【生活保護】 ジェネリック医薬品は本当に安くつくのか? 厚労省が促進する後発品処方の知られざる影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★生活保護当事者はジェネリック医薬品利用が原則に!? 厚労省が促進する後発品処方の知られざる影響

 ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、本当に安価なのだろうか?
生活保護当事者にジェネリック医薬品を選択するよう求めることは、医療扶助費の抑制に役立つのだろうか?

今回は、医師の視点・薬剤師・医薬品開発の視点から、ジェネリック医薬品が
「同じ効能で安くつく」と言えるものであるのかどうかを検証する。

●ジェネリック医薬品は本当に安くつくのか?

 ジェネリック医薬品は、医薬品の特許切れに伴って他社が製造可能になる医薬品である。
主成分は、もともと特許によって保護されていた先発医薬品と同等で、一般的には先発医薬品よりも安価である。

 安価な理由は主に、先発医薬品の開発に必要である膨大な研究開発コスト・先発医薬品に課せられる
厳重な臨床検査コストが不要だからである。検査コストがまったく不要ということはないが、
販売許可を得るために必要な検査は、先発医薬品に比べれば非常に少なく簡単だ。
このため、ジェネリック医薬品の価格は、先発医薬品の20〜30%に抑えることができる。
ただし、ジェネリック医薬品が先発医薬品と同じなのは、主成分だけである。
不純物や賦形剤などは、先発医薬品と必ず異なる。この違いが、効能の違いやアレルギー反応につながる可能性もある。

 また、ジェネリック医薬品の存在によって、先発医薬品メーカーは既存の自社製品での利益を上げにくくなる。
結果として、次世代医薬品の研究開発が困難になり、新薬は開発されにくくなる。その影響は、先発医薬品を利用できる人々にも及ぶ。
このようなことを考慮すると、ジェネリック医薬品は一概に「安くて良い」と言えるものではない。(中略)

では、そのジェネリック医薬品は、処方する医師から見て、どのようなものなのだろうか?(続く)

ダイヤモンド・オンラインから抜粋 http://diamond.jp/articles/-/31994

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2013/02/17(日) 11:49:05.08 ID:???0
>>1の続き

●ジェネリックでも良い薬、そうでない薬とは? 後発薬を選択しない場面も多いある医師の意見

 都内の病院に勤務する医師(内科・精神科)・Aさんは、「生活保護だから」という理由で
ジェネリック医薬品を処方することに、抵抗を感じている1人だ。
「後発医薬品については、医師や薬剤師の間でも賛否両論と思いますよ。
僕は否定的ですけど、すべての医師がそう考えているわけではありません」(Aさん)

医薬品を処方する際、ジェネリック医薬品が存在する薬に関しては、Aさんは「後発品への変更不可」と記載する。
そうしないと、調剤薬局でジェネリック医薬品に変更されてしまうからだ。

「でも、いつも『後発品への変更不可』にしているわけではありません。
『後発品への変更不可』にするのは、向精神薬や抗てんかん薬など、実際に体に吸収される
薬の量のわずかな違いが重要な種類の薬です。
簡単な風邪薬などについては、先発品でも後発品でもどちらでもいいと思っています」(Aさん)

向精神薬や抗てんかん薬では、なぜ「どちらでもいい」というわけにはいかないのだろうか?

「どの薬も、その効果が出るために必要な最低の投与量と、これ以上の分量を投与すると危険になる最高の投与量があります。
一応の僕の基準は、『最低量と最高量の差が小さく、血中濃度が厳密に管理されなくては
ならない場合には、後発品は使わない』というものです」(Aさん)

具体的には、向精神薬や抗てんかん薬に加えて、どのような医薬品がそうなのだろうか?

「不整脈の薬の多くでも、後発医薬品は使わないようにしています。
また、腎機能に問題がある患者さんや小児の患者さんの場合も、『後発医薬品への変更不可』にしています。
それ以外については、ケースバイケースです」(Aさん) 以下略
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 11:49:16.63 ID:K0Za/Bf10
2
4名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:07.36 ID:D/+Zs/PE0
>>5はジェネリックハゲ
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:57.87 ID:pKmtC+JrT
せやな
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:51:37.85 ID:rohNNm050
>>1
はいはい丑さん
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:14.33 ID:IWLbzbbf0
あきらかに効き目が違うよね
まったく同じとはいわないまでも、効能くらいはいっしょにしてくれよ
8名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:34.83 ID:3BrNLSIH0
先発品では出なかった有害事象が後発品では出たとか、
有害事象が増えた、とかのデータはあるの?
なければ机上の空論な気がするけど。
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:35.64 ID:tVGoSCWw0
ジェネリックの安全と効用は国が補償済みwww

これで簡単に論破
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:42.11 ID:hhLIObzc0
昔、主にジェネリックのモルモットやってたわ
その影響で今ニート
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:52.89 ID:jSmTfmAf0
シナチョン薬剤原料をユダヤ人が袋詰めしてもだなぁ。
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:53:37.50 ID:/OM04FVh0
ジェネリック否定派の人は、先発薬の会社の関係者だったりしないの?
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:53:45.18 ID:4h1CEFKn0
薬屋よいしょ記事か
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:16.03 ID:dvaC5Enq0
5年飲み続けると、死ぬ、ナマポ医薬品を開発すれば良い。
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:30.35 ID:B4P5Ps/Q0
モノによるんだろうが、去年の暮れに処方された風邪薬はだめだったなぁ
16名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:54.46 ID:FQZI8zyw0
「湿布出しときますね」
「はい」
「ジェネリック湿布にしますか?2割ほど安いですが」
「う〜んジェネリックって副作用あるんでしょ?」
「なら普通の湿布にしますか?」
「普通の湿布で」

普通の湿布にしましたよワッハッハ
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:57:01.38 ID:hvT0Wm1c0
ジェネリックによる収益減で研究費削った事例などあるのか
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:57:18.34 ID:v9fDgOVg0
ジェネリックを頑なに拒否ってる医師がいるが、効能だけでなく製剤会社の利益を守ることによる医療の発展を望んでいるから後発品は不可という考えの人もいると思う。
実際の患者への効能とか無視してね。
製薬会社との裏取引・接待というのはわからないが、それもありうるとも思う。
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:28.67 ID:UdXWxX7r0
処方薬を使うことなんてたまにしか無いから値段は気にしないけどさ、
先発品、後発品関係なくジェネリック関連の加算料がけっこう高い。
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:20.76 ID:I4Yf1nNn0
先発も値段をいくらか下げりゃええのに
数倍ちゃうのもあるぜよ
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:02:09.44 ID:jS3Fyl2w0
効能や効き目というか
効き方が全然違う。(これは結構ヤバイ)
吸収速度や血中飽和度の時間が
全く違う可能性があるが、
調べてないから何とも言えない現状。
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:02:31.28 ID:pGEdqGlLO
>>8
実際にあるよ

元ソースにあるようにジェネリックはコスト切り下げから治検が少ないので
副作用頻発で回収されたものもある
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:03:20.56 ID:IWVpfUCN0
病院側による親のひきつけ防止薬のジェネ投薬変更方針を拒否したことがあるよ
有効成分が同じでも血中濃度が違えば別物だから
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:04:15.37 ID:/OM04FVh0
>>21
そんなに違うのに誰も調査研究してないの?
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:13.06 ID:fBnBopN00
ジェネリックが嫌なら生活保護やめて、自腹で健康保険料払い、医療費窓口負担した上で好きなようにすれば良いだろうが
贅沢いってんじゃねえ!
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:17.45 ID:lN3aSmC80
アレルギー性体質で薬代が毎月1.2万ほど掛かるゆえ、今月からジェネリックに変えられるものは変えた。
実際、安くなったと言っても知れているから、効果次第でオリジナルに戻そうか思案中。
現在、効いているのかどうかは微妙……(ー'`ー;)
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:56.81 ID:AMQchOj/0
ろくに開発しないパクリ会社が儲かるってのもおかしな話だよ。
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:06:58.50 ID:2I4kWNrNP
ジェネリックを製造してもいいって言うまで何年か期間があるんだろ?
じゃあジェネリックが出来るまで今まで同様高値で
ジェネリックが出来たらジェネリック並に値段落とせばいいじゃん
製造費自体にジェネリックも先攻薬も大差ないだろ
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:07:48.22 ID:IWVpfUCN0
中国の怪しげな小規模な工場生産品・・
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:08:02.25 ID:WT04gBBq0
先発の製薬会社MRの俺が断言する

効果が変わって命にかかわる薬は先発にしといたほうがいい。
ホルモン剤、抗がん剤、糖尿・コレステロール関係、てんかん等など。

花粉症、痛み止め(←風邪などの場合のみ)、胃薬(←重度胃潰瘍除く)
は、ジェネリックでもいいとおもうけどな。


そんな俺は胃薬の計画進捗50%行かず、4月から寒いところ飛ばされるわw
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:08:58.40 ID:TE8TaMhV0
最初は安かったけど気が付いたら先発メーカーと同じ値段になってた
どこへ告発すればいい?
それとも薬局の勝手?
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:09:38.65 ID:2ziZx/lJ0
医師側が先発品の必要性を説明出来ればそれで済む話だよ
明白な理由があるなら説明できるだろ
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:09.25 ID:8z6GodC20
ジェネリック医薬品、6割の医師が「効果乏しい」
調査に回答した医師からは「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」

一方で「信頼のおける会社のものであれば先発品と変わらない」などの
意見もありましたが、「後発品にも臨床試験が必要」など

http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=5800
3430:2013/02/17(日) 12:10:40.09 ID:WT04gBBq0
>>28
すでにそういう薬価設定になってる。
ジェネリックでたら、ガクンと先発も下がるよ。ジェネほどではないけど。

薬の開発段階からの特許だから、発売して10年くらいしか儲ける期間がない。
薬価なんて国に決められるから、想定より安い場合は開発費回収できるか微妙なのあるし。
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:43.50 ID:PrL3bHkN0
ナマポとは関係なく、本当に効果が同じで安全と言えるのかハッキリさせて
ほしい。
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:05.32 ID:GY9UIDMqP
生保はジェネリックで十分。
無職を甘やかしすぎなんだよ。
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:43.69 ID:jS3Fyl2w0
>>24
しなくていいことになってるから、ジェネリック会社はしてないよ。
データがないから、先発品会社の営業の人のように資料提供もしてこない。(笑)
先発品は治験という人体実験(言葉が不適当だが)のシステムで必ずデータを持っているからね。
(その薬の有利不利にかかわらず。)
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:13:25.20 ID:mghMBokb0
ジェネリックと本来の薬は実は中身も違う

それよりCMに小さな女の子使ってまで宣伝とか、あざといから駄目
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:13:25.66 ID:rWInXAxY0
クスリの原材料が、韓国とかなんだよねぇ。
俺、パスさせてもらうわ。
4030:2013/02/17(日) 12:13:56.91 ID:WT04gBBq0
>>35
効果が同じかどうかなんて、比較臨床しないと絶対言えないし
後発メーカーにその金があるとは思えない。

あと、先発後発関係なく、絶対安全な薬というのは無い。
SJS発生する可能性は万人にあるぞ。
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:14:00.18 ID:IWVpfUCN0
生保は医療費無料を廃止すれば
自らジェネを選ぶだろう
その前に診察・投薬が激減するだろうが
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:14:39.38 ID:RiwlbuCA0
先生様や薬局様に熱心に勧められるので、きっと儲けがデカいんだろうな〜と・・・
43名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:04.98 ID:jS3Fyl2w0
日本製の車(ちょっと高い)
中国製の車(ちょっと安い)

同じ車ですがどちらに乗りますか?ってこと。
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:15.24 ID:/OM04FVh0
>>37
>しなくていいことになってるから、ジェネリック会社はしてないよ。

ジェネリック会社じゃなくて、先発品会社かそれ以外の第三者は調査しないの?
本当に全然違うなら大問題でしょ?

>データがないから、先発品会社の営業の人のように資料提供もしてこない。(笑)

それが先発品会社の高コストにつながってるのだろうから、そりゃ無いでしょ。
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:19.85 ID:j+NhayLn0
単に官僚が製薬会社に賄賂とか貰ってるだけだよ

それで国民は自分達の税金がどうのと弱者叩きしてるんだから馬鹿だ
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:39.26 ID:fBnBopN00
向精神薬って、生保に処方しても闇で売って金にするんで問題になってるよね。
そうゆう所こそジェネリック限定にしないと駄目だろうが!
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:42.89 ID:jdv1iBMH0
ジェネリックという響きは偽物みたいで、処方されても効能に疑問を感じるので、心理的にも患者には良くないと思う。
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:57.87 ID:DDQq/pKX0
プラセボ効果もあるからな
値段の高い薬の方が効きやすいらしいが
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:08.83 ID:T+IOi+Vr0
>>32
医師としてはこれまで問題ない薬を使ってるのでジェネリックに代えたい要求してるのは患者の方になる。
使ったことでアレルギーでもでたら責任は処方した医師にもくる。
患者の健康を考えれば変更は考えない。

経済的理由は患者のほうから申告しないとわからないので
患者が医師を訴えないことを約束して患者自信が必要性をアピールすべき。
この流れがスムーズにいくようにサポートするのが行政の役目のハズだがな。
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:17.12 ID:0C7PXJgz0
中国産が回収になってたよね。
せめて生産国表示がほしいわ。
5130:2013/02/17(日) 12:17:19.49 ID:WT04gBBq0
>>39
原材料なんて、先発会社でも世界中から輸入してますよ(中国韓国含む)。
製剤加工は日本でやってるのが多いですけどね。

加工前の段階で品質検査は厳格にやってるから・・・たぶん大丈夫?
みなさんの想像以上に薬って厳格厳密に作ってるよ。

ジェネリックはしらんw
52名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:34.07 ID:dJ3ZNAOD0
風邪薬や胃薬はジェネリックでいいと思うが
それ以外はジェネリック=飲んでいないのと同じという理解でいいよ
>生保はジェネリックで十分。
って言ってる奴は日本人によくある、無思慮に多数派に迎合するバカ
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:02.58 ID:TE8TaMhV0
>>42
どうでもいい患者にはそういう対応になるとおもふ
大事な患者にそんな事は言わないよ、フツー
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:06.73 ID:AmHMIySh0
自分の行った調剤薬局で新規の人(高齢の婦人)が問診票を書いていた
その人が問診票に書いてある「ジェネリック」とは何ですかと薬局の人に尋ねたら
薬局の人が「いくらかお安くなるお薬です」と答えてた
その人は「ではジェネリックでお願いします」と言ってた
説明端折り過ぎだろwwww
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:16.18 ID:M4eA/mQd0
中国製でなければジェネリックでもOK
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:42.81 ID:bQaMXNuX0
>>35
ジェネの方が先発より、上市時に近い物もあるよ

コスト削減のため、APIや製剤化企業変えまくってる先発屋と
上市時に作っていたけど、切られたメーカーが独自に売り出したジェネリック
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:56.11 ID:8si3vF/h0
>>28
期間終了後、製造費に特許料等が含まれなくなるから安くなって
他のメーカーが生産してジェネリックになるわけで。

特許有効期間は特許料等が必要だから、製造費が安くなくて
他メーカーは作らないの。
58名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:42.34 ID:PrL3bHkN0
CMを完全に信じていた。
たまには2ちゃんも役に立つ。
59名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:26.37 ID:EyeysG630
こういうことでごねる生活保護の連中は、
もはやごねるのが生きがいだから何を言っても無駄。
単純に一割自己負担にすれば解決するよ。
10円でも自分の懐が痛むとなればにわかに手のひら返すよ。
「どうしてもこの薬がよい」というこだわりがあるのなら、
そのこだわりの分は自己負担すればよい。
60名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:34.88 ID:jkrJQP170
>>52
生保はジェネリックで十分とか言ってる奴は穢多非人の身分制度を支えてた
メンタルと基本的に一緒。
実際にはコントロールが悪くて悪化させたら却って医療費が高く付くと言う
ことが判ってないんだよ。
6130:2013/02/17(日) 12:24:33.78 ID:WT04gBBq0
42 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:14:39.38 ID:RiwlbuCA0
先生様や薬局様に熱心に勧められるので、きっと儲けがデカいんだろうな〜と・・・

ジェネリックの納入価格は糞安です。でも先発の方が儲けがあることもあるぞ。
ジェネは、1錠あたり10円で仕入れ→20円で売る
先発は、1錠あたり15円で仕入れ→30円で売る

先発にはある程度制限がある(卸、メーカーともども下げ過ぎ禁止)がジェネリックにはない。


医者が進めるのは、処方箋を先発名じゃなくて一般名で書けば何点か加算されるから。
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:27:59.37 ID:2I4kWNrNP
>>34
なるほど。先発も下がってるのか。どうせならジェネ並にすればいいのに

>>57
内容をよく呼んでレスしてくれ
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:14.67 ID:Zrscamgb0
>>60
ジェネリックを使ったほうが高くつくという研究結果でもあるの?
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:22.91 ID:yI8b1v8i0
糞丑必死過ぎ
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:13.38 ID:OmQukA8Z0
ジェネリックは破綻しかけてる健康保険の医療費を安くするための効果的な手法なのに
とにかく否定しようとする奴は工作員と言われてもしょうがない
そうじゃない奴もプラセボみたいな意見ばっかり
それに先発製薬会社なんて先行利益で十分ぼろ儲けしてるんだよ
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:33:49.71 ID:yEO5U+Tj0
先発の方は、欧米の企業の懐が儲かるだけだから、ジェネリックでいいんだよ。
どうせ何飲んでも効かないないような患者が文句言ってるだけなんだから。
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:34:26.62 ID:wAKoWxeg0
>>22

ソースは?

これまで副作用の発現頻度が先発とジェネリックで異なった事なんて無かったと思うけど
ネット上で匿名の副作用報告ならよく見かけるが
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:36.20 ID:wAKoWxeg0
>>65

開発費用は特許期間中に回収すればいいんだよね。
古い薬をいつまでも売ろうとしてちゃ新しい薬の開発なんかできない
日本の製薬企業は営業費に金使いすぎて開発に回ってこないのが問題
ジェネリックの推進で浮いた金の一部を新薬創出加算に回せるし逆に新薬開発は進むよ
69名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:47.24 ID:NWeIdylq0
今の薬が自分にあってて調子がいいのに
ジェネリックだの
調子が崩れたらどうすんだ?
そんな博打うてるかよ
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:20.16 ID:dLyH+9Wb0
ジェネリックの最大の問題点は、国際的にくらべて高額薬価が最大問題

本来は、先発 1−2割程度に押さえ込むべき代物

厚労省の馬鹿役人どもが異常に高額指定している ・・・ 最近、天下りはジェネリックへ・・・
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:51.96 ID:fMPnPNWY0
市販薬でも
ドラックストアに
咳止めブロン液を買いに行ったら横に似たような安い
のがあったので、それ買ったら全然咳改善なし。

鼻水でパブロン→安いもの 頭がぼーっとなり少し効いてる感

栄養ドリンクも同様

安く成分も同じとかでも全然違う。効くのを買う。
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:39.29 ID:OCuZ1PV/O
薬局で売ってる薄くてクソ高い市販薬こそジェネリック出して欲しいわ。
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:41:04.97 ID:PKZ81/8D0
>>2
日本医師会って政府自民党への有力な圧力団体だろ?
だったら何でジェネリックの弊害をもっと訴えないのさ?
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:12.90 ID:GY9UIDMqP
>>72
それは保険がきかないから高いだけ。
実際は医療用の薬のもっと高い。
ジェネリックといえども高い。
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:17.15 ID:j+NhayLn0
>>68
日本の製薬会社は論文捏造してまで薬を売ろうとするので有名です
76名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:39.92 ID:GY9UIDMqP
>>73
民主党ボロボロだし、自民公明で組まれたら医師会の集票力なんてゴミみたいなもんだ。
中選挙区に戻さないと医師会の発言力は低下する一方。
医師会系議員1人通せない。
しかも民主党にひっついてたので外様扱い。
しばらく冷や飯だ。
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:16.09 ID:oBo1puAx0
特許が切れたら先発が値下げすればジェネリック要らないんじゃね?と思うのだが
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:52.20 ID:jkrJQP170
>>63
コントロールが悪くて症状憎悪させたら確実に高く付きますが。
むしろ重症化した方が安く付くという研究結果があるなら、そっちの方を知りたいわw

>>65
日本のジェネリックと、国外、例えば米国FDAあたりのジェネリックでは基準が違う
から問題なんだよ。ジェネリックの利用率を上げたければ、まず承認基準を
もう少しまともに直すべきだと思う。
バインダや剤形が違うものを同じ効能とするってのがまず無茶。
少なくとも臨床試験はもっとまじめに行うべきだし、承認後のトレースが
いい加減なのは先発薬と同等に義務づけるべきだね。
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:12.71 ID:fvoR4nB3O
こないだ知り合った看護師しさんが、病院でのナマポ受給者の態度が一番最悪って言ってたな。
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:54.77 ID:fOdsLtL40
ホルモンやってるけどジェネリック。
ジェネリックないのはやってない。お金ないし。
いいよね生ポは。
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:47:53.87 ID:Zrscamgb0
>>78
ジェネリックだと重症化するなんてのがお前の妄想。
副作用の発現頻度が異なる報告なんてあったっけ?
82名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:47.11 ID:ZJF8s9rL0
人間の仕様はかわらねーんだから、
わざわざ新しい薬入れるのは、
昔の人に失礼でしょ。
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:50:24.50 ID:dJ3ZNAOD0
>>78
63は、たぶん、コントロールの主体を読解できてないんじゃ?w
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:57.54 ID:IZdcA+900
イヴA錠ろかロキソンとか 大きなくくりにするからわかんなくなるんだよ。

もっと、成分分析して

この成分とこの成分がある薬ではないと効果を発揮しないから
後進薬では先行薬と比較すると
この成分が少なすぎるから
本当に効き目があるかどうかを試さないといけない。


つまり、結論を言うと
ジェネリックだろうが、先行薬だろうが
人によって効き目が違うから

医者の素人の政府が口を出しても結局意味不明な議論になって
意味のない議論になるとおもう。


ジェネリックがそんなに万能なら実証実績を証明しないと本当の意味で意味が無い。
85名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:52:10.10 ID:GN0cBwSf0
ドラッグストアに売ってる偽バファリンみたいのは使ってるわ
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:53:47.48 ID:WvAZVd3H0
後発薬のせいで憶えないといけない薬の種類が増えて邪魔って医者が言ってたなw
オマケにどのような副作用出るか分からないから自分の患者には勧めれないとも
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:11.61 ID:YZYxs9OfP
安物に碌なものはない。
パソコンのソフトみたいにDVD焼いてコピーするぐらい簡単には行かないんだよ。
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:35.11 ID:FqZMZxxG0
薬屋からキックバック受け取ってる医者と、
高い薬処方されても自分で払わないナマポ。
ここでも税金が余分にたかられている。

いい加減にしろよ。
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:42.48 ID:06SXWw2m0
>>1
実際のナマポを見ても同じことが言えるかだな。
酒に酔った横山やすしみたいなオッサンだ。
しかも在日だったり、893だったりする。
パチンコ屋経営してるのにナマポ認定されてて、医療費無料とかね。
取材してから記事を書け。
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:55.35 ID:WvAZVd3H0
過去の改正でもそうだったけど国は現場混乱させて何が楽しいんだか
薬価が決まってる日本では後発薬なんて必要ない20年経てば薬価下げればいいだけ
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:58.92 ID:K/g5asm+0
薬は主成分だけじゃなくて添加物もいっぱいはいってるのに同等性の証明は主成分だけでいいからな
添加物によって体内動態は変わるから薬の効き方や効果発現が違ってくるのは当たり前
じゃあ添加物に品質高い物使ってるかというとジェネリックが何であんなに安く売れるかを考えればそんなことはけっしてない
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:17.52 ID:YZYxs9OfP
ジェネリックでいいという人は中国産の野菜とかでも平気なんだろうか。
同じ野菜なら、どこで誰が育てても主成分(野菜そのものの栄養素)は基本的に同じだよね。
怖いのはそれ以外の成分なんだけどw
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:24.76 ID:eeun7Ka50
誰も知らない知られていない影響なんだな

だれも知らない、ひょっとしたらそうかもしれませんねっていう内容
ほんとあるかもしれませんねー

あなたの隣にトワイライトゾーン
94名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:38.21 ID:JAiOmcas0
>>30
俺みたいに最初から寒い所にいる医者を馬鹿にすんな、待ってるぞ。
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:02:50.90 ID:r674yDcO0
じぇねっりくが安すぎるのではなく先発が高過ぎるんだよ。
否定する輩は関係者だろ。
日本で効果が適当な薬なんて認めるはずもねえ。馬鹿か!
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:04.81 ID:GY9UIDMqP
>>89
あと精神病の患者だろ。
糖質やらボーダーラインで自殺未遂ばっかりしてるような女とか。
週刊ダイヤモンドの編集者は会ったことないだろうな。
97名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:17.24 ID:ojMywsWLO
医療費控除廃止で解決するやろ。
98ID::2013/02/17(日) 13:07:08.62 ID:30RJgRVt0
>>12
そっちの金で幾ら飲み食いしたかで決まる。
99名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:12.08 ID:/bVEkhg2O
ジェネリックでいろいろ点数つくから薬局ぼろもうけwwww
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:08:52.28 ID:rUOn6EK50
ジェネリックで回収騒動もあったよね
問題は信頼できるメーカが出せてるかどうかだよな
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:09:38.73 ID:ivEwKDD30
>>73
>日本医師会って政府自民党への有力な圧力団体だろ?
あんた何周遅れだよ( ´_ゝ`)
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:32.54 ID:a2d9fHHQO
歯医者で貰ったロキソニンのゾロのロキソマリンの効きが悪い
んで、他医者で昔貰って残ってたロキソニンを飲んだら一発で痛みが引いた不思議
ちゃんと間隔あけたし、続けて飲んだから血中濃度が上がったってわけでもない
てかロキソニンは市販されるようになったからよかったわ
103名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:00.90 ID:K1jYmdkY0
ジェネリックが安いのは
ライセンス料みたいなのがかからない、又は安いからじゃないの?

CDアルバム約3千円はだけど、CDは100円で変えるじゃん
それと一緒なんじゃないの?
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:45.48 ID:xQPZzOQt0
原材料の輸入先を明記してないし、ジェネリック薬の価格が一律でない点からして
粗悪原材料使ってそうだし。
なんか胡散臭さが消えないんだよね。
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:56.28 ID:YZYxs9OfP
>>103
CDは焼けば簡単に複製できる。大事なのはデータだからCDがどこ産なんて関係ないよね。

薬は工場立てないといけないし、原材料、合成法、生産管理全てが違ってくる。
体に入れるものだからCDと一緒ではないよ。
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:59.67 ID:a2d9fHHQO
>>93
だぁれも知らない知られちゃいけ〜ない〜
デビルマン〜がだ〜れ〜なの〜か〜
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:16.99 ID:5o9mrPjf0
医者に処方して貰って
100%治ったら医者って要らなくなるよね?






あとは判るな?大人だもんな
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:32.24 ID:4vr/nHA/0
>>103
> CDアルバム約3千円はだけど、CDは100円で変えるじゃん

マジでイミフ 日本語でOK
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:14:56.07 ID:jkrJQP170
>>83
ジェネリック真理教の信者ってそんなんばっかだね。
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:00.28 ID:WvAZVd3H0
>>42
点数いいから金儲け主体の医者は後発薬勧めるよ
なかには黙って後発薬出してる医者もいる
患者さんには分からないからね
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:52.58 ID:sZFNiVDz0
元の薬品メーカーは、不当な高値でさんざん儲けていたわけだし、
特許が何年に切れるかは前もってわかっていて、会社の長期
戦略をたてているわけだから、1のようなジェネリック否定
記事書くのは、なんか利害関係者かと疑う。
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:23.90 ID:LZjZPaVl0
ジェネリックが先発の2〜30%とか本当に安いならそっち選ぶけど、
今のとこ少し安いだけで値段殆んど違わないから選ぶ気にならん
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:44.17 ID:Zrscamgb0
>>109
医学的な根拠やソースが出せないから、人格否定やレッテル貼りに走っちゃったね。
まともな議論ができると思ったのにな。
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:00.29 ID:K/g5asm+0
>>95
逆に言えば効果とか安全性が100%証明された薬なんて先発だろうが後発だろうが一つもないんだよ
政府のお墨付きも100%の効果と安全性を保証してないから
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:14.78 ID:wAKoWxeg0
>>17

ない

削られるのは営業費(接待交際費)
116名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:23.78 ID:vRpkpc0k0
でも自分で開発してないジェネリックメーカーがえらそうに
してるのは解せないw
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:49.32 ID:YZYxs9OfP
>>114
ていうか100%安全なんて証明できないからね。
それに近いのは「大量の臨床使用実績」。それが後発品にはない。
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:33.33 ID:unevekoJ0
ジェネリックは生ぽ専用中国制沢井モウケスギ。
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:40.81 ID:dEV7SeEg0
>>1-2

その医者が言ってるのってジェネリックで問題が起きて先発薬にしたって訳ではないよね

ただの思い込みでジェネリックを嫌ってるだけのこと。
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:47.87 ID:wAKoWxeg0
>>114

政府のお墨付きは先発とジェネリックのパーセンテージに差がないって事だからね
121名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:23:49.26 ID:I+mV00ms0
医療費の本人一部負担やるなら、別にジェネリック強制じゃなくても
いいがな。後、同じ症状でいくつも病院はしごするのを禁止すべき。
換金目的で薬をもらうのが防げる。
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:24:28.24 ID:tQoVnvLs0
>>106
デビルマンの正体よりも、再生される破れたTシャツの秘密を知りたい。
大金持ちになれるw
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:25:26.02 ID:1CNY6+C+0
そんなに吸収やら半減期やら成分のインターフェアが違うならジェネリック認可が間違っているという事では?
カスケードで反応するアレルギー以外は、人間の体はブロードなもんだと思ってたが・・・
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:09.73 ID:YZYxs9OfP
患者がどちらか選べるようにしたら後腐れなくていいんじゃないの。
ただし後発品を患者が選んだ場合は医師や薬剤師は免責で。

でも海外と違って日本人は品質重視だから、それでもあまりジェネリックは普及しないと思うけどね。
パソコンやスマホだって中国製や韓国製より高い日本製選ぶ人が多いでしょ。
スペックが劣っていてもそうなのに。
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:11.17 ID:HhsGuvFVP
処方される薬は7割が税金か健保

だから薬剤メーカーによる医者への接待は
犯罪だと思う
公務員がゼネコンから接待受けるのとおんなじだろ?

薬剤メーカーとその接待に乗る医者が財政を圧迫している
どんどん逮捕しろよクズどもを
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:15.76 ID:VPo9bHOa0
あのな、相手に医学的根拠やソースを求めるなら、まずお前が医学的根拠に
基づいたソースを出してジェネリックが先発品と同等であるって反論してなければ
説得力がねえんだよ。

医学的に根拠を出すなら「成分が違う、剤形が違うものが同等なわけが無い」で
充分なので、これを否定するなら主成分以外は人体に影響しない、剤形は溶出に
関係ないって医学的なソースを出しなされ。
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:57.71 ID:YZYxs9OfP
理系で大学院まで行った人なら「同等を示す」=「有意差が無いことを示す」が
その逆に比べて、どれだけハードル低いか知ってるはずw
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:57.74 ID:Nn9RTUJQO
デパスのジェネリックは味が違ってあの安心感がなかった
市販の鎮痛剤でイブプロフェンを使った物のジェネリックは副作用がでた
中にはジェネリックでも大丈夫な物もあると思うが、ジェネリックには注意が必要だと思う
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:35:28.95 ID:OuzceHWK0
>>126
まあ人間は個体差があるからまれに先発との差は出るだろうな。
おおかたは主成分が同値なら同等だが。
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:36:29.77 ID:2N6F4lJaO
つーか、開発・検査コストは
特許切れになる前に回収しとけよ。
誰でも作れるようになってるのに
ブランドイメージだけで値を高くしてんじゃねーか。
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:36:56.48 ID:ehVggvVU0
材料が同じだからって同じ効き目があるとは限らない
嫁の飯が不味い
132名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:37:30.20 ID:OKgVcI+A0
プラシーボ効果ちゃう?
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:55.35 ID:qfIG/L5f0
薬も一割負担にしとけば、勝手にジェネリックを選ぶだろう。
ただならそりゃ選ばんが。
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:46.71 ID:YZYxs9OfP
>>129
違う。個体差があると有意差は非常に出にくくなる。
だからよほど実際の効果に差がないと有意差なんてつかない。
これは統計知ってる人なら常識。

だから新薬開発ってのは非常に難しい。動物実験では系統とかそろえるし、
遺伝的背景も同じだから個体差少ないけど、臨床では個体差が多すぎて、
なかなか既存の薬との差を示せない。

逆に後発品は差がないことを示せばいいので、超楽勝。
135名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:10.17 ID:OKgVcI+A0
>>124
処方箋に医者が「先発のみ」とかコメントしない限り、今でも患者が自由に選択できるよ。
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:49.62 ID:pmSPOSLO0
大手製薬会社と医者の癒着体質がよく現れてる記事だね
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:59.88 ID:s/ZpUjnF0
>>111
不当な高値って何だよ。
新薬開発するのに莫大な金がかかるのに。

開発しなくてその成分だけをコピーするジェネリック薬品が安いのは当然だろ。
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:00.41 ID:KswqJnblO
>>128パニック発作時のワイパックス後発品も形状違う。
飲むより舌下吸収しなきゃならないのに溶けにくい。
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:01.22 ID:4sCWhdJX0
品質が全く同じではない以上多少安くても積極的に選ぶ理由にはならない
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:21.05 ID:v4INST9aO
ナマポの愚痴か?
どうでもいいこんな記事
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:51.01 ID:qvrJkS4N0
あと、生活保護費の半分は医療費(薬代)。

おそらく薬代の1割を自己負担させるだけで、
必要の無いものを受け取らなくなるだろう。

たったこれだけで大幅に保護費をカット出来るのに
何故か国はやろうとしない。
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:55.73 ID:/xwUgdEtO
ジェネリックだと医者が薬の内容わからなくて混乱しないのかな?
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:50:56.38 ID:RWGjEN860
>>8
某血圧の薬や某緑内障の薬など
あきらかに効果が悪くて先発に戻すことはある
一応メーカーにも言ったけど
それらを薬価から外さない国もおかしい
だから薬を選択する側でそういうのは排除してるよ
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:00.72 ID:hy17HBfg0
ジェネの方が良く効く事もあるんじゃねえのw
145名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:33.50 ID:06SXWw2m0
固体差とか有意差とか同等とか、ν速とは思えない。
ν速民はナマポと隣接して暮らしていて、どんな連中か知ってるはず。
いつも酒臭いオヤジで、飲酒運転でセンターラインをまたいで車を走らせてたり、
毎週、過呼吸で救急車を呼ぶボーダーラインの女。
朝からパチンコ屋に入り浸り。
どこでそんな服を買うんだってくらいド派手な服を着て、
ゲラゲラ笑いながら駅前を闊歩してる。
小学生の子どもたちからキチ○イおばさんと呼ばれてる。
そんな奴らにこれ以上親切にしてやる必要あるのか。
ジェネリックで十分なんだよ。
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:58:04.97 ID:pmSPOSLO0
日本の新薬は高い
海外の薬の承認を遅らせることで製薬会社がぼろ儲け
http://aichi-hkn.jp/system/120309-000100.html
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:59:33.79 ID:e0NI/eYS0
簡単に医療費及び、生活保護費を削減したいのなら、
リフィル処方箋を導入する方が効果がデカいよw
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:04.36 ID:ivEwKDD30
先発と後発で効果が…
 1,同じ場合→ゾロでOK
 2,違う場合→細分類へ
    2-1,違いが分からない場合→ゾロでOK
    2-2,違いが分かる場合→細分類へ
        2-2-1,分かった違いが気にならない場合→ゾロでOK
        2-2-2,分かった違いが気になる場合→細分類へ
             2-2-2-1,気になる違いを許容出来る場合→ゾロでOK
             2-2-2-2,気になる違いを許容してはいけない場合→ゾロじゃダメ

ま、こんな感じかな。ご時世だし。
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:10:25.28 ID:4XnmFIMi0
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:11:40.36 ID:kaFxgpFP0
みんな知らないんだろうけど、最近はジェネリック打った方が病院が儲かるんだよ。
うちは院内処方なんで、変更できる者は全てジェネリックにしているよ。


先発品が一粒100円としたら仕入れは90円が相場で10円の儲け
ジェネリックは50円ぐらいで仕入れは25円ぐらいで25円の儲け
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:13:42.66 ID:Q1pvN0Dp0
ナマポに使わせて臨床試験の代わりになるし、
いいことづくめ。
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:13:47.16 ID:K/g5asm+0
>>143
緑内障の薬なんて主成分が0.00何%とかでほとんどが添加物だと思うと全く別の薬だと思うわ
153名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:11.63 ID:kaFxgpFP0
因みに製薬会社の接待も自主規制で無くなったよ。
最近テレビでの逆流性食道炎や肺炎のCM見るのはそのため。

合理的と言えば合理的に動いているよ。
製薬会社はMRの大量リストラができて、ウハウハ
病院医者は利益確保のためにジェネリックばかり処方
患者さんは薬が安くなってウハウハ

損しているのは・・・リストラにある製薬会社MRとジェネリック被害にある患者さん
でも少数だからコスパ考えたらいいんじゃない?
野菜でもコスパが良いのは中国産だしね。
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:03.18 ID:mv79hwaq0
誤)安くつく
正)安くあがる
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:52.28 ID:E8Z9vq/z0
まあジャネリックに変えたら死にました、なんてことにはまずならんから、
とりあえず一度変えてみたらいいんじゃないかと思うがね

こっちのジャネリックがだめだったらこっちのジェネリックはどう?
なんて在庫しまくりの変態薬局そうはないから、何かあれば大抵先発に戻る
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:00.72 ID:kaFxgpFP0
医師の意見としてはジェネリック処方は時代の流れなので良いと思っている。
自己防衛、利益のためにもジェネリック処方ばかり。
患者さんも喜ぶしね。

ただ、中国産の野菜が安いといって喜んでいるのと同じに思っています。
アムロジピンって高血圧の薬があるんだけど、
ジェネリックは30社以上が作っている。
自分が使っている1社は信用してるけど、ジェネリックにしては少し納入価格が高い。
納入価格が安い会社には悪い噂もある。

まあ中国でも真面目に野菜を作っている地域がほとんどで、
おかしな野菜はごく一部でしょうから神経質になりすぎるのもどうかと思う。
最終的には患者さんに決めてもらっている。
ただ、儲かるからできればジェネリックを選んで欲しい。
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:32:33.36 ID:vRpkpc0k0
>>150
院内処方でジェネリック出してくる病院は2度といかないw
効いた気がしない、変な副作用ばっかり出て余計な検査で金かかったわw
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:18.79 ID:kaFxgpFP0
>>155
まあ死ぬことは少ないよ。

添加物に対するアレルギーで死ぬなんて宝くじ当たる確率ぐらい。
ただ、0じゃ無いよ。
自分の経験だけだけど、100人ジェネリックに変えたら10人ぐらい何か訴える。
そのうち血液検査などで変化がある、本当の障害は1人ぐらい。9人は気分の問題。

ジェネリックの添加物の副作用は色々報告されているよ。
その筋では結構有名な雑誌にものっているので、違う薬という認識が常識
Hypersensitivity to generic drugs with soybean oil.
Duenas-Laita A, Pineda F, Armentia A.
N Engl J Med. 2009 Sep 24;361(13):1317-8. No abstract available.

個人的には福島県産の野菜や中国産の野菜を気にする人はジェネリックが向いていないと思う。
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:59.46 ID:zTAG7rLZ0
ジェネリックにすると医療費全体が何割か安くなるってならいいけど
薬代だけだから大して安く感じない
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:02.35 ID:r/sP1wPv0
スパシーボ
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:36.36 ID:kaFxgpFP0
>>157
うん、その気持ちはわかるよ。
でも157みたいのは少数派。
7割ぐらいの人がジェネリックを喜ぶ。
だからジェネリック出して置いた方が患者が集まるの。

でも院外処方でジェネリック出してくる薬局も気をつけてね。
これはもっとたちが悪いこともあるよ。
うちの実家は調剤薬局なんだが、トラブルは病院もちなんで一番納入価格が安いところに決めている。
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:43:21.11 ID:BhmPEAB40
まあ使えるだけ使えばいいやん
その分コスト削減なんだから
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:42.02 ID:OKgVcI+A0
>>144
あると思うよ。
「違いがある」部分が、全て「ダメなほうに違う」と結論づけるのは無理だろね。
個人差やらプラシーボやら、いろんな違いで「良い方に違う」事があってもおかしくない。
「吸収が良くない」のは「効果の発現や消退がマイルドで副作用を自覚しにくい」という形で出る事もあるだろうし、
賦形剤もオリジナルのほうにアレルギー出るけどジェネリックには反応しない人も居るだろう。
が、「良い効果」を謳う事は出来ないから、必然的にネガティブな情報が公表されるって寸法だ。
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:57.50 ID:eKiHsrb20
薬局で後発薬の方を薦められた。
ググッたらポイントが高く薬局が儲かるような事らしいな。 
ジェネ止めようっと
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:25.63 ID:OKgVcI+A0
>>150
最近は、つーか、昔からでしょ。院内は。
昔のジェネリックの値引きって凄かったでしょ。
バカバカしくてオリジナルなんて仕入れたくなくなる位。薬価差益が凄かった。
むしろ最近は値引き少ないとか何とか。
今でも昔みたいに差益あるなら、どこの病院も院外処方なんぞにしないでしょ。
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:29.19 ID:XFqmaaue0
>>24
詳細知らないけど、調査してる人いたよ
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/212/157/1710oguma.pdf

4 ま  と  め
溶出試験規格は,現在規定された測定時間での溶出率が
規定値以上であれば,流通や使用に問題はないとされてい
る.しかし,経時的な溶出率を詳細に比較検討したところ,
ロキソプロフェンナトリウム及びシメチジンでは先発品と
後発品に溶出の差が見られる品目がいくつか見られた.

問題ない製品もあるが、聞き始めが遅かったり、
そもそも十分に解けなくて問題ない商品が混じってることも有るみたい
ジェネリックが全てダメだとは言わないが、
その違いを見極める事が出来ない以上、
少なくてもクリティカルな用途には使うべきではないな
167名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:28.95 ID:kaFxgpFP0
>>163
その通りだね
でも今の先発品でうまくいっているのに
変更するから悪くなると言う考えはどうだろう

先発品の効能に不満がある人は変えてみるのも良いと思うけど
先発品でうまくいっている人が帰ることはリスクをとることになる

だから昔の医療機関は勧めなかったんだよ。
不要なリスクはないにこしたことないから。
168名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:02:15.32 ID:rWInXAxY0
>>51
食べ物もそうだけど、原材料生産地を表示してもらわないと。
恨で固まった反日国のものを口に入れるなんて恐ろしすぎ。
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:51.49 ID:xLdURwBc0
>>165
院外処方は、国の方針
法律名は忘れたけど、そういう決まりがある
何でも欧米のマネだそうだが、日本には合わないかな
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:06:22.74 ID:QXStqWyR0
>>164
生保の考え方だな
おまえら患者がジェネリックに素直に応じてれば病院、薬局に手数料なんて払う必要ないんだよ
おまえら患者がやらないから病院、薬局がやらされるはめになってるだけ
その分のお手当て
ジェネリック率が増えてけばいずれ廃止されるんだから
さっさと%あげろ
もっと医療費下げる自覚もてよ
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:07:48.53 ID:OuzceHWK0
>>167
まあ変えずに済むなら変えない方がいいな。
ジェネリック進めるのは医療費の増大が原因。
いい薬があっても国民健康保険が破綻したら元も子もない。
172名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:08:21.34 ID:HfUHpngf0
>>21
ホクナリンテープのジェネリック
病院薬剤師会の近畿支部でのポスターでモロに溶出速度が違うのが発表されてた
いきなり高濃度になって副作用が出るんだよ。
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:08:35.33 ID:kaFxgpFP0
>>165 
そうだね昔に比べると薬価差益はほとんど無くなった。
ただ、病院も経営が苦しいので、少ない薬価差益も馬鹿にならない。
徐々に院内薬局戻すところも増えてきているよ。

暇な人は一度、「消費税増税 薬価差益」でググってみて。
今は先発品を90円で仕入れて5円の消費税を払って合計95で仕入れている
でもうるときには100円で売らないといけなく、患者さんから消費税がとれない。
消費税が10%にあがると完全に先発品の薬価差益は無くなるかもしれない。
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:09:28.74 ID:JS6h0vmR0
ジェネリック愛用してるけど東南アジア製品の品質ではバラつきがあるのは確かだ。
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:10:27.52 ID:E8Z9vq/z0
>>158
添加物のアレルギーは、別に質が悪くてなるってわけでもないから、
逆に先発でしか起こらない可能性もあるわけで、特にジェネリックが責められるもんでもないよなあ
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:10:32.44 ID:HfUHpngf0
>>169
薬剤師が上前をピンハネするだけの制度になってるからなw
もっと社会貢献を示さんとw
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:10:52.54 ID:Nn6FCEMe0
病院と薬局の後発の点数なくす変わりに強制ジェネリック処方認めようぜ
副作用がでたら副作用救済機関にいけばいいだけだしな
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:12:32.95 ID:OuzceHWK0
>1
・著者:みわよしこ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DF%A4%EF%20%A4%E8%A4%B7%A4%B3?kid=115646
>?2007年7月:身体障害者手帳(2級)を取得(長かった……)。

まあ当事者ですからなぁ。
179名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:16.84 ID:Nn6FCEMe0
>>169
門前なくさない限り医薬分業なんて無理
180名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:14:30.82 ID:HfUHpngf0
>>179
上田市行って見て来い。
出来ないことないぞ。
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:15:21.40 ID:meOAGr6Z0
効能が違うって時点で、商品としては欠陥品だと思うが…
どうなんだそのへん
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:16:23.31 ID:OuzceHWK0
>>159
国民が直接恩恵を感じるのは難しいだろう。
一番は国の財政に優しいところだから。
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:18:55.83 ID:YZYxs9OfP
仮に同じ値段だとしたら、誰でも先発品を選ぶんじゃないのかね。
これまでの使用実績からアレルギーや副作用なども洗い出されているし、
財務に余裕のあるメーカーが多いから、品質管理や賠償責任の面からも。

後発品の方がいろんな意味でハイリスクなのは事実だろう。

じゃあどれぐらい安いなら後発品にするかっていうと、
そこは人の価値観だよね。リスクに対してどの程度許容するか。
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:19:10.16 ID:kaFxgpFP0
個人的な予想としては
生保を始め、全ての保険使用者はジェネリックになると思う。
現在でも抗がん剤治療、抗生剤など大病院は積極的に変更している。
この流れは使用率が欧米並になるまで国の誘導が続くでしょう。

ほぼジェネリックに変更しきったところでいつもの梯子外しはあるでしょうね。
その過程でいくつか問題は出るでしょうが、最終的な医療費抑制には良いことかと。
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:19:37.74 ID:OuzceHWK0
>>181
ドラッグストアで同一成分の薬なら安いのを買う人は多い。
値段は欠陥を凌駕する。
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:31:33.73 ID:kaFxgpFP0
>>181の疑問はもっともですが、
製造工場で違いがあることは製品として仕方ないことかと思います。
ロキソプロフェン:先発品 vs ジェネリック
コシヒカリ:魚沼産コシヒカリ vs カルフォルニア産コシヒカリ

薬の良さは=広く使われていること×長く使われていること

違いはある薬を同じといって普及させることに疑問は持ちますが、
特許切れの薬剤がほぼ全てジェネリックに変わることは、
ほぼ決まった流れと考えています。
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:34:23.85 ID:kaFxgpFP0
皆さんが思っている以上に国は本気でジェネリックを普及させるつもりです。
医療関係者はもうそれを受け入れている人が多いですね

一時的に副作用などで緊急受診が増えるでしょうが、
最終的には医療費抑制につながるんじゃないかと予想してます
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:34:25.04 ID:Njz1wwx+0
明らかに効果のないジェネリックあるのは無視ですね?
全く同じじゃないのって国民は知ってるの??
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:35:23.55 ID:+kmNyI6+0
厳重な臨床検査コスト
ってなんだよwwwwwwwwwwww

臨床試験だろ。ちょっとは調べて記事書けよ。
190名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:42:37.99 ID:Z13xyfEV0
特許期限が切れた以上、他の製薬会社が安価でコピー品を作るのは仕方ないですよね
特許元が以降の開発費を捻出できないからと、法律を変えて規制するのは如何なものでしょうか?
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:45:29.08 ID:4DDj8XVb0
>>1
腰痛の薬をジェネリックに変えてもらったら飲むときベチャベチャに溶けてた。

バカなの?
192名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:46:16.89 ID:NTm3dsZ/0
>>188
生活保護者向けだからいいだろ。嫌なら働けってこった。
193名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:48:57.01 ID:Dv8la/Ep0
毎週毎週。ご苦労なこった。
194名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:49:44.20 ID:56AUHeNe0
Fランでも東大でも大卒だから同じ、ってことか?
195名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:53:55.41 ID:NTm3dsZ/0
そもそも、生活保護もらっている身で、医療も最高のものでなきゃイヤだ
とか、ワガママにも程があるってぇもんだ。
196名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:58:00.63 ID:BRpBgvnI0
薬局で目薬を今回から安いジェネリックでいいですかと聞かれたのでOKしたけど
前の薬代を見たら値段が同じだった、これて何処が儲けているのたぶん薬局だろ
197名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:58:15.72 ID:6WtbyXo10
どんな薬でも後発品がある筈だと言って、病院で大騒ぎしているバカには困る。
特許が切れるまでは後発品は出ないから。だから先発メーカーはギリギリの手段を
使ってまで特許期間を延ばそうと画策している。
198名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:00:43.71 ID:fJhl8bDG0
生活保護貰っていない俺でもジェネ使ってるのに
何言ってるの?
どうしても後発剤使いたくないなら3割負担にしろよ
全額無料なんだから最低限の治療で十分すぎるだろ
199名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:15.13 ID:6WtbyXo10
血圧の薬とかだったらジェネリックでも構わんだろうが、抗生物質は気をつけた方が良い。
抗生物質は、如何に早く血液中の濃度を上げるかが勝負。
ジェネリックの中には先発品よりもちんたらちんたらしか血中濃度が上がらない物がある。
これは国が調べて公表しているので、実際に患者さんに使われてしまう事は少ないが
儲け主義の調剤薬局は医師の処方を変えてまで渡しちゃうからきおつけないといけないよ。
200名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:20.41 ID:K+6uBYck0
慎重に開発された薬でも副作用で死人が出たりしてるのに
ジェネリックとかマジ勘弁
201名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:05:42.54 ID:NuC3P8v40
>>196
10年くらい前まで新薬の方の製薬にいた。
薬の世界は薬価というのがあり、これが患者が払う値段な。
新薬薬価100とすると、ジェネリックは70とかだったかな。
でも薬局が卸から買う値段は新薬80でジェネリック30とかいうケースが多かった。
つまり薬局的にはジェネリックの方が差益抜けてウマーってこと。

いまもそうなのかはわからないけど、昔話ということで。
202名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:05:48.40 ID:9+OOWS3Q0
生活保護者じゃなくて在日に使えよ
日本に寄生してるんだからモルモット代わりに役に立て
203名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:08:01.38 ID:NTm3dsZ/0
>>198
生活保護受ける人は、元々、「最低限の生活」のはずなんだけどねぇ。
自分達の立場がわかってないよね。
204名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:09:29.53 ID:QAm5W9j00
>>29
開発元メーカーの商品が中国の怪しげな工場を使ってない根拠は?
205名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:12:05.62 ID:CN6dJa7M0
【薬】聖マリアンナ医大病院・増原氏 ジェネリックメーカーに「MRいらない」
http://blog.livedoor.jp/ore2ch/archives/22827195.html
206名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:13:41.76 ID:Jg/GIQWX0
この医者が言ってるようなデリケートなクスリはジェネリックとの価格差が大きいけど
ジェネリックでも安心して選択できる風邪薬みたいなのって先発薬との差が小さいんだよな
207名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:17:24.70 ID:UmWWhrPw0
友達医師だけどジェネリックは自分には絶対使わないって言ってたわ。やっぱ粗悪品が多いらしいね。

なまぽが早死にするならそれでもいいけど
208名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:37.30 ID:4IEbZLW50
>>196
安いの実感したいなら10割払えばいいと思うよ

>>187
医療関係者ならジェネリックなんて医療費抑制の雀の涙ってのは分かるはず
本来老人の医療費負担あげないといけないくらいまずいのに
それから目線そらすためにジェネリックで頑張ってますよアピールとしか思えない
209名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:52.39 ID:Lg2KOcnE0
>>9
黙れゾロ屋
お前らだけゾロ使って死ね
210名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:54.07 ID:3FNNxiEE0
俺も安いからジェネリックにしているけど、こういう話を聞くと怖くなって来た。
マジで肝機能障害なんだよな。
ジェネリックにして浮いた金でハンバーグと天ぷらとビールの昼飯を食べるのが楽しみ。
211靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/17(日) 16:30:29.16 ID:20k/pMg20
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
212名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:33:03.01 ID:Jg/GIQWX0
医師自身が特定のジェネリックを名指しで処方することってまずないからなあ
先発薬の処方箋にジェネリック処方可のスタンプ押すだけ
薬剤師がMRの枕営業で粗悪なジェネリックを出す可能性を考えると
医師も怖くてはんこ押せないだろ。
医師はあれでもMRの営業より薬効や安全性を重視するけど、その点薬剤師は適当。
何せ、ジェネリックで問題起きても医師や製薬会社と違って、なんの責任追及もされないからな。
213名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:11.08 ID:tf8uQUPb0
医者ってやたらジェネリック勧めてくるけどあれはなんでなん?
214名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:49.85 ID:OuzceHWK0
>>208
まあ高齢者への負担を要求するのが筋なんだよなぁ。
l国家予算の金食い虫は年金と医療だし高齢化の影響をもろに受ける。
問題はその政策で選挙を戦えないことで・・・
親に「医療費をもっと払え」なんて言える若者はごく少数だ。
215名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:08.82 ID:2O8LcMUX0
>>213
それはおかしいな
医者はジェネリックになんか興味ないだろ
保険医療制度にものすごい危機感を持ってるとかかなw
216名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:46.49 ID:3FNNxiEE0
>>213
医者はジェネリックを勧めない。
調剤薬局が勧めて来る。
多分、後発品の会社から金貰ってる。

医者は新薬を出すのが多いよ。
特に生活保護受給者に出す。
データが取れるからね。
217名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:39:27.18 ID:QQUxcG5m0
調剤薬局はホントしつこいね。
ゾロは貰ってものまねえとまで言ってやっと変えさせたが。
218名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:40:25.66 ID:xnsfxZ+40
>>196
3割でこんなこと言うんだから1割老人や0割生活保護なんてジェネリックにしないわな
やっぱ10割先負担で後で手続きして償還払いにしよう
219名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:41:40.27 ID:tf8uQUPb0
なるほどね薬局か
220名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:42:13.22 ID:Q2bKQCti0
>>1
丑が遠隔でたいほされたと期待してたのに・・
221名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:42:53.28 ID:OuzceHWK0
>>213
その方が利益が出るように国が制度を作ってるから。
国としては穏便に医療費を削減する手段がそれしかない。
直接高齢者の負担を増やす政策は出てきちゃつぶされるの繰り返しで進展しないし。
222名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:42:53.52 ID:kaFxgpFP0
>>208
おっしゃるとおりです。
ジェネリック医薬品による医療費抑制効果は1-2兆でしょう。
これは医療費の自然増で1-2年で食いつぶされてしまいます。

次の医療費抑制政策として、さしあたり高額医療費の補助減額と生保の定額負担でしょうか。
高齢者の負担増も段階的にきて、いずれは全年齢皆3割負担でしょう。

同時に学会を通じて高齢者の胃瘻と透析導入を減らすように働きかけるでしょう。
ガイドラインを少し変える表現で劇的に減るでしょうね。

また施設での看取り加算が普及すれば高齢者は病院でなく施設で死ぬのが普通になるでしょう。
結構施設でみとるようですね最近は。
223名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:44:14.63 ID:QQUxcG5m0
胃瘻しながら煎餅かじってる奴もいるからなあ。
224名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:44:35.70 ID:1tpOUYVj0
元々委託製造専門のような製薬会社が作ってるんだろ
薬自体は問題そんなに無いだろうし合う合わないを言い出したら
先発だって同じようなもんだろ
225名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:27.67 ID:kaFxgpFP0
226名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:48:18.42 ID:uNXLyuCO0
医者の給料下げて開発費に投入すればいいだけ
227名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:49:08.38 ID:OuzceHWK0
>>225
地獄の沙汰も金次第としか言いようがない。
10割負担ならだれも文句は言わないと思う。
228名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:49:45.43 ID:VKVgMCNY0
>>216
知ったかすんなよ
患者の承諾も取らずに得たデータなんていまどき誰も見向きもせんよ
普通に出す薬で承諾とるなんてめんどくさいことするわけがないし

医者が勧めないのは点数上のうまみもなくて薬効が信用できない以上、処方するメリットが全くないから
229名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:23.45 ID:cy0j+lKsO
ロキソニンは平気なのにジェネリックのロキソマリンを歯医者で貰って飲んだら速攻で発疹が出た。
以来、ロキソニンも避けていたが最近久々に服用する機会があった。
副作用は無かった。

お薬選びは慎重に。
230名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:23.43 ID:VLZvTpRu0
ジェネリックに関して薬局は患者に聞かないといけないってのがあるからな
でも洗濯するのは患者だから押し付けることは普通しない
押し付ける薬局は(先発でいいって言ってるのに)利益優先だから
そういうとこはやめといたほうがいいよ
231名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:51:03.16 ID:MWn7xA6l0
コレってステマだろうか?w
232名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:51:33.37 ID:jP3+/JcS0
混合診療解禁すりゃいいんだよ そうすりゃ医療費の国庫負担は減らせる
保険診療の適応範囲をどんどん狭めていけばいいんだから
いずれアメリカみたいになる
233名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:53:07.09 ID:J3Mi4di+0
医師から処方箋に特に指示がなければ
薬局で勝手にジェネリック出していいってことになってから
ジェネリックってなんぞね?ていうジジババが
「お薬代が安くなります」という説明だけでバンバン変えてた頃があった

その後、「胸やけがひどい」だの「効きが悪くなった」だの
なぜか主治医の方に患者から文句が殺到して
頭にきた医師が全ての処方箋にジェネリック禁止と書いてる病院知ってますww
脳神経内科の専門病院だけどね

脳に直接作用する薬を簡単にジェネリックへ誘導する薬局って怖いわ
日本調剤薬局だけどw
234名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:54:10.21 ID:cEEPFGlCO
>>224
合う合わないの問題にしても、先発に比べて明らかにデータが少ない。
だから、合う合わないも論ずることが出来ない。

それにジェネリックは、先発薬と有効成分が同じだけで、増量材や剤型が微妙に違う。

有効成分なんて、質量濃度にして剤の0.1%も入ってればかなり多い部類。
剤の大半は増量材なんだから、本来はそこもデータを取ってしっかり検証してから認可しなきゃならない。
でも、現状はそんなものは要求されてないし、要求されたらされたで大して安くは出来ない。
それにメーカー自体信用ならない面もある。

ジェネリックは使うべきじゃない。デメリットの方がデカい。
235名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:54:54.21 ID:kaFxgpFP0
>>232
民主党がいま国民皆保険を目指しているのはなぜだろう?
営利団体が医療絡んでいる現在のアメリカの医療制度ではなにが問題があるからでは?
236名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:55:02.36 ID:VLZvTpRu0
>>228
精神科の医者はなんでもかんでも薬だしたり21認定やめてくれないかn
237名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:55:06.08 ID:OuzceHWK0
>>231
生活保護をいじめるなシリーズ
ジェネリックはおまけの話で
メインは生活保護削減反対ですよ。
238名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:55:48.91 ID:QQUxcG5m0
つか、薬剤師なんかいない方がマシだな全く。有害だw
239名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:56:36.38 ID:eWKlePLh0
ナマポ屑の方がジェネリック使用率低いんだよなw
真面目な労働者は薬代を切り詰めるためにジェネリックを選択
ナマポ屑はジェネリックを拒否して真面目な労働者に薬代を全額負担させる
モラルハザードにも程がある
240名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:57:27.78 ID:xyVhicHV0
ラッパのマークがついてない正露丸もジェネリックなのかな
241名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:57:36.89 ID:unevekoJ0
ハルシオンのジェネリックはやたらと包装弱くて崩壊して飲めない時代があった。
同じ効能でも飲めないレベルだったのは中国か韓国かインドから輸入してたのか

それとも日本のボロメーカー製造だったのか。
中国とかインド製だと水からして疑いありだから、国産のジェネリックは高くて良いよ。
生ぽと左翼とご老人でご希望なら中国製ジェネリックを。
ジェネリックメーカーのバックに電通ステマあり。
Amazonも安いインド製だと儲けすぎだから薬とか米の自由化は限度あります。
悪貨ばっかりでは良い製品が無くなる。
242名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:57:53.73 ID:uNXLyuCO0
>>233
その手のチェーンは組織ぐるみで処方箋完全無視してるから
やめたほうがいい
処方箋通りと要求するとわざと3日待たせたり、いろいろ嫌がらせしてくる

単発の調剤薬局のほうが処方箋通りに出してくれる
ただしいまにも崩れそうなボロ屋が多いがw
243名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:58:39.56 ID:Jg/GIQWX0
そうそう、医師や製薬会社って患者やマスコミに直接晒されてるから
法的にも倫理的にも改革が進んだ感はある
で、今一番危ういのが調剤薬局と薬剤師。
なんか突然6年制になったりして利権の匂いが強くなってきた
244名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:59:25.68 ID:QQUxcG5m0
医薬分業ってメリットあったのかよ全く。
245名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:00:43.86 ID:Xc3dGjpVP BE:4727225096-2BP(0)
ジェネリックは原料が中国製や韓国製の粗悪品で回収になる事態が相次いでいる件
246名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:00:52.58 ID:JeweriQ60
【日本の未来の為に犠牲は必要/日本は少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ特に優遇】

このようにしたら日本はより良い国になるという事を前提に書いています

煙草大増税は必要、パチンコ大増税は必要

少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供なし(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金を払ってでも子供大手当を支給(上限2名まで)
結婚相手は自分で見つける

障害者には支給額をもう少しあげても構わない(障害基礎年金のみ厚生はもともと多いので不要)
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

ワープアのが人として立派、ニートは強制労働、従わない場合は逮捕
税金泥棒の生活保護は廃止、フードスタンプ制か現物支給、生活保護受給者は町で何個かの居住区作って暮らす
医療費無料も廃止し保険加入、一般人と同じ金額を支払う

年金受給者は、受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、厚生年金も60歳から支給、これにより就職難の問題が解決される

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者は国家違反者として逮捕
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%カット、更に人数削減

尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人は強制国外追放、朝鮮学校は全て廃校にする

この文面やスレで文句いうやつが死にますように
247名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:01:19.96 ID:PBWePncm0
>>239
3割負担でも差額が少ないからってジェネリックにしないやつらがいるくらいなんだから
おまえらも生保と同類だよ
248名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:02:14.34 ID:sfHB3J2f0
>>243
というかモロ利権だよな

薬剤師の動きは凄まじいぞ
今でも、薬局で薬剤師が直接診療し処方箋なしで薬を出せるように運動をしている
どんだけチャレンジャーなんだよw
249名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:02:48.71 ID:3FNNxiEE0
>>229
ロキソニンは効かないから、ボルタレンしか飲まない。

今飲んでる薬は、リタリン、モディオダール、ボルタレン。
250名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:03:11.73 ID:OuzceHWK0
>>247
根本原因はそこだな。
金額差が小さいから高い方を買う。
実際はその3倍の金額差があり、それは労働者の税金で払われている。
251名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:03:56.78 ID:9FjcQk3E0
最初は先発品だったのに、訴訟起こされて負けて、実はジェネリックでしたなカイロック錠みたいなケースもあるよね。
252名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:08:18.05 ID:UoSTHOix0
そのほうが医療費抑制できるんだからしょうがない
患者のモラルもなくなってるからな
先発使ったりたかが風邪で病院に行ったり
薬局にしわ寄せがきて大変だよ

医療費増大=患者が病院いくからって理屈は理解できますか?
病院や薬局がいくら増えようが医療費は増えません
253名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:08:53.33 ID:Jg/GIQWX0
>>248
そうなんだ。
今でも薬剤師ごときが、プライバシーもへったくれもないオープンスペースで平気で「お加減は?」とか「今日はどうなさいました?」
と診察まがいのことしてるんだよな。指導料稼ぎのつもりなんだろうけど、ありゃ医師法違反だろ。
結局何らかの訴えをしても「それじゃあ、そのことを次の診察の時に先生に言って見てください」って、そりゃ完全に時間の無駄だろ。
254名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:10:09.95 ID:QQUxcG5m0
>>253
頭でもおかしいのだろうかといつも疑問に思ってるのは俺だけではないかw
255名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:15:03.63 ID:Q9HC8VB90
>>253
それもっと患者から訴えようぜ
そういうこと聞かなくても薬局で指導料とれるように
余計な時間かかるだけだし回転率上がったほうが薬局にも患者にもウィンウィンだよな
256名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:16:38.43 ID:JS6h0vmR0
元々は民主党の岡田が韓国の製薬会社と結託して始まった話。
ジェネリックを使うと岡田と韓国が潤うだけだ。
257名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:16:51.38 ID:gCFzFcqf0
古い薬品で済む人はジェネリックでいいが、薬は進歩してるし医者も新しいの処方するよね。
年寄り医者は『○○先生とか若い先生はとかく新しい薬品を試したがる。』
なぁんて言うが俺には実際効果があった。
複数の効能をひとつにまとめたもののお陰で錠数も減ったし効果もあらわれた。
ただ新しい薬の為か錠数が減った割に薬代はあまり安くなっていない。
258名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:19:25.16 ID:+SK3aiWX0
こいつらどんだけ甘えてんだよ・・・
働いてる俺でさえジェネリック薬品買うときあるのに
ほんま殺意湧くわ
259名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:21:12.50 ID:gIAy8sNH0
古い薬(=長く市場に出ている薬)は薬価も切り下げられているから、
ゾロに換えてもあまり薬代が減らなかったり…。
そもそも薬価の低い薬はゾロ屋も旨味が少ないからあまり作らなかったり…。
260名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:51:19.23 ID:Roo4jmE/0
そもそもジェネリックが無ければ日本の健康保険制度は崩壊する

世の中の何処に特許が切れているにもかかわらず、1企業が永久に
独占的に製造できる業界があるというのだ?それって異常だろ?
特許が切れたら、全ての人及び企業がそれらの技術を共有しなくてはならない

> また、ジェネリック医薬品の存在によって、先発医薬品メーカーは既存の自社製品での利益を上げにくくなる。
あたりまえ。そもそも特許期間中に十分利益上げてるだろ、特許切れてるのに永久に国民から暴利をむさぼろうなんて、虫が良すぎる。
261名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:58:17.27 ID:8rUoyvsGO
生保は健康保険加入してないから
健康保険の医療費とは皆無
262名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:34.40 ID:6SLGfkcw0
てか、そもそも論としてゾロ品が出るような薬はすでに薬価が
底値に近い状態になっている。

束ねれば差額は出るが、一般消費者レベルでは大して値段変わらないくせに
中国製を飲まされるわけだから、コストメリットが薄いといわざるをえん。
また、ゾロ薬は「医薬品は含有成分をすべて開示しなければならない」のをいいことに
あとから先発薬をろくに検証もせず「同じ成分を練り固めた」シロモノだ。
それでいいというのなら俺は知らん。

ジェネリックにすると
・国の医療費が減る
・医薬品卸が干上がる
・先発品作る会社がやる気をなくす・経営が悪化する
・中国がもうかる
・医者や調剤への影響はよく知らん

こんな感じの影響がある。
263名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:04:21.11 ID:Xyo9GSeq0
でジェネリックの効きが悪いことと生保で使うことに何の問題があるんだ?
そこまでジェネリックを疑問視するなら働いて手前で買えばいいだけだ
体壊して働けない奴は仕事してないんだからゆっくり直せるだろ
264名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:10:35.18 ID:+3COEjAn0
>>1

>>丑原慎太郎φ ★

( ´,_ゝ`)プッ
265名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:11:06.32 ID:Tuu8uQ4a0
キサラタンおいてなくてラタノプロストしかない眼科てどうだろう?
医者は学会とかでいつもいなくて代理(それもコロコロ変わる)、
実家住みの頃に通ってたとこの紹介だけどもう我慢ならんわ。
266名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:22:26.35 ID:VKVgMCNY0
>>258
議論が二つに分かれるんだよ

ひとつはジェネリックが先発品と本当に同等の効果があるのかって話
もうひとつは生活保護にジェネリック強制はいいのかって話

厚労省はジェネリックの効果が先発薬と同等ってお墨付きを与えてるんだからジェネリックを義務化するのに何の問題もない
ただ、同等の効果ってのは認可行政上の問題だから医学的な効果と関係ない

二つに分けて語れば、生保はジェネリック義務化しろってのはほとんど反対されないと思うが
ジェネリック厨が医学的薬効まで同等と強弁し続けるから無駄にスレが消費される
267名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:24:03.37 ID:BcuqHGQL0
それなりに重要な薬なら特許で保護されている間にペイできるだろ。
それで次の新薬開発に費やせるわ。
古くなった薬が別の新薬に淘汰されることだって十分あるし、
新薬は開発し続けないと、それこそ企業に取ってはマイナスだわ。
ジェネリック医薬品のせいで開発が滞るとかアホな記事すぎる。

そんなこと言い出したら、薬に限らず家電や食品なんてどれも開発せずに昔のままだわ。
268名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:44:32.72 ID:OuzceHWK0
>>266
>1はわざとその二つの問題をごちゃ混ぜに書いて攪乱するしな。
269名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:47:32.66 ID:zm0V2Kep0
>>68
浮いた予算は医師会が頑張って診療報酬で美味しくいだきます。
270名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:51:50.14 ID:Jv9p9K67O
バイアグラのジェネリックでだいぶ助かってる
271名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:54:08.37 ID:zm0V2Kep0
>>67
そもそもゾロメーカーは副作用の調査なんかしない。ゾロの営業にデータ求めても「先発メーカーに聞いてね」だぜ。
添付文書の記載内容も、先発のコピーだぜ。
272名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:12.10 ID:lJJOkUA40
ジェネリック以外は、三割負担にすればいいんじゃないの?
273名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:57:25.48 ID:BvKeL/Uq0
ジェネリック効かないとか言ってる輩がいるけど、病は気からっていうくらい」だから、
薬に関してはこの効果が大きいんだろ?
274名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:01:53.47 ID:LGKtqSNV0
>>265
そのGで眼圧上がる人多くて近くの眼科はその薬のG使わなくなったよ
275名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:05:04.85 ID:zm0V2Kep0
>>267
薬価は中医協の胸先三寸。一応ルールはあるが、グレーゾーンだらけで、いくらでも恣意的に値付けできる。しかもその中医協のメンバーには医師会がいる。
やつらの使命は、薬価を抑えて浮いた予算を診療報酬、つまり医者の取り分として確保すること。
276名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:10.68 ID:FW3jjul00
むしろ、こっそり薬殺したほうが本人のためだろう
277名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:51.67 ID:eKiHsrb20
>>272
いや、ジェネリックは3割、
先発欲しけりゃ4割にすれば良いんだよ。 
ナマポはモルモット用の訳ワカンネ薬で良いだろ。

後シラネww 
278名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:36.66 ID:PwHQGsRW0
また誘導記事か。真実を書けよ。

ジェネリックにすると転売できない、又は売値が下がって困るからだろ。

もう、騙されないだんよ。
279名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:53.99 ID:GsrSDeCI0
これってメインの薬効成分までは先発品と同じでも、添加される
別な成分でだいぶ変わるって聞いた。
先発品にはなかった成分のせいで効き目変わるんじゃね?
280名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:22:13.70 ID:SJ1wbsbE0
インジェネでおk
281名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:25.05 ID:JeEx5FzO0
ジェネリックメーカーを儲けさせても新薬開発にはびた一文使われないのが嫌なんだよな
病院はジェネリックのほうが儲かるらしいが
282名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:29:19.86 ID:O6WH3G250
先発品:オロナミンC
後発品:デカビタC

っていうイメージ
283名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:03.49 ID:ZV5Wa6HKi
厚労省とジェネリック製薬メーカーは後発薬の欠点や危険性を必死に隠し
嘘で固めたメリットばかりを誇大宣伝してるからね

悪質だよ

先発薬だって治療困難な病気が山ほどあるのに

かつての薬害みたいな事故や被害が発生し訴訟沙汰にでもならない限り
ジェネリック促進策は止めないんだろうな

厚労省も責任回避の伏線だけは敷いてるんだよね
高齢者や生保受給者に対して医師には処方権があり患者にも選択権があるから
それを侵害する強制はしないと言ってる

じゃあ、医師や薬剤師だって責任は取りたくないから、わざわざお上から指示もないのに
自らの責任でジェネリックを強要するバカはいない
284名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:21.83 ID:GsrSDeCI0
>>282
うまい例えだなw
先行ヤクルト、後発ビックルとかw
285名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:35.54 ID:ZfKGgPCB0
一般名処方(成分名処方)のときのみ 厚労省指導により ジェネリック>>先発で調剤  国の施策ですから

先発名処方薬→患者様の同意のもとジェネリックへ変更します。勝手には代えられません。
           (ただし、以前ジェネリックに関する詳細な説明を受けており、進んでジェネへの変更を希望
            された経緯がある場合は自動的にジェネリックがだされることがあります)

ジェネリック名処方→同一成分のジェネリックであれば何を出してもいいことになってます。

ジェネリック処方(なおかつ変更不可にサインがある場合)→大抵レアで、特定の薬局でしかそのジェネリックをおいていないために
           みんな迷惑します。:病院と薬局で裏取引がある場合もあります
286名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:53.22 ID:3ZCVeH4I0
安倍の献金元考えりゃ、ジェネリック拡大ッスよ。
当然でしょう。

>>279
統計的に同じであるということで、同じ扱い。
物質特許だけ切れていれば後発が作れるけど
製法特許や製造特許が切れていないものは
成分同じでも効き目が出るタイミングは大違いになるから
効果が同じとは言いにくいわな。

あくまで統計的には「同じ」ってだけ。
287名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:46.69 ID:tG/JEfgV0
>>159
経済効果考えるとジェネリックなんて安物は無い方がいい
288名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:12.37 ID:Zrscamgb0
お前らがそんなにナマポの健康のことを心配してるとは思わなかったわw
289名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:51:31.72 ID:jLDYdlaq0
ゾロメーカーってなんかずるい気がしちゃうんだけど気のせい?
290名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:41.83 ID:VKVgMCNY0
>>283
だわな
でも厚労省も本気で医療費削減なんて思ってなくてポーズとってるだけ
んで現場の医者が悪いとか責任転嫁してれば、直接的な被害者は出ないから批判も受けない
ジェネリックが同等だって胸張って言えるなら生保に強制しても文句言われる筋合いないんだがそうはしない
291名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:48.73 ID:OKgVcI+A0
先発メーカーが全く同じ成分のをジェネリックとして申請し直す事は可能なのか?
意味ないか。
ジェネリックに流れる分の多くを掬う事は出来るだろうが、先発品買う奴居なくなるわな。
292名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:57:46.13 ID:OuzceHWK0
なんだかんだ言ってもドラッグストアじゃ
バファリンじゃなくて同一成分の安いやつ買うのが人間。
293名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:49.62 ID:iNKeFNp00
薬を飲まなきゃ治らない病気にかかったことがない
つーかどいつもこいとも気軽にクスリ飲みすぎでしょ
医者はなんて信用できない
294名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:04:08.37 ID:cEEPFGlCO
>>292
バファリンは、どう考えても優しさが価格の8割を占めてるからな。
あんだけ使い古されてて、精製も簡単、製剤も大して難しいことしてない薬に限れば
信頼出来るメーカーの同一成分薬を買った方が良い。

もっと精密な調製が必要な製剤だったり、製造工程の不純物が気になるような製剤なら
絶対に先発薬にした方が良い。
最悪、薬害で一生苦しむことになる。
295名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:05:28.55 ID:OrWfRIbS0
なぜ公費負担もジェネに強制しないのか?
296名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:59:45.29 ID:FmMYdivM0
厚労省が認可して一般に促進している以上、生活保護受給者へのジェネリック医薬品投与は義務づけすべき。
297名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:15:27.52 ID:rDszRMC00
>>61
おまえ、部外者丸出しだぞw
先発品は消費税込みでほぼ納入価=保険価格
だから10年間、大して値下がりしないんだろ
298名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:46:21.27 ID:OKgVcI+A0
だいたい、一般名で書いて点数になるのと、医者がジェネリック勧めるかどうかは無関係。
医者が処方箋に一般名で書こうが先発薬の名前(コメントなしで)で書こうがジェネリックの商品名で書こうが、
薬局で患者がジェネリックにしてくれと言えばそうなるし、先発にしてくれといえばそうなる。
299名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:52:02.57 ID:2M+NT61r0
血中濃度の問題に関しては、モニターすればいいだけの問題だと思う。
できないものに関しては生体内活用度の差を明示してほしい。
300名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:54:32.99 ID:iIoXZbxH0
>>25
安くても外国製(成分の一部でも)なら結局損
値段でなく、国内産を義務づける方が良い
301名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:58:01.53 ID:gIAy8sNH0
TDMが必要な薬剤は診療報酬上成分名で規定されているし、
TDMの要・不要を問わず、余程古い薬剤以外の体内動態は
能書やIFに明示されているよ?
302名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:58:56.62 ID:vtjAFled0
まあ医者や薬剤師に自身がゾロ品飲むかと聞いてみればいいよ
303名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:59:30.96 ID:/AiM5EVd0
新薬を開発できないゾロメーカーに利益が流れてしまったら
治療方法のない難病の人達は、もう死ぬしかないだろう
304名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:04:21.27 ID:DvMtRpzZ0
そもそも薬は薬効成分だけで100%になるわけじゃないしな。
305名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:06:30.69 ID:gIAy8sNH0
>>302
「飲みます」→「利権だ」「ゾロ屋からカネを貰っている」「医者・薬剤師は汚い」
「飲みません」→「医療費増大に荷担している」「先発屋からカネを貰っている」「医者・薬剤師は汚(ry」
どうしろと?
306名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:12:53.36 ID:3UfLVCSA0
 成分が同じなら、メーカ品と同じなんてあり得ない
化学合成でも、純度の違いが出てくる、純度を100%に
近づけようとすれば当然コストがかかるし設備もいる
又光学異性体の問題もあるし(同じような手でも右手と右手は
握手ができるのに、右手と左手はうまく握手が出来ない)
効果のある99.0%の薬剤なのか 99.9999%の薬剤 其の差が大きい
あと添加物(吸収を効率的に行うものとか)これによっても
副作用のでかたが大きく違う。
命と時間はお金で買えますか?
307名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:17:55.00 ID:ZfKGgPCB0
>>306
じゃぁ、世界中でジェネが原因で死人がでたり病気が悪化したり副作用でまくりで
ジェネメーカーは訴えまくられてるんだね そりゃ大変だ!!
308名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:25:38.53 ID:Jw7i7mDYO
厚労省のHPからオレンジブックやら見れば血中動態や溶出性の生物学的同等性のデータ出してるとこはのってる

ジェネリック会社買収→子会社化して、自社ジェネ品委託する先発メーカーも増えてきたよ

委託といえばAが作ったジェネ品を大手Bが包装してBの名前で売るとかもあるから、消費者が製造実態を知るのはかなり困難だ


先発だって完全国内産じゃない
海外工場持ってるし、コスト削減はどこも厳しいから原料やそのまた原料は輸入だったりする

S友とか自前で合成化学やれるグループ企業は国内作業の割合増えるが、儲かるやつしかやらん
Y倉ホントケチだし
309名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:28:17.94 ID:ZfKGgPCB0
このての話題はさ、ウンザリなんだけどさ 
例えば306みたいな書き込みはさ その根拠 なしで書き込むことは「風説の流布」にあたるとおもうんだよね。
306がはっきりとした根拠に基づいて特定の銘柄の薬品・ジェネメーカーを非難することは問題はないよ。当たり前の行為。
しかし漠然とした事象でジェネリックすべてを貶めて 「命と時間はお金で買えますか?」と不安を煽る行為はいくら2chとはいえ
やりすぎなんじゃないのかな? ま、先発メーカーが青色吐息なのはわかるけどね。
310名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:32:05.59 ID:CiTWZJYk0
よくある話だけど、ジェネリック推進してる厚生官僚はじぶんや家族に
ジェネリック薬品飲ませてる?
311名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:34:04.33 ID:zo8fbk/a0
>>309
ジェネリック 供給停止とか 自主回収とか検索かければ
山ほど出てくるけど
312名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:37:48.42 ID:ZfKGgPCB0
>>311
先発メーカーもやまほどあるけど?
313名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:32:27.25 ID:SXpiHG+n0
あえてもう一ついうと・・・・
先発メーカーの出した先発品医薬品の中にはエビデンスなし、と判断されて市場から撤退した薬品が存在する。(副作用の多さ、あるいは効果不十分と判断)

つっこんで言えば効果がない医薬品を国民にのませつづけ医療費を食いつぶした(患者に不要な負担を強いた)先発メーカーの罪は重いとおもうぞ。

ジェネメーカーも今の制度になって どうせ棚から牡丹餅なんだからもうちょい薬価を抑え、販売価格をおさえてくれよw
314名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:53:50.98 ID:Uf6EEak+0
効かないモノを認可した厚労(アバンカランの頃は厚生省かな?)の責任に言及しない時点で、
聞きかじりの情報に踊らされているボクタン丸出しだゾ♪
315名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:07:01.40 ID:tt/oFNsZO
>306
先発が純度99.999の原料を使っているとも限らないよ
申請用データとるバリデーションバッチはキレイな原料で申請通った後にコマーシャルバッチの原料メーカー変えたり製造所変えることがある
もちろん変更申請が必要だからデータとりはするけど、規格適合すればいいんだし、コスト削減はどこも大命題だから適合してれば99.0でも使う


国内製造メーカーの品質が割と安定してるのは間違いないけど


海外メーカーは先発でも、上記の「適合してるから問題ない」って考え方主流だから、日本人の考える「高品質=不純物は0に近いほどいい」とは相容れないよ

先発先発言ってる人はファイザーやグラクソ品でもやっぱり先発!なのかな



>313
薬価決めるのはメーカーじゃない
316名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:07:47.88 ID:ikGmDWoK0
桃太郎侍が一言
317名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:54:15.48 ID:nG0w02DQ0
薬代3200円のうちジェネリックの差額41円安くなってるだけ、医療費抑制したいなら
バカな医療制度を改正して処方箋がなくても薬を買えるようにすべきだ、糖尿病なんて
劇的によくなる分けないのに毎月血液検査してるが、こんなの3月に1っ回で十分だろ?
あほらしい。
318名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:46:05.62 ID:FPtveAW+0
韓国は国を挙げて化学工業を育成中。
日本みたいに先端医薬品やファインケミカルはまだまだ無理なので、化粧品やジェネリックが中心。
319名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:31:09.13 ID:esJNwUtl0
>>291
海外ではアリ。よくやってる。
日本では、ルール上問題ないはずだが、「同じ会社だったら先発後発どっちか販売中止しろ」とか難癖つけられるのが目に見えているので誰もやらない。
アレグラで検索すると面白いよ。
320名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:35:17.41 ID:1OShSRJL0
精神科の必要性
321名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:44:20.85 ID:+VKM11Mh0
ジェネリック云々より医薬分業の費用対効果を検証しろ!
大した仕事をしてないのに調剤薬局だけぼろ儲けじゃねーか!
調剤薬局の儲けや人件費の分だけ貴重な医療費が消えてくんだぞ!
322名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:49:53.09 ID:9gcVy6gg0
>>321
分業やってなかったら、薬を出せば出すだけ医者が儲かるから、薬の量が今より増えてるだろう。
トータルでは、減った薬の金が、薬剤師・薬局に移っただけかもしれないな。
323名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:57:14.99 ID:yj1mFRdr0
安くあがる
高くつく

324名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:59:15.03 ID:9qjb31cH0
同じレシピの料理でも作り手が違うと味が変わるのと同じ。
325名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:05:31.59 ID:qbglvrWk0
薬を多くだすと儲かるって20年以上前の話
100円の薬なら仕入れ値は97〜98円が多い。期限切れで破棄されるものがあるから
院内処方だと薬価差益は必ず赤字になる。
326名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:08:32.98 ID:mdM8/70qO
最後はプロ意識だろうな

医者も調剤師も儲けに走らず真摯に仕事に向きあう事で人生の善し悪しが決まるんだけどね(o^∀^o)
327名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:09:23.54 ID:5LMCdw6w0
>>7
日本のゾロは
治験してないからねぇ
328名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:11:06.46 ID:A3cQmfQi0
>>292
バファリンだと蕁麻疹が出てノーシンピュアだと大丈夫。
329名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:29:34.76 ID:VdZTlHwa0
>>321
そりゃ、大きな間違い ジェネをだすと薬局だけが大儲け な〜んていうのは間違い

仮に保険請求額が 1000万/月 の薬局があったとする。
ジェネ推進前はそのうちに閉める薬剤費が平均的に65%を占める。これがジェネ推進後、仮に40%のジェネリック使用したとすると
全く同じ患者数で計算するとおよそ 請求額は 740万/月まで減少する。

一見には売上が減少しているが薬剤費比率が大幅に削減されているので薬局としての利益率は上がる。つまりキャッシュ・フローとしてはよくなる。
売上の減少=医療費の削減 これは間違いない。 で?薬局の利益率があがって医療費の削減になるこの状況をなぜ非難されるのかな?
330名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:10:59.47 ID:BIBfUIWE0
まあぶっちゃけパチもん、パクリだし
飲むやつは下朝鮮の悪口言えん
331名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:13:09.57 ID:BIBfUIWE0
>>305
自分の体が大切ならゾロ品なんか飲まねえよw
332@横須賀 【東電 89.5 %】 :2013/02/18(月) 10:35:05.38 ID:NSP0tToz0
>>328
自分は逆で、ノーシンだと体調余計に悪くなるから飲まない、
「ピュア」は解らないから避けてる。今は、リングルIP飲んでる。
333名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:06:10.29 ID:I2oHoPO90
>>330
下朝鮮では、対先発薬価 5割

日本の方が、薬剤メーカー優遇しすぎ、日本は7-8割という国際的に異常な後発品価格
334名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:11:31.06 ID:/aYz90cy0
よくわからんが、ドールやらミニッツメイドのオレンジ100%ジュースと
トップバリュのオレンジ100%ジュースみたいなもん?
335名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:12:00.99 ID:o3eYVdlN0
特許切れたら2割から3割安くすればいいような
そうすれば最初に製造した会社の物を使うのに
安くしても利益が出るからジェネリックが存在してるわけだし
ジェネリックは合法ハーブと同じで危険な気がする
336名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:05:34.68 ID:PbxmGkPX0
>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
337名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:46:53.38 ID:HzvGEEaU0
最低生活だから安いのでいいじゃん
338名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:32:02.97 ID:2MWGAHUMP
お前がジェネリック買わなきゃ済む話じゃね
339名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:06:43.16 ID:/xGPseG60
>>324
先発メーカーも色々変えてるから、作り手も同じではないよ
改正薬事法以来、製販分離で他所で作らして、最終的にパッケージ
済のものを受け入れ試験だけして(日本国内や、協定国産だと性状、外観だけとか)
出荷だぞ

錠剤なんて、打錠機のメーカー変わったら、溶出率のプロファイルも変わるけど
規格内だからOKってなもんです
340名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:39:35.43 ID:QABCx0xkP
>>328
バファリンでもアスピリン(アセチルサリチル酸)じゃないの出してるけど、それもだめなの?
ノーシンピュアはイブプロフェンとアセトアミノフェンだから無印バファリンとは違う成分だよ

ちなみに医薬品でも「アスピリン」だけはゾロでいい。
あれは99.9%が薬効成分だから不純物の入る余地がほぼない

そして医療費の高いアメリカなんかだと、すぐ買える痛み止めを痛いときガブ飲みするから
癌やほかの病気が手遅れになるので有名
341名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:30:48.76 ID:lvzNPdUa0
バイアグラはジェネリックで充分だけどな
342名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:45:00.10 ID:ToPXhYlK0
ジェネリックとオリジナルは効き目が違が、服用した結果で量や薬の種類そのものを変えて調整すればいいだけ。
その作業はオリジナルを初めて処方する時と同じなのだから、ジェネリックを優先することに全く問題はない。
343名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:57:56.08 ID:o4UujN6FO
ナマポにジェネリック云々だから変な議論が出てくるんだろ?抱え込みする医者とか結構いるらしいじゃん。

原則ナマポは一割負担にすれば不要な受診は絶対減る。
本当に重症や障害者は現行通りにすりゃいいだけ。
344名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:03:11.95 ID:Vqhzaw0ji
抗てんかん薬でも、血中濃度がモニタリングできる薬は後発品でもいいと思うけどな。
345名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:36:04.45 ID:WGiO6+O6i
>>344
抗てんかん薬は癲癇患者以外にも使用されてることをご存じ?
他の精神疾患での気分安定剤や慢性疼痛症候群の鎮痛剤などに応用されてる
現在の医療保険では採血検査が自費になってしまう病気の人が癲癇薬をジェネリックに変えられたら困る
というか、定期的モニタリングが不要な疾患の人に採血検査は行わないし
346名無しさん@13周年
金儲けしたい薬品業界が書かせた記事だろう。