【NHK】 "選択的夫婦別姓、賛否分かれる" 内閣府世論調査★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★選択的夫婦別姓 賛否分かれる

内閣府が行った世論調査では、結婚するときに希望すれば夫婦がそれぞれ結婚前の姓を名乗ることができる
「選択的夫婦別姓」の制度について、肯定的な人と否定的な人がいずれも36%で、依然として賛否が分かれていることが分かりました。

この世論調査は、内閣府が去年12月に全国の20歳以上の男女5000人を対象に行い、61%に当たる3041人から回答を得ました。
それによりますと、結婚するときに希望すれば夫婦がそれぞれ結婚前の姓を名乗ることができる「選択的夫婦別姓」の制度について、
「別の姓を名乗れるよう法律を改正してもかまわない」と答えた人は、前回・平成18年の調査と比べて1ポイント下がって36%でした。
これに対し、「改正する必要はない」と答えた人は前回より1ポイント上がって36%で、前回の調査と同様、
「選択的夫婦別姓」を巡っては依然として賛否が分かれていることが分かりました。
また、「家族の姓が違うと一体感が弱まると思う」と答えた人は前回より4ポイント下がって36%だったのに対し、
「一体感には影響がないと思う」と答えた人は4ポイント上がって60%でした。
今回の調査結果について法務省は、「選択的夫婦別姓を巡る国民の意識について、今後も注意深く見ていきたい」としています。

NHK 2月16日 17時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130216/t10015566751000.html
▽前スレ★1の投稿日2013/02/16(土) 17:56:04.23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361040434/
2名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:59:09.24 ID:0ziRtEER0
夫婦の定義をキチッとすればよい
3名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:09.99 ID:pA7EdA9nO
さあ、延々ループの始まりです
.

      ★☆★『“夫婦別姓導入”は、『戸籍制度解体』への“一里塚”』★☆★


何より、“夫婦別姓”は、“親子別姓”でもある。
児童虐待の激増が雄弁に物語るように、今でさえおかしくなっているわが国の親子関係が、
ますます脆弱になるのではないかとの懸念は大きい。

また、欧米キリスト教国とは異なり、もともと夫婦の関係性が脆弱な日本では、
「別姓が導入されれば、夫婦の紐帯がますます細くなってしまう」(宮崎哲弥氏)との懸念もある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに危惧されるのは、“夫婦別姓導入”が『戸籍制度解体への一里塚』となる可能性である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日常生活で余り意識されることはないが、日本の社会で家族という共同体と、
その絆を縁の下の力持ちのように支えているのが戸籍である。
戸籍は、国民の出生・結婚・死亡等の身分の変動を「夫婦と未婚の子」を単位として登録するシステムである。

戸籍制度は結婚や相続など家族生活を営む上で極めて重要な役割を担うと同時に、
実は家族の一体感を維持する機能も有している。

ところが、別姓推進派の中には、別姓導入を戸籍制度改廃への一里塚だとする考え方が根強く存在する。
そうした人々は、今の戸籍制度が家族単位である点を戦前の家制度の残滓と捉え、
戸籍を個人単位の「個籍」や、欧米諸国を模した個人登録制に改めることを求めている。

この意味では、別姓導入によって「家族の絆」が弱まる恐れがあるだけではなく、
“夫婦別姓導入”は、初めから『家族制度の解体』を意図した策動とも言えるのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(日本政策研究センター研究部長 小坂実)
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=678
.
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:55.81 ID:vPw4MKnI0
子供はどっちの苗字名乗ってもいいのか?
混乱するだろう
犯罪の増加も懸念される
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:02:40.65 ID:B1YoaPPx0
.

こんなもんは、共産主義者、社会主義者の日本社会壊滅作戦の一つだわ

これに乗って人間社会を希薄にして何かいいことあるのか

暴動を起こして共産革命しやすく、また、社会を崩壊させやすくするだけだろ
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:38.71 ID:d+3wQVreP
>>5
俺だったら、グレる。
.
“夫婦別姓制度”の最大の問題点は、「家族よりも個人を優先」して考える結果、
『家族の絆(きずな)』を“破壊”し、「共同体としての家族」まで“崩壊”させかねないことにある。

しかも、国が「共同体としての家族」を保護すべきことは、世界人権宣言も認めている。
同宣言は「家庭は社会の自然かつ基礎的な集団単位であって、社会及び国の保護を受ける権利を有する」
(16条3項)といい、国際人権規約A規約も「できる限り広範な保護及び援助が、
社会の自然かつ基礎的な単位である家族に対し、…与えられるべきである」(10条1項)と定めている。

また、日本国憲法の制定過程をみると、第2次試案には「家庭は人類社会の基礎であり…婚姻と家庭とは、
法の保護を受ける」とあり、マッカーサー草案にも、「家庭は人類社会の基礎にして」とあった。

だから、木村篤太郎司法大臣(当時)は、「従来の良き意味の家族制度〔親子、夫婦、兄弟が互いに、
助け合って良き家庭をつくること〕は、どこまでも尊重して行かなければならぬ」と答弁している。
この事を踏まえて考えるならば、憲法は個人の尊重と「家族の保護」を図ろうとしたものと解すべきであろう。

とすれば、個人を絶対視する風潮がますます進み、児童虐待事件の頻発に見られるように、
家族の絆が失われてきている今日、敢えて夫婦別姓制度を採用することは、
国による「家族保護」の義務に“逆行”し、『憲法の基本精神にも悖(もと)る』と思われる。

夫婦別姓は必然的に『親子別姓』を齎すが、これは「子供の保護」という見地からも極めて疑問である。
なぜなら、「別姓夫婦の場合、子供の姓は父母のどちらかと必ず異なることになり」、
「子供達に不安感や、親子・家族の一体感の欠如をもたらす」からである。
この事は、内閣府の世論調査などからも明らかである。

このように、危険な夫婦別姓法案は、「立法の必要性」という点でも相当疑わしい。
内閣府の調査をみても夫婦別姓に反対する者は常に国民の6割前後を占め、
自ら別姓を望む者は僅か数%(5〜7%)に留まる。

【日本大学 法学部教授・国士舘大学大学院 客員教授 百地 章】(『正論』MSN産経ニュース・2010.3.19)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100319/plc1003190331001-n1.htm
.
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:38.57 ID:1+R6xtOH0
子供の姓をどっちにするかで、いらんトラブルがふえるだけだな
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:46.99 ID:jS3Fyl2w0
まぁ、言うまでもなく
通名を禁止にしてからな!
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:06:10.57 ID:JuiDmsSQ0
結婚前の苗字も使えるように
日本人にも通名使えるようにすればいいじゃん
メチャクチャに成って通名廃止になるから
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:06:47.50 ID:t0bzGdBq0
苗字が違っているくらいで
家族が崩壊したり犯罪に走ったりするくらい本当に影響があるのなら

苗字だけでなくて名前も同じにすればいいんじゃね
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:06:50.24 ID:1+R6xtOH0
政治家にいいたいけど、
若い人が結婚ていいもんだなぁとか、結婚したいなぁとか、
そう思える政策をやろうよ
こんな結婚の無意味感を増すだけのことやって、楽しい?
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:07:01.17 ID:Jt/JVpr10
今の、社会的に旧姓使用オッケー で十分でしょ?
どうせ子供にどちらの姓を名乗らせるかで揉めるじゃん
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:07:52.90 ID:6SJN11P90
何で今になってわざわざ特亜方式に変える必要があるの?
.

 ★☆★『夫婦別姓は必然的に“親子別姓”を齎す、“子供の保護”という見地からも極めて疑問』★☆★


国が「共同体としての家族」を保護すべきことは、世界人権宣言も認めている。
同宣言は「家庭は社会の自然かつ基礎的な集団単位であって、社会及び国の保護を受ける権利を有する」
(16条3項)といい、国際人権規約A規約も「できる限り広範な保護及び援助が、
社会の自然かつ基礎的な単位である家族に対し、…与えられるべきである」(10条1項)と定めている。

また、日本国憲法の制定過程をみると、第2次試案には「家庭は人類社会の基礎であり…婚姻と家庭とは、
法の保護を受ける」とあり、マッカーサー草案にも、「家庭は人類社会の基礎にして」とあった。

だから、木村篤太郎司法大臣(当時)は、「従来の良き意味の家族制度〔親子、夫婦、兄弟が互いに、
助け合って良き家庭をつくること〕は、どこまでも尊重して行かなければならぬ」と答弁している。
この事を踏まえて考えるならば、憲法は個人の尊重と「家族の保護」を図ろうとしたものと解すべきであろう。

とすれば、個人を絶対視する風潮がますます進み、児童虐待事件の頻発に見られるように、
家族の絆が失われてきている今日、敢えて夫婦別姓制度を採用することは、
国による「家族保護」の義務に“逆行”し、『憲法の基本精神にも悖(もと)る』と思われる。

夫婦別姓は必然的に『親子別姓』を齎すが、これは「子供の保護」という見地からも極めて疑問である。
なぜなら、「別姓夫婦の場合、子供の姓は父母のどちらかと必ず異なることになり」、
「子供達に不安感や、親子・家族の一体感の欠如をもたらす」からである。
この事は、内閣府の世論調査などからも明らかである。

このように、危険な夫婦別姓法案は、「立法の必要性」という点でも相当疑わしい。
内閣府の調査をみても夫婦別姓に反対する者は常に国民の6割前後を占め、
自ら別姓を望む者は僅か数%(5〜7%)に留まる。

【日本大学 法学部教授・国士舘大学大学院 客員教授 百地 章】(『正論』産経新聞・2010.3.19)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100319/plc1003190331001-n1.htm
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:05.10 ID:zBOUJR5g0

│   イ ヤ な ら 朝 鮮 に い け ば い い じ ゃ な い
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:48.16 ID:3irrpxki0
個の人権を盾に国家衰退を謀る悪法である!
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:12:14.53 ID:xAyZyLRE0
子供関係の役員いろいろやったけど
親と子供の苗字違うと覚えきれんわ
やめてくれ
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:12:36.57 ID:Z+YpG6Lj0
NHKの海外特派員のコメント醜いな。全く韓国人の目線。
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:17.59 ID:NbkMZR2LO
子供の名字をどっちにするか問題になるし後は、お墓かな。
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:16:12.52 ID:1+R6xtOH0
別姓の場合は財産の相続権無しでいいでしょ
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:16:27.23 ID:tZX/A/qL0
だから、「姓」=「家(家族単位ではなく家)」という
認識がある間は、別姓を認めて欲しいという要望はなくならないって。
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:16:53.93 ID:JIx5V89v0
好きな方使ったらええがな。
通名は禁止で。
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:20:37.64 ID:2z9pgWUe0
選択的という部分をあまり考えてない感じがするな
選べるようになるというだけで
ほどんどは従来どおりにするだろう

旧家とかあまりいない苗字の場合
長男長女の一人っ子同士の結婚が多くなった現代では
選択もありだと思うけどな
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:21:27.75 ID:FOcMXWNv0
契約関係でトラブルになるそうだな
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:02.45 ID:QAm5W9j00
同じ名字でしか家族を感じられない希薄な家庭が反対しております
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:06.70 ID:do6tQP0M0
●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●

選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…

選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行

個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。

戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。

 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。

偽装結婚してもばれにくく、戸籍や名前にキズが付かない夫婦別姓推進に関して
反日中国人が喜んでいます
レコードチャイナ:民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35713
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
ttp://unkar.org/r/newsplus/1254194823/

家族崩壊? 選択的夫婦別姓 阻止作戦 ※修正版
http://www.youtube.com/watch?v=OvrB60yxtx0

【政治】民主の「亡国3法案」 櫻井よしこ氏「参政権付与は国を誤るもの。人権侵害救済法案は新たな人権侵害が。夫婦別姓は家庭崩壊に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267565896/
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:52.16 ID:n1nnz3Iv0
それをねらっている。
前に図書館で見たんだけど
『戸籍制度』は差別をうむ。
差別をなくすには、戸籍をなくす。
夫婦別姓は、戸籍制度をなくし、日本人をなくす。

おそろし〜〜〜や \(◎o◎)/!
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:52.59 ID:1+R6xtOH0
>>25
そういう選択肢があるというだけで、男が女をえらぶときに、
そのへんの意志がどうなのか打診しなきゃいけないっていう面倒さがふえるでしょ
最初からなければそんな余計な気遣いはいらないわけで
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:13.66 ID:+1/Zzx7z0
入籍していなくても第3号年金や配偶者控除を受けられるようにしたらいいんじゃね?
ナマポは入籍してなくても同棲異性がいたら支給してもらえないじゃん。
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:14.01 ID:o5ezdfOu0
「NHKを見ない」という選択をさせてくれ。
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:30.75 ID:jal7v0+e0
別に別姓にしろって強制じゃないんだから、選択肢があってもいいんじゃね?
仕事上でもその方が通しやすいだろうし、女の自立のための一歩
34名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:51.13 ID:YyK037mE0
男女平等の観点からも別姓は絶対認められるべきでしょ
強制的に同姓にするっていうのは女性を男の所有物としてしか見ていないということ
それに姓が代わった後の手続きとかは本当に大変
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:29:19.49 ID:whJCPknQ0
まったく新しい別の姓を名乗れるとかすれば
バカップルやDQN家族あぶり出しに使えるかも
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:30:13.97 ID:eH3Yv4olO
お前ら名字変えろって言われたら違和感あるだろ?
じゃあ人にそれを言わないでくれ。
妻の名字にするのは「夫の名字にして当然」っていうハードルを越えないといけないんだ。

家制度とかフェミとかどうでもよくて、ただそれだけなんだ。
選択権ぐらい欲しいよ。
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:30:50.24 ID:6SJN11P90
この法律子供のことは全く考慮されてないよね
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:31:06.64 ID:tZX/A/qL0
>>34
家族の姓をどっちの姓にするかは選べるんだから、観念上は男女平等だよ。
男が女の姓に変わっても、男は女の所有物になるわけじゃない。
でも、実際は、選んだ姓の「家」に取り込まれるという意識がまだまだあるね
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:31:13.73 ID:YQUazIgn0
だから日本の文化観を歪める選択の『自由』を認めるのなら、
そもそも戸籍制度や別姓制度そのものが要らない『自由』を与える方が進歩的。

国民背番号制を導入して、名前を変える事に対する規制緩和、戸籍制度の
廃止をする自由を与える方が選択肢の幅は増加する。
.
別姓推進派の言い分には、「選択的」だから「好きな人」がするだけ、
「びっくりするようなことじゃない」「原則は今まで通り」という言い方をしているが、
夫婦別姓は『婚姻・家族制度』の重大な“改変”であり、「家族単位から個人単位への移行」を意味している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは、きわめて重大な原則の変更である。
現行法のもとでの結婚は、結婚する二人が同一の戸籍を作るという行為から始まる。
事実上は一方の戸籍に他方が入るという形を取る。
これによって戸籍に入る側は姓を変え、二人は同一姓となる。
この婚姻制度は夫婦二人を基本単位として、それを中心に家族単位を形成するという思想に基づいている。
現行法の思想は、家族単位思想である。

この制度のもとでは、新しい単位を作る行為には、
それなりの覚悟を必要とし、それを壊せばそれなりの不利を被る。
不利とはたとえば、離婚をすれば姓が変わる、結婚しないで子を産めば非嫡出子になるなど。
これらは、「家族単位を守る」ための、いわば社会としての防衛策である。

別姓法案は、姓の決め方を個人単位にすることを意味しており、
したがって、婚姻制度のきわめて重大な原則的変更を意図するものである。
それは事実上、事実婚を認めてそれに法律的な保護を与えることを意味する。
そうなれば、結婚も離婚もきわめて安易にできるようになるだろう。
それが、離婚率を上昇させるように作用することは目に見えている。

これをもって、「びっくりするような変化ではない」と見せかけるのは驚くべき偽りである。
家族単位か個人単位かという違いは、国家制度としても、
子供の養育をめぐっても、きわめて重大な違いをもたらす大変化である。
これを「原則は同じ」というのは大ウソと言わざるをえない。
個人単位思想を基にした変革であるという意味では、
“別姓制度”は、『家族制度』と『婚姻制度』の根本的な“破壊”を意図している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-1.html
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:32:13.30 ID:d+3wQVreP
>>31
今以上に、不正しまくりじゃん!
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:26.62 ID:LU45V2020
夫婦別姓は犯罪を招き女性蔑視の象徴とされるものです。
法制化を断固反対しましょう。
43名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:47.09 ID:h20UGRIsO
別姓でも男性は家計を支えて養ってくれるんでしょ当然だよね。
ってのは通用しにくくなると思うぞ。


いずれにしても日本国は日本人の伝統を重んじるのがよい。チョンの真似などする必要はない。
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:34:20.55 ID:3irrpxki0
自由なライフスタイルとか
個人の人権尊重とか   

一見知的と思える美辞麗句に
○○○○がすぐ騙されるwwww

根底に秩序破壊運動がある事をお忘れなく!
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:34:57.36 ID:YQUazIgn0
>>38
日本の文化観的な男女平等論で言うのなら、
苗字の新設する『自由』を与える方が健全。
男女揃って、結婚時に新しい『苗字』を襲名するとw
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:35:39.56 ID:3l/5sA5Q0
>>38
女が男の所有物になるんじゃなくて
女は男の家の所有物になるんだよ。
だから風習宗教すべて男の家の流儀に沿うのが日本人の結婚の常識。
それが嫌なら結婚しなければいい。
結婚しないという選択肢もとれるのだから。
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:44.25 ID:NezoEAKHO
単純な話
韓国の謀略、日本破壊。
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:53.11 ID:tZX/A/qL0
>>45
本当はそれが一番いいと思うけど、現実的ではないからなーw
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:37:51.56 ID:d+3wQVreP
>>34
田嶋ババア乙w
女を、男の所有物みたいに扱ってる家庭が有るなら、見てみたいw
実質、母ちゃんの方が父ちゃんより、ずっと支配してるぞ!
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:09.31 ID:MbNke/bL0
まだ続けるのかよw
通名禁止。在日全員強制送還で終わる話だろ。
51名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:24.87 ID:SbkZ0q+a0
そもそも、夫婦同姓に統一しなければならない合理的な理由が、全く存在しないよな。
同姓の夫婦と別姓の夫婦が混在したからといって、別に大きな問題が起きるわけでもないしな。

これに反対してる人間は、単なる感情論で反対してるだけだからな。全くくだらない。
52名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:39.75 ID:eXCLemWG0
統一激怒
強制じゃないんだから別にかまわない
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:42.82 ID:uCjSHSvC0
ちなみに男が女の姓を選択する場合は
男が一度、女の両親の養子になり、戸籍上も女の家の子供になって
それから入籍するのが通常。
そうじゃないと遺産相続で揉めるから。
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:52.93 ID:mg1jLd5+0
男でも女でもただ名前変えたくねーって理由だけで苗字かえない人は
相手より自分なんだよ

可愛そうに愛されてないよね
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:02.55 ID:2z9pgWUe0
>>36
>妻の名字にするのは「夫の名字にして当然」っていうハードルを越えないといけないんだ。

これちょっと前まではそんなにがっつりしたものじゃなかった
男の兄弟が多ければ跡継ぎ以外は婿に出るというのも普通だったからね

男の苗字になるのが当然ということになりすぎている状態を打開できるのでなければ
別姓選択も考えに入れていいと思うよ
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:07.77 ID:c3cTc6i30
この制度はこの国にはまだ無理だよ
アジアの民度から脱却しないことにはね。
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:26.41 ID:d+3wQVreP
>>51
そう思ってるのは、多分あんただけ…
.
『産経新聞』平成13年12月5日付「正論」欄に、八木秀次氏(高崎経済大学教授)がこういう事実を暴露した。
政府の「男女共同参画会議」の「基本問題専門調査会」が、
「夫婦別姓を導入する為の“作戦会議”と化している」として、議事録の内容を紹介した。

その会議では、なんと「選択的夫婦別姓制度を導入することでどういう影響が表れると考えられるのか、
どうすればよいかということが議論されるのではなく、
どの様にすれば一日も早く夫婦別姓が実現できるのか、といった運動戦略ばかりが語られている。
世論調査の結果を公表することは果たして有利かだの、海外事例を紹介するのは、
逆効果になる可能性があるので止めた方がよいといった事が話し合われている。」

猪口邦子委員が「海外の例ですが、これはあまり前面に出さない方がいいと思うのです」と言ったのを受けて、
樋口恵子委員は「離婚率は、アメリカはもちろんヨーロッパも日本より高いです。婚外子の数もはるかに高い。
だから、そのような家族の崩壊を招いているということになってしまいませんか」と言っている。


アメリカやヨーロッパで“家族の崩壊”を招いているという事実を承知していながら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「だから」「家族崩壊の原因になっているかもしれない別姓については慎重に」と言うのかと思うと、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「だから」「そのことは言わない方がいい」という結論に持っていく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まさに、「臭いものには蓋」という戦術を取れと言っているのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その「法案が良いかどうかを検討すべき審議会」で、全委員が法案を通すための戦略・戦術について、
発言するのが当然という雰囲気なのである。  誰がどう見てもおかしい。
八木氏が「同調査会はフェミニストの作戦会議と化している」と批判するのはしごくもっともである。

(元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi15.html
.
59名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:09.04 ID:tZX/A/qL0
>>46
だから、家制度を引きずって、
女(限定的に婿)が嫁入りして家に取り込まれる
という結婚観が蔓延している間は、別姓圧力はなくならないと言いたいんだよw
60名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:32.90 ID:SbkZ0q+a0
>>57
反対派は、選択的夫婦別姓の何が問題であるのかを、未だに明らかにしようとしない。
61名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:32.77 ID:MbNke/bL0
>>53
どう揉めるんだ?まったく意味不明だが。
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:36.01 ID:TEernOIf0
>>36
なんで君、そんなハードルあんの?
頭おかしくね?
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:48.82 ID:n1nnz3Iv0
>>34
うちの主人は、私の姓になりました。
主人は 私の所有物です(*^^)v
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:43:42.69 ID:SbkZ0q+a0
個々の夫婦が、夫婦同姓と夫婦別姓のいずれを選択するかは、その当事者が自由に判断すべきことで、よそ者がとやかく言う問題ではない。

反対派の連中の主張していることは、単に自分の価値観・世界観を他人に押し付けているだけ。
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:43:51.42 ID:MbNke/bL0
>>60
もうちょっと頑張れよ。全然説得力無いぞ。
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:44:17.61 ID:rBRnXtuI0
>>59
家制度が不必要なら結婚する必要もないだろ。
自由恋愛して子供産めばいいじゃん。
そうすれば女が取り込まれるという思想もいらないじゃん。

家制度があるから結婚制度があるんだよ。
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:44:31.61 ID:6SJN11P90
で、生まれた子供はどうするの?
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:45:18.04 ID:tZX/A/qL0
>>53
そんなの別に通常じゃないよw
旦那姓になった嫁は皆旦那家の養子になってんのか?
アホらしいなw
普通に女側の姓を選ぶだけだし、墓守だのの関係でそうしてる夫婦はいる。
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、『家族の絆を弱める』こととした。

これにより、『夫婦別姓』が容認され、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。

それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
.
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:45:38.86 ID:d+3wQVreP
こう言うのって、団塊世代に流行ってなかった?
ご立派な理屈垂れてたけど、結局、無責任にHしたかっただけ…
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:45:52.50 ID:SbkZ0q+a0
>>65
反対派の説得力のある反論を、ぜひ聞いてみたいものだ(笑)
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:45:57.87 ID:JR+yaxZu0
戸籍は旧来通りとし、履歴書や仕事上は旧姓を使えるって法整備すればいいじゃん。

>>5
子供はもちろん、親もプライベートでは戸籍上の姓を使用するものとする。
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:46:19.67 ID:MbNke/bL0
>>67
養子に出す。(いやマジでw)
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:46:46.12 ID:UUCJB9OR0
>>53
それやって「義妹と結婚した」知り合いいるわw
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:47:32.86 ID:tZX/A/qL0
>>66
現在の日本は、家制度ではなく、家族制度
戸籍も家族単位
夫婦と子供、または夫婦だけで家族をつくるために結婚する。
76名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:47:35.03 ID:YQUazIgn0
>>51
コストが掛かる。
一部でもイレギュラーな存在を認める事で、社会制度として
全面的な見直しコストが掛かる。

逆にそのコストに見合った合理的な戸籍制度としての別姓を認める
根拠が何もない。既存の制度を使わない民間契約である婚約制度の利用や
単純に面倒ってだけの事実婚が認められている点に置いても。
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:01.04 ID:brJMf9uk0
別姓がいいなら、入籍しなきゃいいじゃん
馬鹿なの?
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:07.77 ID:d+3wQVreP
>>71
臭いから、あぽーんにしといたw
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:11.66 ID:TEernOIf0
夫婦同姓がいやなら結婚しないだけでOK。
簡単だね。
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:34.96 ID:MbNke/bL0
>>71
現状維持するのに説得は必要ありません
みんな納得してるんでw
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:57.94 ID:QqSZMvQw0
>>5
今でも同居している親と子の姓が違うという家あるよ。
酷いところになると兄妹で姓が違うところもある。
松田聖子と神田姓の娘の関係みたいな法的な理由かららしいけど。
結婚した3組に1組が離婚する時代だからな。
.
★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
 【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
 (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
 『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』


【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
 日本 1.58    スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
 日本 2.0%    スウェーデン 55.4%  

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。


高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。

都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。

http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:38.27 ID:DnER4GGP0
夫婦別性じゃないと朝鮮人が困るんですね

わかります
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:58.80 ID:SbkZ0q+a0
>>76
コストがかかるってのは、アベノミクス的には良いことだろ。
無駄な公共事業であっても、景気回復のためにはやったほうがいいんだから(笑)
85名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:51:09.67 ID:BSer8yze0
>>51
そもそも論を言うなら、結婚制度(戸籍出し入れ)を国が用意する事自体が不要かと。
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:51:27.27 ID:8IlqkzKQ0
夫婦別姓が韓国の制度だってはっきり報道しろよな
日本は家制度復活した方がいいんじゃないか
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:51:52.42 ID:MbNke/bL0
もっと論破()してくれよー。お前ら別姓推進派の情熱はこんなもんか?
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:08.86 ID:SbkZ0q+a0
反対派は、選択的夫婦別姓の何が問題であるのかを、未だに明らかにしようとしない。
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:56.70 ID:d+3wQVreP
>>79
そうだよね。
個人主義なんだから、保険も税金も年金も、それぞれが払えば良いよね?
控除とかより、主義の方が大切なら、文句言わないよね?
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:19.48 ID:SbkZ0q+a0
夫婦別姓にしたい人にとっては、メリットがある。
そうでない人にとっては、特にデメリットはない。

そうすると、答えは1つだな。
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:49.01 ID:YQUazIgn0
>>84
その論理なら、苗字新設制度や戸籍制度そのものの廃止。
個人単位での管理制度を導入する方が合理的。

戸籍制度としての別姓を認める理由には成らない。
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:51.72 ID:y1EreTE80
東京大学の名誉教授・上野千鶴子は(ある講演で)
「日本を戦争の出来ない国にするために
男と女の関係を滅茶苦茶にしてやるのだ」と豪語した。

ちなみに、ゆとり教育で性教育だけは時間が増えた。
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:56:21.93 ID:MbNke/bL0
>>90
うむ。朝鮮人は強制送還だ。奴らの存在はデメリットしかないし。
94名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:56:31.96 ID:UUCJB9OR0
仮にそういう制度になったとしても
別姓にしてとかいう女は後々面倒くさそうなので避けるだろ
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:45.82 ID:tZX/A/qL0
>>86
家制度復活とか言い出したら
現在は別にどっちでもいいと思ってる人まで
別姓選択賛成派にまわるよ

別姓を選択したいという意見の何割かは、
家制度的観念が気に入らないからなんだよ
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:01:30.65 ID:w86k8peM0
別姓とかやめとけよ。
97名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:01:30.53 ID:SbkZ0q+a0
>>91
戸籍制度は、それなりに意義があるから存在しているわけであって、むやみに廃止すべきではない。
しかしながら、夫婦同姓に統一することについては、何の意義もないから、別姓にしたいという人がいる以上、そのような選択も認められるべきだ。
そもそも、夫婦同姓は、戸籍制度を維持する上で、必須の事項ではない。
98名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:01:34.60 ID:yzXuCPov0
>>86
夫婦別姓は厳密に言えば韓国の制度ではなく朝鮮民族の伝統的風習。
おそらく中国から伝播した風習なのだろう。

>>90
夫婦別姓の議論の土台は個人の思想信条や価値観に基づくものであって、合理性や利便性・必要性から来るものではない。
個人の思想信条や価値観が重視される時代なんだから、今までずっと名乗ってきた自分の苗字に愛着が沸くのを否定することはできないし、それによって結婚と同時にその苗字を手放すことに違和感や否定的な感情が芽生えたとしても何ら不思議ではない。
議論の土台をあなたは勘違いしてるから、今のまま合理性や利便性を土台として夫婦別姓を議論したところで女性たちと話が噛み合うことは絶対無い。
99名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:03:03.02 ID:c3cTc6i30
賛成派と反対派は分かりあえない。これは多分そのとおり。
お互いに「俺が正しい。相手は可哀想な奴(あるいは「邪魔な奴」)」
と思ってるんだからな。

「伝統を破壊しようとする暴力」と
「『選択的』さえ許そうとしない狭量さ」と
どちらがより罪が重いのか?(あるいはそれは本当に「罪」なのか?)

ただ、法律婚と事実婚の両方を経験した者の立場から言わせてもらうと
名字を変えても自分は自分だし、変えることの不自由も想定の範囲内。
また、名字を変えない事実婚でも家族は家族。
法律でわざわざ決めて貰わなくても、当事者が家族だと感じていればいい話。
ただ、家族の名字が一緒でないと、一体感が得られない、
という人がいるのもわかる。

「原則同姓」で特に当事者双方が希望した場合のみ別姓とすることも認める
というあたりが落とし所かなあ、と思う。
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:04:35.38 ID:bleK4ZO30
成人して大人のたしなみとして印鑑セットを作るとき
昔から女の印鑑は姓の部分は入れずに名前の部分だけのものを作る。
なぜだかわかるよな。
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:05:43.34 ID:yzXuCPov0
>>94
避ける人は避ければ良い。それだけの話だ。
女性の苗字が夫の姓でなくとも、その女性を受け入れる男性はいるんだからね。

>>79
夫婦同姓じゃなきゃ結婚できないって制度が時代に合ってないだろうがよ。
現在は個人の思想信条や価値観が重視される時代なんだから、女性が現在の苗字を結婚後も名乗りたいと主張すればそれを認めてあげれば良いだけの話。
逆に夫の姓を名乗りたければそうさせれば良い。
個人の苗字に対する愛着等を無視して夫婦同姓を押し付ける制度を維持しようとしたら、これに反発する女性たちの声が次第に大きくなって結局選択的夫婦別姓が実現されることになるだろう。
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:06:31.74 ID:59hWVPUG0
>>94
いい踏み絵(今は絵踏みって言うんだっけ)になるな。
こういう意味ではやったほうがいいかもw
103名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:07:41.12 ID:vicmlW/a0
どうして別姓にする必要があるの?
どんなパターンがあるの?
そこまで名字にこだわる理由を純粋に知りたい
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:08:02.11 ID:CGrUixhf0
名義変更とか面倒だったけど、結婚したんだなぁ〜この人の家族になったんだなぁって実感湧いてきて嬉しかったけどなぁ
職場や通帳の名前変わってさ
寂しいなって感情もあったけど(親に対して特にね)やっぱり嬉しいウキウキって方が勝った
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:08:03.84 ID:SbkZ0q+a0
>>98
夫婦別姓を選択したいと考える事情は人それぞれであって、個人の思想信条や価値観に基づくものであってもよいし、合理性や利便性・必要性から来るものであってもよい。
要は、デメリットがないのであれば、選択肢は広いほうが良い。ただそれだけ。
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:09:01.99 ID:nM3AgKJZ0
>>101
他人との同権を重んじるなら、結婚なんてするべきではないな。
同棲して税金は独身者と同額を各々払え。
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:09:37.15 ID:hIRHHu+A0
>>63
うちの主人も私の姓を名乗りました。
でも養子じゃないよ、稼業もついでないし、実家に寄生もしてないよ。
そして私の所有物でもない。
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:10:04.16 ID:yzXuCPov0
>>66
韓国や北朝鮮は夫婦別姓が原則だが、普通に結婚制度が存在するぞ?
あんたの論理は極端すぎる。
夫婦別姓でも結婚は可能。
あと、日本では事実婚をしてる人を白い目で見たりする偏見が多いから、現時点では結婚しなければ社会にうまく適合できない。
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:10:24.76 ID:MbNke/bL0
日本の法律を変えてまで別姓にこだわる理由はなんですか?
法律婚は強制してませんよー。夫婦別姓は親子別姓ですよー。
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:03.84 ID:1CvcxQSP0
今朝のローカル紙、朝刊にも同じ内容の記事があったが
ゲスゴミは必ずフェミナチ大学教授の偏ったコメントだけしか載せない
売国法務省と反日ゲスゴミ、そして狂ったフェミナチが一致団結してるから、最悪だな
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:15.54 ID:SbkZ0q+a0
>>104
そういう人は、夫婦同姓を選択すればよいだけ。選択的夫婦別姓の下ではね。
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:27.29 ID:5dFRJeua0
賛成派の建前上の理由が矮小すぎる
その程度の理由なら現状でも十分対処できる
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:29.94 ID:YQUazIgn0
>>101
>現在は個人の思想信条や価値観が重視される時代

だからそれが前提なら、戸籍制度としての別姓を国が積極的に
認める理由は何処にもないと何度言えば分かるんだw
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:13:06.03 ID:1k1dECkE0
深田匠著 「日本人が知らない『二つのアメリカ』の世界戦略」高木書房より
≪祖国を蝕む「内なる敵」を斬る!≫

 わたしはある情報機関筋から平成11年の統計を入手しているが、主要全国紙社内でも
共産党員数として判明した人数は、第一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で11名、最下位が産経で12名であった。この順位を見ると
一目瞭然なのだが、反米プロパガンダや中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数の多さの順位はピッタリと重なっている。なおこの統計人数
は明らかに判明した分だけであり、朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと
であるが、要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら
変わりないというのが実状である。従ってマルクス主義者でない普通の日本人が読む新聞と
しては、この共産党員数の下位の二紙、つまり読売か産経を読まない限り、偏向した
イデオロギーを毎日毎日頭にインプリンティングされることになってしまうのだ(477頁)。

 NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、
この2カ国だけである。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/masscomi2.html
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:13:28.10 ID:sFlkDpyT0
>>5
今だって夫婦別居の場合、子供はどっちに住んでもいいのだが
何か問題あるか?
別居を禁止にでもすればアレだが、それはそれで不自由だな

>>14
社会的には旧姓使用オッケーになってないぞ
なってる事業所も増えてきた、だけ

>>19
既に現実に現われてる出来事なんで

>>29
世界に戸籍制度のある国の方が珍しいが
他国籍人との区別がなくなってるわけではないな

>>30
今でも
男の姓にするか、女の姓にするか、選べるようになってるが
打診がめんどくさいから統一するかという話にはならない
116名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:13:36.72 ID:tZX/A/qL0
>>103
推測だけど
・ID:yzXuCPov0の意見
・姓が続く=「家」が続くという観念に基づく理由
 例えば、姉妹のみで姓が残らないと「家」が絶える
・相手の家に貰われるようで嫌(これは男性の方がイメージしやすいかも)
・仕事で不便

思いつくのはこれくらいかな?
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:42.10 ID:MbNke/bL0
>>111
そういう人はタバコを吸わなければいいだけ。選択的喫煙制度の下ではね。
ってこの部屋は禁煙ですから残念〜。臭いんで勝手に吸わないでください。
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:17:56.43 ID:SbkZ0q+a0
>>117
個人の喫煙は、受動喫煙という形で他人の権利を侵害する。したがって、ある程度の制限を受けることは当然。
それに対し、ある夫婦が別姓を選択したからといって、他人の権利を侵害することは皆無である。

くだらない例えだな。反対派の主張って、こんなのばっかり(笑)
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:17:56.78 ID:cJVPtOs40
>>108
韓国や北朝鮮で普通にやってるって事こそが、日本で夫婦別姓をやってはならない最大の理由じゃないか!
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:19.36 ID:yzXuCPov0
>>113
そのとおり。この夫婦別姓の議論は個人レベルの議論だからね。
だからこそ、法的に国民全員を夫婦別姓に移行させる必要は無くて、個人レベルで苗字を名乗り続けたい女性には結婚後も従来の苗字を名乗る権利を認めれば良いって話。
逆に、法的に国民全員に夫婦同姓を押し付けるのは個人の思想や価値観を重視する時代には合致しないって話。
121名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:45.05 ID:1CvcxQSP0
別姓騒動も、綺麗事の建前で強行しようとする共産主義の亜種だな
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:21.47 ID:MbNke/bL0
>>118
一部の我侭な別姓希望者のために一般人に無駄な社会コストを負担させないでくれますか?
別姓派なんて所詮自分の事しか考えてない朝鮮脳。
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:38.67 ID:SbkZ0q+a0
反対派のレベルの低さは、>>117によく表れている(笑)
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:37.65 ID:5dFRJeua0
個人主義がそんなに大事なら結婚しなければ良いだけ
国が結婚を強制しているわけじゃないし
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:51.16 ID:CGrUixhf0
>>111
夫婦別姓を選んだ人は子供の姓は出産時に選ぶ事になるのかな
そこで揉めるのかな?
仕事とかで前の苗字使用してる人はいるよね 通名的な使用は今でもよくあるけど、それでは嫌なんだろうね
離婚後子供だけ苗字変えない人とかもいる
これは色々事情あるんだろうなぁと思うけど兄弟で苗字違う子がいてちょっと目を引く
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:23:28.31 ID:sp0cQ0TO0
戸籍制度があると困る人がいるんだろw
密入国者の子孫とかさ
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:23:37.11 ID:MbNke/bL0
>>123
日本人のほとんどはその反対派ですがw
レベルの高い国に移住したらどうですか?
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:03.36 ID:I+pl0w1u0
別姓にした人、墓どうするんだろう
苗字の違う一族の墓に入るの変だろ
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:06.38 ID:SbkZ0q+a0
>>127
レベルが低いってのは、↓みたいな議論のことをいうんだよ(笑)

>そういう人はタバコを吸わなければいいだけ。選択的喫煙制度の下ではね。
>ってこの部屋は禁煙ですから残念〜。臭いんで勝手に吸わないでください。
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:27.89 ID:yzXuCPov0
>>119
朝鮮民族の文化に似てるから、そのような文化を受け入れるのはけしからんってか?ww
マジでくだらねえww
別に朝鮮民族の風習をモデルにして夫婦別姓を議論しているのではなく、女性たちは自らの苗字に対する愛着等の理由から自発的に議論を挑んでるんだろうがよ。
あんたの発想は半世紀以上前の内鮮一体とか主張してた時代で止まってるww
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:47.53 ID:tZX/A/qL0
>>124
個人主義というより、
むしろ家制度に囚われてるが故の、別姓希望については認めるの?
132名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:48.75 ID:u+UYMA8Z0
とりあえずNHKしね
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:57.69 ID:cJVPtOs40
>>120
名乗るのは既に自由だろ?
旧姓どころか本名とは全く別の芸名で「きゃりーぱみゅぱみゅ」とか名乗ってる人もいるし。
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:01.01 ID:MbNke/bL0
>>129
レベルの低い話に対して同レベルの例えでの皮肉だよ。
あ、皮肉って分かりませんか?w
135名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:33.08 ID:flXccm1Zi
別姓論者の返し方から見ても、やはり彼らの望みは永遠に叶いそうにないね。
まぁ、なんというか、思考回路が説得に向いてないんだよね
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:44.72 ID:SbkZ0q+a0
>>134
皮肉自体が低レベル(笑)
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:28:40.00 ID:pArOa2MJ0
戸籍の編纂事務にあえりないくらいの負荷がかかって
マイノリティの我が儘のために、コストばかりかさむんじゃないかな
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:29:13.13 ID:x9DW0H7v0
朝日毎日が推進する政策は絶対悪
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:29:18.28 ID:MbNke/bL0
>>135
国民性だろうね。
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:29:34.12 ID:flXccm1Zi
ここでID真っ赤にしてる別姓論者は大衆の拒否反応を助長するだけだからね。
しゃべらない方が望む方向に向かうんじゃない?w
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:29:41.30 ID:AWjs9GfX0
通名にしとけば
何でも好きなようにやり放題でしょ
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:30:07.94 ID:bf/M+xHG0
>>135
説得して仲間に引き入れて賛成派を拡大するのが常套手段なのに、
刺々しい物言いでわざわざ敵を増やしてるよね。
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:30:20.86 ID:SbkZ0q+a0
反対派のレベルの低さは、>>117によく表れている(笑)
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:31:51.37 ID:flXccm1Zi
>>139
いやぁ、それはどうなんだろw
ここにいる別姓論者は所詮はインテリ気取りの偽物。大衆を操作する知恵がない
145名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:38.76 ID:yzXuCPov0
>>133
きゃりーぱみゅぱみゅは、まだ結婚してないだろうがよww
それにきゃりーぱみゅぱみゅは、法的に認められた名前ではなく個人が勝手に名乗っている芸名。
夫婦別姓の議論は結婚後の女性の苗字についてなんだから、結婚してないきゃりーの例えは話をややこしくするだけだよ。

>>135
それはあんたが夫婦同姓の価値観以外を無意識に受け付けようとしてないからではないのかな?
だから夫婦別姓という今までの日本的価値観を根本から覆す議論には否定的という結論ありき。
偏見や先入観を全て捨て去って議論してみれば新しい価値観について少しは受け入れる姿勢が整うと思うよ。
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:51.45 ID:CGrUixhf0
>>131
家族=同姓
同姓=親戚かも〜w
って概念が民族的というか歴史的にあるからねぇ日本は
そこが薄まらないと無理でしょうね
仕事上とかで名乗る分には別姓の人増えてて、違和感無くなってきてるから、子供(兄弟ね)の別姓に違和感がなくなってきたら前に進むかもしれないね
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:33:09.70 ID:MbNke/bL0
別姓論者の皆さん、4スレッドも使って何人説得できましたか?
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:01.24 ID:flXccm1Zi
別姓論者のコストカット君、息してる?
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:40.38 ID:G5dswKeR0
今日の新聞見たら前々回の調査では夫婦別姓賛成が反対派を10ポイント以上引き離してた
多分田島とかが幅を効かしてたフェミニズム全盛の頃だな
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:01.47 ID:SbkZ0q+a0
>>147
反対派は、4スレッドも使ってる割には、一度も有効な反論をしたことはないみたいだけど(笑)
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:31.60 ID:JR+yaxZu0
>>145
既婚でも、本名とは全く別の芸名を名乗ってる奴なんて腐るほどいるが。
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:36.46 ID:sFlkDpyT0
>>46
「家」という概念を背負っていない男もたくさんいる

>>60
>反対派は、選択的夫婦別姓の何が問題であるのかを、未だに明らかにしようとしない。

>>62はむしろ「本名名乗れ」というほうがハードル高そうだな

>>66
家制度は、もう廃止されて半世紀以上経っているが

>>67
婚姻時に決めておく方針

>>76
家族法関係はどんどん選択肢を広げる方向に改正されまくり
毎回反対しておくべきだったなw
明らかにしたつもりでいるのだろうね
153名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:50.41 ID:MbNke/bL0
>>123,143
なんで2回同じ書き込みしてるの?落ち着いたら?
罵倒しても何も変わりませんよ
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:37:12.07 ID:bH6DvHWN0
だったら籍を入れること自体廃止を訴えるべきだと思うわ。
籍は入れるけど別姓なんて、都合のイイこと許してたら駄目。
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:38:46.33 ID:SbkZ0q+a0
>>153
あまりにも>>117のレベルが低かったので、その姿が痛々しかったから(笑)
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:39:40.23 ID:MbNke/bL0
>>150
君の書き込みだけで十分でしょw容認してた人も十分反対派に回るよw
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:26.68 ID:JR+yaxZu0
>>145
勝手に芸名を名乗っても違法でないしお咎めを受けないという事は、名乗る権利が現行制度下で既にあるという事だが。
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:34.74 ID:NTm3dsZ/0
>>130
> 女性たちは自らの苗字に対する愛着等の理由から自発的に議論を挑んでるんだろうがよ

ダウト。
もし、そのような女性であるなら、婿養子でも良いわけで。
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:41:16.33 ID:yzXuCPov0
>>151
だからそれは芸名の話だろ?ww
夫婦別姓の議論は、結婚後の女性の法的に認められた苗字についての議論なんだよ。
法的に認められてない芸名の話は夫婦別姓の議論においては全く関係が無い。
女性たちは結婚後も自らの苗字を名乗り続けられるよう制度を変更もしくは権利を認めろと主張してるのに、芸名を名乗ればOKと反論すること自体、話が噛み合ってないしおかしいだろうがww
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:41:22.87 ID:tZX/A/qL0
>>146
家族だったら同姓
というのはすんなりくるんだけど
同姓だったら家族
というのが気に食わないというかw

私は別に賛成派でも反対派でもないんだけど
ただ、家制度という観念が、別姓希望派の根底にあるので
そこを理解した方がいいと思う。
賛成派も反対派も。
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:41:43.69 ID:SbkZ0q+a0
>>156
そもそも、>>117のレスのレベルの低さは、反対派の主張が、反対のための反対であることを如実に示している。
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:42:13.11 ID:MbNke/bL0
>>155
>>161
なるほど。よほど痛かったんだね。君にとってw
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:44:04.27 ID:SbkZ0q+a0
>>162
一度大恥かいちゃったんだから、そろそろ諦めたほうがいいよ。ID変えてから出直したら(笑)
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:44:42.91 ID:yzXuCPov0
>>157
お市役所や区役所で証明書を発行してもらう際に、名前欄に芸名を書いてもOKだとお前は考えてるのか?ww
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:33.22 ID:0BITxxLg0
AさんとBさんが結婚したら、Cという新しい名字を作れるようにすれば男女どちらにも平等では?

実際問題、現実社会では○○家と○○家の結婚という言い方が未だに蔓延してて、本人以外に親・親戚がうるさくて、選択の余地はなさそうだけどね。
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:46:05.45 ID:G5dswKeR0
賛成派の人
まぁ一人の連投だけど
その書き込み見てたら家族制度の崩壊が目的だから
賛成派も反対になるな
社会を全く見てないものね

現状を覆すだけの言葉を持ってない
家族が国家の基礎という概念が欠けている
167名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:46:40.02 ID:MbNke/bL0
>>163
勝利宣言出たーw
どうやら俺は「論破」されちゃったみたいだね。
うん、この勢いでどんどん論破していきなよ。
夫婦別姓は近いぞw
168名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:48:01.17 ID:0gGlwdia0
夫婦別姓は反対だな。
家族でも別姓を許可するならもう性自体いらんだろ。
それよりも結婚後夫婦共に実家の家督を継がないならば新しい性に改姓できるようにしてほしい。
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:48:11.09 ID:SbkZ0q+a0
>>166
反対派は、選択的夫婦別姓がなぜ家族制度を破壊するのかを全く明らかにしようとしない。
「家族崩壊」という刺激的なフレーズを連呼するだけ。

反対派の一番の問題点はそこにある。
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:49:10.07 ID:CGrUixhf0
>>160
同姓なら家族ってのはちょっとwではあるけど
家制度かぁ 自分はあまり固執してるわけではなく当たり前に受け入れちゃってるから
「なんでまたそんなに…嫌?」
と思っちゃうけど 家制度の中で嫌な思いとか理不尽な思いを経験した人だと、とても重大なんだろうなぁ
たまたま自分は凡人家庭で産まれて凡人家庭に嫁いだのかもしれない
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:49:59.98 ID:G5dswKeR0
>>169
それは自分で書いてるじゃん
家族よりも個人の価値を優先する社会と
172名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:46.16 ID:NTm3dsZ/0
家制度がイヤってならまだしも、家族制度がイヤとか。
それなら、家族になるなよ。それで万事解決。
家族を作りたい人の邪魔までするなや。
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:53:17.47 ID:SbkZ0q+a0
>>171
なぜ家族が「崩壊」するのか?と問うているのだが。
家族よりも個人を重視したからといって、なぜ家族が「崩壊」するのかな?

AとBのうち、Bを重視した場合、論理必然的にAは「崩壊」するのか?
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:15.23 ID:pG/a3jrv0
>>159
それは戸籍記載の話であって「名乗る権利」の話ではない。
名乗るのは現行法でも自由。
論点絞れよ。

>>164
役所に対して芸名名乗る権利はあるよ。
役所側に住民票と別の名前の奴を取り次ぐ義務がないだけ。
だから、論点絞れって。

あなたが論じようとしてるのは、あくまでも役所登録や戸籍記載の話。
名乗る権利の話ではない。
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:59.04 ID:NTm3dsZ/0
>>173
個人重視で生きていたいなら、結婚しなきゃいいじゃん。
日本は、結婚しない自由も認めていますよ?
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:00.26 ID:o0ubOSISi
>>173
ダメだこいつww
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:13.90 ID:yzXuCPov0
>>171
どのような価値を優先するかは社会が決めることじゃないだろ。
個人個人がどの価値を優先するかを相談しながら判断すれば良い事であって、社会的に優先的価値を定義する必要は無い。そんなのは時代遅れ。
韓国や朝鮮では夫婦別姓が原則だけど、家族崩壊なんて事態は起こってないけどな。
もちろん離婚したときは家族崩壊と解釈できなくもないが、それは夫婦同姓の日本でも普通に起こる現象。
夫婦同姓でも家族崩壊は起きうるんだよ。
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:15.42 ID:tZX/A/qL0
>>170
女の子だけが最後に残った「家」で、その子が結婚して姓が変わると、
その「家」はなくなってしまう。
墓はどうするんだ?
とかそういう部分があるんだよ。
別に嫁側の姓が変わっても、旦那側の「家」に入るわけではないので
夫婦で両「家」の墓をみればよい。
という意識にはまだなっていないんだよね。
179名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:35.56 ID:ZzA0Pezv0
中国や朝鮮との違いという意味でも別姓は取り入れない方が良いと思う
あくまで違う文化と価値観で生きてることをはっきりさせていこう
180名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:41.97 ID:G5dswKeR0
>>173
するだろ
家族に意味を求めてないんだから
個人を尊重したいなら制度としての結婚を選ばなければいいんだよ
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:58:01.34 ID:bH6DvHWN0
公的書類では旦那の姓(その逆)を名乗るけど、それ以外だと自分の姓で生きてる人たくさんいると思うんだがな。
現状にデメリットがあるとしたら、書類変更の手続きがめんどくさいとか、そんなことくらいじゃないの?
別姓にするほどのデメリットがあるとは思えないな。

他人が一緒に暮らすことは大変だけど、同じ姓を名乗ることで、一緒に頑張ろうって気持ちを生み出してくれそうなもんだけど。
別姓がいいなら、無理に籍を入れずに事実婚のほうが幸せだよ。
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:58:14.13 ID:o0ubOSISi
>>169
怠惰ではあるが、アジとしてはなかなか上手いと思うよ
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:58:46.16 ID:MbNke/bL0
結局誰一人説得できずにノーマネーでフィニッシュですかw
自分を客観的に見る能力が欠けてるみたいですね。別姓論者は。
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:04.54 ID:YQUazIgn0
>>120
>個人レベルの議論

だから、個人レベルの話なら戸籍制度その物を国が法的に管理する
理由は何もないと言ってるんだよ。
その上で別姓による戸籍制度その物がナンセンスだと。

名前を変えられるってのは明らかに特権。
雅子様が様付けになるのも女性だけに与えられた特権だ。

社会構造として男の苗字が変えられない状況を国が放置した上で、
名前を変える特権を女性に与え、その上で別姓にする権利を与える事は
男性に対する差別制度を国が助長してる事に成る。
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:51.64 ID:sFlkDpyT0
>>79>>124のように
反対派は、日本人の結婚を減らしたいらしいな

>>80
法制審議会では選択的別姓に改正することで話がまとまってるんで
黙ってたら改正されるよ

>>86
韓国の制度とは違う

>>87
国の方針なんで、反対派をわざわざ説得する必要はない

>>92
上野千鶴子が別姓に反対というか、コミットしていないのは
意外に知られていない

>>98
合理性・利便性の観点では、むしろ
改姓させないほうが合理的だ

>>113
>戸籍制度としての別姓を国が積極的に認める理由は何処にもない

現状は、家族制度としての同姓を国が積極的に定めているのだ
それ以外のあり方を認めないのには認めないだけの理由が必要

>>119
世界は日本と、韓国北朝鮮中国しかないのか?
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:55.33 ID:SbkZ0q+a0
家族制度にとって夫婦同姓が「必須」である理由を、反対派は何ら明らかにしようとしない。
そもそも、俺は別に家族制度を否定しているわけではない。夫婦別姓という選択をする家族があっても何ら問題がないと言ってるだけだが。
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:03:06.14 ID:v39siIRm0
いったい何が危険なのか…? 


*夫婦別姓は民法の改正が必要=戸籍法の廃止!

*戸籍法を廃止 = 生粋の日本人なのか帰化した人間なのかあいまいになる。

*「夫婦別姓」は「親子別姓」= 家族の一体感を阻害!

*「夫婦別姓」は「嫡出子と非嫡出子の権利を同等にする」という法律の改正もセット = 結婚制度の根本的な崩壊!

*別姓推進派は「男女平等」から「日本人全員が平等な社会」を目指している
= 天皇制の廃止を目指している!

外国人参政権と同じ構造で、売国民主の出した法案で売国法案。
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:04:52.38 ID:MbNke/bL0
>>186
夫婦別姓を選択する上で法律婚が「必須」である理由を答えよ
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:04:53.95 ID:YQUazIgn0
>>186
民間契約としての婚約で問題解決する話。

国として、日本の文化として存在してる、夫婦同姓による戸籍制度に
大陸文化としてある夫婦別姓の戸籍制度を認めると日本の国家観の根幹に
関わる部分が社会コストを伴なって弊害として生まれてくる。

単純に多様化や自由を歌うのなら、戸籍制度その物を無くす方が
圧倒的に合理的。
190名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:01.02 ID:bH6DvHWN0
>>186
あっても何ら問題がないという根拠を明らかにしてよ。
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:49.16 ID:NTm3dsZ/0
>>186
上手く機能している上に大した支障もないことを変えようとするのはバカのやること。
あるいは、無理やり軋轢を生じさせることで、何らかの利益を得ようとしている者。
192名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:52.66 ID:SbkZ0q+a0
選択的夫婦別姓は、家族制度と何ら矛盾するものではないし、戸籍制度とも何ら矛盾するものではない。
矛盾するというのであれば、反対派にぜひ論証してもらいたいものだ。
193名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:07:57.92 ID:CGrUixhf0
>>178
あぁ確かに
うちまさしくそのケースだったわw
夫婦で両家見てくよって話したら、親の方が「お前等がしたら、孫以降の代まで引きずるから合同墓地に入れて時々思い出してくれたらいいわ」と言われちゃった
うちの実家はなくなるわけよね
姉妹しかいない家の果てとして普通に受け入れたけどね 寂しいけど仕方ないって
…うーん 自分が受け入れたからおkとは言えない問題ではあるかな
墓の概念も変わってきたもんねぇ

家族制度崩壊ってのは、あれじゃない?
血縁ではないものが、身内として結束する為の儀式とされてきてて、赤の他人じゃないぞ!とする気持ちの根拠にしてた
だから、それ外すと怖いって感情
あくまでも感情論としての話ね
制度上運用すると出てくる弊害は、やってみなきゃ分からないって部分はあるでしょう でもやってみたら…は前政権のせいで尻込みw
194名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:08:27.81 ID:tZX/A/qL0
>>183
でも反対派は不利なんだよ
賛成派は、意見をもってない人に
「自分はそうは思わないけどそうしたい人がいるなら、自由に選ばせてあげていいと思う」
と思わせればそれでいいんだから。、
195名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:34.61 ID:QyBkQbsqO
>>186
俺女()
196名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:58.75 ID:SbkZ0q+a0
>>188
そもそも、婚姻は「両性の合意のみ」によって成立する。

>>189
戸籍制度は、それなりに合理性があるから存在するんだが。
選択的夫婦別姓がなぜ戸籍制度を損なうのか、まずは明らかにしていただきたい。

>>190
反対派がその「問題」を明らかにできないでいること自体が、全てを物語っているが。

>>191
だから、選択的夫婦別姓を導入することによって生ずる重大な支障を、お前らが明らかにすればいいだろ。
197名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:29.19 ID:YQUazIgn0
>>192
そんなに大陸文化が良いのなら大陸に移住すれば良いだけの話だ。
そういう文化が根付いてるんだから、何ら矛盾しないからねw

日本は、男性の苗字を戸籍新設時に設定する文化が根付いてるなかで、
そういう制度を導入すると男性の権利を国が縛る事になる。
そういう矛盾を戸籍制度としての選択的夫婦別姓は内包してる。
それを解決するには、戸籍制度その物を無くす事が全て。
198名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:33.50 ID:NTm3dsZ/0
>>192
反対派がお前に色々とレスしてるわけだが。
全無視で次々書き込む事で、賛成派に理があるように見せかける工作ですか。
まあ、それしか手がないよね?W
199名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:12:26.04 ID:bH6DvHWN0
>>196
だから、選択制夫婦別姓が無いことで生ずる重大な支障を、明らかにしてよ。
200名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:00.73 ID:YQUazIgn0
>>196
>それなりに合理性があるから存在する

それを根拠にするのなら、夫婦同姓でも同じだ。
201名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:48.79 ID:SbkZ0q+a0
>>197
男性に「婚姻時に男性の苗字に統一させる権利」などそもそも存在しないのだが(笑)
さすがにこれは論外だろ。

>>198
選択的夫婦別姓が家族制度を崩壊させるとか、戸籍制度に弊害を生じさせるとか、きわめて抽象的な批判ばかり。
なぜ家族制度を崩壊させるのか、その理由さえ全く明らかにしようとしない。
202名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:17.23 ID:tZX/A/qL0
>>193
そうそうw
うちも似た流れで実家「家」は無くなる。旦那は旦那「家」の最後の男性
息子が産まれたとき、旦那の親戚に「これで○○の家が無くならずに済んだ」
と言われてムカついたよw
うちの実家「家」は無くなりますけどなにか?と。
私も家制度を引きずってるわけですw

家族が同じ姓なだけなら、その方が良いに決まってる。
だけど姓は家を現すものでもあって、そこに抵抗がある。
203名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:22.45 ID:gJ23ibcY0
>>34
この考えで、日本の女性は不幸になりました
204名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:33.76 ID:OclYe/vF0
姓が違うのに夫婦とかめんどくせえわ
歳取ると社会の変化についていけないから今のままでいいよ
別姓がいいなら結婚すな
205名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:30.78 ID:YQUazIgn0
>>201
>男性に「婚姻時に男性の苗字に統一させる権利」などそもそも存在しないのだが(笑)

その通りだぞ。
しかし、男性が家系ロンダリングをするチャンスは女性より圧倒的に少ない。
男女平等論で言うのなら、戸籍制度としての夫婦別姓を国が強制するか、
戸籍制度その物を無くす事が筋。
206名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:43.02 ID:zyXypUHZ0
婿養子が増えてもいいかなって気はするけどね、名のある家でも最近は娘しかいないとこも多いし
俺は苗字変えても全然かまわんけどな、平凡な苗字だから飽きてるし。ただ相手がおらんわ
207名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:51.26 ID:MbNke/bL0
>>201
すでに過去のスレでもさんざん明らかにされてるだろお前が無視してるだけでw
208名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:21.86 ID:SbkZ0q+a0
>>200
戸籍制度には、個人の特定だとか、相続人の特定などのメリットがあるが、選択的夫婦別姓は、それらの機能を何ら害しない。
209名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:32.31 ID:jhRyFY6J0
単に中国、朝鮮と同じにしましょうって事だろ?
NHKらしいわw
210名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:51.26 ID:ZzA0Pezv0
>>186
夫婦別姓は親子別姓
211名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:41.74 ID:sFlkDpyT0
>>103
「別姓」というのは、“もと同じだったものを別にする”のではない
“もと(結婚前)から変えない”ということだ

>>125
婚姻時に決めておくという方針

>>127の「ほとんど」は誇大表現

>>157
偽名を名乗るのはお咎めを受けるよ

>>168
「家督」というもの自体既に存在しない

>>178
墓が「○○家之墓」という形式で作られるようになったこと自体
近代の産物
夫婦で両「家」の墓を見るというのは、前から普通のことではないか

>>187
戸籍のない国が大半だが、国民登録上大きな問題になっていない

>>197
選択的別姓制度は別に「大陸文化」ではない

現行法では妻側の氏で婚姻することもできるので、それは
現行法が「文化」に反する制度ということになるか
212名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:24:13.96 ID:SbkZ0q+a0
>>207
それだけ言うなら、おまえがうまくまとめろよ。
だいたい、過去スレの全てに目を通しているわけじゃないし。

>>210
親子が別姓だからといって、家族が崩壊するわけじゃないだろw
213名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:00.94 ID:ZzA0Pezv0
通名で気軽に暮らして、犯罪起こしては名前変えてる在日には理解できないだろうけど
名前って重いんだよ
214名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:25:05.10 ID:YQUazIgn0
>>208
それなら、国民背番号付けて、名前を何時でも自由に変えられる登録制に
する方が合理的。
番号を検索すれば、過去の名前の遍歴と親子関係のある背番号表示さえ
出来れば問題無い。
215名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:26:49.72 ID:SbkZ0q+a0
>>214
名前をいつでも自由に変えることができたら、それこそ悪用されるだろ(笑)
216名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:27:50.77 ID:OVEvmvm2O
いや、オレ的には夫婦別姓ってメリットがあるんだけどね、
オレの家は田舎の旧家で彼女の家もそうなんだわ
オレは男1人、女3人の兄妹で彼女は女2人の姉妹。
で、互いに家系を絶やすのは許されない家だから結婚は難しい。
ここで別姓が認められて子供が2人産まれれば
ある意味どちらの家も絶えずにやっていけるんだよなぁ
217名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:15.33 ID:YQUazIgn0
>>215
現に通称が当り前のように使ってる人が居るのにw
背番号打つ方が身元が明らかになる。
218名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:41.36 ID:CGrUixhf0
>>211
別姓認めてない事で起こってる弊害ってどんなものがあるのかな?

>>214
それのがいいかな
219名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:55.16 ID:ZzA0Pezv0
>>212
崩壊と天秤にかけるものはなんですか?
崩壊と表現するにいたる何段階もの手前にある問題を見過ごしてませんか?
自他共に認める"崩壊"なんてレベルで物事を考えないでください
220名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:29:39.66 ID:bH6DvHWN0
賛成してる人は、ただ駄々をこねてるようにしか見えないね。
離婚後300日問題とかと同じ。
221名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:30:10.23 ID:3sS5PNVu0
産経も今朝のニュースに載ってるが、ちょっとニュアンスがちがうぞ。
産経ではこうだ。

夫婦別姓反対、賛成上回る−−初回の8年以来−−
24年12月に5千人を対象に行われた(回収率60.8%)選択的夫婦別姓制度のための民法改定について、反対は1.4ポイント増の36.4%、賛成は1.1ポイント減の35.5%だった。
調査は4回目で、反対が賛成を上回ったのは初回の8年来。
50歳代までは賛成、60歳代以上は反対が多数を占める。また旧姓を通称として使えるようにする改定に対しては賛成が1.1ポイント減の24.0%だった。
222名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:31:51.68 ID:YQUazIgn0
>>216
普通に子供二人生んで、里親側に養子に出せば良いだろw
223名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:32:12.57 ID:HVSbEHkN0
こういうのに必死でこだわる女を掴むとロクなことないぞ。

クーラーが電気食うのも洗濯機がうるさいのも全部女性が差別されてるからとか
平気で言い出す。そういうのを嫁にしてた俺様がいうんだから間違いない。
224名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:33:05.34 ID:6HTJeYuP0
在チョンが言い出したことをハイハイ聞いてたら、
いつのまにか母屋をとられてしまったのが
お前ら
225名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:35:02.68 ID:AOv/Co4F0
実験的に夫婦別姓自由化やってみるとか。
俺の予想だと別姓にする夫婦、1割くらいしかないと思うよ。
226名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:36:00.38 ID:ZzA0Pezv0
男性の性に拘らず、とくに婿入りという訳でなくとも女性側の性に統一する運動とかを
フェミが起こせばそれなりに一理あるとも思うんだけど
女性の見方ぶりながら結局別姓一本で押してくるあたりに支援者の素性というかお里というか
あっち系の団体の理屈が垣間見えるのがね
227名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:39:47.48 ID:BSer8yze0
>>211
偽名名乗るだけ犯罪になるって、どこに条文ある?
それだけで罪になるなら、ここで「名無しさん」を名乗ってる貴方は何罪?
偽名で犯罪となるのは、他に要件が重なってる場合だけだよ。
契約文書に署名するときに相手を騙す目的で偽るとか。
228名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:40:27.88 ID:sFlkDpyT0
>>209
中国、韓国、北朝鮮の諸制度とは異なる

>>218
婚姻改姓を認めていることで起こっている弊害、
と受け取ればよいだろうか

あの社会保険庁で、やはり改姓前後の名寄せができず、
記録が切れていた事例があったと聞いた
一事が万事、改姓してまで結婚するかというと躊躇する

>>224
と思って逆を行ったつもりでいたら
やっぱり乗っ取られてたのもお前ら

>>225
1割もいたら、何でいままで禁止していたのかって話
人もいる
229名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:41:03.68 ID:MbNke/bL0
問題点

制度の悪用(国籍や永住許可、就労目的の偽装結婚 ナマポ偽装離婚等)
親子、兄弟で別姓になる事による家族の意識の分断と対立。
別姓の人間に対する新たな差別の発生。
制度改正のコスト。台帳刷新の莫大なコスト。運用コストの増加。1国2制度による混乱。
対外的に家族間の繋がりが分かりにくくなる事による管理コスト増。
郵便物の仕分けと配達のコスト増。
一家族の名前を全て苗字と名前の組み合わせで覚えなければならなくなる。(間違えたら差別ニダ)

他にもまだあるだろう
230名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:41:27.29 ID:YQUazIgn0
>>226
そうなんだわ。
筋論で言えば、あなごさん運動の方が男女平等論に沿ってるし、
別姓の意味が分かりやすく伝わる。
女性の家にも経済力が必要になってくるって理屈だからね。

進歩主義的な視点で言えば、別姓や同姓云々抜きに戸籍制度その物を
無くす方が良い。でも何故か、別姓の選択に拘る。
231名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:10.07 ID:4B3bdNvG0
反日既存メディアへお問い合わせしましょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201

【重要・緊急全力拡散】マスゴミを一撃で潰せる必勝法が見つかった!
http://www.youtube.com/watch?v=TTzGXzS3o-A
232名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:22.76 ID:SbkZ0q+a0
>>219
お前らが、選択的夫婦別姓を導入したら、家族が崩壊するって主張してるんだろ?
まずは、「何段階もの手前にある問題」をお前が明らかにすべきだな。

>>220
反対してる人は、ただ駄々をこねてるようにしか見えないね。
なにしろ、選択的夫婦別姓がなぜ問題であるのかを、未だに明らかにしようとしない。
233名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:11.01 ID:bH6DvHWN0
>>232
なぜ選択的夫婦別姓に問題がないのか、未だに明らかにしないの?
234名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:12.64 ID:OWE7Nmwd0
今の名字血の繋がりのない他人の名字だから
母ちゃんの旧姓名乗りたい
なので賛成
235名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:45:57.82 ID:YQUazIgn0
>>230
訂正…
あなごさん運動ってなんだよwww
ますおさん運動だw
236名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:10.86 ID:CGrUixhf0
>>228
年金記録ね なるほど
戸籍とかと照合しない馬鹿運用してたわけだね
改姓してまで結婚したくないって想いは、何からくるのかな
産まれた時から馴染み深い苗字への愛着?
237名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:40.48 ID:MbNke/bL0
>>234
まったく関係ないだろ
勝手に名乗れ
238名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:46:46.39 ID:OVEvmvm2O
>>222
普通に「一旦途絶える」ことに親戚中の反対があるんだよ。
特に子供が後継ぎするまで生きてられそうにない年寄りは猛反対だ
239名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:07.39 ID:SbkZ0q+a0
>>233
選択的夫婦別姓の問題点を、未だに明らかにできないんだろ?
ならば、導入しても一向に構わないではないか。なぜ反対する?
240名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:19.00 ID:nM3AgKJZ0
制度改正するには、改正したい側が理由を伴わせる必要がある。
現状維持側は、上記理由が成された場合の反論だけで十分。
241名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:48:58.55 ID:CGrUixhf0
>>238
子供が複数出来るまで長生きしてね。絶対よって手を握って抱き締めて囁くんだ!
242名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:40.87 ID:bH6DvHWN0
>>239
問題を明らかにするのは賛成側だと思うんだが。
243名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:43.31 ID:tZX/A/qL0
>>238
の例は、この先いっぱい出てくるよね
各家庭の兄弟が少ないんだから。
244名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:51:50.86 ID:YQUazIgn0
>>238
その弊害を避けたいのなら、初めから親族筋から養子貰うか、
橋下市長ぐらいに子だくさんになるしかない。
跡取りや戸籍制度に拘るのなら、その負担を負うのが当然だし、
少子化対策にもなる。
245名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:53:13.41 ID:SbkZ0q+a0
>>242
問題点を明らかにすべきなのは、反対派のほうだろ。
だいたい、制度に反対する人間ですら問題点を明らかにできないのであるから、その制度には全く問題がないってことだろ。
246名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:03.82 ID:YQUazIgn0
>>239
>選択的夫婦別姓の問題点

現状の文化に置いて、選択の自由を与える事は、男性に対する不平等を
国が助長する制度に成る点。
それに伴ったコスト増にも繋がる。
247名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:54:04.99 ID:OVEvmvm2O
>>241
お前はある意味優しいなw

でも、親戚の最高齢は103歳、それを言ってみたら
「生きていくのは大変なんだよ。若い連中にはわからんだろうが」
って言われちゃったよw
248名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:49.20 ID:tZX/A/qL0
>>244
わかってないな
>>238のような例による、別姓選択賛成派が増えるってことだよ。
当事者だけでなく、そういう例を身近で見た人も、同情心から賛成すると思う。

このタイプの理由を解決する方策がないと、賛成派は増えていくと思う。
249名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:57:40.42 ID:SbkZ0q+a0
>>246
選択的夫婦別姓は、男性に対する不平等を助長するものではないだろw
男性の「自分の姓を変えたくない」という要求と、女性の「自分の姓を変えたくない」という要求とを、同時にかなえることになる。
250名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:59:50.63 ID:sFlkDpyT0
>>227
「本名」の記載が求められている文書というのはある

>>229
偽装結婚等はむしろ現行法の方がやりやすい
選択制は夫婦の姓以外にたくさんある
既に家族別姓状態は出現している
一家複数姓の家もとっくの昔からある

>>235
サザエさんのマスオさんのことなら、
妻が夫の姓に改姓したパターンだが
251名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:00:19.94 ID:YQUazIgn0
>>248
戸籍制度、家制度を安直に捉えていた団塊左翼が居たからこそ、
今の少子化や別姓論なる安易な男性差別制度を国に導入
させようなんて発想が生まれてくる訳で…

リベラルを装ってる似非左翼が男性の自由を奪う事で結婚が減ってるのは、
2chを見れば明らかなのにw
252名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:00:48.93 ID:MbNke/bL0
>>232,239,245

>>229に問題点を書いておいたぞ。
253名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:01:13.81 ID:SbkZ0q+a0
>>251
ソースは2ちゃんねる(笑)
254名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:09.65 ID:7MKruF+NO
住民登録上、戸籍上の氏名と通名併記
戸籍の名前書いてある欄をフルネームにする

という案なら良いが、夫婦別姓のためだけに、なぜか戸籍制度を廃止とか飛躍する改正なら反対だわ
255名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:36.66 ID:YQUazIgn0
>>249
>男性の「自分の姓を変えたくない」という要求

経済力のある女性に養って貰いたい男は腐るほどいるだろw
256名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:45.46 ID:VFWborJR0
>>242>>245
まてまて。
反対派とは、現行制度に反対なのか、改正に反対なのか、どっちの事を言ってるんだ?
そこをまず統一しよう。
257名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:04:54.11 ID:CGrUixhf0
>>247
もう試してたのねw
103歳かぁ。できちゃった婚で双子以上狙わないと無理ね
姓を取らなかった方の近所に住むって条件で折り合えばいいのになぁ
途絶えるっていうか、身内が減るみたいです寂しいってのが本音なのかもしれないけどね
258名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:31.68 ID:sFlkDpyT0
>>240
とっくの前に色々言ってる
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.htmlとリンク先
259名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:05:36.95 ID:MbNke/bL0
>>250
>>偽装結婚等はむしろ現行法の方がやりやすい
根拠なし。自分の姓を変えたり、知らない相手に自分の姓が使われるというリスク無しに偽装結婚が可能になる。

>>既に家族別姓状態は出現している
>>一家複数姓の家もとっくの昔からある
そういう家庭に問題はまったく発生していないのか?
むしろ外から見て駄目だと思うから増やしたくないのだろう。
260名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:16.55 ID:tZX/A/qL0
>>251
別姓が何故男性差別になるのかさっぱりわからないw
261名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:10:10.16 ID:MbNke/bL0
法律婚というのは新しい家族として同姓というリスクを取り社会的責任を持つ事に対して国が恩恵を与える制度だ。
別姓などタダ乗りに過ぎない。
262名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:05.55 ID:YQUazIgn0
>>260
婿入り運動を国がやれば分かる事だ。
女性側の家に経済力その他多くの物が求められるようになる。

現に女性の社会進出云々を推し進めれば、専業主婦に成りたい!なんて
特権を得ようとする女性が増えてる始末。
263名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:24.44 ID:pG/a3jrv0
>>250
本名の記載が求められる事と、単に名乗るのは別の話。
前者を論ずるべきところに、>>120「個人レベルで苗字を名乗り続けたい」と、単に名乗る話にまで広げて話したのはID:yzXuCPov0の方。
264名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:11:33.95 ID:SbkZ0q+a0
>>254
選択的夫婦別姓の導入と、戸籍制度の廃止はイコールではないだろ。
俺は戸籍制度廃止には反対だが。そんなことを言ってる奴は誰だ?
265名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:13:40.49 ID:tZX/A/qL0
>>262
婿入り運動ってなに?

誰か解読お願い
266名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:15.16 ID:SbkZ0q+a0
>>261
ネトウヨが、勝手に法律婚を独自見解で定義してるだけだろ(笑)
267名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:15:57.24 ID:U9zSvcNn0
>>254
世界中探しても中国と日本しか使ってない訳だが
なぜそこまで固執するんだ?
俺は利用者の利便性、自治体の事務費用削減の観点からも、戸籍制度は
廃止するべきだと考えている。
制度そのものが中国の制度を輸入しただけのものであるし
日本人がオリジナリティを加えた部分も何一つ無い。
元々日本の文化では無いんだよ。
268名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:16:08.10 ID:ycwIIzrJ0
女の親がうるさいんだよな
女しか生まれなかった時点で財力ない家は諦めろ
269名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:01.53 ID:9BmiKjFR0
ただ国家、地域社会、家族を解体させたいんだろ
270名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:17:07.96 ID:sFlkDpyT0
>>263
「単に名乗る」ことに話を拡大したのはID:cJVPtOs40のようだ

>>264
戸籍制度廃止につながるというのは反対派にしばしば見られる言説
271名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:20.13 ID:SbkZ0q+a0
>>269
お前は、まずは選択的夫婦別姓がなぜ国家、地域社会、家族の解体につながるのかを明らかにすべきだな。
272名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:18:21.46 ID:MbNke/bL0
>>266
ついに馬脚を現したなw自爆乙w
273名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:27.59 ID:OVEvmvm2O
>>257
まぁ彼女を可愛がってくれた婆ちゃんらしいし、
オレにも優しいから強硬路線はとりたくないのね
それでも行政的に手段があるんなら活用したいなぁ
田舎なので至る所で「家の都合で結婚諦めた」って話を聞くし、
選択制はむしろ古い家制度を守ってくれそうなんだけどな
選択制に反対の人達って反対されて駆け落ちが望みなんだろうか?
274名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:19:42.00 ID:DUC9y479O
夫婦別姓を推進する人間は子姓別姓には絶対反対なのが笑えるよな。
所詮、子供は親の持ち物と根底から思っている奴等が、
個人の自由という主張をしているに過ぎないんだよな。
275名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:36.59 ID:CGrUixhf0
>>267
利便性と事務費削減、捏造などの悪用防止を考えたら背番号制度確立して歳入とか居住地移動とか全面一括管理出来る事のがBestなのかな
それができた時、戸籍が二重管理で邪魔なら廃止でもいいかも
276名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:40.06 ID:h6tHlNHZ0
結婚制度やめたら?
277名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:20:46.17 ID:9BmiKjFR0
>>271
なんとなく
278名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:21:42.20 ID:woCjsroO0
>>267
てゆーか、結婚制度を廃止すればいい。
事実婚だって権利が認められる昨今、国が結婚を認める意味はない。
あとは個人契約として離婚時には民事判例に従って処理すればいい。
279名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:46.20 ID:YQUazIgn0
>>260
経済力、学歴、家柄のある良い所のお嬢様の家に
婿入りしたい男性は腐るほどいる。

日本の文化観に置いて、女性は男性が望む理想の特権を有してる。
その代わり、名前が変わるデメリットも受け入れてる。
その選択肢を増やす事は、男性にはその特権を与えず、女性にだけ
デメリットを解消するという不平等制度。
その不平等制度をコストを掛けて行う必然性は何処にもない。
280名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:22:54.10 ID:U9zSvcNn0
>>275
全体的に同意です。
281名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:25:05.70 ID:SbkZ0q+a0
>>270
要するに、本来は全く関係のない戸籍制度廃止を持ち出して、
選択的夫婦別姓を導入するとあたかも戸籍制度が廃止されるかのような誤解を生じさせて、
印象操作をしようってわけだな。

まさに姑息な手段だよな。
282名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:26:34.59 ID:xK7gZKgt0
>>278
結婚制度廃止とまで言わなくても
したい人はすればいいし、そこまで別姓にこだわる人達は結婚という制度にこだわらなくても
いいんじゃないの?とは思うよね。
283名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:42.59 ID:CGrUixhf0
>>273
駆け落ちは勧めたくはないなぁ
自分達の未来のが大事だけど、老いて行く親を成人した自分が泣かせるのは悲しい
貴方のようなケースだと、確かに行政手段に選択肢があれば…というのは分かる
ただ、別姓選択した場合、問題はクリア出来るのかな?
各々の後継ぎは結局誰になるんだろ?一人が複数背負って行く感じ?
古い制度守るのは一時的で、複数繰り返すと後継ぎという概念が無くなるって事かなぁと思った それが悪いのかは分からないけど
284名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:44.80 ID:bf/M+xHG0
>>270
いや、>>120がまず、苗字名乗りたいという普遍的な話をしてるよ。
公的文書などに限定したような話はしていない。
つまり、単に名乗る話も含まれる。
285名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:27:52.38 ID:SbkZ0q+a0
>>279
悪いが、日本語で書いてくれるか?

>>282
結婚するかどうかは、個人の自由
286名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:28:18.92 ID:LWkrE9x60
病院に勤めてるけれど、結婚したら名前変わるのやめて欲しい。
患者はカルテとか資料の整理が面倒になるし、DR. は同じ性になると呼び分けが面倒。

別姓か、もう名前やめてナンバーで呼びあえよ。
287名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:12.03 ID:s72pfh3xO
別姓でいいのなら、そもそも結婚する必要も無い。
結婚は社会制度上必要だからあるのであって、
愛し合って一緒に住んで子作りする「だけ」なら、結婚は必要無い。だろ?
なのに「結婚はしたいが姓は別にしたい」という人間が居るとしたら、
それは「なにか良からぬ理由で結婚したい」からだろ。
288名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:30:59.89 ID:SbkZ0q+a0
>>287
婚姻制度において、同姓にしなければならぬ理由など全くない。

そもそも、「結婚」とは、両性の姓を同一にするための制度ではない。
289名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:55.36 ID:Ko+q1cBnP
共産主義と密接に関わり合ってるから反対。
あらゆる共同体の破壊を画策し、そこに残るのは明確な個ではなくひとつの主義に隷属する脆弱な奴隷。

そんなものを認める理由はない。
290名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:07.97 ID:mJnAElZW0
別姓にしたい人はしてもいいよで全員に強制じゃないんだから
反対論がよく分からん
これが導入されたとしても、世間体が・・・とか言って同姓にする人の方が多そう
別姓選ぶのは、今だと事実婚とかを選んでる意思の固い人たちだろうってイマゲ

>「家族の姓が違うと一体感が弱まると思う」
それで弱まるんならその程度の家族ってこと
291名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:33:44.69 ID:MbNke/bL0
>>288
日本においては法律婚=新しい家族を形成=同じファミリーネーム(苗字)を持つって事だけど
292名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:35:00.33 ID:83jIG20r0
欧米も別姓
世界でも日本だけじゃん

おかしいんだよ日本は
ガラパゴス
293名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:36:14.89 ID:nblqmM+Y0
戸籍制度が維持されるなら、夫婦別姓でも問題無いような気がする
294名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:38:19.16 ID:7MKruF+NO
>>281
関係ないわけではないでしょ
その政策を採る上で現行の制度をどのように改正して運用していくかは不可避な話
結果として、戸籍制度廃止へ向けた方向へ進む制度も選択肢としては存在する
295名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:39:37.54 ID:YQUazIgn0
>>290
>全員に強制じゃないんだから反対論がよく分からん

男性の苗字にするように!なんて国が強制していないのに
男性の苗字にする文化的圧力が現にある。
その中で選択権を女性に与えるのは男性に取ってデメリットでしか無い。
296名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:02.70 ID:LWkrE9x60
戸籍制度よりマイナンバー制度導入の方が良いんじゃない?
管理しやすくなるでしょう。
そうすれば、名前なんて飾りにしか過ぎなくなるし、自分で色々な前を考えてつけても良さそう。
297名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:45.87 ID:MbNke/bL0
>>292
世界で日本だけだったら凄いじゃん。
ま、一つだけな訳無いけど。
日本以外全て別姓ってソースある?
出鱈目でしょ。
298名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:41:08.85 ID:OVEvmvm2O
>>283
うーん、難しいけど、もし選択制になれば、
オレも彼女も限定の後継ぎって意識じゃなくなると思う。
兄弟姉妹のうちの誰かが責任持って存続すればいいわけで、
今は長男・長女に責任がいきがちだけど、
やがては兄弟姉妹みんなで家制度を存続する形になると思うんだ。

それに子供が複数できたら一番『家』が好きな子供に
その家を継いで欲しいかな…
オレは自分の全ての要素が実家で生まれたと思ってるし、
彼女も家が自分を育ててくれたと思ってるから大事なんだと思う。
お互いに互いの大事な物が同じだから続いてる付き合いなのね。
299名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:24.15 ID:nblqmM+Y0
>>296
通名ですね。
そういうのが好きな人達がいますよね。
300名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:42:26.52 ID:sFlkDpyT0
>>289
共産主義と関わりのある別姓制度もあれば、無関係な別姓制度もある

>>291
法改正が議論になっているときに、現行法の話をしても意味がない
しかも=の右から左へはいかない(「equal」ではない)
301名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:43:09.26 ID:cQvPNtSsO
娘の多い家って、親の葬式の場で参列者名簿見ると
親と違う姓ばかりになってて、なんだかなと思う
別姓が家族の絆弱めると言うなら
結婚して姓が変わる状態も、親子の絆を弱めてるって理屈にならね?
302名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:44:53.92 ID:BS1TFnrAO
>>292
嘘つきだな
303名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:38.68 ID:MbNke/bL0
>>300
それは重大な問題だよ。結婚の意味自体を変えてしまうって事だから。

>>しかも=の右から左へはいかない(「equal」ではない)
まったくどうでもいい揚げ足取り。=は代入の意味でも使われるし。
304名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:46:44.16 ID:THdKbgnK0
>>75
「イエ」制度と家族制度が結婚という言葉でごっちゃになっているというなら
別苗字の男女関係は、結婚以外のパートナー制度で対応すればいいんじゃないかな。
結婚という言葉を無理やり使う必要なんてないと思うんだ。
305名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:40.17 ID:Ko+q1cBnP
>>300
「密接に関わってる」のと「無関係なものもある」のは両立するからね。

無関係なものもあるからといって認めるわけにはいかんでしょ、メリットとデメリット考慮すれば。
共同体がどうなってもいいという一部の特異な主張の人以外は。
306名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:54.84 ID:tZX/A/qL0
>>279
その理想の特権って、具体的に何?
307名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:48:43.54 ID:YQUazIgn0
>>306
天皇家、将軍家に嫁入り出来る特権だ。
308名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:11.48 ID:xK7gZKgt0
>>296
自分で好きな名前をつける・・?
どっかで聞いたことある話ですねー。
309名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:49:17.24 ID:sFlkDpyT0
>>295
文化的圧力があるなら男性側にデメリットはないはず
デメリットがあるなら元々文化的圧力がなかったということ

>>297
全て「改姓を伴う同姓」が日本の現行制度

>>301
反対派によると、結婚した後は実家とは家族じゃなくなるんだそうだ

>>303
だから、制度を変えようかという話をしているときに、
元の制度がこうだからという話は意味がない
310名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:51:07.30 ID:CGrUixhf0
>>298
あぁそっかそっか
長男長女に過剰に責任かかってるもんね
今って
そこが薄まるのは悪くないかも
子供の数減ってるし、平等に扱われた兄弟も増えてるだろうし

貴方達は両方が実家に感謝と愛情がとてもあって、お互いのその感情も尊重してるわけで 良い事なのにそれが足枷になってるという悲しい状況(´;ω;`)
ゴールイン出来たら良いのになぁ
311名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:51:23.02 ID:bf5f/CYI0
この手のスレでID真っ赤にしてる奴は大概キチガイ。
312名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:02.31 ID:+Rsm3sZt0
夫婦揃って記す書類に20年30年経ってもいつまでも別々の名前書き入れるって
想像するとなんか気持ち悪いわ、元々文化がそういう国ならともかく日本ではやっぱり気持ち悪い
313名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:07.89 ID:MbNke/bL0
>>309
いや、元の制度の意味と趣旨は滅茶苦茶大切でしょ。
なんで元の制度がどうでもいいの?
一度完全にぶっ壊して0ベースでとかそういう話じゃないでしょ。
314名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:44.47 ID:SbkZ0q+a0
>>291
日本の現行制度においては、法律婚の夫婦は同姓となるが、それを改正してはならない理由は、全く存しないんだろ?
315名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:54.43 ID:tZX/A/qL0
>>304
それもまた解決法の一つではあるけれども、
多くの人はその選択はしたがらない。
でも、それを解消してくれるっぽい制度(別姓選択制)が出来るかもしれないなら
そっちに賛成するでしょう。
316名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:54:46.11 ID:YQUazIgn0
>>309
>文化的圧力があるなら男性側にデメリットはないはず

「はず」で国家の制度を語るべきじゃない。
別姓が選択出来るようになれば、益々婿入りしずらくなるだろw
317名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:13.32 ID:sFlkDpyT0
>>313
あらゆる変革を無条件に拒絶する論理だから
318名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:22.44 ID:LU1su6ZE0
>>314
>日本の現行制度においては、法律婚の夫婦は同姓となるが、それを改正してはならない理由は、全く存しないんだろ?

改正する必然性がまるで無いわけだが。
319名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:09.99 ID:SbkZ0q+a0
>>318
さっさと選択的夫婦別姓のデメリットを明らかにしろよ。
320名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:49.92 ID:VFWborJR0
>>267
古代中国から伝搬された文化をちょこちょこ改変しながらも長期間使ってきたものは、日本文化と言って差し障りないと思う。
それすら否定したら、呉服ですら日本文化ではないことになってしまう。
近年の中国はともかく、日本に様々な文化を伝えた古代中国はリスペクトしてもいいと思うぞ。
321名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:56:56.77 ID:THdKbgnK0
>>315
どうしてしたがらないんだろう?
旧来的な制度を否定しているのに、旧来的な婚姻制度にすがるって、よくわからないよ。
どうして結婚の形を変えるという方法でなくてはいけないんだろう?
322名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:57:23.78 ID:tZX/A/qL0
>>307
わからんわw
もっとわかりやすく
323名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:57:38.64 ID:MbNke/bL0
>>314
今の制度によって国民全体が大きな恩恵を受けている。
制度を変えることで社会が混乱するなら改正してはならない。
国民の大多数に大きなメリットがあり、デメリットが小さい場合のみ改正が許される。
改正派はそのメリットとデメリットについて説得力ある内容と根拠を示さねばならない。
324名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:58:20.29 ID:YQUazIgn0
>>319
現状の文化観に置いて、その制度を導入すると
男性の婿入りする権利を著しく棄損する。
その男性差別制度を国家がコストを掛けて導入する理由は無い。
325名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:58:59.77 ID:LU1su6ZE0
>>319
>さっさと選択的夫婦別姓のデメリットを明らかにしろよ。

そもそも別姓にするメリットを提示せよ。
少なくとも夫婦間の別姓は子供の姓でもめるぞ。
326名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:59:29.51 ID:SbkZ0q+a0
>>323
その「恩恵」とやらを、未だに明らかにできないんだろ?
もちろん、選択的夫婦別姓にしたら損なわれる「恩恵」のことだぜ。
327名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:59:45.94 ID:ZzA0Pezv0
>>232
はい、だから親子別姓問題
親子別姓なんてたいしたことないと考えるような
家族や生き方をしてきた民族の方には
その辺伝わり難いかもしれないけどね
328名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:15.76 ID:CGrUixhf0
消極的反対派だったけど、背番号制度確立と同時になら賛成派になってきたかも
329名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:29.09 ID:THdKbgnK0
>>317
少なからぬ根強い反対があるという事実は、民主主義政治において
変革を行わない条件を満たしていると思うけどな。
330名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:04.30 ID:Z5gl2dQl0
>>315
国の結婚制度が無くなれば、別姓するかどうかなんて問題そのものが解消される。
331名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:01:25.03 ID:MbNke/bL0
>>319
このスレだけで沢山書かれてるぞ。
都合の悪いレスは見えないか?
332名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:02:02.95 ID:ZzA0Pezv0
夫婦別姓問題の次は"親子別姓"でも障害が無い社会作りが急務!とか
親子別姓によるデメリットを無くせない社会は未熟!とか
次にくるキャンペーンがわかり過ぎるほどなのがもうね
333名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:07.27 ID:LU1su6ZE0
>>326
別姓の場合、対外的に家族と認識されなくなるな。
334名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:21.78 ID:SbkZ0q+a0
>>329
それを前提とすると、日本国憲法は絶対に改正すべきではないということになるな。
335名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:36.16 ID:Ko+q1cBnP
>>332
その次は「家族制度はもう古い」「自立した個としてのニンゲンを認めよ」かな?
結局特殊な主義主張に基づくからな。
336名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:03:43.21 ID:MbNke/bL0
>>326
結婚制度に恩恵が無いと思うなら結婚せずに勝手に別姓やってりゃいい。
337名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:01.31 ID:tZX/A/qL0
>>321
結婚=旧来的な制度ではないからじゃないかな?
戸籍だって、旧来的な家制度ではないでしょ
338名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:06:10.47 ID:LU1su6ZE0
ハッキリ言って別姓の場合不利益を蒙るのは子供だ。
親のエゴで子供に不利益をもたらす。
別姓であれば「訳ありの子供」と社会から見られる。
339名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:07:54.42 ID:THdKbgnK0
>>334
「絶対に」ではなく「反対が多いうちは」改正すべきではないという意見は
間違った論理ではないと思うよ。君は間違ってると思うの?
340名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:09:36.41 ID:MbNke/bL0
>>319,326
選択的夫婦別姓の問題点が出されまくっても無視して繰り返しそんな事言ってる時点で降参を認めたも同じ。
第三者が見てって意味でね。
341名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:10:26.44 ID:THdKbgnK0
>>337
え??だって、中身=制度が旧来的だから、変えたいんでしょう?
旧来的でないなら、変える必要がないじゃない。
342名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:10:49.57 ID:IxeX4EKI0
夫婦別姓=親子別姓=戸籍制度の破壊
343名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:11:32.80 ID:Ko+q1cBnP
>>338
そこもまた共産主義の特徴のひとつだな。「風土に根ざしたあらゆる解釈の軽視」。
良きにつけ悪しきにつけ、あまりに非人道的な場合以外は尊重しなければならないものの筈だが
己の主義主張を最上位に置くが故に現実を無視する。
344名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:11:53.46 ID:SbkZ0q+a0
>>331
それって、>>117みたいな、くだらない批判のことか(笑)

>>333
第三者からみて、特定の個人同士が家族であると認識できるのは、その事実を何らかの形で告知された場合だけだろ。
「姓が同じ」というだけでは、本当に家族であるかどうかまでは分からんだろ。

>>336
俺は結婚制度を全く否定していないが。結婚制度を否定している奴も中にはいるみたいだが。
そもそも、お前の理屈だと、夫婦が同姓であることが、法律婚の唯一の恩恵なのか?

>>339
「少なからぬ根強い反対がある」ということだけが、>>329の唯一の判断基準みたいだから。

>>340
それって、>>117みたいな、くだらない批判のことか(笑)
345名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:11:54.63 ID:LFIN/0WO0
NHK=反日!
346名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:19.91 ID:MbNke/bL0
目的は壊す事。素直にそう言えば少しは説得力出るのにw
347名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:13:03.34 ID:mLTUzJI30
>>339
>>329と言ってる事が矛盾してるよね。
348名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:13:38.24 ID:R9J0zviY0
もともと別姓選ぶような家庭に何を期待してるんだお前ら
349名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:09.36 ID:SbkZ0q+a0
>>346
何がどのように壊れるのかを、一向に明らかにできないんだろ?
350名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:22.95 ID:LU1su6ZE0
そもそも>>1
>「別の姓を名乗れるよう法律を改正してもかまわない」と答えた人は、前回・平成18年の調査と比べて1ポイント下がって36%でした。

これは、賛成でも反対でもない中間の意見。

別姓に賛成ならば、「別の姓を名乗れるように(改正)すべき」の選択肢がなければ公平なアンケートとは言えない。
351名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:30.35 ID:pOvFn01J0
朝方もこのスレ覗いたが、
未だに統一教会そのものの別姓反対カルトが火病ってんのな。
ヒスりすぎだろ。
ヒスり方がカルトそのもの。
352名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:14:36.90 ID:IxeX4EKI0
例えば
第一子を夫姓
第二子を妻姓
にしておいて
離婚となった時、子供は妻が引き取るとなったら
第一子だけ姓が違うということになる

離婚再婚が多い昨今
夫婦別姓は、夫婦にとっては都合が良いだろうが
子供にとっては迷惑でしかないと思う
353名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:15:19.35 ID:THdKbgnK0
>>344
賛成が多いなら変わるのを止められない=変革される条件を満たしている
逆に反対が多いなら変えられない=変革される条件を満たしていない

でしょう。無条件でもなんでもないよ。
354名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:15:22.43 ID:MbNke/bL0
>>344
いやあ誤魔化すねえ。
>>229で問題点は書いたぞ。
相当>>117に参ってたんだな。反論できてないし。
355名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:30.99 ID:SbkZ0q+a0
>>354
なにしろ、>>117は一瞬で論破されたからな(笑)
356名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:16:46.10 ID:OVEvmvm2O
>>310
>長男長女に過剰に責任かかってるもんね 今って
>そこが薄まるのは悪くないかも 子供の数減ってるし、
>平等に扱われた兄弟も増えてるだろうし

そうなんですよ 彼女は長女だから「自分が継がないと…」
って意識が強いんですけど、彼女の妹は彼女の親戚中で愛されて、
おそらく選択制が実施されれば義妹も旧姓を使うと思います。
将来の子供達もまた好きな家を維持する気持ちを持って欲しい。
だから私の姓ではなく、彼女の姓を名乗るのもまた歓迎します。
自分を可愛がってくれた家を残したいのは当たり前の感情だしね。
私は旧来の家制度に愛着があるからこそ選択制に賛成です。
357名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:18:30.95 ID:MbNke/bL0
>>355
確かに>>117で一瞬で論破されて反論できずにひたすら罵倒するしかないようだなw
で、問題点が沢山出てるのに誤魔化すの?w
俺だけじゃなくて沢山の人がわざわざ時間裂いて人口無能並みのお前にレスしてやってんだぞ。
358名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:02.56 ID:OqLGDRMy0
法改正するまでの問題が今生じているのか?
必要性が理解できないよね,この問題って。
騒いでる奴らはキチガイだと思う。
359名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:12.73 ID:tZX/A/qL0
>>341
それは単に「旧来的」の捉え方の違いかな。

要は、
姓を変えることで、相手のイエ「家」に入りたくはない
自分達の「家」の姓のまま、家族として結婚したい
という意見が増えてくるでしょう
という予測だよ
360名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:29.30 ID:YQUazIgn0
>>351
反論出来なくなるとレッテル張りし出すってのは、
賛成派の人が言ってたぞw

リベラルや進歩主義者は、大陸文化の戸籍制度としての別姓を認めて欲しい
と素直に言えば。その上で、日本の文化観に根出した中で生まれる
マイノリティーとしての婿養子を差別しますと。
361名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:44.84 ID:asQt+JBvO
別姓主義者はどこの墓に入るのかね?
362名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:19:58.87 ID:LU1su6ZE0
>>356
>将来の子供達もまた好きな家を維持する気持ちを持って欲しい。
>だから私の姓ではなく、彼女の姓を名乗るのもまた歓迎します。
>自分を可愛がってくれた家を残したいのは当たり前の感情だしね。
>私は旧来の家制度に愛着があるからこそ選択制に賛成です。

あなたの子が家名を継ぐだけなら現行の養子制度で充分可能ですが、何か?
363名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:05.54 ID:THdKbgnK0
>>347
どう矛盾してるんだろう、>>353っていう単純な話でしょう。
364名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:20:42.05 ID:oXdjEe080
別姓反対=ネトウヨ
別姓賛成=ブサヨ

ってことで合ってる?
365名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:11.97 ID:Gh+Eg9pD0
少子化だから別姓にしないと
最終的に鈴木ばかりの国になるな
366名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:21:50.12 ID:0bnRQZh00
>>364
左翼じゃなく在日が望んでいるんじゃないの?
日本人と結婚して、日本人の姓になるのが屈辱で
夫婦別姓にしたいとか
367名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:18.15 ID:nnwLTNOW0
>>366
相変わらず韓国のことしか頭にないのな
368名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:21.13 ID:THdKbgnK0
>>359
うーん、イエ「家」制度を残したいけど、イエ「家」制度を
成り立たせてきた仕組みは変えたい、ってことかな。
何とも複雑な考え方だね。
369名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:50.58 ID:+Rsm3sZt0
>>364
主張してる具体的人物を当てたらそうなるな
370名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:22:54.39 ID:YQUazIgn0
>>364
ブサヨはあってるが、反対派は右翼じゃないな。
男性の権利を守る。マイノリティの権利を守るのは、どちらかで
言えばリベラルだ。
371名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:23:46.86 ID:2s09AuVY0
外国ってどうなってるの?
例えば
ヘレン・ケラー

デビット・ベッカム
が結婚してトムという息子が出来たら?

アメリカは? トム・ベッカムだっけ?
英国は?
中国は?
372名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:23:47.08 ID:0bnRQZh00
>>367
知らないの?
実際にそう言うケースがあるんだよ
在日と言っても韓国人だけじゃなく中国人もそう
実家に里帰りした奥さんが日本のパスポートを
実家の人に見つからないように隠したりとか
日本人が知らないいろんな問題が
特亜圏にはあるみたいだよ
373名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:24:24.01 ID:CGrUixhf0
これって推進派は社民民主?
みんなや維新はどーなんだろ?
改革派だから賛成なのかな?
374名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:25:15.95 ID:0bnRQZh00
>>371
アメリカは多宗教多民族国家だから参考にはならないよ
ヨーロッパは自分が知る限りイギリスもドイツも知人はみんな
夫婦同姓だったよ
375名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:05.11 ID:FJa05Th20
民主党の日本解体法案

■永住外国人地方参政権
 人口の少ない島や村、町は中国人、韓国人が集団で住民移動すれば、島や村、町の議会は中国人、韓国人が多数派になりすぐに議会は乗っ取られる。

■外国人住民基本法
 日本にどんな方法であっても3年以上住めば、日本人と同じ権利を与える。二重国籍であろうが犯罪者であろうが関係ない。
 選挙権・永住権・戦争賠償その他全ての権利が保証され、なお且つ外国人としての不当な扱いに対し撤廃させる権利を持つ。

■人権擁護法
 朝鮮人という言葉を差別用語として罰す。他、日本人に言論弾圧し、令状なしで逮捕する。

■人権侵害救済法案
 裁判所の令状もなしに家宅捜索や押収を行う事ができる
 人権侵害の定義が曖昧で恣意的な運用が可能である
 人権擁護委員に国籍条項がない(北朝鮮の工作員なども容易に就任できる)
 人権擁護委員が特定の団体によって構成されようとしている
 朝鮮人という言葉を差別用語として罰す。他、日本人に言論弾圧し、令状なしで逮捕する。

■戸籍法廃止
 日本人が脈々と受け継いできた伝統と家族の絆を消し去るもの。在日の出自がかくせ日本人に完全になりすませる。

■夫婦別姓法
 中国と韓国は夫婦別姓制度である。夫婦別姓法は中国人と韓国人が日本国内で暮らしやすいようにするための法律である。

■2重国籍法
 在日が帰化しなくてもよい。スパイの温床になる。
376名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:36.58 ID:pg2hbJtx0
戦後民主主義が日本共同体に敗れるということだ。
377名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:50.34 ID:2ji0Yk040
まず子供のことを考えて欲しいよな
生まれたばかりの赤ん坊には選ぶ事ができないんですよ?
378名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:26:53.60 ID:OVEvmvm2O
>>362
どのような?
横レスされるのならID検索で前後も読んでみるのが礼儀ではないかと
379名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:29:29.90 ID:THdKbgnK0
>>359
でもそんないいとこどり狙いみたいな変革を望んでるとしたら
やっぱり反対者が減らないのもうなずけるかなとも、逆に思う。
380名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:29:32.13 ID:JR+yaxZu0
そもそも国が結婚制度を設けてる意味が疑問。
現状維持ならともかく、別姓の為の改変にエネルギーを使うくらいなら、
国の結婚制度を無くすこと自体にエネルギー使ったほうがいい。
あとは勝手に個人間で結婚(事実婚)すればいいじゃない。
381名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:30:00.00 ID:tM8dDOH50
>>115
別居してるのがすでに大問題だろあほか
382名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:30:44.66 ID:SbkZ0q+a0
>>229
無駄にいろいろあげてるから、1つ1つ反論してやろうか。

>制度の悪用(国籍や永住許可、就労目的の偽装結婚 ナマポ偽装離婚等)

「国籍や永住許可」
そもそも意味不明

「偽装結婚、偽装離婚」
選択的夫婦別姓を導入すると、これが増えるというのは単なる妄想だろ(笑)
まずは、選択的夫婦別姓にすると偽装結婚や偽装離婚が増えるという根拠を明らかにすべきだな。
383名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:31:24.09 ID:LU1su6ZE0
>>378
あなたの子供を養子縁組であなたの実家の親の戸籍に入れるんですよ。
戸籍上はあなたの兄弟になりますが、子供は姓を継げますよ。
ついでに相続権も子供に発生します。
お金持ちなんかは相続税対策に、よくやってたりします。
384名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:31:51.37 ID:sFlkDpyT0
>>364
ラディカル左翼の反対派もいる

>>366
逆に、姓ロンダリングがしにくくなるんじゃないかという
反対派もいるはずだ
そんなことはないのだが

>>372
国際結婚では(少なくとも今では)普通に別姓
わざわざ当人が望んで帰化したか何かしたはずだ

>>374
今議論になっているのは、完全同姓から完全別姓へということではない
ヨーロッパでも完全別姓ばかりではないのはその通り
385名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:31:51.73 ID:bW1iiGmt0
子供にdqnネーム付けて喜んでるような連中は飛び付きそう
386名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:33:47.49 ID:MbNke/bL0
>>382
うん、それで君が反論できない事は十分第三者に伝わったので結構。
ありがとう。
387名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:40.77 ID:SbkZ0q+a0
>>364
そもそも、選択的夫婦別姓というのは、個人の選択をなるべく尊重すべきという立場に立つものであるから、
全体主義を基調とするブサヨの発想ではない。

>>370
お前は、未だに「男性の権利」が一体何なのかを明らかにしないだろ。
388名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:34:44.35 ID:b/FJmfwS0
朝鮮の夫婦別姓って、嫁は家族ではなく産む機械って意味なんだが。
こんな男尊女卑制度を本気で望んでいるのは在日だけなんじゃないか?
389名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:35:46.23 ID:tZX/A/qL0
>>368
イエ制度を引きずってるからこその要望ではあるよねw
本当は、
・「名乗った姓=夫婦が継いだイエ」ではない
という社会的合意が出来て、
・夫婦が家族単位で双方のイエを存続させていく
という形になれば
夫婦家族は同姓の方がいいと思う
390名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:47.58 ID:sFlkDpyT0
>>381
で、どうしろと?
単身赴任は禁止にでもする?
391名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:57.02 ID:LU1su6ZE0
>>387
>個人の選択をなるべく尊重すべきという立場に立つものであるから

つまり個人主義・利己主義者ってことでしょ。
392名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:01.08 ID:+Rsm3sZt0
>>377
生まれた時にどっちにするか決めろっていうのは、親子にとって酷だわなあ。
夫婦別姓でも慣習として、子は原則父姓を継承するとかいう国では名前部分での問題はないが
選択制の場合特に初子だった場合、夫妻両家がどっちが親権というか継承権?取るかでいきなり揉めそうだしな。
一番目は父姓で二番目は母親姓でってのは、こりゃどうにもアレだし
393名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:33.60 ID:OVEvmvm2O
>>383
やっぱり読んでないんですねw
私の言ってることは都会だと特殊かもしれませんが、
田舎だとどこそこに転がっている話なんですよ。
394名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:37:48.03 ID:SbkZ0q+a0
>>388
そもそも、選択的夫婦別姓というのは、国民に夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択を認めるものであるから、
夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。

一元的な夫婦別姓の国と同列に扱うのは、そもそも間違い。
395名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:38:54.63 ID:0o1B0a0r0
日本は1898年(明治31年)までは「夫婦別姓」だった。
日本の伝統では北条政子や日野富子も結婚しても北条政子や日野富子のまま。
396名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:39.75 ID:0bnRQZh00
>>392
夫婦の姓すら統一できないカップルが
子供の姓をどっちにするか決断できるとは思えないけどね

それに夫婦別姓って、いつ結婚したかいつ離婚したかわからない
偽装離婚でナマポを受ける詐欺が横行している時代に
選択制なんて取り入れたら社会が混乱するんじゃないかな
397名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:39:57.50 ID:LU1su6ZE0
>>393
単にあなたが知らないだけですよw

養子縁組って、昔から家を存続させるためにある制度なんですからw
398名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:40:55.18 ID:0bnRQZh00
>>395
北条政子の時代って農民とか平民も姓が持てたっけ?
399名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:42:00.24 ID:SbkZ0q+a0
>>386
お前は、さっさと選択的夫婦別姓を導入すると偽装結婚や偽装離婚が増加する理由を説明しろよw

>>391
制度を導入することによって、大きなデメリットがあるというのであれば、
個人の選択を尊重することが、利己主義につながる場合もありえるが、
そもそも、選択的夫婦別姓の場合には、これを導入した場合のデメリットが想定されないのであるから、
利己主義的であるという指摘は筋違い。
400名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:42:17.42 ID:YQUazIgn0
>>387
社会的な差別に晒される事なく婿に入れる権利。
苗字を女性や歌舞伎役者のように変える襲名権w
401名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:44:23.63 ID:0o1B0a0r0
>>398
>北条政子の時代って農民とか平民も姓が持てたっけ?

明治につくった制度で日本の伝統や家族制度が壊れるとか電波出すなということ。
明治以前の別姓だった武家や公家も家は壊れてないからな。
402名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:44:51.08 ID:CGrUixhf0
>>397
いや…遡って読んであげてw
その制度も理解はしてる人だと思うから
403名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:45:12.99 ID:0bnRQZh00
>>400
嫁養子、婿養子など成人の普通養子は
姓を変える必要はないはず
別姓にするかしないかという問題とは関係ないよ?
姓が絡む養子縁組は乳幼児期限定の特別養子縁組制度だけ
404名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:45:36.34 ID:SbkZ0q+a0
>>400
選択的夫婦別姓のもとでも、妻の姓で同姓とすることは、何の問題もなくできるけど?
405名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:06.40 ID:0bnRQZh00
>>401
その時代は、国際結婚もない社会の大半の平民には姓がない
という背景を無視して、現代に当て嵌めるのは暴論と言うんだよ
406名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:22.83 ID:CGrUixhf0
>>399
ナンバー制度で姓自体廃止!ってのはおk? ナンバーで呼ばれるのは嫌じゃ!って感情論は抜きにして
ちょっと暴論かもしれないけど
407名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:25.66 ID:pG/a3jrv0
>>258
そのリンク先には、改定後にどうなるかは書いてあるけど、改定しないとどう問題なのかは書いてないな。
408名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:31.91 ID:tZX/A/qL0
>>400
別姓選択制になったら、婿入り(嫁姓にする)に対する社会的差別が起こるのは何故?
そこがわからん
409名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:47:52.37 ID:0o1B0a0r0
>>388
>朝鮮の夫婦別姓って、嫁は家族ではなく産む機械って意味なんだが。
>こんな男尊女卑制度を本気で望んでいるのは在日だけなんじゃないか?

別姓の方が帰化人が日本名を名乗りにくくなる。
李明博も婿養子になれば完全に日本名に偽装できる。
410名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:26.85 ID:YQUazIgn0
>>395
封建時代は、血で血を洗う時代。
大陸文化を色濃く反映していた階級が居た時代。

明治維新は、その文化観を改革した時代。
戸籍制度としての別姓の選択を認める事は、懐古主義その物。
411名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:49:34.37 ID:ltGA8LdR0
男尊女卑のネトウヨにとっては、夫婦別性は許しがたいよね。
自由な世の中の方が楽しいに決まってるじゃん。
412名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:00.33 ID:SbkZ0q+a0
>>410
別姓に統一せよというのであれば、懐古主義といえなくもないが、
選択的に認めるのであるから、懐古主義にはあたらない。
413名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:06.45 ID:F0raD8P50
少子化対策考えたら、もっと簡単に結婚できるようにしたほうがいいだろ。
別姓も選べるようにすればいいよ。嫌な人は同姓にすればいいだけのこと。
414名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:04.68 ID:LU1su6ZE0
そもそも夫婦を同姓にしたのは、嫁の権利を確立するためだったんだがね。
江戸時代あたりだと儒教の影響が強いので嫁の権利なんてなかったりする。
よって嫁の権利を確立するうえで、同姓にしたわけ。
そもそも同族でもない人間に権利が主張できないのだからね。
415名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:47.93 ID:pOvFn01J0
>>411
他人の自由や他人の選択肢が広がることを単純に喜べない奴は、民主主義社会にとって反社会的な害悪でしかない。
日本から出て行けばいいと思う。
416名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:53:54.21 ID:OVEvmvm2O
>>397
読んでないのは確かでしょう?w
私の言ってることはわがままかもしれないけど、
間違いなく同じ悩みを抱える人達はいますよ。
それを制度として切り捨てるのならそれも結構です。
だけど、あなた方にそれほどのデメリットがあるとも思えない。
もし制度上の変革でお金が必要ならば
かかる手数料等を登録手続きに上乗せすればよい話だし、
もともとは別姓の登録だったわけだから
さほどに費用が嵩むとも思えないんですけどね。
417名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:54:52.62 ID:GNZAaWte0
シナチョン土人の風習なんぞ真似なくていいよ
418名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:54:56.42 ID:pNUP1Ekc0
>>403
> >>400
> 嫁養子、婿養子など成人の普通養子は
> 姓を変える必要はないはず

え? 他人の戸籍に入るんだから、姓は変わるだろ
419>>409訂正:2013/02/17(日) 14:55:03.49 ID:0o1B0a0r0
>>388
>朝鮮の夫婦別姓って、嫁は家族ではなく産む機械って意味なんだが。
>こんな男尊女卑制度を本気で望んでいるのは在日だけなんじゃないか?

別姓の方が帰化人が日本名を得やすくなる。
天皇陛下へ土下座を求めた李明博も
婿養子になれば完全に日本名に偽装できる。
420名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:27.79 ID:sFlkDpyT0
>>403
普通養子だって氏は変更する
実の親子関係がなくならないというだけ

>>405
平安末期に本当に、農民の姓がなくなっていたかどうかは
そう簡単ではないはず
少なくとも10世紀初めまではあった
鎌倉時代にもあったという学者はいる

>>407
現状問題になっているということなら書いているはずだが
リンク先の更にリンク先の議論
421名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:58.06 ID:dnNpO9re0
これは、ダメだよ家族の連携も親の責任感も希薄にする。

名前が違う嫁が、旦那のカードや通帳使う事を、簡単に制限できてしまう。
422名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:13.69 ID:BSer8yze0
>>412
「両方同時にやるのは日本ではかつて無い先進的なこと」といえば聞こえはいいが、
その内容は、「維新かもたらした先進的な現行制度と同時並行して、懐古的な別姓も復活させよう」ってだけの話だな。。
423名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:55.29 ID:LU1su6ZE0
>>416
>私の言ってることはわがままかもしれないけど、
>間違いなく同じ悩みを抱える人達はいますよ。
>それを制度として切り捨てるのならそれも結構です

我が儘だってわかってるじゃないですかw
ハッキリ言いましょう。
それはあなたのエゴです。
424名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:56:58.32 ID:YQUazIgn0
>>408
選択権のメリットを受ける側が女性に限られてるから。

別姓を選択出来るのなら、婿入りする理由は尚更無くなる。
今でさえマイノリティーなのに尚更マイノリティーに拍車を
掛ける。女性が女性の苗字を守りたいと言うのなら、歴史的に
社会を構築してきた男系の家に類する努力が大前提にあるべきで、
その努力を阻害する文化的、制度的な弊害を除く事に関しては、
男サイドも協力するってだけの話。男性の権利を阻害する形で女性の
権利を増やすのはリベラルじゃない。
425名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:59:55.30 ID:A74AGx100
特亜人との結婚は別姓のほうがいい。
日本人と結婚してシナーやニダーが日本名を名乗る方がおかしい。
426名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:59:56.94 ID:SbkZ0q+a0
>>424
こういうのを、懐古主義って言うんだろ?
427名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:00:07.51 ID:JR+yaxZu0
>>420
直接リンク貼りたくない理由でもあるの?
428名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:00:13.97 ID:dnNpO9re0
>>416
>だけど、あなた方にそれほどのデメリットがあるとも思えない。
>もし制度上の変革でお金が必要ならば
>かかる手数料等を登録手続きに上乗せすればよい話だし、
>もともとは別姓の登録だったわけだから
>さほどに費用が嵩むとも思えないんですけどね。

家族の団結が、希薄になるから間違い無く離婚が増える。
離婚増えると、社会保障費が増える。

別姓で離婚した場合、現在のシングルマザーに適用されてる保証は、適用されないって
言う風になればコスト増もないかもしれないが、それができない以上コストは増えるよ。
429名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:42.29 ID:tZX/A/qL0
>>424
だからー、何故

>選択権のメリットを受ける側が女性に限られてるから。
>
>別姓を選択出来るのなら、婿入りする理由は尚更無くなる。

になるのか説明してと言ってるのにー
430名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:57.62 ID:2DTkRjHs0
ここまで、”親子の姓が違うと何が困るのか”について誰も説明出来てない件
”家族の一体感が〜”とか、そんな手前の妄想ばかりで、具体的な問題点の提示が一切無い
431名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:02:31.92 ID:SbkZ0q+a0
>>428
夫婦別姓にしたぐらいで、団結できないような家族は、早晩破綻するだろ。

むしろ、法律婚に対する障害を減らしたほうが、婚姻率は上がる。
432名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:03:54.93 ID:LU1su6ZE0
>>430
>ここまで、”親子の姓が違うと何が困るのか”について誰も説明出来てない件

もうとっくに書いてるけど?
「訳ありの子供」として世間さまから見られると。
433名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:35.29 ID:YQUazIgn0
>>426
進歩主義的に制度設計するのなら、散々言われてるように戸籍制度なんて要らない。
普通に番号で個人管理すれば良いだけ。

マイノリティーとしての子供や婿養子に入る男性の為にも苗字や名前を
飾りにしてしまう事の方がメリットがある。これは帰化する外国人も同じ。
要は、芸能人と同じ事だね。襲名する権利を全国民に当たる方が良い。

明治維新後の制度設計その物がアジアに置ける戸籍制度を近代化した制度
なんだから、それを保守する事はリベラル保守。
434名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:36.80 ID:dnNpO9re0
>>428
>夫婦別姓にしたぐらいで、団結できないような家族は、早晩破綻するだろ。

破綻するケースもあるし、破綻しないケースもある。
本来なら破綻しないケースが、破綻する可能性があるのだから、
社会費は増大する。

簡単な理屈。
435名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:04:58.40 ID:7MKruF+NO
日常家事代理で免責されるために毎回戸籍の写しもらうことになってるんですよ、奥さん

とか細かいところで煩雑さは増すかもね
436名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:06:20.20 ID:CGrUixhf0
>>431
別姓位で〜はわかる気もする
大きな価値観の相違の一部になるとは思うけど、まぁそこは置いといて

障害が分からない
現に被ってる障害
あ!ここに一つ結婚の壁になってるケースあったから、それ以外ではあるのかな?
年金記録ミスは了解した
437名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:06:27.99 ID:SbkZ0q+a0
>>432
それは、夫婦同姓を当然の前提とした制度に立脚して考えるから。
選択的夫婦別姓が導入されれば、そのうち別姓にする夫婦も増えていくから、奇異な目で見られることもなくなる。
438名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:06:36.71 ID:LU1su6ZE0
>>431
>むしろ、法律婚に対する障害を減らしたほうが、婚姻率は上がる。

そもそも別姓にしたいなら法律婚にこだわらなくてもいいでしょ。

義務は負わないけど権利は欲しいという左翼特有の言い草ですねw
439名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:07:44.91 ID:pNUP1Ekc0
>>434
> 破綻するケースもあるし、破綻しないケースもある。
> 本来なら破綻しないケースが、破綻する可能性があるのだから、
> 社会費は増大する。
>
> 簡単な理屈。

さっさと離婚した方が幸せになれる夫婦が、無理してくっついていて、親も子供もストレスで不幸
というケースもあるのでは?
440名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:08:50.96 ID:2DTkRjHs0
>>432 >「訳ありの子供」として世間さまから見られると。
普通に考えて、子供にそんな冷たい視線を向けちゃう”世間さま”の方こそ間違ってるだろ?
441名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:08:58.78 ID:HsIqWP1I0
>>418
じゃあ
普通養子縁組していた娘が結婚して、嫁に行って旦那の姓になったら
その途端に、養親との養子縁組は解消するってか?
442名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:09:05.37 ID:CGrUixhf0
>>437
うーん
その間の子供は仕方のない犠牲?
何か上手い手はないの?
賭けになるよ それじゃあ
443名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:09:19.85 ID:dnNpO9re0
家族の一体感が崩れる理由の1つ。

収入の多い親の性を名乗る方に、資金が教育費が投入される。
つまり、簡単言うと、父親の性を名乗る子供には教育費を多めにかけ、
母親の性を名乗る子供の教育費は、削られる。

爺婆からの援助も、きっぱり自分の性の方だけに限られるだろう。

この状態で、親子の一体感が下がらないと言えるのか?
444名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:10:30.45 ID:sd7G+msR0
>>431
夫婦別姓にしたら、夫も実妻も実家の家族のまま。子もどちらかの祖父母との家族だけど、いいのか?
もし、子が産みの母と別姓なら、舅姑が名付けや育児の主導権握りたがるし、
トラブルの時に夫もあまり味方になれないんじゃないか?
離婚した時にも夫が親権を取りやすくなるだろう。

と、家庭板住人としては思うんだが。
別姓を希望する女性は、トラブル時の事はどう考えてるんだろう。
445名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:11:40.57 ID:pNUP1Ekc0
>>441
そりゃそうでしょ。結婚(入籍)ってのは籍が変わるんだから、前の戸籍から抹消されて、
新しく他人の戸籍に入るってことなんだから。
446名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:12:56.30 ID:LU1su6ZE0
>>440
>普通に考えて、子供にそんな冷たい視線を向けちゃう”世間さま”の方こそ間違ってるだろ?

全然間違ってません。
何故なら、姓とは同族を表す記号だからです。
従って姓が違うということは、同族からはじき出されているとみなされるからです。
447名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:17.19 ID:7MKruF+NO
>>445
おいw
448名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:23.03 ID:dnNpO9re0
>>439
>さっさと離婚した方が幸せになれる夫婦が、無理してくっついていて、親も子供もストレスで不幸
>というケースもあるのでは?

あるかもしれないが、離婚の原因を作って離婚させるのはおかしな話。
それに、社会保障費で言えば、やっぱり増大するので国的に押すのはおかしい。
そー言うのは、個人で対処するべき。
449名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:13:48.85 ID:2DTkRjHs0
>>443 自分と同じ姓か否かで、資金やら援助やらに差をつける親や祖父母がいるってのか?
少なくとも私の周りには、そんなキテレツな人間はいないね
そんなヤツがあんた以外にもたくさんいるという具体的な根拠を言え。言えないなら、それは単なるあんたの妄想だ
450名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:14:38.47 ID:pNUP1Ekc0
>>444
> 夫婦別姓にしたら、夫も実妻も実家の家族のまま。子もどちらかの祖父母との家族だけど、いいのか?

国際結婚は日本人でもそれでやってんだから問題ないと思うけどな。

国際結婚の夫婦別姓は認めて、日本人同士にだけ認めないってのは変な話だ。

シナ・チョンが〜とか言ってる人もいるけど、それ逆だと思う。外国人より日本人の方が
権利制限されてるのが夫婦同姓制度じゃん。国際結婚では選択可なんだから。
451名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:15:55.44 ID:dnNpO9re0
>>449
>自分と同じ姓か否かで、資金やら援助やらに差をつける親や祖父母がいるってのか?

いるに決まっている。
内孫と外孫のかけかたが違うのに、あらかじめ相手の性を名乗ってるのなら、
なおさらだろう。
452名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:16:22.94 ID:AEUQ02430
>>446
お前とお祖母ちゃんがどんな冷たい関係築いてるか知らんが、そんなのは少数派だと思うぞ
453名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:16:43.49 ID:LU1su6ZE0
>>449
>親や祖父母がいるってのか?

内孫と外孫じゃ対応が全然違うぞ。
内孫は家族扱いだけど外孫はお客さん扱い。
454名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:17:02.47 ID:sFlkDpyT0
>>427
一々めんどうじゃないかw

>>441
結婚しても親子関係が解消しないのと同様、
婚姻で養子縁組関係が解消するわけがない
戸籍はもちろん婚姻によって新戸籍に移る
455名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:17:39.65 ID:2ji0Yk040
子供を犠牲にしない方法として
子供が成人に達した後、別姓を名乗る事ができるというのではどうか?
別姓後に子供ができた場合、元の姓に戻すということで
役所はいやがるだろうなw
456名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:17:58.28 ID:SbkZ0q+a0
>>436
現実に、夫婦別姓という観点から事実婚という形を選択している人がいる以上、
夫婦別姓による法律婚という形態を認めたほうが、法律上の婚姻は増えるという程度の意味。

>>442
そもそも、夫婦別姓うんぬん関係なく、教育現場において、いじめの問題が現実にはびこっているのは事実なのだから、
いじめ問題をどのように解決すべきか、ということを真剣に考えるべきであって、
もしかしたら子供がいじめに遭うかも、という理由で反対することは、あまり意味のあることではない。

>>444
法律上、親族とは、@六親等内の血族、A配偶者、B三親等内の姻族(民法第725条)と定められている。
選択的夫婦別姓を導入したところで、それは変わらないだろ。
457名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:18:32.44 ID:AEUQ02430
まあ何にしろ、改姓手続きは何かと面倒だからな
省略したい人はそこそこいるだろうな
458名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:18:37.34 ID:tZX/A/qL0
>>451
ないわぁ
459名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:19:08.23 ID:LU1su6ZE0
>>452
>お前とお祖母ちゃんがどんな冷たい関係築いてるか知らんが、そんなのは少数派だと思うぞ

肉親がどう思うかじゃないんだがw
他人がどう思うかなんだよw

そもそも姓は他人に認識させる為の記号なんだから。
460名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:21:01.75 ID:OVEvmvm2O
>>423
わがままというのは自分が当事者だから言ってるんですけどね

>>428
離婚が嫌なら相手を大事にするって選択肢は無いのですか?
現体制でも離婚にはそれなりの理由があると思いますし、
女性からしてみても、そうそう離婚して
自分の貞操観念を疑わせるような履歴は作りたくないでしょうに…
461名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:21:48.85 ID:Vvs4tcNf0
一生結婚なんてありえないネトウヨが必死に夫婦別姓に反対してるw
462名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:22:35.41 ID:txDSnZf20
これ皇室絡めたりする戦略なの?
463名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:22:49.90 ID:bf/M+xHG0
>>420
リンク先のリンク先の婚姻制度の見直し審議pdfには、賛成意見と反対意見の両方が載せてあり、その反対意見への反論までは書いてないね 。
464名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:22:51.77 ID:2DTkRjHs0
>>446 >何故なら、姓とは同族を表す記号だからです。
1、姓は家族ではなく個人を示す名前の一部だ。家族の関係無い職場でも姓を使っているのがその証拠
2、どんな理由であれ、当人に責任の無い事柄で子供に不利益を与えようとする行為が正しいなどということは有り得ない
465名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:23:03.84 ID:AEUQ02430
まあ、別姓導入したときの膨大な連動する制度変更を頑張ってやるほど導入しないといけないものだとは思わないけどな
いままでだって同姓で平穏にやってこれたんだから
466名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:23:41.80 ID:KJGXGH8W0
なんで通名なんてもんが存在してるのかNHKで報道してみろバカ
467名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:23:43.31 ID:LU1su6ZE0
>>460
>わがままというのは自分が当事者だから言ってるんですけどね

当事者だから、自分のわがままを見逃せと?
あなたの我が儘に他人を巻き込まないでください。
468名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:23:50.82 ID:HS4q8D9u0
夫婦別姓可か
すでに妾の子だろうが遺産相続は平等にとなってるし,
児童扶養手当はないし,配偶者控除もなくなりそうだし,
結婚する意味が全くなくなるけど,
婚姻制度を破壊していいことあるのかな?
469名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:25:00.83 ID:dnNpO9re0
アンケート取ってみたらいいんじゃね。

「夫婦別姓の場合」
1.自分の孫について考えて下さい。自分の息子に子供が二人居ます。
  一人が自分の家の性を名乗っています、もう一人は嫁側の性を名乗っています。
  孫用に、一人分の私立の大学の費用を寄付しよする場合、どちらの子供に使用させますか?

   a.別に決めない。
   b.自分の性の方。
   c.嫁側の性の方。

2.男親である自分の子供について考えて下さい。自分に子供が二人居ます。 
  一人が自分の家の性を名乗っています、もう一人は嫁側の性を名乗っています。
  一人分の大学進学費用しかありません。
  どちらの子供を、進学させますか?

   a.別に決めない。
   b.自分の性の方。
   c.嫁側の性の方。


このアンケート取って、まったく関係ないのなら、この問題はクリアできるんじゃね。
470名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:25:08.63 ID:SbkZ0q+a0
>>468
選択的夫婦別姓が婚姻制度を破壊するという主張自体が、単なる妄想だから(笑)
471名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:25:48.87 ID:YQUazIgn0
>>429
分かりやすい例で言えば、臣籍降下した宮家の内親王も宮家を継げるって
事を意味する。別姓選択は。

女性だけが宮家に嫁入り出来るのに男性が婿入り出来ないのは明らかに
男性差別。男系男子が臣籍降下出来るのか?も含めて。
472名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:28:05.64 ID:2DTkRjHs0
>>451 >いるに決まっている。
そういう親や祖父母があんた以外にもたくさんいるという”具体的な根拠を挙げろとさっきも言いました。

>>453 >内孫と外孫じゃ対応が全然違うぞ。
そういう親や祖父母があんた以外にもたくさんいるという具体的な根拠を挙げろとさっきも言いました。

具体的な根拠を挙げなさい。
473名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:28:08.76 ID:tZX/A/qL0
>>465
少子化で兄弟が少なくなってきたら、平穏にやっていけなくなる

>>467
わがままと決め付けるのは勝手だけど
そのうち、わがままという数ではなくなってくると思うよ。
474名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:28:30.78 ID:AEUQ02430
今だって家族内で姓が違うパターンはあるわけだから、その範囲が少し広がるだけのことさ
475名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:29:13.30 ID:CGrUixhf0
>>456
少子化問題って婚姻率低下もあるんじゃ?とは思ってるので、その解消に役立つのなら…ふむ
事実婚選択者は、ここ数年でどの位増えてるのかな
いや…壁になって事実婚さえ諦めてる層の割合調べた方が良いのかもしれないねぇ
いやいや…事実婚→子供産む壁になり断念してるカップルかな?
障害であり国益に反してる裏付けになるかも
476名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:30:02.55 ID:dnNpO9re0
>>472
何言ってるんだ?
根拠を求めているのは、お前でありお前があげるべきだろう。
いないと言う根拠が提示されていないので、それは必要無い。
477名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:31:15.89 ID:AEUQ02430
少子化は結婚せずに子供を持てる社会機能をたくさん用意すれば結構解決するはず
478名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:31:26.34 ID:XVYB4Frv0
こういう、家族の在り方に関わる法律は軽く考えてはいけない、。尊属殺人罪
を無くしたら親子間殺人が増えた、法改正は家族を破壊するよ。
479名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:31:27.73 ID:LU1su6ZE0
>>464
>1、姓は家族ではなく個人を示す名前の一部だ。家族の関係無い職場でも姓を使っているのがその証拠

それ証拠になってませんw
480名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:31:27.61 ID:H0CIi7ft0
何でこんな事で揉めてんだ
選択肢は増えたほうがいいのに
481名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:31:59.10 ID:tZX/A/qL0
>>471
天皇家を引き合いに出すのは止めてー
特殊特別で、庶民とは関係ないでしょ
482名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:33:04.16 ID:F0raD8P50
外孫ガーとか言ってる奴は間違いなく田舎住まいだろwww
483名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:33:44.07 ID:2DTkRjHs0
>>465 >まあ、別姓導入したときの膨大な連動する制度変更を頑張ってやるほど導入しないといけない(ry
その”膨大な連動する制度変更”って具体的に何があるの? 大したもの無いと思うけど
484名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:35:20.03 ID:pOvFn01J0
>>480
普通の人間が普通に考えればそうなんだけどね。
普通じゃない人間が反対でヒスってる。
完全なカルト。
485名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:37:22.85 ID:tZX/A/qL0
>>469
いい大人が、孫差別や子供差別までしてしまう(と想像する)ほど、
姓(と姓が象徴するイエ)というものを大切に考えてるなら
同じように姓を大切にしたいという
別姓派のスタンスも理解できるんじゃないの?
486名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:37:27.04 ID:LU1su6ZE0
>>480
>何でこんな事で揉めてんだ
>選択肢は増えたほうがいいのに

混乱が増えるだけだよ。
487名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:37:36.21 ID:H0CIi7ft0
>>484
何で反対してるのか全く意味不明だな
別姓だけにしろって訳じゃないのに
488名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:38:01.97 ID:ytU6qzlV0
>>469
おまえ精神異常者じゃね?
489名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:38:33.67 ID:AEUQ02430
>>483
んー、結婚したら同姓になることを前提にしてる世のITシステムとか?
よく分からんけど、なんか世の中に連動して変更しないといけないリソースがそこそこある気がして
なんか面倒そうだなって思っただけ
490名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:39:04.82 ID:2DTkRjHs0
>>476 何かが存在することの証明は、それが”存在する”と主張する側に証明責任がある。
つまり”変な親や祖父母”の存在は、そんな連中が”存在する”と主張する側に証明責任があるということ
前にも言ったが「悪魔の証明」でググって勉強しろ
491名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:39:49.60 ID:Foqlcnn7O
何で今の時期に、中国朝鮮文化を取り入れなきゃいけないのか?
492名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:40:02.82 ID:YQUazIgn0
>>481
国民統合の象徴を例に出すのが一番分かりやすいんだよ。
文化観もそれに影響を強く受けるんだから。

真子様、佳子様のお婿さんに成りたい男性は腐るほどいるのに
伝統だ!文化だ!と男性の婿入りを拒む社会が日本にはある。
ノイジーマイノリティーの権利だけが増大する。

女性が家を継承するという努力を国民の目に見せる事こそが
その手のノイジーマイノリティーの我が儘を抑える意味でも効果的。
493名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:40:55.64 ID:pOvFn01J0
>>487
「同姓にしろ」って強制してるのから、もちろん「別姓にしろ」ではなく、「どっちでもいいよ」になるわけで、
普通に考えれば自由も選択肢も拡大する。
自分が同姓がいいなら、勝手に自分だけ勝手に同姓にしてればいいだけ。
上でも書いたが、他人の自由や他人の選択肢が広がることを単純に喜べない奴は、民主主義社会にとって反社会的な害悪でしかない。
494名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:41:28.19 ID:dnNpO9re0
>>490
アホなの?
「具体的な根拠」を必要としてるのは、お前なのだからお前がそれに該当する。
495名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:41:57.72 ID:i6encMUT0
結婚スンナよ
496名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:42:10.42 ID:LU1su6ZE0
制度っていうのは、下手に弄繰り回すものではないんだよ。
予期しない混乱を招くことが多々ある。
一見単純に見えても実はいろいろなことが絡み合ってたりする。
497名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:42:24.88 ID:H0CIi7ft0
>>493
ただそれだけの話だよなあ
498名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:43:00.26 ID:2DTkRjHs0
>>489
あんたの言うITシステムにしたって、個人の氏名が途中で変更され得る分だけ複雑になってるだろ?
毎年発生し続ける姓変更のコストに対して、制度変更のコストが出るのは一度だけ。
499名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:44:03.42 ID:tZX/A/qL0
>>492
あかんあかんw
全然わかりやすくないからw
天皇家は不可侵だよ、庶民とは別。
500名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:44:14.56 ID:AmOyVxLK0
>>493
最後の行、激しく同意
501名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:44:27.16 ID:iu5XKDzA0
>>489
それは分かるわ
502名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:46:15.74 ID:LU1su6ZE0
>>498
>毎年発生し続ける姓変更のコストに対して、制度変更のコストが出るのは一度だけ。

そうとも限らんよ。
今はシステムが色々と絡み合っているから、一つ変えただけでは済まなくて
システム全体を見直すことにもなりかねない。
公的機関のみならず民間でも更新が必要になるから影響は大きい。
503名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:47:16.93 ID:YQUazIgn0
>>493
ある文化観がある中で、制度を自由化する事によって、
自由な選択を狭めることだってある。
新自由主義の弊害などはそれに類するものだ。
504名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:49:06.71 ID:2DTkRjHs0
>>494 解らんな
存在しないものの存在を証明するのは、当然不可能だ。
故に私は、あんたの言うような「姓によって子供の扱いに差をつける親や祖父母」の存在を証明する根拠など出しようが無い。当然だがな。
505名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:49:56.10 ID:onkvaMUH0
>>493
新自由主義か
506名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:49:59.04 ID:LU1su6ZE0
>>493
>上でも書いたが、他人の自由や他人の選択肢が広がることを単純に喜べない奴は、民主主義社会にとって反社会的な害悪でしかない。

君は自由の意味をわかっていないねw
責任を負わない自由は単なる無法。
507名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:50:07.56 ID:YQUazIgn0
>>498
別姓による結婚なのか、結婚すらしていないカップルなのか、
同姓による結婚なのかを識別するコストは想像以上に多いぞ。
これが子供に派生すると尚更だ。
508名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:52:44.07 ID:2DTkRjHs0
>>502
もう一回言うけど、姓変更のコストは 【毎年必ず】 【未来永劫】 発生し続けるんだよ、現行制度が続く限りね。
それを上回るようなシステムの見直しコストが、一体どこから発生すると思うんだ?
509名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:52:46.55 ID:2ji0Yk040
>>493
選択できない生まれたばかりの子供はどうすればいいんですか?
510名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:08.28 ID:mSFucy1N0
実態は選択的夫婦別姓なんて多くが望んでないだろ
極左マスコミの『個人の自由』連呼に表向きフェミに寛容な態度をとらなきゃいけないと思い込まされてるだけ
511名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:54:18.93 ID:LU1su6ZE0
>>504
>故に私は、あんたの言うような「姓によって子供の扱いに差をつける親や祖父母」の存在を証明する根拠など出しようが無い。当然だがな。

そもそも我が子ですら平等に扱える人間なんて存在しないのだがw
長子は写真とかいっぱい撮ってもらってたりするが、二子三子になると確実に減っていってるぞ。
512名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:55:19.18 ID:C1VZ9W3y0
相変わらず狂ってるな、きもちわる
513名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:55:31.64 ID:YQUazIgn0
>>499
>天皇家は不可侵だよ

その発想がネットウヨ的、保守的な反対論だわ。
私はリベラルな反対論を述べてるまで。
姓名に拘るのは、どちらかで言えば、不可侵な側に近い側だからこそ
尚更に。
514名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:55:39.56 ID:2DTkRjHs0
>>509 >選択できない生まれたばかりの子供はどうすればいいんですか?
子供自身が姓を選択できないのは、同姓であろうと別姓であろうと同じ。つまり子供自身の選択権は夫婦別姓とは無関係。
515名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:58:28.69 ID:2DTkRjHs0
>>511
「姓によって子供の扱いに差をつける親や祖父母の存在を証明する根拠」を早く出して下さい。
出せないんですか? やっぱりあなたの妄想だったんですか?
516名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:59:42.12 ID:2ji0Yk040
>>514
子供に負担をかけるなっつってんだよ
別姓にしたい連中は自分の事しか考えてねえのか
517名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:59:43.93 ID:dnNpO9re0
>>515
内孫 外孫 差別でググれよ。
518名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:01:18.14 ID:LU1su6ZE0
>>514
>子供自身が姓を選択できないのは、同姓であろうと別姓であろうと同じ。つまり子供自身の選択権は夫婦別姓とは無関係。

どちらの姓を子供につけるかで夫婦間で一悶着があると思うのだがw
どうすんの?
同姓なら考えるまでもなく自動的に同姓になるけど。
519名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:02:22.10 ID:2DTkRjHs0
>>510 >実態は選択的夫婦別姓なんて多くが望んでないだろ
別姓を認めたからといって、同姓を禁じなければならないわけでは無いので、夫婦別姓を認めるか否かの問題について、どちらが多数派であるかを考慮に入れる必要は無い
520名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:03:56.66 ID:LU1su6ZE0
>>519
>どちらが多数派であるかを考慮に入れる必要は無い

一応民主主義なんで、多数派の意見が通りますよ。
521名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:04:06.92 ID:OVEvmvm2O
>>469
これ凄いねw
これ見ると親に扶養する力が一切無いように思える。
なぁ 両親以外からの愛情ってあって当然だと思えるの?
オレはそんな子供は欲しいと思わないけどね。
どんな形にしろ両親以外の親戚から愛情をもらえるのは幸運。
その親戚が大事にしてるのが『家』という成り立ちであるなら、
継承していこうというのが理想かな
「大学の学費を出してくれなかったからあっちの家は関係ない」
そんな子供だけは勘弁して欲しいな
522名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:04:21.12 ID:tZX/A/qL0
>>513
保守だからーリベラルだからーとか
そんな立場主体で意見を言ってるわけじゃないから。

そもそも私はまだ別姓選択制に、賛成とも反対とも決めてないからなぁw
523名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:04:29.56 ID:pZJGa3/d0
>>518
他人の夫婦の揉め事なんか他人の夫婦の問題だろう
他人が介入するような話じゃない
頭がおかしいんじゃないのかお前
524名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:06:18.11 ID:SXWY7ZJr0
>>523
完全に当人だけの問題なら婚姻しなければいいだけの話だと思うのだが
525名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:07:45.83 ID:sUciGpqg0
>>518
日本中の夫婦ゲンカにいちいち行政の枠組みが首突っ込んで回るのか。すげーな。
526名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:08:31.53 ID:LU1su6ZE0
>>523
頭がおかしいのは君の方だよw
それが自分の問題として降りかかったとき、自分が行動するべきか考えたことがないの?
で、君だったら子供の姓はどうするの?
527名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:08:45.60 ID:9fQPYP650
これで、別姓に賛成してる連中の殆どは、「選択制ならいいんじゃね、
どうせ、俺は選択しないから」という奴だと思う。 だけど、確かに、
夫婦については「選択制」だが、子供にとっては強制的親子別姓だぞ。
父、母、いずれかと別姓になるんだぞ。必ず。そのことも知った上で、
別姓を許容すんかよ。それほどまでの守りたい旧姓があるのかよ。

 子供は、父母どちらか、或いは両方と別姓になり、見かけ上、家族なのか
どうか解らなくなるのが夫婦別姓。
528名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:10:54.03 ID:dnNpO9re0
>>521
アンケートの回答次第では、いくらでも問題が起こるって事だよ。
そして、アンケートのケースは実際に発生するだろうし、
選択される回答も1つに収まる訳がない。

問題が起こることワザワザする必要もない。

そんな子供だけは勘弁して欲しいと言ってもね、そんな子供になる子供ありえるわけで、
勘弁して欲しいからと言っても親を辞めれるわけでもないよね。
だから、そんな状況は最初から作らない方が建設的。
529名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:11:06.88 ID:SXWY7ZJr0
これは単に日本で暮らしながら男姓と女姓を使っている人たちの要求に応えるか否かって話だろ
530名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:11:18.96 ID:2DTkRjHs0
>>517 ググったが、それで結局あんたは何が言いたいんだ? 別姓にしたからって、嫡出が変化するわけじゃないよ?
「姓によって子供の扱いに差をつける親や祖父母の存在を証明する根拠」を早く出して下さい。(3回目)
531名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:11:37.21 ID:dec7U5OS0
自分の苗字を守りたいという気持ちもわかる

でもたとえば反抗期の子供が苗字の違う親と喧嘩した時に
『おい、◯◯』と苗字で呼び捨てることも十分あり得るわけで
そういうのはあまり良くないと思う
532名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:12:06.30 ID:YQUazIgn0
>>522
>そんな立場主体で意見

そうじゃないのなら、天皇家を象徴として捉えられるはず。
何故、男系長子が跡を取る仕組みが歴史的に『保守』されているのかの
理由もそれなりに理解出来るはず。
要は跡取りで揉めるからだ。
夫婦別姓の選択は、子供をその争いに巻き込み婿入りする権利を奪って
しまう。
533名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:13:11.04 ID:n0M1zjeq0
>>527
そんなに難しく考えなくても
534名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:13:29.81 ID:9fQPYP650
選択的夫婦別姓=強制的親子別姓。

それでもよければ、勝手にすれば。
535名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:13:44.13 ID:dnNpO9re0
>>530
ググったなら、差別あっただろうに、何言ってるんだ?
536名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:14:23.51 ID:Zp4P7HT4O
自分の周りの女子なんてむしろ結婚して名字変わるのが楽しみにしてる節があるw
仕事は一々訂正するのが面倒だから慣れた旧姓で呼ばれるのが許されるなら全然OKみたいだ
537名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:14:40.31 ID:OVEvmvm2O
>>528
だったら別の方向で努力すべきでは?
親子の在り方とか教育方針って行政に委ねるべきものかな
538名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:15:25.80 ID:yoaiPZloP
>>533
お前みたいな軽い考えのやつが混じってる世論調査なんて価値ないよなあ
539名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:15:57.77 ID:SXWY7ZJr0
息子は父親の姓を、娘は母親の姓を、それぞれ受け継ぐ人たちがいて
日本の法律をその人たちに合わせて変えるべきかどうかという話
540名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:15:59.25 ID:dnNpO9re0
>>537
それを言うなら最初から問題起こるような法改正をするのではなく、
婿を取れば良いだけの話。
541名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:16:33.15 ID:sUciGpqg0
>>534
いいんじゃないの?
一体なんの問題があるのかね

現状の強制的夫婦同姓でも、強制的親子同姓じゃないか
そんなに強制的親子同姓が嫌なら、子供が自由に選べる制度にすればいいじゃん
542名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:16:50.45 ID:tZX/A/qL0
子供のことは確かに問題があると思う
子供含めた家族は同姓の方がいい。
逆に高齢結婚なんかで、夫婦だけならば別姓でも大して問題ないような。

>>537
象徴であってモデルケースじゃないぞw
だから庶民は関係ないってのに、いい加減にしろ。

一般人が一般人に婿入りするのは自由でしょ
543名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:18:53.70 ID:MXzTs/ao0
>>534
それでもさほど問題あるとは思えないな、現状
544名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:19:12.58 ID:2DTkRjHs0
>>520 >一応民主主義なんで、多数派の意見が通りますよ。
民主主義で多数決が重要なのは、あくまでも最終的な意思決定においてだ。
何ら公共の利害に反しない”夫婦別姓”の要求を、たとえ多数派といえど何ら正当な理由無く拒絶することは、
「51%がムスリムだから、残りの49%もムスリムになれ」などという主張と同じであり、著しく民主主義に反する
545名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:19:18.59 ID:jO3jYML50
>>541
全面同感。
このスレ、同姓強制カルトの巣窟になってるが、こいつらが選択性のデメリットとしてるなんだかんだ、はっきり言って全てが意味不明。
546名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:20:33.75 ID:MZslbs7c0
共生社会では、それぞれの構成単位に名前をつけて特定しなければ成立し得ない。
夫婦は、人間界における最重要の基本的構成単位。その構成単位に共通の名前が
なければ、都道府県、ひいては国家にも名前は不要ということになる。

夫婦別姓は、国家破壊のための予備段階。
547名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:01.33 ID:LU1su6ZE0
別姓を主張している人は、結局家族(子供)のことなんか考えていないのなw
「自分の子供だったら姓をどうするのか」を考えていないのがいい証拠。
結局他人ごとっていう感覚で考えている。己の責任としては考えていない。
まあ、自由を振りかざす人間は大抵無責任なんだよな。
548名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:21:40.52 ID:YQUazIgn0
>>542
>一般人が一般人に婿入りするのは自由でしょ

自由だが自由が無いのが現実だ。
自由があるのなら、それこそ象徴もその文化観が
反映されると言ってるまで。

その文化観が無い中で、女性だけ別姓を選択するという自由が
与えられれば、尚更、男性で姓を変える事に対する不自然さが増す。
その不平等を国がコストを掛けて行う道理は何処にもないと散々言ってる訳で。
549名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:05.90 ID:2smMtLhZO
>>539
そういう話ではないと思う
550名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:22:57.14 ID:pOvFn01J0
>>541>>545
ほんとそうだよね。
同姓同姓火病ってる奴らの言ってること、どう理解しようとしても、実際ほんと「イミフ…」の一言に尽きる。
論理的整合性すら無いし。
551名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:23:03.40 ID:/7KIJXUy0
>>541
仰る通りすぐるw
552名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:23:25.81 ID:MXzTs/ao0
>>546
近代社会の構成単位・統治単位は個人であるべきで
種々の中間集団を解体して個人化する事こそが近代化だ
553名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:24:41.30 ID:SXWY7ZJr0
>>549
そういう話だよ
現状の制度でも職場などで旧姓を使い続けることも普通にあるのにわざわざ選択的別姓を言うのは
そういうことなの
554名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:25:07.83 ID:MZslbs7c0
女房が自分と姓が違えば他人だから、いつも浮気気分でルンルン。
555名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:25:26.19 ID:2smMtLhZO
子供が可哀想

サヨクサイテー

子供が名字を選ぶ権利を奪うな
556名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:25:34.57 ID:r1Jh/veQ0
夫婦とか同性でも別姓でも何でもいいけど

戸籍システムや住基システム、それを引っ張ってるすべてのシステムの大改修が必要になるんだが
何千億円いるか分からんが税金ドブに捨てるようなもんじゃんバカか?おバカなのか?
このクソどうでもいい話題自体が行政にシステム入れてる企業のステマだろ
557名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:26:11.40 ID:SbkZ0q+a0
>>547
反対派も、どうせ本当に子供たちのことを考えているわけではなくて、
単に自分の価値観を他人に押し付けたいだけなんだろ?
558名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:26:54.35 ID:2DTkRjHs0
>>535 ”差別”というワードで検索すりゃ、そりゃ差別の話が出てくるだろうさ。もうホントあんた何言ってんだ?
旧来の内孫外孫の違いと、同姓別姓の違いを混同してるのか?
「(長男の子供か否かとは無関係に)姓によって子供の扱いに差をつける親や祖父母の存在を証明する根拠」を早く出せ(4回目)
一応言っておくが、外孫への差別が仮にあるとしても、それは差別する人間が悪いって話しになるだけだからね。
559名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:27:03.62 ID:you/n6y30
>>534
それでいいんじゃないの?あまりに問題があるなら、>>541の言う通り、子供が自由意志で選べるようにすればいいだけ。
560名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:27:50.40 ID:tZX/A/qL0
>>548
しーつーこーいー

別姓を選べるのは女性だけじゃなくて、男性も同じ
このときの「別姓を女性が選ぶ」という言い方がおかしい
双方が別姓を選ぶんだから。
結婚するときに養子縁組なしで姓を変えるのも、男女どっちでもいい
561名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:27:55.29 ID:nM3AgKJZ0
>>544
選択的夫婦別姓に反対する意見は、>>258のリンク先のリンク先のpdfの中に書いてありますよ。
まずはそれらを論破してからでしょ。
562名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:28:28.69 ID:2smMtLhZO
後継ぎの子供が、バカ母の名字にされたら、どないすんねん?
563名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:29:14.08 ID:ZhbutWfB0
サマータイム以上に日本に不要な別姓
今の制度で何の問題もない
選択の自由だの自由意志だの、青臭えんだよ
564名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:29:19.35 ID:LU1su6ZE0
>>544
>何ら公共の利害に反しない”夫婦別姓”の要求を、たとえ多数派といえど何ら正当な理由無く拒絶することは、
>「51%がムスリムだから、残りの49%もムスリムになれ」などという主張と同じであり、著しく民主主義に反する

はいはい何にも関係ない極論が出始めましたねw

そもそも大半が別姓を望んでいません。
別姓を望んでいるのはごくごく少数です。
この別姓議論というのは、ごく一部の人の「別姓にしたいけど公的保護も欲しい」という
至極私的なわがままでしかありません。
自由と平等は相反する思想なんですよ。
565名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:30:15.49 ID:n0M1zjeq0
姓を別にするか一緒にするか選べるって話だよね?
選択肢増えるのは良いと思うけど
566名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:30:33.62 ID:OVEvmvm2O
>>540
法改正しなくても婿養子とってもその手の問題は起きるよ
そもそも内孫、外孫の問題は現体制で起こってる問題だし、
2人が結婚しようとする時に姓は2つしかないんだから
どのみちその問題は起きるんじゃない?
好き好んで違う姓を選ばれたらいい気持ちはしないかもしれないが
逆に疎遠だった親子が姓の話でまとまることだってあるだろ?
オレは選択制にしたほうが制度として押し付けられるより
遥かに互いで姓について話し合えると思うがね。
567名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:30:40.35 ID:hLhWH9/00
高市早苗は別姓反対を口にしながら、自分に限って国会では旦那と異なる旧姓を使っている
何なんだこの腐れババアは(`・ω・´)
568名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:29.76 ID:2DTkRjHs0
>>555
同姓でも子供は自分の姓選べないだろバカ

>>556 >システムの大改修が必要になるんだが
30万人以上の人間の姓を変えるという作業を、毎年毎年、今後も現行制度が続く限り未来永劫続けるコスト以上に、そのシステム改修にコストがかかるとあんたが考えた根拠を言え
現行の制度自体が、金をドブに捨て続けるシステムなんだよ
569名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:30.37 ID:LU1su6ZE0
>>552
>近代社会の構成単位・統治単位は個人であるべきで
>種々の中間集団を解体して個人化する事こそが近代化だ

それは平等に思想に反しますが?
570名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:43.84 ID:ZhbutWfB0
>>565
詐欺に騙されやすい鴨ネギ乙
571名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:48.36 ID:SXWY7ZJr0
事実婚という選択肢を択んでください
572名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:31:49.00 ID:oqB1mIhE0
子供の名字は原則

父親と同じ名字なら良いよ

でも賛成派は

それも嫌なんでしょ?

じゃ、ダメだね
573名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:32:05.38 ID:mSFucy1N0
>>519
何を言ってるのやらw
俺は『夫婦別姓を認めるなんて嫌だ』とみんなが陰で思ってると言ってんだよ
574名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:33:15.73 ID:SbkZ0q+a0
>>564
大半が別姓を望んでいないからといって、選択的夫婦別姓を否定する理由にはならない。
そもそも、何の問題もないにもかかわらず、自分の価値観を他人に押し付けようとする態度こそが、わがままそのものである。
575名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:33:21.63 ID:nM3AgKJZ0
>>567
現行法下でも別姓を名乗る権利は既にあるって事を体現してるんでしょ。
576名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:33:33.24 ID:FlO8XLVa0
夫婦別姓になったらそれを隠れ蓑に重婚や、偽装結婚がふえるし、
離婚も世間体を気にしなくなり増加する。
それに続き、子ずれの結婚が増加し、血のつながらない義理の子が虐待されたり、虐待死も増加する。
なぜ日本の古き良き文化伝統社会システムがぐちゃぐちゃになるような考えを持つ人がいるのか、日本弱体化を目論む反日人種に違いない。
577名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:03.70 ID:2smMtLhZO
(結論)

母系社会になるから、やめた方がいいよ

って決着したね
578名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:08.07 ID:SXWY7ZJr0
>>567
旧姓でも仕事ができるから必要性を感じないんだよ
579名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:15.61 ID:you/n6y30
>>567
>何なんだこの腐れババア
高市と山谷は単なる統一教会の使い走り。とりあえずこいつらの被選挙権と、こいつらに入れたことのある有権者の選挙権を永久に剥奪していいレベルのカルト使い。
580名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:34:38.06 ID:MZslbs7c0
>>552
君は、自分独りで生きられる、生きているとでも思っているのか。
大人なら、先人を含む無数の他者によって「生かされている」こと
位は自覚せよ。

人間界は徹頭徹尾共同体。君自身の存在も、他者が君の身体を認識しない
限り有り得ない。「個は、他との関連においてのみ存在し得る」。

デカルトのコギトは、マルクスを含む西洋思想の誤謬の根源。
581名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:35:29.83 ID:LU1su6ZE0
>>574
>そもそも、何の問題もないにもかかわらず、自分の価値観を他人に押し付けようとする態度こそが、わがままそのものである。

騙るに落ちるとはこのことですねw
「自分の価値観を他人に押し付けようとする態度」って別姓論者のことでしょw
582名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:35:40.82 ID:oqB1mIhE0
>>574
>大半が別姓を望んでいないからといって、選択的夫婦別姓を否定する理由にはならない。
>そもそも、何の問題もないにもかかわらず、自分の価値観を他人に押し付けようとする態度こそが、わがままそのものである。


これは、民主主義を否定しているね。
583名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:36:08.84 ID:SbkZ0q+a0
>>577
このスレでの結論は、選択的夫婦別姓を導入したところで、何の不都合もないから、
個人の選択をなるべく認めていくべきという観点から、これを導入すべきってことだろ?
584名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:02.90 ID:9KDYKSz20
日本の伝統を破壊しようとするのは、いつでも左翼だな。
別姓にこだわるなら結婚しなければいいじゃん。事実婚じゃダメなんか?
585名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:04.23 ID:2smMtLhZO
もう、諦めろ左翼。

日本人は子供の名字まで、母系社会にしたくないってことよ
586名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:37:13.88 ID:SXWY7ZJr0
>>583
え?
家族の一員としてのアイデンティティが薄れて不都合ありまくりじゃん
587名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:39:35.68 ID:oqB1mIhE0
>>583
>このスレでの結論は、選択的夫婦別姓を導入したところで、何の不都合もないから、
>個人の選択をなるべく認めていくべきという観点から、これを導入すべきってことだろ?

誰もそんなことは言っていない。

考えすぎではないか?

少数意見ならば

夫婦別姓など認められない

が普通でしょ
588名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:40:10.21 ID:MXzTs/ao0
>>580
独りで生きている、と言う事を近代社会の個人化は意味していない
というより、中間集団という狭い範囲からより広い、例えば国家のような単位へと包摂するために個人化が使われる
個人化=他者からの独立、という考え方は全くの誤謬
589名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:40:14.93 ID:TWBrHign0
麻生の漢字読み間違いはしつこく報道したのに、
菅直人さんが夫婦別姓制度を「ふうふべつうじせいど」と読んだ時(他の漢字でもたびたび読み間違いをしてた)は一切報道しなかったマスコミ。

さすがに政治に関係する言葉の読み方を間違ったらだめでしょう。
590名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:40:55.80 ID:EzkWGGW70
伝統ある朴姓が、田中とか鈴木なんか名乗れるわけないだろ。ヴォケ。
591名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:40:56.39 ID:pOvFn01J0
>>582
横だが、なぜ?????????????????????????????????????????
【民主主義では多数者が少数者の権利を守らなければなりません。】アウンサンスーチー
民主主義の根本的な原則だよね。
592名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:41:00.93 ID:mSFucy1N0
>>583
あんた2ちゃんで結論が出せると思ってるのw
593名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:41:35.79 ID:2smMtLhZO
(結論)


後継ぎの子供が、バカ母の名字にされたら、どないすんねん!
594名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:41:53.30 ID:YQUazIgn0
>>560
>別姓を選べるのは女性だけじゃなくて、男性も同じ

これはその通りだ。

>このときの「別姓を女性が選ぶ」という言い方がおかしい

おかしくない。
日本の文化観として、天皇の制度を見ても分かるように
男性が家を守り、女性が苗字を変えるという文化が日本には
明確にあるから。日本にそのような文化は存在しない!と言うのなら、
女性宮家や女性宮家への婿入り制度がすんなり決まる。

>双方が別姓を選ぶ

上記の文化がある中で、双方が別姓を選択する事を強制するのなら、
双方が別姓を選ぶという理屈は成り立つが、そうでない選択制度下なら、
男性の選択肢が如実に狭まる。女性の姓に統一するという選択肢が。
595名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:41:59.63 ID:VFWborJR0
ところで、選択的夫婦別姓に積極的に賛成してる政党って、どこ?
596名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:43:02.46 ID:dec7U5OS0
子供が生まれながらにして親と同姓というのは強制でも何でもなく、
自然の摂理に即したことだと思う。
597名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:43:46.13 ID:you/n6y30
>>587
>少数意見ならば夫婦別姓など認められない
なんで?
イミフ…
マイノリティの権利を護るのが民主主義だろうに。
598名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:44:12.87 ID:OVEvmvm2O
いやいや変な話なんだけどさ
姓が家族をつないでると考えている人達って
木村さんとかの家族は家族関係が希薄だと思ってるのかな?
日常的にアカの他人の同姓の人達を見かけるわけだし、
誰と誰が親子なんて知り合いじゃなければ判らないでしょ
599名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:44:46.45 ID:LU1su6ZE0
>>588
個人主義がいきつく先は、既に欧米が証明してるんだがなw
自由主義が行き過ぎて利己主義になり社会規範が成り立たなくなりつつあるぞ。
600名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:45:46.40 ID:MXzTs/ao0
>>594
男性が女性の性を名乗る選択肢が狭まる程度が判別不能だし
それを狭めないために別姓を選ぶという選択肢を除外する、という方策は結局全体の選択肢を狭めるだけなので合理的な方策とは言えない
601名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:45:57.44 ID:oqB1mIhE0
これは、すなわち

後継ぎの息子が

バカ母の姓にされてしまうという

母系社会をわがままで認めてしまうという

ことだろう

不具合のある夫婦別姓など

認められない
602名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:46:28.60 ID:dnNpO9re0
>>558
>”差別”というワードで検索すりゃ、そりゃ差別の話が出てくるだろうさ。もうホントあんた何言ってんだ?

それがどうした? 証明は完了したぞ。
603名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:46:45.22 ID:SbkZ0q+a0
>>581
選択的夫婦別姓を導入したところで、お前らの姓を強制的に変えるわけでもないし、何の押し付けでもないだろw
自分たちは自由に選ばせてもらうよ、ってだけの話

>>582
法律を改正するためには、国会での審議を経て法律として制定することが必要となるが、
その前提として、国民が自由な議論をすることは、当然のことだが?
>>574は、単に反対派の主張を批判しているだけなんだが?
どうかんがえても、民主主義の否定ではないだろw

>>586
家族における家族の一員としてのアイデンティティは、その家族において形成されていくべきもの。
よそ者がとやかくいう問題ではない。

>>587
さっさと選択的夫婦別姓がもたらす弊害を、理論的に明らかにしてくれ。
604名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:25.76 ID:zgj1V21E0
夫婦別姓にするんじゃなくてミドルネーム導入しろよ
女が旧姓名乗りたいだけなんだから
佐藤・鈴木・茜とかにして
鈴木さんって読んでもらったらいいじゃん
605名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:29.57 ID:LU1su6ZE0
>>597
>マイノリティの権利を護るのが民主主義だろうに。

マジョリティの意見は無視しろとでも?
606名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:46.29 ID:2DTkRjHs0
>>561
@同氏制度は社会に定着している ← それが別姓と混在したところで特に問題無いので反対理由にならない
A別氏は婚姻の意義を薄れさせる ← 根拠が無い
B子の氏の決定の問題 ← 単に親の氏の決定の問題が無くなっただけの話であって、別に新しい問題が出たわけでは無い
C希望する人が少ない ← 特に多数派の不利益になるわけでも無いので、数は問題でない
D通称で回避できる ← 通称の使用が広がること自体が社会に不利益
607名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:48.96 ID:tuTZlA3q0
>>598
同姓カルトの言い分を真に受けてもムダ
主張が主張を為してない、めちゃくちゃだから
ちょっとした精神障害者の集まり
608名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:48:04.53 ID:2smMtLhZO
自分の子孫が

バカ嫁の姓で

李とか朴にされたら

嫌でしょ?

ね?簡単でしょ?
609名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:48:15.09 ID:FmmKdTXZ0
選択肢が増えるって話だろ。
反対する理由がどこにもないじゃないかw
同姓じゃなきゃいけない理由なんてあるのか?
書類なんて書式変えたら終わりだし。
610名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:48:20.54 ID:mSFucy1N0
>>597
イミフなのはお前
民主主義は多数決の世界だろ
611名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:48:26.28 ID:sEinuWbq0
夫婦別姓がいい人は
結婚って制度を採用しないで好きな人と同居すればいいだけじゃん
気持ちの上で「夫婦」と思ってればいいわけだし
とうぜん結婚することで得られる税制上の優遇はないけどさ
612名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:49:02.40 ID:YQUazIgn0
>>605
この問題は、マイノリティとマジョリティの問題と言うよりは、
日本の文化観に即したマイノリティと日本の文化観に即していない
マイノリティとの権利のぶつかり合いが一番の争点。
613名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:11.43 ID:MXzTs/ao0
>>599
中間集団の解体という意味での個人化と自由主義・個人主義は全く異なるものだ
むしろ、個人化は全体主義のために存在している
614名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:26.25 ID:SbkZ0q+a0
>>605
そのマジョリティとやらが形成されていること自体怪しいが、
少なくとも、お前らのような急進的な反対派は、結局のところ、選択的夫婦別姓がもたらす重大な弊害を、何ら明らかにできていないだろ。
615名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:27.76 ID:oqB1mIhE0
問題ありまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


後継ぎの息子が母の姓にされたらどないすんねん?
616名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:40.51 ID:FmmKdTXZ0
>>612
てかあれよ、ただ選択肢が増えるってだけの話なのに
「自由な権利を」「同姓強制は前時代的」とか
話が大きくなるのが気にくわない人たちがいるってことだけだろ。
617名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:49.04 ID:tuTZlA3q0
>>605
同姓がいいというのがマジョリティなら、>>1の選択的別姓が導入されても、マジョリティは好き勝手に同姓にしてればいいだけじゃないか
反論が反論になってない
知的障害者かよ
618名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:50:51.35 ID:pOvFn01J0
>>605
マジョリティは勝手に同姓にしてればいいだけでしょ…
何いってんだ…
619名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:51:33.65 ID:tZX/A/qL0
>>594
「嫁が改姓を嫌がるから仕方なく俺が変えてやったんだぜ」
と言えなくなる
ということ?
620名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:16.22 ID:2smMtLhZO
後継ぎの子供が、バカ母の名字にされたら、どないすんねん?

って何度も質問してるのに答えられない賛成バカ
621名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:17.56 ID:zgj1V21E0
結婚して同居するじゃん
近所の人から旦那は鈴木さんて呼ばれて、嫁は佐藤さんて呼ばれるの?
へんすぎ
622名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:26.59 ID:9oBEk7Ic0
左巻きキチガイが、朝鮮人と共闘で、日本を壊そうとしているだけ。

・ 日の丸反対
・ 君が代反対
・ 卒業式で 仰げば尊し歌うの反対
・ 原発反対
・ ヒロシマ反核運動
・ 無防備宣言都市
・ アイヌ差別
・ 部落差別
・ オスプレイが水筒おとす
・ 自衛隊の迷彩服こわい
・ 女系天皇
・ 男女共同参画
・ 夫婦別姓  ← 【これ】

一連の反日、文化社会破壊運動でしかない。
だいたい、男女同権じゃなくて、男女適権だから。
物理的にちがうんだから、互いに適切な権利、適権。

なーにが同権だ。
なんもかんも、きちっとして、左右対称で平等ってのは自閉症的考え方。
だから、左巻きは自閉症だっつうだよ、フェミとか。

おのれのつよいこだわりを一般人におしつけるなつうの。
623名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:33.19 ID:N7rO+PRc0
別姓にする理由がない。同姓で困ることがあるわけでもなし。
あるとすれば
「相手(旦那)の姓を名乗ることの精神的苦痛」だの
「仕事や離婚等での煩わしさ」っていう個人な都合っていうか我儘だろ?
そんな我儘な奴は結婚するべきでない。
税制優遇措置だけほしいなんて甘ったれたことは認めらるわけないだろ。
624名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:52.99 ID:FmmKdTXZ0
>>605
日本は中国みたいな全体主義国家じゃないので。
625名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:57.68 ID:F0raD8P50
跡継ぎの「息子」という考え方がなくなるかもね。
626名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:52:59.53 ID:SbkZ0q+a0
>>615
wが無駄に多い割には、たいした意見ではないな(笑)
627名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:53:17.80 ID:LU1su6ZE0
>>603
>選択的夫婦別姓を導入したところで、お前らの姓を強制的に変えるわけでもないし、何の押し付けでもないだろw
>自分たちは自由に選ばせてもらうよ、ってだけの話

それこそが自分の考えの押しつけだとなぜ気付かない?
そもそも別姓派が問題提起してるんだろ。
同姓派は現状維持、変えてほしくないと言ってるだけだ。
628名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:53:41.04 ID:OVEvmvm2O
>>615
2人以上作れ それで問題解決だ。少子化対策にもなるぞ
629名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:54:19.37 ID:oqB1mIhE0
問題ありまくりだな

後継ぎの息子が

わがままな母親の姓にされたら

どうするの?
630名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:54:26.90 ID:tuTZlA3q0
>>625
てか「跡継ぎ」って何w
どこの封建国家だよ
631名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:55:33.57 ID:2smMtLhZO
さっさと無い知恵しぼってこたえろよ

後継ぎの子供が、バカ母の名字にされたら、どないすんねん?

あ?はやくこたえろよ、つまんね
632名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:55:35.38 ID:SbkZ0q+a0
>>623
なぜわがままであるのかを、何ら主張しようとしない時点で、全く問題外。
633名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:55:57.49 ID:mSFucy1N0
>>617-618
公文書以外で勝手に好きな名前を名乗る自由は今でもあるだろ
お前が家の中で浜崎あゆみと名乗ろうが誰も咎めはしない
実に自由な日本だ
634名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:56:02.07 ID:LU1su6ZE0
>>609
>選択肢が増えるって話だろ。
>反対する理由がどこにもないじゃないかw

選択肢が増えるっていうことは無用な混乱も増える。
別姓の場合、子供の姓はどうするんだ?
635名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:56:02.74 ID:CK8IO0CdO
子供の名前とか色々な申請手続きとか、めんどくさい事になるだけだから却下。
そんなことより通名を禁止しろ!
636名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:56:18.66 ID:FmmKdTXZ0
結婚したら同姓にするなんて確立されたのはつい100年前からだしな。
637名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:56:23.54 ID:2DTkRjHs0
>>564 はいはい何にも解ってないバカが出始めましたねw
>ごく一部の人の「別姓にしたいけど公的保護も欲しい」という至極私的なわがままでしかありませ
ワガママとは、他人の不利益を無視して自分の利益を優先する行為のことを言う
夫婦別姓は、別に同姓の人間に何の不利益も与えないので、ワガママでは無い
同姓を強制させようとする人間は、別姓が必要な人間に不利益を与えており、ワガママである
638名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:56:41.41 ID:tZX/A/qL0
>>620
大阪弁の
「どないすんねん」
は、基本的に疑問形じゃないからw
639名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:57:14.80 ID:oqB1mIhE0
結局

夫婦別姓が、少数意見でしかない理由を、さらしてしまうスレであった
640名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:58:05.70 ID:SbkZ0q+a0
>>627
自分たちにほとんど害を及ぼさないにもかかわらず、なぜ現状維持にこだわらなきゃならんのだ、って事だ。
641名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:58:26.69 ID:LU1su6ZE0
>>614
>少なくとも、お前らのような急進的な反対派は、結局のところ、選択的夫婦別姓がもたらす重大な弊害を、何ら明らかにできていないだろ。

オイオイw
急進的な反対派なんていないだろ。
アンケートをよく読んでみろ。
改正賛成派が多数を示すアンケート結果はない。
642名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:58:55.18 ID:MXzTs/ao0
>>634
どちらかの姓を名乗ってもいいし、ダブルネームにする施策もありうる
少なくとも同性派が言うように別姓維持のために婚姻をしないほうが無用な混乱が増える
643名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:58:56.95 ID:pG/a3jrv0
>>595に答えれるわけがありません。
何故ならその答えこそが、別姓導入反対の最大根拠になってしまうからですw
644名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:59:06.17 ID:N7rO+PRc0
>>629
釣られてあげよう。
後継ぎなんて考えずにその家系は滅びるべき。
645名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:59:18.44 ID:MZslbs7c0
夫婦別姓とは、実は、マルクス主義・社会主義による国家解体の準備段階で
あることを看破せよ。まず、国家の最重要基本単位である夫婦・家庭を破壊する。

夫婦別姓を唱えている連中の顔ぶれを見ただけで自明。
646名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:59:21.98 ID:FmmKdTXZ0
>>634
どちらかの姓にすりゃいいじゃん。
第一、今だって結婚するときはどちらかの姓に統一させてるわけだし。
まあ成人するまではミドルネームみたいに二つ姓をもってもいいかもねw

無用な混乱混乱って言うけど、そんなに混乱するものか?別に別姓を強制するものでもなし。
647名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:59:23.30 ID:r1Jh/veQ0
>>568
まるで別姓なら入力作業がなくなるような言い方だなw
>30万人以上の人間の姓を変えるという作業
どんだけ長い名字を想定してんだw
648名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:59:55.62 ID:9GNA8S1KO
その国の法律や慣習に馴染まめなければ海外に行けば良いんじゃないかな
多数派が反対している以上、民主主義、法治国家なのだからその決まり事には従わなくてはいけないよねw
夫婦別姓を認めた国なんて沢山あるんだからさぁ
649名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:00:19.42 ID:oqB1mIhE0
問題ありまくりだな

後継ぎの息子が

わがままな母親の姓にされたら

どうするの?
650名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:01:01.46 ID:2smMtLhZO
>>644

夫婦別姓って酷すぎ
651名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:01:26.34 ID:SbkZ0q+a0
>>641
そもそも、「改正する必要はない」という答え自体が、別にわざわざ変えなくてもいいんじゃないの?レベルの意見を含んでるだろ。
お前らみたいに、「絶対に改正すべきではない。」というのは、急進的な反対派だろう。
652名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:01:27.47 ID:TWBrHign0
核家族推進、夫婦別姓推進、男女の完全平等、三世代で失う相続制度、共働き、イクメンなど日本の家族制度崩壊ステマ等により、
昔ながらの家族制度の時には起こらなかった問題が次々起きてきてる。

高齢者の孤独死、介護施設の不足、幼稚園、保育園の不足、道徳心のない子供。


余談だけど、男女平等にいたっては役割分担まで女性差別であると間違って教えられた。
完全な男女平等は女性の役割や価値が低下した(昔ながらの家族制度では一家の収入の全てを預けてその一切を任せる。それくらい女性が信用されてる)。

大昔から日本では女性が優遇されていた。
例えば、外国では女性が読み書きする必要はないと差別されてきた時代でも日本の女性は自由に和歌などを書いていた。
また、刀より強い「なぎなた」は女性専用にして男が使うのが禁止されていた。

日本は昔から男女が互いに尊敬し合い完全な役割分担ができていた。
653名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:01:35.19 ID:LU1su6ZE0
>>637
>ワガママとは、他人の不利益を無視して自分の利益を優先する行為のことを言う
>夫婦別姓は、別に同姓の人間に何の不利益も与えないので、ワガママでは無い
>同姓を強制させようとする人間は、別姓が必要な人間に不利益を与えており、ワガママである

そもそも改正しなければ、改正反対派には利益も不利益もないわけだがw
大多数が現状に従っているのに、一体どこが我がままなんでしょうか?
654名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:02:23.26 ID:FmmKdTXZ0
フランスみたいに、婚姻と同等の税や相続の権利が得られる別制度を新たに作るのも手だわな。
655名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:02:35.14 ID:9oBEk7Ic0
>>624
> 日本は中国みたいな全体主義国家じゃないので。

現状でどこにも問題はないよ、死ぬわけじゃあるまいし。

今まで名乗ってきた姓がかわることに強い喪失感を抱くのは自閉系が多い。
小5の子供が統廃合という変化でアイデンティティ喪失となるのも、変化を嫌う自閉系の可能性もある。
ある種の自閉は、変化を喪失ととらえて、強い抵抗をしめす。
そういう人は、社会で別姓だけではなく、各所でぶちあたり、世間を逆恨みする傾向もある。

それと、自閉系の人は、まあ、平等という左翼思想に惹かれるってのもある。
しかし、男女は物理的に異なるし、有機的社会的関係からは水平に平等とはいかない。
このあたりの自分と他人、男女関係についても自閉系は把握が困難。
いきおい、なんでも左右対称、なんでも平等ってなる。

それと、自閉系は家族関係の理解が難しいから、夫婦同姓の意味が理解できないんだよね。
だから、議論を重ねても、すれ違ってしまうだけ。

まあ、朝鮮人はこういう左巻き自閉症をうまく手のひらで転がしてると思うよ。
656名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:03:34.48 ID:MXzTs/ao0
>>648
法治国家なので法を変えるための運動をしてるわけだろ
法を破ってるわけではないので何の問題もない
657名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:03:47.27 ID:2smMtLhZO
問題ありまくりっすよ


江戸時代でも子供の姓は原則父親の名字だったのに


夫婦別姓は母系社会を日本にもたらすだけっすよ


マジで危険っす
658名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:03:53.62 ID:oqB1mIhE0
問題ありまくりだな

後継ぎの息子が

わがままな母親の姓にされたら

どうするの?
659名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:04:06.19 ID:tZX/A/qL0
>>650
同姓になることで滅びるイエなんていくらでもあるんだけどw
姉妹しかいないとかね。
そっちはいいのかw面白いなぁw
660名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:04:06.79 ID:LU1su6ZE0
>>646
>まあ成人するまではミドルネームみたいに二つ姓をもってもいいかもねw

>無用な混乱混乱って言うけど、そんなに混乱するものか?別に別姓を強制するものでもなし。

ミドルネームなんて、さらに混乱を助長することを言ってるんだがw
661名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:04:13.84 ID:SbkZ0q+a0
結局、急進的な反対派は、>>655のような妄想レベルの批判しかできないのかw
662名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:05:01.17 ID:h1GAEBpC0
離婚しやすくなって
偽装結婚して国籍だけ手に入れやすくなるね!!!!!!!!!
663名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:05:22.11 ID:9fQPYP650
>>640
冗談じゃない、誰にでも甚大な影響を与えるぞ。それでなくとも、家族制度
を壊すような制度改革やりまくったおかげで、本来家族が担ってるセーフティ
ネットまで国や行政に押しつけられる。いくら税金はらっても足らんわ。家族制度
は人類が生物として持ってる本能に由来する。家族という枠組みは生物学的にも
そうだし、人類の叡智でもある。それをぶち壊して社会を崩壊させようとする
共産主義思想には断固立ち向かうべき。なんにも知らない子供にとっては、
「強制的」親子別姓だぞ。子供にとっては選択する余地なぞないぞ。
664名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:05:38.50 ID:9oBEk7Ic0
>>656
> 法治国家なので法を変えるための運動をしてるわけだろ
> 法を破ってるわけではないので何の問題もない

きれいごとの理屈をつけて、つごう日本文化破壊ってこと。
お化粧しているけれど、ぶっちゃけひっぺがせば、日本を壊したいだけ。

まあ、ひとことでいうと、逆恨み。
665名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:06:07.19 ID:FmmKdTXZ0
>>655
現状で問題ないのと選択肢を増やすことは関係ないぞw

その後の文章はどこからコピペって来たのか知らんけど、統一や親学みたいな内容で気持ち悪いから放置するわ。
議論大好きな人に頼んだ。
666名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:06:31.70 ID:jpEN1hNO0
wikiより
明治維新後の1872年(明治5年)に平民苗字許可令が出され平民の苗字の名乗りが公的に許されるようになった。
これ以前もこの後も夫婦別姓とか日本にないから
なんで他の国の民族の習慣を我々大和民族が取り入れないといけないの?
いやなら最初から夫婦別姓の国で別姓にすればいいじゃないか
667名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:07:27.85 ID:oqB1mIhE0
>>659
>同姓になることで滅びるイエなんていくらでもあるんだけどw
姉妹しかいないとかね。
>そっちはいいのかw面白いなぁw

だが、ちょっと待ってほしい。

父系だとなかなか絶家にはならんによ

普通に分家から用紙取ればいいだけだし
668名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:07:35.44 ID:mSFucy1N0
>>661
日本語として間違ってる
現状が別姓反対なんだから急進派はお前ら
669名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:07:57.82 ID:2DTkRjHs0
>>602
はいはい、あんたが証明完了させちゃったのは、”外孫への差別”ね
ついでだから言うけど、そんなもんは差別する祖父母が悪いっつーだけの話だ。
で、本題に戻るけど、「姓によって(親が息子か娘か等と関係なく)子供の扱いに差をつける親や祖父母の存在を証明する根拠」はいつ出してくれるの?(5回目)
670名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:08:12.03 ID:r1Jh/veQ0
>>661
急進的な反対派 ?
反対派って現行維持側なんじゃ・・・急進的な現行維持・・・・
すまんちょっと気になっただけだオレはどっちでもいいんだ
671名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:08:52.64 ID:LU1su6ZE0
>>651
>お前らみたいに、「絶対に改正すべきではない。」というのは、急進的な反対派だろう。

因みに「別の姓を名乗れるよう法律を改正してもかまわない」とは書いてあるがこれは中立な意見でしかない。

で、改正すべきではない」はあるが、「改正すべきだ」とは、アンケートのどこに書いてあるんだいw
672名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:09:04.14 ID:FmmKdTXZ0
>>660
どう混乱するの?
>>666
それって、同姓にし出したのは1872年からってことだよな?
別に民族の伝統でもなんでもないじゃん。
673名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:09:53.72 ID:oqB1mIhE0
>>666

問題ありまくりっすよ


江戸時代でも子供の姓は原則父親の名字だったのに


夫婦別姓は母系社会を日本にもたらすだけっすよ


マジで危険っす
674名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:09:55.31 ID:F0raD8P50
>>666
てことは日本文化と言うわけじゃなく、単に国が決めた制度ということだろ。
しかも明治以降という比較的新しい時期に。
そんなもん時代に合わせてちゃっちゃと変えれば良い。
675名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:09:57.31 ID:Yd46Jz/e0
選択できるんだから別に改正しても良いだろ。別姓じゃ困るって人も
別姓じゃないと困るって人も結婚前に良く話し合って決めれば良いわ
けだし。「別姓が結婚の条件です」って言えるならそれはそれで便利
じゃね。
676名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:10:20.49 ID:SbkZ0q+a0
>>663
急進的反対派は、なぜ選択的夫婦別姓が家族制度を破壊するのか、全く説明できていないのだが。
そもそも、個人の自由な選択を認める選択的夫婦別姓は、共産主義のような全体主義とはおよそかけはなれた制度だ。

>>664
選択的夫婦別姓がなぜ日本文化を破壊するのか、さっさと説明しろよ。
677名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:10:26.93 ID:s0T9MzKK0
全ての夫婦が別姓にしなくてはいけないのではなく、
別姓も選べるってだけなんだから
自由にすれば、と思う。
反対してる人は、同じ考えのパートナーをえらべばいいだけだし。
678名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:19.10 ID:MXzTs/ao0
>>668
現状はどちらでもないって記事だろ
現状が別姓反対と言いたいならソースが必要
679名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:45.07 ID:FmmKdTXZ0
>>674
社会情勢に合わせて制度を変えるって当然のことだよなあ。
ましてや現行制度を撤廃するわけではなく選択肢を増やすってだけだし。
あれだけ憲法改正しろと叫んでる+板でこれはお笑いだなw
680名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:49.46 ID:mSFucy1N0
>>676
急進反対派は日本語としておかしいと何度言ったらw
現状維持派に急進も糞もないだろw
681名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:50.45 ID:LU1su6ZE0
>>675
>選択できるんだから別に改正しても良いだろ。別姓じゃ困るって人も
>別姓じゃないと困るって人も結婚前に良く話し合って決めれば良いわ

一部の人間のために無駄金を使う必要を認めない。
682名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:11:59.01 ID:tZX/A/qL0
>>667
分家なんてもうそうそういくつもできないよw
養子に貰おうにも、親戚に子供も少ない
少子化なんだよ、知ってる?
683名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:14.42 ID:2DTkRjHs0
>>653 >そもそも改正しなければ、改正反対派には利益も不利益もないわけだがw
つまりお前は、自分が利益の無いというだけで、何の不利益も無い法改正に反対するわけだ。
何でそう平然とDQNを自白できるんだろう
684名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:27.10 ID:oqB1mIhE0
>>674
>てことは日本文化と言うわけじゃなく、単に国が決めた制度ということだろ。
>しかも明治以降という比較的新しい時期に。
>そんなもん時代に合わせてちゃっちゃと変えれば良い。


よし!わかった!

時代に合わせて

別姓に反対します!
685名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:30.44 ID:9oBEk7Ic0
>>661
> 結局、急進的な反対派は、>>655のような妄想レベルの批判しかできないのかw

最終マニアルバージョン、個人攻撃にシフトしたか。

菅、ハトヤマ、岡田、仙石、前原、細野、みずほ、共通していることはなにか。

・ まず、会話や話し合いが不可能、できるのは強いこだわりの主張だけ。(コミュ障害)
・ 同時に二つ以上のことができない。(菅の原発事故時のマネジメント)
・ 自己主張の強いこだわりに支配され、それ以外の選択肢がみえない。
・ 悪いのはみんな他人、国民、自民 (周囲を環境としてしかみられない)
・ 役職ですぐにふんぞり返って、自分の身分と勘違いする。
・ ウソや、詐欺行為に罪悪感がない(なんでうそついちゃいけないの?)
・ 責任や義務という社会行為に無縁(いちども謝ったことないな)
・ 自分たちが中心で批判でさえ反対としか受け入れられない。
・ 自分たちが中心で、自分の無能を反省できない。

まんま、大人の発達障害、大人のアスペルガー、大人の自閉症じゃん。
686名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:38.79 ID:9GNA8S1KO
>>656
多数派が占める現状があるわけだから慣習に馴染めないようなら海外に行けば良いんじゃないか
日本では一定の根強い反対層がいる以上この法案が通る事は現実的ではない
慣習を受け入れるか海外に移住するかできない知恵遅れは話は別だな
別姓運動に固執して自分の婚期を逃す不幸な結末が待ってると思うよ
687名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:12:46.78 ID:s0T9MzKK0
>>658
自分の家では同姓にすればいいのでは?
688名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:13:01.29 ID:SbkZ0q+a0
反対派は、選択的夫婦別姓が家族制度を破壊する理由を、さっさと明らかにしてくれよ。
689名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:14:03.23 ID:9fQPYP650
そもそも、チョンの夫婦別姓なんてのは、女性蔑視、所有物視ゆえの産物だぞ。
おまえら解ってんかよ。女は嫁いで何年たっても死んだ後でも夫の家には入れない、
そういう意味だそ。つまるところ、男女が平等に担う家庭、家族を想定してない
故の夫婦別姓だぞ。
690名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:15:00.81 ID:2smMtLhZO
つまりさ、別姓ちゃんは、家柄が無い少数派なんよ
「家を継ぐ」概念が無いらしい

だから

後継ぎの子供が、バカ母の名字にされたら、どないすんねん?

って質問しても、まともに答えられてない
691名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:15:04.68 ID:mSFucy1N0
ID:9oBEk7Ic0 ← コイツはコピペ使ってるみたいだからフェミ工作員だなw
692名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:15:07.12 ID:OVEvmvm2O
まぁ解ってはいたけどねw
知り合いのオヤジが意固地に別姓に反対してるから
どうしてだろうと思ってたら、別姓にすると
ただでさえ不仲だと噂が出てるのに完全に面子潰れるんだとw
そんなもんだろうな… 強硬な反対派は自分のわがままだろ?
それを表立って言えないから怪しげな論調になる。
本来最初から別姓をとっとけば行政的コストも少ないよ。
さらに子供の姓の問題も自分で判断できる年齢に達してからの
制限を設けとけば実際の養子縁組みみたいなもんだ。
693名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:15:24.47 ID:LU1su6ZE0
>683
>つまりお前は、自分が利益の無いというだけで、何の不利益も無い法改正に反対するわけだ。
>何でそう平然とDQNを自白できるんだろう

不利益はあるよ。
改正することによってごく一部の人間のために多額の税金を消費する。
納税者としては看過できないよ。
694名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:15:29.04 ID:SbkZ0q+a0
>>689
そもそも、選択的夫婦別姓というのは、国民に夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択を認めるものであるから、
夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。

一元的な夫婦別姓の国と同列に扱うのは、そもそも間違い。
695名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:16:20.06 ID:oqB1mIhE0
普通、不具合のある法案は、賛成しませんがね?
696名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:16:29.06 ID:NYajbGkn0
これは男無視して女だけで国民投票すれば?
男は夫婦別姓には基本的に賛成も反対もないだろうから
後は女がどう思うか次第
697名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:17:06.42 ID:XrfgNkpp0
そもそも名前なんか邪魔
人民背番号制でよくね?
698名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:17:11.98 ID:XVYB4Frv0
尊属殺人罪を無くしたら親子間の殺人事件が増えた、法改正は確実に家族を
破壊するよ。
699名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:17:20.10 ID:FmmKdTXZ0
なんで日本の話なのに朝鮮が出てくるんだろうか。
別姓制度なら欧米や他のアジアなんかでもいっぱい認められているのに。
そんなに朝鮮が好きならハングル板行けばいいんじゃなかろうか
700名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:17:30.35 ID:r1Jh/veQ0
>>683
>>653は法改正に利益も不利益もないとは言ってないから反論としてはおかしいよ
701名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:17:49.45 ID:SbkZ0q+a0
反対派が強硬に反対しているのは、何の不利益がないにもかかわらず、
自分たちの価値観に合わないというただそれだけの理由のために、反対のための反対を展開しているだけだからな。
はっきり言って問題外。
702名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:17:55.48 ID:bf/M+xHG0
>>678
現状とは、現行の民法750条が存在してる事だろ。
703名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:18:14.47 ID:mSFucy1N0
>>696
国民投票にかけるのにもちゃんと法律がいるんですよ
日本は法治国家だからね
704名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:18:24.14 ID:tZX/A/qL0
>>696
それはどうかな
女の子供しかいない男親は賛成するんじゃないかな。
705名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:18:30.42 ID:2smMtLhZO
優れてない

害をもたらす寄生虫を増やすようなことするな

みたいなことを反対派はいってるの

はやく正統性のある賛成ろんでもこたえたら?
706名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:19:29.54 ID:2DTkRjHs0
>>647
>まるで別姓なら入力作業がなくなるような言い方だなw
当然大半が無くなるさ。個人名だけ記載されたものの方が、家族を併記したそれより圧倒的に多いのは当然だろ?
>どんだけ長い名字を想定してんだw
名字が一文字なら、コストが消えてなくなるとでも?
707名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:19:54.12 ID:NYajbGkn0
>>703
でも世論調査で決めるのはちょっとw
俺は女の過半数が賛成なら別に夫婦別姓でもいいと思ってる
708名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:20:05.76 ID:MXzTs/ao0
>>702
世論がどちらに傾いてるか、という意味での現状だよ
709名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:20:29.59 ID:oqB1mIhE0
>>696
>これは男無視して女だけで国民投票すれば?
>男は夫婦別姓には基本的に賛成も反対もないだろうから
>後は女がどう思うか次第

反対してる男性いまくりだろ

後継ぎの名字が馬鹿嫁の名字にされたらどないするん?
710名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:21:10.41 ID:LU1su6ZE0
>>701
>反対派が強硬に反対しているのは、何の不利益がないにもかかわらず、

強行しようとしてるのは、改正賛成派でしょw
大多数は現状に満足してるのに、改正しようとしてるんだから。
711名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:21:35.40 ID:9oBEk7Ic0
>>691
> コイツはコピペ使ってるみたいだからフェミ工作員だなw
リクエストに応じて、コピペっす。

福島瑞穂
・ 私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろう
・ スープのさめない距離に住んで、名実共に個人単位で暮らしていきたい
・ 家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
・ 子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
・ 365日、24時間、他人の干渉なしに生きて
・ 子どものごはんや休みのいろんなやりくりから解放されたい。バンザーイ。

こういう、家族のわからない人が 先頭にたって夫婦別姓、カッコイイっておもってんだよ。



でね、新聞の投稿なんだが・・

 乳児は肌を離すな。
 幼児は手を離すな。
 児童は目を離すな。
 成人しても心は離すな。

こういうのが一般人の家族で、親だよ。
712名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:21:54.91 ID:CWeoBYQt0
前スレざっと見てきたけどやっぱり統一認定ブサヨが湧いてたなw
統一協会の教祖文鮮明の妻は韓鶴子
統一協会は夫婦別姓だってのにw

陰謀論的に言っても統一協会が夫婦別姓に反対しているというのはおかしい。
統一協会というのは街宣右翼と同じくCIAが作った組織であり、
現状はユダヤの手先として動いている団体。
そのユダヤが今何をしているか、NWO、ニューワールドオーダーの名の下に
世界各国の民族、家族、その他共同体を破壊し、分断した上で
国境をなくし、通貨を併合し、世界統一政府の元で全ての人類を支配する。
そういう明確な方向性をもって動いてる。

統一協会なんて単なるブサヨのマッチポンプ装置。
同じブサヨの朝鮮人、根無し草仲間だよ。
713名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:22:27.08 ID:mSFucy1N0
>>701
社会的にはお前らの方が問題外
714名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:22:56.09 ID:2smMtLhZO
これは大人に教育が必要だな

同性に反対するなどけしからん!
715名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:23:21.02 ID:FmmKdTXZ0
てかこの手の話って、高度経済成長時代からずっと議論されてるけど、ほぼ放置状態で、
国連からも勧告を何度か受けてやっとこういった調査をやりだしたんだよなあ。
716名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:23:39.51 ID:N7rO+PRc0
後継ぎ云々言う奴は実際そういう(日本国内の)家に行って聞いてみてこいよ。
今は名字変わってもいいから家継いでほしいってのも聞くぞ。
717名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:23:41.73 ID:CGrUixhf0
姓を選択制に賛成の場合
姓なんて廃止で!
とはならないの?何故だろう
選択しよう!とするが不必要な物とは思わないんだよね?
718名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:23:58.25 ID:oqB1mIhE0
前スレざっと見てきたけどやっぱり統一認定連呼のブサヨが湧いてたなw
719名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:24:06.35 ID:CWeoBYQt0
あ、すまん街宣右翼はGHQだったか
720名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:24:53.29 ID:SbkZ0q+a0
未だに選択的夫婦別姓がもたらす弊害についてまともな主張もできず、
>>710>>713程度のレスしかできない反対派(笑)
721名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:25:42.22 ID:pG/a3jrv0
>>708
現状を変える事に反対してる側を「急進的」って表現するのはおかしいだろ。
急進的って意味を辞書ひいてみろ。
722名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:25:58.66 ID:7MKruF+NO
すでに仕事上は、ほとんどの企業で旧姓使用認められてるし、社会での運用のあり方を改善していけば解決する話でしょ?

戸籍上の氏にこだわんなくても、本名と通常使用する氏名違う奴らすらいるんだし。法律を改正する必要性が乏しい。
723名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:26:05.76 ID:2smMtLhZO
いやいや、後継ぎはまず血筋が優先されます
旧殿様家の養子がくるなら、殿様家の血筋が優先ですが
724名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:26:14.79 ID:mSFucy1N0
>>711
お前何を言ってんだか分かりづらいよw
『急進的な反対派』は何の反対派のことを言ってんだよw
725名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:26:48.70 ID:MXzTs/ao0
>>717
姓廃止のが法改正のハードルが遥かに高いから、言わないだけ
しかも、別姓に比べて姓廃止がメリットが高いかというとそうでもない
726名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:27:07.54 ID:LU1su6ZE0
>>720
>未だに選択的夫婦別姓がもたらす弊害についてまともな主張もできず、

だから税金の無駄遣いだって何度も言ってるでしょw
納税者としては、くだらないことで税金が使われることを看過できません。
727名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:27:54.22 ID:oqB1mIhE0
ぷさよぱかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:28:04.30 ID:FmmKdTXZ0
>>717
夫婦別姓程度でこんだけ揉めてたら、同姓婚なんて今世紀中には無理かもなw
729名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:28:29.89 ID:CWeoBYQt0
おいブサヨ
文鮮明は夫婦別姓だぞ!

文鮮明の精子入りのキャンディー舐めたら夫婦別姓が叶うぞ!
さっさと半島に行って分けてもらってこい
730名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:28:46.58 ID:r1Jh/veQ0
>>706
コストコストって何のこと言ってんの?
婚姻届出せば別姓だろうが同姓だろうが戸籍くっつける作業はあるんだぜ?
その際に必要な近親者じゃないかどうかとかの確認作業は変わらないわけ。
むしろ別姓にしてその確認作業で混乱する可能性の方が高いだろ
つまり、コストが高くなる可能性も十分考えられますよ?むしろそっちの可能性の方が高いですよ?
それとも戸籍自体をなくしたいって言ってんの?
731名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:28:59.04 ID:MXzTs/ao0
>>721
現状が反対であるという事に反論しただけであって
俺は別に急進派と言ってないから
732名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:29:03.78 ID:NYajbGkn0
まあこれは女がどう思うか次第だよ
男にはどっちでもいい
そもそも男は結婚しても普通は姓は変わらんし
733名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:29:15.28 ID:SahkYwd+0
>>666
系図なんか見れば、第○代 何野何兵衛、。。。。。。。。云々。。。。。。妻△氏。ってあるぞ。
妻は名も書かず実家の姓のみ書いてある。中国風の記載の真似かもしれんが。別姓とも取れる。
別姓制度の特徴。少子化で子供が減っている状況下、一人っ子同士が結婚した場合、今の制度なら家名が一個消える。
別姓にして生まれた子供2人に夫々の家名を継承させれば八方丸く収まる。
734名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:29:24.41 ID:u1izt3DX0
日本人を韓国や中国に同化させようという
在日の策略だと思います。
戸籍も無くするよう運動しているでしょう。
騙されてはいけません。
 
735名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:29:31.83 ID:2smMtLhZO
>>725
姓廃止のが法改正のハードルが遥かに高いからというとそうでもない
736名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:29:59.97 ID:SbkZ0q+a0
>>726
どうせマイナンバーとか導入することになったら、システム改修は不可避なんだろ?
ならばそのときについでに改修すればOK

だいたい、たとえくだらない公共事業であったとしても、景気対策のためならば行うべきだというのが、今のトレンドだろ?
737名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:30:06.64 ID:OVEvmvm2O
>>712
おかしな人だなw
統一協会が挨拶運動を始めたら君は他人に挨拶しなくなるの?w
738名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:30:18.08 ID:vUtTTqc/0
>>734
台湾は夫婦同姓だよ。
739名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:31:57.35 ID:oqB1mIhE0
>>732
>まあこれは女がどう思うか次第だよ
>男にはどっちでもいい
>そもそも男は結婚しても普通は姓は変わらんし

後継ぎが、わがままな母の名字にされたら

どうしようと思って

反対している男性が沢山います
740名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:32:25.94 ID:CWeoBYQt0
>>737
何で俺がそうなるんだよ。
下っ端ブサヨの思考回路についてお話してるだけ。
741名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:04.67 ID:FmmKdTXZ0
まああれやね、夫婦同姓強制か夫婦姓選択制かはともかく、
まずは結婚する相手を探さなきゃね...(震え声)
742名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:10.28 ID:OVEvmvm2O
>>726
だからさ、どうして税金使うの?
生まれた時からの姓が変わらないんならコストは減るだろ?
743名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:27.95 ID:CGrUixhf0
>>725
メリットはよくわかんないけど(正直別姓のデメリットもメリットもわかんない)
ハードルは高いと思うねw
「ええええ!」になると思うw世論が
でも、別姓選択って根本そこにないのかしら?
744名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:29.59 ID:NYajbGkn0
>>739
二人子供を産んでもらって
自分の姓の子に継いでもらったらいいじゃん
遺産も遺書でその子に行くようにすれば良い
745名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:47.76 ID:xK7gZKgtI
夫婦別姓とか革新的なこと言う方達なら
結婚という昔っからの制度にこだわらなくても
いいんじゃないの?
保険とか財産とかが絡んでくるからか?
746名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:49.15 ID:Yd46Jz/e0
>>738
別姓だよ。選択式かどうかは知らんが普通は別姓。
そうしないと全台湾人が最後には陳さんになってしまう。
747名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:33:57.25 ID:2smMtLhZO
>>733

問題ありまくりっすよ


江戸時代でも子供の姓は原則父親の名字だったのに


夫婦別姓は母系社会を日本にもたらすだけっすよ


マジで危険っす
748名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:34:02.39 ID:9oBEk7Ic0
>>720
みずぽんのセリフ

パートナー(同居者のことをこう呼ぶ)が子ども当番の日、11時ごろ帰宅。
娘は敷きっぱなしの布団の上で服を着たままでぱったりとうつぶせに寝ています。
テーブルの上には一人分のお茶碗と皿が乗っていて食べた形跡がある…

仏頂面でコーヒーを飲んでいると、パートナーが帰ってきます。
彼は手帳を出して「今日は僕の担当じゃない」と言います。
福島が勘違いで彼の手帳にマークを書くのを忘れていたのでした。

朝起きた娘に「偉いねえ、きのうは一人でごはんを食べたの?」ときく。
「ソーセージがあったので、自分で切って食べた」と答えます。
いつのソーセージだ?。生で食べたのかと不安になるが、その考えを追っ払う。

そのあと福島は、この一文をこう結んでいます。

朝、胸を張った娘は、学校に行った。バッタリとうつぶせの姿がかわいそうな気がした。
が、本人はケロリンとしている、いちいちショックを受けていたのでは生きられん。
それにしても、いろんなことができるようになった。しめしめ。
749名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:34:26.09 ID:2DTkRjHs0
>>693 >改正することによってごく一部の人間のために多額の税金を消費する。
逆だ逆。現行制度が続く限り、毎年必ず未来永劫発生し続ける改姓コストこそ無駄
同姓強制を続けたいバカのために、多額の税金を消費し続ける不利益は、納税者として看過できねーぞ。

>>700 > >>653は法改正に利益も不利益もないとは言ってないから反論としてはおかしいよ
いや思いっきりいってるじゃん。「そもそも改正しなければ、改正反対派には利益も不利益もないわけだがw」とかホザいてるじゃん。
750名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:35:51.82 ID:oqB1mIhE0




子供が可哀想・・・





子供は半分こにできないのに・・・





751名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:36:25.79 ID:LU1su6ZE0
>>730
>婚姻届出せば別姓だろうが同姓だろうが戸籍くっつける作業はあるんだぜ?
>その際に必要な近親者じゃないかどうかとかの確認作業は変わらないわけ。

データベースってちょっと変えるだけでも大事だぞ。
まず間違いが許されないので完璧なシステムを構築しなければならない。
バグ潰しだけでも一苦労。
ソフトの書き換えだけでかなりのコストを消費する。
関連法の法律書の文言を変えなくちゃならないし、自治体に通達も出さなきゃならない。
法律を変えるってかなりコストがかかるんだよ。
752名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:36:29.61 ID:CGrUixhf0
>>728
寧ろそっちから攻めたらどうだろう?ww

これ改正する弊害の一番は、前に出て旗振ってる人達への信頼の無さだと思うw
753名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:36:47.25 ID:UzyMyw4f0
妻の姓を夫が名乗ることも法律的に可能なわけだから
そっちを増やすような環境づくりが先だよ
754名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:36:51.42 ID:LaKGq44s0
別姓は韓国とか中国だけの風習だろ?何故に日本の昔からの風習を変えるんだ?
755名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:37:12.53 ID:JNEuRlor0
勘違いフェミニズムを押し付けるNHK
756名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:37:23.50 ID:CWeoBYQt0















757名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:37:31.21 ID:NYajbGkn0
>>750
子供は結構タフだよ
子供が可哀想というなら
まず離婚を禁止にしないと
別姓などそれに比べたら小さなもんだよ
758名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:08.37 ID:SbkZ0q+a0
>>751
法律改正など、それこそ日常茶飯事だろw
何言ってんだか。
759名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:19.82 ID:2smMtLhZO
有害はちょっとでもイラン
寝るわ
760名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:19.98 ID:r1Jh/veQ0
>>749
>改正しなければ
って書いてあるね
761名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:45.15 ID:7UEznwzw0
メリット
親に都合がいい

デメリット
子供が都合が悪い

どっちを取るかだわな
762名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:47.39 ID:vUsAD1/zO
うちは母ちゃんの姓が良かったな。今のっつーか親父方の姓はダサ過ぎる
763名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:38:59.27 ID:LU1su6ZE0
>>749
君はもう少し日本語の勉強をした方がいい。
764名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:39:28.75 ID:FmmKdTXZ0
>>752
そこなんだよなw
いわゆる「進歩派」の信用のなさは異常。

まあ世界的に夫婦別姓選択制が認められてきてるし、
国連からも是正勧告出てるから、
外圧や欧米文化に弱い我が国としてはああいう人らに任せるよりさっさと決まりそうw
765名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:39:42.35 ID:oqB1mIhE0
>>757
愛が無いね
766名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:40:51.08 ID:2DTkRjHs0
>>730
自分の名前が戸籍以外に一切記載されてない幽霊みたいな人間なら、確かに同姓だろうが別姓だろうがコストは変わらんよ?お前はそうなのか?
普通の人間は、自分でも把握しきれんほど多くの場所に氏名の記載があるわけだが
767名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:03.28 ID:VFWborJR0
>>731
現状とは現行制度の話であって、世論の事じゃないよ。
レスアンカーたどれば、一番最初に「現状」を使った>>655が、世論の意味で使ってない事は読めば分かること。
768名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:23.18 ID:LU1su6ZE0
>>758
>法律改正など、それこそ日常茶飯事だろw
>何言ってんだか。

余計なものは増やさなくていいと言ってるんだが?
769名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:42:00.98 ID:CGrUixhf0
>>764
うんw
子供の姓を私はちょっと気にしてたんだけど、君のミドルネーム案は面白いと思ったw
770名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:42:27.05 ID:oqB1mIhE0




子供が可哀想・・・





子供は半分こにできないのに・・・





’ '
771名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:42:50.33 ID:7I66CKsMP
いらねー
こんな百済ねえこと話してるひまがあんなら
景気回復のはなしでもしろ
772名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:44:14.61 ID:r1Jh/veQ0
>>766
税金の話してるんだが
例をあげて言ってください
773名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:44:22.50 ID:NYajbGkn0
まあ夫婦別姓は女次第だよ
男は自分の姓を名乗るのが当たり前だから
この手に関してはあまり関心が無い
774名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:44:37.70 ID:2smMtLhZO
ほんとくだらねーよな

いらないものは可決しなくてい い

はい、終わり

李明博スレいってアキヒロ侮蔑してくるわ
775名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:44:43.74 ID:SbkZ0q+a0
>>771
選択的夫婦別姓導入に伴って不可避的に生ずるシステム改修によって、景気を刺激することができる。すばらしいだろ?
776名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:46:26.51 ID:CGrUixhf0
>>775
背番号制度確立がくっつけば、景気の刺激には繋がるかもしんないね
歳入管理に繋げればだけど
でも推進派って、それ反対派のイメージ
どーなんだろ?
777名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:46:37.71 ID:9oBEk7Ic0
コミュニティの破壊願望が根底にあるんだよね。
個人個人が完全に独立し、絆や、コミュニティへの帰属を完全に断ち切る。

・ 日の丸を否定すれば、日本というコミュニティをすこし崩せる。
・ 君が代を否定すれば、 〃
・ 仰げば尊しを否定すれば、親子から続く歴史を断裂できる
・ 男女平等で、男女間の結びつきをライトな結合にする
・ 女系天皇で、天皇を中心としたコミュニティを破壊する。

で、夫婦別姓もおなじ。
オスプレイが水筒おとしたと、おなじ行動原理なんだよな。

NHKは、無縁社会とかいいつつ、無縁社会の一番の原因はTVだしさ。
言ってること、やってることはコミュニティを否定して、関係を断裂。
そして、個人だけの、コミュニティ欠落の社会をターゲットにしている。

きたねーよ、NHK。
778名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:46:59.25 ID:FmmKdTXZ0
>>769
+板ではこういったリベラル的な構想って叩かれる運命にあるけど、
婚姻制度を含めた議論に持っていけば、少子化対策や晩婚化対策にも繋がるかもしれないしバンバン議論してほしいよねw
ただミドルネームの場合、「佐藤.鈴木.太郎」とちょっとダサいのが難点かもw
779名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:47:55.55 ID:WYx2ssEB0
別姓を主張する人の考え方

> 結婚したいけど相手の姓になるくらいなら結婚我慢する

そんなに嫌だと言うのなら離婚するのは当たり前
だから、子供は親権を持つ方の姓

離婚後のことも考えた制度とは言える
780名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:48:36.63 ID:r1Jh/veQ0
>>775
新規参入できない業界だからなあ
まあドカタにばら撒かれるよりはマシといえばマシか
781名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:48:37.84 ID:SbkZ0q+a0
結局、反対派は、>>777のような妄想レベルの批判しかできないのかw
782名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:49:47.93 ID:fGQ3fJ5vO
姓はファミリーネームなんだから別姓なんてそもそも背理なんだよ。
別姓の主張はすなわち家族を解体してすべて個人にするって話で、
家族制度や結婚制度自体を否定しているやつらの前線基地だからな。
783名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:50:01.15 ID:9oBEk7Ic0
>>781
あなた家族の意味わかる?
784名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:50:20.80 ID:OVEvmvm2O
>>766
婚姻後に限定してないか?
そもそも婚姻時に名前を変えてなければ
コストは単に「婚姻しました」登録に過ぎない。
離婚時には登録解除で終わりだから現行よりも低コストだろ?
785名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:51:00.70 ID:FmmKdTXZ0
>>781
まあ反対理由は感情論でしかあり得ないしね。
ただ、たった百数十年の歴史とはいえ、慣習であることは確かだし、
抵抗感があるのもわかるんだけどね。
その辺も含めて議論しなきゃいけないね、これから。
786名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:51:25.72 ID:LU1su6ZE0
>>775
>選択的夫婦別姓導入に伴って不可避的に生ずるシステム改修によって、景気を刺激することができる。すばらしいだろ?

全然。
下手にいじくって不具合によって生じる損失の方が遥かに大きい。
787名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:52:17.49 ID:2DTkRjHs0
>>760 >>763 何が言いたいのか解らんが、
>>653のバカは、『改正しなければ、改正反対派には利益も不利益もないから法改正に反対だ』と言っていた
私は『不利益が無いのに、自分に利益が無いというだけで反対するのはDQNだ』と言った
それについて、お前らは何が言いたんだ?
788名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:53:00.80 ID:mSFucy1N0
>>764
国連の是正勧告なんか意味ないだろ
それ言ったら中東なんか是正勧告の嵐にもかかわらずのうのうとやってるじゃないかw
789名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:53:51.44 ID:FmmKdTXZ0
>>788
日本は中東諸国のような抑圧的な国家ではないからな。
790名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:55:03.52 ID:OqLGDRMy0
そんなに夫婦別姓にしたければ籍入れなければいいじゃない。
アホかと。
791名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:55:22.89 ID:LU1su6ZE0
>>785
>まあ反対理由は感情論でしかあり得ないしね。
>ただ、たった百数十年の歴史とはいえ、慣習であることは確かだし、
>抵抗感があるのもわかるんだけどね。

くだらないことで改正することによる税金の消費がいやなんですが?
殆どの国民には何の利益ももたらさないし。
792名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:57:29.61 ID:FmmKdTXZ0
>>791
君がくだらないと考えてることは他の人にとっては大切なことかもしれないよ。
その逆だって当然あるだろう。

子供じゃないんだから、そんな駄々をこねるなよ。
793名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:57:59.16 ID:r1Jh/veQ0
>>786
www使うのがバカ公務員だからな
法改正で実務も変わって残業代ガッポリになるかもしれんw
794名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:38.71 ID:9oBEk7Ic0
>>785
60年代にアメリカで地球市民、フェミの活動が起きた。
国家はいらない、家族はいらない、個人個人が自由にくらせればよいってさ。
俺たち自由人、カッコイイぜーってさ。

しかし、国家があるから、家族があるから、日々を安心して暮らせるんだよね。
個人だけっては実はアナーキーを目指しているってこと。
じゃあ、だれが警察やってって、誰もやらねーから、ギャングが発生する。
で、アメリカは、これは本質がテロリズムで国家破壊と見抜いて、即刻排除した。
国家の庇護のもとに自由と権利が保障されているんだからね。

この流れで、日本だけにまだ、実質テロリズムである地球市民、フェミがいるんだよ。
それが、仙石、枝野、福島だよ。
日本のマスコミはいわないけどさ。

つまり、煽っている方々の目的は、アメリカではとうの昔に駆逐されたテロリズム。
そういう邪念のある人の動機で発案された活動に乗ってどうする?
795名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:40.57 ID:LU1su6ZE0
>>792
>君がくだらないと考えてることは他の人にとっては大切なことかもしれないよ。
>その逆だって当然あるだろう。

ダダこねてんのはそっちだろw
改正派は、圧倒的に少数派なんだからさ。
796名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:02.66 ID:mSFucy1N0
>>789
抑圧なんて関係ないよ
国連が何を言ったってたいしたことないだろって言ってんの
お前等みたいな活動家は意味のあることにしたいんだろうけどさw
797名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:09.68 ID:OqLGDRMy0
  /二二ヽ
   ||・ω・|| < オマエ、なんか顔真っ赤じゃない?
.  ノ/  / >    オマエ、なんか顔真っ赤じゃない?
  ノ ̄ゝ
798名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:01:11.20 ID:fImjdxvR0
中国とか韓国は、陳さん村とか、孔さん村があるから別姓でも問題ないんだよね
結婚して駄目なら、戻る所があるんだもの
日本は、どっちの姓にするか決められないような人達は結婚すべきじゃない
戻る所がなくて、ナマポを増やすだけ
799名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:58.09 ID:QErt47Ba0
夫婦別姓は反対だな。

そのためのシステム改修、ドン臭い公務員の働き方により
結果的に「夫婦別姓導入」に何十億、下手すりゃ百億以上のコストを
投じることになりかねないからで
それだけの血税を投じる意味を全く感じないからだ。
800名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:03:55.74 ID:2DTkRjHs0
>>772 >税金の話してるんだが
何で税金に限定した話になるんだ?行政が支払わないコストは、その分民間で払わなきゃならないわけだが

>例をあげて言ってください
各種登記・小切手、これらは戸籍上の本名しか使えない。通名で銀行口座作るのも滅多に認められない。
免許証だって身分証として使ったりするから仕事に関わるな。
会社員が納税する時も、公文書で通称名が使えない限り、どこかの段階で本名と通称名を照合するコストは絶対に発生する
801名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:04:33.00 ID:FmmKdTXZ0
>>795
日本は全体主義国家ではないので。
>>796
活動家認定されちゃったw
活動するならこんなとこじゃなく、リアルでやるわwww

それと、国連勧告を調べたらいいと思うよ(優しさ)
802名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:05:00.23 ID:CWeoBYQt0
下っ端ブサヨって夫婦別姓に反対してるのは統一協会だけって本気で信じてるんだぜ?
本気なんだよ。真顔で言うんだぜあいつら。やばいよ。
単にレッテル貼りでその場の空気を有利に運ぼうとかそういう戦術とかいうわけでもない
本気で俺たちに歯向かうのは統一協会だけと洗脳されてる。

統一協会なんて単なる当て馬
ユダヤの用意したかませ犬に過ぎないのにね
ブサヨ朝鮮人が、統一協会朝鮮人を叩いて自らを正当化するという
そういうあらかじめ用意された装置に乗っているだけ。
上層部はどっちもユダヤの息がかかってる、根は同根どっちも朝鮮人という
朝鮮人によるマッチポンプワールドが自分の世界の全てになってしまってるんだよ下っ端ブサヨって
可愛そうだろマジで。哀れんでやってくれ。
803名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:06:56.93 ID:FmmKdTXZ0
さっきも書いたけど、ご飯落ちする前に最後に一言。



別姓同姓はともかく、お前らまずは結婚相手探そうぜ...(震え声)
804名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:07:59.14 ID:mSFucy1N0
>>801
国連勧告なんてどーでもいいことと言ってる相手に国連勧告を調べさせるのかよw
805名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:08:29.30 ID:3W4co5Ge0
夫婦別姓&通名???

もう,名前の意味がないね。

また,社会的混乱も指数的に増える。
妙な人権裁判が増えたり。

それが狙いなのか?
806名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:09.09 ID:2DTkRjHs0
>>784 その「婚姻しました」登録を、何箇所にすればいいか把握してるか?
何で行政に届けることだけしか頭の中に無いの?
807名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:40.48 ID:LU1su6ZE0
>>801
実際旧ソ連で家族離間実験ってやってるんだよね。
その時どうなったかというと、青少年の心理状態が荒れ。
非行が増大して少子化に拍車がかかったりした。
あわててレーニンが元に戻したけどな。
カンボジアでも似たようなことをやって大虐殺が起きた。
こんなことが起きるとは、当時だれも予想していなかった。

だから家族制度をいじくるのは危険なんだよ。
808名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:10:18.12 ID:CWeoBYQt0
>>794
陰謀論の世界でも暴かれてるからな。
ユダヤとCIA、ウーマンリブの関係
CIAの用意した統一協会を叩いて、CIAの思惑通りにことを進めようとしてるのがブサヨ。
ブサヨの統一認定ってのは陰謀論的にもすでに時代おくれなんだよね。
809名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:10:56.85 ID:AJWeCSIrP
>>794
アメリカのフェミも都市の一部のだけだったってのもあるな
地方だと全く逆な思想が当たり前
ヒッピー=DQN程度の扱いだったしな

しかし、法改正の実地に一体いくら掛かるか数百億じゃきかんでしょ
そこまでする価値あるのかね?
810名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:11:28.41 ID:OVEvmvm2O
どうして別姓選択制の反対派って感情でものを言うのかなぁ?

生まれたままの姓名→生まれたままの姓名
生まれたままの姓名→婚姻して改姓
どっちがコストかかるのか考えてみ
ある意味無駄な制度だろうけど、
変わって欲しくない連中もいるから選択制なんだろ
そりゃ選択制がとられた瞬間活用する者が増えて
一時的にコストが増えるように見えるけど、
長期的に見たら明らかにコストは減るだろうよ。
811名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:12:14.26 ID:Q3mMmLS90
夫婦別姓の施策は戸籍制度廃止とワンセット。
夫婦別姓 → 旧態依然とした戸籍制度は形骸化している!として廃止にもっていきたい。

戸籍制度の廃止は社民党と共産党、そして民主、公明の一部売国議員がずっと以前より
主張し、活動を続けている。日本人の財産を在日外国人が相続するのに非常に邪魔になる
制度だから。移民政策を本格的に実施する前に、何としても戸籍制度を潰したかった。

戸籍制度に替わる国民総背番号制に人権侵害だとして狂ったように反対したのも
社民党。この一連の流れだけで推進派がどういう連中かよく理解できる。
812名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:13:48.00 ID:59hWVPUG0
>>801
国連て、日本を敵国と定義してるあの国連か。
813名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:14:53.94 ID:peTZYMuDO
内縁も事実と認知されてるから、
嫌ならしなきゃいいじゃんね。
法や体制に逆らうのが好きな癖にw
814名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:15:48.02 ID:mSFucy1N0
>>812
日本が長い間、最大のパトロンだったあの国連だよ
最近はアメリカに次ぐパトロンになったけど
815名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:16:16.34 ID:OVEvmvm2O
>>806
結婚して『改姓する』のとどっちがコストかかるのか答えてみてよ
816名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:16:49.04 ID:LU1su6ZE0
>>810
>一時的にコストが増えるように見えるけど、
>長期的に見たら明らかにコストは減るだろうよ。

長期的に見て、予期しない別のコストが発生すると考えられない点が君の限界だよ。
生まれた子供に、父母どちらの姓をつけるかで揉めた時に掛るコストは考えてないでしょ。
裁判沙汰になったらそれはそれで余計なコストになる。
817名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:38.18 ID:9oBEk7Ic0
>>808
> 陰謀論の世界でも暴かれてる。
> ユダヤとCIA、ウーマンリブの関係
> CIAの用意した統一協会を叩いて、CIAの思惑通りにことを進めようとしてるのがブサヨ。
> ブサヨの統一認定ってのは陰謀論的にもすでに時代おくれ。

うーむ、統一教会はよく知らんが百鬼夜行の世界だね、かかわりあいたくないが・・・。
めんどくせーってかかわらないくらいの小事からはじめるから、めんどくせーっていえないこの頃です。
ほんと、こんなとこ(失礼!)で書き込んでるばあいじゃないんだけどさ。



>>809
> アメリカのフェミも都市の一部のだけだったってのもあるな
> 地方だと全く逆な思想が当たり前
> ヒッピー=DQN程度の扱いだったしな
> しかし、法改正の実地に一体いくら掛かるか数百億じゃきかんでしょ
> そこまでする価値あるのかね?

なんつうか、いつも思うが、小数を大人数にしちまう連中、本当の敵は身内なんだよね。
日本の場合、身内がマスゴミのせいで、簡単に敵にまわっちまう。
ゴミにはこまったもんだ。
818名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:19:03.43 ID:CWeoBYQt0
だってマルクスレーニンだってユダヤ人だもんね
819名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:19:11.55 ID:N7rO+PRc0
同姓嫌なら結婚しなきゃいいだろうよ。もうこれに尽きる。
820名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:21:03.08 ID:9REYq+Co0
子供の姓をどうするかという解決策がない現状では無理でしょ。
821名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:26:22.56 ID:2DTkRjHs0
>>815 >結婚して『改姓する』のとどっちがコストかかるのか答えてみてよ
結婚に改姓が伴わない ← 別姓容認論者が要求する、最も合理的でコストのかからない制度
結婚して改姓もする ← 現状
結婚して改姓した後で、更に旧姓に戻す作業をする ← 最も高コストでアホなシステム
822名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:30:00.29 ID:OVEvmvm2O
>>816
考えにくいねw
子供を作る時点でどちらの姓を名乗らせるか考えてない?
だとしたら子供のいる生活を想像していないってことかな?
そんなDQNなら名前にもこだわらないし、訴訟の費用も無いだろ。
それに問題になるのは子供が後継するか否かの問題で、
そこまでの間に離婚でもない限り訴訟にもつれ込む可能性は低い。
823名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:30:37.50 ID:SbkZ0q+a0
反対派は、さっさと選択的夫婦別姓によって家族が崩壊する根拠を明らかにしろよ。
824名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:31:43.45 ID:s04adwRS0
鮮人支那人の為の法律は要らん
送還しろ
825名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:32:42.79 ID:dec7U5OS0
今の制度をどうしても変更すべきだろうか?

大々的なシステム変更で予算も作業も必要な話だから、今の所あまり気軽には賛成出来ないかな。
特に東北には復興に関わる作業、生死や引越しの情報整理に加えて新たな作業を強いるわけだからね。
何かよほど緊急の理由がない限り、やるべきじゃないのでは?と思ってしまう。
826名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:32:49.76 ID:CWeoBYQt0
ユダヤ人というのは、自分たちが住み着いた国の
国家、民族、家族、各共同体をことさら敵視し破壊しようとする
寄生するだけ寄生して宿主をとことんまで弱らせる

そのくせ自分たちは自分たちの国イスラエルを溺愛
自分たちの家庭もしっかりと守る。

在日朝鮮人というのはユダヤ人のしっぽ
だから嫌われる
827名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:34:41.38 ID:SbkZ0q+a0
>>825
コストがどうとかってのは、結局は自分の主張を通すための単なる理屈付けに過ぎないんだろ?
828名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:34:44.49 ID:2DTkRjHs0
>>816 >生まれた子供に、父母どちらの姓をつけるかで揉めた時に掛るコストは考えてないでしょ。
>>820 >子供の姓をどうするかという解決策がない現状では無理でしょ。
法務省案では、生まれてくる子供の姓は婚姻する時に決めておくとなってるだろ? それで何か問題あるのかよ。

>>819 >同姓嫌なら結婚しなきゃいいだろうよ。もうこれに尽きる。
姓を変えたくない者の結婚を禁ずべき正当な理由が無いと何度言ってもバカは学習しない
829名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:35:51.55 ID:MZslbs7c0
>>821
コストの問題などではない。国家・社会が崩壊するか否かの問題。崩壊すれば、
コストどころの騒ぎではないぞ。
830名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:37:59.14 ID:LU1su6ZE0
>>822
>子供を作る時点でどちらの姓を名乗らせるか考えてない?
>だとしたら子供のいる生活を想像していないってことかな?

生まれるまでに決められなかった場合、どうするかと聞いてるんだが?
実際にあり得るケースだよ。
儒教社会なら父親の姓が自動的に付くけど、儒教社会から決別しているとそうはいかない。
そこまで考えているのかい?
831名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:38:17.31 ID:QErt47Ba0
827 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 18:34:41.38 ID:SbkZ0q+a0 [78/78]
>>825
コストがどうとかってのは、結局は自分の主張を通すための単なる理屈付けに過ぎないんだろ?

775 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 17:44:43.74 ID:SbkZ0q+a0 [75/78]
>>771
選択的夫婦別姓導入に伴って不可避的に生ずるシステム改修によって、景気を刺激することができる。すばらしいだろ?
832名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:40:27.75 ID:SbkZ0q+a0
選択的夫婦別姓によって家族が崩壊するというのは、反対派の単なる妄想ということみたいだな。
833名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:41:15.78 ID:LU1su6ZE0
>>828
>法務省案では、生まれてくる子供の姓は婚姻する時に決めておくとなってるだろ? それで何か問題あるのかよ。

決められなかったら?
子供は、母親が妊娠して時期が来れば生まれてくるんだぜ。
834名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:41:19.37 ID:2DTkRjHs0
>>826
バカ1「アインシュタインはユダヤ人だ!だから相対性理論は間違っている!」
バカ2「別姓容認論者は在日朝鮮人だ!だから別姓容認論は間違っている!」
↑これらのアホな屁理屈のことを、【対人論証】と呼ぶ。
相手の主張そのものには反論出来なくなったバカがよく使ってくる手口なので注意しましょう
835名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:41:33.64 ID:mSFucy1N0
>>821
コストだけで考えたらフェミがやたら要求する夜間保育なんてコスト高そのものなんだけどねぇ
836名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:41:42.58 ID:OVEvmvm2O
>>821
最後のコストって本人自身にも負担がかかるから早期に終了だな。
誰が好き好んで戸籍を変え、各種カード、保険の名前を変える?
まぁ遅かれ早かれ多数派が別姓となるだろうな。
いや、わかってんだよ。オレも自分の都合上で別姓選択派だが、
大多数の男はそんな不安定な状態で夫婦生活送りたくないよね。
できたら離婚の手続きは果てしなく煩雑なほうがいいんだろ?
837名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:44:53.39 ID:dec7U5OS0
>>827
といより単なる疑問かな。
なにか緊急の事情があるのなら、それを学びたい。
もし話に納得できれば、自分も考えを変えることができるしね。
838名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:45:54.02 ID:CWeoBYQt0
>>834
ん?
最初にその手を使ったのはブサヨだろ?w
夫婦別姓に反対してるのは統一協会だけだと。

だから俺が文鮮明は夫婦別姓で結婚してるぞと真実を教えてやっているんだぜ。
839名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:45.94 ID:OVEvmvm2O
>>830
なぁ 妊娠期間ってどのくらいあるのか知ってる?
まぁ確かにバカな女がギリギリまで隠すってのはあるだろうけど…
子供だって親から想定外とか思われてたら不幸だと思うよ
840名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:49.73 ID:2DTkRjHs0
>>833 >決められなかったら?
同姓強制では、親(主に母)の姓、および生まれてくる子の姓を決められないために結婚できない可能性がある。
同姓容認では、子の姓を決められないために結婚できない可能性はあるが、少なくとも親の姓をどちらか一方に決めなければならないという問題は無い。
故に同姓容認の方が優れている
841名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:46:58.59 ID:LU1su6ZE0
>>832
>選択的夫婦別姓によって家族が崩壊するというのは、反対派の単なる妄想ということみたいだな。

そんな矮小なことではない。
家族制度をいじるというのは、かなり危険な作業なんだよ。
極端な例が、ソ連やカンボジアで起きているし、欧米でも少なからず影響が出ている。
日本でも家制度をなくしたら親族がバラバラになっている。
相続権の問題がいろいろ出ている。
これらは制度を変えた時には予期していなかったことだ。
だからこそ危険と言っている。
842名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:47:14.36 ID:xFP6pHQf0
苗字なんて本来の意味では源平藤橘の4つしか無いんだ。
戸籍の便宜上の苗字なんか好き勝手につけとけや(笑)

大したうじなでもないくせにバカが
843名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:50:57.50 ID:2DTkRjHs0
>>838
お前がどんな”ブサヨ”と喧嘩してきたかは知らないが、
そいつらと同じ屁理屈を使ってる時点で、お前もそいつらと同レベルのクズなんだよ。
844名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:52:24.67 ID:LU1su6ZE0
>>839
>なぁ 妊娠期間ってどのくらいあるのか知ってる?

そんなことは百も承知。
俺が言ってるのは「期限がある」ということだよ。
出生届を出すまでには決めておかなきゃならないことだよ。
845名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:53:58.94 ID:mr1V1dU30
>>666
どこのwikiを引用してるのか知らんが
平民苗字許可令が公布されたのは1870年(明治3年)の9月19日。

その後、1875年(明治8年)2月13日に、平民苗字必称義務令が公布されてる。
この法令の解釈としては夫婦別姓が採用されてる。
その後、明治31年の民法により夫婦同姓が明文化されてる。
846名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:57:07.13 ID:SbkZ0q+a0
>>841
お前の言ってる家制度が何を意味しているのか知らんが、
人が結婚するのに戸主の同意を要する制度など、現在の常識からすれば、当然葬り去られるべき制度なんだが。
847名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:00:29.06 ID:2DTkRjHs0
>>841
>極端な例が、ソ連やカンボジアで
それって、30年代ソ連の混乱が、農業集団化のせいじゃなく別姓のせいだったという、スターリンもビックリのヨタ話のことですか?
デマはデマであると見抜ける人でないと、掲示板を使うのは難しいですよ
あと、「昔は良かった」的な話を、何のソースも示さずに直感で言うのヤメてもらえませんかね。それ単なるジーさんの懐古趣味なんで。
848名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:00:56.07 ID:CWeoBYQt0
>>843
中立厨うぜぇwwwww
自分たちが不利になったときだけ湧いてくる中立厨w
文鮮明の妻が韓鶴子だとわかって
統一認定が通用しないとわかってから湧いてくる中立厨w

統一認定やらかしてたブサヨにも、【対人論証】だの言って噛み付いてたら
さぞかし立派な方だと判断するが、立場が不利になってから湧いてくる中立厨なんて
もっとも卑怯な部類の人間だからな。
849名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:06:38.13 ID:OVEvmvm2O
>>844
簡単に言うとどちらかの名前を名乗らせることで不都合がある?
例えば内孫・外孫の問題で言えば、選ばないほうの祖父母の
怒りの矛先は産まれたばかりの子供よりも自分達に向くよね?
子供に向けたくなければ頻繁に訪問して馴染ませるべきだし、
自分達に向かうのが嫌ならリスクの低い姓を選ぶべきでしょ
ただし、それも2人目が産まれるまでの話なんじゃない?
850名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:07.74 ID:mr1V1dU30
ついでに書くと、明治8年から明治31年までは夫婦別姓で運用されていたのだが、
各地から政府に対し、夫婦別姓は慣習と違うと苦情が出されてる。
それを受けて民法の家族法に夫婦同姓が明文化された。
851名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:07:35.16 ID:LU1su6ZE0
>>864
>人が結婚するのに戸主の同意を要する制度など、現在の常識からすれば、当然葬り去られるべき制度なんだが。

そうか?
家制度の一つ家督相続は寧ろ利点があったと思ってる。
家督は相続権を得る代わりに親を養う義務を負う。
しかし家督相続制度がなくなったら、財産目当てで親の残した財産を奪いに来る。
しかし現行制度では、家督を継いだものが一番損をすることになるのだよ。
何故なら親の世話をしなければならないうえに、他所で自由に暮らして親の世話も
ろくにしなかった兄弟に財産まで持っていかれるんだからな。たまったものではない。
それで潰れた家が何軒もあるんだよ。
852名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:41.16 ID:2DTkRjHs0
>>829 >国家・社会が崩壊するか否かの問題。崩壊すれば、コストどころの騒ぎではないぞ。
別姓で国家・社会が崩壊するとする具体的な根拠を述べて下さい。
”大変なことになるぞー”と脅かす変な人は、どんな下らない事柄にでも現れるので、ちゃんとした根拠がない限り、いちいち相手していられないのです。

>>835 夜間保育が、そのコストに見合う価値があると思うなら賛成すればよいし、無いと思うなら反対すればよい。どちらにしろ夜間保育と夫婦別姓の間に何の関係も無い。
別姓反対派は、なぜ別姓と関係の無い話ばかりしたがるのだろうか。
853名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:54.47 ID:2smMtLhZO
>>845
江戸時代は、子供の名字も、原則、父親の名字にして、統一をしていた。

でも、この夫婦別姓案は、子供の名字が、バラバラになる危険性が、あるのでしょ?

時代錯誤の別姓は、止めましょう。時代に合いません。

何より子供が可哀想です。



子供は半分こには、できないのですよ!
854名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:57.46 ID:LU1su6ZE0
>>847
>それって、30年代ソ連の混乱が、農業集団化のせいじゃなく別姓のせいだったという、スターリンもビックリのヨタ話のことですか?
>デマはデマであると見抜ける人でないと、掲示板を使うのは難しいですよ
>あと、「昔は良かった」的な話を、何のソースも示さずに直感で言うのヤメてもらえませんかね。それ単なるジーさんの懐古趣味なんで。

違うよw
子供と親を引き離したんだよ。
855名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:00.28 ID:wPU23pJ8P
別姓にしたい夫婦は別姓、同姓がいいなら同姓でいいやん。
なんで別姓したい他人夫婦に同姓じゃなけりゃダメとか言えんの?
全体主義?
856名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:11:19.02 ID:z8dKfrd70
別ソースによると年齢階層で回答違うらしいね
60歳代以上は反対、それ以下は賛成
857名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:58.27 ID:mSFucy1N0
>>850
苦情が出て明文化されたんだから
法律を実態に合わせたってことじゃん
858名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:53.00 ID:SbkZ0q+a0
>>851
結局のところ、選択的夫婦別姓に反対している連中は、戦前の家督制度に郷愁を抱いているだけのようだな。
戦前の家督制度を理想としている連中にとっては、選択的夫婦別姓は家族を崩壊させる制度としか映らんだろうな(笑)
859名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:31.50 ID:mr1V1dU30
>>853
明治時代の話を持ち出すのは時代錯誤かもしれんが、
江戸時代の話を持ち出すのも時代錯誤だよ。
860名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:45.93 ID:2smMtLhZO
江戸時代の夫婦別姓を持ち出すのはナンセンス

江戸時代は子供の名字も父親の名前に統一してた

この現代の夫婦別姓案とはまったく違う

この悪法は子供の名字をバラバラにする悪法だ

子供が可哀想

子供は半分こにはできないんやで!
861名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:11.48 ID:mSFucy1N0
>>856
ソースなんてまったく信じられないね
>>1の調査だって毎回結果が違うんだから
必ず色が付くという意味では選挙予測みたいなもんですよ
862名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:42.08 ID:2smMtLhZO
江戸時代の夫婦別姓を持ち出すのはナンセンス!

江戸時代は子供の名字も父親の名字に統一していた!

現代のこの夫婦別姓案とはまったく違う!

この悪法は子供の名字をバラバラにする悪法だ!

子供が可哀想!

子供は半分こにはできないんやで!(キリッ
863名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:18:55.48 ID:2DTkRjHs0
>>848 つまり君には、自分を批判する相手が全て、裏で繫がっていると思っているわけだ。統合失調症の初期症状と似ているな。
言っておくけど、私はユダヤともGHQとも統一教会とも関係ないよ。ホントだよ。クックック…
864名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:13.19 ID:Fu7c44tD0
いつも思うけど、やりたくない奴にはやらない選択肢もあるのに、なぜケチをつけるのかがわからん。
自分はやりたくないけど相手を説得できないのかね?
やりたい奴らはやればいい。以上。
865名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:55.54 ID:oqB1mIhE0
江戸時代の夫婦別姓を持ち出すのはナンセンス!

江戸時代は子供の名字も父親の名字に統一していた!

現代のこの夫婦別姓案とはまったく違う!

この悪法は子供の名字をバラバラにする悪法だ!

子供が可哀想!

子供は半分こにはできないんやで!(キリッ
866名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:20:16.56 ID:2smMtLhZO
江戸時代の夫婦別姓を持ち出すのはナンセンス!

江戸時代は子供の名字も父親の名字に統一していた!

現代のこの夫婦別姓案とはまったく違う!

この悪法は子供の名字をバラバラにする悪法だ!

子供が可哀想!

子供は半分こにはできないんやで!(キリッ
867名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:26.54 ID:LU1su6ZE0
>>858
>選択的夫婦別姓は家族を崩壊させる制度としか映らんだろうな(笑)

そうだよ。
そもそも弊害が出始めるのは、何十年もたってからだからね。
その時は良くても今になってみると弊害が大きくなったというのが家督相続制度をなくしたこと。
これをなくしたおかげで親(年寄り)をないがしろにするようになった。
旨みがないのに負担だけが増えるなら必然的に起こることだ。
進歩主義者は伝統を軽視するけど、電灯を捨て去るということは、それまでに長い間培ってきた
ノウハウを捨て去ることだということが判っていない。
868名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:30.25 ID:mr1V1dU30
>>857
ちなみに、その苦情というのは、都道府県知事から出されており、
実態としては夫婦同姓が多く、夫婦別姓となるのは稀だというもの。
夫婦別姓が存在しないという苦情ではない。
だから、少なくとも明治初期の実態というものは、選択的夫婦別姓の方が近い。
869名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:36.32 ID:mSFucy1N0
>>864
社会の秩序の問題だからね
『麻薬やったって害があるのは俺の体だけだから勝手でしょ』では普通は済まない
870名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:22:42.75 ID:CWeoBYQt0
>>851
それあるよな。
遺産分配のために家を売るケース多数。

親が死んでからのこのこやってきて、葬式のときから遺産の話するんだぜ
親を介護してきた兄弟姉妹に向かって家売って金出せとか
どこの地上げヤクザだよw
871名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:23:19.70 ID:oqB1mIhE0
>>869
>社会の秩序の問題だからね
>『麻薬やったって害があるのは俺の体だけだから勝手でしょ』では普通は済まない


そうそう。
872名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:24:35.57 ID:OVEvmvm2O
>>856
だって定年迎えて年金暮らしの団塊世代が一番怖がってるものw
奥さんを大事にしてこなかった人々が何を勘違いしたのか
離婚への扉と思い込んじゃったのがこの制度w
そもそも離婚手続きが煩わしいから離婚しないなんて圧倒的少数
この法案が通って離婚が増加とか全くあり得ないんだけどね
正直コストも下がって強制もされない良い制度だと思うけどな
873名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:07.67 ID:SbkZ0q+a0
>>869
麻薬の使用が禁止されるのは、幻覚症状を起こして凶悪犯罪を引き起こすような奴が出てくるからだろ。

そもそも、選択的夫婦別姓がなぜ社会秩序を崩壊させるのか、反対派は一向に説明しようとしない。
874名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:16.35 ID:2DTkRjHs0
>>854 夫婦別姓容認論は、子供と親を引き離すことを主張するものではありません。
別姓によって家族がバラバラになるとする主張には、「何となくそうなる気がする」という以上の根拠は一切存在しません。
別姓が危険だとする主張は、全て別姓反対派の妄想によって成り立っています。
875名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:35.54 ID:CWeoBYQt0
家督制度に関しては俺も賛成する
少なくとも相続の権利と介護の義務は一体化させるべき。
876名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:58.46 ID:2smMtLhZO




子供が可哀想・・・



子供は半分こにできないのに・・・



877名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:26:46.06 ID:mSFucy1N0
>>868
>実態としては夫婦同姓が多く、夫婦別姓となるのは稀だというもの。
>夫婦別姓が存在しないという苦情ではない。
>だから、少なくとも明治初期の実態というものは、選択的夫婦別姓の方が近い。

意味不明な文章だな
878名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:01.07 ID:UkiLPOpY0
>>864
結婚しないという選択肢があるだろ
事実婚や相続における問題を改善すればいいだけ
879名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:10.16 ID:dec7U5OS0
結婚は事前に両家両親に一度は話を通しておくという形で、気分良くやりたいよね。
両家の交流を取り持つというのも一家夫婦としての最初の試練であり、大切なイベントだと思う。
親に隠れて結婚するのも自由だというのは、さすがにやりすぎかなと。
880名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:16.78 ID:SbkZ0q+a0
反対派は、今どき家督相続がどうしたとか言ってる時代錯誤の連中だから、全く話にならん。
881名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:28:08.29 ID:wPU23pJ8P
>>850
苦情が出たんじゃなくて、問い合わせが来たんだよ。
うちはどうすればいいのか?
882名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:28:13.32 ID:oqB1mIhE0




子供が可哀想やろ・・・



子供は半分こにできないやろ?・・・



別姓は、子供にたいする人権侵害や!



883名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:29:28.47 ID:mSFucy1N0
>>874
別姓によって家族がバラバラにならないとする主張も、「何となくそうなる気がする」という以上の根拠は一切存在しないよねw
884名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:29:57.93 ID:UkiLPOpY0
結局別姓賛成派は子供の姓について意見が割れた場合どうすべきかの回答がない
なら別姓などしないで事実婚や婚外子の周辺を整備するほうがてまがかからない
885名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:30:56.34 ID:Foqlcnn7O
夫婦別姓って中国朝鮮式だよ。何で日本の伝統文化を破壊しなければならないの?
886名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:00.18 ID:2smMtLhZO
>>880
問題ありまくりだよな?

後継ぎの息子が

わがままな母親の姓にされたら

どうするの?って感じだよな
887名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:30.08 ID:OVEvmvm2O
>>876
わかったわかった
もう一人産めば解決 よかったな
888名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:31.29 ID:wPU23pJ8P
>>882
どこが人権侵害なのか全く分からないんだがw
889名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:32:01.34 ID:oqB1mIhE0




子供が可哀想・・・



子供は半分こにできないのに・・・



890名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:03.42 ID:SbkZ0q+a0
>>884
婚姻の際にあらかじめ定めておく方式ならば、何の問題もない。
婚姻届の段階で意見が割れたならば、婚姻届が提出できなくなるだけ。
891名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:15.23 ID:2smMtLhZO
プサヨは結局、子供の姓について意見がわかれた場合、どうすればいいの?
892名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:34.10 ID:CWeoBYQt0
>>884
事実婚や婚外子の周辺を整備とか
アメリカの貧困政策そのまんまじゃん。
家なし親なし、貧困再生産
結局そこに繋がっていくんだよ。
夫婦別姓も事実婚もいらんよ。
893名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:50.63 ID:LU1su6ZE0
>>890
>婚姻の際にあらかじめ定めておく方式ならば、何の問題もない。
>婚姻届の段階で意見が割れたならば、婚姻届が提出できなくなるだけ。

だったら事実婚でいいじゃんw
894名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:34:59.68 ID:OVEvmvm2O
>>883
簡単に言えば、姓にそんな効果があるんなら
木村さん、佐藤さんとかはみんな家族付き合いだよね?w
895名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:12.22 ID:tZX/A/qL0
>>884
賛成派ではないけど
それは結婚の時に決めることになってるそうだから
現在、夫婦の姓をどうするのかというのと同じように
カップルの間で話し合って処理されるんだと思うよ。
その回答が出ない限りは婚姻届を出せない制度なわけだよ。
896名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:14.71 ID:SbkZ0q+a0
>>886
>>891
婚姻の際にあらかじめ定めておく方式ならば、何の問題もない。
婚姻届の段階で意見が割れたならば、婚姻届が提出できなくなるだけ。
897名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:19.83 ID:oqB1mIhE0
江戸時代の夫婦別姓を持ち出すのはナンセンス!

江戸時代は子供の名字も父親の名字に統一していた!

現代のこの夫婦別姓案とはまったく違う!

この悪法は子供の名字をバラバラにする悪法だ!

子供が可哀想!

子供は半分こにはできないんやで!(キリッ
898名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:20.49 ID:2DTkRjHs0
※家督相続の話をしている皆さんへ

”夫婦別姓”と、”親の世話をしっかりした者に見返りがある制度”の存在は、相互に何ら矛盾しません。
親の世話をしない子供をいくら批難しても、それは夫婦別姓に反対する理由にはなりません。
899名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:36:46.37 ID:2smMtLhZO
問題ありまくりだよな?

後継ぎの息子が

わがままな母親の姓にされたら

どうするの?って感じだよな
900名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:23.58 ID:SbkZ0q+a0
>>893
婚姻の際に、子の氏について意見が一致したならば、夫婦別姓の法律婚で何の問題もないだろw
901名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:55.80 ID:LU1su6ZE0
>>898
>親の世話をしない子供をいくら批難しても、それは夫婦別姓に反対する理由にはなりません。

別姓の場合「名前が違うから他人です」って実の子供に逃げられるかもよw
902名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:38:58.50 ID:oqB1mIhE0
ここまでの意見をみると。

夫婦別姓は必要無しってことだな。
903名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:05.38 ID:CWeoBYQt0
少なくとも介護の寄与分に関しては見直すべき
住み込み家政婦の相場は月50万、
一年600万は認めるべき。
904名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:38.88 ID:SbkZ0q+a0
>>901
例え氏が違ったとしても、法律上は扶養義務が生ずるんだが。反対派の主張は本当にくだらねえな。
905名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:02.40 ID:rNkIM7dR0
>>869
自称進歩派の似非インテリ似非文化人がよくやらかすミスだよね。
彼らって社会について語る時はとっても雄弁なんだけど

「じゃあアンタ隣近所の人とどういう付き合いしてるの?」
「自治会に参加してる?何の係やってるの?」
「消防訓練参加してる?協力してる?」

と尋ねると、結構な高確率で黙っちゃうんだよねw

家族や地域コミュと上手く行ってない、身近の人達と喧嘩ばかりしてるような
反社会分子のセクト崩れみたいな人に限って、俺は進歩派だからお前らと違う
って言いながらスケール大きい話ばっかして、アジるの大好きなんだよね

別姓論者にはそういう連中と同じ匂いがする。生活臭がしないんだよね。
浮世離れした論客
906名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:06.21 ID:LU1su6ZE0
>>900
>婚姻の際に、子の氏について意見が一致したならば、夫婦別姓の法律婚で何の問題もないだろw

だから事実婚でも問題ないじゃんw
そもそもそれは「出来ちゃった婚」には適用できない。
907名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:36.76 ID:mSFucy1N0
>>895
最近のサヨは潜伏系が多いね

サヨ「イデオロギーの時代じゃないっ! キリッ」
サヨ「俺は左翼じゃない!アナキストだっ! キリッ」
サヨ「俺は売国じゃない!特亜に妥協することが形を変えた愛国なんだっ! キリッ」

こういうのいい加減勘弁してほしいなー
908名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:16.02 ID:oqB1mIhE0
>>901
横だが
それ、なおさら別姓は最悪だってことだぞ
909名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:24.69 ID:2DTkRjHs0
>>883 >別姓によって家族がバラバラにならないとする主張も、「何となくそうなる気がする」という以上の根拠は一切存在しないよねw
はいはい君も、『悪魔の証明』でググって勉強してね
問題が発生することの証明は、”問題が発生する”と主張する側に、その証明責任がある
故に別姓容認論側から、積極的に”問題が発生しないこと”を証明する必要は無い
910名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:42:58.17 ID:CWeoBYQt0
>>906
事実婚=ナマポボッシーだろw

事実婚なんて推奨されるべきものじゃないよ。
何の因果か仕方なく事実婚になったという個別事象についてはやむをえないにしても
社会的に推奨していくものではない。
911名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:43:17.88 ID:2smMtLhZO
【結論】
夫婦別姓は、百害あって一理なし!

卑弥呼スレいって九州説を論破してくるわ(ばいちゃ
912名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:11.64 ID:SbkZ0q+a0
>>911
反対派は、一害すら未だに論証できてない(笑)
913名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:11.76 ID:LU1su6ZE0
>>910
>事実婚なんて推奨されるべきものじゃないよ。
>何の因果か仕方なく事実婚になったという個別事象についてはやむをえないにしても
>社会的に推奨していくものではない。

推奨なんかしてないが?
たんに見捨てているだけ。
914名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:50.65 ID:9REYq+Co0
婚姻時に子供の姓を決めるといっても、例えば二人目ができた時に片方の姓に限定されるのは差別だーとか、子供自身が選べないのは問題とか、際限なくワガママ言いそう。
915名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:46:47.81 ID:mSFucy1N0
>>905
共産主義であろうがアナキズムであろうがフェミニズムであろうが
設計主義には強烈な自由の制限がある
このことをバカサヨは徹底的にスルーする
916名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:45.48 ID:LU1su6ZE0
>>912
>反対派は、一害すら未だに論証できてない(笑)

改正派は賛同者を得られていないことが、アンケートによってはっきりしているわけだがw
917名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:52.63 ID:2DTkRjHs0
>>901 >別姓の場合「名前が違うから他人です」って実の子供に逃げられるかもよw
「姓が変わるのはむしろ同姓結婚した子供だろ」とか、「逃げたら相続できないだろ」とか、いろいろツッコミ所がある。

>>906 >だから事実婚でも問題ないじゃんw
事実婚には法律の保護が無い。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い
918名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:55.63 ID:CWeoBYQt0
>>913
ていうか、これ推進してるブサヨ自身は元からある制度をぶっ壊したいだけだしね。
事実婚じゃ困るという、それをブサヨ自身が言い出すのがチョーウケルw
919名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:16.21 ID:SbkZ0q+a0
>>916
さっさとおまえ自身の言葉で弊害を論証しろよ。
ソースは世論調査だけですか?
920名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:50:34.30 ID:GeAIMhQH0
夫婦で苗字が違うのは朝鮮
日本の朝鮮化政策

まともな日本人なら家族を崩壊させる政策に賛成しない
921名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:51:40.80 ID:SbkZ0q+a0
>>920
そもそも、選択的夫婦別姓というのは、国民に夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択を認めるものであるから、
夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。

一元的な夫婦別姓の国と同列に扱うのは、そもそも間違い。
922名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:51:46.34 ID:LU1su6ZE0
>>917
>事実婚には法律の保護が無い。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い

自由には代償がつきもの。
国に個人の我が儘の責任を負わせんなよ。
923名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:00.88 ID:CWeoBYQt0
ブサヨは立場使い分けんじゃねえよ
事実婚賛成なんだろ?wwww
事実婚が多い社会のほうが先進的な社会なんだろ?w
924名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:45.88 ID:SbkZ0q+a0
>>922
既に>>637が的確に指摘しているとおり、他人に不利益を与えない選択的夫婦別姓は、我儘などではあり得ない。
925名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:55:10.27 ID:OVEvmvm2O
いやいや、結局反対派って奥さんを長年蔑ろにしてきて、
それでも自分を変えたくないって人達なんだよw
そしてそれは団塊が主導権を握る間は絶対に変わらないと思う。
家族を現行制度で縛って自分の介護まで持っていきたいんだろ。
オレはオレで積み重ねていくよ
反対派みたく見返りや縛りのために介護する連中に
看取られて死ぬのだけは避けたいし
926名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:55:58.06 ID:OBaQuOs90
7 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:54:04 ID:TDbZZ8u5O
↓これが結論です。

☆ 民主党が進める「選択的夫婦別姓」が、何故悪いのかというと… ☆

選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…

選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行

個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。

戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。
 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。本気で民主党政策としてHPに公開)

日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。
政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しないので、皆さん、できるだけ多くの人に拡散お願いします。

支那朝鮮の別性文化なぞいらん
927名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:56:44.28 ID:CWeoBYQt0
事実婚が進んだ社会は貧困化が進んだ社会です。
アメリカでは貧困層ほど事実婚、婚外子が多い。
928名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:58:09.54 ID:2DTkRjHs0
★バカがよく使う屁理屈その1 【多数論証】たすう‐ろんしょう
バカ1「太陽が地球を回ってるんだ。だってみんなそう言ってるから」
バカ2「夫婦別姓は有害なんだ。だってみんなそう言ってるから」
↑こういう風に、賛同者が多い方が正しいとするアホ理論を多数論証と呼ぶ
おい >>916、 テメーのことだ
929名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:59:12.67 ID:LU1su6ZE0
>>924
法改正や制度改正に伴う諸経費が全国民に税金として掛りますが、何か?
我が儘以外の何物でもない。
自由を主張しておきながら何の代償も支払わないのは我が儘と言います。
930名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:59:36.04 ID:+fN45hj60
シナ朝鮮って以前に、夫婦別姓って日本的じゃないよな。

こういうくだらない議論が巻き上がることじたいがくだらない。

本来なら議論になるまでもなく淘汰されるものが沸いて出る不思議。
お里が知れる。

断固反対。
931名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:00:07.62 ID:CWeoBYQt0
>>925
まあお前は偉いよ。
その言葉通り親から一切の遺産をもらわないなら別に間違っちゃいない。

実際その手の威勢のいいこと言うやつに限って、親が死んでから舞い戻って
家売り払って遺産分配しろとか言い出すから問題になるんだよ。
932名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:02:22.84 ID:bnbRx0f70
もういっそ、ミャンマーみたく名前だけにすればいいよ。
933名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:03:13.99 ID:jeDcn5xX0
もう民主政権でもなんでもないのに、こういう左翼ステマが
長く続きすぎてる。

>>927
事実婚っていうのは、基本的に離婚できないカトリックが
多いんで、アメリカよりもやっぱりヨーロッパが多い。

あと夫婦別姓も大問題だが、非嫡出子を嫡出子同等にしたら、
婚姻制度とモラルは完全に破壊され、少子化が加速。
ヨーロッパは男女完全に同一賃金だが、日本は違う。
既婚女性は賃金が低く、雇用もない。
それなのに私生児が増えたら母子加算で国家は破滅。
そうかといって母子家庭の面倒は見ませんじゃ、法治国家として
成り立たない。
これがロシア。
934名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:19.46 ID:2DTkRjHs0
>>922
理解出来なかったようなので、もう少し解り易く言ってやろう
同・姓・で・の・結・婚・と・比・較・し・て、別姓での結婚に不利益が伴わなければならないことに合理的な理由が無い
自由には代償がつきものなら、”別姓婚を望む夫婦を結婚させない自由”に対して、お前はどんな代償を払うつもりなんだよ。いい加減にしろ。
935名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:29.35 ID:mSFucy1N0
>>928
先ほど国連勧告(笑)を選択的夫婦別姓の根拠として挙げたミーハーにこのスレで出会いました
ちなみに国連は日本が長年にわたり最高額の分担金を負担したにもかかわらず常任理事国になれなかったタカリ組織です
936名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:10:06.42 ID:LU1su6ZE0
>>943
>自由には代償がつきものなら、”別姓婚を望む夫婦を結婚させない自由”に対して、お前はどんな代償を払うつもりなんだよ。いい加減にしろ。

個人の自由に対して代償を支払うのはその個人だよw
何が悲しくて個人の自由の尻拭いを国家(他の国民)がしなくてはならないのかね?

自由と責任は表裏なのだよ。
これが判らない人間は、自由を語る資格がない。
937名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:31.65 ID:OVEvmvm2O
>>931
www
いやいや、他人を疑い始めたらきりがないよなw
あのね、君の親族はそうなんだろうけど、
だからといってオレが君の財産分与に不利益与えたりはしないよ。
そんなにご自分の財産が大事なら早めに登記しないとねw
残念ながらオレの実家は生前分与してあるよ
問題は年寄りがどうやって満足して最期を迎えるかってこと、
年寄りの周りにいるのは誰一人として財産あてにしてない。
そういう連中は分与された瞬間とっとと居なくなってるw
938名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:23.56 ID:2DTkRjHs0
>>927 >>933
そうか事実婚はそんなに怖いのか!
じゃ、法律婚でも姓を変えなくて済むように、早く夫婦別姓認めないとね!

>>935
つまり >916 は、お前の出会ったその”ミーハー”と、同じかそれ以下のレベルであることが判明したというわけだな
939名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:48.44 ID:aG1LmIvF0
>1
特亜の分断工作の一つだってきいたことか・・
まぁそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

夫婦別姓なんて女性の仕事上の都合でなければ
その他でよいことが見当たらないからね。こう定期的にメディアに
取り上げられること自体が工作であることの証拠かもしれない
940名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:15:34.77 ID:CWeoBYQt0
>>933
ヨーロッパの事実婚って調べても実態があまり出てこないのよな
わかるのはスウェーデンやフランスは「事実婚」が国の制度としてがっちりと組み込まれてて、
すでに事実婚ではなくなってるということだけ。

出生率なんかにしてもそうだが
アメリカは移民の割合やら、所得の額やらバカ正直に出すからわかりやすい。
941名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:52.13 ID:rNkIM7dR0
>>907
自称アナキストの人達って、私はセクト崩れのマジキチですって自己紹介してるようなもんだけど
本人達は案外そこんとこ分かってなさそうなんだよね。単に政治に無関心な大衆を装ってるつもり
なんだろうけど、日頃の言動と組み合わせると危険人物の臭いを倍増ししてるだけなんだよね
942名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:52.54 ID:LU1su6ZE0
>>938
おやま、>>1のアンケート内容を否定するんですかw
943名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:19:31.64 ID:CWeoBYQt0
あともう一つ言うと男女同権で賃金が同じだったら
ナマポボッシーではなく子供を養えるというのは嘘だよ。

実際に欧州にしろ女性は非正規労働が多い。
男女共同参画自体が男の給料を下げて女に近づけるという貧困政策だからね。
最終的にはさらに貧しい移民の保育ママを使うという選択肢に行き着く。
944名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:20:02.46 ID:LU1su6ZE0
>>940
現地の日本人のブログを読むと、事実婚の家庭は離婚率も高いので非行が多いらしい。
945名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:20:11.13 ID:mSFucy1N0
>>938
国連勧告は民主主義でも民族自決でもないんだからそれ以下でしょう

最  低  で  す
946名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:21:46.02 ID:NM7Njlrw0
親の都合に振り回される子供がホントかわいそうだわ
「子供は親の所有物」って発想から抜けられないんだな日本人は
947名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:25:21.06 ID:VB1pAQJx0
夫婦別姓は
半島人の風習を日本に持って来ようとする
帰化人や在日の陰謀です
948名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:28:24.62 ID:UkiLPOpY0
ID:SbkZ0q+a0 [91/91]
ID:OVEvmvm2O [29/30]
ID:LU1su6ZE0 [63/67]
ID:2DTkRjHs0 [39/42]

しっかし何人でほそぼそ続けてんだろこのスレw
949名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:30:09.78 ID:2DTkRjHs0
>>936 おいおい、興奮し過ぎてアンカが未来になっとるぞ?落ち着け(笑)

同姓で結婚するか別姓で結婚するかという他人の事情に、図々しく口出ししておきながら、
その代償である改姓のコストを払わない = 責任を果たそうとしない、
それがあんたら別姓反対派だよ。 そんなあんたらのどこに、自由や責任を語る資格があるの?
950名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:32:25.31 ID:CWeoBYQt0
>>944
もとからあった宗教婚に反対するという意味では
イスラム移民も「事実婚」してるんじゃないかと予想
951名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:34:17.81 ID:krjRQ4Az0
ここまでのまとめ

賛成派 同姓婚が多いと思うが自分達は別姓婚したい

容認派 自分の事はともかく、別姓婚したい人はすればいいと思う

反対派 自分は同姓婚するし、他人が別姓婚する事も許さない





反対派だけが自分の価値観を他人に押しつけてるな。
952名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:35:36.20 ID:wPU23pJ8P
>>951
良くまとまってます。
953名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:23.27 ID:LU1su6ZE0
>>949
>それがあんたら別姓反対派だよ。 そんなあんたらのどこに、自由や責任を語る資格があるの?

あるよ納税者だもの。税金の使われ方には文句を言わないとね。
別姓は、そもそも個人の事情でしょ。
個人の事情に国家(他の国民)を巻き込むな。
やりたきゃ自分の責任においてやれ。
自分勝手の理屈で自由を主張しておきながら、法的な保護が欲しいなんて甘ったれたことを言うな。
954名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:42.53 ID:tZX/A/qL0
>>939
ところがそうじゃないんだよ
まわりで別姓選択になればいいのにと言ってた人は
長女(姉妹、妹は結婚済み)次男カップル

家が無くなるとか、誰が墓をみるのかとか
そういう類の問題が、少子化のせいで出てきてる。
955名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:43:28.59 ID:wPU23pJ8P
>>953
つまり、法律を変える事は自分勝手だと。
その論法だと、法律は未来永劫何一つ変えられないな(笑
956名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:45:42.58 ID:LU1su6ZE0
>>954
>家が無くなるとか、誰が墓をみるのかとか
>そういう類の問題が、少子化のせいで出てきてる。

それは少子化ではなく、家督制度を廃止した弊害だ。
家や墓の面倒は家督が行っていたものだ。
957名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:46:47.90 ID:CWeoBYQt0
>>951
何言ってんのやら
そもそも夫婦別姓を推進してるのは元から結婚する気なんてさらさらない非婚派じゃねえかw
結婚して名前変えるのが嫌だから事実婚なんてそんな奴は全く増えてないし
需要なんてないんだよ。ブサヨの愉快犯が騒いでるだけ。
958名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:48:22.92 ID:LU1su6ZE0
>>955
>その論法だと、法律は未来永劫何一つ変えられないな(笑

法律を変えたいなら、賛同者を多く集めればいいだけのことだ。
簡単なことだろw
959名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:49:36.59 ID:5Z4SmTcH0
在チョンが言い出したことを
ハイハイと聞いてるうちに
いつのまにか母屋をとられたのが
おまえら
960名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:52:05.24 ID:2DTkRjHs0
>>942 どういう論理の飛躍を経てその結論に至ったのか興味がある
>>945 一応言っておくと、国連勧告がどんなもんであれ、それとは関係無く夫婦別姓は認められるべきで、いくら国連を批判しても、それは夫婦別姓に反対する理由にはならない。

>>946 >親の都合に振り回される子供がホントかわいそうだわ
同姓でも別姓でも、親の都合で子供の姓が勝手に決まることに変わりは無いけど?
961名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:52:42.04 ID:2smMtLhZO
要するに、賛同者が少ないこの法案は、必要無いってことね。
962名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:53:09.25 ID:SbkZ0q+a0
反対派は、選択的夫婦別姓がなぜ家族制度を崩壊させるのか、一向に説明しようとしないよな(笑)
963名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:55:06.63 ID:tZX/A/qL0
>>956
家督制度があろうがなかろうが、継ぐ子供自体がいなければ無理
夫婦が片方のみのイエを継ぐのは、出生率から考えても無理になるのは当然でしょ
964名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:55:08.91 ID:2DTkRjHs0
>>953
夫婦同姓強制は、毎年30万人以上の人間の姓を変更するコストを発生させ、それは現行制度が続く限り毎年毎年、未来永劫続きます。
>別姓は、そもそも個人の事情でしょ。
いいえ個人だけの問題ではありません。何故なら氏名とは公共の場で使うものであり、人名が一貫しないことは、そこに混乱をもたらすからです。
”特に理由は無いけど、夫婦の姓は一緒じゃなきゃヤ〜ダ〜”という子供のような我侭を、いつまで言い続けるつもりですか?
965名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:55:15.90 ID:CWeoBYQt0
>>954なんてNHK解説委員クソフェミ飯野奈津子の論調そのまま丸写しだからなw
家父長制支持者の中でもそういう需要が〜とかwそんなもんないからw

墓を守るために兄弟姉妹の名字をそれぞれ別にする?
アホかw
実家のほうで子供をもっと産むか、養子でもとればいいだけ。
ブサヨの脳内で妄想された保守の論理なんてバカバカしくて聞いちゃおれん。
966名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:55:29.38 ID:2smMtLhZO
(結論)
夫婦別姓は、法制化しなくても良い。
967名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:56:36.33 ID:SbkZ0q+a0
>>966
結論だけで理由は全く語れない反対派(笑)
968名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:56:42.35 ID:LU1su6ZE0
>>960
>一応言っておくと、国連勧告がどんなもんであれ、それとは関係無く夫婦別姓は認められるべきで、いくら国連を批判しても、それは夫婦別姓に反対する理由にはならない。

改正の賛同者がいないことには変わりはないわけだがw
969名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:58:02.90 ID:CWeoBYQt0
>>963
むしろフェミがのさばったが故の少子化だから
原因を取り除くほうが先だよ。
970名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:58:40.05 ID:mSFucy1N0
>>960
だったら最初から選択的夫婦別姓の根拠として挙げなきゃいいのにねぇ
971名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:58:47.38 ID:SbkZ0q+a0
>>968
反対派は、選択的夫婦別姓がなぜ家族制度を崩壊させるのか、一向に説明しようとしないよな(笑)
972名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:01:22.98 ID:CWeoBYQt0
まあ「イエ制度」とか言い出す時点で

夫婦別姓を支持してる人間がどういう種類の人間か丸わかりだろw
自分から尻尾出してくれるんだから世話ないwwww
973名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:02:21.22 ID:2DTkRjHs0
>>958 賛同者を集めたいので、意味不明な理由で別姓に反対するのヤメて下さい。
>>961 別姓を認めたからといって同姓を禁じなければならないわけでは無いので、どちらが多数派かは関係ない
974名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:03:08.71 ID:LU1su6ZE0
>>963
>家督制度があろうがなかろうが、継ぐ子供自体がいなければ無理
>夫婦が片方のみのイエを継ぐのは、出生率から考えても無理になるのは当然でしょ

そういう場合は養子縁組するんだけど?
断絶しそうなところは昔から養子をもらって家を維持してるよ。
首相の安倍さんのお爺さんの岸家は、安倍さんの家から養子をもらってるよ。
今、岸家は安倍さんの実弟が継いでる。
975名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:03:10.11 ID:mSFucy1N0
>>971-972
バカサヨ君たちせいぜい組織的オ○ヌー工作頑張ってくれたまえw
976名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:04:48.62 ID:tZX/A/qL0
>>965
気に入らない意見を、ブサヨwで片付けるのはいいけど
それじゃ、別姓選択容認派が増えるのを抑えられないよw

もっと産むのは論外、養子なんて大げさにするほどでもない
でも別姓なら解決するよね
という意見が増えてくると思うよ。
977名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:06:20.74 ID:2smMtLhZO
 江戸時代の夫婦別姓説を持ち出すのはナンセンス。何故ならば、江戸時代の夫婦別姓説は原則子供たちも父親の名字で統一されていたから。
現代のこの夫婦別姓案は、子供の名字がバラバラになる危険性がある点で、江戸時代の夫婦別姓説とは全く違うので、ナンセンス。



 この夫婦別姓案は、子供にたいする人権侵害である。

子供たちが可哀想。

子供たちの名字がバラバラになるなんて・・・。

子供は半分こには、できないんやで?



 本家の後継ぎの息子が、ワガママなバカ母親の姓で、別の名字にされたらどないすんねん?



 本家の後継ぎの子孫の名字が、将来的に李とか朴とか、はぁ?ってなるような名字にされたら、どないすんねん?



(結論)

 夫婦別姓案は、百害あって一理なし。
978名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:07:02.60 ID:tZX/A/qL0
>>974
2人で1.4人しか産まない時代に、どこから養子をもってくるの?
979名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:07:15.96 ID:LU1su6ZE0
>>976
>それじゃ、別姓選択容認派が増えるのを抑えられないよw

アンケート結果では減ってるわけですがw
980名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:09:19.51 ID:tZX/A/qL0
あ、まちがえた
出生率が1.4だったっけ?
もっと無理w

>>979
増えてくると予想してるよ。
981名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:10:19.61 ID:mSFucy1N0
>>980
君たちバカサヨ君たちの工作がばれてきてるからそう上手くいかないと思うけどね
982名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:11:47.96 ID:LU1su6ZE0
>>978
そもそもその場合、どっちにしろ別姓では断絶を回避できません。
片方がが死んだら終わりですから。
983名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:12:20.62 ID:X7iDQiDG0
便宜的にペンネームでも旧姓でもなんでも名乗ればいいだけじゃん 何をしたいんだよw
984名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:13:27.49 ID:2DTkRjHs0
>>968 ああそうだね。これがもし””どっちが多数派に属してるかゲーム””なら君の勝ちだね。良かったね。
>>970 それは私じゃなくて、国連の話したヤツにアンカ付けて言うべきことだよね? 
985名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:13:41.61 ID:2smMtLhZO
 この夫婦別姓案は、子供にたいする人権侵害である。

子供たちが可哀想。

子供たちの名字がバラバラになるなんて・・・。

子供は半分こには、できないんやで?



 本家の後継ぎの息子が、ワガママなバカ母親の姓で、別の名字にされたらどないすんねん?



 本家の後継ぎの子孫の名字が、将来的に李とか朴とか、はぁ?ってなるような名字にされたら、どないすんねん?



(結論)

 夫婦別姓案は、百害あって一理なし。
986名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:14:40.49 ID:9oBEk7Ic0
こんなもん、クソ民主の置き土産だろ、無視でいいよ。
NHKのくそが取り上げやがって。

NHKがやればやるほど、自民は必ず、NHKを解体する意思を固めるだけだな。
もっとやれ、クソ左巻きNHK。
987名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:15:21.37 ID:wyp2kNbZ0
俺の周りはどうも結婚してない人らは別姓賛成傾向あり,
既婚者たちは同姓派だな.
同姓にするのがそんなにいやなら事実婚でも同棲もいいじゃんと思うけど.
988名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:15:49.22 ID:tZX/A/qL0
>>981
はじめてサヨクよばわりされたわw面白いw

>>982
できるだけ回避する可能性がある方がいい。という判断になるだけだよ。
989名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:16:39.96 ID:LU1su6ZE0
>>984
賛同者がいないのに不毛だとは思わなかったんですか?
最初から君は負けていたんですよw
990名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:58.58 ID:mSFucy1N0
>>988
まーた、とぼけちゃってフェミサヨくんw
991名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:18:52.30 ID:2smMtLhZO
 本家(仮に足利家)の後継ぎの子孫が、将来的に「李」とか「朴」とかにされていたら、どないすんねん?


 夫婦別姓案は、百害あって一理なし。
992名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:18:52.77 ID:X7iDQiDG0
逆に、なんでも自由がいいなら
子供は両親とは全く違う姓を好きなようにつかわせたっていいことにしたらどうだw
家族じゃなくて個人の集まりというのを意識するとそうなる まあややこしいことはやめたほうがいい
993名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:19:21.30 ID:tZX/A/qL0
>>990
必死で追ってみれば?
今日はかなり順位高そうで恥ずかしいけどw
994名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:21:13.01 ID:9oBEk7Ic0
まあ、NHKは 夫婦別姓を推進したいってのははっきりわかったわ。
まあ、NHKは 夫婦別姓を推進したいってのははっきりわかったわ。
まあ、NHKは 夫婦別姓を推進したいってのははっきりわかったわ。

ものすごく、大事なことだから 3回 言っておこっと。
995名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:22:33.14 ID:krjRQ4Az0
ここまでのまとめ

賛成派「同姓婚が多いと思うが自分達は別姓婚したい」

容認派「自分の事はともかく、別姓婚したい人はすればいいと思う」

反対派「自分は同姓婚だし、他人が別姓婚するのだって絶対に許さない」






反対派は全体主義者
こえええ
996名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:22:36.43 ID:LU1su6ZE0
>>988
>できるだけ回避する可能性がある方がいい。という判断になるだけだよ。

それは可能性とは言いません。
別姓の場合、断絶は既定路線というものです。
もし断絶させたくなく、自分の子供が二人以上いるなら一人を養子縁組して継がせれば済む話です。
別に別姓にこだわる必要はありません。
日本人は昔からそうしてきました。
997名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:22:54.42 ID:CWeoBYQt0
>>976
もうあきらめろ
政官財学一体であれだけメディアジャックしてフェミ政策煽ってきたにも関わらず
「男は仕事、女は家庭」が激増、しかも若年層の間でその傾向が顕著ときてる。
もうブサヨフェミの時代は、国民感覚レベルでは終わったんだよ。
フェミ政策は新しいもの、進んでるものという誘導ももう通用しないよ。

冷戦崩壊後の西側先進国は新自由主義グローバリズムとフェミのせいで衰退しっぱなし。
欧州なんてまたぞろイスラムに人口侵略されてるしw
998名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:43.34 ID:2smMtLhZO
 この夫婦別姓案は、子供にたいする人権侵害である。

子供たちが可哀想。

子供たちの名字がバラバラになるなんて・・・。

子供は半分こには、できないんやで?



 本家の後継ぎの息子が、ワガママなバカ母親の姓で、別の名字にされたらどないすんねん?



 本家(例えば足利家)の後継ぎの子孫の名字が、将来的に李とか朴とか、はぁ?ってなるような名字にされたら、どないすんねん?



(結論)

 夫婦別姓案は、百害あって一理なし。
999名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:43.48 ID:2DTkRjHs0
>>989
君ははじめから賛同者が多い方について尻馬に乗って喜ぶ
私は多かろうが少なかろうが、自分が正しいと思うことを正しいと言う
はじめから目指すゴールが全然違うので、そもそも勝負ですら無い。
1000名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:51.52 ID:v0z3KQL5i
>>994
NHKは海老沢体制が崩壊した辺りから更におかしくなってるよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。