になってしまってるんだろうけど
673名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:57:13.91 ID:ar+/1els0
リチウムイオン電池の正極材の研究してますお
674名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:57:27.75 ID:/+hgXL4g0
>>658
トヨタの販売店員によれば、
一時期タクシー仕様のプリウスを結構納車したけど、
最近はさっぱりだってさ
675名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:58:15.80 ID:dc/iifUg0
ノートパソコン使ってる人ってバッテリーを差したまま、
アダプターでも給電して使ってる人多いな。
説明書にもバッテリーを差したまま使ってくれみたいなことが書いてある。

でも俺は家で使うときはバッテリー外してアダプターのみで使ってるわ。
676名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:58:19.76 ID:XTein0CK0
>>673
何だ、リチウム空気電池じゃ無いのか
677名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:58:24.10 ID:Cl1PWdBV0
一般向けの「夜の就寝中にゆっくり普通充電してください」なんて
業務用じゃ通用しねえもの
678名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:59:31.87 ID:2n4u8Wg30
東京から大阪までなんて罰ゲーム以外の何物でも無いな・・・
1回充電時間15分で7回ぐらい充電としてもそれだけで2時間ぐらいロスなんだもんな。
679名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:00:46.92 ID:bsWNrScV0
>>675
間違ってACアダプタが外れると…
680名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:00:47.44 ID:rtbbT0gJ0
ハイブリットや電気自動車はバッテリーの劣化問題で5〜10で廃車(の方が安いので)に
せざるを得ない……製造や廃棄にかかるコスト等を考えるとガソリンや
クリーンディーゼルエンジンの方がよほど環境にも消費者のお財布にも良い

まあ、幻想から覚めてよかったんじゃないか?
681名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:00:51.69 ID:GewZI3Ub0
>>15
糞ばか
682名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:01:15.18 ID:3xKZKyvdO
>>670
販売担当者だけで話が止まっていたとはとても思えないけどな
行政と組んで補助金使ってまとめ売り
かなり上まで知ってたはずだよ
683名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:01:38.57 ID:vEYbOeOwi
発電機積めばいいのに
684名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:02:13.20 ID:qtAUTM4G0
タクシーだと充放電激しそうだからなあ
なんか全く新しい概念で電気を貯めておく方法ないものかねえ
685名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:03:37.50 ID:UbSi5dqy0
>>683
そうするくらいならハイブリッドにしたほうが効率がいい

まぁ技術がなぁ・・・
686名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:04:21.87 ID:g5DvC2kt0
日産はルノーを追い出せよwマジ使えねーだろw
687名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:05:38.21 ID:g39WNSic0
>>675
最近のはバッテリー外せないだろ
688名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:05:47.65 ID:mX+XWH1n0
>>610
電動バイクこそ更に全然ダメwww
689名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:05:56.44 ID:vEYbOeOwi
>>685
劣化してあと一年乗らないといけないって前提なんだからの話
ホンダあたりのガソリン発電機なら静かだし
排ガス引き込めば暖かいし
老後の心配までしなくてすむ
690名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:07:49.42 ID:Ds1XggM20
>>670
想定外どころか自社HPで思いっきり宣伝してるけど?

http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2012/_STORY/120411-01-j.html
691名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:08:20.49 ID:d/DAi4sz0
主婦の日常の買い物や送り迎えで使う分には50〜80kmくらいの走行でもいいと思うけど、そう考えると価格が高すぎるのがネック
今だったら装備が揃って燃費がいい軽が100万前後だから、あきらかにそっちの方がお得だし
電気自動車は物珍しさやガソリン反対派にしかウケないと思うんだよな
692名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:08:50.16 ID:r2ztwADi0
目先の補助金に釣られたばっかりに
3年後には新車買わないといけないの?
693名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:09:54.42 ID:AeORsvd+0
>>664
電池内部は今と同じ。例えば100セル1個を10セル10個にする。
回路とケースの分、今より重くなるのは諦める。ノートパソコンで
バッテリー2個ってのがあったが、それと同じ発想だよ。いくつも
ある電池ボックスを順番につかう制御は車体側に装備。これだと、
車体に応じて専用電池を作らずに電池の数を調整して対応、ってのも
できる。
694名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:10:21.99 ID:SLrIWUBp0
ステマ部隊がハシャイジャッテ☆いたけど
能書きと全然違うじゃねーかw
695名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:11:03.56 ID:Tnt0+nNS0
実際は少なくとも車体については保証メンテ出るんだろ?
売り上げ減少までカバーしてくれないだけで。
696名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:11:34.19 ID:WWIUx18g0
ガソリン自動車並みにバッテリーが1万以下ならいいけど、
さすがに電気自動車だとそうはいかないわな。

車体価格の8割がバッテリーなんだから。
それが数年で性能がたおちって、最悪だろ。
697名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:12:19.59 ID:icP/QXPTO
>>674
一度、都内でプリウスタクシーを数えてみるといいよ
めちゃめちゃたくさん走ってるから
698名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:12:22.25 ID:mX+XWH1n0
現状ではフルevはチョイノリにしか使えない。しかも使えば使うほど凄まじい勢いで性能劣化。
でも、こんなの携帯のバッテリーみてればわかるだろ? フツー?
こんな簡単なことがわからんパーがあまりにも多いことに驚き。
699名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:12:56.22 ID:TwG3iB7L0
結局天然のエネルギー濃集物である石油ガソリンに
蓄電池が対抗できるわけない、という当たり前の結論に
700名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:14:12.74 ID:9ItuSIFy0
>>699
エネルギー密度の差ですからどうにもならない
701名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:16.83 ID:vEYbOeOwi
>>697
狭い寒いで客にいいとこなし
702名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:47.20 ID:n5UhVAQAO
さすが日産。

日産リーフなんぞ買うからこうなる。前から日産はろくな車作れなかったろ。
この程度の車で、家庭の電気もリーフのバッテリーで賄えます、とか宣伝しちゃうんだから、たいしたもんだ。
703名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:47.57 ID:5dKiIsW90
酷い欠陥商品だなこれ
704名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:48.32 ID:XyI5JoJeO
バッテリー劣化ってモロにケータイの電池と同じ問題点だな
バッテリーメーカーは連続使用しても劣化しにくい電池を
開発するべきだけど交換した方が儲かるからやらないだろ
705名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:16:44.57 ID:tLG0ylWNP
電気足りなくて困ってるのにEVを普及させる意味がわからん(´・ω・`)
706名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:17:06.47 ID:/+hgXL4g0
>>704
お前文系だろ?
707名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:17:25.97 ID:8sH6/1yC0
>「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」

いやーあ、さすがに個人タクシーでEVはいないだろ。
こいつは何者。それとも、偏向報道
708名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:17:56.07 ID:mX+XWH1n0
初期型プリウス乗ってるけど、だいたい三年ごとにバッテリー交換。
バッテリー弱ってくると、ほんとヘコヘコになるしな。
内燃機関のサポートの無いバッテリーだけの車に乗るなんて、キチガイ沙汰。
709名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:18:45.21 ID:fOB0gOPy0
笑うはゴーン一人だけ
710名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:19:20.15 ID:Owai4fMu0
劣化しないバッテリーって作れないもんなのかね。
711名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:19:32.59 ID:r2ztwADi0
劣化具合が携帯とそっくりだね。
712名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:20:17.02 ID:mX+XWH1n0
ちなみに二輪も電動パッソルやら出て一時期電動バイクスレまで立って
それなりに盛り上がったけど、今はそのスレもない。
電動? フルev? なんすかそれ? ってのが現実www
713名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:20:56.54 ID:Fpm86tT20
タクシーって古いの見かけるけど
年10マンキロ走るのに何年使ってんだ
714名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:21:37.48 ID:XTein0CK0
>>707
>府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台の
>EVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。

個人事業者も1社計算なのかねぇ。ガクガクブルブル
715名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:21:44.51 ID:r2ztwADi0
>>708
いくらくらいするの?
普通の車のバッテリーと一緒なの?
716名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:21:53.68 ID:AeORsvd+0
>>707
会社でごっそり入れ替えたんだろ。運転手は歩合給の部分が大きいから、
客乗せられないと手取りがなくなる。
717名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:22:26.95 ID:mX+XWH1n0
>>715
保証ないと50万だよ。
718名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:25:22.15 ID:S4rlAD9L0
>>717
初代は永久保障だから無料でんがなwww
保障のない初代は存在しないお
719名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:26:07.76 ID:r2ztwADi0
>>717
ええ!3年ごとに50万!
3回=軽買えるな…。
保証って何?メンテナンスパックみたいなやつ?
720名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:26:36.99 ID:SD3vkz020
>>717
Tディーラー勤務が>>198で値引き無しで13万と書いているんだが
その50万ってどこから出た金額だ?
721名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:26:54.58 ID:mX+XWH1n0
>>718
そこらの中古屋で買うと保証効かないよ。
ディラーに持ち込んで、整備して貰って永年保証ステッカー貼ってもらって
初めて永年保証。
722名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:28:06.48 ID:dA2huc/z0
馬鹿らしいTHSよりIMAが最適解なんだって。
リーフなんてHVできない会社がEVできるわけないやろ。
723名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:28:19.78 ID:n5UhVAQAO
技術の無い日産が無理やり造った車だからな。

買う方が馬鹿。
会社からあてがわれたタクシー運転手は被害者。

会社は費用出してるからすぐ廃車交換出来ず、運転手は全く稼げず、最悪の車だな。
724名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:30:06.07 ID:ABRxf7Hn0
電動は電動で、バッテリーとかマンドクセ

どっかの国がやってたけど、バイオエタノールだか何だか
穀物から燃料作って走らしゃいいじゃん。国営で農業でもやってよ
石油の外需依存に掛かる諸々の経費から、そんなの捻出できんの?
725名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:30:12.00 ID:S4rlAD9L0
>>721
初代乗ってたけど(今は3代目乗ってる)
で、10年乗って3回無料バッテリー交換やってもらったけど
ステッカーなんて見たことも聞いたこともないぞw
726名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:30:33.65 ID:mX+XWH1n0
>>720
初めて愛知トヨタ名東店に持ち込んだとき担当に言われて茶噴いたwww
仕方ないから買った中古屋に相談したら、そこ経由で春日井のヨタのディーラーに
持ち込まれて、実費でリビルドバッテリー交換(確か5万)して貰って
そこでやっと永年保証扱いになった。
727@横須賀 【東電 81.3 %】 :2013/02/17(日) 22:30:40.04 ID:G2Wq0Kj00
日産なんか買う方が悪い、N180時代(ゴーン就任直後頃)
ハイブリッド、EV車の技術はトヨタ等から買えば良い!!と、
切り捨てる事を言ってたぐらいだ。
728寿限無界砂利長救命長介:2013/02/17(日) 22:31:03.28 ID:EsXDLgKo0
>>22

そのくらいこの国は共産主義国家ともいえる。
729名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:34:00.86 ID:n5UhVAQAO
ちなみに、日産はEVだけじゃなく、水素で発電する燃料電池車もやってるだろ。

水素ステーションどこにあるんだよ。
電気以上に補給が困難な水素が必要な車なんて、ただの粗大ゴミにしかならないね。

そんなゴミ車、世の中に出すなよ日産。
730名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:34:37.62 ID:mX+XWH1n0
>>725
もう初代降りたあんたは知らなくていい。
俺は今10万キロだが、あと10万は乗るつもりw
永年保証をしゃぶり尽くすぜ!!!www
731名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:35:39.21 ID:FEXUAWin0
予想通りですわ
732名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:37:23.63 ID:/+hgXL4g0
燃費で逆転云々で電気やらハイブリッドやら、ディーゼルに手を出すと失敗するよ

ディーゼルの場合は豊かなトルクによる余裕の運転
ハイブリッドや電気の場合は、静音性や、豊かなトルク

この辺の付加価値にどれだけのものを見いだせるかだわ

で、おれ個人はディーゼル(マツダ)を軸に考えているところ
733名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:37:24.15 ID:mX+XWH1n0
初代の永年保証扱い云々はここでも詳しく書かれてる
h t t p : //priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8163;id=nhw10#8163
734名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:37:42.19 ID:UTP44ua50
ゴーンを欠陥商品を売ったことで逮捕しろ。
735名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:37:50.94 ID:SLrIWUBp0
>>729
ヨタ車も似たようなもんだろw
736名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:38:10.42 ID:MRCHrf4c0
ものすごい長さの電源コードつけてコンセントつなぎっぱなしで走行しよう
737名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:38:20.64 ID:MpOu5QO50
カブとかPCXのエンジンでトゥクトゥクみたいなの作れば最強だろ。
安全性とかは知らん。
738名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:39:37.71 ID:hYGpXUkG0
こんなこと小さな企業がやったら詐欺で捕まるよね
739名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:40:35.38 ID:/+hgXL4g0
>>736
将来的には、

衛生や月で太陽光発電→電磁波で送電→車が直接受信?充電

って形になったりしてね
740名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:40:58.00 ID:XTein0CK0
>>729
FCVは止めたんじゃないのか? 近所に在った水素ステーション、無くなったぞ。
741名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:41:44.87 ID:mX+XWH1n0
つか、晴れてる日はカブに乗れ。リッター50とか平気で行くwww
742名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:41:59.17 ID:8sBlbift0
電気自動車は戸建て持ちで勤務先まで数キロ、駅はすぐ近くで遠出
っていう選ばれし者のおもちゃ。
743名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:42:37.36 ID:rAlS6ZDRO
あきまへんわ
744名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:44:35.66 ID:VDP35wzf0
屋根に太陽光発電パネル付けりゃいいのにといつも思う
まぁ付けられない理由があるから付けないとは思うんだが
745名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:44:44.07 ID:PucEbo01O
ま た 大 阪 か
746名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:44:55.86 ID:UIA2y7OY0
>>742
あとファミリーカーが別にあり、EVはあくまでセカンドカーっていうのもなー。
747@横須賀 【東電 79.8 %】 :2013/02/17(日) 22:45:31.98 ID:G2Wq0Kj00
>>729
大黒ふ頭近くに、水素スタンド一応あるんだよ。
ガソリン代以上に高く付くがなw
ヨコハマモビリティ“プロジェクトZERO” …横浜市から、日産に幾ら入ってるんだろうなぁw
748名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:46:02.97 ID:c45FOqn80
>>742 >>746 
要するに原付代わりと思えば
腹も立たない
749名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:46:05.26 ID:mX+XWH1n0
結局電池だけの車なんて、実物大ラジコンカーと同じ。
所詮おもちゃだよ。
750名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:46:30.99 ID:kv1EfkDe0
>>736
エヴァンゲリオンかよw
751名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:48:21.88 ID:N6tIwWrv0
劣化しないバッテリーは無理に決まってるだろ
そのまんま永久機関になってしまう
752名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:48:25.42 ID:c45FOqn80
>>744
理由?

アホじゃないからさ

プリウスの上に太陽光パネル乗っけるのがオプションで有るんだよ
値段は補助込みで20万くらいだっけかな?

んで、その太陽光パネル何するかってーと、
「夏の暑い時期、車のファンモータをゆっくり回す為」
なんだよね。要するにサーキュレータね

 エアコン動かす事も出来ない電力で、
車なんて動かせるわけが無い


日本人は科学に弱すぎるのが難点だ
753名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:50:53.27 ID:VTM0T4fO0
こんなの簡単に予想できるだろ・・・
そもそも、仮に電気自動車(の走行距離)が実用的なものになっても
利用者が増えることによる供給力不足が解決しない。
電力供給にかかる時間と数のバランスが釣り合うレベルにはならないと容易に分かる。
暖房に関してはハイブリッドでも言われてたことだし・・・
754名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:50:59.26 ID:mX+XWH1n0
太陽光パネル云々は、鉄腕ダッシュの悪影響だろ。
あれ見てると、まるで太陽光があれば、車が永遠に走れるようにも
見えかねないアホ演出してるしなwww
755名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:51:56.31 ID:XTein0CK0
>>751
発電側が永久機関じゃなきゃ成り立たないでしょ。 キャパシタなら随分と劣化はしないみたいだぞ。
756名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:53:23.05 ID:S4rlAD9L0
>>752
太陽電池オプションつけると確か車重が重くなる影響で
サスペンションとか足回りがグレードアップされて
乗り心地がよくなるんだぜ
757名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:54:05.08 ID:mX+XWH1n0
>>753
hvは暖房の効き始めが少し遅いだけで、後は普通の車と一緒だぞ。
758名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:54:05.52 ID:e2Ii46PF0
>>724
アメリカな
けど農耕地としての力って限界があるから
調子こいて搾り取っているとインドや中国の惨状になるんだよ
車走らせるぶんまで絞るのは正直上手くない

まだしも藻の方が長期的展望がある
759名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:54:33.73 ID:wN0FTfiS0
日本製にしないから、こうなるんだよ
760名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:55:32.17 ID:N6tIwWrv0
>>753
ソーラーカーレースの車があるけどあれでも無理なのか
761名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:56:33.12 ID:S1LYPqy1O
バッテリーが劣化するのは、ドライバーなら常識なんだがな。
当分ガソリン車だな。
762名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:58:51.55 ID:2eTyqQpn0
火力発電して家庭まで送電して充電して走行?
ロスが多すぎないか
内燃機関の方が効率いいんじゃないの?
763名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:01:48.26 ID:OcH5Ue940
新車で100kmしか走れない時点でタクシーには向かないと判りそうなもんだけど
764名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:02:07.17 ID:sNKW2FLA0
バッテリーという、電気を蓄えるって発想自体に無理があるのか
光と同じで、光子を閉じ込めておくことは出来ないと思うけど、電球やレーザーはある
だから、バッテリーよりも燃料電池みたいな方がいいのかね
765名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:02:59.29 ID:KeeeFJ1u0
スマホ使ってたら
バッテリー劣化とかわかりそうなもんだけどな
766名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:03:21.34 ID:meaiWJDni
>>760
どんなコースでどんな構造のクルマがどんは走りをしてるか知ってるのか
知ってるならそんな質問してくる訳がないか
767名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:03:43.13 ID:TtUlXpvYO
送電線と車にパンタグラフ付ければ良いんじゃね
768名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:04:04.02 ID:mX+XWH1n0
>>760
ソーラーカーレース用の車両なんて、外装全部ソーラーバネルで
車体も極限まで軽く作ってるから、なんかあったら車体は即バラバラだぞ。
一人しか乗れないしなwww つか、公道走行の認可おりないwww
769名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:04:23.97 ID:XTein0CK0
>>762
原子力が幅を利かせてた頃ならまぁ、だったんだけどね。
プリウスの宣伝に出ていたアトム君は元気なんでしょうか?
770名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:05:24.14 ID:UIA2y7OY0
まぁそうはいうものの、一度EVをレンタカーかなんかで借りてみてくれ。
止まっている時の無振動無音状態から、変速無しで、心地よいモータ音とともに一気に60kmまで加速する快感は
なんとも言えんよ。
エコとか燃料代が安いとか、そんなものは、実はどーでもいい。
771名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:05:57.90 ID:gc2HjDTY0
>>760
ソーラーカーだと、話が変わってくるんじゃね
772名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:06:56.95 ID:kW+VPPD/0
>>762
自分の自宅で自家発電機買ったら燃料費が電気料より安くなると思う?
773名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:08:59.09 ID:XTein0CK0
>>772
素直にガソリンエンジンで走れば? という話だと思うが・・・
774名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:09:31.83 ID:PvozLyS+0
>772
効果的な廃熱回収ができれば回収は可能だが・・・
機器価格が高すぎてコスト回収が無理
775名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:10:10.58 ID:UIA2y7OY0
>>771
そーいや、鉄腕ダッシュで、ソーラーカーで日本一周っていうのがあったなぁ、
と思って、改めてググると

http://blog.livedoor.jp/team_prominence/archives/9089604.html

うーむ、そうだたったのか。
776名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:11:50.36 ID:uOIawhZsO
つまり、現状ではハイブリッドかスカイアクティブの二択か
777名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:11:52.80 ID:woU7GOSg0
駄目だ腐ってやがる、早過ぎたんだ
778名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:12:24.59 ID:N6tIwWrv0
>>766
ほぼ平地を原付より少し劣る馬力で走ってるんだろ
原付の様な区分に振り分けてしまえば
法律違反だが原付2ケツでもちゃんと走るし運転手と客1人のタクシーとしてなら
可能性はあるだろ
779名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:13:10.37 ID:meaiWJDni
>>770
実際その魅力は大きいよ、現状の日本のEV製品は商品企画も売り方も全部間違ってる
780名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:13:37.72 ID:mX+XWH1n0
>>778
今は安全基準というものがあってだな・・・www
781名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:14:02.52 ID:H7Y9sthh0
電池の開発が遅れてるからな
電気自動車はまだ無理だな。
こんなのに補助金だすだけ無駄。
782名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:14:05.38 ID:6QnwP56f0
>>464
伝統的な奴は、LPG車なんだけど シェールガスとかで出るのと一緒なの?
783名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:14:13.81 ID:PvozLyS+0
>778
ソーラーカーレースの行われる鈴鹿サーキットは結構きつい勾配があったと思うが
784名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:14:57.26 ID:IEB1cVxX0
やっぱりなぁ
785名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:15:18.23 ID:e2Ii46PF0
>>778
実現すれば、軽自動車を軽くこえて走る棺桶業界の頂点に立てるな
786名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:15:29.50 ID:aZOMetFs0
電気アシスト式のレンタサイクルを借りて20分でバッテリー切れたときは吹いた
おい豊島のレンタサイクル屋お前のとこだよ
787名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:15:47.74 ID:vGUD+Kyh0
電気だからエコとかいうのがすでに眉唾だからな。充放電の
プロセスからして、エネルギーのロスが大きい。

消費者騙して商売してるようなもんだから、こうやってボロが
出てくるんだよ。
788名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:15:48.95 ID:mX+XWH1n0
別にev乗らなくても、プリウス乗ってればバッテリーというものがいかに非力で
せいぜい補助にしかならんかは、よほどの馬鹿でもない限りすぐ解る。
ここでバッテリーにアホみたいに期待してる奴は、プリウスどころか車の
免許も持ってない、超情弱だと思う。
789名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:16:08.76 ID:XTein0CK0
>>778
もう少しソーラーカーの中身とか調べてから書いたほうがいい。
790名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:16:39.18 ID:4NaTiO0M0
>>25
プリンター商法だな
ま、急速充電は熱でバッテリーの寿命縮めるから、使い方が悪いんだけどな
観光地なんかの循環系バスみたいな使い方でないと無理だろ
791名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:18:32.72 ID:3pIyF7FZ0
>>770
乗ってみたいね
ただ自家用としては走行距離があかん
劣化もやはりするんや
792名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:19:01.86 ID:A3vvELgh0
発想を逆にするしか、EVの生きのこる道はない
超小電流で大トルクを発生するモーターを作ること
793名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:19:17.02 ID:mXZtajwl0
794名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:19:39.54 ID:mX+XWH1n0
>>791
hvで、バッテリーモードで走ればいいだけ。同じこと。
795名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:20:36.68 ID:aZOMetFs0
去年どっかのスレで電気自動車はバッテリーの劣化が心配だわみたいなレスしたら
車と携帯のバッテリーを一緒にすんなよ低脳wってフルボッコにされたわ
やっぱり劣化するんじゃねーかクソが
796名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:21:25.06 ID:pYFhEVZ80
近所の配達用に三菱の軽トラEVが一番実用的か
タイヤ飛んできそうだけどwww
797名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:23:05.76 ID:N6tIwWrv0
>>789
レース使用のままタクシーに使えと言ってるわけじゃないんだが
大体今の車の形に限定して電気自動車にしようとするから無理があるんだろ
798名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:23:07.40 ID:YqlgAj0V0
バッテリーが切れたら客が乗ったタクシーを後ろから押して目的地へ向かえ。
人力車だと思えば気がラク。
799名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:24:10.25 ID:N9ordzhH0
リーフw
検討してたが、買わなくて良かった。。
800名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:24:44.12 ID:mX+XWH1n0
>>795
あなたは正しい。バッテリーはガンガン劣化しますwww
つか、そもそもニッカドからリチウムやらに変わって、
そんな劇的に何か変わったか? ってこと。目糞鼻糞程度の差しかないのは
携帯電話見てりゃわかるだろwww
801名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:25:03.27 ID:UIA2y7OY0
>>795
まぁEVなら東芝のSCiB搭載のやつを選べ ってことだな。

といはいうものの、SCiBが本当に実用域でどこまで劣化しないのかはカケなんだがw
802名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:25:41.38 ID:6QnwP56f0
>>481
昨日見た( ´∀`)
803名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:25:59.00 ID:ROa8P3P40
やっぱり電気スクーターやめときます
804名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:26:53.78 ID:mX+XWH1n0
お客を乗せれる三輪自転車のタクシーとかあるけど、あれなら自転車部分を
スーパーカブにするのが一番便利で経済的だと思う。
805名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:26:59.34 ID:6QnwP56f0
>>505
LPGエンジンのハイブリッド車つくってくれればいいのにね(´・ω・`)
806名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:27:20.17 ID:9ItuSIFy0
>>662
補助金≒官僚の既得権だしなww
807名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:28:42.07 ID:N6tIwWrv0
>>793
それをもう少しソーラーカーに近づける感じを想像はしてるけど
無理なのかな
808名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:28:57.67 ID:UIA2y7OY0
まぁこの世の技術進歩って、軍事関係と、スケベ関係と、人柱で進歩していくんだから、まぁいいんじゃね?
809名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:29:06.11 ID:mX+XWH1n0
>>481
現在進行形の初期型糊の俺を舐めんなよ。まだ10年は乗るつもりだぞwww

>>803
正解。中古のカブでも買っとけ。リッター50とか走る。マジ財布に優しいぞwww
810名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:29:11.68 ID:PvozLyS+0
>801
あのスペックじゃどのメーカーも相手にしないだろ・・・

エネルギー密度がニッカドレベルだもん・・・
811名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:29:23.60 ID:6QnwP56f0
>>518
もう ガイドウェイ自動車方式しかないんじゃね?
ガイドウェイ走ってる間は 集電してついでに充電もできる。 ICポイントでがいどうぇいからおりたら、電池走行(´・ω・`)
812名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:31:37.26 ID:mX+XWH1n0
>>811
充電設備すらまともに揃わない状況で、道路にガィドウェイ装備させんのに
どんだけ金かかんのよwww バブル期じゃないんだよwwww
813名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:32:05.94 ID:UIA2y7OY0
>>810
いや、だから、三菱のiMiev-M と MINICAB-MiEV には SCiBを積んでいるンだってば
814名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:32:50.09 ID:6QnwP56f0
>>812
いくらかかるんだろう(´・ω・`)
815名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:32:53.74 ID:z3yvYn0W0
メーカーとしてはいい実験をしてもらったってとこだろうか
816名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:33:33.89 ID:UIA2y7OY0
とはいうものの、今すんでいる地域では、夜になると急速充電施設が無いので、
はやいところ、全コンビニに急速充電を設置してくれないかのぉ。
817名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:33:46.88 ID:mX+XWH1n0
結局、内燃機関車両やハイブリが便利すぎて、不便すぎるevの天下取りなんて、

    絶    対    無    理   wwwwwwww

なんだよねー。
818名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:34:11.72 ID:dE8MDA1c0
もう車要らないだろ
819名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:35:23.04 ID:6QnwP56f0
>>725
買ったとこのディーラー?
820名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:35:27.27 ID:EZMp4wEl0
>>81
電気自転車の話をしてるだけだろうに
バカじゃねぇの
821名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:35:56.25 ID:mXZtajwl0
822名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:36:04.01 ID:mX+XWH1n0
>>816
このままevが普及しないと、コンビニどころかいま有る施設すら
なくなる可能性大。だいたいガソスタ自体が、タンクの耐用年数越えと
赤字続きで今後はどんどん減ると予想されてる。
はっきり言う。evに未来なんかない。
823名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:37:31.63 ID:ahk0urF70
トヨタハイブリットのステマ
824名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:37:46.50 ID:pYFhEVZ80
夜間配達ぐらいか役に立つの
825名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:38:03.65 ID:PvozLyS+0
>813
性能が悲惨だけどな・・・
実際の所、SCiBはEVよりもHVとの相性が良いと思う

あんまり容量が無いけど充放電サイクル寿命が半端無く高い
この特性は加減速ごとに充放電を繰り返すHVが求める性能だ
826名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:38:25.28 ID:CeHqJHbXO
まだそんなレベルなのね。
827名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:39:01.32 ID:mX+XWH1n0
俺はトヨタはどちらかという大嫌いだが、初代プリウスが未だに普通に使えるよう
対応してるってのは素直に凄いと思う。
828名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:39:47.59 ID:Q+CBSRIaO
充電池がまともに使えなきゃ意味ないな
829名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:40:16.48 ID:g2lzOJoU0
>>795
タクシーなんだから1年で一般ユーザーの10年分、メーカー保障もその程度なんだから
何も間違ってはいない。
10万キロ走ったら想定どおり劣化しましたよ、という話。
830名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:40:42.54 ID:UIA2y7OY0
ただ、↓この人は、バッテリーの劣化について、記事では語ってないんだよなー。


電気自動車(EV)の日産リーフで個人タクシーの運転手をしている人がいる。
ドライバー歴24年の宇田川明善さん、60歳だ。
宇田川さんがリーフに乗り換えてすでに1年3ヶ月、走行距離は5万kmを超えるという。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/22/11508/
831名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:40:52.34 ID:pz6ZI2W+0
充電池って何万キロくらいまでなら劣化しないの?
832名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:41:51.81 ID:6QnwP56f0
>>795
工作する人がたくさんいるのかもね
自動車関係は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
833名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:42:38.14 ID:WVUwJisl0
そもそも日産ってバッテリー交換をプリウス以上に容易にして
充電ステーションならぬバッテリーステーションを…て話はどうなったん?
どうしてこんなことに
834名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:43:40.02 ID:N6tIwWrv0
>>821
そんな感じかな、運転手の横じゃなくて後ろに座る感じで
835名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:43:59.63 ID:9FhQEXfNO
ソーラーパネルも劣化するのに
836名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:44:00.51 ID:6QnwP56f0
>>833
バッテリー交換型EVタクシーはたしか東京で実験したと思ったんだけどなあ…
車種とかおぼえてないけど。
837名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:44:01.62 ID:pz6ZI2W+0
>>830
怖ぇーな

>バッテリーが寿命になって、載せ替えるってなったら、
>ひょっとしたら百何十万ってオカネがドンとかかるってことになる。
>ディーラーに聞いても、それがいつ、いくらになるのかわからないって
>言うんだよね(笑)」

あと成田空港にないってのはひどいな。都内限定の乗り物だな。
838名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:44:22.70 ID:mX+XWH1n0
俺の初期型プリウスは10万キロで既にバッテリー4回変えてる。
ニッカドだし再生品だし無料だから文句は言わないけど、
寿命は短いねwww
839名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:44:25.78 ID:g5SmXTvm0
スマホであろうと携帯でも年数たてばバッテリー持ち時間はどんどん減ってくる
初期性能も維持できない 劣化を計算しておかないとバッテリーは高いし
840名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:44:37.03 ID:xt5uCEJX0
ニッケル水素のメモリー効果ですやん。
841名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:45:04.44 ID:PvozLyS+0
>839
18650仕様のスマホが出たら良いのにな・・・
842名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:45:41.59 ID:UIA2y7OY0
>>837
成田空港、 今はあるみたい

成田空港、EV用急速充電器設置し実験 10月から1年間は充電無料 2012年9月 7日掲載
http://www.kankyo-business.jp/news/003193.php
843名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:45:42.31 ID:jYkKfJL30
船ではディーゼルエレクトリックが効率的だけど、車は無理なのかね?
燃費のいい200ccくらいのエンジンを常に定速で回しておいて、充電したり走行電力に利用したり。

まあ、複雑で重くなるか。
844名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:46:38.89 ID:pz6ZI2W+0
>>842
そうなのか。それにしても充電に30分って時間の無駄だなぁ。
845名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:47:32.67 ID:iYpgHiA20
>>843
スズキやアウディが実証実験中
846名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:48:42.40 ID:PvozLyS+0
>843
大型バスでは採用されていると思う・・・

シリーズ方式
847名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:48:49.07 ID:mX+XWH1n0
今のガソリン車が、一回のガス補充時間5分程度で、
1000キロぐらい走れる中、evは満タンにするのに寿命縮める急速使っても30分とか
しかも場所もなく、それで満タンになっても、最高でガソリン5リットル程度しか
走れないとか、そりゃ実用車と呼ぶのは辛いわwww
848名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:49:59.22 ID:9fQPYP650
俺なんて燃料計に給油ランプ点灯したらもう落ち着いて運転できない。
EVは満充電してこの状態と変わらん航続距離だぞ。そんなもん最初から
買うかよ。
849名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:50:13.62 ID:eDY3ShBjP
>>721
でもタダでやってもらった
本当は整備履歴いるけど今回はタダにしておきますと
トヨタの方もうるさくいいませんので次回から整備受けてくださいだって
とりあえずタダなのでって交換を進めててた手数料ほしさか?
>>726
他の店に持ち込めばタダで出来たんじゃないの
850名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:50:22.12 ID:IaCL92UQ0
ハイブリッド車も同じ様な状況になりつつあるぞ
初代プリウスは電池が無償交換だから中古価格が下がりにくいが
2代目プリウスからは中古の過走行HV車はがくんと相場が落ちる
インサイトは二束三文
851名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:50:58.83 ID:mX+XWH1n0
>>844
他の人が使ってると、充電待ち渋滞とかしてるぞwww
充電器一つで10台待ちだと自分の番まで5時間待ちwwwwwwww
852名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:51:14.78 ID:1h/XPmYW0
>>1
787のリチウム使えばいいじゃん
853名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:51:55.88 ID:qbs4KKQ+0
まあ、太陽光も同じやね
854名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:52:09.20 ID:qH7EjeRE0
>>850
初代プリウスが二束三文で2代目からは安定
インサイトは初代が少ないので案外高い
855いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/02/17(日) 23:52:25.59 ID:11U0if8v0
まあ原子力が高コストで無くなるとは考えてなかったからな
自動車業界は大規模内燃発電技術でも開発したらいいのに
856名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:52:34.50 ID:c45FOqn80
>>756
重くなって燃費悪くなるから
付けない方が良いってディーラーに言われたぜwwww


意味無いやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:53:12.04 ID:mX+XWH1n0
>>848
プリウスはガソリン無くなってもまだしばらく走れるところが笑える。
初代は亀モード走行になるから時速5キロぐらいになるが、
とりあえずガソスタまでたどりつければラッキーwww
858名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:53:29.96 ID:QzstCoEt0
とっくに既出だろうけど、これってタクシーに使ってしまったことが
問題だったんだろうな…

カーシェアリングみたいな基本的に短距離の移動しか想定しなくて
いいような用途ならかなり効果的だよEVは
859名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:53:39.64 ID:PvozLyS+0
>854
年式を考えれば初代はもうありえないよな・・・
860名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:55:04.92 ID:o4aiS6xr0
>>521
アクアは実測燃費で、冬24km/l〜夏30km/lいくぞ
861名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:55:17.83 ID:1HpFAKrk0
やっとバッテリ劣化の話が出てきたか
普段電動工具使ってる俺からすれば何を今更なんだがな
862名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:56:13.56 ID:g5SmXTvm0
1番問題なのはバッテリーは車でもスマホでも初期性能なんて1年もたたないくらいで
維持できなくなること 充電のタイミングがずれればもっと劣化する
863名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:56:14.07 ID:CKGOnbhX0
>>861
マキタか
864名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:56:49.37 ID:mX+XWH1n0
>>860
アクアは箱を小さくして中身二代目だっけ。
そりゃ燃費いいわwww
865名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:57:07.45 ID:j6ZwP7a40
反日企業のトヨタが好きなやつがいて燃費を良いほうに良いほうに嘘つくもんだから誰も信じていない。

プリウスなんかエンジンが動く30km/h以上だと9km/Lから13km/Lしか行かない。
866名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:57:32.84 ID:UIA2y7OY0
>>848
iMievの場合だと、航続距離が残り10kmくらいになったところで点滅を始める。
航続距離が0kmになると 亀マークランプがつき、最加速が出来なくなるが
それでもそこから数キロは走れる、、、、らしいw
867名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:57:36.44 ID:3xKZKyvdO
>>858
都市部の集合住宅とかで主婦のちょい乗りとかだろうな
それでも軽やリッターカーには負けるかもよ
868名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:57:37.89 ID:rRZWPS+w0
EVって過充電・過放電は無さそうだけど
使ってる途中の充電が多そう
その点ハイブリッドの方が電池管理しっかりしてるのかな?
869名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:57:50.03 ID:o4aiS6xr0
>>532
夏に冷房を使うから燃費が伸びないと言いたげだけど
夏と冬では明らかに冬の方が走らない。

何故なら温調以上にバッテリー性能が極度に温度依存の関係にあるから。
870名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:58:38.26 ID:PvozLyS+0
>866
深放電は電池に良くないから止めたほうがよいぞ
871名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:58:47.35 ID:c45FOqn80
『 太陽光で走れる!!! 』 キリッ!!


とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり、2ちゃんも大した事ないな


 ネット de 真実()www


ネットにも普通に情報有るのに、調べもしないで情弱とかの給う
怖いのは知らない事を知らない、と言うことだな
知ったつもりになってるんだろうな


ソーラーカーなんて、Carなんて呼べるしろもんじゃネーよ
ありゃ、自転車だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:58:49.77 ID:qH7EjeRE0
>>521
初代は前期後期で別物なのを知ってる?
前期がバッテリー永久保証のやつで全然エコじゃい車なんだが?
873名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:58:52.31 ID:pz6ZI2W+0
>>851
絶対にこれ見切り発車だろう。ガソリン代が浮くなんて
甘言に乗って買った人がかわいそうだ。
874名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:59:20.02 ID:j6ZwP7a40
http://www.carsensor.net/E_special/070208/02.html

トヨタプリウス 1.5Gツーリングセレクション・レザーパッケージ
燃費:
13.8km/L

実際もこの通り。
875名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:59:54.80 ID:IR4t5QzR0
エコ(笑)
876名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:06.78 ID:Tnt0+nNS0
>>839
スマホバッテリーってそんなに高いか?
いくらで買ってる?
877名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:15.31 ID:szEg7irQ0
>>758
そうでもない
どのぐらいの密度で、人が全く手をかけずに栽培して、病気や収穫量に影響ないか研究もされてる

しかし家に充電スタンド8万で建てたいか?しかも、寒冷地じゃ4WDじゃないと困るし本当につかえない
878名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:51.92 ID:PvozLyS+0
>873
体の良いフィールドテスト(人柱)だよ・・・
その代わり専用のタクシーベイが与えられているが・・・
879名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:52.89 ID:pz6ZI2W+0
ここでまさかのゼンマイ式。コックピットの横にあるレバーを
ジーコジーコと10回くらい上下させると100kmくらい走れたりとか
開発できないものか?
880名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:54.54 ID:mXZtajwl0
881名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:01:08.78 ID:qH7EjeRE0
プリウスは町中なら燃費は稼ぐが高速だと笑う
低燃費ガソリンの方が高速は良い
882名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:01:10.04 ID:o4aiS6xr0
>>864
重さ以上に、無駄に車内容積がでかけりゃ、
温調しなきゃならん容積も増えてエネルギー消費が多くなる
883名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:01:22.78 ID:yeMN/JXY0
ひどい話だなあ
どこの国だよ
884名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:01:35.86 ID:4ZNMsEJf0
圧縮空気ハイブリッドなら劣化しないし有利だな
885名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:02:13.44 ID:c45FOqn80
>>879
お前はアトムかwwwwwwwww

ドンだけデカイのゼンマイなんだよwwwwwwwwww
886名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:03:01.43 ID:ppA4gyBB0
>881
まぁ普段から高速オンリーの奴は少ないから気にならんけどね・・・
サンデードライバーにはHVは勿体無いのは間違いない

毎日下道で通勤する人向けだ
887名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:03:19.00 ID:c45FOqn80
>>881
そりゃ、高速時はガソリンエンジンフルだからなwwww

バッテリ+モータ重量が素直に
車両重量に乗っかってくるから
当たり前っちゃーあたりまえだなw
888名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:03:24.55 ID:Veh4YyGZ0
ハイブリットのバッテリーも同じだよなw
889名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:03:46.89 ID:MToF5EoA0
>>881
結局でっかいバッテリー乗せなきゃいけないから
その分重くなって燃費悪くなるだろ?
890名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:03:54.94 ID:J9PJsb2l0
>>874
初代糊だけど、ガス満タン(50リットル)で、名古屋東京間(約1000キロ)普通に往復できるぞ。
891名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:05:56.27 ID:z2gqbnLD0
>>886
北海道みたいに普通の道が高速並みだとダメそうだな
そもそも寒冷地には向かないんだっけ?
892名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:07:09.92 ID:YJVufEtKO
知り合いが乗るカムリのHVも満タンで千キロいくよ。
営業車に検討中。
893名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:07:18.78 ID:AwTlKR5G0
取りあえず、寒冷地ではまったくダメだな。ガソリン車なら暖房は
廃熱を利用するだけだが、暖房が電気とか信じられん。最大限譲って
プラグインハイブリッドだろ。
894名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:07:54.98 ID:g/GCOsJ50
>>888
こういう劣化する条件には当てはまらないように制御してるから問題ない。
バッテリーしか動力源がないから起きる問題。
895名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:08:02.47 ID:ppA4gyBB0
>891
北海道は「普通」じゃないから・・・
いや、間違っても普通だと思ってはいけない

ロシア極東の秘境と同レベルと考えるべきでしょう
896名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:08:39.33 ID:v2XZqREC0
北海道の奥地でiMievの厳寒地試験をやったことがあるが
厳寒期のEVは悲惨なもんだぞ
投資しないようにヒーターつけて走行したら間違い無く目的地の途中で
バッテリー切れて遭難確実。
夏の半分以下の出力しかでないからね
897名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:09:25.81 ID:Gf8yYS5Y0
電気自動車詐欺って前から言われてんじゃん
プラグインハイブリッドが最強だよ
898名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:09:38.76 ID:QCHGgFEk0
なるほどね。
当分、電気自動車には手を出さない方が良さそうだな。
俺が生きてる間に、実用的な電気自動車が出来るかどうか?ってところかな。
899名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:09:47.08 ID:7PUOJ1Bm0
アクア乗りもプリウスドライバー並みの地雷ばかりになってきたな
900名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:09:52.45 ID:p1cvl8IM0
>>896
やっぱり、どう考えてもハイブリッド・プリウスは良く出来てるものだと思うよ

自分も色々考えたけど、確かに
あの形しかなかったんだと思う
901名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:10:02.87 ID:Vr/KRW370
新技術を使った初期製品にはこういうのは付き物だろ
しゃーない
902名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:10:04.46 ID:eDrZJns/0
これって不良品レベルだろ
タクシーに使うこと分かって売っちゃ駄目だ
903名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:10:43.23 ID:MToF5EoA0
>>896
逆に暑いところはどうなの?
猛暑の中のバッテリーもかなり怖い気がするが
904名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:11:13.14 ID:p1cvl8IM0
>>898
白色LEDと似た様なものでは?
と考えている

回路側やモータでは大きな進歩はすくなさそうだが
バッテリの素材研究で大きく変わる可能性はあるかも
と思う


昔は白色LEDなんてムリだ!!って言われてたからね
905名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:11:42.06 ID:4DTP/CzY0
民主党的あったらいいな、こんなのあったらいいな発想が
マテリアルショックを起こした典型ではあるまいか by モア(雄猫9歳)
906名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:12:21.39 ID:J9PJsb2l0
プリウスの燃費が悪い悪いという人は、プリウス用の乗り方、回生ブレーキによる
エネルギーの効率的な回収ができてない人で、大抵馬鹿みたいにアクセルベタ踏み。
そりゃ燃費も落ちるってのwww 俺のポンコツ初代ですら丁寧にのれば平均20ぐらいはいく。
907名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:12:46.80 ID:EAQwF/TwO
>>1
知るかよw
助成金目当てで自分らが決めた事だろ
908名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:12:52.78 ID:YelqCPaX0
>>901
プリウスも初代はトラブル多かったしな
でも電動アシスト自転車のバッテリーはたいして改善してないんだから
根本的にバッテリーはどうしようもないんじゃね?
909名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:13:49.58 ID:QCHGgFEk0
>>904
ま、そういうことだろうな。
バッテリーの問題さえ解決できれば、ほぼすべての問題が解決するわけだから。
910名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:14:29.14 ID:ppA4gyBB0
>904
正確には本当の白色LEDはできていない

三色混合LEDや青色LEDに黄色蛍光体を組み合わせた疑似白色LEDです
911名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:15:04.34 ID:YelqCPaX0
自然エネルギーがといってるが
太陽電池だろうが、風力発電だろうが
バッテリーのこういう問題が劇的に改善しない限り
結局バッテリー交換が必要になってコストがかかるだけに思える
912名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:15:07.25 ID:J9PJsb2l0
>>908
まあ確かにトラブルはちょこちょこあったが、年式的に15年目でもまだまだ乗れるぞ。
10年後にリーフが走ってるかは疑問だがwww
913名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:15:13.91 ID:rK9CCmnFP
日本中の道路に給電用架線を設置すればバッテリーは要らない。
トロリーバスみたいにして走れば良い。
914名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:15:17.32 ID:p1cvl8IM0
>>908
「対して」の中身が大事だな

因みにプリウスは知っての通り、Li-ion電池は積んでない
要するに今有る最高スペックのバッテリーではない


バッテリは確実に進化してるよ
ニッカドやニッケル水素、リチウムイオンと

 今後はカーボンナノチューブ関係等で実用化技術が待たれるところだよ思う
915名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:17:22.53 ID:UeM+SNjo0
>>894
ハイブリッドだろうがバッテリーは必ず劣化するだろ
916名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:17:28.47 ID:J9PJsb2l0
車一台に詰めるバッテリーの量はたかが知れているので、バッテリーは
あくまで補助動力として割り切れば案外便利。
全部バッテリーとかは無謀、無茶としかいいようがない。
917名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:18:04.71 ID:E3NpjWaH0
今日見たプリウスはスポーツマフラーに替えてた。
バッカじゃねえのwwwと思った。
918名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:18:32.03 ID:XUOsNidY0
>>914
プリウスαの7人乗りはリチウムイオンだよ
919名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:18:42.60 ID:p1cvl8IM0
>>915
ま、劣化と買換えタイミングとの兼ね合いだな

モノは必ず劣化するけど
それが人間が許容可能な範囲で
劣化しているか?だな
920名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:19:32.80 ID:ppA4gyBB0
>914
Li-ionは安全性が完璧に担保されてないからね・・・
B-787の一件でも明らかなように今でもまだまだ不安定な開発途上製品だ

今でもこの有様なのに初代の頃ともなれば慎重になるのも当然です
921名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:19:34.18 ID:8AMOJSQ10
電気自動車は100年経っても
実用的にならないと思います
922名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:20:10.15 ID:p1cvl8IM0
>>918 お、最近使い始めたんだ知らんかった
923名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:20:21.65 ID:1bT6kr5i0
>>910
昔は青色がその立ち位置だったね
924名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:20:27.18 ID:v2XZqREC0
人力で動くように足踏みペダルが必要だと思う
925名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:20:32.08 ID:p1cvl8IM0
>>921 それはどうかな
926名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:21:34.69 ID:g/GCOsJ50
>>915
劣化の速度が桁違い
車体のほうが先に劣化するよ
927名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:21:51.42 ID:J9PJsb2l0
またevが持て囃されるのは2020年過ぎだと思う。
10年ごとに、これからはevって、中身の無い騒ぎが起きてるからwww
928名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:21:53.14 ID:aO2ikbBu0
まあ、現在はLPガスがパフォーマンスナンバー1だな
929名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:21:53.38 ID:QsBlZ7990
>>924
いいなそれ
930名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:21:57.71 ID:YelqCPaX0
>>919
2年は問題外だが、5年も嫌だな
931名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:23:31.28 ID:+S3qmU750
タクシーで一番効率いいのは何になるのかな
安くて丈夫でランニングコストのかからない車って・・
932名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:24:48.49 ID:J9PJsb2l0
ベトナムの三輪タクシーwww
933名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:25:34.40 ID:3MGQcFuL0
2年で劣化は仕方ないにしても、
定期的に安く簡単に安くバッテリー交換できるようにして欲しいな。
934名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:26:49.78 ID:g/GCOsJ50
>>931
タクシー専用車として売ってる奴を素直に選ぼうw
935名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:26:50.42 ID:v2XZqREC0
>>917
プリウスにスポイラーつけたりエアロにしたりバニングしたりなんて想定外だろうなあ・・
936名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:27:03.68 ID:J9PJsb2l0
>>933
簡単にはかなり無理。重量が300キロとかあるからな。
937名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:27:19.28 ID:EMi0Zn6i0
>>920
でトヨタは万全のサポート体制とデータ収集体制を作って
1万台レベルでのフィールドテストをやりきったから今があるんだよなw

日産のこの対応はお粗末杉・・・
938名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:27:23.89 ID:ppA4gyBB0
>923
青色LEDは理論的には可能と見込まれていたけどね・・・
商用利用が可能な輝度と耐久性が得られる製法の開発に手間取っただけだ

バッテリの方が物理的に有望な素材が限られているのが辛い・・・
エネルギー密度、イオン化の容易度でリチウム以上の逸材が無いから・・・

高速増殖炉に最適な冷却材がナトリウム位しかないのと同じ手詰まり状態だ
939名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:27:30.63 ID:SCvScRX30
10年間くらいは補償機関があったような気がしたが、無償でバッテリー交換してくれるだろうが。
940名無しさん@十一周年:2013/02/18(月) 00:27:39.85 ID:hkmhi0IE0
充電満タンで50キロか。
鉛バッテリー車にした方が距離も耐久性も持ちそう。
941名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:29:16.56 ID:J9PJsb2l0
>>935
エアロとかは確かヨタの純正パーツがあったはず・・・。
942名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:30:15.60 ID:pOYLWeVEO
確か橋下が府知事時代に府の金で大量購入してなかったっけ?
943名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:30:39.20 ID:3MGQcFuL0
>>936
そんなにでかいのか。
20kgの3セットとかでGSでも交換が簡単になれば考えるのに。
まだまだ未来の車だな。
944名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:32:05.58 ID:qR7Nmjum0
チョロQでおk
945名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:33:03.44 ID:vXOSQvGx0
テスラ・ロードスター買おうと思ってたのに・・・・・・
電池の劣化が怖くて買えねーよ。
946名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:33:04.19 ID:RSR8suoo0
1日300キロ走るタクシーに電気自動車とは・・・
947名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:33:09.61 ID:ppA4gyBB0
>944
プルバックしてくれる大きな人が必要
948名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:33:11.82 ID:J9PJsb2l0
>>943
例えその重量だとしても、交換が簡単といえるのは
若い成人男性だけ。女性とかお年寄りは無理。
結局補充が簡単な液体燃料最強というオチwww
949名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:35:24.08 ID:GjgLvuHv0
そういえば3DTVも全く見なくなったなw買った奴息してる?w
950名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:35:29.35 ID:SCvScRX30
>>939  追加
  調べたところ
  リーフの補償は5年間か10万km
  http://ev.nissan.co.jp/LEAF/MAINTENANCE/guarantee.html
  このどちらかを満たさなければ無償交換できるはずだ。
  上記日産のサイトに乗ってるがリチウムイオンバッテッリーも補償部品に含まれている。
 
951名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:35:42.63 ID:ppA4gyBB0
>948
重量の点はガソリンスタンドに介護用のパワーアシストを装備すれば大丈夫だと思う


自宅ではプラグイン充電でいいだろ?
952名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:37:06.02 ID:oWJx0MdbO
>>945
あれは金持ちが道楽で買う車であって、
953名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:27.34 ID:vMGjQrVe0
そういや、燃料電池車はいまどうなってるの?
954名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:37.98 ID:Yh+tiGjk0
>>949
そっちの方の情報には、まったく疎いんだが、
世間では3Dの無修正エロDVDとかは浸透しているのか?
955名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:39:19.72 ID:p1cvl8IM0
これじゃガソリン価格が10倍になってもガソリン車のほうがいいな
956名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:40:39.84 ID:SCvScRX30
>>953
 15年にトヨタとホンダが市販予定だ。
957名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:41:42.77 ID:ppA4gyBB0
>953
アンチトヨタのバラード陣営は大将の遁走であえなく崩壊

目下、陣営の再編成中で仕切り直しの状態です・・・
958名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:42:10.10 ID:OVxxt+1J0
タクシーならプリウスで十分だろ
959名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:43:48.81 ID:O/p5o21h0
バッテリーの問題が解決されても冬の寒さは解決されない。
960名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:43:52.85 ID:ppA4gyBB0
>958
コンフォートHVを作るとタクシー業界は喜ぶかもね
961名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:44:01.39 ID:2hGlYThz0
>>953
無かった事になってるww
962名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:46:22.73 ID:u+VnWF5hO
坂本龍一がしたり顔で一言(´・ω・`)
↓↓↓↓
963名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:47:16.83 ID:SCvScRX30
ホンダの次世代燃料電池車、2015年発売へ
http://response.jp/article/2012/09/24/181832.html
トヨタ副会長、燃料電池車「15年ごろにセダン販売」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL240G1_U2A920C1000000/?bu=BFBD9496EABAB5E6
B39EBB82E19DBB9C8294E0FDA2ABB4E0FDA6B38A82B3A0E1B49FE7A598A885A69888B6A2E09B9BB
088B8979DB697849A98A1ABE09C9DE297B09CEB87A7E3A3BF9A85A19AB8AA9F84B3E4A8B49CB6A1
80B6858384E0A2B894
燃料電池車、3社で技術開発…日産・ダイムラー・フォード
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20130129-OYT8T00309.htm?from
=os2
964名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:48:23.91 ID:aK1vyqKFP
やっぱり省エネガソリン車が一番だな
それとバッテリー辞めて燃料電池にすりゃいいのに
充電可能量減ってきたら水素の補充でok
965名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:49:41.86 ID:KzE2/WQP0
ブレーキをほとんど使わないで回生チャージのみで減速する運転すればかなり走行距離伸びるだろうけど、タクシーじゃそんな運転無理だろ
化石燃料車運転に慣れ過ぎてる職業運転者には無理な運転技術だな
966名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:51:22.54 ID:ppA4gyBB0
>964
どこのメーカーも燃料電池を最終目標にしているよ・・・
ただ肝心の燃料電池の耐久性と、燃料(純水素)の管理方法の目途が立ってない
967名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:52:02.27 ID:cK2STcpV0
道路から電気を供給すればいいんでない?
968名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:52:11.24 ID:eolsiM7v0
電気自動車なんて、中に発電システムを持たないとマトモに走るわけないわなw
バッテリーなんて劣化して当たり前だし
969名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:53:22.32 ID:72/JEwhW0
導入時にあれだけ2ちゃんねらがバッテリーの劣化問題について
言っていたのにな。
970名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:56:03.51 ID:v2XZqREC0
>>953
ホンダのクラリティは加速性能はすごい良い
狭いコース内しか運転したことないけど、ゼロヨンならガソリン車には負けないだろうな
一台2億円という値段がネックだけど
971名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:02:52.31 ID:8AU7AsDk0
つまりスカイアクティブが最強ってことか
972名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:03:45.11 ID:72/JEwhW0
氷点下ではバッテリーの性能が一気に
低下するんだよな。
973名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:04:21.51 ID:pwVQib7r0
タクシーとしてだもんなぁ
個人で使うならまだしも
急速充電を必要とする業務用じゃ
そらバッテリーの劣化も早いよね。
974名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:05:13.73 ID:YZTdhyoQ0
>>971
でも残念ながらマツダだ。
これは非常に重大な欠陥と言わざるを得ないと思う。
名前を聞くだけで一般ユーザーはまず躊躇する。
975名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:06:31.53 ID:47rYBOOS0
1年でバッテリーだけ入れ替えとかできないのかな?
976名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:07:04.04 ID:ppA4gyBB0
>972
実際の所ガソリンエンジンも本体温度が氷点下だと本来の性能が出せません
だから燃料を無駄に消費して暖機するんだよな・・・
977名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:09:08.93 ID:IsX0mUb9P
わろたwwwwwwwwwすごいじかんのむだだなwwwwwwww
ろうりょくもうんてんするよりそっちにさかれそうだ
だめだろこれ50きろwwwwwwwwwwww
とうきょうから50きろってほんとしょぼいきょりでおわるぞ
978名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:11:03.84 ID:CYEsi6ur0
>>975
ん?一年だろうが一か月だろうが、いつだって出来るぞ。
費用が車体価格の2/3ぐらいはするけど。
979名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:14:59.11 ID:1bT6kr5i0
>>974
マツダスパイラル、マツダ無限地獄・・・
恐ろしい:(;゙゚'ω゚'):
980名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:17:03.61 ID:Y779yPLc0
>>971
ロータリー最強
自転車と公共交通機関を使うようになるからガソリン代めっちゃ浮くしエコ
981名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:20:02.39 ID:lnR01beE0
>>32
( ゚д゚)
982名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:20:20.13 ID:QwMzdthH0
 
バッテリーはパックの規格を統一して完全レンタルにして
充電済みのものをスタンドで交換するようにすればいいのに
983名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:21:36.00 ID:CYEsi6ur0
>>976
ガソリン車は氷点下でも普通に走れるよ。
暖気しなくたって、いきなり全開走行でもしないかぎりエンジンは大して痛まない。
984名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:22:38.26 ID:b1HqeGpS0
タクシーの規制はかなりきついのでは?
というのも非常に画一的で例えば軽自動車のタクシーがあってもいいと思う。
燃費が良いので料金も安く、CO2削減にも寄与できる。
985名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:24:12.34 ID:ppVfJg+S0
>>983
俺のキャブレター式のフィアットは冬場には暖気しないと走れないぞ
986名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:24:15.73 ID:CIRZ/1mo0
>>1
そもそもきったない金に飢えた犯罪者なまりの東京弁で記事書いても誰も信用せんで
987名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:26:51.17 ID:CYEsi6ur0
>>985
死んだ車の話イクナイ
988名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:28:19.42 ID:jsayagtAO
もうコンセント挿したまま走っとけ。延長コードも持ってなw
989名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:32:27.01 ID:ppA4gyBB0
>983
冷間スタート時は性能は良くないよ

エンジンが暖まってないと燃費は低下するし
排ガス浄化も正常に働かないし
パワーも100%出せない・・・
冷却水の管理が悪いと凍結して最悪ポンプを壊すしな・・・

まぁ電池ほど極端な性能低下は無いけどね
990名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:36:01.95 ID:CYEsi6ur0
>>989
いーや。普通に走れる。
実際、今の車はいっさい暖気せず10万キロオーバー。暖気すると家族がうるさいもんでね。
全開走行は良くないと書いたが全開走行。
特に不具合なし。
991名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:37:48.78 ID:ppVfJg+S0
寒さよりもドライスタートに注意すべきだ
992名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:38:46.08 ID:ppA4gyBB0
>990
そりゃ走るでしょ・・・
ただ、本来の性能が出せてないだけの事だから
今のエンジンはマージンが広いから気付かん人は多いとは思うが・・・
993名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:44:00.74 ID:Wptaulsp0
ショボイ
994名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:44:06.18 ID:CYEsi6ur0
>>992
だからマージンが広いんだから何の問題もなく走れるってばw
それに比べEVは駄目だなって話だろ
995名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:46:38.60 ID:KzE2/WQP0
>>990禿同
北海道で暖気運転なんかしないでいきなり走行して同じ車を20年以上乗って何のトラブルもないよ
今日もマイナス9℃でいきなり走ってきた
北海道で暖気必要な車なんか買わん

アウディの最近のCMでも北欧らしき場所で真冬に雪に埋まったアウディをエンジンかけていきなり急発進できる性能をアピールしてる
このCMのせいか、北海道ではアイディの売れ行きが顕著だ
996名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:47:53.15 ID:ppA4gyBB0
>994
なに分かりきっている事にいつまでも食い下がってきているの?
どっちも低温時に性能が落ちるのは事実なのに・・・
997名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:48:12.41 ID:gourm1q10
>>979
今はマツダ天国だよって言われたことがあるけど
やっぱり地獄のままなのか・・・
998名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:50:32.88 ID:ppA4gyBB0
>997
地獄の輪廻が健在だからこそマツダと言う企業が生存できている
999名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:51:09.23 ID:5SZPxnqN0
元々、EVタクシー乗り場はガラすきやったやん、今更なに言ってんの?
1000名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:52:15.20 ID:nKrl82RR0
ハイブリッド車もバッテリーが劣化するからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。