【大阪】「EV(電気自動車)タクシーでは商売にならない」 運転手から嘆きの声 バッテリー劣化で1回の充電で50キロしか走らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。

「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。
1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを
割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課)
タクシー業界の期待も大だった。
「何しろ運転していて疲れない。揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る。電気代もガソリン代よりはるかに安くて済むし、
故障も少ない。将来はEVタクシーが主流となるのは間違いない」(大阪市内のあるタクシー会社)

そんな評判を聞きつけてか、JR大阪駅に隣接するデパート脇に設けられたEVタクシー専用乗り場には、乗客が連日、
行列をつくったものだった。
あれから丸2年。福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。このEVタクシーの
人気もさらに沸騰しているはずと思っていたら……あれれ? 乗り場が閑散としている。以前なら20台以上のEVタクシーが
列をつくっていたのに、今はポツリと1台きり。順番待ちの客はゼロだ。

いったい、どういうこと? 1台きりのEVタクシーに乗り込み、運転手にワケを聞いてみた。
「あきまへん。さっぱりですわ。売り上げも普通のタクシーの半分以下。とてもじゃないけど、EVタクシーは商売になりません」
なんと、鳴り物入りでデビューしたのに、わずか2年でEVタクシーの評価はガタ落ちしていたのだ。その運転手が続ける。

(取材/ボールルーム)週プレNEWS 2月17日(日)6時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130217-00000127-playboyz-soci
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/02/17(日) 12:14:47.38 ID:???0
「とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。
そのため長距離の客は断らざるを得ない。これでは売り上げが上がりません」
省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? 
それじゃ、まともな営業ができるはずがない。

電池劣化とともに、急速充電にかかる時間も増えた。電池容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上になってしまったとか。
「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。
充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)

その車内を見渡すと、運転席周辺に使い捨てカイロがゴロゴロ。
「ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。
使い捨てカイロで暖をとっているんです。車内に毛布を持ち込んでいる運転手もいますよ」(運転手)

いっそ廃車にしてしまえば?
そんな記者のつぶやきに、あるタクシー会社の幹部はこう言って首を振る。

「補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの。だから、どんなに売り上げが上がらなくても、
もう1年間はこのままEVタクシーを走らせるしかないんです」

一日の走行距離が50km以内で済むような一般ユーザーならまだしも、
年間10万km走行もざらのタクシーにEVを投入すること自体、無謀だったのかも。
前出の運転手がため息をつく。

「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」
導入から3年後の来年2月、EVタクシーは大阪の街から姿を消してしまいそうな雲行きだ。(終)
3名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:07.01 ID:xgYl3f250
運転手も電化しろ
4名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:09.63 ID:rzbnvwK00
補助金もらい逃げってこと?
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:06.59 ID:AS348LOu0
札幌じゃ痛タクシーが人気沸騰だそうだぞ
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:12.75 ID:VVimVX0w0
バッテリーが想定以上に劣化時には
交換するって条件すら入れてないのかwww
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:18.90 ID:pUc66PauO
充電池はそれが嫌なんだよな
8名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:54.92 ID:jkrJQP170
EV車は今のように長距離を走行するバッテリーを積んで走ることに拘る限りは
先の見通しは暗いと思うわ。

バッテリーはせいぜい20km位のもので妥協。その代わりに床下から無接触充電
可能にして、交差点の信号待ちの度にちょっとだけ充電とかの方がまだいい。
少なくとも都市部ではそっちの方が実用的。
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:25.93 ID:r2tr+B260
ハシゲは責任取れ
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:31.46 ID:aZe0ImpL0
やっぱ無理か
タクシーは距離走ってなんぼだからな
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:09.04 ID:3IhiG1nb0
補助金に目がくらんで大赤字
地方自治体も同じようなお間抜けをやってる
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:27.06 ID:zb0YWIAxO
やっぱタクシーはLPGだろ
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:21.31 ID:vFN1tBN/0
通常、電池寿命は半減したら交換時だよ。
消耗した電池を無理に使っているのがおかしい。
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:33.57 ID:0yPv8y+C0
原子力タクシーが良いんじゃね
買ったら永久に燃料補給無し。
原発に変わるクリーンエネルギー市場間違い無しだぜ。
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:41.15 ID:UuuVcc9V0
バッテリーって交換出来ないの?それともしないだけ?
16名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:30.06 ID:oxnlHGXE0
>>1

これ、大規模な訴訟になるんじゃないの・・・
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:39.64 ID:S8DUJvJAO
電気自動車はオワコン
ハイブリッドもオワコン
時代はクリーンディーゼル
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:40.33 ID:aue54Knd0
ガソリン使って走りながら充電すれば良いんじゃ?
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:49.82 ID:RkXpHCrk0
プリウスタクシーって実際どうなの? 町で良く見かけるけど、バッテリー劣化とか無いのかな?
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:01.53 ID:uCr0tunX0
バッテリー積み替えたら?
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:09.79 ID:3TYcUQ2W0
テスラでやれや
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:17.25 ID:VGp4zXOZO
自動車雑誌がチョイ乗りで提灯記事書いても、実際の現場では酷い事になってんだな。
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:38.39 ID:dFarS9BFP
>>4
>補助金もらい逃げってこと?

補助金をもらったのは事実上、日産ということだよ。
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:45.19 ID:Lh3LWSec0
日産、何とかしてやれよ・・・
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:50.40 ID:51P/mRNd0
次はHVにしようと思ってたが考え直すわ
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:45.91 ID:rf2P8xRK0
そりゃそうだろう
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:54.67 ID:IR7VTOt90
充電しながらゲームとかやってんだろ
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:24:24.69 ID:6b7YT9EM0
仕方がないわな 
短距離走行での利用が多いお役所でしか役に立たんわ
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:24:42.21 ID:jT0BvLhH0
EVは技術的に無理がある

当面はプラグインジハイブリッドだな
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:24:42.99 ID:6oH5+9FL0
日産リーフが実用性に欠けているってことだと思う。
やはりマツダCX-5にしておいてよかった。
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:24:57.03 ID:llA0h4J70
ワイヤレス給電はよ
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:06.14 ID:K1jYmdkY0
>>14
これからのトレンドは太陽光と風力を組み合わせたハイブリットタクシーだろ
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:09.58 ID:A6yJOaueI
アイミーブに約2年乗ってるけど、全然そんな事無いな。
ほぼ自宅での普通充電だからかな。
34名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:25.17 ID:nLf+JHzm0
>>19
1年から1年半過ぎたあたりで燃費ががくんと落ちると運転手から聞いたことがある
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:26.81 ID:lux2gSW6O
このバッテリーの劣化は本当なの?
本当なら詐欺だろコレ
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:28.18 ID:FiOHIF9S0
ハイブリッド車はどうなんだろ?
タクシーにも使われてるはずだがバッテリー劣化はどうなんだろ?
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:58.37 ID:+1ceHpA+0
ハイブリッドもダメだな。電池劣化して結局普通にガソリン車になるわけだ。
燃費も25kmとか極端で、普通は20km程度だと思う。

やっぱりガソリン車でいいわ。
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:59.24 ID:DX9qyQEF0
プラグイン シリーズ式HVが本命
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:26:05.79 ID:Q2h2Qq2C0
本当ならバッテリーの寿命は想像以上に短いと
PHVのプリウスやアウトランダー買う連中も痛い目みるってことか
40名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:26:22.43 ID:+SIIMhD70
電池業界が大投資したのに
さっぱりって日経BPに出てたな
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:26:23.27 ID:MymdNgUk0
待てよ、そこまで劣化するって走行距離何キロだよ。
バッテリー交換の費用は?
で、採算とれたの?取れてないの?

肝心の大事なこと何も書いてない感情論煽るだけのクソ記事。
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:26:23.93 ID:jpT4ISN+0
タクシーじゃ劣化激しそうだな
43ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 12:26:30.65 ID:aAn7DhaX0
引っかかるほうが悪いな。
マスコミは嘘しか書かないのを知ってれば避けられたのに
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:26:56.46 ID:T8PGXtuO0
>>14
原子力で直接モーター回せるなら、発電所で使ってる
現状は、原子力→お湯沸かす→蒸気タービン
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:27:04.35 ID:NHrZWSD10
タクシーはガスでいいんじゃねえの
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:27:10.22 ID:bhbnVojDO
シェールガスで走れよ
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:27:13.42 ID:RkXpHCrk0
>>34
やはりそうか。
まだまだLPG車の優位は動きそうにないな。
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:27:42.76 ID:O6MQhuCI0
俺なら、一日20キロメートル走ってくれて二人乗りで100キログラムの荷物がつめて49800円なら買う
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:21.62 ID:4MSmwsjz0
そんなに劣化すんのか 商売にならないな 都心から横浜行ったら往復できるかどうかだもんな
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:30.33 ID:QVTkOfYP0
リチウム空気が普及するまで、高価なおもちゃ。
51名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:31.97 ID:x55uQaJy0
ガソリン代が150円超えた
マジでEVに期待してたが、こりゃ駄目みたいだな
52名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:44.20 ID:ZDOcuw/VO
>>29
『プラグインハイブリッド』でしょ?
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:53.69 ID:iP+8sgrVO
ガソリンでの燃費向上を目指すのが最優先なのに電池(笑)に頼るからこうなる
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:29.87 ID:UKPN10+70
前半の文の

>乗り場が閑散としている。以前なら20台以上のEVタクシーが
列をつくっていたのに、今はポツリと1台きり。順番待ちの客はゼロだ。

というのはどこにいったの
運転手の愚痴って
客足には関係ないじゃん
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:31.21 ID:5KAnb2yR0
馬鹿過ぎる、お前長距離の客に当たったらどうすんの?
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:38.02 ID:C+IZx83t0
> 「揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る」
> 「電気代もガソリン代よりはるかに安くて済む」

凄いな
だが充電とバッテリーの持ちがデカすぎるわな
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:38.56 ID:ycDeIJ7O0
やはりシズマドライブしか無いな
58名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:50.70 ID:cUuGFDEtO
タクシーのプリウスの燃費はリッター12キロ。バッテリーのヘタリ具合は不明。
59ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 12:29:53.12 ID:aAn7DhaX0
>>41
おまえ 文字読めないの?

>年間10万km走行もざらのタクシーにEVを投入すること
>EVタクシーは商売になりません
>EVタクシーでは生活できませんから
60名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:55.29 ID:jT0BvLhH0
>>52
ごめん、ジあまりでした
61名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:25.43 ID:cFxKXbEJ0
こういうのは、技術の進歩待ちだからなぁ
気長に待つしかない
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:27.58 ID:0/0IM71T0
日本車でもこれなら
他の国の電気自動車は凄まじすぎて目も当てられんだろうな
NHKで中国の電気自動車に夢託す若者の番組あったが今頃倒産かもな
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:31:01.83 ID:fWua55XJ0
これは失敗だな。
安くていいなら俺に売って欲しいw
50万なら買うぞ。
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:31:22.78 ID:W+etaSGJ0
この時期に空調で電気食うってのは致命的だな
つか運転手はカイロでしのいでも、客が寒くねーか?
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:31:46.61 ID:bBU3H+W70
橋下がばらまいた結果がこれだ
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:02.72 ID:WSU37e3P0
充電池のユニットだけ変えるわけにはいかんの
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:06.44 ID:40LPtMGE0
電池を毎年交換すれば?
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:11.54 ID:7VfxXAob0
タクシーとか耐久試験の良い対象だな
結果的にまだダメと
69名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:12.70 ID:jT0BvLhH0
電池を安く交換できたらいいんだけど

無理
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:20.20 ID:tCCG77EC0
>>19
プリの電池は5年or10万キロ保証で交換部品代が十数万円。
>>1によるとタクシーで年間10万キロ走るらしいので…
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:20.93 ID:559DjzHCP
日産リーフってどうなの?

乗ってみたいんだけど。
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:32.34 ID:SBpx8UYN0
たしかにハイブリッドも
せいぜい新車で最初の1年くらいだ。
それからは毎年燃費が落ちてくる。
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:35.55 ID:ImbPDcGQO
今年の大雪と寒波で、まさかのタクシーの遭難が相次ぐ札幌市内。
→除雪してない脇道に侵入、身動き不可能に。

ありのままに@札幌より
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:42.60 ID:0yPv8y+C0
アスレチックタクシーってのはどうだ。
客にペダルをこがせて動力とする。
タクシーメーターには消費カロリー数を表示し、消費カロリーに応じてスーパー銭湯の割引券をさす。
客はアスレチックジムに払う金が節約でき運、転手は運転するだけでらくちん。
これからのクリーンエネルギー市場だぜ
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:55.55 ID:hZwvo+dqi
東北のユーザーは冬は地獄だって言ってたわ
そうなるのはわかってたけどな
76ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 12:33:16.75 ID:aAn7DhaX0
こんなもん最初からわかってたよ
電池の寿命が製品仕様に無いとでもおもってるのか?
行政、マスコミがグルになった詐欺
太陽電池も詐欺
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:33:17.66 ID:yOk6+/IX0
前世紀に人類の叡智を結集し完成させたガソリン自動車と
ぽっと出の電気自動車を比べることの無意味さ。
まさに温故知新を忘れた現代人の病そのもの。
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:33:29.87 ID:LzahjaQX0
>>55
同僚の普通の車の奴に譲るだけ
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:33:58.23 ID:Uu4fj5Vf0
近距離専用の乗り場作って、そこに充電設備設置すりゃいいだけと思うんだが。
大阪駅前の状況は知らんが、タクシーのプールエリア1台分潰せば充電設備くらい何とかなるだろ。
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:34:27.40 ID:IxeXEwBp0
燃費(電気?)と補助金との兼ね合いとか目新しさによる宣伝効果とかを狙っていたのだろうが、知恵のある経営者ならタクシーで電気のみ自動車とか使わないわな。

少なくとも人柱にはならない。今でも完全な電気自動車をがっつりと営業車にする会社とか無いしな。
それにバッテリーは急速充電は緊急時以外はご法度だ。
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:34:28.67 ID:CZMO+u1w0
電池劣化して走れなくなったらレッカー呼ぶのかな
82名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:34:36.49 ID:9/wenV9F0
エコ詐欺に騙される人って結構いるよね
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:34:39.82 ID:40LPtMGE0
車検で10万キロに1回電池を交換するようにすれば良いんじゃないの?w
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:34:47.95 ID:hpZu6Gxc0
木炭自動車の時代が来たようだな。
85名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:35:00.55 ID:jT0BvLhH0
>>74
タクシーに乗るのは金持ちと体の弱い年寄り
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:35:43.26 ID:r7fIM2lP0
クズ行政すぎ 1回の充電に8時間もかかって 片道100kmも走れず 流す事もできない
エコだの無公害だのメーカーに踊らされて 現場の意見も聞かず人の金(税金)だからと
無計画にすすめるからこうなるんだ 最初からこうなるのは全員がわかってただろうに
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:35:49.18 ID:h4sFXfoa0
充電池だけではこうなる事は最初から
わかってた事だろ?
精査すれば無理難題なのは明らか。
普通なら絶対にやらない。
内部で発電してとかならまだマシだけど
それこそインフラも不十分でまともに
やれるかどうかも不明な蓄電池車で
なんて自殺行為。だから、誰も手を
つけなかったってのにさ。
アホの極みだろ。
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:35:52.10 ID:TMJhupnH0
ソーラーパネルつければいいんじゃねwww
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:35:55.58 ID:/r5g1nzn0
>>57
オメガトライブは?
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:04.77 ID:oK7PpS2P0
現行プリウスの出たばかりの2009年式Sツーリングの中古買おうと思ってんだけど
止めようかな・・・・バッテリー劣化著しいんじゃ燃費期待できないしリセールも期待できないね。
その予算でデミオのスカイアクティブかフィットでも買ったほうが良さそうだね。
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:05.47 ID:iP+8sgrVO
ガソリンに勝る物は今のところ無い
車メーカーもそれを理解してるからガソリン車を今も作ってる
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:12.80 ID:R+pbkAO30
あのバッテリーも廃棄する際の環境負荷高そう。
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:20.86 ID:luWJMa8k0
>大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。

福島原発が大爆発する前に導入してたんだな
94名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:22.48 ID:gEaVONL40
>>33
こちらはリーフを2年で、2万キロ強
ガソリン車と半々なので、この距離で納まっている。

出先での急速も多用しているから、
半年毎の診断書では、毎回指摘されるw

とはいっても、劣化は感じられない。

タクシーの使い方は極端な例で、
個人の自家用車としてなら、別に問題にならないと思うけどね。

高速道路千円の時も、もともと平均すると、1台当たり千円/年程度しか、
高速を利用していないと言われていたし、
年数万キロ走る車自体、少ないと思うから。
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:33.78 ID:ztezmVyo0
>>4
補助金は貰ったけどゴミを買わされて全く商売にならずに大損
儲けたのは自動車会社だけってことじゃないの?
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:41.27 ID:ySR++c/b0
電池交換式にすればいいのにね
車載されていない電池は交換所でゆっくり充電しとけばいいんだろ
97名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:43.14 ID:7fp2KqEQ0
バッテリー高いからなあ。乗り回す人には経済的にエコでないよね。
逆にほとんど乗らなくても駄目だけど。
98かわぶた大王ninja:2013/02/17(日) 12:37:30.68 ID:3csAAioq0
一時停止線の近くの道路は、
充電器が地下に埋設してあって、
停車中に電気を自動的に追加してくれる

みたいな仕組みだったらバッテリー容量なんて
限りなく最小に出来るんだが。
99ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 12:37:42.26 ID:aAn7DhaX0
新聞読むのやめてれば引っかからなかったのにな。

新聞は高い買い物
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:37:51.43 ID:WKn5hWVF0
>>86
>最初からこうなるのは全員がわかってただろうに
いや、全員はわかってなかった。
2年前にEVを全力で推進すべきだというひとがたくさんいた。
充電時間が長い、距離が短いことはわかってたのに。
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:16.70 ID:WOaHIUI90
アメリカだったら集団訴訟で数百億円たかられるぞ
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:28.27 ID:2NxTHeWgO
こんなにダメなのか。これから買うやついるのか?
103名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:34.15 ID:4MSmwsjz0
>>79
いやタクシーの主な稼ぎは流しとか無線とかだからそれだと担当の運転手さんが食っていけないってことなんじゃないの?
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:39.62 ID:Do7jnQuf0
3Dテレビの二の舞や(´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:42.04 ID:AS348LOu0
そうです、ロボは原子力で動いてるんです!
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:43.54 ID:WSU37e3P0
道路の上に架線をかけて、そこから給電する
当然、決められたルートしか走れないから大型にして、乗り降りもしやすいようにバスの車両を導入
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:52.09 ID:QZDwPsT80
コンバットラジアンがたった50kmって、
梅田・松原間を往復すらできねーじゃないか
こんなん役立ってないやん
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:08.25 ID:FxRMWXqR0
パナソニック社製のポンコツ電池でもつかってるんじゃないか?
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:24.96 ID:if+vkW4l0
>>23
ゴーンの懐に消えたか・・・
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:35.19 ID:yOMMBn6C0
テスラにしろ馬鹿ども。
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:35.53 ID:oK7PpS2P0
現時点じゃ電気自動車なんてのは、同じ道しか走らない送迎バスとかにしか使いようが無いって事だね。
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:40.13 ID:W+etaSGJ0
寒いほうは一応客も外出仕様で着込んでることを期待できるするからいいとして、
夏にエアコンけちってるタクシーとか誰が乗るんだよ
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:40.43 ID:XyDKiCss0
>>98
近くに住んでる幼女が感電死するだろ。
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:40:05.97 ID:HGOE78gp0
>>48
中国製電動自転車がお勧め。
ペダル漕がなくても走るらしいw
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:40:21.91 ID:ztezmVyo0
>>96
消耗品である電池をどうやって交換する?
一つの会社で全部管理するならいいけど、個人や会社が別だとだめだろ
116名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:40:50.79 ID:/r5g1nzn0
>>98
ガソリン車が止まって地下からプラスとマイナスの電極が伸びてきて…
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:40:51.84 ID:lrZVRULU0
>>62
急速充電でも満充電近くまで充電したり、衝突安全性を無視して思い切り軽量化したり
すればかなりの走行距離が出せる。中国でならそれなりに使ってるかもしれない。
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:40:59.41 ID:UKPN10+70
商売で使ってるんなら
劣化したバッテリーは交換すべきじゃないの
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:40:59.84 ID:luWJMa8k0
>新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。

これがEVの実態か
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:41:27.00 ID:0yPv8y+C0
補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの
3年すぎれば役所の担当者はたいてい2年で配置変えだから
誰も責任は取らずに終了、制度打ち切り。
税金の使い方はうまくできてる。
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 76.4 %】 :2013/02/17(日) 12:41:34.38 ID:WJQBSSmh0
>>41
確かにそういう基本的な数字を載せないのは記事として最低だな。
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:41:51.40 ID:BzNPUnBB0
また税金の無駄遣いか!
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:41:53.90 ID:qzWm0a3B0
結局はバッテリー技術が未熟なままだからな
飛躍的な発展がない限り、実用には程遠い・・・・
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:01.15 ID:NHrZWSD10
EVとかHVってだまされた人が買う物と思ってた
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:06.54 ID:0/0IM71T0
タクシーはハイブリット車の圧勝だな
運転手さんは静かなハイブリット車が大好き
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:07.36 ID:zSuoxb5U0
夏は冷房も入れられないとか?
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:39.45 ID:eDY3ShBjP
>>59
おまえは字は読めても理解力がないんだなw
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:42.25 ID:RQuaaAub0
ソーラーカー団吉を見習えよ
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:56.93 ID:iYpgHiA20
リーフはリチウムイオン使ってるからな
ノーパソやケータイと同じで劣化が速い
プリウスはニッケル水素だから重くて小容量だが長持ち
初期性能を採るか耐久性能を採るか、企業文化の違い棚
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:43:00.54 ID:/r5g1nzn0
ライシェとタクミが手を組んだからには…
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:43:02.35 ID:ZwDGMS9/0
実験台乙
税金ちょっとやってもいいよ
132 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 12:43:13.47 ID:2k27lF9n0
ちょっとググってみたけど、リチウムイオン電池の元々の寿命が1年だから1年半は持った方じゃないかな?
で、日産のバッテリー保証書には公式サイトには目安で2年交換。
距離もバッテリーの種類にもよるが4万〜10万Kmか。
どう考えてもタクシーには向かないな。

日産公式 メンテナンス・バッテリー
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/BATTERY/index.html
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:43:25.33 ID:svkj1fXk0
だいたいさ、車という贅沢品に高い金払って乗ってさ、
冬は寒いって、馬鹿なの?
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:43:28.08 ID:uVDGIe2T0
信号のある交差点で信号待ちで停車中にワイヤレス充電できるとかの仕組みって無理なの?
135ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/02/17(日) 12:43:48.77 ID:3ZjU0Er3O
やっぱインパクトなどの充電式工具も4年くらいでバッテリー劣化するし。 

俺らみたいなガラケー房の携帯は1年でバッテリー駄目になるしなぁ〜。 
 
携帯みたいに車も無料でバッテリー交換してくれないて駄目だわなぁ。
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:43:58.25 ID:OCuZ1PV/O
タミヤの模型みたいに充電池交換とかスペアもったりできねえのか?
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:00.32 ID:WvAZVd3H0
日産助けてやれよ
こんなもの売りつけて儲けたんだから
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:34.50 ID:5KAnb2yR0
プリウスも電池に関しては同じような物だと思うけど
ハイブリッドのおかげでごまかせてるのか?
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:40.18 ID:70tBYodH0
やはりEV車なんて粗悪品であったか
自動車産業のステルスマーケティングに乗せられなくて良かった
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:52.68 ID:gbAIWM5f0
>>17
街乗り中心ではクリーンディーゼルはペテン燃費にしかならない

愚かな車キチは欧米に憧れるが、実は日本のHVにかなう技術はない
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:01.06 ID:r8ow4DT80
原発の夜間発電分を消費させるのが最終目的だったな。
原発もアレだし、もう手仕舞いでいいだろ。
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:05.44 ID:QtybIDOA0
大出力の燃料電池ができりゃそっちの方がいいな
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:07.73 ID:559DjzHCP
でも、電気自動車が主流になれば
いま青息吐息の日本の家電メーカーが
自分のところで自動車を作って復活できるかもしれないから
電気自動車頑張れ!
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:08.77 ID:eRn0sTCT0
バッテリーが高すぎて業務用車両には向かないんだろう
145名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:13.07 ID:Fp3n/jzG0
 
  坂本龍一「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
  http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 > 韓国に対してはとても親近感をもっていて、いま、日本人は疲れているとか、
 > 覇気がないとか、国としても先が見えないとか言われていますが、
 > 韓国はとても元気です。
 > 
 > これからは、韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメじゃないかな?

 http://www.1101.com/kyoju/01.html
 > 糸井 税金は両方で払ってるわけ?
 > 坂本 いや、アメリカだけ。
 > 糸井 日本では払わなくていいんだ?
 >     パスポートは日本のパスポートで、
 >     ほとんどアメリカにいて。
 > 坂本 うん。でも、選挙権はない。

  「被ばくした小学生が病院で死亡した」            http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
  「たかが電気です!止めよう!」        http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
☆「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」  http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
  大韓航空 CM - 浮世絵編 -                             http://www.youtube.com/watch?v=gzLYi1Dj1Oc
  SAMSUNG CM - SoftBank 931SC -                       http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI

 がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012年11月13日
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
 放射性物質を不正販売 原発事故後の不安感を悪用した犯行で韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
 公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター作者 やっぱり韓国人だった
 http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info


 
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:15.87 ID:Uu4fj5Vf0
>>103
ん?それは地域によるんだが、大阪はそうなのか?
だったらそのスタイルから変えることから始めればいいだけなんだが。
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:17.12 ID:33LaKK3jP
早く水素自動車実用化を
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:23.16 ID:RhpO5ZPQ0
>>19
タクシーだと劣化速いんじゃないかな
待機中もエアコンかけっぱじゃ充放電サイクルは激しいだろうし

燃費も平均すると15位だとか聞いた
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:27.02 ID:h4sFXfoa0
>>100
タクシーで使用なんだから
最初から劣化時の事ぐらい調べるのが
当たり前。
家庭用の車と違い商業目的で使うわけだから
劣化しやすいのは頭に入れてしかるべきだしな。

自動車メーカーからすれば普及してない物を
必死で売りつけたいわけで。
いいとこしか言わないのが営業ってもんでしょ。
デメリット出したら売れないからね。
全押しに騙されるのが悪いとしかいい様がない。
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:41.59 ID:UKPN10+70
日産リーフだと通常の使用法で5年充電率80パーセント、
10万km強を想定してるみたいだね

ただ

11.バッテリーの価格が知りたい

>バッテリーの耐久性には自信を持っておりますので、通常の使い方において
お客様負担で交換するケースは想定しておらず、価格は公表しておりません。
万が一の際には、モジュール単体での交換など、出来るだけ安価に修理・交換
できるよう、最適な方法をご提案させていただきます。


と答えてないのがあれだな
でも一般の人には5年は無料交換を保証してるってことか
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:56.08 ID:s8s58BoQ0
バッテリーで革命的技術ができないとダメダメじゃないか

電波送電技術が必要だな!
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:10.63 ID:ycDeIJ7O0
>>136
リチウムイオン電池だと車体より電池のほうが高いレベルじゃないか?
153名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:12.21 ID:W7K4Ax0i0
60年前に都内で営業してたEVバスはヒーターもガンガン焚いてたのになw
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%96%B6%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:12.94 ID:BCIOq198O
橋下さんが府知事だった時代にドヤ顔で
進めた政策でしたよね。
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:34.53 ID:ySR++c/b0
>>115
電池規格を乾電池のように統一する
電池本体にチップを入れ、消耗してきた電池は順次廃棄
スタンドに行き、自分の電池を充電器差し込み、フル充電されているものに交換
料金は充電の差額から計算
充電池を規格化して社会で使いまわすって感じ、タクシー会社なら専用にしてもいいかな
設備、運用を詰めれば実用できるだろ
が、統一規格やオイル利権で無理かなw
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:38.07 ID:2ePKjHrpP
ザマアめしうま 

としか言いようがないな。氏ねよカス
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:40.15 ID:A6yJOaueI
>>94
うちも嫁のパート通勤と買い物用だから、年間1万未満。
今をときめくユアサのバッテリーだけど、現状は問題ない。
新車購入時には、10年で7割くらいの電費と言われた。
まぁタクシーとして使うのは異常だと思うね。
では今からミーブで出かけてきます。
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:42.21 ID:WSU37e3P0
これは日産のデータ取りも兼ねてるんだろ
これが活かされて技術が進歩すればいい
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:54.39 ID:eHZaPGRo0
一年毎のバッテリー無料交換
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:59.46 ID:ZMrQuSVk0
そもそも年間10万キロ走行とか一日7回の急速充電なんて
想定してないだろw
耐久試験としては成功したんじゃないの、良いデータ取れてるといいな
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:47:08.84 ID:n+/uJwjt0
パンタグラフ搭載すればいいじゃん
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:47:27.21 ID:MtOahvP10
やっぱり燃料電池しかないな
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:47:32.98 ID:XlrM8uAr0
タクシーは、プロパンが1番だろ
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:47:55.84 ID:svkj1fXk0
補助金が178万で自己負担が200万、378万の車に乗って冬は寒いわ夏は暑いわ
遠乗りは出来ないわって。。。 電池交換無償って、その分は買った時の値段に
乗っかってるだろ常識で考えて。補助金てさ税金からでてんだろ?
どんだけマヌケよ 
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:47:56.88 ID:r9Tl9sTX0
ほとんどサギじゃねえか日産
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:04.40 ID:ImbPDcGQO
だいたいEV自動車そのものが、北海道・北日本・東北地方で普及してないし。
充電スタンドもなし、メンテナンス設備皆無ですから。
それ以前に寒冷地では、ふつうのバッテリーさえ凍結して動かない事もあるのに。ましてEVの需要なんてあるわけないわ。

ありのままに@札幌より
167名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:04.96 ID:cGrhA2Hy0
詐欺同然なんだから日産に掛け合ってバッテリーを無償交換してもらえばいいだろ。
168名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:05.14 ID:ZwDGMS9/0
>>155
ベタープレイスの動画見てまだそれ言えるなら大したもんだけどな
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:13.26 ID:ukn8Rs4o0
俺のスマフォも最近一日もたないもんな
充電池は駄目すぎるな
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:26.30 ID:PK88tYqMP BE:3453639168-2BP(1)
>>19
俺が運ちゃんに聞いた話しだと やっぱりある程度したらバッテリーを交換しなきゃらしくてそれに数十万かかるし メカメカしくてディーラーでしか直せないこととかあるし ガソリン代は抑えられてもその他でかかるから微妙だって
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:36.68 ID:9ItuSIFy0
元々原発由来の夜間電力前提のEV、さっさと原発再稼働してCO2削減して
寒くしようぜ
172名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:37.20 ID:gEaVONL40
夏の冷房は、電費に関しては無問題だよ〜
熱の元になるエンジンもないし。

問題は、除湿しながらの暖房…
MC後は、改善されたようだけどね。
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:39.41 ID:FRNKGLyp0
>>13
交換する金がないんだろ
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:56.52 ID:JF4qLbXx0
リーフも実走だとせいぜい100キロくらいしか走らんからな

まあパイオニアとして最初に市場に投入したい、って意地があったのかな
これからの発展に期待、と
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:01.65 ID:UBdFAKwf0
こんなのとっとと損切りすべき
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:12.09 ID:N1VPqwZl0
やっぱり電池では安定的なエネルギーにならないんだな。
メーカーはこういった情報を売る前に話したのかね?
話してないんだろうな。。でもデータは絶対持っているよ。
隠し持っている。
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:12.74 ID:AMbgjxqI0
電動バイク欲しかったけど
やめとこ
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:13.68 ID:5Z2YmEz90
>>136
電池が重いからスペアを運ぶのは難しい
やるとしたらEVステーションで電池の交換なんだろうけど
バッテリーって劣化するものんだから新品がいきなりボロ品と交換させられて問題が出そう

>>143
製造業をなめてはいけないw
自動車産業こそコストダウンと効率化の結晶だよ
家電作っていていきなり参入とかはまず無理
179名無しさん@転載禁止:2013/02/17(日) 12:49:20.59 ID:rQ7bjYLc0
急速充電を繰り返したらどうなるかのモデルになったろ
後続距離が重視されるようなところにEVは向かない

逆にパチ屋に空気運ぶような連中はどんどんEVにしていけ、化石燃料の無駄だ
180名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:29.02 ID:xKaed0Bm0
1台くらい実験的にいれてみるのはありだとは思うが(大きい会社なら)
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:33.90 ID:/PQiZ/LW0
タクシーほど酷使しないまでも、2年でバッテリー劣化で航続距離50kmは、
一般ユーザーでも無縁とは言えない状況だろうな。二年ぐらいで飽きて
手放す新し物好きはそれでも良いだろうが、普通に長く乗るユーザーは
リーフなんか手を出せないね。
日産が何とかしてくれるなら話は別だけどw
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:44.84 ID:i+NhccJI0
>>5
調べたら本当にあるんだね。笑った。
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:49:49.39 ID:mW127YP/0
すでに充電一回で500キロ走れる電池はできてるよ。
生産技術の問題で実用化は当分先だけど。
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:02.77 ID:8jgFQGI90
エンジンで直接走るのと小型エンジンで発電しつつモーター走行するのと
どっちが効率いいんだろう?

一見モーターの方が無駄っぽいけど
駆動用のエンジンより相当重量減らせそうだし
かなりの航続距離だせそう
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:12.13 ID:BCIOq198O
>>161
道路にレールも敷いて、コースを決めて
定期運行にしよう。数人だけしか乗れないのじゃ
勿体ないから、車体を大型化して
乗り合い方式にしよう。
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:23.59 ID:8S6UXDWZ0
また橋下の失政キタ━(゚∀゚)━!
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:25.16 ID:c6za2oZ40
日本みたいなすぐ信号で止まるような道ばっかりだとEVはあまりよくないって聞くし
タクシーみたいなのでEVはさらに効率悪くするんだろ
ガソリンは今後どんどんあがるから、EVに期待したいし、自分が数百万出して泣くより税金で数百円程度でこういう実態が見えるほうが安上がりだしいいわ
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:27.24 ID:7WgzYc6T0
つまり、一般家庭用途の前提なので、業務で使うとバッテリー劣化が早い、しかも交換費用も高い
にっちもさっちも行かない状態か
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:37.21 ID:oCn7eH9KO
近距離専門で走らせればいいのに
190かわぶた大王ninja:2013/02/17(日) 12:50:39.95 ID:3csAAioq0
あぁ。
地熱で走る車なら問題なさそうだな。

道路を加熱して、大気と道路の温度差を利用して
電気を生み出す。

地域の住人は熱くても我慢する。
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:41.09 ID:SxOS9BjsP
経済性ではまだまだ低燃費のガソリン車の方がいいんだよな。
それを補助金でゴリ押ししてるだけ。
太陽光発電の買い取りも似たようなもの。
補助金なんて国際競争力を低下させてるだけ。
高度経済成長期に車や電化製品に補助金なんて有ったか?
192名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:43.09 ID:+k7713/Y0
EVだけでなく、HV車のバッテリーの処理とかどうするつもりなんだろうなー。

リサイクルなんてほとんどできてないから、埋めるしかないか。
193名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:50.96 ID:yNVXbF2M0
余程の技術革新無い限り普及なんか無理だろ
194名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:54.57 ID:9yfeeDFn0
>>106
それこそ架線の無い道路は車載電池で走れば良いじゃん?
195名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:14.34 ID:h4sFXfoa0
橋下なんて単なるミーハーだろ。
あんなんに車がどうとか解るわけがない。
たまたま目立ちたいだけで政策決めてるような
馬鹿には先の事なんて読めねえ。
だから、こんな失策が出来るんだ。
196名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:14.21 ID:NHrZWSD10
Q.日産リーフのバッテリー耐用年数はどれくらいですか?また、取り替える際の費用はどのくらいかかりますか?

A.使用状況によって差はありますが、日産リーフに搭載されるリチウムイオンバッテリーは、5年経過時で80%程度の残存容量を見込んでおります。
日産リーフはお客さまに安心してお乗りいただくため、リチウムイオンバッテリーの容量を保証の対象とするようになりました。安心してお買い求めください。
保証内容の詳細は2013年春頃までお待ちください。


Q.バッテリーを長持ちさせるにはどういう充電方法がよいですか?

A.普通充電の時にロングライフモードを使うと8割の充電になり、より長持ちします。また充電回数は少ない方がよく、3,4割使用して充電するより、7,8割
使用してから充電した方がベターです。空もしくは満充電で長期間放置すると、劣化につながりますのでご注意ください。

http://ev1.nissan.co.jp/FAQ/battery.html#Battery_10

8割の普通充電、8割使用でも、5年後(走行距離は10万km強)には8割になります
197名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:19.62 ID:9qCQuAMw0
取って付けた政策に吊られるからこういう事になるんだ
煮詰まってないものに仕事を任せるとかお笑い。
子供手当てに吊られた馬鹿な国民と同レベル
198名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:30.46 ID:s8MSONBT0
>>30
あまりにもデカすぎんだよ
199名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:38.19 ID:UKPN10+70
まぁ人柱だよ
200名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:03.89 ID:5tOzei+O0
>福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。

は?
原発禁止ならEV壊滅が常識だろうがw

バカだろこの記事書いたバカ
201名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:08.53 ID:5Z2YmEz90
>>193
物性値の壁がでか過ぎる
新素材でも発見されないとね
202名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:11.59 ID:gSIlkUSX0
>>1
きっとプリウスも同じ状況なんだろうね。
2年後はエンジンばかりで走るようになってる
でも、ユーザーは気づかない
203名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:17.06 ID:Lg2KOcnE0
いやこれバッテリー交換すりゃいい話だろうw
204名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:50.01 ID:9ItuSIFy0
>>184
発進停止の繰り返しの都会や、アップダウンの多い郊外だと
エネルギーの回収できるからハイブリッドのメリットが大
信号なく定速で走り続けられるアメリカの田舎だと無駄質量のハイブリッドはどうなんだろ
205名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:56.57 ID:gj4h30S30
フォークとかの電動重機みたいに、バッテリー(電池)だけ簡単に交換できないのかね?
リース契約してスタンドでバッテリーを付け替えるサービスやらないかな
206名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:57.74 ID:mN4pvFyA0
屋根に風力発電でもつけとけ
足りなかったら運転手と客でペダル漕いどけ
207名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:58.50 ID:BGFzj/ZA0
これ売る側もタクシーとして使用するのはちょっと・・・って言わなかったのかw
208名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:53:09.35 ID:sVP9t1Ov0
>>192
世界の工場改め、世界のリサイクル工場として中国が台頭してくるだろ。
209名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:53:11.44 ID:SHnUkpnl0
そういや、こないだ、イオンのでっかいとこで飯くってたら
日産リーフが30分くらい充電器のまえにとまってたな
あんな充電に時間かかるんやったら、あかんなあおもて見てた
210名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:53:12.05 ID:79OQPY7n0
>>13
充電池は交換すると三十万な。8年前に買ったプリウスで二回交換して頭にきて売ったよ。
211名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:53:27.64 ID:yNVXbF2M0
>>195
よく喋る小沢と言う人もいるぐらい
212名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:53:45.93 ID:LrLe5Uvd0
トローリーバスみたいに、道路の上に網の目の電線はわせるしか無いなw
路線電車もついでに復活してちゃえw路面電車で東京、大阪間を乗り換えだけで移動できるようにしちゃえよ。
バッテリーは不要になるぞw
213名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:00.23 ID:XCKcI1oCT
>>1
(´・ω・`)電池交換すればいいじゃん。
214名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:07.50 ID:UKPN10+70
>>200
まぁEVなら自動車からのCO2の排出量が減るし
大型のバッテリーが普及するわけだから
再生可能エネルギーの発展とEV車の発展はセットで考えるのがいいんじゃね
どっちにしろ未来の方向性はこっちだよ
215名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:14.78 ID:u8GdWUIS0
ハイブリッドも月1000kmくらい走らないと燃費の良さは実感できないらしいけど、
携帯電話から大型旅客機まで今や充電池は生活から切り離せないが、電池の充電性能は
上げれても電池の特質は劇的に変えようがないからな。
216名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:15.40 ID:FQZI8zyw0
バッテリーをじゃんじゃん替えろ
後払いにして請求書来たらなんとか誤魔化せ
217名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:20.83 ID:ew6kTzO60
まさか 知らないで 電気自動車に したのか
電気自動車の基礎知識として 電池の劣化関係なしに カタログの航続可能距離
の1/4程度しか 走れないのは 公知だと思っていたが。

電気自動車の歴史は古く 100年以上前からあり 当時から 電池運搬車と陰口
を叩かれて 未だかって その汚名を 払拭できず 燃料電池が実用化、普及価格化に
なるまで 不可能だろうといわれている。
218名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:23.30 ID:jpT4ISN+0
>>203
費用や資源考えると全然エコじゃないな
219名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:25.41 ID:Lg2KOcnE0
>>210
>>196
保険きくんじゃない?
買って1年で劣化じゃいくらなんでもひどすぎる
220名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:38.32 ID:OuqnCrGK0
改良バッテリーを発明できたらノーベル環境賞を取れるな。
221名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:45.76 ID:ySR++c/b0
>>168
なに?実現可能な技術だろ
まあ今すぐってわけにはいかないかもしれないけど
222名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:47.63 ID:wkiFLCu90
EVは電池劣化での運用を考えてないのと寒冷地では性能が更に落ちることが考慮されなさすぎ。
もっと暖かい国で電池をパレット交換でもする社会システムがないと無理。
急速充電スポットも大電流産むためにデカい電池に貯めて流し込むからスポットの電池劣化コストとか連続給電の制限あるとか無理有りすぎ。
223名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:48.49 ID:uQThzYdn0
バッテリー交換代が50〜60万掛かるんだよね!
224名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:53.81 ID:qwszDY0U0
国交省の人間が、リーフはダメだと・・・
225名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:01.84 ID:ZwDGMS9/0
>>184
エンジンを効率いいとこだけで使えるシリーズハイブリッドも
動力をわざわざ電気に変換してもう一度動力に変換する無駄があるからな

エコカー技術は日進月歩だからまだどれが最強って固まってないと思う
226名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:04.60 ID:5Z2YmEz90
>>204
バッテリーとモーターが重りになる
ただプリウスって軽量化技術が凄まじいからね
フェンダーとボンネットがアルミだし
227名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:10.02 ID:NiPawPqY0
原子炉で解決
228名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:18.48 ID:8jgFQGI90
>>204
アメリカみたいに広大な大地が有るなら州間を移動する時
帆掛け車があってもいいきがするw
229名無しさん@転載禁止:2013/02/17(日) 12:55:25.94 ID:rQ7bjYLc0
バッテリー交換が簡単に出来るようにしろって言うけど
中国人に盗まれる可能性とか考えないのか
被害額大きいし車も動かせなくなるぞ
230名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:27.22 ID:xHI01CYX0
だからハイブリットがいいって言ってるのに
231名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:33.96 ID:MbNke/bL0
あたりめーだろ
232名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:07.45 ID:INlI+y5+0
買う前に普通予想できる
233名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:11.29 ID:V2p3Nmvg0
>>178
しかしノウハウは昔と違って簡単に手に入る
人材ごと
234名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:19.38 ID:E5SzRgxP0
>新車時は1回の充電で100km以上

これだけでもタクシーには向いてないだろ
235名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:28.33 ID:MGKQzpzQO
昔(リーフ発売のずっと前)、カルロス・ゴーンがHVなんか開発するよりも良いディーゼルエンジンを開発した方が燃費面でもいいと言っていた。

そのゴーンの日産が電池駆動式自動車を作ってしまったのだからおかしな話だ。
236名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:33.82 ID:8SxxDWlq0
>>8
感電しそう
237名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:34.02 ID:iuuFz/pV0
バッテリーがなくなればコンビニであれ買えばいいじゃん
乾電池入れてUSBで充電できるやつ
バッテリー駆動だとこういう緊急時に便利なんだよな
238名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:49.20 ID:sjdVcRKQ0
補助金を餌に実証実験の意味合いも大きかったって事だろうな。
EVはまだまだ実用性に乏しいって事だね。
電池メーカーのイノベーションでもない限り無理な話。
環境だエコだの企業イメージは付加価値でも無く飯は食えぬって事さ。
239名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:52.80 ID:OuqnCrGK0
>>226
>フェンダーとボンネットがアルミだし

事故ったら死ねるな。
240名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:55.84 ID:40LPtMGE0
>>228
ついでに帆を太陽電池で作れw
241名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:56.97 ID:ySR++c/b0
>>229
中国人限定なのはともかく、それは考えなかったw
242名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:59.07 ID:Do7jnQuf0
車なんて発電しようと思えば色々ありそうだが
振動発電に騒音発電に風力発電に太陽光発電に使えるものは
組み込んでいくとかできんもんかね(´・ω・`)
243名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:58.90 ID:ycDeIJ7O0
>>210
プリウスならまだニッケル水素だからはるかに安いんじゃないか?
244名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:11.52 ID:+k7713/Y0
>>228
現代の技術で、ハイブリッド帆船とか作れないのかねぇ。
245名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:17.22 ID:Lg2KOcnE0
しかも暖房付けられないとかw
客もさみーよw
246名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:18.43 ID:PaxRBB3XP
>>170
タクシー車が未だにFR車なのは
簡単な故障は自分たちで修理ができるかららしいな
247名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:19.01 ID:a4HIdS+u0
>>222
寒い場所だと性能が落ちるし、
温かい場所だと電池の劣化が早まるぞ
248名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:23.23 ID:NPqjfPsP0
いずれ石油はなくなるからな
それまでの繋ぎだ
研究開発者頑張れ
249名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:24.44 ID:ZDOcuw/VO
タクシーに使ったのはダメでしょ。
待機中も運転手乗ってるわけだし。
バッテリー残量心配だから、やたら充電回数増えるし、EVにとっても過酷。
250名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:25.07 ID:Bsh1gifJ0
プリウスのタクシーは着実に増えてるのに、それ以外のHVは一切見ないっていうのが
どういう状況になってるかわかるってもんじゃねえか。
251名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:55.20 ID:GnQl+r6i0
>>210
ガソリン車ならエンジン載せ替え出来るな
252名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:02.32 ID:8jgFQGI90
>>225
まだまだ発展途上ですね
そのうちブラシレスモーターの磁石側自体がタイヤになって走行したりしてw
253名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:12.12 ID:NiPawPqY0
アイソトープ電池なら何万光年先まで走ってもまだ動く
254名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:13.58 ID:ZwDGMS9/0
>>221
俺はあれ見て常用は当分先だなと見たんだけどな
あんなの毎日やってたら交換装置も車のほうも劣化酷くて使い物にならない
255名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:24.14 ID:xHI01CYX0
ノートパソコンや携帯スマホが
充電なしで1週間くらいは使い放題できるんでもなきゃ
充電池なんかまだまだ便利って言えるシロモノじゃないでしょうに。
現状どっちかっていうと、不便の権化みたいなシロモノでしょ。
256名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:25.08 ID:cKs5+/vn0
飛行機のリチウム電池は振動で発火するようだが
自動車は大丈夫なのか?
257名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:27.48 ID:c/CgBjDY0
バッテリーに革命がない限りEVは無理だな
258名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:29.24 ID:fzDU0B/b0
スーパーキャパシタはまだか
259名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:41.21 ID:AnUW4/ynO
長野市と早稲田大学が組んでやってる電動バス実験は一応実用化のメドがついたみたいだけどね…
短距離専用とか乗合みたいなコースが明確なものに特化しないとダメなのかも。
260名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:43.55 ID:Bsh1gifJ0
>>248
いずれなくなるっていわれて早50年。
ちなみに、現在の調査だと後150年ぐらいは間違いなく無くならないそうだ。
261名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:58:49.43 ID:TcQ9nAB20
プリウスのバッテリーも劣化が顕著
EVやHVの将来性はゼロ
262名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:03.15 ID:UNcEOqhF0
>>33
タクシーの走り方とサンドラユーザーを一緒にされてもな・・・
263名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:06.27 ID:JXuh/jAaP
> 今はポツリと1台きり。順番待ちの客はゼロだ
つまり客がEVのタクシーを使いたくないってことだろう?w
264名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:09.29 ID:ySR++c/b0
>>244
タンカーに凧をつけるってアイデアならすでに
265はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/17(日) 12:59:10.14 ID:BDuOP0mv0 BE:481122252-2BP(3457)
>>1
客には足漕ぎ発電義務化だな(・ω・`)
266名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:17.86 ID:a/SNhC6nO
「車本体だけで178万円も補助して赤字」
これが意味することは…

今の技術では内燃機関にはるか劣る非効率ってことじゃないですかね
267名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:20.95 ID:gg9lvgVE0
モーターとバッテリーだけの車が378万
バッテリー代適当に見積もっても2年で交換なんかしてられないだろw
268名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:23.10 ID:/YqU3B1P0
予備のバッテリーは無いの?
269名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:33.35 ID:OuqnCrGK0
>>240
むしろ太陽風帆船にするべき。
270名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:35.02 ID:Bwm4juDRP
>>237
本当はな、コンビニやファストフード店等に充電スタンドを配備する予定だったんだがな
民主党が阻止しちゃったんだよ。
271名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:56.98 ID:IbeR13yP0
よし、俺がその二年落ち三十万で買ってやる
272名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:00:01.26 ID:Jey/qVWk0
タクシーだと年間20万kmとか走るんでしょ。充放電の回数も非常に多くなる
から毎年バッテリー変えないと駄目なんじゃないか。そういったバッテリー交換
も考えてコスト評価しないとね。
量産を始める前にタクシーで使ってもらえば問題点が明らかになるからタクシー
で使ったのは正解だったな。
273かわぶた大王ninja:2013/02/17(日) 13:00:10.19 ID:3csAAioq0
ダムにタイヤつけて発電しながら走れば最強かもしれん。
274名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:00:21.55 ID:NiPawPqY0
原子力電池と言う最高のものがあるのに、一般に使えない悲しさ
275名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:00:40.60 ID:/r5g1nzn0
>>258
誰がスーパーCAハシシタやねん!
276名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:00:40.78 ID:D8WLFEmq0
>>1
> そんな評判を聞きつけてか、JR大阪駅に隣接するデパート脇に設けられたEVタクシー専用乗り場には、乗客が連日、
> 行列をつくったものだった。
> あれから丸2年。福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。

燃料電池車と勘違いしてないか?
277名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:00:58.08 ID:jQ+vhKPG0
また橋下か
278名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:18.95 ID:xHI01CYX0
エコディーゼルの独り勝ちかな。
279名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:22.97 ID:OIpHrioL0
リーフを日産のディーラーで薦められたことあるけど、「電池は消耗品だよね?交換費用っていくらかかるの?」という質問にまともな回答がなかったな。
交換プランについてはまったく考えられていないらしく、メーカーからも明確な回答が得られていないようだった。
280名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:25.70 ID:Ficnjg5LO
携帯使ったことがあるなら、バッテリー劣化ぐらい想定しろよ。
それに計画停電の時は、どうするつもりだったんだよ。
281名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:30.44 ID:Enj1PEJO0
今の技術レベルでは普通にガソリンが一番だろ。
もう少し先に新燃料が開発されるかなんかすれば
少しはマシかって感じだけど。
ガソリンだって最終的には枯渇するし、
燃料なしでの発電技術を革新的に開発できるまでは
EV車なんて夢のまた夢。
282名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:31.55 ID:a4HIdS+u0
充電料金が格安だからEVタクシーにしてるんでしょ。
例えば年一回の電池交換の費用を見積もってもガス・ガソリンより高くなるといえるのか
283名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:41.54 ID:hAY4dnQK0
ハイブリットもバッテリー部分の劣化は同じと思うけどな
つまりディーゼルが一番良いと思う
284名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:48.69 ID:9ItuSIFy0
>>265
ヤバダバドゥー(笑)
285名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:55.74 ID:XwBL4PLo0
商売する人達の認識がこの程度?中学生と変わらないじゃん
286名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:04.36 ID:jv/1205c0
>>264
そして、すべてが廃船になったはず。
追い風ばかりじゃないし。
287名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:13.66 ID:Bsh1gifJ0
>>261
なんで乗ってもいないのにそういう嘘を言うの?
288名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:14.47 ID:NPqjfPsP0
>>260
どこかの国が馬鹿みたいに使わなければ150年かもね
289名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:28.46 ID:8jgFQGI90
>>240
んでどんどん重装備になって
やっぱ内燃機関だけが一番だわに行き着いたりしてw
290名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:48.99 ID:0MMZQnlw0
バッテリー交換費用…一台100万円
291名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:53.37 ID:XyDKiCss0
スバルオタが鼻で笑ってそうな話。
292名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:57.95 ID:PiTJS9u70
いまの電池性能では
コースが決まっていて渋滞のない短距離系統の路線バスにしか使えない。
293名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:59.48 ID:GnQl+r6i0
家電製品に習って電池交換で儲けようとするメーカーの思惑だろ
294名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:03:13.13 ID:Bsh1gifJ0
>>283
ディーゼルは3000kmごとのエンジンオイルとフィルター交換がネック。
295名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:03:41.73 ID:7poUQGFl0
こういうタクシーみたいな使い方は、
いろいろとデータが取れるから、メーカーが直々にサポートすればいいんだよね。
296名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:03:42.43 ID:t1iULYTu0
田舎で50Kmなんか使えないぞw
それにしてもEVタケーナ
297名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:03:49.77 ID:Bsh1gifJ0
>>288
馬鹿みたいに使っても150年らしいぞ。
まぁ、需要っていうのは先読みできないからなんともいけないけど。
298名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:03:53.88 ID:Lg2KOcnE0
電気自動車は無理なんだよ
787で実証されたろうw
電気容量を倍にするってことはイメージ的に言うと
ペットボトルの中の空気を圧縮して半分にするってことだ
タダさえリチウム電池は危ないのに更に危険になるんだぞ
299名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:03:56.76 ID:ssR42qiEP
せめて燃料電池と併用にしてくれ。
電池だけとか無謀だろ
300名無しさん@転載禁止:2013/02/17(日) 13:03:59.78 ID:rQ7bjYLc0
まあタクシーだけでもバッテリー交換式にした特別仕様車を用意すべきだな

最近はLPGにしないタクシーもあるのかな
いわゆるセダンじゃないとガスタンク収まらないよね?
301名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:02.31 ID:9ItuSIFy0
>>293
モデルチェンジのたびに電池を微妙に替えて互換性なくすソニーの悪徳商法かww
302名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:09.31 ID:NiPawPqY0
車を時計並みの能力にすれば電池性能を上げなくてすむ
303名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:13.81 ID:/r5g1nzn0
>>294
オートバックスのオイル会員でクリア!
304名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:23.25 ID:5Z2YmEz90
>>233
悪いけど、さすがに舐めすぎてるw
自動車産業って開発から生産までいくと万単位だよ。
全部カバーできる人間はいないし、各部署の人間を外からひっぱて来ると人件費が高くなる。

なんか勘違いしてるけど自動車産業も薄利多売の産業だから無理して参入する業界じゃないよ

俺がもし家電の経営者なら今あるノウハウを利用してEVのコア部品のサプライヤーになるわ
305名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:34.92 ID:1zjY60ig0
.







電気自動車なんて、幻想。






.
306名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:45.35 ID:4MSmwsjz0
>>273
放水はどうする?一度見てみたい
307名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:55.71 ID:K/L2qsmOO
以前、日産リーフプレゼントキャンペーンに応募したけど、当たらなくて良かった。
308名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:56.27 ID:jv/1205c0
>>279
それって、ワザとセールスマンに情報提供していない臭い。
バッテリー交換にはとんでもないくらいにカネがかかる。
中古の軽自動車買えるくらいに。
309名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:59.07 ID:rFe5BOEH0
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
さすがは反原発の旗手・橋下さん! これはすごいエネルギー改革だ!
310名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:00.18 ID:yQSUUc2Z0
>>219
照明なんかもそうだけど、使用方法によって保証内容に変化がある。
おそらく、タクシーのように毎日常時使用するという場合の条件だと、半年保証だろう。


そもそもバッテリーは残量80%の段階で充電しなきゃ寿命を大幅に縮めるし、
急速充電はバッテリーの充電回数(寿命)を大幅に減らすから駄目なんだよ。

まともなEV自動車にしたいなら、バッテリーは今のところウルトラキャパシタ一択。
もしくは、毎日昼と勤怠後に交換する前提で、鉛蓄電池を採用したほうがまだいい。
(充電はパルス充電で8時間くらいかける。これで鉛蓄電池の寿命の引き延ばしを図る)
311名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:05.55 ID:8jgFQGI90
>>244
自然が発生するエネルギーを使えれば一番効率いいよね

まぁそれが帆船なんだけど、、、
312名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:07.92 ID:Bsh1gifJ0
>>303
ちなみに白金触媒も交換時期があるので、それも結構高く付く。
313名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:18.70 ID:sH2RRPs40
あるぇ、、、走行計測したんじゃないのかよw
また理想走行で算出ですか?
2年で距離半分とか経年劣化というには欠陥品過ぎだろw
314名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:42.96 ID:a4HIdS+u0
内燃機関は効率で言うと高いかもしれんが、
都市部のタクシーなんだからゼロエミッションは大事だろ
315名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:44.72 ID:ImbPDcGQO
EVが本当に使えるかどうかは、北海道、阿寒か釧路とか名寄でまず真冬の厳冬期に寒冷地テストをしてから決めて。
でも、そもそもメーカーも寒冷地テストなんてしてないだろうなあ…

ありのままに@札幌より
316名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:45.56 ID:Do7jnQuf0
車は発電の宝庫
電池ですべてをまかなおうとするから(´・ω・`)
いろんな発電を組み合わせれば…無理か・・・
317名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:45.57 ID:y2ySYL+50
だからー
パンタグラフ付けろって。

街中は無理でも、高速道路に細めの専用車線用意してやれば
電気自動車でも長距離走行実現だろ。

設備投資は高いだろうけどさ。
318名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:46.54 ID:gj4h30S30
運送業で使ってるフォークなんて毎年交換するってトヨタリースの営業から聞いたけど
タクシーも同じにすればよくね?
319名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:11.52 ID:qduuXjT10
eneloop1000本なら問題なかった。
320名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:19.83 ID:0kojZtqE0
だからキャパシタを研究開発すべきなんだよ
321名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:20.73 ID:XwBL4PLo0
いいこと思いついた
リーフをサンバーで引っぱってもらえばいいんだ
322名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:22.43 ID:If5bH5Cn0
電池の革新が世界を救うな。
323名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:32.62 ID:5Z2YmEz90
>>239
鉄にしろアルミにしろ元々強度はないよ

違うのアルミだと叩いて直せないから凹ませちゃうと交換になる
だからフェンダーとボンネットしかアルミにしてないんだろうけど
324名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:49.98 ID:NHrZWSD10
スロットカーみたいに道路に電気通したら
バッテリーいらなくね?
325名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:51.85 ID:X4FRNXA30
>>318
全然エコじゃないなwww
326名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:57.59 ID:ySR++c/b0
>>254
接触部の挿抜劣化は大変重要だな、だから今すぐというわけにはいかない
一番の問題は他の技術の方がマシなところだなw
水素とかの方が実用化は早そう?
327名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:58.70 ID:Lg2KOcnE0
>>312
最近技術だと白金触媒を使わず鉄とニッケルの合金触媒でいけるらしい
まだできたばかりで実用化はされてないが
328名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:07:29.69 ID:1v3M0EMU0
>>310
残量80%の段階で充電?

20%使ったら充電しろってかw
329名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:07:33.34 ID:MymdNgUkO
小排気量ターボとモータのハイブリッドが現状では一番良い気がする。
330名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:07:43.06 ID:iy13LfZY0
車の中に小さい原発を積んで走りながら給電すればいいじゃない
331名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:07:45.99 ID:Enj1PEJO0
LED照明はLEDの劣化よりもコンデンサの
劣化が以上に早いから長持ちしないのだろ。
最近になってそれを解消したとニュースに
なってたみたいだけど。

バッテリーは完全無欠のものを作ると商売に
ならないので決して作らないだろう。
332名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:07:54.83 ID:NQ/vhNyy0
でもアメリカ人は国産EVがすぐに実用化して日本を潰してくれると思ってるんだよな。バカだなあヤンキーはHAHAHA
333名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:05.77 ID:TnBDlL840
北海道でEV乗ったら死人が出るんじゃないか
334名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:12.24 ID:UcsLise/0
営業の言うこと全部真に受けて一斉導入なんかするからコケるんだよ
ふつう試験期間を設けるだろ一部運用とかで数年は様子見をするもの
335名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:27.60 ID:s7XDMkYc0
他の電気自動車関連のスレでも何度も出てるけど
バッテリーをすべてリースにしてバッテリースタンドで気軽に交換できるようにしないと普及しないって。
336名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:34.62 ID:mHT1stOq0
バッテリーが使い物にならない事をちゃんと訴えたのか?
337名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:35.11 ID:ZwDGMS9/0
>>329
ターボよりアトキンソンサイクルのほうが効率いいんじゃね?
出力はモーターで出せるんだし
338名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:41.18 ID:5Z2YmEz90
>>327
出来る、作れる、量産できる、商業化できる

この各ステップのうちせめて「量産できる」くらいまでいかないとまだ先の話だね
339名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:44.32 ID:ptwV50MYO
電気自動車タクシーは燃料電池じゃないと無理。
340名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:59.01 ID:+YrdUjF40
こんなことだろうと思ったわ。
だいたいバッテリーなんてのは専門家の電気屋でさえも扱うのが結構たいへんなもんだろ。
買い替え費用いくらくらいなんだ?
341名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:12.22 ID:mYHC7y5x0
まぁ初期具合の難問は色々出て当たり前。
どう克服するかだけだろ。
やはり小排気のエンジン発電と充電池パックのセットだと
安心は出るだろうな。
342名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:16.12 ID:Jm1dgnx30
電池交換しろよ
343名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:17.15 ID:c3cTc6i30
リーフダメなのか
344名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:23.66 ID:oVMRQhqh0
本当に 蓄電池>石油 なら自動車じゃなく鉄道の動力としてとっくに広まってるわ
JR九州が蓄電池の電車を導入したが1回の充電で30kmまでだ
345名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:32.22 ID:xHI01CYX0
もう、道路を動かせばいいんじゃない
346名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:33.16 ID:sH2RRPs40
規格争い???バカ言う前に、最初から作り直せwww
347名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:34.57 ID:cKs5+/vn0
電波で電気が送れるらしい
実用になるまでEVは待ちだな
今はディーゼルの択一
348名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:43.71 ID:w7LEAmra0
太陽光発電と同じで目先の数字に騙されるやつが多いんだろうね
バッテリーや装置を考えたら割高になるのに
349名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:45.96 ID:4vr/nHA/0
パンタグラフ&軽バン のタクシー。
350名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:54.30 ID:Ficnjg5LO
>>330
福島行って飛び散ったプルトニウム集めれば、燃料費要らないな。
351名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:04.64 ID:/r5g1nzn0
50台導入して1台しか客待ちしてないのは実は残り49台は客乗せてバンバン営業走行中!
352名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:05.91 ID:9ItuSIFy0
>>320
原理が単純な分、薄くて絶縁破壊されない神材料ができないと厳しいんでないか
353名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:09.04 ID:X4FRNXA30
俺いいこと思いついた。
車1台ごとに燃料積んで発電してそれをエネルギーにして走る電気自動車作れば売れるんじゃね?
354名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:12.00 ID:40LPtMGE0
実用化にはまだまだだけどこれから伸びるというか伸ばす技術だからね
路上試験とか開発費の回収とかの面でこういうのが必要なんだろ
あくまで試験運用だって事にしておけばいいと思うんだけど
騙して買わせるような真似をされるとムカつくわな
355名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:15.57 ID:VyelSwTp0
EVが普及しない理由が分かったよ。

暖房をつけられないとかドンダケー
356名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:20.31 ID:jv/1205c0
>>330
それなんてドラえもん?

だいたい、タクシーの客待ちの間に、簡単に充電できる様に施設を整備しとけよ。
タクシー乗り場とか固定して客待ちできるんだろ。
流しのタクシーは難しいが。
357名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:26.03 ID:LrYuHlw20
馬鹿だな、こんなんもとよりわかってた事やん。

だいたい電池なんてのは車に使えるもんじゃないのよ。せいぜいが携帯どまり。
その携帯ですら劣化によって使えない機種がかなりあるってのに。
358名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:26.55 ID:B86gs6yb0
バッテリーの劣化
1年で半分になるとか常識なんですけど
359名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:26.74 ID:sYtcwRGt0
やっぱり長距離運用が必須の世界では、EVなんて糞もいいところのようだな
EVの技術革新が先か、燃料電池車の本格投入が先か
やはり今回もトヨタに軍配が上がるのか
360名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:35.81 ID:9uj9EDrm0
>316
あたらしいデリバリーヘルスですね。
客がデリバリーされるという
361名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:44.46 ID:oNlOsC9a0
バッテリー交換方式なんて絶対無理だな
新車買って中古バッテリーと交換されちゃかなわんわ
362名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:46.32 ID:4izuYFtj0
プリウスのタクシーもバッテリーの劣化が激しくて燃費はめちゃくちゃ悪い
363名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:56.80 ID:5Z2YmEz90
>>335
あそこのスタンドだといつも古いバッテリーしか回ってこない
新しいのはヤフオクの自家充電用の新品同様バッテリーにまわしてるらしい

とか話が出てきたり
364名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:03.05 ID:fgprRkaK0
>>184
> 小型エンジンで発電しつつモーター走行
こっちの方が効率がいいよ

エンジンを究極的に効率よく使うためには、出力変動が無いのが望ましい。

道路状況、運転状況の変化で求められる出力の変化を、貯めた電気とモータで対処して、
エンジンは常に一定の回転数回すことができれば、それが一番効率がいい。

アメリカの interstate high way を走るときだって、負荷変動とは無縁じゃないからね。
auto cruise で速度を一定に設定しても、速度を一定にするために要求される負荷変動がある。

電気を貯める方法には、
リチウムイオンバッテリー(トヨタ車)と
リチウムイオンキャパシタ(ホンダ車)があって、
バッテリー方式は、>>1 で言われているような、ヘタりの問題がある。
キャパシタ方式は劣化しにくくて、バッテリー方式より遥に長寿命。

ただし、キャパシタ方式は貯められる電気の量が少ない。
エンジンを止めて電気だけで走らせるということは出来ない。

けれども、道路状況、運転状況による一時的な負荷変動吸収する目的ならば、
キャパシタは使えるし、バッテリーよりも向いている。
365名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:04.35 ID:2lD2bKQq0
路線バスとか決まったコースを走るクルマを電化したほうが
計画は立てやすかったね
366名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:12.36 ID:MymdNgUkO
>>337
ターボ「より」の意味がよく分からないんだけど…

アトキンソンサイクルは弁を閉じ方の問題でしょ。
367名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:14.18 ID:/gSqbOgG0
二人乗りにして、できたスペースにバッテリーを増やすとか
緊急用の自家発電機を搭載するとかすればいいのに
368名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:29.69 ID:WdNNino10
この記事は参考になるなぁw
369名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:42.21 ID:v4xY01hB0
2年で容量半分なら、スマホの電池劣化と同じだよね、予測できたはなし。電化したいなら高速道路や都市部はトローリー式にするしかないでしょ。
370名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:45.42 ID:Bsh1gifJ0
>>362
だから何でもそういう嘘を平気でいうの?
371名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:49.95 ID:a36+sSUMP
>>44
ボイジャーさんに喧嘩売ってんのかコラ
372名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:53.15 ID:O6MQhuCI0
ボルタの電池からたいして進化していないんだよな。
そもそも、エネルギーの供給源に高性能化はむりだわ。
人間を頃すか、もしくは、牛馬に乗るかだわ
373名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:12:06.78 ID:IYeD6NZR0
>省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る

ムリムリ
タクシー仕様フルサイズ5ナンバーでそんな走る車は存在しない
374名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:12:09.80 ID:sH2RRPs40
>>351
49台は営業所の奥で埃被ってんだろjk
375名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:12:18.70 ID:zsjvcAIn0
HVで出遅れた日産が一発逆転を狙って出したEV
大コケだね
376名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:12:28.09 ID:Tio7+is/0
先見の暗
377名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:12:40.30 ID:qzWm0a3B0
>>260
新油田の発見や精製技術向上でどんどん後ろへ延びるからなw
378名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:12:43.42 ID:a4HIdS+u0
>>310
80%の段階ってのがよくわからんし、急速充電ができないと言ってもLi-ionだと1Cが限度から
電池を痛めると言うよりも危険と言うべきだと思うんだけど。
>>331
LEDをすぐコンデンサの話にする人がいるけど、発熱するのはLEDのチップ自体だから
劣化するのはLED本体だよ。砲弾型LEDとは発熱量が全然違うから。
379名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:12:47.26 ID:ySR++c/b0
>>286
帆じゃなくて凧だよ、追い風の時だけ出して省エネするわけだけど・・・
全部が廃船になったの?一昨年くらいに日本にもきたよね
380名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:14.71 ID:m/vnM0/T0
トヨタ憎しのこの板でもEVは無謀、ハイブリッド型でないと生き残れないことは予想されてたからね。

リテラシーが強くなれない新聞ばかり読んでると簡単に騙されるよ。
381名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:14.75 ID:I62ocHRe0
>>98
なんか、「電波で充電」みたいな技術が研究されてるってのは聞いたことがあるな
382名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:15.73 ID:jQ+vhKPG0
もともと電気自動車の普及はあと2世代後の電池と言われてたわけなんで
タクシーのように利用頻度が段違いに多い商用車で導入しようとしたこと自体が浅はか
交換式の話も一時期取り出されてたけど、最近は話聞かないな
383名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:16.62 ID:JG9XvLB00
自動車は、ガソリンタンクが60〜100リットルぐらいあるんだろ?
リッター10キロでも600〜1000キロは走れるわけだ。
384名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:19.83 ID:3xKZKyvdO
どこをどうやってEVの選択になったのか訳が分からない
リーフが出た時点で全く使い物にならない性能だったし、走行距離の問題解決のめどすらたちそうになかったろ
あと20年くらいは日産の言う過渡技術のHVだよ
EVが当面生き残るとしたらリーフくらいの性能をちょい乗り用と割り切って超低価格車を出す以外に無い
現状は軽乗用車にもはるかに劣る実用性なのだから
385名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:23.45 ID:LrLe5Uvd0
もう、オプションで発電機を積んじゃねよ。
北海道とかの場合は、電源供給トレーラーとして発電機、燃料を牽引、
そこからコードで電源供給、問題ないじゃないかw
386名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:27.52 ID:h6tHlNHZ0
早く燃料電池出せって
387名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:33.63 ID:/r5g1nzn0
リチウム充電池は満充電状態で保管すると劣化がひどいって言うじゃない。
セカンドカーでも扱いにくいんか
388名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:40.08 ID:JF4qLbXx0
>>372
エンジンというか内燃機関も100年以上基本的な構造は変わってないしね
389名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:49.92 ID:XXxupEDX0
ハイブリッドもそうだがバッテリーがネックだな
ハイブリッド車買うときにディーラーの人から
車検で買い替える予定で買い換えないと整備費が
高くつくから損だと言われたな
390名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:17.18 ID:8jgFQGI90
動力源オレな自転車が一番かな、、、
燃料は水に食い物に酸素

水をアルコールに変えるとハイテンションでスーパーチャージャーになるが
出力は上がらない
391名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:31.89 ID:X4FRNXA30
>>383
お前は常識知ってから書き込め。
392名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:48.37 ID:5Z2YmEz90
>>388
効率も30〜40くらいまでしかいかんしね
技術革新なんて使う奴がのきが知れないわ
393名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:54.70 ID:kv1EfkDe0
やっぱEV自動車なんてまだまだ人類には無理だったって事だよ。
スマホの電池だって二年もたてば全然持たなくなる。
それがでかくなったのがEVカーなんだから、こんなの予測の範囲内だろうよ。

ガソリン車最強って事だ
394名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:57.77 ID:XPLq/c/e0
クルマにバッテリーが固定で装着されているのが根本的にダメ!
バッテリーは規格統一して簡単に脱着できる構造にする。
タクシーが充電スタンドに到着したら、スタンドの従業員がバッテリーを交換する。
そうすれば充電に待ち時間がかからない。
バッテリーは車両の持ち主が所有するのではなく
クルマのメーカーや自治体が所有するものとすればいい。
スタンドはバッテリーを常に点検し、劣化したものはメーカーに返却し
新しいバッテリーを受け取る
こういう政策を官民で一体となって行わなければいけない
こうすれば、EV車の普及は急速に高まる。
395名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:03.97 ID:Ve3TX4CV0
>>273
ションベンの発電量で自分を動かし続けることができるわけないだろ
わずかに動いたとしてもすぐにションベン枯れる
396名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:04.29 ID:ZwDGMS9/0
>>366
ターボで排気エネルギー利用するくらいなら
膨張行程長くとって排気にエネルギー残さないほうがマシじゃね
397名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:06.68 ID:O6MQhuCI0
電池に充電して保存しておく、出来ない。
ホカノエネルギーに保存、例えば水素、水素からエネルギー抽出には効率悪い。
どれもだめだね
398名無しさん@転載禁止:2013/02/17(日) 13:15:13.28 ID:rQ7bjYLc0
そもそもEVは一日の走行距離が30kmくらいという一般人の平均から
今のバッテリー性能でも市販にゴーサインが出たようなもんだし
決まったルートの無いタクシーにゃ全くの不向き

タクシーの件だけでEVを全否定するのも極端だけどな
399名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:15.66 ID:hAY4dnQK0
タクシー運転手の給料は歩合だろ
つまり社会保険の会社負担分が稼げれば会社としてはどうでもいいんだよ
400名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:32.21 ID:cliSsVi/O
>>381
非接触充電ね。どっかの市バスかなんかでテストしてたはず。
401名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:36.01 ID:Tio7+is/0
携帯電話のリチウム電池ですら公称寿命500回充電なのに
電気自動車の急速充電で更にバッテリー本体の寿命が縮まるんじゃないの?
402名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:07.97 ID:ycDeIJ7O0
リーフの電池容量24kWh
中国製なら3万/kWhくらいで買えたとは思うが…それでも高いわな
だんだん安くなってはいるんだが
403Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/02/17(日) 13:16:27.81 ID:E+sd77IK0
エアコンがんがん
オーディオがんがん

電気満タン1分
500キロ以上走る
404名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:29.17 ID:r+v2iDkk0
燃料電池車じゃないとこのバッテリー劣化がねえ。
燃料電池でも電極が痩せるしな。
405名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:38.70 ID:9ItuSIFy0
>>392
熱力学的な理論限界値なんだから技術で越えることはできないわな
電池に至っては、そもそもその限界値が低いからどうにもならん。
406名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:43.19 ID:AE0DSnAs0
ハシゲ・・・
407名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:50.74 ID:jv/1205c0
>>402
そして当然に爆発事故
408名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:55.81 ID:NW3jfCBE0
エアコン無しのタクシーなんてゴメンだな
409名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:10.77 ID:P4xwCUIN0
EVが悪いんじゃなく明らかにタクシー業務に向いてないのに
導入した会社が悪い
410名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:11.09 ID:jjRv/4Hw0
バッテリー交換をちゃんと認可しろって話ではないのか
もともとリーフはバッテリー交換するのも考えられていたはずだったような?
411名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:11.38 ID:5Z2YmEz90
>>398
まあ商業車と普通車じゃ要求性能が違うからね
412名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:13.13 ID:QXxkyqwG0
>>335
そうそう。
充電式なんて、本当にみんな待てるのかっての
交換式が一番だよ。契約はメンドイだろうけど
413名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:14.44 ID:sH2RRPs40
2年・・・海外製の安物家電かよw
414名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:16.44 ID:kv1EfkDe0
>>394
普通のカーバッテリーだって扱い大変なのに、車動かせるだけのバッテリー交換とかありえんだろうよ。
毎回、フォークリフトか何かでガチャコン!って入れ替えるのか?
415名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:20.69 ID:4ZNMsEJf0
バッテリーを新品と買えればいいじゃん。
なんか新エネルギーを貶すだけの目的な気がする。
キチサヨ共産主義者の記事?
416名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:23.59 ID:wkiFLCu90
>>316
ハイブリッドだと坂の上下やアクセルブレーキで回生エネルギーや位置エネルギーを回収するのはそこそこうまくいってるとは思うよ。ただユニットが重いのでそれでもそこそこだけど。
坂が多い地域にはハイブリッドは結構いきる。
417名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:34.96 ID:4INgtbVL0
架線張ってパンタグラフから給電すればいいんだよ
418名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:54.47 ID:AnUW4/ynO
>>315
北海道は別対応で考えるしかないのでは?
とりあえず長野市の電動バスは真冬日でも動いてる。
(バスのサイズの関係でラッシュ時の運用がないから寒くてもマイナス5度くらいまでだが)
419名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:54.82 ID:v3koenfx0
あまり大阪市や行政の責任追及は疑問だよ
前人未到の分野は、なんでも実際やってみないと分らないことが多い
結果が悪かったからといって批判ばかりしていては
萎縮して実験なんて出来なくなるぞ!!
行政の長に求められるのは、今回の実験の結果を検証して賛否の決断を
すみやかに実行するべきだね
420名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:07.79 ID:Ficnjg5LO
>>335
せめてタクシー会社が予備のバッテリー常備してれば、そういう実証実験が出来たのに。
421名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:08.65 ID:Do7jnQuf0
軽にパワーのあるクリーンディーゼルが積めたら
軽のパワー不足を不満に思ってる層にターボ扱いとして需要がありそうだな
422名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:13.18 ID:4GjTOJYA0
バッテリーそのままで売り上げ減少と、交換して元通りの売り上げに戻そうとするのと比べて
劣化バッテリーの方がマシなくらい交換に金掛かるの?
423名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:18.36 ID:JF4qLbXx0
>>385
それアウトランダーだな
あっちはトヨタ式HVでなく、レンジエクステンダーEVに近い
424名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:19.47 ID:ahrWsUSo0
頭悪過ぎだろ
425名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:24.54 ID:Enj1PEJO0
バッテリーをいい物にすると商売できないじゃない。
会社の戦略からしても劣化させる物を作って
絶対的に売り上げ伸ばすのが今の経営陣の考えな
わけですわ。
目先の商売重視なんだから、これ以上の頭を持った
良質な経営者が出れば技術革新もできるかもしれんが
EVタクシーとして使える電池を作るのは50年は
先になるだろうな。
426名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:25.75 ID:zsjvcAIn0
日産も今後はHVに力を入れていくらしいし、EV撤退も時間の問題だろう
EVに熱心なゴーンが退任したら終わり
427名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:25.64 ID:nPl/JmF50
屋根にソーラーパネルでも乗せようぜ
428名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:28.77 ID:8jgFQGI90
>>364
なんか色んな技術をどうミックスして
一番効率よくさせるかって感じですね

うちはまだハイブリッド買えないなぁ
出来たばかりのシステムってこういう寿命までわかんないから
429名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:33.04 ID:ySR++c/b0
>>389
ハイブリッド車はエコで買えても、お金を考えると買えないw
ハイブリッドで上がった費用を回収するには何万km走ればいいことやら
430名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:42.06 ID:Ci7bIUr40
ならLPGに戻せばいんじゃね
431名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:55.48 ID:a4HIdS+u0
>>401
急速充電は関係ないよ。他の充電池と違ってちょっと無理して急速充電ってことができないから。
そもそも自動車用リチウムイオンは自動車メーカーが車で使えるように必死になって開発してる。
リチウムイオンは大電力充放電にニッカドやニッケル水素に比べても向いてないから。
432名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:01.17 ID:/M/teUa90
ハイテク帆船ってのももう消滅してたのか・・・近未来の浪漫だったのに。
残念。
433名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:11.14 ID:9ItuSIFy0
>>394
数100キロもあるものを事故の時も安全に固縛できかつスムーズに脱着させる
ための構造なんて糞重くなるだけ。
簡単なボルト付けにはかなわない
434名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:12.49 ID:Jey/qVWk0
走行距離50kmとか100kmなら奥さんの買い物車として使うのが有効だな。
435名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:32.96 ID:sSk/bb3W0
長距離運転断るタクシーとかゴミだな
436名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:38.71 ID:Bsh1gifJ0
>>430
今はLPG車を買うよりもプリウスを買った方がコストパフォーマンスがいいらしい。
LPGガススタンドも少なくなってきてるし。
437名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:49.01 ID:VyelSwTp0
SANYOとか家電メーカーが逆転勝利する鍵は電池が握ってるんじゃないの?
438名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:22.24 ID:ptwV50MYO
>>353
昔、鉄道の機関車でその仕組みで動いていたやつあったけどな。
電気式ディーゼル機関車DF50。
439名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:22.20 ID:61ue5g2h0
日産の敗北か。
日本人が日産車を買っても、フランスに金が流れるし、開発した技術も中韓に流れるからな。
海外資本に乗っ取られた企業はこうなる運命。
440名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:28.16 ID:JF4qLbXx0
>>414
そういう研究もなされてるけどね
日産もどっかのベンチャーと一緒にやってたと思う。どこまで本気かは知らんが

車体設計に大きな制約が出来るから、個人的には交換方式はありえんと思う
441名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:49.28 ID:TBuZAILu0
プリウスが個人的に好き
442名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:52.56 ID:sH2RRPs40
>>435
ハッキリいって役立たず。
乗る側としては結果があればよくて
テメェの事情なんて知らんから 二度と利用しなくなる
443名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:56.76 ID:ujAFimCp0
鉄腕ダッシュの車だん吉みたく、
屋根にソーラーパネルつけたら走行距離伸びないのかい
444名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:21:10.52 ID:0jVHKyr4P
業務用には厳しいレベルだというのはわかったが、
逆にチョイノリなら十分だって話でもあるな。
445名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:21:11.99 ID:/r5g1nzn0
つか、リーフがガソリン車だったとしてもタクシーとしてみたら客からも敬遠されちゃうんじゃないの?
446名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:21:16.30 ID:xfRefNn+0
どこでも満充電と交換できるシステムが無いと無理だろう。
回収で劣化も気にしなくて済むしね。

急速充電にこだわりすぎ。
447名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:21:36.01 ID:XPLq/c/e0
>>414
日本人は柔軟な発想ができないから外国に置いていかれる
フォークリフトと言わずとも、それに似た電池交換車を開発すればいい
またはベルトコンベアーのようなもの
ちょっと考えればアイデアは沢山出る。
固定概念に囚われてるから、単一のアイデアしか出ないで
それがネックになって短命に終わってしまう。
448名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:21:38.29 ID:Bsh1gifJ0
>>443
糞の役にも経たない。
ソーラーパネルから得られるエネルギーって全然大したことねえぞ?
449名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:21:57.47 ID:UIA2y7OY0
まぁ普通、EVにはシートヒータがついているので、それで暖を取るのが普通なんだけどね。
僕のはiMiev-Mなので、寒冷地仕様にしないと、そのシートヒータすら付いてこない廉価EVなんだけどさw
(しかも運転席のみ)

僕はEVは変速が無いことと、加速時のモータ音が好きで乗っているんだなー。
あと、坂道を登るときもスルスルと登る。低速トルクが大きいからねぇ。
450名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:00.53 ID:CI2c1SAK0
EVタクシーのリーフの電池、リチウムイオン電池らしいけど、
ボーイング787のリチウムイオン電池、
振動でバッテリーが変質したのが原因かも、って言われ始めてるから、
タクシーも火災を起こさなかっただけマシだったと見るべきか。
451名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:10.86 ID:QlE9ZRWH0
>>371
核電池のエネルギーじゃ、タクシーは動かないだろ。
452名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:10.74 ID:N6I0cY/+0
電池の劣化が早いなんて常識が判らなかったアホ共なら同罪に等しいでしょw
当然保証契約結んでなきゃあw
453名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:17.46 ID:cGrhA2Hy0
そこ行くとプリウスってのはスゴイね、さすがトヨタだわ。
454名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:20.80 ID:LZjZPaVl0
これ日産の方は事前にこうなるって分かってたんじゃ
補助金旨いから黙ってたんだろうけど
455名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:23.03 ID:Aj+6sdbG0
FRINGEで宣伝するシーンがあってわろたw
456名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:25.48 ID:ycDeIJ7O0
>>422
これだけ補助金出てるなら新車に変えたほうが安いんじゃないかってくらい
457名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:30.85 ID:apqBDO7n0
>>436
そういえば、近くの自動車学校もプリウス導入してたな。
458名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:38.93 ID:YhFW++Vj0
>>437
電池開発して市販化しました→<* `∀´>朴さん李さんも開発できたニダ
459名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:45.35 ID:Lg2KOcnE0
ボディパーツをフルカーボンにして軽量化し
窓ガラスもアクリル化して軽量化し
車体にソーラーパネルを付ける
これでちったあマシになるだろ
車両価格?知らんがな
460名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:59.14 ID:5Z2YmEz90
>>445
リーフではないけどタクシー待っていてプリウスが来た時に
なんで金出して自分の車より安い車にんらなければいけないのかとは思った
461名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:10.37 ID:v4xY01hB0
路面集電式をメインにすればバッテリは補助ですむのに。
路面電車とかも走れるし。
462名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:31.86 ID:9ItuSIFy0
>>447
今頃はビル群の周りに張り巡らされたチューブの中を移動する交通手段が実現したはずなのにww
おっさんが昔見た21世紀(笑)
463名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:45.13 ID:x8xePhwLO
ケータイの電池2年に一回交換してる俺が通りますよ。
6年は戦える。
464名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:53.44 ID:oCCUavnc0
わかっていたことだが・・・
リーフ売れないわけだ
走行距離も短すぎる
まだまだEVやPHVは駄目
465名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:58.23 ID:MN1zzMLw0
>>8
90mmの最低地上高があるのにそれは難しいな
466名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:12.10 ID:Ej+B8cN10
バッテリーを最高の状態で使うには周囲温度を20度に保つ必要がある

これって常識だよねw 売ったやつ出て来いw
467名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:20.41 ID:VyelSwTp0
>>458
そこは、ともかくとして
太陽電池、電気自動車、携帯電話、PCと
電池の需要は無限なわけだし
全体のパイが大きく広がる。夢がひろがリング
468名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:34.79 ID:ImbPDcGQO
>>418
JR北海道に、鉄道と一般道を両方走るバッテリー式の走行可能なバスがあります。
あれ、どうなったかな。

ありのままに@札幌より
469名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:34.88 ID:UIA2y7OY0
>>401
SCiBでググってくれ。
一応、寿命は4000回以上となっている。
470名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:39.41 ID:v8Y6co9vi
タクシーの運転荒いからなぁ。
客載せてる時でも結構急加速とかするし…
モリモリバッテリーへりそ
471名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:40.39 ID:8jgFQGI90
ガソリンエンジンでモーター回してそれで発電して
電池に貯めてモーターを回して走行すればいいんだよ!
472名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:59.10 ID:CHWrJEwE0
そこで人力車の復活ですよ
473名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:25:08.06 ID:NVEXDd8L0
携帯や電気自動車の電池の質の悪さを見るたびに日本の技術は衰退したんだなと思う。

技術屋のプライドだけじゃ追いつかないところまで来ているな。
474名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:25:12.80 ID:jQ+vhKPG0
>>414
イスラエルかどこかだったと思うが
かなり大がかりだが、自動でやる装置が数年前からある
普及してないところを見ると、まだ問題が多いのだろう
475名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:25:18.58 ID:kv1EfkDe0
>>460
コンフォートがいくらするか知らんが対して価格変わらないんじゃね?
そこまでしょぼいとも思えんが
476名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:25:22.96 ID:t1iULYTu0
>>462
銀色の全身タイツが抜けておるぞ
477名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:25:23.84 ID:+3ghK+7u0
EVの市販は自動車用バッテリーのイノベーションを待つべきだったな
日産はどうするんだろう
478雑賀孫八:2013/02/17(日) 13:25:32.72 ID:QHp4J6bA0
リーフって、どこのメーカーの電池積んでんだ?
479名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:00.67 ID:y3tT9Jyg0
ガソリンはなくなるけどさ、
自動車の修理工場は全部潰れちゃうよ
480名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:00.89 ID:5Z2YmEz90
>>449
ヒートシーターも電器食うから暖房の出力上げられない苦肉の策なんだよね
ガソリン車ならエンジンの廃熱利用するからガンガン出来るんだけど
481名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:16.57 ID:UIA2y7OY0
>>471
それ、直列ハイブリッド
482名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:19.69 ID:Bsh1gifJ0
プリウスの電池交換は10年ぐらいは交換不要っていわれてる。
ちなみに電池は劣化するけど、その分をもって電池表示をしてるので、ドライバーが
劣化を気づくことはない。
483名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:44.57 ID:VyelSwTp0
>>473
科学技術庁の補助金も電池改良にもっと注ぎ込むべきだと思う。
484名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:44.67 ID:DGtu7BBJ0
ハイブリッドのタクシー増えてるけどバッテリーやばいのかな
自家用よりバッテリーの負担かなり大きいだろうし
485名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:54.48 ID:xHI01CYX0
これもガラパゴス
486名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:58.01 ID:vjSCjOv5O
やっぱり技術の「OSSAN」
487名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:59.07 ID:1v3M0EMU0
>>431
リーフはリチウムイオンだよね
488名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:03.22 ID:Ve3TX4CV0
エネループ1個で電池切れたら充電しようって考えが間違い
普通はエネループ複数もってて、電池切れたら充電済みのを差し込む
489名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:06.30 ID:ToTGHIVK0
そういや199X年代には燃料電池車が主になる
って聞いてたけど、どうなったんや?あれが本命なんじゃなかった?
490名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:08.71 ID:GmBMwFo+O
バッテリーが5分しか持たなくなったノートパソコンで商売するようなものだな
491名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:09.73 ID:rP9vr2tz0
これは日産が悪い
製造者責任があるので、日産に文句を言えば解決するだろ。
492名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:19.97 ID:NHrZWSD10
>>478
オートモーティブエナジーサプライ 日産とNECの合弁会社 
http://www.eco-aesc-lb.com/
493名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:04.44 ID:hAY4dnQK0
派遣も同じだと思うけど
お手軽に賃金を抑える事ができると会社側の利益追求能力が低下すると思う
結果今回みたいにEV車導入に対しての補助金も無駄になるよね
補助金は税金だよ 少し考えようぜ
494名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:04.57 ID:XPLq/c/e0
電池交換の煩わしさを解消するために
サンダーバード2号のような構造も参考にしてみれば?
495名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:06.02 ID:NVEXDd8L0
電池の充電時間が伸びるのはもちろんワイヤレスの電源ができるといいのにな。
496名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:07.44 ID:jrk8ySyQ0
>>461
そのインフラ整備にどれだけカネがかかるんだ
そしてそれは誰が負担するんだ
497名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:13.96 ID:Bsh1gifJ0
>>489
触媒が高すぎて帳尻が合わない。
アレも白金を使う。
498名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:18.75 ID:/gKGwXUw0
リストラと逆輸入しか脳の無いゴーン先生は相変わらずしらばっくれるのかな?
499名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:32.34 ID:KaONDKo00
EVで流してるバカがいるのかよ
車庫待機が基本じゃん

嘘くせー記事
500名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:44.52 ID:Enj1PEJO0
結局、車自体が発電して動くしかないわけで。
今の技術では不可能のものである事は間違い
ないので、もう少しがんばって開発された
別の技術で作るしかない。
501名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:51.34 ID:5Z2YmEz90
>>475
コンフォートも200万ちょいだったわ
HV分ひいたらプリウスより少し高いけど確かにどっこいどっこいだわ
502名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:51.37 ID:MymdNgUkO
>>396
でも高速巡航なんかは、エンジン側に任せたいし、体積をあんまり大きくしないでパワーを得ようとすると、
アトキンソンのNAじゃ厳しくない?
503名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:58.46 ID:yI0ycLkx0
発電用に原付エンジン搭載したらどうだ
504名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:04.55 ID:ahrWsUSo0
>>493
あなた派遣?
505名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:14.75 ID:+JEbKDn6P
まだ社会実験中みたいなもんだからな
506名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:18.56 ID:Vey74KVt0
>>496
自動車重量税ありがとうございます
507名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:19.90 ID:4vr/nHA/0
タクシーは110ccカブで良くね?

運転手は美人女性限定でお願いします。
508名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:28.07 ID:bSHkqidJ0
山田君 >>60に針のムシロを・・・
509名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:37.89 ID:zsjvcAIn0
バッテリー交換ステーション事業はベタープレイスという会社が既にやっているが、
全然上手くいっていない
http://autosurvey.jp/index.php?section=news&action=view&id=3251
510名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:50.23 ID:SflVIaJ3P
日産(笑)

近所にも買った人いるけど笑ってしまう
511名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:56.79 ID:ToTGHIVK0
>>497
そうなんですか。
どうも。
512名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:30:06.63 ID:/r5g1nzn0
元々が「万一停電になっても車から家に電気引っ張れますよ」なんて売り方してたんだから走行距離とかはオマケ
513名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:30:12.30 ID:5KdgWxGb0
つか、その駅の乗り場のところに充電器はあるんだよな?
514名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:30:44.15 ID:I10Gu8Pu0
>>8
路面電車の電線から拝借できる構造にした方が簡単だろ
515名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:30:46.06 ID:L/UTQTz60
(´・ω・`)マジレスしなくてもバッテリーが劣化するのは分かるだろ
(´・ω・`)携帯のバッテリーと同じもんだぞ
(´・ω・`)・・・
516名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:31:06.21 ID:LrLe5Uvd0
>>507
フランスにはホンダのゴールドウインのバイクタクシーがあるぞ。
517名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:31:11.50 ID:wIjnYpnZ0
>>483
電池性能良くなったらソーラー主流で動かせて原発意味無くなっちゃうから予算つかないよ
518名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:31:31.85 ID:rcjm592w0
50台で日産に文句言いにいけばいいだろ、
519名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:31:36.51 ID:t1iULYTu0
元の持ち主だった富士重工からお金払って教えてもらえw
520名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:31:38.81 ID:iYpgHiA20
>>384
国策だからだよ
今度の予算ではEV車(≒リーフ)への補助金が大増額されてるぞw
521名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:19.39 ID:O6MQhuCI0
1万度で10万回転で動く10ccで1000馬力のレシプロエンジン開発したい
522名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:25.98 ID:MymdNgUkO
>>438
現代にも、DF200って機関車がその方式で運用されてる。
523名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:26.71 ID:j64si+E20
助手席取っ払ってバッテリー増設とか出来んのか?
524名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:27.48 ID:VyelSwTp0
馬鹿みたいな話だよな。

電池の需要はおそらく数十兆円/年だから

日本国の基幹産業になりうるのにね。
525名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:31.01 ID:+VKlxund0
バッテリーの蓄電最大量が減るのはなぁ
526名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:46.38 ID:r+Scw55O0
やっぱりそーなんだ
タクシーじゃなくても使えないな
527名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:51.09 ID:9ItuSIFy0
>>483
改良程度でどうにかなるんもんでないから
新材料の発見が必要、山師の世界で投資した研究資金が無駄になる
一番日本がカネ使うのが難しい分野
528名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:55.32 ID:4QUHOhUU0
短距離専門の電気自動車を一般タクシーとして導入してしまい、
出来高制度が基本の手当のことを考えていなかったとか
充電カ所の整備が偏っていたとか、色々と問題は考えられるな
毎度の事ながら鳴り物入りの押しつけ政策はこれだから困るぜ
529名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:11.60 ID:5Z2YmEz90
>>523
バッテリーは重いんだよね
530名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:13.55 ID:Ip/ivJZP0
>>14
事故ったら町ごと消滅
531名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:26.49 ID:+eonz6K60
橋下の失政が多すぎる
532名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:30.11 ID:Pg4U/c0BP
>>482カタログでしか知らないヤツは
常に交換が必要だと思ってるんだよなw

プリウススレに湧くのは工作員だろうがw
533名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:47.40 ID:rcjm592w0
そうだ、ROWAで中華互換バッテリ買って積めばいい。
534名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:57.06 ID:5R8etuNs0
>1台につき府から100万円、国から78万円
皆様の税金です。日産利権最高!
535名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:02.09 ID:snu/GcP0P
電気自動車は当面ダメだな。
こんだけ不評だと、今後の研究も滞るだろう。
536名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:23.28 ID:I10Gu8Pu0
>>516
スポーツウェアメーカーがバイク作る時代になったのかと
537名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:31.91 ID:F+gynIYT0
充電池の技術がもう一世代進まないと電気自動車の実用化とは言えないからなあ
538名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:32.02 ID:JIiulLUK0
なんで、電気使って水分解して水素で走る方に進化しなかったんだろ。
539名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:32.37 ID:OFQ6zhiz0
>ハイブリッドもそうだがバッテリーがネックだな

最近まで会社で営業に使ってた2代目プリウスは約30万キロまで無交換
540名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:37.37 ID:Enj1PEJO0
発電機の進歩をもっと推進して、関電とかを苦しめる
のはいい事なんだけどな。
あいつらいつまでも総括原価で出来ると思わせるのは
かなりしゃくな話だし。

静音で燃料を使わず、発電できる活気的なシステムを
構築しなければダメ。
541名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:44.32 ID:UJMcpW+U0
そりゃ、タクシーみたいな利用シーンで
急速充電ばっかして2年もたてばそりゃ劣化もするだろw
契約にバッテリ保証なかったのかよアホか
542名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:35:21.83 ID:5Z2YmEz90
>>539
あれはガソリンで自走できちゃうから
543名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:35:23.04 ID:lKT6XVkH0
エンジンシリンダーそのもので発電よろ
モーターレスでバッテリー時はシリンダーが磁場で上下運動とか
544名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:35:35.20 ID:aUg5RSaw0
>>519
富士重工がR1EVを使い物にならないと見て撤退したのは正解だったな。
ユーザー騙すような商売をすると、後で、あの会社は二度と買わない、って
大規模に跳ね返ってくる。
先見の明が有ったよ。
545名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:35:37.26 ID:ZwDGMS9/0
>>447
じゃあお前が打開策見つけてみろって
お前も日本人だろ
546名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:35:59.92 ID:/r5g1nzn0
大阪じゃ夏の暑さも半端ないからバッテリーも弱りそう
547名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:36:07.99 ID:5R8etuNs0
で、バッテリー全部交換したらいくらなん?普通の中古車買えるくらいすんでしょ?
548名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:36:12.50 ID:qzWm0a3B0
>>429
HVやEVはエコな事をしている、という自己陶酔の為のものだからなw
真面目に採算性を考えたら選択肢に上るような代物じゃない・・・・
549名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:36:40.83 ID:9ItuSIFy0
>>522
アメリカの機関車全部その形式でしょ。
水没するとショートしてしまう。
550名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:36:41.54 ID:iuuFz/pV0
今やもう人間が移動する必要なんてなし
物流もすべて自動運転の輸送車でドア・ツー・ドアで
人間は家でネットだけしてればよい
551名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:37:19.25 ID:NPqjfPsP0
>>443
常に日が当たる所を走れればね
都心なんて日陰ばっかだよ
552名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:37:46.41 ID:yAAVY9rV0
>>54
充電に1日7時間使うのでEVタクシー乗り場に居ないことが多い=最初から普通のタクシー乗り場に行こう

客も減るだろ
ヒーターもついてないうえに長距離走れないEVタクシーを選ぶ理由もないし
553名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:38:25.86 ID:RKLFc3VH0
ヤっぱエアコンとヒーターと充電用に、小さくても
エンジンないとだめかもね
554名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:02.17 ID:n4/Afnpf0
容量3倍、充電時間10分のリチウムイオン電池、2016年までに登場か

http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1676148

これが実用化されれば、ちょっとは改善されるんじゃない?
ちょっとだけどね。
555名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:23.61 ID:TcQ9nAB20
プリウス買った奴が必死だな
プリウスは長距離移動に適してないのに30万キロってw
30万キロ走る間にどこが壊れたか言えないだろ

ストップ・アンド・ゴーを酷使してこそのHVなのにな
556名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:27.61 ID:9w5HhPNj0
ソーラーカーにすればいいじゃんw
557名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:35.18 ID:aUg5RSaw0
HVの話は眉唾だろ。
あれだけ売れてて、電池の劣化が速いとか、そういう評判は全く聞かない。
多分、空になったり劣化が激しそうな領域に入ると、エンジン掛かって
充電するからだね。
558名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:56.79 ID:ySR++c/b0
>>548
エコをそこまで卑下しなくてもいいだろ
設備や燃料の採算性を重視した結果が霧の都北京なわけだろw
559名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:57.22 ID:KTlKTyLv0
やっぱりそんなもんか
まだまだディーゼルの時代が続きそうだな
560名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:08.20 ID:YfAdWLiB0
本当にいいものならば壮大なステマは出てこない。
むしろネガティブな情報も出てくる。

韓流れがそうだっただろ?
561名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:11.69 ID:ycDeIJ7O0
>>547
リチウムイオン 価格で検索だ

国産なら今だいたい10万/kWhくらいのはず
リーフは電池容量24kWh
562名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:28.38 ID:v4xY01hB0
何処かのベンチャー企業が業務用車向けの
充電済みバッテリーのレンタルスタンド構想出してたね。
規格統一しないと難しそうだが。
563名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:29.39 ID:zoE/+qJe0
政財官の癒着。
原発は安全だと言って終には原発自体吹っ飛ばしてしまった。
エリートのやることはそんなもの。
今度は電力自由化にスマートグリッド。
アメリカでも失敗しているのに懲りない面々。
564名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:39.80 ID:mxikNNI+0
日産がこの道で一番になろうと、無理やり出してきたからな。
トヨタなんてまだ無理だとわかってたから、プラグインハイブリットにしてた
565名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:42.80 ID:gxOZmBGw0
>>32
太陽光による自然暖房と、風力による自然推進力、雨による自然シャワーつきのタクシーとかどうだろうか?
566名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:01.04 ID:9EZRnAKa0
リーフは日本で生産してアメリカに船で運んで、関税までかかっているというのに、
日本より100万円近く安く売っている。
つまり補助金の分はまるまるゴーンの懐へ。w
567名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:02.22 ID:sA7NBotEO
今の段階でEVタクシーが成り立つのは小さな離島くらいだ。
長距離客はいないし、充電スポットの整備も簡単。
そこで技術を蓄積してから本土に導入すべきだった。
568名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:02.76 ID:C0qqn2Y20
>>532
まあプリウススレですらないってオチなんだがなw
プリウスプリウス必死な奴がよくもまぁ湧いてるわ
569名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:08.10 ID:SvEEXosQ0
EVタクシーって、白い車体に緑の木々っぽいイラストが描かれてるアレの事?
570名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:10.38 ID:KXo99rpm0
>>1
導入して技術的な改良止めてしまったら当然の結果だろ

利益率高いんだから考えろ

なまけものが多すぎだろ

中古車は北京行きだろ

頭使え
571名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:23.54 ID:3zuOIaPk0
バッテリの付いたノートPCを使っていれば、最初から予想が付いた話ではある。

リチウムイオンバッテリは500-1000回の充電で容量が半分になるといわれている。
充電が現在一日6-7回、納入当初は電池性能も十分で一日3回だったとしても
たった一年で3x365=1000回以上の充電をする計算になる。
そりゃ2年もすれば完全に劣化してるだろう。

特に現在のEVは見かけの走行距離を増やすため、満充電→ほぼ完全放電と
一番バッテリへの負担が大きい方法を取っている場合も多いだろう。
これをやるとさらに電池寿命は短くなる。
572名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:37.94 ID:lKT6XVkH0
三角窓の復権を望む
573名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:40.56 ID:EdJux2+/0
これがあるから三菱は買取じゃ無くてリース式にしたんだろうな
574名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:49.43 ID:5Z2YmEz90
>>564
HVで出遅れたからね
EVで巻き返したかったんだろうね
575名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:00.85 ID:6s8OolVn0
>揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る

今時ノッキングする車なんてねーだろ雲助wwwwwwwwwwwww
576名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:01.32 ID:y8mIcEijO
>>520
NYのイエローキャブも日産リーフ(車体)導入だったな確か?
577名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:10.35 ID:KdK/70w30
HV車を馬鹿にしてたEVは何回頓挫したら気が済むのさw 
578名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:10.89 ID:ZwDGMS9/0
>>502
高速巡航はそれほど出力要さないから、出力変動もね
アトキンソンサイクルを動力利用でもなんとかなるんだよ
発進時とか加速時とか出力変動必要な時とか短時間だけ
最高出力欲しい時が問題で
そういう時に対応するのが過給か電気モーターかって話になる
どっちかと言うとターボとモーターってどっちか片方あれば何とか
なる対抗する役目だと思う

アトキンソンエンジンだけで自動車動かそうとするとエンジン
でかくなって駄目っぽいのはその通り
579名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:20.83 ID:qzWm0a3B0
>>558
卑下しているのはエコではなくて、HVとEV
580名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:28.35 ID:8h0hOqeC0
無接触充電で充電できるポイントを
国中に作るしかないな
581名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:30.98 ID:4MSmwsjz0
電池を3〜4個載せて簡易な脱着式とかにするしかね〜な
582名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:43:09.80 ID:L/UTQTz60
(´・ω・`)プリウスの電池は天下のパナ制だが
(´・ω・`)実はサンヨーの技術
(´・ω・`)今はもうない
583名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:43:17.82 ID:byJF1qp50
なんでGSで電池を積み替えないんだろな
バカなんだろなw
584名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:43:30.70 ID:yAAVY9rV0
>>581
電池式のラジコンみたいな
585"":2013/02/17(日) 13:43:47.70 ID:mnOicHXJ0
寒冷地ではきついことがありそうだな、電池さんw
586名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:14.74 ID:w1MoZWme0
こういう経験しちゃったら、性能が上がってきても手を出したがらなくなるだろうね
十分な品質に仕上がる前に無理に普及させようとして却ってダメになっちゃうという見本になったな
587名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:15.15 ID:QvIb0kSV0
水素エンジンの実用化はまだか?

2輪 圧縮空気
4輪 水素

いずれこれがスタンダードになるだろ
588名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:21.00 ID:SvEEXosQ0
>>582
サンヨーは今でもラーメン作ったりパチンコ台作ったりしてるだろ。
いい加減にしろ。
589名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:22.59 ID:DeXzi3VW0
ゴーンのアホがやるのはこんな事ばっかり。
質の著しく落ちるモノを、言葉巧みに高値で売り付ける。
それを何度も何度も繰り返してきて、品質も評判も駄目になる。
フランスのカーメーカーが駄目になる訳だよ。
590名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:33.54 ID:ySR++c/b0
>>579
国の政策としてやるのはともかく
個人がHVやEV買うのも別にいいだろw
お前より垂れ流す毒が少なくなるんだからさ
591名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:36.73 ID:k8uVm1L60
この>>1の記事、相当アホなのか?
>年間10万km走行もざらのタクシーにEVを投入すること自体、無謀だったのかも。

年間10万キロ走行なら1年前のガソリンの実勢価格を調べて
ガソリン車とEV車で燃料費がどう差ができるのか考えて記事書けよ

バカが記事書くと読み手に迷惑だわ
592名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:41.76 ID:TxZfUShi0
こんなの、やる前からわかり切ってるよなあ
593名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:55.59 ID:5Z2YmEz90
>>582
サンヨーは電池だけは良かったからな
トヨタとパナが組んで、、ホンダとサンヨーが組んでたんだけど
サンヨーが吸収されちゃったからホンダはユアサにいったね
594名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:12.93 ID:Gul23i0d0
本当にすばらしい技術なら、軍が採用してるよ。
595名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:17.15 ID:WjC56niGI
発進時や低速走行の時はガソリン使えばいい
そうそれがハイブリッド車
596名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:20.40 ID:L/UTQTz60
>>588
(´・ω・`)そうだねプロテインだね
597名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:24.28 ID:Ej+B8cN10
>>592
日産は知っていたw
598名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:30.80 ID:y9ftjAnv0
思ったんだけど、
ハイブリッドからバッテリーはずした方が
車体が軽くなって燃費伸ね?
599名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:34.42 ID:+Rsm3sZt0
普通乗りでも不安バリバリなのにタクシーは無謀だわ・・・
せめてプラグインEVじゃないと
600名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:41.90 ID:qzWm0a3B0
>>586
ポルシェティーガー「呼ばれた気がした」
601名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:17.51 ID:VF/YEIi00
欠陥商品売るために税金が使われるてことだろ。バカまる出しだな
602名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:24.40 ID:LS4AGJLC0
走らない、とな?
ならば床に穴を開け、車を持ち上げて自らの足で走れ
何ならオプションでペダルとチェーンも付けてもらうが宜しかろう
603名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:27.95 ID:ZmioOYes0
トローリー方式しか無い
604名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:31.04 ID:uWeWBvzt0
EV車のバッテリーは知らんけど、一般的に充電池は300〜500サイクルも充電したら7〜8割程度まで劣化するじゃん
タクシーなんて一日当たり2〜4回は充電するんだろ?
そんなの一年半も経ったら5割位まで劣化して当然だろう
605名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:36.51 ID:VyelSwTp0
これ、プラグインを使い深夜電力だけしか使わなかったら

どれだけ燃料費が安くすむの?
606名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:48.54 ID:EdJux2+/0
>>591
確かに年間10万キロなら元は取れてる可能性有るなぁ
607名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:59.70 ID:IdYBq3RW0
>>129
ニッケル水素も使えば結構劣化するが…
608名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:26.13 ID:V7UtPhHX0
冷房も暖房も無いと同じの電動タクシーに誰が乗るんだよ?
間違って乗ったら即降りるわ、熱中症と凍死対策に専用エンジンを積みなさい。
609名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:29.08 ID:wxz1+C8A0
漢なら人力車、貨物は大八車
610名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:38.90 ID:5R8etuNs0
太陽光パネル天井に設置。フロントグリル内に風力発電設備設置。坂道下りでポップアップ型風力発電用風車展開。
豪雨時用発電床ユニットをボディに搭載。助手席にパワーアシストペダル設置。これであと10キロは走れると思う。
611名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:47.61 ID:/r5g1nzn0
>>443
あれ、陽射しをたっぷり受けて走ってても結局暗くなってバッテリー切れて止まっちゃうでしょ。
需要に供給が全然追いついてないわけ。

しかも、テレビだと翌日にすんなり出発してるように見えるけど、止まった日はもう暗いんだから当然充電できず翌日は走れない。
天気悪かったら何日も路肩とかで満充電になるの待ってるとも思えない。
ソーラーパネル以外の使って充電してるでしょ
612名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:51.93 ID:Jey/qVWk0
>>491
カタログどおりの性能の気がするけどな。
もともとリーフが出た時に買おうかと思った人はフル充電後の
走行可能距離を見て使い物にならないなと思った人がほとん
どだろう。近場の買い物専用なら可という感じ。
613名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:11.46 ID:NPqjfPsP0
>>563
原発ふっ飛ばしたのは菅
614名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:38.45 ID:Ej+B8cN10
>>601
日産もゴーンも府も国もドアフォばっかや。

結局、血税をどぶに捨てたんだからね。
615名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:49.59 ID:DeXzi3VW0
もともと富士重とNECが共同開発したリチウムイオン電池会社を、
富士重が赤字で手放した時にゴーンが買い叩いたんだろ?
開発元祖の富士重がモノにならないね、って手放したリチウムイオン電池を
国から補助金引き出した上で消費者からぼったくる道具に仕立てて
シラ切るのもいい加減にしろ、ゴーン、って感じ。
616名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:52.81 ID:gGzFZrle0
>>591
この記事は燃料費は問題になってないんだよ。
617名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:53.70 ID:Bsh1gifJ0
>>576
違う、
NYの奴はNV2000だよ。
618名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:53.73 ID:6R29BIRW0
>>482
そんなことはない
619名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:01.18 ID:qzWm0a3B0
>>598
高速走行が主体ならマジでそう。
HVが力を発揮するのは、渋滞が多い都心部の街乗り。
620名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:04.07 ID:+eY0Z3sD0
こんなもん最初から分かってることだろ。それでなくともタクシーなんて燃費悪い運用方法してるのに。
621名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:10.04 ID:TcQ9nAB20
>>598
そこに気がつくか。軽量化の効果はバイクで実感した。
加速減速に有利すぎる
622名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:21.73 ID:9EZRnAKa0
>>606
タクシーとして使えない性能のせいで、逆に売上が落ちて損してる。
623名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:23.11 ID:VyelSwTp0
年間10万キロ走るなら

ガソリン代でおよそ140万円/年 は使ってるはずなんだよね?

すると電気代が安ければとっくに元が取れてる?
624名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:50:05.58 ID:y9ftjAnv0
>>591
タクシーは燃費よりも
手間だったり長距離客取れなかったりした方が
実害大きいだろ
625名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:50:11.69 ID:mP8uOO/a0
バッテリーの容量が低くなることは知ってたが、ここまで酷くなるとは知らんかった
626名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:50:14.74 ID:5Z2YmEz90
>>611
あれって後部座席にバッテリーいっぱい積んで
夜に一般電力から充電して太陽発電はほとんど飾りだと思ってた
627名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:50:42.07 ID:evkOb7uJ0
>>4
ニートのお前には分らんだろうが、どこが「もらい逃げ」なんだよ
自分で稼いで自分で生活してみろ
628名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:51:18.00 ID:EdJux2+/0
>>622
元が取れてればそうなる前に買い換えればいいよね
そうなるとやっぱリースの方が良いな
629名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:51:18.65 ID:drlkspkC0
>>595
違うだろ
630名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:51:31.85 ID:L7qgdxR50
元をとろうが、助成金の条件が三年間EVを使うことなんだよ。
効率悪いので辞めますなって言ったら助成金返上しなければならない。
631名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:51:36.66 ID:2jvomX8g0
日産がこんな詐欺商売するようになったんか…
632名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:51:42.48 ID:/ffujfyI0
>>129
プリウスPHVはリチウムイオンだぞ
なたmニッケル水素電池の充電可能回数は
リチウムと大差ないんだから、頻繁に充放電繰り返せばあっという間に劣化する

電池の選択は企業文化なんか関係なくコスト、重量、容量で必要なのを選んでいるだけ
633名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:40.69 ID:5Z2YmEz90
>>632
プリウスαは5人乗りはニッケルで7人乗りがリチウムだったね
634名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:56.63 ID:9hmmeEH30
知り合いでリーフ買ったのはいいけど、年中充電に悩まされている奴が居る
バッテリーの劣化凄そう。
635名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:03.26 ID:Pg4U/c0BP
>>623実はそうだと関電の課長さんが言ってた。

但し年一回のバッテリー交換がエコロジーに
貢献しているか?
と考えると甚だ疑問ではあるw
636名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:05.25 ID:Ej+B8cN10
>>631
日産ゴーン社長:「タクシー会社を使って実証実験ができたな。願ったり叶ったりだw。」
637名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:09.16 ID:KK3r7RGd0
CMでもバッテリーの劣化には一切触れないからねー
638名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:18.66 ID:3xKZKyvdO
>>597
もちろん分かっていただろうな
HVでトヨタ、ホンダに遅れをとって出してみたものの使い物にならず
苦し紛れのEVだから技術的には全く未完成
政治を巻き込んで普及させてしまうつもりだったんだろ
639名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:35.80 ID:15856MmX0
>>630
助成金返してガソリン車でガンガン稼いだほうがマシだろ。
640名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:36.15 ID:OVA6Wena0
日本車はエコとか言い出して急速に魅力を失った。
2000年代以降、「憧れの名車」はまるで無い。
641名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:48.32 ID:ZR+wRROi0
マスゴミの煽りに乗せられた結果ですね
スマートライフ()
642名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:53:53.38 ID:UJ+CvsQQ0
石油をその場で使いながら走る車のほうが絶対効率はいいよなあ。
でも電気で走るフォークリフトとかは普通に普及していて、
とてつもなく重いものの運搬をやりまくってる。
技術的にはその延長だろ。使い方によっては、使い道があるジャンルはあるとおもう。
電気自動車も買取をやめてレンタル契約にして、バッテリーの劣化の責任は所有者のメーカー側が負うことを義務付ければ、
購入者増えるかも。メーカーは撤退するかもしれないが。
643名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:54:08.27 ID:KeiaqpV50
ガソリン車ならエンジンかけっぱなしで
一般車より長持ちするんだけどな〜。
644名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:54:10.94 ID:bDH9O0HE0
>>626
それが正解
645名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:54:17.33 ID:kv1EfkDe0
それだけ補助金ばらまいたのにリーフって街で見かけないよね。
消費者の方が賢かったわけだw
646名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:08.18 ID:/r5g1nzn0
EVタクシーに乗ったらおしぼり出てくるとか、モーニングにコーヒー頼んだらトーストとゆで卵が出てくるとかやったらいいんとちゃう
647名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:11.03 ID:jkVIrN7jO
暖房は七輪にすれば良い
648名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:14.10 ID:L7qgdxR50
>>639
以前の車をどうしたか知らんけど、車買い替えになるならどうだろうか。
649名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:46.59 ID:5Z2YmEz90
>>646
タクシーが官僚に缶ビール出して問題になったような
650名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:58.95 ID:L/UTQTz60
(´・ω・`)リーフって少ない上に
(´・ω・`)リーフって気付きにくいところがさらにポインツ
651名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:00.48 ID:5R8etuNs0
>>631
ダメになったリチウムイオン電池でも容量は80%あるとかでそれをタダで引き取って再利用ビジネスもやってんだろ
652名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:03.72 ID:VyelSwTp0
タクシー会社は3年でEV打ち切るだろうな。

良い社会実験になったしいんじゃね?
653名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:07.60 ID:9EZRnAKa0
>>647
イ`
654名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:15.22 ID:9ItuSIFy0
>>642
そりゃ閉鎖空間の工場内で廃棄ガス(毒ガス)まき散らされるデメリットがでかいからなww
655名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:27.84 ID:pNUP1Ekc0
プリウスのニッケル水素は、容量30%~80%の充放電の繰り返しで
電池が殆ど劣化しない領域を使っている。
やばくなりそうになったら、とっさにエンジンやEVモード切り換えに
アシストが入る。
トヨタのHVシリーズは全部同じ設計思想。
日産の楽ばっか考えてる奴とは全然技術目標とレベルが違う。
656名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:57:15.78 ID:VzrpYtWNP
>>4
お前は日本語が読めないのか?
??? ???? ?? ??? ????
Do you not read Japanese?
?看不?日文??
657名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:57:31.04 ID:ZwDGMS9/0
太陽光パネルの単位面積当たりの発電量
100-150W/u
http://taiyoseikatsu.com/specifications/pvmodules/pvmodules.html

1馬力のワット換算
1PS=735W

ご察しください
ダン吉は週一回の収録の為に1週間太陽光で充電したと考えたら
まあ妥当かもって考察してたサイトの記事見かけたことがある
658名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:57:36.03 ID:c2+CBqPGP
LNGハイブリッド車作るようなこと聞いたけど、まだ出来てないのか
659名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:57:52.90 ID:Ej+B8cN10
>>650
一見してガソリン車の風貌してるのが狙いなんですw
あんまり目立つと実際のスペックがバレちゃうからねw
660名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:57:56.02 ID:UIA2y7OY0
>>645
EVなら、セカンドカーにiMievっていう方が多いと思う。うちもそうだし。
小さい車の方が買い物にはいいんだよね。
家にリーフが1台だけっていうのは、ちょっと考えちゃうな。
冬に高速道路を走ることもあるので。
(EVは、高速燃費(電費)が意外によくない)
661名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:58:01.95 ID:kv1EfkDe0
>>655
スマホもそういう設計思想で作ってくっれればいいのに。
最近マジ電池のヘリが早い。かなり困る
662名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:58:02.27 ID:q3H+v+jf0
都内は環境規制が掛かってるから
タクシー会社は車数を減らすほか無くて 規模の縮小が相次いでるぞ
その代わり個人タクシーが潤っている様だ
663名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:58:33.09 ID:65r/SronO
ハイブリッドで
664383誤字脱字数字訂正:2013/02/17(日) 13:58:41.28 ID:JG9XvLB00
脱字がありました。
数字が違っていました。
お詫びして訂正します。


誤)自動車は、
正)普通や小型自動車は、

誤)60〜100リットルぐらい
正)35〜50リットルぐらい

誤)リッター10キロでも600〜1000キロ
正)リッター10キロでも350〜500キロ
665名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:58:51.36 ID:5R8etuNs0
今やってる超小型車の規格なら電気だけでもいいかもね。
666名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:59:16.91 ID:KdK/70w30
さっさと内部抵抗を減らす装置を開発しないから… こんな事に
真冬の早朝、バッテリーが突然死んでて会社遅刻しそうになった事を思いだしたわ
667名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:59:44.72 ID:L7qgdxR50
>>655
充電池は満充電にしなくても、使用した容量で劣化サイクルをカウントするんだよ
例えば3割まで使ってから8割まで充電したらサイクルは0.5だ
長持ちしてるように思えて当然だ
だって半分しか使ってないんだから
668名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:59:50.04 ID:qzWm0a3B0
>>642
フォークリフトの場合はバッテリーの重量がプラスに働くからな
自動車の場合は余計な重量は害悪でしかない
669名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:04.25 ID:pJabkCPX0
法人の会社や大人が『本気で行動したらどうなるか』ということ
670名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:05.76 ID:meOAGr6Z0
電池が劣化したときの対応考えてないとかアホか
671名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:35.83 ID:8YnA9kLd0
用途があってないのか
想定以上に充放電を繰り返すことになってるのかな
672名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:55.48 ID:xk1IZYfl0
iPhoneとかも充電池の寿命は2年
充電池は必ず劣化するというのを知らなかったのか
673名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:12.61 ID:3qi4b/sl0
こんな事最初から分かっていたのでは、可笑しな話だな。
674名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:27.26 ID:AJWeCSIrP
一般家庭のレジャーや買物目的と違って
一日中消耗するタクシーじゃバッテリーが持つわけないか
一般で5年〜でしょ、それと比べたら2年でも納得
675名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:41.53 ID:4mlh1RY00
分かりきってたことじゃん、走行距離無茶苦茶短いし商売に使えるわけネーよw
逆にその、疲れないだとかノッキングだとか電気だけ走るとの理由だけで
よく導入しようと思ったよな?タクシ会社がバカなだけじゃんw
676名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:44.51 ID:ImbPDcGQO
冬場に、ヒーター使えないなんて拷問に等しいわ。

これじゃ人力車。

ありのままに@札幌より
677名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:48.92 ID:ITyKLCeiO
そりゃあ、ブースターやサンダースに進化させないと使えないだろ
678名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:56.20 ID:EdJux2+/0
>>660
実際リーフよりはiMievの方が目にする機会多いなぁ
つってもレアには変わりないけど
レンタカー屋でも見かける
679名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:08.58 ID:KaONDKo00
>>658
こんなのならあるよ
プリウスLP
tp://www.used-taxi.com/c_page/4133/0001.html
680名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:20.35 ID:5Z2YmEz90
>>668
そのフォークリフトもトヨタ(自動織機)の独壇場なんだよな
681名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:33.83 ID:/ffujfyI0
>>666
内部抵抗ってなんだ
電池の内部抵抗か?
それとも駆動系の抵抗か?
駆動系ならマグネットコーティングを開発すればいい
682名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:43.05 ID:KD/s+4Iz0
EV普及のカギは一つ、駐車場のあるコンビニは強制的に電気充電出来る設備を造る事を義務化させる。

そうすれば少しは普及するじゃねーの?
今の時代、どんな辺鄙な所にもコンビニってあるしね。
683名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:44.65 ID:Ej+B8cN10
EVはそのままにして、新車を買ったほうがよさげだなw
684名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:49.67 ID:IWm6mLR/0
とりあえず坂道登るときの電力消費がハンパないみたい、
うちは芦屋の山手のほうなんでオフクロがリーフ買ったけど
充電ばかりして使い物にならんと1年経たずに売り飛ばした。
685名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:53.68 ID:w+uysPgJ0
性能の悪さもだけど、電気が実は一番環境負荷の高いダーティなエネルギーだと
知れ渡ったのが客離れの原因だろう
686名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:58.18 ID:/r5g1nzn0
でさ、残りの49台は今どうしてんのよ?
過放電させたらそれこそバッテリーAUTOじゃん
687名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:14.65 ID:qeYrUnLU0
こんな無理筋を導入したのは実は節税とか
他にメリットがあるんじゃないか
688名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:29.39 ID:ew6kTzO6O
そういえば電気自動車ってガソリン税払わないの?
689名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:45.66 ID:Yd46Jz/e0
誰も欲しがらない製品に補助金付けて役所や企業にゴリ押ししても市場では
全く通用しないよ。まずはガソリン車にできることが普通にこなせるように
ならなきゃ商品にならない。
690名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:55.40 ID:S68YyB+60
691名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:14.00 ID:pNUP1Ekc0
>>667
いや、劣化のペースが格段に緩くなったから市販したらしいぞ。
プリウスが出てきた時、ジャーナリストが全員、劣化の問題を心配してて
質問したら、ニッケル水素の研究をしてて、そういうゾーンを発見した、
というのが技術的切り札になったと。
凄い有名な話。
692名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:16.06 ID:91Ys8y0Y0
>>672
iPhone 既に3年半使っているけど、バッテリーはまだ大丈夫だよ。
普通に使える。

たぶん、過放電しなければけっこう持つと思う
693名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:16.33 ID:5vAtMpCM0
どんだけ不経済なくるまやねん
実用性より自己満足の世界だな
694名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:24.03 ID:4vr/nHA/0
>>516
大きいバイクじゃ後ろからギュって出来ねーだろ(# ゚Д゚)
695名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:25.85 ID:EdJux2+/0
>>683
リースにしとけば走行距離が短くなれば郵便局などに卸せばいいんだし
そういう金の使い方の発想はできなかったのかなぁ
696名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:40.94 ID:VF/YEIi00
これはもうダメかもしれんね。こっそり魔改造してエンジン載せるしかないね
697名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:42.51 ID:k8uVm1L60
ガソリン車 リッター@15km走行の場合
10万キロ走行するのに必要なガソリン量 約6666g
ガソリン単価 135円/gとして 燃料費 約90万円
ガソリン車導入イニシャルコスト 約300万+燃料費 90万
トータル 390万円

EV車 1充電走行距離は仮に平均約80kmの場合(導入直後は100km以上その後低下分を加味)
10万キロ走行するのに必要な充電回数 1250回
1回充電あたり単価 実質無料(大阪は無料のところ多いんだろ?)
EV車導入イニシャルコスト 約200万 燃料費 0
トータル 200万

走れば走るだけ差が開いていくだろう
充分、元を取ってるだろ
どこが無謀なんだ?
698名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:45.24 ID:59hWVPUG0
走行距離500km
ハイブリット全車種適合汎用規格バッテリーパック交換5分、1000円

このくらい整ってから商売しろwww
699名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:47.21 ID:VJBvHgPf0
>>1
再生可能エネルギーの将来を暗示したような記事だなwww
700名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:54.66 ID:65r/SronO
プリウスタクシーと価格が同じなんですよ
701名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:05:05.56 ID:gEaVONL40
>>684
ん?

上りがあるなら、下りの回生で稼げるハズだけど?
回生を上手く使えなかったのかな…
702名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:05:06.44 ID:TcQ9nAB20
>>655
なんでプリウス擁護派は単発ばかりなんだろうなw
ビックル臭
703名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:05:42.53 ID:GcIfWmKG0
モバイルバッテリー積んどけば良いんだろうが・・・
タクシー会社って頭悪りぃなぁ。。
704名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:06:20.38 ID:G5dswKeR0
200万円で電気自動車を手に入れた〜と喜んでたら大損だった

しかし50kmしか走れないんじゃ客を1回乗せたらもう無理じゃないか
駅に待機してる間に電気食うし
片道10kmの客を乗せたら充電しないと不安だし
705名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:06:36.06 ID:pNUP1Ekc0
>>702
技術的に明白に遅れてる他社をかばうお前がピックルなんだろw?
706名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:06:49.43 ID:Ej+B8cN10
>>695
リース屋が大損するだろw

これは計画的な詐欺犯罪だなw バッテリ交換で費用がかさむだけだなw
707名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:06:55.91 ID:9EZRnAKa0
>>697
短い航続距離のせいで、年間1000万円ぐらい損失してるんじゃね?
708名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:07:06.39 ID:rLucNEHX0
>>19
たまにプリウスのタクシーに当たるが
乗り心地が固すぎて疲れるわ
709名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:07:07.85 ID:Duh3Voty0
車に冷暖房が必要なことぐらいは誰でもわかるはず。
だが省エネの話になるとそこらへんが抜け落ちる。
冬はカイロ、夏は・・・
710名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:07:25.10 ID:Tio7+is/0
>469
ttp://www.scib.jp/

おおこれはいい
自家発電機と組み合わせしたい
711名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:07:28.15 ID:lrZVRULU0
充電スタンドが限られるから怖くて残量ギリギリまで走れないってのも大きい。
申し訳程度でも発電機を積んでれば、仮に発電機を使わなくても実質の走行距離はかなり伸びると思う。
712名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:07:42.25 ID:EXJaUVIq0
だから俺が昔から推進してる水素エンジンの自動車にすればいいんだよ
水を垂れ流すだけの超環境に優しい最高のエンジン
しかし、万が一事故が起こった場合の破壊力は凄まじく
周りの水素エンジン搭載車も連鎖反応で爆発して
地方自治体レベルの範囲が荒野になるけどな!
でも放射能汚染とかは皆無だぜ、どや!
713名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:08:20.44 ID:Jey/qVWk0
>>660
そうそう、今のEV性能なら買い物なら普通に使えるからメリットもでる。
メーカーも近場の買い物に便利で燃料代(電気代)が非常に安いです
と宣伝すりゃいいのにね。
714名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:08:24.18 ID:qkyPN1dl0
化学反応だけで何度も何度も長距離走れるほどのバッテリ作れるわけないわな。
核反応の力を借りなきゃ無理
715名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:08:41.41 ID:n8UvhmlO0
ハイブリットだろうとバッテリー頼りでダメ
716名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:09:11.67 ID:Vey74KVt0
>>707
スタンド寄って給油するのも結構な時間のロスだからなあ
EVだとどんだけかかるやら
717名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:09:36.26 ID:b1SNev/EP
水で走る車はもうとっくに完成してんのに産油国が妨害してるしなあ
718名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:09:43.01 ID:gEaVONL40
大阪のタクシーって、
寝る暇も、駅前で待機する時間もないほど、
大活躍、大儲けしてるの?

タクシープールに、充電器を置いて、
20分程度の休憩も取る暇もないほど、高稼働しているなら、
EVは無理だろうね。

そんなに儲かるエリアなら、タクシー会社はウホウホだね。
719名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:09:51.72 ID:ew6kTzO6O
>>701
山の上で充電→行きは下りで回生無駄→帰りは上りで電気使う→山の上で充電
720名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:09:53.02 ID:n97Piabb0
坂本龍一を宣伝に使うような会社だぞ、日産自動車は。
その時点で気づけよ。
721名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:09:56.49 ID:ZwDGMS9/0
今推進してるマイクロカーのほうがEVに向いてるかもね
長距離乗らないだろうし冷暖房付けないし
722名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:10:14.52 ID:dEV7SeEg0
>>707

1000万損失が出てるならタクシーの年収って相当高いんだろうね。
723名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:10:24.06 ID:Pg4U/c0BP
>>668そうだな。
トヨタの電動リフトのバッテリー
1.5tの小さいヤツでも
バッテリー重量200kg位。
バランスウエイトを兼ねてるから
それでいいんだけど。
724名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:10:44.10 ID:/r5g1nzn0
リーフ50台あって50台同時に稼働させるからダメなんだよ。
15台ずつ3交代制にして稼働・充電・待機(点検含む)にすれば良かったんだよ。
残り5台は長期整備とかの代車で。
725名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:11:18.47 ID:+M6jxPwv0
責任ある用途にはまだまだEVはダメってのがわかって良かったじゃん。
おばちゃんの買い物用にスクーターならいける。
726名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:11:43.72 ID:zoE/+qJe0
2003年に全ての原発を停止したが計画停電は必要なかった

東京電力は、平成 15年 4月 15日から全ての原発を停止した。期間は 8月の資料を見る限り、
最短で再開したものが 5月 9日の 1基。6月に 1基。7月に 2基で、この時点で発電していたのは
計 4基。残り 13基は 9月以降の見通しとなっており、長期間の停止があったと報告されている。


これ、前年の2002年に東電の事故隠蔽が暴露されて、それで一斉に点検という事だけど、
それでも福島第一原発の寿命を40年から60年に伸ばし稼働を続けた。
廃炉を決定していたら事故前に停止し点検に入る予定だった。
727名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:04.99 ID:woCjsroO0
鉄腕ダッシュのソーラーカーだん吉
って日本一周したけど、どれだけの時間でチャージ出来たの?ソーラー技術が早く進歩すれば車体全体に張り付ければ多少なりとも蓄電出来るんじゃねーの?何でメーカーはやらんの?ソーラーパネルの蓄電って実用性が無いからなんだろうけど?
じゃあ、だん吉って何だったの?
728名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:07.42 ID:AM1LwZve0
電気自動車が新エネルギーとかw
頭悪すぎw
729名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:12.73 ID:lrZVRULU0
>>712
水素エンジンでもNOxは出るよ。
730名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:18.63 ID:47UMMkCX0
浪費する支那をぶっ潰して化石燃料を確保しないとだめだな。
731名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:24.99 ID:cZpXhZeg0
バッテリー劣化は電気自転車で経験した
2年もしたら半分ぐらいになる
732名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:36.02 ID:Lg2KOcnE0
AVタクシーだったら馬鹿売れだったのに
733名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:39.76 ID:TB4pa+bt0
石油屋のステマ
734名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:57.48 ID:6TV91NmyP
バッテリーが問題なのか。

・・・いっそのこと、トロリーカーまで逆行するかw
735名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:59.21 ID:uqUXY+oE0
>>4
補助金貰っているのは、EV車の会社だな。
736名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:13:03.20 ID:tfD6Ntuz0
>>2
>とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。
結局携帯のバッテリーと同じなんだよなあ。それを俺が別スレで指摘したらEV厨房に罵倒されたけど。
走行距離はもちろんバッテリーコストからもEVはとんでもない代物。ガソリンの何倍もコストが掛かる。
737名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:13:03.33 ID:Ej+B8cN10
EVは町乗りバッチャマカーってことでw
738ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 14:13:50.80 ID:aAn7DhaX0
>>184
お前はすげー馬鹿なので今後一切ネットに書き込みしないこと
739名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:00.43 ID:k8uVm1L60
>>707
ただ単に、現状は1充電あたりの走行距離が短くなって面倒くせえってだけじゃん

コスト的にペイできないみたいに書いてる>>1の記事がバカっぽいと思わないか?
ホントかどうか知らんが1年間で10万キロ走行するのがザラなタクシー業界なら
ガソリン車かガス車導入するより、とっくにペイしてると思うけどな
どこが無謀だよ、と>>1
740名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:26.76 ID:5vAtMpCM0
バッテリー積み替えるだけで新車買えそうだな
741名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:28.16 ID:OYJzc7kF0
電動自転車で既に経験済みの俺には・・・

バッテリー1年でポシャったぞww
742名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:45.13 ID:g442LalA0
プリウスのバッテリー寿命は確か20万キロぐらいだったと思う。
743名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:53.44 ID:cCx7Qux70
EVに飛びつくのはまだ早いよな
臨床実験の段階だよ
744名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:15:51.16 ID:Pg4U/c0BP
>>729横だけど、そうなの?(@_@)

酸素と水素が燃えるだけじゃないの?(+o+)
窒素酸化物も同時に作られるの?
多分、自分と同じ疑問持った人多いと思う。
745名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:10.41 ID:goF1PXYj0
やっぱり電池だなぁ。
特に電池の劣化。
それさえ解決されたらEVも良くなるのに。

スマホの電池でさえ、半年も使えば劣化して充電容量が減ってしまう。
自動車なら尚更だろうな
746名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:20.00 ID:N6I0cY/+0
バッテリー2個積んで、充電用と交互に切り分けするような車は作れんのかねえ。
747名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:44.13 ID:AJWeCSIrP
ここのスレ見てると
比較するガソリン車は軽自動車等でセカンドカーとしてなら
良いかも?ってレベルって感じだな
まだまだメインで乗る車じゃないっぽいね
748名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:46.28 ID:rLucNEHX0
空気抵抗少ない形状&細いタイヤで空気圧パンパンの
アクアとかプリウス、インサイトに
1.3〜1.5リットル位のガソリンエンジン積んだらいいのに

大幅な軽量化になるし
かなり燃費伸びるでしょ
749名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:56.23 ID:ew6kTzO6O
>>739
50台が頻繁に充電しに来たら、行列できて客待ちの時間が減る。
750名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:17:01.02 ID:n97Piabb0
2009年くらいからエコエコうるさかったけど、バッテリーの劣化という当たり前の問題が意図的に隠蔽されてきたような気がするね。
751名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:17:08.02 ID:jv/1205c0
>>379
>>432
http://karano.exblog.jp/7942509/
タンカーの他に、コンテナ船もあったらしいがね。
現在は日本には商用船はないと思うが。

最近の「凧帆船」ってのは、コレかな?
http://karano.exblog.jp/8491561/

大西洋間みたいに、
貿易風で西に行って、偏西風で東に帰る、ってコースが
定常的にとれるなら経済的にもペイするんだろうけど。
日本だと季節風の向きが反転するから、ムリっぽい。
752名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:17:09.28 ID:EERReE500
>>614
いや、ゴーンだけは詐欺商売で馬鹿高い報酬もらってホクホクですよ
日本人は騙しやすくてぼろい商売だぜーくらいにしか思ってないだろ
753ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 14:17:14.98 ID:aAn7DhaX0
>>739
死ね基地外
754名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:17:30.56 ID:DTUiIvCD0
スウェーデンはバッテリータイプのEVに将来はないとして国を挙げて水素カー導入
オスロから西へ1000kmの道へガソリンスタンドに併設して水素ステーション建設

極寒でも耐える水素カーはあらゆる点で優位で、同じ状況でバッテリータイプだと電池切れで凍死する危険性もあるそうな
日本ではマツダが水素カー開発で一番リードしている。予算ない弱小メーカーだから選択と集中ができているだけともいえるが
755名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:17:43.35 ID:Jey/qVWk0
>>721
そういや中国では伝道バイクがはやってるらしいな。
日本はいろいろ規制して伝道バイクのメリットを奪ってるので普及
してないけど。
756名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:17:46.36 ID:sulH//6L0
>>697
>>2を読んでるのか?

>充電に1時間以上もかかってしまう。
>充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。

一日7時間も充電に使うんだぞ。
しかもこまめに充電しないといけないので営業中にやるしかない。
これが無駄なロスじゃなくてなんなんだ。
757名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:17:53.34 ID:ySS0WX+l0
バッテリーを載せ替えない運転手がバカなだけだろ
758名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:18:02.88 ID:JysMcws7i
>>746
重量無駄じゃね?
バランスが難しい。
759名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:18:03.08 ID:4V2YYDZq0
>>739
面倒くさいじゃなくて50km走る度に1時間充電が必要だとすると稼働時間が圧倒的に少なくなるじゃない

>充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる
という事だと稼働時間が12時間としても(労働基準法違反だがw)勤務時間の半分以上が充電時間w

そら効率悪すぎやろ
760名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:18:05.20 ID:qzWm0a3B0
>>746
せめてバッテリーの重量が軽くならないとな・・・・
2個積んだら、重過ぎて坂を登れなくなりそうだw
761名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:18:31.90 ID:tfD6Ntuz0
>>607
ニッスイは常に満充電に近い状態にして浅い充放電を繰り返せば総充放電量もサイクル寿命も劇的に伸びる。
リチウムイオンはこの手法が使えないばかりか同じことをやったら一気に劣化して一年持たないw
762名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:18:43.72 ID:SHnUkpnl0
日産も、いい加減に意地を張らずに、レンジイクステンダー用のエンジン積んだバージョンだせばいいのに
763名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:10.63 ID:pNUP1Ekc0
>>750
隠ぺいされてたでしょ。
掴まされたカネ次第でマスコミなんか書く事ころころ変わるからね。
764名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:19.79 ID:59hWVPUG0
これからのEVはバッテリーパック全車種同一規格にして、EVスタンドで
バッテリーパック交換5分前後にして
1パック交換1000円位にしろよ、そうすれば走行限度距離300キロ以内でも安心して出掛けられる。
765名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:36.42 ID:Gkauj2Li0
そもそも新車の段階で100kmしか走れないのがダメ過ぎ
766名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:01.62 ID:NYswkcOS0
これ日産がなんとかしないと、電気自動車自体の需要がなくなるぞ。
767名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:06.84 ID:EERReE500
>>742
トヨタのセールスに、10年10万kmはもつ設計だとは聞いたが
768名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:14.99 ID:T91nNyAY0
 EVタクシー
  バッテリー劣化で
   レッカー移動
769名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:29.44 ID:rLucNEHX0
>>739
>電池劣化とともに、急速充電にかかる時間も増えた。電池容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上になってしまったとか。
>「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。
>充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)
>充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)



一日の就業時間のうち7時間もロスして
儲かるわけないだろw
770名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:39.83 ID:6KhhYo2V0
そもそも自動車の燃費とか航続距離のカタログスペックには空調・エアコンの影響は反映されてないからな。

軽自動車でも冷房能力4kW程度、普通車なら5kWくらいの冷房能力があるんだぜ自動車用エアコンって。
家庭用のルームエアコンで言えば、省エネの優れた機種でも消費電力1000Wを超えるレベルの冷房能力。
消費電力1000Wで常に動かして何時間もバッテリーが耐えられるほど、バッテリー技術は進んでねーのよ。
771名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:53.29 ID:MTDVYezd0
劣化ねー
そりゃするわなー
電池だしねー

タクシーほど激しい使い方しないにしろ
HVの電池だって劣化してんじゃねーの?
2〜3年たつとほぼガソリン車ってことじゃ?
772名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:55.81 ID:JysMcws7i
>>750
バッテリー問題は早くから指摘されてたよ。
メディアがそれを報じていたかは知らないけど。
773名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:57.32 ID:goF1PXYj0
パナソニックとかソニーとか、バッテリー開発メーカーは
新型電池の開発はやってるのか?
サムスンとかにパチられないようにちゃんとやるんだぞ
774名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:00.21 ID:cCx7Qux70
航続距離の問題とバッテリー劣化対策が進まないと
なかなかEV車は手を出しにくいよね
775名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:01.31 ID:ew6kTzO6O
>>755
日本メーカーだとスズキが電気で走る原付を出してたっけ?
原付って言い方も変だけど
776名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:34.56 ID:v88fBWx50
>>4 使ってるんだから
  持ち逃げじゃないよ。
  ただ税金の無駄遣いではあるけど。
777名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:42.24 ID:JR+yaxZu0
ビジネスモデルとして何処かに金が集まるような仕組みにしないと出来ねーだろうなwwwボランテイアじゃねーんだからなwww
778名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:04.63 ID:ImbPDcGQO
もう、エボルタ乾電池を使った方が攻略いいかも。
バッテリーは使い捨て。(笑)

ありのままに@札幌より
779名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:10.17 ID:qNqhwy9G0
人柱の犠牲があって技術は発展していく
780名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:23.17 ID:O6MQhuCI0
電池へのエネルギーの保存問題点 3か条

 1、朝鮮人みたいに効率が悪い
 2、朝鮮人みたいな有害物質を取り除いてもすぐに邪魔をする
 2、小型化が無理
781名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:46.48 ID:JysMcws7i
>>778
産廃問題どうするだよ(´Д` )
782名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:54.89 ID:lrZVRULU0
>>744
空気中の窒素と酸素が高温で反応して発生する。

>酸素と水素が燃えるだけじゃないの?(+o+)
炭化水素である石油を燃やした時も出るだろ。
783名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:59.60 ID:KlPrDdr+0
やっぱ原子力推進自動車だな
民主党本部に突っ込んで町ごと吹き飛ばせる
784名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:23:03.57 ID:Pg4U/c0BP
>>770凄く勉強になった。
そだな、真夏の温室状態の
車内を冷やすにはそれだけエネルギーが要るんだ。
785名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:23:07.43 ID:K6+NeQiN0
うちも新聞配達用にEVバイクを検討していたがその問題がありそうなので見送った
タクシー以上にゴー・ストップが激しい上に重量物を積むので恐らく1年も持たないと思う
786名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:02.52 ID:NQxSuRhl0
客もリアシートで発電機漕いで手助けとか
787名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:07.72 ID:Wu092key0
昭和ひとケタ年代に大阪に大型電気自動車メーカーがあって、全国の路線バス会社や
運送会社で実用で使われていた。バッテリーはもちろん鉛蓄電池だが、
専用ジャッキで比較的すばやくバッテリーパック交換は可能だったようだ。クソ重いだろうけど

その頃の運用データどこかに残っていないのかね?凄く貴重だと思うんだが
788名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:07.85 ID:/r5g1nzn0
>>746
走行中にどうやって充電するの?
どこかに立ち寄って充電するなら2個積む必要ないと思うの
789名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:23.67 ID:MTDVYezd0
>>755
北京ではオリンピック前から電動しか走れないね
そのころ北京で仕事してたけど
あれ怖いぞ
音もなく近づいて来るバイクが急ブレーキで気づくことがしばしば
790名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:31.97 ID:EzkWGGW70
EVでも自動車は公用車以外禁止して、あとはトロリーバスか市電にすればいいんだよ。
一般人が自動車に乗る必要など全くない。
アメリカの陰謀で潰されたが、ソヴィエトが手本だな。
791名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:37.75 ID:GK8CPLkQ0
>>760
坂道にはEVは結構強い
その代わり上り坂だと充電量の減りが半端じゃない
792名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:39.61 ID:lLoYM5bb0
>>5
札幌は街がヲタ容認派だからな…
市民も皆呆れてる。
市が運営する市電には初音ミク仕様のド派手な市電も走っていたりもする。
793名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:25:16.24 ID:SHnUkpnl0
>>775
ヤマハもやってたし、ホンダも出したか出すかだよ。
50cc相当の電動スクーターはだめだ。馬力でいうといまの原付の5割から6割くらいしかでないので、ちょっと急坂になると登れないし、電池はすぐ空になる。
794名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:25:38.31 ID:iYpgHiA20
>>750
>当たり前の問題が意図的に隠蔽されてきたような気がするね。

原発かよw
795名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:05.83 ID:4V2YYDZq0
>>775
ヤマハもホンダもだしてるで
http://www.yamaha-motor.jp/ev/ec-03/
http://www.honda.co.jp/EV-neo/


なおカワサキは電動スクーターではなくZX-10Rの電動バージョンZX10ev 134bhp、6速ギアボックスを開発ている模様
http://blogs.yahoo.co.jp/f4spr_c/30241235.html
796名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:08.20 ID:pNUP1Ekc0
つーか、全然話違うかもだけど、鳩山が言う事ころころ変える
狼少年の駄目人間だって、周りで取材してた記者は2002年の
民主党結党時から解ってたらしいぞ。
2003年ごろの政界裏話系のHPにしっかりこの人は嘘付きで
リーダーにしちゃ駄目な人間だって書いてあるのが残ってる。
マスメディアってそういうのを知ってて黙ってる所あんだよ。
そんな話を暴露してもカネ(スポンサー料)にならないから。
今考えれば、イラク戦争反対運動が全く盛り上がらなかったから、
民主党をそういう勢力に仕立て上げる為に、急きょ動いたんだろうな。
ゴーンもアンチHVの広告塔になってたけど、全く一緒だよね。
797名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:38.32 ID:HmnVVpmy0
年収10億のゴーンがコンフォートに乗りながら一言↓
798名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:43.85 ID:mJoirAdZ0
テレビでもやってたけどあれじゃタクシーやら運送には全く使い物にならんわな
フル充電で2〜300kmはちゃんと走って充電環境もしっかり整備されてないと
現状じゃ近くのスーパーと旦那子どもの駅や塾への送り迎えに使う主婦には
最適の代物じゃないの的なおもちゃでしかない
799名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:57.06 ID:4Ku2/pWG0
>>44
それなら蒸気自動車だ。わーい
800名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:27:29.46 ID:4Ku2/pWG0
>>18
それ、ハイブリッド。
801名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:27:59.01 ID:VXlCvPkj0
>537 一般的な使い方で6年くらいで交換が目安、電池交換費込みで20万いかないくらいと前調べた時そうだった
それより案外盲点なのが制御用バッテリー(普通の自動車用バッテリーと同じものなのだけど充電時に発生するガスが
室内に出ないようにする為特殊な仕様なので割高)結構高額
802名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:28:13.85 ID:cnfr0u+k0
803名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:28:33.60 ID:Pg4U/c0BP
>>782分かりやすい説明ありがとう(^_^)/
ヤッパリ見栄張らずに聞くのが一番w
804名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:28:35.62 ID:iYpgHiA20
>>8
100kmくらいの長い電気コードでコンセントから有線給電すればいんじゃね?!
805名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:29:54.25 ID:MTDVYezd0
>>804
エヴァかよ!
806名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:30:02.86 ID:5vAtMpCM0
やっぱ圧縮空気自動車の実用化が急務はな
807名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:30:19.57 ID:uqUXY+oE0
>>767
乗っていると10万キロで劣化
乗っていないと10年で劣化

っていみじゃね?
808名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:30:24.47 ID:N8lFYJPn0
>>787
そんなの探さないでも、RAV4EVなら六本木の電気自動車館で
少なくとも1999年には有ったから、ずーっと運用されてたよ。
数台くらいは、おかしな目的を持たない認められた団体とかに市販もされてたし。
809名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:30:56.48 ID:lgGJehf00
バッテリーは保証の対象外なのか?
そうだとしたらこれから買おうとする奴なんかいないだろ。
810名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:31:10.06 ID:iYpgHiA20
>>793
ヤマハは電池事故問題で一度販売中断、回収したよな。
811名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:31:39.90 ID:sulH//6L0
リチウム以上の充電容量は物理的にきついので
性能より使い方を考えなきゃ根本的解決にならんな。それか燃料電池
812名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:32:00.76 ID:VAhaul6N0
契約内容ぐらいちゃんと詰めようぜ・・・
走行距離の保障とかバッテリー交換の取り決めとかさぁ。
勝手に舞い上がって皮算用してっからこうなるんじゃねーの?
813名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:32:05.19 ID:drlkspkC0
EV専用のレーンを設けて
その上に電線を張って常に電流を流すようにすれば
すべての問題解決
814名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:32:23.20 ID:x3hHeJgI0
大阪は実験台w
橋下の実験もヨロシク
815名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:32:57.70 ID:k8uVm1L60
>>756
うん、確かに。そうだね。
バッテリーが劣化した現状のロスを嘆くのは良く解る
採算で観たら、導入初年度で10万キロを走行したとしたら
初年度だけで見れば十分ガソリン車より安い事はわかった
でも2年目で破綻したって事だよね

年間10万キロ走る環境でバッテリーの品質を保てるEV車は無い、って事で
だったらバッテリーを交換すればイイのでは?と思うけど
バッテリーが交換できないEV車はクソってことだね
816名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:33:00.82 ID:UoVlidyg0
あと1年持つのか?
817名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:33:02.36 ID:YkSW7VQCi
>>660
iMievなんてクソ車買う位なら、素直にi買うわ(笑)
818名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:33:22.18 ID:JysMcws7i
>>813
それ、路面電車と変わんないじゃん(ー ー;)
819名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:33:54.06 ID:TB4pa+bt0
家庭ユースでチョイ乗り買い物用なのに、毎日長距離、停車待機多、行き先もあちこちで定まらずなタクシーで世に出たばかりの
電気自動車使うとかアホとしか言いようがない。
技術、インフラが全て一通り整い最後にタクシー等で検討される順番だろ。
820名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:05.26 ID:ZwDGMS9/0
銀行がEV導入したらその用途では採算とれると判断していいかと
821名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:08.82 ID:Ej+B8cN10
>>818
そうだ、みんなで、路面電車を運転しようw
822名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:13.16 ID:N6I0cY/+0
>>788
今の自動車だってエンジン回転で電気を発生させてるでしょ。
どこか回転部分に充電器をつけると充電できるんだわね。
つまり走行中に充電できるから立ち寄る必要も停止する必要もないのさ。
823名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:17.20 ID:s0cjnG290
営業車には向かないのかもね。
824名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:19.34 ID:WCx49YnO0
そもそも電気自動車っていう発想自体がおかしいと思うんだよな・・。
電気を充電することより、電気の発生装置、媒体の進化に注力すべきだと思う。
充電した電気を使うことばっかり考えてるのは、未来の自動車を夢見て
現実を見ていない状態にみえる。
ドイツのエンジンを小型にしてターボにするとか、ディーゼルを進化させるとか、
そういうほうがより現実的で未来的。
最近は家庭でも、ガスを利用して発電するってのがあるみたいだね。
たとえばソーラー自動車なんか、どちらかというと電気自動車的な発想じゃなくて、
そういう発想だと思うんだよね。
今発電したものを今使う・・
ソーラー発電は出力が小さいから特別な軽量車が限度だけど、大きい車を動かすほどの出力を得ようと思ったら、
それは逐電じゃなくて、なにかで発生させなくちゃいけない。
この発生させるものを進化させるべきであって、今やってる電気自動車はただ夢、理想主義の類だよ。
825名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:22.67 ID:uqUXY+oE0
>>813
そういうのも以前ニュースに出ていたね。
非接触充電を車にも応用するみたいな。
でも、道路のメンテがめんどくさそう
826名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:35:00.10 ID:eGZRYHUJ0
電通マスゴミに騙された情弱ざまあwwwwwwwwwwww
827名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:35:29.26 ID:JysMcws7i
>>819
いんや、タクシーで運用できないようじゃ誰も買わないでしょ?
そういう意味では価値のある社会実験だと思うけど。
828名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:35:51.01 ID:L7NdgJgSO
運転手が辞めるのまで電気自動車のせいは何か違うんじゃねえのwww
829名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:01.27 ID:w1MDRioD0
>>817
いやいやi自体なら単なる、燃費が悪くて狭くて物が積めなくて
すぐエンジンにアクセスできる富士重のサンバーと違って
メンテナンスがクソ面倒という、リアエンジンの面倒な点を凝縮した
軽自動車でしかない。
830名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:07.92 ID:R1oU8O9QO
HVでも微妙なのに電機はまだ無理
プリウスでもタクシーには使えない
831名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:18.64 ID:iYpgHiA20
>>820
エコ姿勢のための広告料だからw
議員がプリウス乗ってるのと同じだよ
832名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:52.71 ID:R+H9YFh30
急速充電だと劣化するし満充電でも劣化するし使いきっても劣化するし
833名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:53.51 ID:QX24pJb10
高速上でバッテリー切れたら最悪
ガソリンならJAF呼べばいいけど電気じゃ充電出来ない
834名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:57.96 ID:ZwDGMS9/0
>>831
最近は銀行もそういう色気出すから用心せねばw
835名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:15.64 ID:/r5g1nzn0
>>822
発電機でパワー取られてなおさら距離縮むわw
836名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:18.80 ID:4V2YYDZq0
>>829
その全てがどうでもよくなるRRという浪漫
837名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:22.91 ID:Az/2MctS0
無理せず電車にしとけよ
電気自動車、あ、電車か
838名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:23.00 ID:k8uVm1L60
>>781
地層処分
839名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:46.47 ID:1v3M0EMU0
>>813
トローリーバスじゃん
840名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:08.17 ID:bUifKXM70
>>742
カタログスペックと実際は違う
ちょい乗りなどの運転条件、外気温などの温度条件も考えないと
841名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:10.34 ID:sBu2dNlX0
>新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え?最初から電池の耐久性能は明示されてないの?
性能劣化することを明示してなければ不良品として新品に交換させられねえのか?
842名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:15.69 ID:bDH9O0HE0
>>833
一応JAFも充電設備持ってる
843名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:24.12 ID:nwqBlpj40
>省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。
>ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? 

ちなみにEVは一回の充電で電気代が約500円かかるから燃費も良くないんだよな
844名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:30.04 ID:PvozLyS+0
業務車両はHVの方が良いって事だな・・・
845名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:40.04 ID:iLAfrcZ00
>>709
EVスレで冷暖房の話が出ると推進派は慌てて透明アポーンをするんだよ。
触れられてはいけないアキレスの腱みたいで哂うしかないけど致命傷の急所だねw
846名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:46.08 ID:NYswkcOS0
電気自動車よりLPG自動車だなこれからは。
847名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:52.04 ID:w1MDRioD0
>>836
あれ?iってRRじゃないでしょ?
848名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:01.83 ID:Jey/qVWk0
>>807
保証の場合だといずれかの条件に達したら保証終了ってやつだな。
全く動かさなくても10年超えての保証なしという意味。
849名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:07.44 ID:iYpgHiA20
フルチャージで三回ほど通話したらバッテリー切れになるようになった、
使用末期のiPhone3Gを思い出したw
850名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:08.28 ID:N6I0cY/+0
>>835
君はそこからですかい・・・
851名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:20.56 ID:eKiHsrb20
発電機付けろよ
852名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:26.88 ID:JysMcws7i
>>821
アムステルダムでトラム乗りまくったけど
あれは便利。ホント便利だわ。
853名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:36.97 ID:Ej+B8cN10
>>846
それ、ただのタクシーじゃんw
854名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:50.46 ID:iYpgHiA20
>>822
PHVって知ってるか?
あるいはレンジエクステンダー
855名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:04.52 ID:sulH//6L0
>>815
そんな簡単にバッテリー劣化・廃棄したり
丸ごと交換スタンド設けるぐらいならガソリン車やHVでいいじゃん。
ってのが現状では。
856名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:04.80 ID:e3USMicO0
業務用に電気自動車ってのは、今の技術ではまだ無理なんじゃないの?

家庭用の、その辺に買い物に行く程度に使う軽自動車ぐらいじゃないと
電気自動車は用をなさないのでは?
857名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:11.94 ID:eNTdjp4KO
初期容量の半分以下に低下するまで走ってこられたことに驚き。
何だかんだで使えてるわけか。
858名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:13.34 ID:TB4pa+bt0
まぁ、タクシーで使うなんざ耐久テストしてるようなもんだね
おおかたメーカーもデータのためにそのつもりで提供してるんだろ
859名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:14.49 ID:Pg4U/c0BP
>>828ロング客を断らないといけないのは辛いんだよ。
水揚げガタ減りだし。
自分は運転代行だけど、行き先聞いて遠方だと
ホッとするんだよね。
近場ばかり引いたら、一晩で6000円とかwwwwww_| ̄|○。。。

それの40%が手取りで2400円w
寝てた方がマシな時も有るw
860名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:16.38 ID:9s2l7R/S0
バッテリー交換スタンドを作って充電では無くてバッテリーごと交換にしないとダメだろう
その為の規格を作らないと普及は無理
861名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:24.54 ID:CV4kB+2d0
>>851
プラグインって奴ですね
862名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:32.16 ID:Ey0GGEVV0
キャパシタだったら劣化に強いけどな
初代プリウスはニッケル水素電池搭載で寿命を伸ばすために定格の半分しか充電しなかったらしい
863名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:36.64 ID:4V2YYDZq0
>>839
トロリーバス懐かしいな!
娘が小さい頃に乗りたがってよく一緒に乗ったの思い出した
864名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:41:19.69 ID:QMXBOzci0
>>793
通勤距離近いから検討してたんだけど、なんか作る端から中止になっていくんだよな・・・
やっぱ何か画期的な技術革新が必要なんだろうな・・・
865名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:41:22.62 ID:SvEEXosQ0
そうだ!ロータリーエンジンにモーターの仕組みを合体させればいいんだ!
俺、天才!?
866名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:41:24.64 ID:pG/a3jrv0
1g30円のガソリンを税金ぶちのせて160円で売ってるように、電気自動車がトレンドになったら充電池に莫大の税金がかけられるだろ?まあ10年後は軽自動車のガソリン車がスーパーエコカーになると読んでますが何か?
867名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:41:36.72 ID:Xx5MpuAX0
普通に従来通りLPガス使っている方が良いのでは。
868名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:42:04.23 ID:ZmAIoUBVO
ハイブリット飼うなら永久保証の初代プリウスがいいらしい
869名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:42:06.11 ID:5iRbPsov0
坂本龍一とか有名人の乗ってる電気自動車には
何か特別なバッテリーが積まれてたりすんのかな
870名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:42:28.54 ID:UIA2y7OY0
自分のiMiev-Mだと、1回の充電での航続距離=100km(
871名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:42:46.99 ID:H2WjW18K0
>>775
新聞配達は電動にしてもらいたい
朝うるさいよ
872名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:42:47.61 ID:4V2YYDZq0
>>847
一応メーカー的にはミッドシップらしいからMRという事になる

でも実際のとこあれリアエンジンでしょ?
だから実質RRですよ
873名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:43:00.51 ID:a36+sSUMP
>>451
バカの壁だね
874名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:43:26.08 ID:k8uVm1L60
>>859
うわぁ・・・
すげえ現実だな
時給換算するといくらなの?2400円て・・・
875名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:43:30.79 ID:PvozLyS+0
>>841
バッテリにはサイクル寿命ってのがある
リチウムイオンは800回くらいかな?

業務用車両は使用率が高いから1日2回充電すると仮定したら
400日で寿命(容量半分以下)になる・・・

80%以上の充電をすると寿命はさらに縮む・・・

携帯だって1年でバッテリ容量ががっくりと低下するだろ?
876名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:44:09.92 ID:iLiZm9Qp0
電池が劣化するのなんてわかりきってた事じゃないか。
何を今更。

ずっと以前からある電気式フォークリフトなんて
2年に1回40万くらいでバッテリー総入れ替えだよ。
騒音や排気なんかの理由がなけりゃ電気式なんて使えない。
ガソリンや天然ガスのほうが割がいい。解ってた事だ。
877名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:44:16.07 ID:pZnjWMuTO
>>867
あと五年でLPタンク生産終了するからハイブリット車中心になるらしい。
878名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:44:24.72 ID:1v3M0EMU0
>>863
いまや黒部とか立山にしかないのに

http://blog-imgs-19.fc2.com/o/b/a/obatetu/20080603205011.jpg
879名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:44:32.19 ID:Pg4U/c0BP
>>869
モニター契約とか交わしてて、バッテリー無償交換。
そんなのなら有りそうな(・∀・)
880名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:45:29.65 ID:SvEEXosQ0
>>878
まだ現役な事に驚きだ。
881名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:45:33.23 ID:Xx5MpuAX0
>>858
そうだよ。初代コロナもそうやってタクシー用途で使ってもらったがアシが弱くて
すぐ壊れていた。
882名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:45:35.17 ID:21icPiOHP
>>863
失礼ですがおいくつですか?
883名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:45:36.49 ID:UIA2y7OY0
自分のiMiev-Mだと、1回の充電での航続距離=100km(夏) 90km(冬)

普通充電時間=4時間 充電費用=220円 (自宅)
急速充電時間=20分 充電費用=0円 (三菱ディーラー)

こんな感じかな。
充電費用をガソリン換算すると、、燃費 42km/l って感じだね。
884名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:45:53.23 ID:Jey/qVWk0
>>817
EVとかレクサス・ハイブリッドとかお金に余裕のある人が環境保護に
も気を使っていますとアピールするために乗るんだよ。プリウスが
俳優なんかに好まれるのもそのためでカメラが多そうな時だけプリウス
で乗り付けたりする。
885名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:06.81 ID:N6I0cY/+0
>>854
なるほど、エンジン発電でモーター動力補えるものなんだねえ
886名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:11.98 ID:uut9soSb0
>>1
なんか変な記事だな。
この運転手、EV嫌なら他の普通車の会社に移ればいいだけなのに廃業とか。
887名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:14.05 ID:goF1PXYj0
GMのボルトみたいに、基本はEVだけど電池がなくなったときは
ガソリンで動く、というのが一番ベストな気がする。
ボルトはまだその技術を生かせてないだけで。
うまく設計すればかなり便利になるんじゃないのか
888名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:29.05 ID:w1MDRioD0
>>872
まあ専用プラットフォームに高過ぎる故障率と大失敗カーだったよな。
いくら失敗してもどっからか湧きでてくる大量の開発資金が謎だよ。
889名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:30.68 ID:mxikNNI+0
日産も技術ないなら、無料でバッテリー交換してあげればいいのに、
悪評ばっか立てられたら、イメージ悪くなるだろ。

てか、プリウスみたいにバッテリーに保証ないのか?
890名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:33.87 ID:1v3M0EMU0
>>874
代行だとだいたい4〜6時間じゃないかな
近場で6000円ってことは4〜5人のせて一人1000円ちょっとだと思われる
891名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:47.20 ID:k8uVm1L60
リーフはバッテリーが交換できないんだよね?

つうかEV車でバッテリー交換できないって
カセットの交換ができないファミコンの本体みたいな無理ゲーだよなw
892名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:51.18 ID:LpnY+fHf0
最近やたらリーフを見かけるがあれはどういうカラクリ?
893名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:56.77 ID:/r5g1nzn0
>>883
100km走行して、行った先でバッテリー上がって止まっちゃったの?
894名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:01.78 ID:L7NdgJgSO
>>859
いやそれは分かるんだが、それによる損失が運転手に来るのはおかしくないか?と
だって会社がその車指定して使わせてる訳だろ?
895名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:04.24 ID:UIA2y7OY0
>>875
いや、だから、SCiBは4000回以上だってば、
http://www.scib.jp/ によると6000回w )
896名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:05.06 ID:vLhGN94r0
> 新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。

リーフ、ひでぇw
 
897名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:43.80 ID:PvozLyS+0
>>887
そりゃHVの基幹特許をトヨタとホンダに抑えられているから仕方ないよ
898名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:59.79 ID:Ej+B8cN10
>>880
環境汚染を防いでるんだ。ちなみに一般車両は入れない。
899名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:02.14 ID:wkiFLCu90
>>877
MKはハイブリッドやガソリン車ばっかりだな。
おかげで系列のガソリンスタンドが安くて非常に助かってる。
900名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:05.12 ID:Pg4U/c0BP
>>874それはちょっとレアなんだけど。
21:00〜3:00だから
400円wwwwwwww吊りたくなったわw

ロング客が連発だと時給換算で1000円軽く超える。
昨夜はまあまあ稼げた(^_^)/
901名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:11.25 ID:UIA2y7OY0
>>893
メータの残走行距離の数値ですw
行った先でバッテリーあがったら、JAF呼ぶしかないですねー。
902名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:22.78 ID:QMXBOzci0
>>865
普通のモーターのがよほど効率いいだろ
903名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:33.76 ID:2qVHygoj0
プリウスみたいなハイブリット型だと浅い充放電となり電池にやさしく寿命は長い。
しかし完全なEVとなると深充放電となり、電池に過剰な負担をかけることになる。

ニッケル水素・リチウムともに寿命を大きく削る最悪な状況となるわけだ。
今の電池技術ではこれが限界。二次電池の革命がまたれる。
904名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:43.62 ID:1v3M0EMU0
>>880
自家用車の乗り入れが禁止だからじゃないかな
905名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:54.03 ID:OYJzc7kF0
リチウムイオンの製造メーカーの上位が、既存技術の食いつぶしの特定アジアメーカーになってる時点で
もう将来性はないだろww

画期的な技術革新なんてもう望めないよ・・・
906名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:49:12.59 ID:brJMf9uk0
電池の劣化ってのは、安価にはなおせないもんなのかね
いっそ使用する電池の成分なりを共通規格に出来れば
大規模な再生工場も作れそうなもんだけど
907名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:49:39.78 ID:Vey74KVt0
>>894
代行運転業でもやってんじゃねーの
908名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:49:39.97 ID:R1oU8O9QO
>>876
いや考えないぞ
今のプリウスの保証が来年から切れ始めるから騒ぎだす馬鹿が続出すると思う
909名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:49:40.82 ID:ZmAIoUBVO
>>>891
マジかよひでーなおい!
910名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:49:41.68 ID:UIA2y7OY0
>>889
日産リーフはお客さまに安心してお乗りいただくため、リチウムイオンバッテリーの容量を保証の対象とするようになりました。
安心してお買い求めください。保証内容の詳細は2013年春頃までお待ちください。

って書いてあるけどね
911名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:49:44.21 ID:a+vl8Aae0
>充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い

時間配分は

充電時間 > 客待ち時間 > 賃走時間

ってことかw
912名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:24.64 ID:sulH//6L0
>>887
エンジン積んじゃったら普通にHVでしょ。
EVだとエンジン載せないことでバッテリーの重さを相殺させてんだから
エンジン有りじゃ元も子もない
913名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:30.82 ID:rIQeFa+l0
アウトランダーのPHVが今のところ最善かな
しかもそんなに高くない
914名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:44.80 ID:k8uVm1L60
>>890
時給600円くらいか・・・

バカらしくてやってらんねーと思うけど
楽なのかな?でも生活できないだろ・・・副業だな
915名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:52.09 ID:LpnY+fHf0
タクシーって1日に何回かは充電するの?
916名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:52.56 ID:lgGJehf00
磁力抵抗ゼロの発電機ってのが去年ニュースになってただろ。
あれを積んで発電しながら走ればちょっとは距離が伸びるんでは?
917名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:54.57 ID:+qTUeFwd0
車に連結機付けて、けん引出来るようにすればいい、仲間同士で出掛けるとき往復で交換すればガソリンを節約出来る、ブレーキは電動連動システムにすればいい、後はアイドリングのニュートラルにしておけばいい、電車みたいでかっこいいなwww
918名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:57.52 ID:vLhGN94r0
バネやゼンマイの方が
遥かにマシっぽいな
 
919名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:57.66 ID:knlgr0gM0
なんでタクシーにしようと思ったんだよ
もともと一晩かけて充電するもんだろ
急速充電ばっかしてたらそら劣化早いわ
920名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:51:08.06 ID:Pg4U/c0BP
>>894もしかして
追い出し対象の運転手かもw
921名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:51:24.50 ID:PvozLyS+0
>>895
商業的に通用する製品化もできてない試作品で自慢されてもねぇ・・・

そもそもエネルギー密度が小さいから将来性なし
肝心の自動車メーカーからスルーされているし・・・
922名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:30.52 ID:/r5g1nzn0
                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i
               !: : l           l: : !    だんねんながら、リーフは、バッテリーの効果を
               l: : :! 一     ー !: :.l     100パーネント実証するものではございまねん
                  /: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ
              -―-、 ! Y            Y /
 ‐ ー、      / ,ー ― 、i ヽl     ! 、_ , !   !/
  ハ  \     ! i ニ ニ l !  !  / ィ===ュヽ ノ   /⌒ヽ、
    \ ヽ   ヽト _ ィ   \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ _ l/ ⌒ ‐-、
    - ヽ }   i    i′ _.イ i\    _/ノi\     i  / 人 ___   ヽ
  ,=  !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __    ` 、
     !丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ェュ  ィァ i
 ‐-   ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ||   !
 _/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
   / |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l
923名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:32.02 ID:SvEEXosQ0
>>898>>904
なるほど、環境保護目的なんやね。
おもわず画像保存してしまったわ。
924名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:33.87 ID:6el5n4NL0
>>1
日産は供給してる電池メーカーが糞だから
925名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:51.72 ID:ymO5HTt00
>>817
Mグレードの方は東芝製電池だから
今売ってるEVでは一番長く乗れて良いと思う(短距離専用車なら)
走行距離を伸ばす為には軽量化したEV専用車が出ないとコスト問題が解決できないから
今度三菱が発表するコンセプトカーみたいなのが出るまで待つしかない
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/motorshow/2013/news/detail4646.html
926名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:08.61 ID:UIA2y7OY0
>>921
いや、だから、僕の乗っているiMievは、SCiBを積んでいるんだがw
927名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:10.70 ID:LpnY+fHf0
>>887
バッテリーが問題なんだからあまり解決策にはなってないような
928名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:16.12 ID:PlUBPXS+0
>>875
それだけのヘビーユースなら減価償却できてんじゃないの?
929名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:16.04 ID:1v3M0EMU0
>>914
代行の運転手は副業でやってるか訳アリの人が多いと思われる

昼間は普通に会社勤めしても代行の運転手はできるからね
930名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:25.94 ID:YkSW7VQCi
>>724
くっそムダでワロタ
普通車なら50台買えば50台動かせるのに(笑)
931名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:34.34 ID:MNjHh9FI0
子供の頃にちゃんと遊ばず、塾通いの頭でっかちちゃんの作った愚策だわ。
ラジコン、ミニ四駆、GBでバッテーリーの劣化を肌で学習してきた子なら
それをいくら大きくしたって無理な事は観念的にわかる。

バッテリーのスペックだけ見てポワポの紙芝居に踊らされるようなアホな連中には
わからんのですよw
932名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:45.19 ID:k8uVm1L60
>>900
頑張り屋さんだな!
そのうち絶対にイイ事がある事よ←気休めだけどなw
933名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:57.80 ID:PvozLyS+0
>>915
常に満充電してないと商機を逃す可能性が高いからな・・・
電池が足りなくて一番おいしい長距離客を逃したら首吊りたくなるだろう
934名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:54:20.43 ID:IM85Sxxd0
>年間10万km走行もざらのタクシー
当然導入時にバッテリー交換も視野に入れて金勘定しているよね?
EVの大容量バッテリー(リチウムイオン?)の価格なんて考えたくもないが
935名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:54:43.92 ID:Pg4U/c0BP
>>914そうだよ。
殆どが副業。
代行で専業なんてやったら、軽くダイエット出来るw
本業で多い業種は、地元エリアのルート配送員とか
不動産営業マン。
ナビ無しで走り回れないと、仕事にならないから。
936名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:54:52.78 ID:K6+NeQiN0
重いけど構造が簡単な鉛電池にしてまめに交換すればいいんだよ
そんでサルフェーションを解消する装置でもつけておく
937名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:12.44 ID:dQgie7aJ0
>>19
与太車の後輪サスは最悪。
天井高も低いしタクシーに最も不向きな車種と思うのだが。
938名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:24.12 ID:l19ZHcsB0
>>514
それただのトロリーバスじゃねえか
939名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:30.20 ID:Jey/qVWk0
>>891
>リーフはバッテリーが交換できないんだよね?

出来ないわけねえだろ!と思ったがほんとに交換は想定してないみたいwww。

★日産ホームページ★
使用状況によって差はありますが、日産リーフに搭載されるリチウムイオンバッテリーは、
5年経過時で80%程度の残存容量を見込んでおります。日産リーフはお客さまに安心して
お乗りいただくため、リチウムイオンバッテリーの容量を保証の対象とするようになりました。
安心してお買い求めください。保証内容の詳細は2013年春頃までお待ちください。
940名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:36.80 ID:1v3M0EMU0
>>923
自分で貼ってなんだが立山黒部アルペンルートに行きたくなってきたw
941名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:39.95 ID:O6MQhuCI0
結局、エネルギーを変換するためには熱力学にしたがってやらにゃあかん。
942名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:47.87 ID:Ix+2rCVL0
パンタグラフくっつけて、その辺の電線から給電を受けて走るとか。
943名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:53.60 ID:/3UVu6Yo0
交換式で規格統一してスタンドでシェアする形にしても
今のサイズではどうにもならんだろう
せめて4分の一程度のサイズにしないと
944名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:04.37 ID:SvEEXosQ0
>>931
車体を肉抜きしたら速度や燃費が増すかも?
945名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:13.62 ID:sulH//6L0
>>916
マジ?それは大ニュースだな。知らなかった。ゼロって本当かな。
946名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:21.42 ID:xk1IZYfl0
EVはエコ詐欺
947名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:28.44 ID:wRrgahDt0
日産かよ
948名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:32.56 ID:6ZBshZB40
昔はEV厨とやりあったけど、すっかりいなくなったなwEV厨w
949名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:34.16 ID:r+93jpv40
EVもう終わコンか。早かったな。
950名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:48.63 ID:MTDVYezd0
ソニータイマーでソニーが自爆するようなもの

という考え方もある
バッテリーメーカーさんとかそこんとこどうなの?
951名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:57:13.19 ID:UIA2y7OY0
実際、EVタクシーの利点を考えると

アイドリングが無い
変速ショックが無い。
低速走行が静か
車にガソリン、ガス臭さが無い。

くらいですかね。
 うーん、航続距離の短さを考えると、確かに、タクシーとしてはあんまりメリット無いような気が。
952名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:57:24.12 ID:3ZjU0Er30
>>943
ガチでそれに近い考えもあるって聞いたことがある。
無線で電気送る技術だけど
953名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:58:11.16 ID:eqtyeDciP
【経済】紙の太陽電池、製造コスト10万分の1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361076879/
954名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:58:13.29 ID:UIA2y7OY0
>>939
根も葉もない噂だが、多分電池代が100〜200万くらいするので、
交換する意味がないと思いますw
955名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:58:16.10 ID:Pg4U/c0BP
>>932気休めすらない現実w
ありがとう、ちょっと心が軽くなった(^_^)/
956名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:58:37.34 ID:5iRbPsov0
F-ZEROみたいに3秒ぐらい上通過したらフル充電になる道路を作るしかない
957名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:58:51.83 ID:vLhGN94r0
頭の弱い奴が
喜んで利用する
残念なツール、EV

って、なんでこんな事に
なったの?
 
958名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:59:00.77 ID:xHI01CYX0
>>685
電気はつながってないとまったく使えないし
ホントに他者依存型のエネルギーだ
依存されたくてしょうがない生産者にはオイシイのかもしれんね
959名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:59:00.97 ID:6el5n4NL0
>>933
常に満充電状態を保つという使い方してたら
リチウムイオンの性質上、劣化が加速度的に進行するのは仕様ですな。
960名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:59:29.28 ID:r+93jpv40
バッテリーの質が革命的に向上しないと損だけ掴まされて終わりだな。
961名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:59:47.09 ID:OuqnCrGK0
>>755
さすが道教発祥の国だな。
962名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:00:22.20 ID:k8uVm1L60
>>939
技術の日産だわあwwwww
963名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:00:30.25 ID:sulH//6L0
っていうかまともに暖房使えないってのは地味にきついわ。
964名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:00:35.41 ID:UIA2y7OY0
iMievですが、三菱ディーラーで急速充電すると無料のうえ、女の子がコーヒー出してくれますw
965名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:19.68 ID:3xKZKyvdO
思ったより速いスレだな
2に続くか?
966名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:25.40 ID:MTDVYezd0
人柱が使う
初期不良が改良される←もうすぐここ のはず   だった・・・
普及が始まる
安くなる
急速に普及する
967名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:34.43 ID:UIA2y7OY0
>>963
燃焼式のヒーターを積むように改造した猛者がいるそうですw
 そこまでせんでもいいと思うけどw
968名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:55.91 ID:vLhGN94r0
館内正が

969名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:02:51.60 ID:l19ZHcsB0
>>959
EVの電池は満充電出来なように制限されてるよ
970名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:02:57.42 ID:0gWX81Nu0
エネループならそんなことなかったのにな
971名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:03:22.69 ID:sulH//6L0
>>967
やっぱりガソリン車でいいような気がするw
972名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:03:39.98 ID:Gkauj2Li0
館内 
国沢
何かコメントしろよ
973名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:03:40.71 ID:HsUqFKhA0
反物質でエンジン内にマイクロブラックホールを生成するブラックホールエンジンの出番だな
問題点は、事故るとこの銀河が消滅する
974名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:03:59.42 ID:R1oU8O9QO
>>964
日産や三菱は水曜が定休日
水曜は外に出るなってか?
975名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:20.41 ID:LpnY+fHf0
道路をQI企画にする
976名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:30.86 ID:DSuKqAaP0
エアコン入れるとバッテリー減るのは発売前から予想出来てたけど
なんで買っちゃったのかね?
977名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:51.96 ID:2qVHygoj0
ターミネータに入っているパワーバッテリーみたいなのが出来ればなぁ
978名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:55.54 ID:VCg0HrMJ0
モータも頑張れよ、隠れてないでさ
979名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:06:15.90 ID:Jey/qVWk0
>>966
不良じゃなく仕様なので…
980名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:06:17.87 ID:UIA2y7OY0
>>974
あーうちは三菱が月曜日、日産が水曜日休みなんですよ。
iMievを日産で充電すると、500円取られるとか、取られないとか。確かめてないので。
981 ◆65537KeAAA :2013/02/17(日) 15:06:37.12 ID:oIyKHV5/0 BE:88063193-PLT(13000)
こんなん走らす前に分かりそうなもんだがなぁ
982名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:07:06.37 ID:Pg4U/c0BP
>>967だからさ。
次期モデルには安くてもカロリー抜群の
練炭ホルダーを標準装備すれば解決。


なんだか欲しくなった。
983名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:07:41.22 ID:00U6XcPmO
当面バッテリー寿命の問題はついて回るだろうが、なんで充電スタンドなのかねえ。
バッテリーをカセット化して、スタンドではフルチャージのバッテリーと交換しろよ。
そうすれば時間の節約になるし、急速充電みたいな無理することもない。
それができないというのは結局、バッテリーに信頼がおけないからだろなあ。
984名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:08:03.75 ID:k8uVm1L60
>>939
その文章↓の質問に対する回答なんだよな?w
Q 日産リーフのバッテリー耐用年数はどれくらいですか?また、取り替える際の費用はどのくらいかかりますか?


その他
Q 充電の代わりに、バッテリー自体を交換することはできませんか?
A バッテリー交換方式の採用計画はありません。

だもんなぁ〜
985名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:08:37.69 ID:sulH//6L0
>>982
やwめwれw
986名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:09:04.14 ID:R1oU8O9QO
電機は家で充電設備も必要
買うのはエコを自慢したい人か新し物好き
987名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:09:17.28 ID:GLnKze4J0
やっぱガソリン車のエコ化でないと話にならんよねーw
988名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:09:37.99 ID:Hq1duk5u0
都内某タクシードライバー 夜明さんには使えないな
異常なロングあるからなあの人
989名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:11:10.59 ID:UIA2y7OY0
>>986
そのとーりw
 ちなみに家に充電用のコンセントをつけるのは5万円くらいですが、ディーラーが費用を持ってくれました。
990名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:11:20.57 ID:iYpgHiA20
>>982
すきま風対策でドアの密閉度もアップグレード!
ガムテープで目張りする必要がありません!
991名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:11:49.53 ID:R1oU8O9QO
雨の夜に信号待ち
恐くて渋滞の多い都会で電機には乗れない
992名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:12:09.43 ID:dn1ipFwc0
こんなの、電気自動車なら予め分かっていたことじゃん。
993名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:18.47 ID:6el5n4NL0
>>991
停車中は手回し発電機のご利用をお願いしますw
994名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:19.68 ID:00U6XcPmO
一般用のものはともかくとして、タクシー用のバッテリーぐらいはカセット化して、
会社内で使い回してもいいように思うけどね。
995名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:32.74 ID:LaUiEhEq0
日産リーフは欠陥品
996名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:36.50 ID:ztezmVyo0
>>155
リチウムイオン電池って取り扱いに結構危険が伴うんだけど
乾電池並みに安全で簡単に扱えるなら兎も角
それを素人がエネルギー補充の度に交換とか危なすぎるよ
997名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:47.40 ID:Pg4U/c0BP
>>990ますます欲しくなって来たw
明日の朝にはマニキュア塗って
頬に紅を振ったようになってるかなw
998名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:48.51 ID:D8WLFEmq0
カートリッジにするにしてもサイズがでかすぎてな。
999名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:49.43 ID:sulH//6L0
ヒーター入れると20km減るって事は
冬場だと一回の充電で30km走るって事だが
街中ちょい乗りでもその走行距離はきついわ。
1000名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:14:11.38 ID:JLUtSvbE0
やっぱ電池劣化を想定して多めのバッテリー積んでる
電池10年保証&航続距離1000kmオーバー&実燃費リッター25km↑の
ハイブリッドプリウス最強ですね!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。