【調査/新報道2001】安倍内閣支持72.2% 不支持21.8% 次回選挙投票先 自民40.0% 民主5.4% TPP交渉に参加すべき63.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
(2月14日調査・2月17日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党40.0%(↑)社民党0.6%(↑)
民主党5.4%(↓)国民新党0.0%(―)
日本維新の会5.8%(↓)新党改革0.0%(―)
公明党3.8%(↓)無所属・その他1.4%
みんなの党4.4%(↓)棄権する0.6%
生活の党0.6%(↑)(まだきめていない)36.2%
共産党1.2%(↓)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する72.2%
支持しない21.8%
(その他・わからない)6.0%
【問3】北朝鮮が三度目の核実験を行いました。拉致問題の解決も急がれる中、日本政府は北朝鮮に対しどういう姿勢で臨むべきだと考えていますか。
圧力をより重視した姿勢52.8%
対話をより重視した姿勢43.0%
(その他・わからない)4.2%
【問4】TPP(環太平洋経済連携協定)について、安倍首相は「聖域なき関税撤廃」が前提である限り
交渉参加に反対の姿勢を示しています。あなたはTPPの交渉参加についてどう考えますか。
交渉に参加すべき63.2%
交渉に参加すべきではない27.6%
(その他・わからない)9.2%
【問5】TPP(環太平洋経済連携協定)に参加すると、関税が撤廃され、輸入品が安くなるので
国内の農家が打撃を受けるという見方もあります。あなたは農家を保護すべきだと思いますか。
保護すべき74.2%
保護すべきではない20.8%
(その他・わからない)5.0%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:57:55.04 ID:XJ02lEGQ0
高杉ワロタ
3名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:13.16 ID:hr2EWof00
5ぐらい
4名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:15.84 ID:0EOsVLFK0
どうした新報道2001!w
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:18.75 ID:Vd40D6+ZP
参院選まで持つかどうかが笑点だな
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:48.04 ID:nW85iHdZ0
たけええええええ
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:49.20 ID:eFubG/G40
ミンスが5%もあるわけないから
8名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:52.87 ID:1eEkvpUy0
>TPP交渉に参加すべき63.2%

さすが首都圏の成人男女
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:57.84 ID:EWkF7SCe0
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:12.24 ID:FpEBKEgH0
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  | ボクたちが何もできないのは  |  .| 官僚とマスコミもな・・・ |
  | ジミン党が悪いからだよね・・・ .|   \_   _______/  |::::::
   \___  ________/ ,,-―--、V::.            |::::::::
      :::| V              _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::.     , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
      :::::| ノ´⌒`ヽ        // ・ ー-- :::゛ミ、 :::.  //⌒`´⌒..\`ヽ::::
    :::::γ⌒´      ヽ,       `l ノ   (゚`> :::`|::::  { / _ノ   ヽ、_ ::::::l )::::
 ::::::: // ""⌒⌒\  )       | (゚`>   ヽ  :::::::l :::  レ゙ -‐・'  '・‐- :::::!/:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 :::::::i /::  _ノ ヽ、_ ヽ )       | (.・ )    ::::::| :::  /   ー'  'ー   .:::::|::::::::| それを理解しない .|
 :::: ! ::  (・ )` ´( ・) i/        | (  _,,ヽ ::::|:::: /   (_人__)   .::::::::|:::∠   国民もだよ・・・ |
  :::::| ::.  (__人_)  |            l ( ̄ ,,,   .::: }::: {     `⌒´  .:::::::::::}:::: \________/
    ::\__ `⌒´__ノ            ヽ  ̄"  .:::: }:::  .ヽ、       .::::::::::ノ::::
   :::::/ l    ̄lヽ            ヽ    .:::::ノ:::    / l ̄    l 丶:::::
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|            ./ l ̄   .l丶::    |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
   :::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
    :::::|||  |:|  |              ヽ二(_,.二/::     |   |:|   || |:::::
    /`ー(⌒)(⌒)           |  |:|  |||::::    (⌒ )(⌒ )ー´\
                      (⌒)(⌒)ー´
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:13.20 ID:AMqsgq6a0
支持する支持しないの理由を添えてほしい
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:22.89 ID:nW85iHdZ0
民主また維新以下になってるじゃん
首都圏で維新以下って相当深刻だろ
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:23.81 ID:oyUSX80U0
俺たちの自民党の圧勝じゃん!!!!!!!!!!!!


自民党おめでとー!!!!!!!愛してるよ!!!!!!!!!!
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:32.49 ID:JLHkywBz0
いいね!
少しずつだけど日本がまともな方向に戻ってきている
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:32.93 ID:6AtMEN5t0
>生活の党0.6%(↑)

爆上げきたわ
16名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:34.09 ID:PnEd6v8J0
異常な高支持率

どうなっちゃってんだろうな
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:52.79 ID:J+1rHVyr0
       ■■■■■■
      ■  /  \ ■
       ii#   ;ノ三ヾ( ii
.     |  (;;..゜);lll(;;..゜)| ネトウヨ!ネトウヨ!
      〈__ ⌒  ||;⌒__〉  ジャップ!ジャップ!
      | \  ● ●   |
     <   | |r┬- |    >  ________
      \ u |r l | |  /  .| |          |
      /   `ー'   \  | |          |
       ■■■■■■
      ■  /  \ ■
       ii#   ;ノ三ヾ( ii
.     |  (;;..゜);lll(;;..゜)| ネトウヨ!ネトウヨ!
      〈__ ⌒  ||;⌒__〉  ジャップ!ジャップ!
      | \  ● ●   |
     <   | |r┬- |    >  ________
      \ u |r l | |  /  .| |          |
      /   `ー'   \  | |          |
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:14.51 ID:py4hy1rg0
自民党高すぎだろ
ウジチョンTVの捏造
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:34.70 ID:HfZ5UvqSI
持ち上げて落とす
まあ日常風景ですな
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:34.88 ID:W26SQMMR0
 



    そんなことより


    社民党 が いつ 0.1% に なるか


    みんなで 予想 しようぞ



 
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:36.99 ID:4mstGGywO
民主党政権時代に捏造捏造言ってたヤツがほとんどいなくなったな


わかりやすすぎるw
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:38.20 ID:5StzxrVV0
維新以下とか…もう民主とかスレタイに入れる価値もないな
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:51.09 ID:Hb9Z9ux90
社民党バク上げしてるけどに何があったの?
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:58.83 ID:1lyxDk5m0
>>15
前はもっと低かったのか???
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:04.03 ID:mB8IBegu0
21.8%はいったい誰を支持してんだか。
俺も安倍ちゃんに不満は多いが
他に選択肢はないだろ。
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:06.92 ID:PjKimoar0
民主高すぎだろ。どんだけ盛ってんだよ
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:10.69 ID:GkGr/6yl0
>>1
民主2番目に持ってくるのもうやめようよ・・・
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:13.13 ID:73q7VtJ10
平日の昼間に家にいるのに聞いてこの結果だからな

休みの日にアンケート取ればさらに上がるだろう
とにかく前が酷すぎた
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:13.93 ID:A9zCqch10
粗探しして足を引っ張ろうにも
担ぎ上げたキチガイが自民のウンスジにも及ばないことがバレたから
何しても無駄・反作用しか生まない状況
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:15.34 ID:/4UJq5+dP
民主支持率高いなー
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:18.58 ID:qIJf2tFd0
TPP63.2って完全に捏造だろ・・・もしくは想像以上にバカばかりなのか
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:22.99 ID:hr2EWof00
TPP推しがうざいわ
さすが売国TV局
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:34.20 ID:+AGYPhWF0
TPP(環太平洋経済連携協定)で生活保護や年金制度が無くなるのではないか。
34名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:43.69 ID:sYtcwRGt0
これは捏造だろ
支持率低すぎワロタ
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:44.82 ID:jUWAwIyd0
米首脳会談後に下がっていくよ
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:46.72 ID:lVCQMi9F0
今までどおり民主党に10ポイントぐらいゲタはかせてやればいいのにひどいw
どこを持ち上げるかまだ決めあぐねているのかねえ
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:02.92 ID:yxBrGeeL0
今、参議院選挙やったら自民党は単独過半数取れるのにwwwwwwwwwww

5か月あったらまだどうなるかわからん?
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:04.54 ID:SBpx8UYN0
フジの平井が必死だったな。
次は「TPPに参加しろ!」と、
死にもの狂いで騒ぎまくるのが
カスゴミの戦略だろうな。
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:05.19 ID:+Dz5W4fH0
社民ww
40名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:05.05 ID:6AtMEN5t0
>>24
前週、生活の党0.2%。

3倍上げてる。
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:11.43 ID:AMbgjxqI0
奴に託すしかない
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:22.06 ID:1eEkvpUy0
>TPP交渉に参加すべき63.2%
これが首都圏の成人男女の良識
43名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:29.52 ID:WjpLCmoB0
民主は0.5%の間違いだろw
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:33.08 ID:2Q61UBpO0
>>1
ま、親韓のフジが親韓の安倍をこういう形で応援するのは当然だろうな。

ただし、4月以降に生活関連物資の値上がりが本格化すると、たちまち他のマスコミは安倍を叩きはじめるぜw
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:38.52 ID:py4hy1rg0
TPPいつのまに参加すべきが逆転したんだよ
ウジチョンTVの捏造じゃねえの
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:38.62 ID:xfsY6SK20
この調査を信じるなら結局TPP反対意見って気持ちでビビってただけなのかね。
やっぱり景気って重要だな。
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:42.60 ID:lrfxP9nx0
朝鮮人に制裁すべきという設問は用意せず代わりの設問もしっかり数字はいじっとんなあ
やっぱフジテレビは糞チョンと一緒に死ねよ
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:53.63 ID:7XPXmSEf0
安倍が70%超えなんてありえんわw
と思ったらフジテレビだったでごさるwww
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:59.23 ID:uxcPfM8l0
やっと自民党が無党派を抑えて第一党になったか
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:03:29.06 ID:vRn3J+lhP
政党支持率で40%て小泉の時以来だろうな
51名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:03:39.85 ID:zx12543r0
自民黄金時代www
52イモー虫:2013/02/17(日) 09:03:46.01 ID:CysZkWp3O
なにこのあからさまな捏造誘導
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:03:48.12 ID:iMwxrPDDI
国会で馬鹿をさらけ出しちゃったからなー民主党
最近ミイラの発言が増えて更に追い打ち
こんな無策無能がつい最近まで政権与党だったとは
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:03:49.16 ID:WWc609d50
TPPとミンスはどう考えても捏造だろうな
そこまで馬鹿がまだいるとは流石に思えん
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:03:54.24 ID:pwpnvRhF0
民主党5.4%
日本維新の会5.8%
公明党3.8%
みんなの党4.4%

民主党は高過ぎる、捏造だろ。
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:04:00.03 ID:+GIwY7XB0
TPPに賛成意見を投稿すると必ず粘着系に絡まれる。
それだけ反対派は必死ってことか。
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:04:00.52 ID:Z3tJ8Ia2O
TPPをなーんも理解せずに「平成の開国」「自由貿易」とかいう
心地よいフレーズに騙されたバカばかりが回答したんだろうな
58名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:04:04.94 ID:OQVb6HBa0
なんか米や食料品が安くなるとかでTPPつってたけど

月に家庭に給料の20万円渡してたんだけど
それより家に帰らないで漫画喫茶に止まって外食すれば10万円くらいで暮らせるじゃん
見たいな発想だよな
家庭の生活費に旦那の外食したぶんと漫画喫茶分が多く必要なのに
59名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:04:08.68 ID:MbNke/bL0
フジテレビ寝返ったの?まあ民主党があれじゃ当然かw
60ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/17(日) 09:04:11.79 ID:ypTldP4eO
支持率より株価重視だろ自民党は
61名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:04:53.17 ID:kBvjU7ld0
この調査は「TPPは関税を下げて自由貿易をしやすくするのがメインだ」という虚構でできてる
馬鹿にしやがって
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:06.91 ID:r4o6tnRo0
民主党が糞すぎたせいで特別なにもしてなくて普通にやってるだけでありがたく感じてしまう
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:15.21 ID:+mWGMq4F0
TPPに参加すべきが63%で、けど農家を保護するべき74%ってすごい他人事に見える
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:26.20 ID:nW85iHdZ0
>>50
麻生内閣末期の頃とは全然雰囲気違うよね
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:39.59 ID:ZBWlaqEW0
TPPの支持は明らかに捏造。民主の支持も微妙に底上げしてんじゃねーよww
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:50.66 ID:M4eA/mQd0
>>15
自民と社民だけ↑
あとは軒並み↓

社民、なんかした?
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:55.38 ID:py4hy1rg0
安倍内閣の支持率高すぎ
ウジチョンTVは捏造しまくりじゃねえの
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:28.97 ID:PnEd6v8J0
まぁ捏造臭いわな
69名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:29.95 ID:9FjHLTR80
>交渉に参加すべき63.2%
>保護すべき74.2%


こいつら意味分かってるのか?
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:31.12 ID:vRn3J+lhP
>>49
おー無党派抑えたってすげーな
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:34.15 ID:PNjcRJhiO
支持率を隠れ蓑にしてTPPを推進させろとのお達しが出たんじゃねえの?
誰から出たかはわからないなー
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:43.54 ID:y8mIcEijO
>>55
捏造ってか願望w
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:59.39 ID:9ItuSIFy0
社民党、先週から3倍増
参院選大躍進見えてきたな(笑)
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:07.13 ID:kBvjU7ld0
安倍の支持率なんてどうでもよい
漸進的な円安株高という単純明快な成果の前にはメディアの真偽不確かな調査は意味をなさない
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:10.08 ID:GTmo2Fd90
>>66
誤差
76名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:13.01 ID:8qfCRync0
もう頑張らなくてもええんやで
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:18.04 ID:OQVb6HBa0
>>56
そりゃ必死だよ
こんなもんアメリカにマスコミ使って自分からやりたいなんて言わされるなんて
酷すぎ

【対メディア戦】TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:22.44 ID:iMwxrPDDI
そういえばNHKにミイラが出るんだよな
更に支持率低下w
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:28.37 ID:6szUFN310
>>20
対象が500人だから、1人0.2%
0.6%=3人だから、もう誤差の範囲だな。
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:30.79 ID:EASFAKZEO
テレビ新聞のプロパガンダは未だに有効だからこそ
保守リベラルともにクロスオーナーシップの解体といった
マスコミメディア改革は決してしない
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:39.47 ID:IOll/0Qg0
民主高すぎワロタwww
コンマ%が妥当なのにまだ5%もあるって盛り過ぎだろ朝鮮ウジTV
82名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:55.23 ID:8frZzfCS0
TPP「毒素条項」 韓国でISD条項発動、どんどん発動。

ISD条項がクソだから、訴訟まみれ。
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:08.36 ID:xFZXZYdAO
今まで民主を支持してた連中が、他の党支持に回っただけ。

その流出先の最大手が自民党。次いで維新とみんな。

こんだけの話だろ。
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:15.52 ID:IAXFOs3l0
小沢党が0.6%で
泡沫政党社民党に追いつきましたね
85名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:35.80 ID:eDJ47NAT0
>>1
幾らなんでも自民高すぎるだろ
NHKに抗議してくる
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:40.55 ID:P/bGx+hT0
ミンス5.4%も支持率が有るのか、、、なぜマスゴミはミンスに5.4%もの
ゲタを履かせて持ち上げるんだ?
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:41.92 ID:u6HFPZIh0
何もしてないのに円安株高
期待値半端ねえw
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:45.14 ID:WGR1TiCh0
ウジが狙っているのは、支持率があまりに高過ぎることによる反発票。
事前に高すぎ、いざ選挙で想定より議席が低いと(第一党でも)それを材料に責める。
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:47.49 ID:Ch14rxLAO
ハイハイ。ワンダードッグ効果ね。
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:15.61 ID:8R3Wwj5s0
>>56
まあ国の形は変わるだろうな。
これまで、自分の業界で稼いだ金は自分たちの給料として支払われてきたが、
TPPやったおかげでダメになる業界も出てくるんで、自分たちは利益増でも、
ダメになった業界の整理とかにカネを回され、結局所得はアップしない。
ちょっと共産主義的になるんじゃないの?
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:20.45 ID:FahT1cWAP
捏造2001は完全に民主を見捨ててるな
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:25.19 ID:1eEkvpUy0
TPP推進派の安倍ちゃんとしては
この数字は交渉参加への後押しになるな
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:39.17 ID:GuQ+Kc2R0
なんだ野党低支持率
94名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:41.41 ID:v2dLqT7KP
あらあらまぁまぁwww さすがにバカフジでもねつ造できんらしーなwwwwwwwwwwww
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:44.82 ID:BiV97+qbO
TPPの質問だけ参加か不参加の二択って恣意的じゃね?
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:10:14.31 ID:SsceYn250
海江田とミイラが小沢に色目使ってるから余計に冷めるんだよ
もう駄目だろ民主党
97名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:10:17.79 ID:QEenYzSq0
>>40
500人のアンケートだから一人0.2%
これ以下は0%しかない
首都圏で500人に聞いて指示すると答えた人が一人
これが多いのか少ないのかわからんが、これでは選挙に通る訳がない
98名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:10:44.22 ID:lrfxP9nx0
>>86
いまや民主(5.4%)は共産(1.2%)の新人に負けるレベルなのに
この支持率は有り得んよなw
99名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:10:52.12 ID:P05hSxjJ0
ゴミ番組の調査は良くも悪くも信用できない
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:00.41 ID:dLLAPKEp0
【首都圏の成人男女500人を対象に電話調査】
         ↑
そりゃ賛成派の数字が高くなるのは当然だろw
無意味な調査だろ、そんなにTPPやりたきゃ首都圏だけでやれ!
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:00.77 ID:s23NtJl+0
内閣支持率なんて普通は組閣直後が一番高くてそれから徐々に落ちていくものなのに、
逆に上がっているところが真に国民の信頼を得ている証拠だな。
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:18.54 ID:kBvjU7ld0
2/17
【調査/新報道2001】安倍内閣支持72.2% 不支持21.8% 次回選挙投票先 自民40.0% 民主5.4% TPP交渉に参加すべき63.2%

11/11
【調査/新報道2001】野田内閣支持23.4% 不支持71.6% 次期衆院選投票先 民主9.8% 自民28.2% 民主党政権の対中外交を評価できず81.4%
103名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:25.35 ID:odPnskNkP
TPPは「民主党じゃダメ」ってのが多そう
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:25.52 ID:JAnTqy/80
蛆テレ
敗北宣言
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:29.94 ID:/Z/hl6OQ0
民主党支持率とTPP交渉参加支持率は
首都圏補正が入ってそうだな
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:30.22 ID:BT07F7IJ0
さすが 民主に投票したバーカが 下痢ピーに投票しただけあるわ(^O^)
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:34.51 ID:kW99jBmp0
TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

賛成してる殆どの輩は、これだけの項目があるのを多分知らない!
メディアは、自分等も入ってる事を知らないのかな?
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:35.89 ID:be4HUC5fO
賛成派のメリットが俯瞰で聞いても抽象論ばっかでイマイチだしこれだけ多岐に渡る分野を統一してしまいましょうと言われたら警戒するのは特段おかしくない。そして薄気味悪いマスコミの賛成一色報道。いくらなんでもこの数値は盛り過ぎじゃないの。
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:37.81 ID:a3c60Egu0
>>88
ほお、なら鳩山政権当初の高支持率とヨイショ報道も反発票を狙ったものだったのか
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:53.84 ID:blfLL1CO0
>民主党5.4%

こいつらのプロフィールはなんだ。
在日か、日教組か、公務員か。

アンケートじゃ国籍も聞くだろうが、
在日はまともに答えないだろ。
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:11:55.83 ID:BGFzj/ZA0
TPPも自民が参加するなら安心感あるよね
民主だとどうなるかは結果見えてるけど
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:01.89 ID:IAXFOs3l0
民主、社民、小沢
もう合併した方がいいな
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:05.51 ID:hU2fAZNc0
支持率捏造を諦めてTPP参加をゴリ押しに来たか糞マスゴミ〜w
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:32.28 ID:hGQqqOTL0
               _ . =ニニニ=- ,,,_
           ///三二ニ彡'///ミュ、
          ,ィ少//三二ニ彡イ//}}トミ}}ハ
       /ji//彡彡r=彡jソ´⌒ヽ}}トミト}}i
       {iiNソ´ ´           }ii川jjii}'
          '{ij|           {ii川jjリ
        vLz==z,,.  ,.z==z,.  '.}ji//
            l rrェミ i   ィヒァ‐  ト'') i
.          i  `  i    `   .::|  /
           ':.:..  /   ;:. ..  .::..::レ
.           ::.:.. ヽc c     ..:.:::::i
           :..  __ _ __ _  :.:./
.            〉  ̄ニ ̄   //\
            /ハ     / /:::::::l\
           //:::::}` ニ ´  ./::::::::::|:::::\
.       /:::/::::::::}     /::::::/::::|::::::::::}ヽ

高杉 藁太 takasugi warata
     (1839-1867)
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:32.85 ID:u6HFPZIh0
>>99
それもそうだな。
これでも低く見積もってる気もする。
116名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:34.71 ID:WGR1TiCh0
男女500人しかアンケートとってないのだから、1人あたり0.2%を占める。
生活とかは前回1人入れたのが3人なっただけ。
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:38.12 ID:VIfMPDbMP
就任したてのご祝儀支持率じゃなくてこの高さなのが凄いw
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:40.95 ID:RVsm5grD0
高さよりも高支持率を長めに維持している事の方が驚く

あと選挙近くなったら公明が民主を抜くと思うな
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:43.83 ID:M4eA/mQd0
自民は下がる要素が何もない

安倍さんはすべきを猛スピードでやつてるし、閣僚はそれぞれそつなく能力が高い
やる気なさをただよわせてるのはノブテルだけ

麻生のカコイイ帽子も↑ポイントかも
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:45.90 ID:pvuthmDQ0
>>1の調査を見ると聖域なき関税撤廃にも賛成してるやつ結構多いんだろうな
121名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:48.39 ID:8wQdI/J3O
こんなもんマスゴミの世論操作だろ
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:53.35 ID:CjBGn+p+0
馬鹿な国民はTPP参加でモノの価格が下がるやったね!
ぐらいにしか思ってないんやろな
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:13:10.14 ID:y+4K51FL0
>>101
組閣後に支持率上がったのって小泉以来な気が
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:13:22.35 ID:OQVb6HBa0
安倍政権の支持率上げたのはさ
韓国の大統領就任式に
閣僚2人出席させるご褒美だろう

オレはこれで次の選挙にはいかないことにしたけど
そういう人間は切り捨てて韓国様にひざまづけって安部に教えてるんだろう
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:13:44.77 ID:etjMoEk60
なんやら知らんがみんなの党が第二党になるみたいだな
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:13:45.03 ID:otf/BAQk0
民主が基準となってから高くなる
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:04.91 ID:Y1owhL6Q0
内閣支持率はいい感じになっている。
しかしTPPの恐ろしさが、まだわかっていない。
売国奴勢力は根深いな。
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:08.86 ID:i2fkocWD0
日曜朝の恒例行事だな。このスレに来る人はもうみんな
コテハンにしたほうがいいんじゃないの。プププッ
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:09.38 ID:BGFzj/ZA0
>>121
そら5%も民主支持してる奴が居るわけねーからな
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:09.84 ID:EASFAKZEO
>>95

実際は参加交渉と不参加だよね

何か変だよな
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:24.91 ID:SBpx8UYN0
ウジテレビがTPPに参加しろ!
というなら、その反対が正解だね。
132名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:28.67 ID:kBvjU7ld0
デメリットははっきりしており、経済効果は試算で農業だけでも年数兆の損害があるという
メリットはあいまいで経済効果は試算で年2700億だという

自民の6条件をそのまま押し通してほぼ無害なTPPにできたとして、どこに有益性があるのかわからない
毒があるうえにうまくもないフグを細心の注意でさばくようなものだ
やる意味がわからない
133竹島は日本の領土です:2013/02/17(日) 09:14:30.92 ID:MiMzo9B50
TPP交渉に参加と、農家を守るって
両立できるのか
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:46.00 ID:QjnqqUev0
>>123
麻生以来だろ
135名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:15:13.30 ID:06SXWw2m0
TPP参加表明は確実だな。
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:15:29.95 ID:rhjuajdd0
TPP参加63.2%っていうのが仕込みなんじゃないの
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:15:54.51 ID:mnOicHXJ0
反日の気持ちはいかばかりか
ネコだったらやり場のない動揺をごまかすために毛繕い始めるところだw
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:01.44 ID:c+UpFcFY0
※新大久保で調査しましたw
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:05.52 ID:l+9/HWeM0
全体の数字もどこまで信用できるかはわからんが
TPPはよくわかってない回答者が多いんだと思うよ
実際中身はわからんし、交渉参加の後抜けられるか
適用範囲もわかっとらんし

TPPはよほど優秀なネゴシエーターでも雇わないかぎり
やめておいたほうが無難だとは思う
ただ安全保障がらみも関係するからなぁ
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:07.81 ID:WV7bexhG0
ネトウヨ火病!
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:15.17 ID:RVsm5grD0
支持率高ければ問題等も流せるからな
小泉の時も比較的そうだった
徳田のバカも流れたし良かった
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:29.95 ID:MRoiGHJf0
0.5の間違えだろwwww
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:30.31 ID:5QqKofp60
>>101
すべて民主党のおかげだよ

民主議員が足を引っ張ったり、奇天烈な発言をするたびに支持が自民に逃げて
安倍内閣が普通のことをする度に、民主党政権時の対応と比較され支持率がうなぎのぼり
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:34.16 ID:KsQ7rh3p0
世論調査で簡単に騙される、お前らチョッパリwww
145名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:39.03 ID:VIfMPDbMP
野党がろくなもんじゃないと骨身にしみて
他に選択肢がないことを国民が悟ってしまったんだろうなw
野党がヘボいのは悲しいことだが、自民以外に無いんだからしょうがない。
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:56.47 ID:FilGSCzN0
民主党5.4%(↓)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:56.82 ID:uvqeK7Uu0
維新に抜かれた
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:17:11.65 ID:M4eA/mQd0
>>118
公明も売国で嫌なんだがね
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:17:13.06 ID:be4HUC5fO
だって妥結後何年間は国民には内容秘匿されるんだぜ?怪しいねぇ。
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:17:20.04 ID:McswWsVM0
政権交代後の安定した政権運営を見てると
自民党支持率は80%超えてもおかしくないよ
政治報道が日本の国益に沿わない方向に誘導されてるから
これくらいで抑えられてるけどね
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:17:35.89 ID:KOHO8Jps0
高すぎだろ けどそれだけ前政権の酷さと現政権が修正を必死にやってるのが評価されてる結果だな
マスゴミさん 政権批判を繰り広げるなら きちんと論理立てて批判しなよ
感情やら批判ありきで 叩いても 反感買われるだけw まあ今もそうだけどさ

TPP これ賛成してるやつ 基地外級の馬鹿 馬鹿はわからなければ わからないと答えておけよ ほんと馬鹿がこの国を滅ぼすわ
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:17:41.13 ID:iMwxrPDDI
ミイラがNHKに
153名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:17:48.25 ID:+GIwY7XB0
政治は政策で結果を残さなければ駄目。
民主党は金をばら撒いただけで終わった。
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:18:12.12 ID:kBvjU7ld0
民主党政権以外が交渉するならそうひどくなることもないだろう
だけど成長戦略のメインは規制緩和でもTPPでもない
あくまで成長分野への積極的な公共投資がメインだ
TPPに国論二分してリソースを割くのはくだらない
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:18:17.01 ID:BGFzj/ZA0
自民は日本を何も変化させないプロだからな
民主を見てりゃ現状維持することがいかに大変かわかるだろ
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:18:18.99 ID:e84VDXYU0
義理で5%以上維持しているとしか・・・。
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:18:23.72 ID:zH2Ns5z/0
>>144
マスコミなんて信用できないのはわかりきってる。
どうせ毎度のごとく、自民には20%のマイナス下駄をはかせてるんだろう。
まあ公正に見積もって支持率90%くらいだろうな。
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:18:28.83 ID:pA7EdA9nO
解説員があからさまに与党寄りでワロタ
黒岩の頃からだいぶ変わった
露木時代程ではないが
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:18:36.07 ID:PTm+pxfbP
蛆テレビはどうしたのかな?
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:18:44.18 ID:waL0vxjH0
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:06.66 ID:AyrclGUe0
自民党支持&TPP参加多数
理想的ではないか
やっぱり日本人の感覚はまともだな
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:12.41 ID:Y1owhL6Q0
質問内容をTPP参加か不参加かではなく、
自社の金もうけのために、国を売りますか、売りませんかにすればいい。
TPPの本質はそういうことだし、
日本国民の考え方は、その質問にすればはっきりわかる。
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:25.04 ID:eBPyzy58O
TPPに64%も賛成してるのか
どんなメリットがあるとおもってるねかねぇ
デメリットも理解してると良いんだけど
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:33.75 ID:BFKylls40
安定の国民新党
念願の下地もバッチ外したしなw
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:35.82 ID:nW85iHdZ0
>>147
民主党って本当に終わったんだな
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:37.84 ID:KOT+w2Ec0
TPP入ったらマスコミも死亡すると思うがな
167名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:43.15 ID:CjBGn+p+0
>>132
アメリカ様のご機嫌とり
中国という驚異がある今アメリカ様の期限を損ねたら大変
168名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:45.96 ID:odPnskNkP
>>152
死体を放送するなんて正気じゃないってクレーム入れておいたw
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:47.33 ID:SsceYn250
朝っぱらからミイラかよ…@NHK
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:20:12.40 ID:BT07F7IJ0
>>143
下痢ピーの失敗だらけの 外交政策に気が付くだけのオツムがない

民主なんかに投票したバーカが

投票したのが自民だからな(^O^)
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:20:16.65 ID:Ch14rxLAO
民主党を圧勝させた愚民が自民党に移動しただけであって、自民党が評価されているわけではない。
前回の衆議院選挙でも、票で自民党か非自民党で分けたら、圧勝ではなかったはず。
愚民はすぐに気が変わる。自民党圧勝にはならないよ
172名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:20:18.84 ID:Lg2KOcnE0
TPP交渉参加だからな
交渉で条件よければ参加したっていいじゃんくらいの気持ちなんだろう
実際はそんな簡単にやめたりできないし
日本に強い交渉力があるわけでもなく
結局アメリカ頼み
だから日米首脳会談で事実上決まるようなもんだよ
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:20:32.06 ID:1f+PtPzP0
>民主5.4%

もう高杉言うの秋田
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:20:50.61 ID:/Z/hl6OQ0
TPP問題は、自民党の調査会などで議論された

1 聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対する
2 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない
3 国民皆保険制度を守る
4 食の安全安心の基準を守る
5 国の主権を損なうようなISD条項は合意しない
6 政府調達・金融サービス等は、我が国の特性を踏まえる

あたりを踏まえて交渉参加を支持しているのか不明なんだが
何も考えずに自由貿易だから支持、の可能性もある
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:01.67 ID:dqCixDQQ0
>>79
五百人中三人も(!)いるのか支持者
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:28.02 ID:/XuyhOTs0
参院は衆院みたいに小選挙区で全部ひっくりかえるわけじゃないからな

民主、維新、みんなのクズ政党が2人区、3人区で議席取り合って、泡沫政党としてやってればいいよ
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:29.32 ID:kj+dwqQ20
これは捏造だろ
民主党が5%もあるのはおかしい
生活党とかホントは微粒子レベルでしか支持ないだろ
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:30.35 ID:kBvjU7ld0
>>175
小沢派も減ったもんだなあ
179名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:35.19 ID:/ysgTDP80
民主を支持してるやつって組合員とか日本を潰したい奴だろ
180名無しの権兵衛:2013/02/17(日) 09:21:41.20 ID:6AWaslwv0
ハンフリー麻生、カッケエーで支持率↑↑↑
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:51.50 ID:bubERF5/0
結果がどうであってもシュトケン500だけは信用できない

スキャンダル一つで維新にでも民主にでも平気で転ぶやつらだから世論として全然当てにならない
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:52.07 ID:5QqKofp60
>>155
国を安定させるって、ある意味政治の理想なんだぜ

それすらできない政府が世界中にあるわけで
日本がなにか大きく変わるのって、だいたい海外が変わったから仕方なくってのが多いし
世界的に見ても国が不安定になることが戦争とか革命とかの引き金だもの
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:56.59 ID:e84VDXYU0
選挙権のない在日を含めての結果だから10%補正は当たり前かな。
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:21:57.77 ID:waL0vxjH0
【緊急拡散】民主に入れる奴はこうなる→http://uproda11.2ch-library.com/379768UH7/11379768.jpg
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:22:26.07 ID:pt/WIxwNO
時勢の雰囲気程度はつかめるけれど、ワイドショーレベルの調査です。誘導に使いやすい。
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:22:28.72 ID:uwQ0Oi3BI
>>163
総論では参加しないデメリットの方が大きいよ
アメリカは日米FTAはやらないと言ってる
TPP蹴るなら日中韓FTAにシフトせざるを得ないわけだけど、
あんな気分でレアアース止める国との交渉はアメリカと以上に無理
各論は交渉でやればいい話。
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:22:49.23 ID:BT07F7IJ0
>>174
利権のためなら アメ様にも逆らうのが 自民党(^O^)

アメポチ下痢ピーとしては 何とかしたいんじゃねwwwww
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:22:51.42 ID:BGFzj/ZA0
>>182
それをマスゴミは自民党で日本は変わらないと叩き材料にするわけだw
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:22:55.31 ID:yjle+XcOP
今日は日本を貶めたい勢力と守りたい勢力がはっきり分かれてたな。
190名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:22:55.12 ID:PnEd6v8J0
グロ貼るな基地外ID:waL0vxjH0
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:23:05.97 ID:iMwxrPDDI
輿石が威張りくさってるのは参院での議席数がまだあれだけあるからなんだよな
夏の参院選で民主党の息の根を止めようぜ
192名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:23:18.94 ID:nChi/h350
>【問5】TPP(環太平洋経済連携協定)に参加すると、関税が撤廃され、輸入品が安くなるので
>国内の農家が打撃を受けるという見方もあります。あなたは農家を保護すべきだと思いますか。

TPPの問題は農家だけであるかのような印象操作しまくりな質問
193名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:23:39.21 ID:grG0iZT20
>>186
日中韓FTAもやらなければいいだけの話だが・・・経団連からせっつかれてんだろうな。
194名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:23:41.49 ID:I2LovG9X0
クソチョン奴隷脱糞(笑)
195名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:23:50.73 ID:s1QcLHkO0
>>21
民主党政権終了直前でも20%超えてた民主党の支持率が今5%台だぞ?
至近の4ヶ月で15%も支持率が下がる行為なんてなにもしてないし、
民主党政権時代に支持率を盛っていたと考えるのが妥当だろ。
196名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:23:56.85 ID:i2fkocWD0
>>185
一回の数値よりもこれをグラフにして、全体の流れを
見たほうが良い数字なんだよね。
197名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:24:18.32 ID:+3ghK+7u0
本当に野党第一党が維新になればなかなか面白くなるな
できれば石原・平沼派主体の党になってもらえば票を入れることも検討する
198名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:24:31.64 ID:H0ewxdj80
>>79
それコピペ
199名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:24:31.46 ID:mYHC7y5x0
竹島と靖国の対応次第で実質の80%は行くだろう。
マスコミ操作ではそこまで表示はせんだろうが。
200名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:24:37.29 ID:sotjX1EJ0
民主アレルギーぱねっす
201名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:01.74 ID:svLEgu2K0
民主党には20%のブーストが効いてるので・・・・・
分立が虚数wwww クレームがきてるとしか
202名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:05.57 ID:Y1owhL6Q0
TPP参加支持者は、売国奴だろう。
自分たちの金もうけのことしか考えていない。
そのことをもっとはっきり言うべきだ。
203名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:08.58 ID:etjMoEk60
機密費とかいうので数値を盛ってたんだろうなきっと
204名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:20.37 ID:Ch14rxLAO
>>184
この程度がネトウヨw低脳だね。安倍の下痢に騙されちゃうくらいだもんな。仕方ない
205名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:29.09 ID:jEfGhZsi0
>>186
両方ともやったらダメに決まってるだろ?
このアンケートのおかしいところは、TPPなんて大半が知らないだろうに、
賛成・反対を答えているところ。
206名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:33.29 ID:kBvjU7ld0
ここの調査は小数点以下が奇数になったことがある
その程度の調査
207名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:53.00 ID:DDKT61v30
維新の連続下げ 石原のパホーマンスも効かなかったな
208名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:53.19 ID:ZXLfp/+D0
んなわけないだろwww衆院選挙もイカサマだと訴訟を起こされているし
あちこちのブログでも叩かれまくっている安倍自民党(笑)
夏の参院選もこの調子でイカサマ選挙→「国民の意思です、TPP 参加します!!」ってか?
どんだけ日本を破壊して、アメリカに媚び売るんだよ? 国民を舐め過ぎてやしねえか?安倍晋三!!
カネがねぇカネがねぇ騒ぐ前に「外国人生活保護」や「在日特権」、まずはこれを無くせやwww
209名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:55.77 ID:9SF8FgDW0
どうせ捏造なんだから自民の支持率は最低でも倍の144.4%だな
210名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:26:33.10 ID:/Zc1txYIO
>>1
TPP交渉に参加≒TPP参加

って仕組みなのも含めてTPPについて周知がされてないから、スイーツとか老害とか小泉jr.は「交渉に参加ぐらいはしても良いんじゃないの?」とか思うんだよな
211名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:26:34.39 ID:n+QGA0n5O
選挙大敗した麻生の頃でも2ちゃんでの支持率は自民>>>>>>>>>>>>>>民主だったもんな。

ツイッター登場前はアングラ扱いだった2ちゃんが、ツイッター登場で一般層にまとめサイト経由とかで2ちゃん情報を入手しやすくなったのがでかいと思う。
あとテレビで発言できなかった(又はカットされてた)評論家の本音が、実名で発信できるようになったのもでかいかな。
212名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:26:57.09 ID:mdfpae3O0
結果出してるもんな
G20も上手く批判をかわしたし
政策で支持率上がるのも久しぶり
首相交代で上がるパターンばっかだったからな
213名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:01.02 ID:McswWsVM0
【問4】TPPについて、安倍首相は「聖域なき関税撤廃」が前提である限り交渉参加に反対姿勢。
TPPの交渉参加どうする?
交渉に参加すべき63.2%
交渉に参加すべきではない27.6%     
TPP○>TPP×
【問5】TPPに参加すると、関税が撤廃され輸入品が安くなるので、国内の農家が打撃を受ける。
農家を保護すべき?
保護すべき74.2%
保護すべきではない20.8%
TPP○<TPP×

ちゃんと理解してる人からアンケート取ってるのか?w
「聖域の無い」参加交渉なんかしたら条約が結ばれてしまう可能性が高いのに
214名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:05.00 ID:+3ghK+7u0
TPPは労働部門の内容次第で日本の移民政策の大転換を迫られないか不安だわ
健康保険とか農業とか何もしなくても数十年で崩壊するだろうしな
215名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:10.77 ID:/e1lSugj0
TPP推進議員は落選キャンペーンで

日本人の生活を守りましょう
216名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:11.17 ID:WigNeQF90
首都圏の奴にTPPの可否を聞くのは偏向だろこれ
217名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:11.97 ID:QxystNDD0
参院選まで持つとは到底
思わないけどね
218名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:35.14 ID:Bbcv+9h80
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


日系企業大半が自民安部政権になってから、業績はV字回復
リーマンの大半が賃上げ

最早ABEの支持率を下げる理由がないレベルだろ
219名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:40.71 ID:Bu3uAhIk0
(´・ω・`) 安倍ちゃんはもうこんな政党支持率調査には一喜一憂しないわ。マスコミは騙すし裏切る貶めるしおすし。
220名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:44.04 ID:6Hh8/2x70
>>172
日本人的な甘い考えは世界には通用しないしなw
この前のレスリングのオリンピック種目から消滅したのが良い例だわw
TPPとか国益が絡んでる交渉ごとで、
まさかこんな筈ではと後で後悔されて済む話じゃないしw
221名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:28:00.74 ID:uwQ0Oi3BI
>>193
日本の輸出先上位3カ国はずーっと米中韓
ASEANが台頭するとして、数十年後までこの関係はまず変わらないだろう
TPPも日中韓FTAも蹴るなんて集団自殺そのもの。
222名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:28:30.62 ID:FAi+X0x/0
>>36
履かせてこれなんだろ。
223名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:28:47.63 ID:LO64Ie82O
非常にいいんじゃないか?
224名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:28:52.78 ID:DYZLicZS0
今NHKの日曜討論みてるんだが
維新の片山って、何でふんぞり返ってるんだろうな
見苦しいわ
225名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:29:06.82 ID:nW85iHdZ0
首都圏で爆発的に支持率が上がったのはあの賃上げ要請のお陰だろうな
リーマン比率高いし
226名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:29:36.63 ID:hGQqqOTL0
朝鮮人が個人で頑張ってるな
227名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:29:41.34 ID:PnEd6v8J0
>>224
いわゆる元自民の大物議員だから
228名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:29:43.51 ID:Y1owhL6Q0
>>186
アメリカから、経済的に縁(円)を切ろう。
これからは、特亜三国を排除したアジアの時代だ。
229名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:08.88 ID:kBvjU7ld0
日米間の関税はすでに十分すぎるほど低い
日米間での自由貿易はすでに十分になされている
貿易の観点から言ってTPPをやる意味はない
貿易以外の不利益の恐れが大きすぎる
6条件で無害にできたとしても、やる意味はない
230名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:15.76 ID:zKJ5qQIP0
おまえら数年前は狂喜して「オレタチのミンス(キリッ」とかやってたのに
溺れかけてる犬を棒で叩くのとか大好きだよなwww
やってることがまるでどこかのキムチと変わらんwww
231名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:23.45 ID:MUiYjTmK0
TPPは一部の企業だけが得をするだけ。国外に企業をつくり易くなるだけで日本人の雇用は増えない。
日本の国益を損なうだけのはなし。メリットは無い。
一部の企業のためだけに日本が犠牲になるいわれはない。
232名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:31.76 ID:jEfGhZsi0
グローバル企業が好き勝手に日本国内を荒らし回る、
規制したら、ISDで訴えられる、
中小企業はガンガン潰されて失業者は大量に出る。

この問題についてなぜ聞かないのか?
農業だけの問題じゃないってちゃんと周知しないと。
233名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:32.24 ID:3vDK4kRd0
民主と生活はゲタ履かせているだろ?
234名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:41.50 ID:LgYxUUms0
怪しい急落ミンスさん
235名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:43.69 ID:be4HUC5fO
日本の月収で一年間遊べる国々とガチンコ対決するわけですね。日本人の大半が新自由主義マンセーだとは知らなかった。誰だ格差社会とか言った馬鹿ともは。やる気満々じゃないか。
236名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:30:54.35 ID:M42XUv5WP
御ミンス一味の効果は絶大だなw
マスゴミがちょっと揚げ足取った所で微動だにしねえww
237名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:31:55.53 ID:89BEbPYiO
安倍内閣の支持率で視聴者を信用させ、TPP交渉参加への賛否の数字に信憑性を持たせようとする詐欺です。

米国→日本財界→日本のマスゴミ

アメリカ様の執念深いねじ込み半端無いっすね。
238名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:31:59.83 ID:LXi6Dg31O
日本人の72%はネトウヨ!
239名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:02.09 ID:RsRsInBs0
   ドカーーーン         人_人,_从人_.人_从._,人_人_人
     |ヽ、  | ヽ、      )阿部支持するやつはネトウヨ!!!アベノミクスを世界が批判!!!
 。・゚・。/  ヽ─┴ ヽ 。・゚・。  ) 阿部支持するやつはネトウヨ!!アベノミクスを世界が批判!!!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ   ゚。)阿部支持するやつはネトウヨ!! アベノミクスを世界が批判!!!
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ    \__ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /                  i   <解ったから。もう頑張らなくていいから
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ      /              \
240名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:05.46 ID:5QqKofp60
>>212
G20で急激な円安(3ヶ月で15円もの動き)が叩かれるんじゃないかと
為替市場も今週は待機状態だったんだけど
G20では実質お墨付きを頂いた結果になったので、また円安トレンドに動きそうですね
これは大変良いこと
241名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:06.87 ID:8jiFbSXA0
発足直後より上がってるのがおかしい
242名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:07.24 ID:kW99jBmp0
>>171
確かに衆院選後のマスゴミの論調はそうだったなw
しかし、それだったら 支持率がこんなに伸びる筈ないけどなww
243名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:07.98 ID:RKCbcfvI0
民主党5.4%(↓)


まだこんなにいるのか嘆かわしい
244名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:26.39 ID:/Z/hl6OQ0
前にTPP交渉参加すれば最後、必ずTPPを締結しなればならない
そして交渉参加するまでその内容は一切秘密な!

という、どう見ても罠です真っ黒です、な話を聞いたことがあるんだが
複数国がもう交渉に参加しているのに、これは本当の話なのだろうか?
245名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:31.69 ID:OQVb6HBa0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  いいか!おれ様が押し付けてると思うな!

       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  お前らの国民が自分から交渉参加したいと言わせるんだぞ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
246名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:44.52 ID:bGdVXlb/0
>>231
逆だろw

既得権益の垣根を取り払うのがTPP

多くの消費者には有益
247名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:56.94 ID:aXGZMSEh0
俺的には民主党は存在そのものを否定。
おれの会社も安倍ちゃんのお陰でよみがえって、どうにか仕事が増えてきた。
(機械部品関連の小企業)
248名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:33:11.19 ID:BoVUFd8e0
TPPの内容理解してない国民が大半だろ
交渉内容も把握できてないのに参加しろなんてまともな頭の持ち主とは思えんな
249名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:33:23.53 ID:BT07F7IJ0
>>244
ホントだよ(^O^)
250名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:33:28.06 ID:NTm3dsZ/0
>>5
むしろ、参院選前に一気に落として、「支持急落」とかしたいために、
今は高くしてるのかもね。
251名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:16.21 ID:Y1owhL6Q0
>>246
あまいな。医療も、保険も、年金も壊滅するな。
252名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:19.43 ID:h0aINmYbP
日本人の悪い癖だ
大した思想も理念もなく話題の大きい方へ流される民族
もう日本は終わりだ
253名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:19.79 ID:6Hh8/2x70
※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査・・・

全国調査にしたらTPPはこの数字の半分以下だろw
254名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:25.39 ID:IjvkrCTpP
>>217
メディアが出す支持率とは関係なく、普通に勝つ。メディア情報は既に信用されない時代となった。
自民党ではそういう選対戦略が組まれている。
255イモー虫:2013/02/17(日) 09:34:34.96 ID:CysZkWp3O
>>248
改憲なんて尚更そうだよな
憲法の知識をまともに持ってるとは思えん
256名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:43.52 ID:jEfGhZsi0
TPPは何の略かって聞いて答えられるやつの回答のみ有効にしろよ。
PTAとの区別もつかないような馬鹿に聞いてもしょうがないだろう?
257名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:44.85 ID:ZlL6QAWg0
メキシコ 人口1億900万 貧困層5770万人 貧困率51・3%  
258ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/02/17(日) 09:34:48.99 ID:3ZjU0Er3O
NHKの調査とほぼ同じだな。 
蛆テレビも民主党への下駄はかせ諦めたか(笑) 
 
このまま行けば参議院選挙は自民党大勝で民主党は12議席くらいか。
259名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:35:07.35 ID:svLEgu2K0
       ∧∧
      /中 \
     (`ハ´  )  ←中国大陸
     ⊂   ,\
      ( 、_:_:)_)
       しし'.l.l
          l.l ←朝鮮半島
   ブリュブリュ.. U 
              ≡  ('A` )   ←日本列島 
             ≡ 〜( 〜)   
              ≡ ノ ノ  サッ
260名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:35:16.53 ID:fS62yBwYP
いくら民主党政権がゴミでも自民がここまで支持されるとは思ってもみなかったなw
261名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:35:27.79 ID:OQVb6HBa0
   ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, どうかTPPに参加させてくださいませ!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  私達はアメリカ様にISDで縛っていただかないと生きていけない奴隷でございます
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
262名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:35:34.52 ID:BGFzj/ZA0
>>244
そんな交渉を今までいくらでもやってきたのが自民党だろ
263名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:35:56.08 ID:ZHehLrTV0
>>210
交渉参加とかいう言いまわし早めた方がいいな
264名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:35:59.58 ID:McswWsVM0
こんな支持率調査は自民党を油断させるための捏造だ
政権に復帰したくらいで支那朝鮮マスゴミが殊勝になるなんて思わないほうが良い
政権交代前に戻っただけだ

少なくとも参院選が終わるまでNHKの予算は通したら駄目だよ
できれば支那朝鮮勢力を排除しきるまではね
NHKの巨額の埋蔵金を問題にして分割解体に持ち込もう
電波利権で公務員のように身分が保証されているのに巨額の報酬を貪っているんだから
別途、国営放送局を設立しても良い
絶対にマスゴミ封じに後手を踏むな
265名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:36:00.42 ID:2TJUh9hz0
汚沢が活動を再開したら何故か石破を持ち上げる書き込みも増えてるよね
266名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:36:29.38 ID:PPezuio00
大好きなアべと大好きな涅槃フジサンケイで嬉しいだろ 
267名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:36:50.76 ID:qEPwkUf/0
民主党には、ぜひ国会での「牛歩戦術」の復活を期待する!

無意味な時間の引き延ばし、内容の是々非々ではなく揚げ足取りに全力。、
与党のやることには脊髄反射で反対するだけのことにアイデンティティを見出す。

国民、他の野党から「今時何やってんだ」「政策で語れよ」という冷たい目も気にせず、
「ああ、ウリたちは今“政治”をやってるニダ。なんて誇らしい!!」と胸を張って歩め。

国民の期待することにしっかり応えろよ。テロリスト芸人ども。
クズの本分を忘れるな。 これは命令である。
268名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:36:51.21 ID:bGdVXlb/0
>>251
民間は血の滲むような努力してグローバル化に対応してんだろうが

ボケが

守られて当然とか思ってんの?
269名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:36:55.56 ID:JYjA9edD0
>>73
「山が動いた」・・・・・・w
270名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:36:56.35 ID:paklBSUM0
TPPww
271名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:37:19.11 ID:BT07F7IJ0
年次改革要望書をはね続けた 自民党がんばれ(^O^)

アメポチどもを 叩き出せ

下痢ピーの変わりは いくらでも いるぞwwww
272名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:37:22.97 ID:miZ2Pa+w0
どうでもいい調査だな
273名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:37:26.44 ID:sYtcwRGt0
TPPについてこんだけ賛成が多いことから、
捏造っぽいなと思うわ
だってこの国の国民がそんな博識なわけねーじゃん
274名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:37:43.88 ID:JInuS7/Q0
>>民主5.4%

           おそろしい。馬鹿でアホで反日が、
              まだ、5.4%もいるのか。
        ミサイル打ち込まれても、目がさめん連中だな。
           民主の残党と一緒に半島でも大陸でも、
               はやく亡命するんだな。
275名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:37:50.30 ID:svLEgu2K0
日曜討論で輿石中継・・・・てっきり死んだものと思ってたw
276名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:38:01.86 ID:Ch14rxLAO
勝ち馬に乗るほど馬鹿な奴。実際、金を儲ける奴は倒産しかけの起業の株を買い富を得る。
自民党支持してる糞バカ共はあとで後悔すればよい。自分の愚かさを
277名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:38:05.55 ID:GpNOxIfx0
63.2%の無知愚民
278名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:38:12.36 ID:BQA3k9UR0
>>230
それ工作員だよ。

2chは黎明期に、サヨクが保守に議論で完敗するという経緯を経て、
左巻きが言う「ネトウヨ」だらけになった経緯がある。
サヨクとか在日は、議論すりゃ負けるんだから、レッテル貼りしか
できなくなっちゃったんだよ。

コアなねらーに、本気で民主党支持のやつなんかいない。
279名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:38:12.59 ID:zzCAXnxs0
アンケートから民主党を外せ
280名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:38:18.03 ID:zDhfm7V40
>>20
ここの調査においては、0.2の下は0.0しかない。
281名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:39:06.06 ID:4LxdURNs0
>>276
もっと力抜いて生きなよ
ウジの調査とかどうでもええだろww
282名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:39:18.32 ID:LgYxUUms0
怪しい参加すべき蛆テレビさん
283名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:40:08.02 ID:svLEgu2K0
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |     <皆オレのこと忘れちゃったろ?
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,
284名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:40:09.00 ID:YyPvXY000
自分が迎合している大衆の一人だと思うと何かイヤだ
285名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:40:19.16 ID:GmKWWkzh0
みんな景気が良くなるの待ってたんだな、と実感するな
アベノミクスマンセー
286名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:40:47.71 ID:PPezuio00
ネトウヨはフジ見直したとか言わないのか
287名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:40:48.89 ID:2ePKjHrpP
もう与党も野党も発言すんな。安倍独裁政治アベマックスでいいだろ。
288名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:40:52.97 ID:SQKMiYxK0
>>276
自己紹介乙ww
289名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:05.55 ID:TBe8rOrq0
また、チョンデーモーニングが安倍政権のネガきゃん
やってるなwww
ほんとここわかりやすいなあ。バカじゃね。
290名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:06.93 ID:t4rMbPfKO
>>254
自民党のネット配信番組が時々はっちゃけてるのもそのせいか
291名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:16.61 ID:cv7zumVg0
>>246
そうやってお前は前回民主党に騙された癖して何言ってんだ?
また騙されたいのか?w Round and Round
292名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:17.15 ID:9BGGl9ky0
TPP交渉に参加すべき63.2%
嘘くせぇ
大体、ロクに詳細報道されてないTPPを知ってる人の方が少ないってのに
胡散臭さ満載じゃねーか
293名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:22.31 ID:1gH5XeEH0
高過ぎワロタ

首都圏は民主党に高く出るってのが、半年前まで定説だったのにwww

安倍ちゃんは本当のリーダーだよ、尊敬する
294名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:25.10 ID:Dg51AL6E0
BPOに持っていくレベルの捏造だな。
TPP容認が6割超えるわけがない。週刊TPP議論番組を義務化しろ。
295名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:57.17 ID:H0ewxdj80
>>286
蛆は南チョンに甘い安倍ちゃん擁護
296名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:58.33 ID:PxsSU3Kc0
安倍ちゃん最強
安倍ちゃん大嫌いなフジざまああああああああああああああああああああああああ
297名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:42:02.70 ID:Lg2KOcnE0
>>246
消費者には有益だが労働者には不利益
消費者=労働者
そして先進国ほど不利益>有益
つまりTPPは国民にとって不利益>有益
298名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:42:03.22 ID:XFXcTiiS0
民主を抜く次の党はどこだ?
299名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:42:25.08 ID:BT07F7IJ0
>>285
もう 石破が 逃げの付箋はってるけどな(^O^)

賃金が上がらなくとも  景気は良い事もあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:42:45.30 ID:t/DQggL20
ああ、急落しましたというための口実づくりだな
301名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:43:31.23 ID:ZXLfp/+D0
>>237
ほら、あれだよwアメリカ様は間もなくデフォルトするから、必死なんだよwww
中東で大失敗してアフガンからは撤退を余儀なくされているし、シリアでもイスラエルと共に
子飼いの「アルカイダ」使ってみたけど、ここでも失敗してる。残すはアフリカと日本だけなんじゃw
いいかげん安倍自民も、没落国家アメリカと『抱き合い心中』するのはやめてもらいたいものだよ!
マトモな日本人の多くは、交渉になど参加できるはずもない、TPP には大反対ですよね。
302名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:43:38.28 ID:H8555AIN0
高すぎるw
303名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:43:38.33 ID:wqYaETJ70
TBSのネガキャンひどいね

安倍ノミクスは平成の「ええじゃないか」浮かれてるだけで
やがてバブルは萎むとか言ってねぞ。now
304名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:43:39.39 ID:tzbh6E6Z0
今度は自民にTPP推進させたいみたいだなクソマスコミは
分り易過ぎで気持ち悪い
早く潰れろよ
305名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:43:47.85 ID:zqQaJn400
むしろつっこみどころはTPPだな
マスゴミがTPP推しする理由ってなんだ?
306ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/02/17(日) 09:44:01.06 ID:3ZjU0Er3O
>>275
厚化粧で輿石のシミが見えません(笑)
307名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:44:03.34 ID:rpDVwxVr0
>>295
南チョンに甘くない政治家・政党ってどこ?
308名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:44:20.92 ID:BGFzj/ZA0
そりゃ給料上げるのは
ミンスのお陰で今失業してる人間をどうにかしてからの話だろ
309名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:44:23.72 ID:nblqmM+Y0
TPP賛成が多いのは聖域が十分拡大されたからだろう
10年くらい掛けて段階的に縮小すれば他の参加国も納得するはず
310名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:44:38.47 ID:CU2OevVd0
付箋貼っちゃうかwwww
日本語難しいよなww
311名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:44:53.39 ID:Hda2HP880
日揮と政府が遺族のため公表を差し控えた名前を発表します 古舘伊知郎
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19902943
古舘伊知郎事務所前抗議 2013年1月26日
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXhzzRk41Lo
アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&sns=em
アルジェリア人質事件の遺族に対し
マスゴミが待ち伏せ取材をしている所を逆取材をすると黙り逃亡するゴミクズ記者達
ttp://hamusoku.com/archives/7704791.html
みんながマスコミ不信になったきっかけ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50542516.html
2ch 【フジ】「とくダネ」批判&不買スレ【花王】の軌跡
ttp://kaohubai.web.fc2.com/kao_mass/about/index2.html
312名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:45:05.58 ID:6O68P8/b0
TPP賛成が高すぎる
313名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:45:09.86 ID:jEfGhZsi0
>>294
TPPは何の略かって聞いても、正解は6割ぐらいだと思う。
隠蔽しまくりで都合のいいところしか報道しないからな、
マスゴミはキチガイだし。
314名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:45:11.69 ID:BT07F7IJ0
>>304
原発の時みたいに アメから金を貰ってんだろ マスゴミ(^O^)

民主自民と変わっても TPPステマ続けてんじゃん
315名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:45:32.77 ID:lLrUD5kN0
この高支持率はさすがに予想外だ
TPP交渉でも、アメリカからある程度聖域を勝ち取れば夏の参議院選挙は自民党の大勝になりそうだな
316名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:45:48.07 ID:cY1NqTUc0
※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

有効回答率も対象の選択方法も書いてないんだよな
新橋で100人に聞きましたと何ら変わらん調査だからなw
317名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:01.15 ID:JignsRLA0
はいはい
いつものようにネトウヨ自民工作員が

偏向報道だ!
捏造調査だ!
若者は固定電話持ってない!
昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!

ってほえまくってマスコミ叩きしてるんですねwwwwwwwwwwwwww

一年中やってろよwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:02.93 ID:zqQaJn400
>>303
左巻きの連中はハイパーインフレからバブル怖い
の論調にシフトし始めてるみたいだよね
319名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:12.40 ID:IjvkrCTpP
>>290
みんなメディアの数字に一喜一憂しなくなった。近年それに振り回されて萎縮しがちだったんだけど、堂々と言うようになってきたw
誰が何をどう言おうと経済一本の選対戦略で圧勝したので、メディアを真に受ける奴は誰もいない。
320名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:13.41 ID:zheFC2bl0
自民が政治のプロだという認識がこういう結果になったのだろう
今回の総理ブレーンはうまい。ともすれば右に舵取りが効き過ぎる総理に大人の対応をさせている。
多くの国民は経済が安定し、事なかれで行くことを望んでいる。そこをうまく掴まえているから支持率が上がる。
憲法改正を振りかざすと絶対に嫌悪する高齢者層もいると思うからな。
アベノミクスで小泉の時のように景気は良くなるが企業が内部留保で賃上げや生活が苦しくなった時、どういう反応が来るかが問題。
同じように靖国とかもスルーしておくべきだ。そうすれば長期安定自民政権は約束されるだろう。
321名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:54.26 ID:zeJe+TdE0
安倍の経済政策を支持してるのにTPP参加に賛成って、こいつら何も理解してないだろ
バカからはもう選挙権取り上げろよ
322名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:59.47 ID:1gH5XeEH0
>>284
気持ちはわかるが、斜に構えた態度を取るなよ

安倍ちゃんと共に頑張ろう
323名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:47:16.51 ID:bGdVXlb/0
>>297
TPPで不利益を被るのは

一部の既得権益に守られた効率的でない分野だけ

諸外国に比して日本の生産性を著しく低いのは構造改革が全然進んでないから

TPP反対してるの一部

大多数の消費者生産者は大賛成なんだよ

ボケが
324名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:47:25.64 ID:vrPlOy2y0
安倍内閣、驚異の支持率72.2%   逆神・嫌儲民の連敗はいつまで続くのか・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361060206/
325名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:47:36.80 ID:kW99jBmp0
TBSのサンデーなんちゃらの 着物ババァは頭おかしいよw
326名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:47:52.50 ID:IKFIpXb70
必死に自民の粗探ししても他党を持ち上げるのは無理だから
TPPだけ下駄履かせてきたのか
327名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:48:47.98 ID:JignsRLA0
自分たちに都合のいい調査結果とか報道は素直に何の疑問も持たずに
受け入れるくせにその逆だと

偏向報道だ!
捏造調査だ!

とマスコミ叩きを始めるのがネトウヨ自民工作員

馬鹿の一つ覚えかよwwwwwwwww
328名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:48:52.97 ID:Ch14rxLAO
まあ見てろよ。来週は自民党が↓だからw株価も上げどまり、G20の吊し上げられた件、そして国会で民主党が活躍し、民主党↑になるから。
書き込んでるクズネトウヨは来週もこいよ。恥かかしてやんよ
329名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:48:54.96 ID:uwjAQ2Ac0
>>320
アホか
靖国は総理参拝するだけでシナや奴隷朝鮮を封印できるんだぜ
こんなに安いカードはない
330名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:49:34.91 ID:Lg2KOcnE0
>>323
何度も言うが労働者には不利益
消費者は労働者でもある
結果的には不利益の方が上回る
TPPは不利益の方がでかい
331名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:49:40.11 ID:IjvkrCTpP
>>325
化石のようなモノだな。
96は国民のコンセンサスを得られるものだ。これをこの後に及んで意図的な悪意を持ったすり替え理論を振りかざすなんてのは醜態そのもの。
332名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:49:48.74 ID:hWtwXuoZ0
>>323
日本の産業のほとんどがなんらかの既得権益に守られているんだが。
まさか自分のとこは無関係なんて思っていないよな。
333名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:49:49.45 ID:x3hHeJgI0
TPP交渉参加は賛成だけど、農家保護すべきも多いな
聖域認めれば交渉参加、でGOだな
334名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:49:59.49 ID:Ulcm3TY50
TPPおししたいだけか

さすがうじテレビ
335名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:50:02.08 ID:BT07F7IJ0
>>323
健康保険に加入しないと まともな医療を受けられず

死に絶えるのを 国民が 望んでいるのですね(^O^)
336名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:50:12.30 ID:SQKMiYxK0
ミンス詐欺が失敗に終わったので 今度はTPP詐欺始めましたww♪
利益は誇大広告・・不利益はほっかぶり・・各国の現状はスルー・・各方面への影響は偏向・・
まるで特亜そのものww♪
337名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:50:13.32 ID:XNOSRMMf0
世の中ってのは何か?
ネトウヨの主張の正しさを証明するように出来てるのかw
338名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:50:16.40 ID:jEfGhZsi0
>>323
一部のか?
24分野だから全部だろ?
公共事業とか防衛産業も全部潰されるぞ?
アメリカの永久属国になるつもり?
339名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:50:20.92 ID:eMEk3pcFO
まだ次回民主に入れる奴いるのかよ…
340名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:50:24.17 ID:lgG0v+XY0
民主党の支持率が異常に高い、、、5%以上もあるなんてとても信じられません。
感覚的には0.5%。共産党よりも確実に低い。党組織運営能力の低さと基軸ビジョンの無さ、
そのうえで党内不一致、、、政治家集団としてもっともお粗末な組織、それに加えて国の税金を
1兆2000億円も中国共産党に『環境対策』と称して貢いだ売国元首相鳩山が最高顧問、、、

いっそのこと上層組織である中国共産党の日本支部、ビジョンは中国の一部になること、
魚釣省日本自治区、と真の姿をさらしてはどうか?そのほうが分かりやすい。
341名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:51:01.05 ID:NxBvPivs0
こりゃ民主がTPPをアピールすれば割りといいトコまでいくだろうなw
自民オワタw
342名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:51:03.68 ID:2ePKjHrpP
>>325
以前出てた水泳ババアのほうがよほどマシ
343名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:51:04.96 ID:aycAhAxX0
>>328
>G20の吊し上げられた件

ナニソレ
…こういう話?www

【毎日新聞】G20は不毛だった 楽な金融緩和に依存するのが先進国のあるべき姿なのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361038628/
344名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:51:05.14 ID:TxZfUShi0
>>328
お前のレス保存しといて来週貼ってやるな
345名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:51:17.15 ID:bGdVXlb/0
>>330
お前ん中ではな

シンガポールとか香港見てみろよ

障壁取り除いて世界中から金呼び込んで大成功してんだろが
346名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:51:26.19 ID:4BnxnvI20
まだ5.4%のバカが居るww
347名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:52:11.39 ID:a3c60Egu0
>>318
左翼というよりバプル世代のアーパー脳の限界って感じだけどな
肯定的な捉え方してる連中も「バブル再び!!」みたいな浮かれかたしてるし
バブルの価値観は恐ろしい、絶対基準めいてて抜け出せない
348名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:52:12.89 ID:BT07F7IJ0
>>343
現在の経済政策は 金融政策が中心です(^O^)

毎日じゃ わかんねーだろうなwwwww
349名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:52:35.14 ID:UkST+s4O0
>>83
なんでそんな見たままの解説をドヤ顔で言ってるの?
小学生?
350名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:52:46.18 ID:GkGr/6yl0
・。・
351名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:52:51.63 ID:GmKWWkzh0
結局景気さえ良くすれば支持率なんて勝手についてくるんだよな
そして安倍ちゃんは金刷ってばらまくよというごく単純な手段でそれを実現しようとしている

これ、民主政権のときもさんざん言ってやったのに
352名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:09.98 ID:jEfGhZsi0
>>345
何だそりゃ?
そんな歪な都市国家なんて日本がなろうとしてもなりようがないだろ?
353名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:24.16 ID:WV7bexhG0
ネトウヨの程度が低い
354名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:27.41 ID:zzCAXnxs0
放送局も一つぐらいアメリカのがあっても良い
朝鮮フジに退場してもらおう
355名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:41.19 ID:1/1X8t4U0
嘘つきは民主党のはじまり
356名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:50.96 ID:bf17Tdp40
TPP支持が増えてるのかな?いい傾向だね。
あと、いまだに弱小政党を気にしてる>>346みたいなバカがいるのに驚いた
357名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:53.17 ID:0iXRnjkx0
ものすごく前向きに考えると、
政権交代は自民に(ええかげんなことしてたらヤベーぞ)と思わせる効果はあったのかね
358名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:58.50 ID:12hQ9zUC0
民主党が復活するには極右になるしかないなw
359名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:53:58.68 ID:SBpx8UYN0
NHK日曜討論  キタ〜!
司会の解説委員・島田敏男が
上から目線で!


【新党改革・外添】
「参議院では質の高い議論をやってる。問題は
マスコミ。記者の頭脳が追いついていないのか?
まったく報道しない。スキャンダラスなことばかりを
やってる。その方が面白いからか」


【島田敏男】
「いやいや・・・記者の頭脳は追いついていると思いますよ。
問題は世間の関心の有り様のほうが問題だとは思いますが・・・」
360名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:54:35.34 ID:bGdVXlb/0
>>352
ガラパゴスは日本の方だろがボケが

グローバル化しなきゃジリ貧なんだよ

馬鹿
361名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:54:46.42 ID:SQKMiYxK0
>>328
どこの平行世界のこと??♪この時間からやけ酒はよくないよww♪
362名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:54:46.69 ID:lblujrGh0
TPPイラネ
首都圏男女ェ…
363名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:00.10 ID:Lg2KOcnE0
>>345
東京だけでFTA結ぶならいいぞw
364名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:07.67 ID:YyPvXY000
>>322
「民主党はマスゴミから贔屓されている」
これがネットの自民支持者の応援していた理由じゃないか
そして自民なら国民の意見を聞いて操縦されてくれるとも
大多数が支持しちゃったら聞く耳を持たなくなるんじゃないか?
365名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:12.22 ID:aycAhAxX0
>>335 >>348
(^O^)?
366名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:23.82 ID:McswWsVM0
>>246
かつての牛肉オレンジ自由化とか郵政民営化とかそんな生易しいレベルじゃないよTPPは。
アメリカは不況のたびに日本市場にたかりに来るが、TPPはその大規模バージョンだ。

金融、保険、郵便放送など情報通信、流通では卸・大規模小売、飲食、旅行、医療、福祉、法務、税務
その他あらゆるサービス業から国内製造業まで・・
全ての分野で外国資本(要はアメリカ資本)を受け入れなければならず、超ド級の競争社会が到来する。
しかも、ほんの少しでも日本独自の規制があったら、たとえそれが日本国民の生命保護のためであろうと、
問答無用でアメリカ独自の判断で制裁を受ける。
367名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:38.53 ID:hJuOIlTM0
とりあえずTPPはナシだな
国益に反する国とまともな取引できねーわ

米系企業が国後島に発電所 北方領土に外国企業が次々
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013021401001729.html
368名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:41.69 ID:zqQaJn400
>>359
酷いね。愚民のレベルに合わせた報道してるってか?
どこまでマスゴミの連中はつけあがってるんだ?
369名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:42.52 ID:9BmiKjFR0
>>1
未来の党ってどうなったの?
370名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:55:50.09 ID:zef7VbDG0
マスゴミの調査は
どうしても信用できないなぁ〜
371名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:03.71 ID:N/oqEfqC0
高すぎヤバいな。マスコミの安倍下げに力が入るぞ。
372名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:07.76 ID:BT07F7IJ0
>>351
デフレ政策は 自民党時代から民主党を得て 安倍ちゃんになるまで

続いたんですよ(^O^) 民主だけのせいじlゃない

現に 自民党内でも 安倍ちゃんの インフレ政策に転向を

全員一致で認めたわkじゃないwww
373名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:10.45 ID:jEfGhZsi0
>>360
日本は構造改革やったからジリ貧になってるんですけど?
ここ20年間、構造改革、規制緩和でジリ貧になった理由はなぜ?
374名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:21.20 ID:Ch14rxLAO
>>344
上等だ!糞ボケ!来週ここで泣かしてやんよ!ハンカチとちり紙を持ってこい
375名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:24.45 ID:qbiUoZsFO
>>345
シンガポールは地理的なもんじゃね?
376名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:44.58 ID:uwjAQ2Ac0
>>328
D20ではバカん国が通貨競争とか戦争とか言っていることが「アホか」ということになったし、
「オマエが言うな」と失笑されたんだぜクソ食い朝鮮人クンよわかってんのかww
377名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:51.56 ID:QXzfkzcr0
おまえら安心するな
今のうちは上げておいて参院選前に落とす算段だぞw
378名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:55.17 ID:hWtwXuoZ0
>>360
「平成の開国」をぶち上げた菅政権と内需拡大を主柱にしたアベノミクスを比べてみろよ。
グローバリズムがそんなに大事か?
379名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:57:12.88 ID:GmKWWkzh0
>>357
民主への政権交代がなかったらアベノミクスもなかったのは確かだろうな
380名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:57:20.76 ID:lGpu1dYZ0
>TPPに参加すると、関税が撤廃され、輸入品が安くなるので
為替考えたらすぐにでもその設問が間違いってわからないの
381名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:57:26.10 ID:bGdVXlb/0
日本が内向きでガラパゴス化してるのを危惧してる

生産技術は世界トップレベルなのに

それが全然生かされてない

TPPとか内にこもってないで

世界に打って出ろよ

と思うのです
382名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:57:26.82 ID:OQVb6HBa0
     /::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
    /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|
    .|::::::::|     。   |;ノ  
   .∩::/  ─    ─ |   
    l ヽ∩ -・‐  ‐・- |  人人人人人人人人人人人人人人人人人
    ヽ ノ  (__人__)  !  私が最初に唱えた平成の開国!!
   / 〈ヽ  ヽ、__(  ノ  やっと多くの国民に理解されたではないですか!
   |         ノ    どうです、皆さん!
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)  
383名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:57:42.90 ID:FZCo/gtE0
捏造乙
氏ねウジテレビ
384名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:57:52.38 ID:SQKMiYxK0
>>360
グローバルして爆貧ですか?下チョンのように?ww
385名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:09.93 ID:hJuOIlTM0
ここで言われてることは
円安にすれば全部解決
386名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:11.05 ID:2ePKjHrpP
なんでもいいが、おれは韓国や中国に嫌がらせしてえ。安倍ちゃん頼む。
387名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:19.79 ID:v1igaKsk0
朝刊早読み 明日の人悟より

 新聞人として常に自戒していることがある。▼1815年フランスでのこと。「5月9日 悪魔が流刑置を脱出した」の一報から始まり
「5月12日 悪魔はグルノーブルに進出」と人間扱いされなかったナポレオンだが、パリに近づくや「5月19日 ボナパルトは軍を率い前進」
「5月20日 ナポレオンは明日パリ城壁に」「5月21日 皇帝ナポレオンは今フォンテンブローにいる」挙げ句は「5月22日 皇帝陛下は昨夕、
チュイルリー宮殿に到着あそばされた」となった。あきれるばかりの権力者への追従(ついしょう)である。▼マスコミは今やアベノミクス一色だ。
財務相の海外受けも良いらしい。支持率は70%を超えたと報じられる。しかし、政権は未だ法案を通したわけでもない。具体的には何も行って
いないと言える。海外での受けなど誰が見極めたというのか。▼賢明なる読者の皆さんは覚えていらっしゃるだろう。相次ぐ閣僚たちの不適切発言。
突然辞任した総理。格差拡大に伴う派遣村。前回の自民政権下のことを。これらを引き起こした政治家が、新安倍政権の中枢となっている。
▼新聞は社会の木鐸であり、社会を映す鏡でもある。我々は権力に迎合することなく正確な報道を行う決意である。
388名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:25.78 ID:2sB9hXOa0
>>323←こういう奴が一番騙されるw
389名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:49.54 ID:OppVePLJ0
サンプル少ないから不正確
390名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:58.69 ID:Lg2KOcnE0
金融が主体なら別に関税も糞も無いからいいけどな
日本は人口が多いから金融だけじゃなく製造業も農業も漁業もやらないと雇用が保てない
小さい島国と一緒にしちゃだめ
本来なら自由貿易なんてアメリカとEUが一番きついはずなんだがなw
先進国が揃って馬鹿すぎるw
391名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:59:19.78 ID:81EjpVncO
フジテレビ見ている人は頭がパーなんだと思うよ。どんなアンケートか知らんが(笑)
392名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:59:39.15 ID:bGdVXlb/0
>>388
大衆はおまえが思ってるほど馬鹿じゃないし

お前はお前が思ってるほど利口じゃねえよ
393名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:59:46.59 ID:/HphvzVg0
流石売国奴
394名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:59:57.95 ID:KiprEVFY0
>>1
日曜朝恒例の、左巻き馬鹿の火病を見守るスレになっちまったなw

ここまで支持率が高い上に、手堅い政権運営。
参院選も自民党の圧勝は確実で、なんかつまんないw
395名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:00.23 ID:NTm3dsZ/0
>>360
黒船襲来からこっち、開国する度に搾取されている歴史をどう思うの?
396名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:05.69 ID:BT07F7IJ0
>>365
わかかりやすく 書いてやろ(^O^)

現在の日本でも 歯科は 混合診療 自由診療

虫歯の治療して、被せるのを 保険だと金w 

15万の金を払えば 白い被せ物で 見た目にわかりませんよw お勧めですよwwww

これが 心臓に変わるのよwwww

それがTPP
397名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:20.81 ID:jMF8Y7z/0
TPPは農業問題ではない
マスゴミのB層戦略にのせられるな

【米韓FTA】韓国はアメリカの植民地になりました
http://www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
398名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:37.51 ID:rAlS6ZDR0
TPPに混ざっても良いけど、
やられたらやり返せる仕組みは作っておいて。
399名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:43.55 ID:jEfGhZsi0
>>360

防衛とか農業とか医療とか日本の独立性を担保する分野まで開放するのは
望ましい事ではない。
400名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:57.73 ID:iJkoIpGx0
TPPに参加したらアメリカに根こそぎ搾取されるってのに何やってんだ?
401名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:07.41 ID:tZX/A/qL0
>>359
マスゴミ「民衆が悪い!愚民を導いてやってる!」
402名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:14.76 ID:mnOicHXJ0
>>391
確かにww
403名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:24.74 ID:hJuOIlTM0
アメリカは不利になると何でもするで
トヨタバッシングとは何だったのか???
404名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:26.49 ID:i2fkocWD0
>>389
あなたは統計学的にはいくつ以上なら納得できるんですか。
405名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:32.73 ID:ZXLfp/+D0
安部が国債と円の増刷を過激にやろうとしている理由は、アメリカで米国債とドルの過剰発行
(QE-3)が行われ、米国債とドルが崩壊が間近に迫っているため、それを防ぐため日本の国債と円を
過剰発行し、資金がドルから円に流れるのを防ぎ、アメリカ様を助けたいからだ(笑)
日本の国債と通貨を米国並みに弱くして米国を助け、日本の対米従属を維持しようとしている。
政府が日銀に圧力をかけて円を過剰発行に誘導しようとする策は、民ス政権でも対米従属派の旗頭
だった売国奴前原が盛んにやってきた。 『TPP』で日本にとどめを刺す! 安倍、とんだ国賊だな!
406名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:38.17 ID:tYVyOktB0
民主はマスゴミに配る金が尽きたかw
407名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:45.36 ID:yu8DRph70
天然ボケと反日無能が前の総理だからな
歴代最悪が続いたから
その反動でしょうね。
408名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:47.20 ID:tBI6ziqI0
安倍さんが経営者に社員の給料アップを頼むなら、経営者の団体が望んでいる
TPP参加を実現するのが礼儀ってもんだ。
409名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:49.54 ID:/Z/hl6OQ0
>>390
あくまで米国的自由貿易ですので、米国が不利になりますと
ちゃぶ台返して新ルール作りの流れが目に見えていますけどねw
410名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:02:30.88 ID:S+4Os66p0
>>16
北朝鮮の核実験後の対応とか為替・日経平均を見れば・・・
411名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:02:34.85 ID:NTm3dsZ/0
>>360
ガラパゴスとか、マスコミが大衆洗脳のために使ってる言葉をそのまま使うとか。
「私は洗脳されてます」って言ってるようなもんだよね。恥ずかしw
412名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:02:43.61 ID:FZCo/gtE0
TPPを農業だけの問題だと思わせる偏向を未だにやってる
フジテレビはマジで腐ってるな

米韓FTA結んでおきながらアメリカが先月韓国家電にだけ一方的に関税大幅復活させたの忘れたのか?
413名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:02:52.56 ID:hWtwXuoZ0
>>390
そのとおり。
だからEUは自由貿易は自分の圏内だけで他からの貿易は高い関税をかけてはじき
出している。
そしてアメリカも国民レベルでは自由貿易にアレルギーがあってFTAやTPPみたい
なのは大嫌い。
だから向こうのマスコミは一切報じない。
414名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:18.72 ID:a9puAMnN0
Euro Truck Simulator
415名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:19.94 ID:jEfGhZsi0
>>409
レスリングがオリンピックから外されても何もできない日本だから、どうしようも無いだろうな。

交渉力0
416名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:26.98 ID:2sB9hXOa0
>>392
首都圏だけの調査なのになに粋がってんだw
417名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:27.82 ID:bGdVXlb/0
>>395
おまえのその被害車意識はどこからきてんだ?

日本が経済大国になれたのは変化を受け入れそれに柔軟に対応できた国民性によるものだろ

何言ってんだ?

日本人は凄いんだよ

TPPぐらいで潰れる国じゃない
418名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:28.66 ID:lGpu1dYZ0
>>1
ちょっと高すぎるな。
持ち上げて梯子を外して、最後は後ろから突き落とす作戦だな
総員、敵の術中に落ちることのないように、
419名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:28.82 ID:qbiUoZsFO
>>386
野田信者だが、その意見には賛成www
420名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:35.43 ID:RqzAAWsB0
誰か教えてくれーー

昨年末以来、中野剛志、三橋貴明、上念司、藤井聡などの本を読んでいます
今の日本には、デフレ脱却、公共事業推進、構造改革反対、TPP反対が正しい
んだーーの内容になって、そうだなと思っていますが、逆にこれに真っ向から
反対する人の本で何かお奨めはありませんか?
どういう風にTPPは必要なんだーとかデフレは正しいんだーーが書いてあるか
興味がでてきまして・・・。

もうひとつ質問ですが、郵政改革など小泉政権時代の構造改革が日本を
壊した原因とあるんですが、そのときの現安倍総理は何をしていたのでしょうか?
官房長官をしていたと思うのですが、小泉政治に抵抗とかしていたのでしょうか?
(安倍総理の批判ではありません)
421名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:37.32 ID:Lg2KOcnE0
>>409
まぁアメリカはジャイアンだからなw
米韓FTAで韓国が植民地化したって言ってる人いるけど
実際は米国の輸出減輸入増だからなw
先進国ほど、内需がでかい国ほど不利なのに
何考えてるんだか
422名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:41.77 ID:QXzfkzcr0
>>379
なければ今頃麻生内閣で景気回復してましたよ
どっちにしろ増税は回避できそうにないが・・・・・
423名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:11.29 ID:FjnoPwHF0
>>20
0.1% には絶対ならん 1/500=0.2%、 0.5人って?
424名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:45.32 ID:nW85iHdZ0
>>405
米国債の長期金利は歴史的な低水準なのに何言ってんの?
パチノリみたいな事言ってんじゃねーよ
425名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:47.92 ID:kW99jBmp0
TPPに関しては去年、米国の首席交渉官がこんな事言ってるよ

>日本の途中離脱を懸念 米国のワイゼル首席交渉官が牽制
米国のワイゼル首席交渉官は記者団に対し、途中で離脱する可能性を
残した交渉参加案が日本国内で浮上していることについて
「真剣に妥結に向かう意志がない国の参加は望んでいない」
と指摘し、日本の議論をけん制した。

みんなの党の江田が言ってる先ずは交渉の議論は論外だなww
426名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:49.42 ID:OvzKrvmH0
ヤフコメってイマイチ層がわからんな。
竹島の日に政務官を送ることになった記事で、
安部が行くべきって意見が殺到してんだけど、
安部政権にはミンスが破壊したものの建て直し、
経済、復興、憲法、教育他、早急にやらなければ
いけないことが山積してる。
もし竹島に行ったら、まーた韓国がゴチャゴチャ言ってくるじゃん。
マスゴミも大挙して安部を責め、新聞テレビ全部バッシングになるだろう。
んで国会もその質問だらけになってしまう。
今でさえパンパンのスケジュールなのに
そんなもの邪魔でしかないと思う。
ある程度落ち着いてから参加すればいいと思うのだが、
これって左翼的な考えになるのかな?
427名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:05:06.62 ID:/XuyhOTs0
小泉進次郎がTPP自民のトロイの木馬
428名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:05:10.29 ID:YyPvXY000
>>417
何言ってんの?日本人はガラパゴスで生きていけるくらい凄いんだよ?
TPPなんて参加する意味無いだろ
429名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:05:27.85 ID:pt/WIxwNO
>>389
一般人は気づかない。
430名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:05:48.07 ID:jMF8Y7z/0
TPPは農業問題ではない
サービス、投資、政府調達、人の移動の自由、労働などの分野など国民全体に大きな影響がある
ISDやラチェット規定など、国民が国内の経済を自分で決められなくする毒素条項についても全く報道されていない
431名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:05:51.41 ID:SCM8aqeW0
>>404
調査サンプリング対象が完全にランダムで1000人くらいが妥当って言われてるよ
首都圏で500人の電話調査って他意はなくても偏る
432名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:06:02.97 ID:KiIg+osQ0
【問4】TPP(環太平洋経済連携協定)について、安倍首相は「聖域なき関税撤廃」が前提である限り
交渉参加に反対の姿勢を示しています。あなたはTPPの交渉参加についてどう考えますか。
交渉に参加すべき63.2%
交渉に参加すべきではない27.6%
(その他・わからない)9.2%

マスゴミの報道の賜だなw
どれほどの一般人が内容を知ってるのかw
433名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:06:30.41 ID:lGpu1dYZ0
>>417
と日本を潰す工作員がわめいております
ハイハイ、毒を薬といい薬を毒というんですね
434名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:07:11.41 ID:SQKMiYxK0
>>409
そうですね。先に書かれちゃいましたが・・・
付け加えると 10年前のユーロ夢物語の続編みたいですねww誰にとってかは知りませんけどww
435名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:07:33.59 ID:NTm3dsZ/0
>>420
TPPはアメリカの利益のためのものだから、基本的に日本にメリットはない。
ただ、参加しない事で、参加する以上のデメリットがあるかもというのが推進派の本音。

強盗に「命が欲しければ金を出せ」と言われてると思えばイイ。
そんな事は言えないから、推進派の言うメリットは、基本的にこじつけばかり。

デフレが正しいなんてのは、最近マスコミが言い出した事で、そんなばかな理論は
他に見たことがない。
436名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:07:55.67 ID:aycAhAxX0
>>396
>わかかりやすく 書いてやろ(^O^)

そうじゃなくて

おまえさ、昨年小沢関連のスレで暴れてなかった?(^O^)
437名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:07:57.25 ID:hk3ESwPUO
>>387
さすが、戦前は大日本帝国マンセーして開戦気運を煽って
戦後はGHQに媚びて反日史観を垂れ流した朝日新聞様らしい作文だなw
438名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:07.00 ID:OQVb6HBa0
>>417

ぐらいで潰れないから参加って?
ばかじゃねーの?
439名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:11.89 ID:GmKWWkzh0
>>422
それは100%ない
金融政策を伴わないとクラウディングアウト効果が発生し
財政赤字が積み上がるだけだ
今回は財政と金融両面でやるからこそ意味がある
ことに金融面が大きい
440名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:16.02 ID:C+dESpJl0
TPPに参加するべき、とか言ってる60%って、競争万歳な現在順調な業界な人も居るだろうけど
よくわからないけど何となくTPPになったら自分の生活も楽になるだろう、とか考えてる最下層の人も居るんだろうなw
テレビがきちんとメリットデメリットを各業界について細かく説明してくれないから
そういう層が何も考えずに賛成しちゃうんだろうねwwwwww
441名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:18.43 ID:Lg2KOcnE0
一行ごとに行間空けてる馬鹿は構ってチャンが多いから
大勢と逆の主張をしたがる
442名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:27.27 ID:Qu60e2sC0
443名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:41.70 ID:ZlL6QAWg0
【環境/貿易】米自動車業界がFTA盾に反発、韓国の地球温暖化抑制対策が導入延期に [02/15]
韓国の地球温暖化抑制対策の導入が、米国との自由貿易協定(FTA)で延期されたことが分かった。
韓国政府は、温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)の排出量が多い自動車に負担金を課すなどの制度を7月に導入することを計画。
米国の自動車業界などがこれに、同国の自動車はCO2排出量の多い大型車が中心で不利な扱いを受けるとして「米韓FTAに違反する」と反発。
韓国政府は制度の導入を2015年に遅らせた。
444名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:43.05 ID:jMF8Y7z/0
445名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:44.41 ID:9ItuSIFy0
>>404
統計の教科書的には1000人以上なら95%確率で±3%の誤差
大統領選挙なんかでも1000人調査は一般的、ただしアメリカではちゃんと誤差を示している。
500人調査で小数点以下の数字は全く無意味
446名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:09:02.99 ID:rwy9j8nQO
この際、民主党トコロテンのように掴み所の無い海江田をクビにし、日干のように噛みごたえのある輿石センセ〜を代表に選任すべきです。そして、限りなく支持率ZEROを目刺しましょう。
輿石民主党は、かみ砕かれ、飲み込まれた後も、しつこく歯間に挟まった小骨のように、何とも不快極まりない印象を未来永劫国民の心に刻み込むことが出来るではありませんか。
447名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:09:05.59 ID:5QqKofp60
>>345
東京だけ特区にしてやればいいんじゃないかなw
シンガポールとか香港とか言い出すならそうするしかないw
448名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:09:10.00 ID:BT07F7IJ0
>>436
日本を救えるのは 小沢先生だけでうが 何か?(^O^)
449名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:09:18.10 ID:tN9yzGbL0
>>411
>ガラパゴスとか、マスコミが大衆洗脳のために使ってる言葉をそのまま使うとか。
だなw

マスコミのキャッチーなキーワードで全てを理解したような気にさせる。
マスコミ自体が低レベルだから、安易な方向性しか見いだせないのだろうね。

いい加減反吐が出る
450名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:09:29.35 ID:kgZeNN8V0
>>359
うっわ〜
その島田工作員の動画どっかないのかなぁ。
この目で見たいわ。
451名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:09:32.59 ID:81EjpVncO
【私がウンコをしている間に小泉進次郎君が勝手に参加宣言していたのれす】
452名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:09:55.19 ID:hJuOIlTM0
これを見る限り本心で答えてるかは疑問ですね

日本人の7割が中国を嫌い、韓国を3番目に好き
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0908&f=national_0908_151.shtml
453名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:03.07 ID:D4p43srA0
TPP周囲に賛成してる人間一人も居ないんだが
454名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:12.57 ID:xj1m5R1V0
>>432
関税自主権を失うとどうなるか想像してないんだろうな。
455名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:14.15 ID:L71Jim3S0
☆愛国議員ランキング☆
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1381.html

★売国議員ランキング★
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/294.html
456名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:14.22 ID:k4uCJxJU0
民主党だったらG20でぼこぼこにされていただろう
そう考える人がほとんどのはず
それぐらい民主党への信用は地の底まで失墜している
3年間の実績による正当な評価だがw
457名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:16.58 ID:i2fkocWD0
>>431
なら+-5%程度見ておけばいいんじゃないかな。
テレビの調査なら十分ではないだろうか。
458名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:26.35 ID:WV7bexhG0
ここの安倍信者でTPP反対派は安倍がTPP参加すると言ったら掌返すんだろな
459名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:10:45.40 ID:EsI3Re9bO
>>426
あそこは評論家きどりの俺様意見ばっかりで見るに耐えない。
460名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:10.71 ID:jEfGhZsi0
>>420
ないです。
賛成派は平成のカイコクガーとか日本はジリ貧になるとかわけのわからない
事しか言えません。

ちなみに世界でも日本は関税が低く十分開国されてるんですけどね。
461名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:14.36 ID:KiIg+osQ0
>>107
これにマスゴミも入れれば反対するのにw
462名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:18.47 ID:iIn5eDbn0
維新は自民親衛隊だし実質支持率は80%
463名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:24.00 ID:jMF8Y7z/0
中野剛志(京大准教授)TPP推進議員は死してもその罪を滅ぼすことはできない
http://www.youtube.com/watch?v=fHz1dka-0u0
464名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:25.88 ID:YyPvXY000
>>458
手のひらの返し方は二通りあるなw
465名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:29.96 ID:bGdVXlb/0
民間は構造改革が進んで社会インフラが安くなり大助かり

TPP反対してるのは既得権益層なんだよ

どっちが工作員だよ

あほくさ
466名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:12:21.78 ID:aycAhAxX0
>>448
>日本を救えるのは 小沢先生だけでうが 何か?(^O^)

でうが? ナニが言いたいか分からん。

で、四億円が家の中に転がってて(自己申告)、
変な政党をあれからまた作っては潰した小沢がどうしたって?w
467名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:12:30.91 ID:hJuOIlTM0
TPP賛成しないと
構造改革できないというのは詭弁
468名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:12:34.87 ID:CU2OevVd0
>>457
そういうリテラシーがあればOK
但、無いヤツの方が多いかと
469名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:12:52.94 ID:DM+OQAUV0
tppワロタw
470名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:13:01.33 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」??
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
471名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:13:02.18 ID:ppSD9DVW0
TPPはどーでもいいから 公務員の給料を下げろ
472名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:13:26.46 ID:ZXLfp/+D0
>>428
彼は、言葉も乱暴過ぎて下品だし、TPP の本質を理解していないようだよw
「TPPの真実」は隠されている部分が多過ぎるというのに、相手を罵倒しながらも必死でTPPのゴリ押しとか
工作員なんじゃないのかな? 日本に蔓延る寄生虫『在日棄民朝鮮人』とかの(笑)
相手にしない方がいいかもwww
473名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:13:36.97 ID:jEfGhZsi0
>>468
そもそもランダムサンプリングじゃない時点でそう言う考えは通用しないだよね。
474名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:13:47.38 ID:xj1m5R1V0
そもそも、構造改革で景気が良くなったのかね?
475名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:13:49.46 ID:jMF8Y7z/0
TPPでは生きられない!中野剛志氏講演
http://www.youtube.com/watch?v=raGVf9TNhoU
476名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:03.31 ID:BT07F7IJ0
>>466
小沢先生は 参院選狙い(^O^)

あれ 前も 安倍は参院戦で ポシャッタんだっけwwww
477名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:19.22 ID:nLJbKUle0
議席数の割には公明の支持率が低すぎるのも気になる
この地域には信者が少ないってことか?
478名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:21.30 ID:SQKMiYxK0
>>465
社会インフラ 初期投資 10%減 維持コスト1000%upですね?
いやはやww
479名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:30.53 ID:81EjpVncO
日本のテレビはユダヤ権力の持ち物って本当だったんだな。NHKを皮きりにいきなり数字が特盛りだもん(笑)TPPとは何かわからないんだからこんなに参加支持が銀河点になるかも(笑)フィギアスケートのキムキ・ヨナ
480名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:44.07 ID:MTIvv5xK0
相変わらずの誘導設問。例えば【問4】TPP(環太平洋経済連携協定)について、安倍首相は「聖域なき関税撤廃」が前提である限り
交渉参加に反対の姿勢を示しています。あなたはTPPの交渉参加についてどう考えますか。って「前提無しで交渉参加」なら「はい」と答える人も「前提有なら交渉参加」という考えで
「はい」という人もいるだろうし。他の設問も同じ手法。
481名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:45.63 ID:bGdVXlb/0
TPP反対者は必死に自分の現状を死守しようとしてるだけにしか見えない

TPP賛成者は国全体を考えている
482名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:46.42 ID:hJuOIlTM0
アメリカは平気で
牛肉を輸入規制するし
小麦を輸出規制する

信用できない国に依存するな
483名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:48.36 ID:ga19zLyQ0
既得権益って思考停止した奴が好みそうなフレーズだな
484名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:57.58 ID:OvzKrvmH0
>>459
そうなのか。たまにしか見ないんだが、あいつらって極端だよな。
在特会と近いもんがある。断交!断交!って感じで、
本当に日本を良くしたいと思ってると思えないは。
485名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:12.60 ID:Viqx4Iq/0
500人のアンケートだから
社民と生活はそれぞれ3人づつか。

ま、それぐらいの頻度で気がふれた人が居てもおかしくはないな。
486名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:31.32 ID:NTm3dsZ/0
>>438
> ぐらいで潰れないから参加って?
> ばかじゃねーの?

確かに。
>>417 は、TPPが日本に不利益をもたらすと認めたわけだ。W
487名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:42.01 ID:EHyUxkoq0
交渉って言葉がタチが悪いんだよなw日本に交渉力無いのは明白だしw
俺も好条件の交渉ならありだろとは半分では思ってる。
基本的に日本と味方になる国だけを強靭、強大化させる狙いがあるんだから。
けどアメリカ主導である事が変えられないならば意味が無い。
アメリカの不利益、不当な市場占有に対して日本政府が介入できないのがTPPなら
それはもう今後、日本が近い未来に台頭する可能性が0に等しくなる。ヤバイねw
488名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:45.22 ID:jEfGhZsi0
>>481
TPPでデフレになることが日本の事を考えてると思ってるんですか?
489名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:48.75 ID:aycAhAxX0
>>476
>小沢先生は 参院選狙い(^O^)
脱原発狙いは、どうしたの?

>あれ 前も 安倍は参院戦で ポシャッタんだっけwwww
「大」メディアのお陰で?
それに、なんだっけ、苛められてる小沢センセーはどうなるの?

インターネットでDIE人気かなw
490名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:50.27 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
491名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:57.35 ID:iIn5eDbn0
TPPにはメリットデメリットがある
もちろん困る業界嬉しい業界がある

批判する人間の意見賛成する人間の意見どちらも権益が絡んでる
492名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:16:02.72 ID:nblqmM+Y0
>>453
田舎だとそうだろうな
新潟あたりで調査したら2割も賛成しないだろう
都市限定でTPPに参加は結構アリだと思う
もちろん都市⇔田舎で輸送する物は関税を掛けて抜け道を塞ぐ
493名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:16:08.03 ID:GkIidnjlO
公務員改革が消えたな
相当官僚が動いてる気がする
494名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:16:25.77 ID:r4M35zNJ0
ミンスの馬鹿が手を挙げた時点で交渉参加は後戻りできなくなったんじゃない
安倍さんがそこで日本の主張をはっきりと伝えられるかにかかってる
TPP反対って言ってる自民党議員200人が後ろに居るんだぞ、下手な事は言えまい
495名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:17:01.56 ID:BT07F7IJ0
>>489
原発 消費税増税は これからからが本番ですよ(^O^)
496名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:17:08.02 ID:jMF8Y7z/0
497名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:17:26.49 ID:hJuOIlTM0
信用できる国とFTAを結べばええやん
TPPでなければいけない理由があるんですか?
498名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:17:57.67 ID:jEfGhZsi0
>>492
それでもデフレになるでしょ?
明らかに。
メリットってなに?
499名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:18:00.35 ID:Ulcm3TY50
>>494
反対は233人に増えてる
500名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:18:06.38 ID:bGdVXlb/0
一般国民にとってメリットしかないわけだが

一部の既得権益層しかデメリットは受けない

やりゃわかるよ
501名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:18:40.70 ID:aEJvuaYeP
>>470
真っ先にマスコミが潰されるのにな
自分らが既得権益層であり、自由競争を廃除してるからこうして好き勝手やれることを忘れ去ってる
502名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:19:04.64 ID:SQKMiYxK0
>>481
>TPP反対者は必死に自分の現状を死守しようとしてるだけにしか見えない
>TPP賛成者は国全体を考えている
(以下 本音)
TPP賛成者は必死に自分の捏造を死守しようとしてるだけにしか見えない
TPP反対者は国全体で考えることを意見具申している
503名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:19:07.53 ID:fvoR4nB3O
アンケートや選挙で、日本に都合の悪い方に票を投じる奴等の割合、注意して見ていれば分かるけどだいたい二割に収まる。
今回のでも不支持約21%、これって在日や売国奴の正解な数字だと見て良いよ。
504名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:19:12.02 ID:BT07F7IJ0
>>497
アメ様の ご命令ですから(^O^)
505名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:19:17.26 ID:Lc069g9H0
江田って、もしかしたらあれズラじゃね?
緊縮と消費増税の合わせ技で日本を地獄に叩き込んだ主犯格が、
なんで人様の前に出てきて何で未来なんて語ってんのか神経を疑う
出家して山奥に籠って人様の前に出てこないのが筋ってもんだ
506名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:19:34.69 ID:nfnRMRVl0
>>500
>やりゃわかるよ

それはもう民主党で懲りたでしょwww
507名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:20:00.78 ID:Hs1793oO0
内閣支持率高すぎない?
高いと反動大きいからもう少し低い(50%台後半)方が安心なんだけどな。
508名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:20:10.23 ID:McswWsVM0
TPPに参加したら医療をするのが外国人医師になるんだよ
しかも医療保険も廃止だ
アメリカに医療保険なんて無いからな
アメリカの保険会社が日本市場を食い尽くすのに邪魔だ
そんな非関税障壁は条約違反で廃止だ

日本人の生命安全を保護している制度が嫌なら
自分だけアメリカに移住しろやボケ
509名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:20:10.43 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
510名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:20:14.14 ID:aycAhAxX0
>>495
>原発 消費税増税は これからからが本番ですよ(^O^)

内紛して物事バラバラにする奴に任せるのはいない。
オザワイチロウ、↑大丈夫?

前の選挙も100議席確保してたんだっけ?w
511名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:20:28.01 ID:BT07F7IJ0
>>501
TPPには アメリカの弁護士活動の自由化も入ってるはずなんだよね(^O^)

賠償金で つぶされるわな 日本のマスゴミwwww
512名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:20:40.06 ID:MebpUttq0
こらTPP参加になりますわ。
513名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:21:05.08 ID:jEfGhZsi0
強烈なデフレになり、TPP恐慌が起きて失業率20%ぐらいになってもTPP賛成論者は責任取りません。
「賛成したお前らが悪い。自己責任だ。」
で終わりです。
514名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:21:05.68 ID:jMF8Y7z/0
>>491
24の分野全部確認してないだろ?
安い労働力と戦わなきゃならなくなるんだから全国民に影響あるっての馬鹿
515名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:21:27.16 ID:d2FFJSYN0
フジで72%wこりゃ参院も楽勝だなw
516名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:21:35.31 ID:iRstBRi00
>>507
そもそもが、民主党政権のあまりの酷さに「反動」して、やることやってる政権の
支持率に跳ね返ってるだけだと思うぜ。
517名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:21:55.46 ID:bGdVXlb/0
デフレは貨幣需要の結果だから

TPPと関係ないよ

産業障壁取り除いて経済活性化すれば雇用も需要新しく生まれる

何もしないで内向きで産業が起きるわけねーだろがw
518名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:07.19 ID:SQKMiYxK0
>>507
前政権とカスゴミの嘘が露見した反動でしょうし、消去法だと自民しか残らないというのが
かなり有るのでしょう♪
519名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:10.75 ID:PaErv1on0
>>1
民主が潰れたから、今度はTPPで売国かよ
520名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:15.51 ID:BT07F7IJ0
>>510
参院選で勝ちますよ(^O^) 小沢先生
521名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:34.65 ID:oFxHooOW0
民主は上げ要素がまったく見当たらない
たとえ自民がポカしても受け皿は維新かみんなになるだろうな
522名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:52.08 ID:Ulcm3TY50
自民でも小泉進次郎なんてのは

売国奴中の売国奴
親父と一緒

アメリカ側だけどな
523名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:52.52 ID:6SLGfkcw0
TPPなあ
関税だけならまあともかく、移民がセットになってるのがなぁ
524名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:22:59.68 ID:i2fkocWD0
いつもは数字が渋い時事通信も61.4%なのか。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021500754&g=pol
この人気は本物なのかもね。余談だけどわたしの古い記憶だと、
時事通信だけは電話によるRDDなどではなくて対面による
聞き取り調査なので、数字がブレづらかったと思う。
今現在ではどうなのだろうか。
525名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:23:05.93 ID:t7GuSv4v0
民主党5.4%に驚きだわ
526名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:23:15.64 ID:Pjq9/fpu0
きゃー安倍さん素敵!!
527名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:23:47.81 ID:hJuOIlTM0
原発を賛成してる政党が自民党だけだから
放射脳のおかげ
528420:2013/02/17(日) 10:24:18.67 ID:RqzAAWsB0
>>435
>>430
ありがとー 
俺もどうよんでもTPP参加のメリットが見えてこないんだよね
だから推進派はどう説明しているのかなーと 本屋もあさってみます
529名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:24:31.70 ID:SQKMiYxK0
>>517
既存の雇用・需要が潰れるのは ガン無視ですねww♪
530名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:24:54.63 ID:U/BBXlR20
TPP参加すべき 63.2%
この連中が民主党政権を作ったんだろうな。
そして、自分が苦しい思いをするまで気が付かないのも同じ。
531名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:24:54.86 ID:vrPlOy2yT
連呼リアン可哀想
532名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:02.12 ID:79vrRR7K0
5.4%の連呼リアン
533名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:02.31 ID:Ulcm3TY50
>>523
そうそう

TPP参加すると今以上に日本は中国人と韓国人で溢れる
迂回移民はすげー危険
534名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:03.64 ID:bGdVXlb/0
TPPをなんでそんなに恐れるのか

反対者が馬鹿にしか見えない
535名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:03.53 ID:aycAhAxX0
>>520
>参院選で勝ちますよ(^O^) 小沢先生

前の選挙もそれ言ってたな。
で、無様に負けて、その際の滋賀県知事との
更に無様な内紛劇を引き起こした。

まあ参院選で落選は無いのは確実だけど()、
大丈夫?小沢”4億円”先生w
536名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:06.22 ID:hWtwXuoZ0
米韓FTAとはなんだったのか。





米国、韓国サムスンとLGには関税をかけることを正式決定
http://totsugeki-news.doorblog.jp/archives/23199207.html
537名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:29.56 ID:k/CCigVtO
アメリカも交渉で決まった条件下で貿易やサービスで商売するのに日本だけが損をするように吹聴するバカが多すぎる
自由貿易が悪だなんて、どこで経済を学んだんだか
最近のFランってそんな風に教えてるのか?
バカだから理解出来ないだけなのか?
東大出ても何も理解してないバカも最近はいるから始末が悪い

交渉に参加しない事には何も始まらない。って理解できますか?
538名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:39.05 ID:vOasmq9j0
支持率が高いことが異常なのではない

フジが下駄を履かせていないのが異常なのだ

・・・・・・・・これでも下駄履かせてるのかな?www
539名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:45.05 ID:McswWsVM0
>>522
マスゴミは支那朝鮮アメリカの犬だからな
マスゴミがチヤホヤ賞賛する政治家は危険
540名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:08.88 ID:jEfGhZsi0
農業保護には20兆円かかります。
このお金はどこから出るんですか?
シャッキンガーとか日頃マスゴミは言ってるのに、20兆円はどこから出すんですか?

マスゴミの頭の足らない連中に質問です。
541名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:13.46 ID:pt/WIxwNO
政策の成功=政治家の利益、政策の失敗=選挙の敗北程度。被選挙権の剥奪ではない(大袈裟だけど)。
多くの国民は部外者でしかない。30年前なら利益を共有できたかも知れないけれど、現在はほぼない。

結局ヒエラルキー的な話に落ち着く。
542名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:14.22 ID:haZCSki4O
フジテレビは潰れるべきだと思いますか?
YES 100%
NO 0%
543名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:16.24 ID:nblqmM+Y0
>>498
都市限定なら別に問題ないだろ?
田舎は今まで通りで何も変わらない
都市では国産の食品とか車は関税が掛って逆に高くなるし
他のTPP参加国も市場の大きな都市以外はいらないだろうし
544名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:20.79 ID:UkST+s4O0
輿石のことをミイラって言うけど、小沢も政治家としてほぼ死んだも同然だよな。
今の小沢のとりまきって死んでしまった教祖様を「生きてる」とか言い張ってる狂信者と同じに見える。
545名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:21.62 ID:YyPvXY000
>>534
敗北宣言っすか
546名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:46.66 ID:SQKMiYxK0
>>534
上からのご指示?それとも壁打ち?お仕事大変ですねww♪
547名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:52.63 ID:BT07F7IJ0
>>537
自由貿易?(^O^) そんな成立しないもんの幻想にしがみついてるの?www
548名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:53.72 ID:f+FMHtql0
>>537
お前本当の馬鹿だな
脳みそ付いてんのか?
549名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:26:59.36 ID:/XuyhOTs0
既得権益という敵を作って世論操作かww
中国、韓国が反日使って、バカ民衆を扇動してるのと同じ。

海外と日本の中にいる外人(在日、反日勢力)からいう、既得権益層は
日本人全員のことだからな
ほとんどの、日本人全員が貧乏になる
550名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:27:02.60 ID:tVGoSCWw0
チョン涙目w
551名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:27:04.72 ID:DNCVNBYF0
民主党お葬式会場からの中継楽しみだな
552名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:27:32.57 ID:qOLu/oMY0
なるほど…

ミンスを捨ててTPPで稼ぎに行くか
553名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:27:35.59 ID:yQvu9tDS0
今の日本がTPPに交渉参加しても交渉力がないのは明白、
レスリング種目消滅で悟っただろw
554名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:27:49.19 ID:Ulcm3TY50
マスゴミの目的はTPP参加で大量の移民を日本で受け入れさせるためか

中国人、韓国人嫌いの日本人がこの事実をしったら

絶対反対だなw
555名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:08.18 ID:ZXLfp/+D0
>>534
へ――――――っ(棒)

博識だな?あんたwww詳しく説明してみなよ、「TPP 様」のメリットをw
556名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:09.84 ID:zBjf4SGg0
<#`田´> ギギギ…
557名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:21.25 ID:9BpzV+/G0
今日のチョン報道2001も酷かったな
政治家はしょうが無いとして、それ以外の人選、なんであんなにTPPに入れ込む奴しか出さないんだろう
相変わらず「最後のチャンス」だとか、「バスに乗り遅れるな」論振り回すし。

そのバスエンジンが壊れてて動いてねぇっての。
558名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:34.73 ID:X215BVtr0
自民は
ここ3回の参議院選挙で
3連敗くらった

岩手、三重は
絶対取り返しす必要があるな
559名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:42.82 ID:K1CVk6PJ0
移民来て
仕事取られて
はい終わり
560名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:47.88 ID:aycAhAxX0
>>553
レスリングは、ドノ国も(落ちると思ってなかったので)交渉してなかったわけだが…

何考えてるんだ?w
561名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:52.71 ID:BT07F7IJ0
>>543
田舎 唯一の金の稼ぎ場 公共事業も 外国企業(^O^)

安く受注するために 地域住民じゃなく 土方も

東南アジアシナチョンwwww
562名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:29:02.48 ID:w2tlllLp0
自由貿易が悪

ほとんどの経済学の本には書いてあるw
563名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:29:03.97 ID:2sEqYofk0
なあ、おまいら
すっげーブスを見た後に、横に寝てる女見て見ろよ

けっこうキレイに見えるぜ
564名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:29:14.76 ID:U/BBXlR20
既得権益に過剰反応する奴は
既得権の大部分が日本人の日本人としての既得権であることがわかってないおバカさん。
565名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:29:15.39 ID:NYajbGkn0
民主政権は悲惨だったけど、あの政権交代がなかったら今の自民もなかったんだろうな
566名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:29:40.28 ID:G5dswKeR0
民主高過ぎ
567名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:30:11.25 ID:4MSmwsjz0
TPPは意外 自分はめずらしく世論と反対w 
568名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:30:15.10 ID:J/y6/JS+O
日本の省庁の中で一番交渉力のある農水省がTPP反対してて、一番交渉力のない外務省が賛成してる時点でヤバさがわかるだろ
569名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:30:56.31 ID:9PSIePMg0
景気が良くなってきた感じがするからだろ

消費税が上がって物価が上がり始めると、どうかね?
570名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:30:56.79 ID:SQKMiYxK0
>>568
なるほど
571名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:30:58.53 ID:Ulcm3TY50
TPP参加すると中国人、韓国人の移民が大量に日本に入ってくる
マスゴミの狙いはそこだろ
以下食い物にされた国の例

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
572名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:31:09.73 ID:mr8AwRr50
衆院選前のミンスの数字って何だったんだろうな
誰か説明してくれよ
あの数字であの結果であるはずがない
573名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:31:40.98 ID:XCKcI1oCT
>>1
(´・ω・`)TPPは「関税」がどうこうよりも

(´・ω・`)「非関税障壁」のほうで日本はアメリカにやられまくるよ。
574名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:31:47.56 ID:3Y3yNYOE0
政党支持率は諦めてTPP推しに完全シフトしたな
575名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:32:14.47 ID:goMW7RxC0
TPPに参加すべきって馬鹿が63.2%も居るのか、世も末だな。
だから小泉劇場だの子供手当だのに釣られるんだろうが。

出所が蛆だけに見てる奴らがそう言う層が多数派ってだけかも知れんが。
576名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:32:18.98 ID:Rdow5vAc0
安倍自民党政権に政権が代わり、世の中が明るくなり始めた。
アベノミクスで円安・株高の好循環が生まれ、政治が変わったノダという実感を国民は持っているだろう。
ちなみに民主党政権の3年3か月は本当にひどかったということかな。
友愛のルーピー鳩山由紀夫から始まり、イラ管の管直人、シロアリの野田佳彦、
フランケンシュタインの岡田克也、言うだけ番町の前原誠二、人民解放軍軍司令官の小沢一郎、
暴力装置の仙谷由人、反日婆さんの岡崎トミ子など、変なヤツしかいなかったよ。
577名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:32:20.90 ID:iRstBRi00
>>565
まあ、ここまでハッキリした形で景気回復を目的に掲げてくることもなかったろうし
今よりは曖昧な勝ちにとどまっただろうな。

だからと言って、政権交代の間の苦しみが癒えるわけでもないけど。
578名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:32:25.38 ID:EHyUxkoq0
結んだとしても国内市場が崩壊すれば日本は激しく抵抗する。
結果的に、アメリカと敵対関係になる結果に陥るから、支那への抵抗は苦労しそうだ。
この辺の苦労をいとわない覚悟ならいんでないかいw
579名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:32:29.04 ID:hWtwXuoZ0
>>564
既得権益のない産業はないと言っていいくらいだからん。
フリーの仕事か無職以外はなんらかの影響を受けるだろう。
580名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:08.54 ID:Ulcm3TY50
TPP参加の奴は明確な日本でのメリットが説明できない

6割賛成???アホか
581名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:09.43 ID:9PSIePMg0
TPP交渉参加すべきが多いんだ

私も同感だな
582名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:21.10 ID:jMF8Y7z/0
63%=B層

日本が苦しみ続けている民主主義の失敗の原因がこいつら
583名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:22.78 ID:flsWllFFP
農家に巨額助成してまで不参加貫く必要ない
大多数の会社員は助成金なんて全くない
農家ばっかり優遇するのやめるいい機会
TPP参加のほうが大多数の人間が生活が楽になり国も助成金負担が減るからね
参加でいいよ
584名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:28.05 ID:BT07F7IJ0
>>572
バーカが自民党に 移動(^O^) それだけw
585名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:48.75 ID:gxFoqykB0
保護すべき(キリッ じゃなくてよ、テメェが国産買えって話だよ。
586名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:34:13.89 ID:zBjf4SGg0
漏れら極悪非道のAbe ageブラザーズ!
今日も工作が裏目に出てAbe ageる羽目に!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    Abe
 <丶`∀´∩∩`ハ´ )    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   Abe
  し(_)   (_)J
587名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:34:15.60 ID:aycAhAxX0
>>584
ありゃ?まだいたの?(^O^) w
588名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:34:22.53 ID:Y7aPFMQw0
民主党5.4%に驚愕せざるを得ない。
支持母体の規模を加味しても高すぎる。
589名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:35:14.02 ID:BT07F7IJ0
>>583
たかが 2兆円マーケットに アメ様が 諸外国巻き込んでまでやる必要ねーだろ(^O^)

狙いは 日本の金融wwww

必死に 百姓への 話題逸らし ご苦労
590名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:35:36.87 ID:OQVb6HBa0
安倍政権もさ
今後の選挙考えりゃ
早いとこ不参加で決めちまって
話のピリオド打った方がいいね
そうすりゃ賛成派だろうが半年後には静まる

だけどね
逆に交渉参加となると
じゃあ次は自民の言ってたISD不合意どうだとか
批准するだのやめろだの
ゴタゴタは続いて後々まで政権のマイナス要因は広がって行くと思うぞ
591名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:35:57.10 ID:Ulcm3TY50
>>539
そうだね

橋下と進次郎は間違いなく日本を破壊する
592名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:01.80 ID:4MSmwsjz0
>>536
韓国ざまあと言いたいところだがこれはなぜ起こったの?
593名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:13.73 ID:Hs1793oO0
>>516
変に支持率高いとマスゴミに攻撃在庫材料与えるだけの気がして。
「一時期は70%を超えていた内閣支持率も今は〜」みたいな感じで。
594名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:18.67 ID:bGdVXlb/0
TPP参加することによって

ビジネスチャンスが生まれる分野のほうが多いだろ

日本の閉塞感を打破するにはそれぐらいやらないと駄目だって

なんもやる気のないゆとり世代じゃ日本はジリ貧なんだよ
595名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:29.47 ID:GJ8cWO9q0
アベノミクスとか言って消費増税のアリバイ作りで景気対策やっとくわけだ
そんで、附則の条件を満たしたと言って実行するわけさ
もちろん緊縮に移行するから社会保障はカットだよ
TPP?もちろん参加さ
構造改革派の親玉クラスをあけだけ集めてるんだからね
理論も現実も懸念も全く関係ない話なのさ
そんな感じだから、地震対策?なにそれおいしいの?って必ずなるんだぜ
地震が来たらどうするって?そんなのはこのグローバルな時代、自己責任さ
弱肉強食、生き残ったヤツが強いんだ
安倍の保守思想はどこに行っちまったんだと、反日日本人オレに文句を言われても困る
全部安倍の選択なんだからね
596名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:43.81 ID:hJuOIlTM0
>>594
それは日本人ではないけどね
597名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:52.23 ID:2JnJbMcx0
まだ民主党

支持してるやついるの?

公務員と労組か
あほやのう
598名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:37:21.98 ID:yY373ipVO
>>509
何やったらこんな無茶苦茶な条件飲まされるんだ?
いくら韓国でもこれは可哀想な気が…
これ事実ならそもそもこんなモンがFTAって言えんのか?
ただの奴隷条項にしか見えんよ。
599名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:37:21.82 ID:jMF8Y7z/0
>>583
>大多数の人間が生活が楽
労働市場が開放されて賃金低下するぞ
デフレ期になんでインフレ政策するのか
馬鹿じゃね
600名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:37:30.78 ID:fSMW8ZAm0
TPP参加は仕方ない。もちろん条件次第だか。
不参加っつったって自由貿易の流れを日本単独で止める事なんて不可能なんだから
交渉にとっとと参加して少しでも有利な条件にするのは当たり前の話
とは言え影響が大きいので損被る業種には
恩恵受ける業種から利益をある程度回すなど救済は必要だろうな
601名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:37:35.86 ID:J/y6/JS+O
>>583
まーた農家が悪い、だけに話絞ってやがる
もう自分でもTPPにはメリットないってわかってるんだろ?なんで賛成してるの?自殺願望でもあるの?
602名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:07.15 ID:Ulcm3TY50
TPP参加すると中国人、韓国人の移民が大量に日本に入ってくる
マスゴミの狙いはそこだろ
以下食い物にされた国の例

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
603名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:14.79 ID:iMwxrPDDI
テレ朝で丹羽が売国
604名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:56.31 ID:jEfGhZsi0
>>600
自由貿易の流れってなんですか?
そんなものありませんよ?

わけのわからない言葉使ってごまかすんですね?
605名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:57.77 ID:BT07F7IJ0
>>590
アベがNOと言えば 黒ンボが シナに電話して 射撃レーザー照射させます(^O^)

ヘタレ下痢ピー トイレに引きこもるよwwwwww
606名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:59.48 ID:mlWkF9Os0
政権が代わってもまた捏造か
マスゴミマジでいらんな。
607名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:28.84 ID:Wg5FsckP0
72.2+40=112.2

もうすぐ波動砲が撃てそうだなw
608名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:32.28 ID:jMF8Y7z/0
>>594
デフレ期によりデフレ悪化させる政策をしてなぜ閉塞感が打破されるんだよ馬鹿
609名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:34.15 ID:SQKMiYxK0
>>595
なるほど まるで下チョンそのものですねww
610名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:42.34 ID:Hs1793oO0
>>509
これ本当?
なんか幕末に締結された不平等開国条約読んでるみたいだ・・・・。
611名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:50.59 ID:w2WpcBWu0
むしろFTAはTPPよりアメリカの利害が直撃するのでリスキーといい続けてたけど
みなさんにもわかって頂けましたようで何よりです
612名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:56.67 ID:gnDmb7zGO
信者様「それでも、それでも、それでも"安倍だけは二度と任せられない"と言うのが、国民の総意なんだよぉ!」
613名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:12.84 ID:2GcR0Xqr0
新は中華報道2001だから中華バイアスが酷い、経済に関しては特に。
今の中華トレンドは何でもかんでもTPP参加して潰れろ日本らしい
614名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:16.97 ID:Ulcm3TY50
>>598
アメリカってそういう国だよ

一応は理性があるから中韓よりはマシだけど
615名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:20.72 ID:rSDOD8Ww0
>>572
http://chintara.iza.ne.jp/blog/entry/2948763
支持率が↑で

結果小選挙区得票率22.8%、比例代表15.9%

こんなもんじゃねーの?
616名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:23.36 ID:pLw5mWxA0
フジ悔しいのうwww
捏造してもしきれないこの現状
617名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:27.51 ID:9ItuSIFy0
TPPで公務員、農家や医者の既得権破壊でグレートリセット
田舎自民に鉄槌下して橋下維新が躍進しないと駄目だわ
618名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:29.38 ID:vT+UXdBV0
どうせまた手のひら返すんだろ有権者
619名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:37.56 ID:Qu60e2sC0
日本は攘夷(外国を退ける)か、開国かで戦ったわけだが
両方とも正しかったといえる
ただ、ハリスの日米修好通商条約は不平等すぎた
TPPで同じ失敗をやらかすとは、とても思えないのだが
620名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:43.03 ID:EHyUxkoq0
ビジネスチャンスw
国家は国民にとって衣食住なんだよ。
その衣食住を壊して金儲け? それただの乞食のお恵み連呼状態だしw
621名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:44.02 ID:hWtwXuoZ0
>>604
リーマンショックでグローバル化の流れは終了したんだよな。
今はむしろ逆の流れになりつつある。
622名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:55.97 ID:ZXLfp/+D0
@もし環境や労働条件を保護する為の法律等が大企業の利益を妨げる場合、大企業が国家を訴える
 ことを可能にする。
A裁判官の大半が顧問弁護士という私企業法廷をそうした訴訟審問のために作り出す。
B医薬品の特許有効期間を延長し、価格を高いままにし、必要とする人が医薬品を入手できなくする。
C“バイ・アメリカン”条項を廃止し、より大規模な雇用の海外発注をもたらす。
D大手金融業の更なる規制緩和。
Eインターネットの言論の自由、プライバシーや適正手続きの権利を損ない、人々の革新する力を阻害
 する。
TPPは、大企業による歴史上最大の権力簒奪だ。TPPの下、多国籍大企業は個々の国家より大きな権力を
得ることになる。まとめるとこういうことなので、大反対です。バスはサッサと出発して下さいね〜♪
623名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:08.47 ID:foomyRYr0
政権の高支持率でTPPに突入か。
皮肉だな。
624名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:20.96 ID:XD1poLtd0
自由でも平等でもなく、透明性にも欠けるTPPに参加するべきでは無い。
625名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:41.86 ID:jEfGhZsi0
EUROでも負け組国家と勝ち組国家とはっきりしてきて、
崩壊が始まろうとしてるのに、今更自由貿易圏作ってどうするんですか?

比較優位なんて全然成り立ってないじゃないですか?
ギリシャなんか失業率27%ですよ?
626名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:45.73 ID:OQVb6HBa0
>>605
>アベがNOと言えば 黒ンボが シナに電話して 射撃レーザー照射させます(^O^)

NOと言って、なんでオバマがそんな自民の支持率が上がるようなことやるんだよ?
627名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:49.79 ID:SQKMiYxK0
605
射撃レーザーww穴あくぞ♪
628名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:42:02.90 ID:aycAhAxX0
>>605 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 10:38:57.77 ID:BT07F7IJ0 [22/22]
>> 590
>>アベがNOと言えば 黒ンボが シナに電話して 射撃レーザー照射させます(^O^)

>>ヘタレ下痢ピー トイレに引きこもるよwwwwww
629名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:42:16.98 ID:AEUQ02430
盛って5.4%か
もう終わりだな
630名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:42:49.55 ID:BT07F7IJ0
>>627
あらら(^O^)
631名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:43:02.60 ID:skgBaM4F0
こっそり隠れてTPP賛成交渉に参加すべき63.2% とか入れんなよ!!

TPPの内容をじっくり検討した自民議員の3分の2、233人が反対してんだぞ!!
賛成派は何のメリットがあるか具体例をだせるやつが1人もいない有様w
日本にとって何一つ利益もメリットも無いのに参加してどうすんだよ
マスゴミ共は、このことを全く報道しやがらねえし!!
632名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:43:15.10 ID:5QblHbeN0
ちょっと上がり過ぎだが
相変わらず「どちらでもない」が異様に少ないんだよな
民主の時は支持に、自民は不支持に流用してんだろな
633名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:43:39.51 ID:zef7VbDG0
誰かが書いていた
「卵かけご飯が食べられなくなる」
この一点で、TPPに反対します。
コレを犠牲にしても、それを上回るメリットがあれば教えて下さい。
634名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:44:31.15 ID:u7e0bp5dO
お前らは3年前にミンスに投じたくせに
黙っておれ
635名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:44:44.31 ID:KB2kLP290
これはマスゴミの上げて落とす作戦だ。
636名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:44:50.01 ID:UjQ20pLf0
TPP絶対反対じゃボケ!

利点ゼロなのになぜ参加しようとする?

農業と国内産業を破壊しようという自滅主義者か?
637名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:45:12.49 ID:kBn8ZDas0
tpp交渉参加 賛成 63
農業保護すべき 74

農産物、食品加工品、衣料品以外は、ほとんど無税なのに
ば〜〜〜〜〜〜かに質問してもしょうがない。

今が、その保護している状態だろ。
638名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:46:07.73 ID:fSMW8ZAm0
>>621
グローバル化とTPPって全く別の話なんだが
何か勘違いしてないか?
639名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:46:09.12 ID:NYajbGkn0
大きく傾いたときは揺り戻しがあるって言うけど
今回はその揺り戻し先が無いんだよな
640名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:46:49.22 ID:yQvu9tDS0
>>560
まあレスリングの話は横に置いといてだな・・
今の日本の弱腰外交だと、TPPに交渉参加すればいいように丸め込まれるだろ?
どんなに他国に嫌がらせされても遺憾の意しか発動出来ないんだからw
641名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:46:58.59 ID:wQyNSvCP0
まあTPPで一気に下げる算段だよ
仕込みと打ち合わせ中だろう
642名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:47:03.51 ID:4MSmwsjz0
結局TPPは毒でしかないんだけどFTAにすると地獄そのものだから最悪の妥協として日本はTPPに入らないとならないってことだろ?
ならば提案として政府や自民党は経団連と真っ向から対決することになっても庶民労働者を全力で守るべきだ
TPPには単純労働者の自由な移動は認められていないし労働条件の監視を重視しようとしている
だが政府・自民は経団連と一体となって労働関連の規制緩和や移民を推進しようとしている あと皆保険も重要
643名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:47:09.96 ID:BT07F7IJ0
>>639
そこで 小沢先生ですよ(^O^)
644名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:47:41.07 ID:Ulcm3TY50
TPPは一度でも参加してしまうとアウトだからな

参加意見している奴のレスみるとアホっぽいだろ
工作員丸わかりw
645名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:26.47 ID:Zp9VYzgx0
胡錦濤は天皇

テレ朝で丹羽宇一郎が発言
646名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:26.78 ID:WdMoF3N60
TPP交渉参加って言ってる人、絶対リスクと意味理解してないだろうな。63%って
ヤバイだろ
647名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:34.70 ID:ZXLfp/+D0
>>634
なぜ、そんな面白いことを透視できるのか、全く意味が解かりませんが?www

ところで、君は『参政権』を持ってるの? パスポートの色は何色?w
648名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:45.89 ID:jEfGhZsi0
TPPのメリットは物価が下がる事です。

ってテレビで経産官僚が真顔で言ってたな。
はああああああ???
それって、デフレになるって事じゃないの?
日本はデフレ脱出するんじゃないの??
アベノミクスでインフレターゲット設けてるのに邪魔するの?
バカなの?
死ぬの?
649名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:59.61 ID:UuBOE6/z0
民主党5.4%
ファッ!?
650名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:49:09.81 ID:SagP4KtE0
>>141
ところが前原がしつこく食いついてるんだよ
651名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:49:52.79 ID:iRstBRi00
>>593
あんなあやふやな数字で一喜一憂しない、と言い切ってるからなぁ

あんだけフルボッコにされてても、第一次でもやることはやった奴だから、今回も
そうするんじゃないかな。
652名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:49:56.70 ID:Ulcm3TY50
TPP参加すると中国人、韓国人の移民が大量に日本に入ってくる
マスゴミの狙いはそこだろ
以下食い物にされた国の例

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
653名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:29.65 ID:twDmaiwJ0
>>160
グロ注意
654名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:31.77 ID:wQyNSvCP0
>>639
閉塞感を煽って民主党をホワイトナイト扱いして
世論を誘導する方法はもう使えないからね

未経験者に政権を任せることは既にリスクとしか捉えられていない
これもまた長い目で見れば弊害になるかもしれないね
655名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:44.95 ID:i1A+wJMD0
>TPP交渉に参加すべき63.2%

嘘をうまくつく方法は
事実(支持率)を混ぜることなのだな
656名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:55.20 ID:uTSjrYOB0
民主党の支持率高すぎる
657名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:51:16.45 ID:+jxeS3q10
なんでいつまでも「2001」って数字なの?

これ西暦の数字?
なんかこだわりある数字なの?
658名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:51:31.55 ID:jMF8Y7z/0
>>638
グローバル化そのものなんだが
659名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:51:34.86 ID:pLw5mWxA0
>>648
実質価格が下がる分には何も問題ない
660名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:52:04.08 ID:tN9yzGbL0
>>555
そう、メリットが見えないんだよな

米韓FTAも良かったんだか、悪かったんだかよーわからんし(経済に限っても)
関税云々よりも、為替の影響の方が遙かに大きいとしか思えない。

民主の超円高放置で、経済界もTPP賛成だったのが、
円安でTPP待てよの論調に変わるんじゃない?

ISD条項については言うまでもない。あんなもん受け入れる必要はない。
661名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:52:24.46 ID:UuBOE6/z0
次の選挙も民主党の惨敗劇が待ち遠しいであります
662名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:05.07 ID:U/BBXlR20
推進派の中でも比較的マトモじゃないか?と思われていた江田でも
ロクにメリットを説明できないんだから終わってるよな。
「改革派」の元官僚、古賀さんなんかメリット説明しろと言われて
「米が安くなります!」(キッパリ

www
663名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:06.34 ID:BT07F7IJ0
>>658
ふ〜ん アメリカの植民地化が グローバル化ね(^O^)
664名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:10.23 ID:QNNA/hyx0
TPPはあかんやろ
勉強しろ
665名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:41.46 ID:LYxwHfXY0
>>69
分かってないよ。
分かってたら、そんな数字にならんでしょ
666名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:43.65 ID:pZlgKpEw0
維新も影薄いな。
667名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:45.60 ID:DnER4GGP0
捏報道2013
668名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:53:58.35 ID:QXzfkzcr0
>>651
安倍・麻生のご両人は一度マスコミに潰されてるからな
今回の再起にあたっても二人で対策を含めた勝算があっての登板だろうから
長期政権をやるために何が必要かは理解できているはず
669名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:54:06.15 ID:r4M35zNJ0
>>638
何言ってんのお前
経済の自由化を推し進めるのがTPPで、それは正にグローバル化なんだが
670名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:54:18.18 ID:twDmaiwJ0
前回の新報道2001の内閣支持率って何パーセントだったっけ?
671名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:54:30.09 ID:jMF8Y7z/0
>>663
グローバル化と植民地化は似てるよね
だからTPP推進派は売国奴といわれる
672名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:54:51.18 ID:IbdHY39b0
支持率高いから参院選は他に入れよう
ていう世論操作好きだね
673名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:54:52.61 ID:LzuWl21T0
民主党はもう期待されていない。
政権を取ったとき、政権維持のための対策や真剣さが足らなかったよ。
中国や北朝鮮を見習えよ。
674名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:01.93 ID:fLM2VODfO
実際の民主党の支持率はこの10だよ。
絶対だお!

アメリカで
675名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:29.24 ID:BT07F7IJ0
民主から自民に変わっても マスゴミのTPPステマが続いてる現状は(^O^)

アメ公が そうとう 日本のマスゴミに 金 ばら撒いてるだろwwwwww
676名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:57.28 ID:Ulcm3TY50
日本が競争力ある状態での参加ならまだいいんだけどね

いまTPP参加したら内需喰われて終了
677名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:56:05.83 ID:fSMW8ZAm0
ってか交渉に参加って書いたらこんな感じの数字にはなるだろ
TPP参加となったらまた別だが
工作だなんだって騒いでる奴はホントアホみたいだ。
678名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:56:14.56 ID:w2WpcBWu0
>>669
むしろ逆行だと思うけどね
ようするに先進国側が生産拠点を外に出したくねえって主張が
アメ主導のTPPだから
679名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:56:23.81 ID:pILcxQFz0
>TPP交渉に参加すべき63.2%


好き放題に盛ってるの バレバレ
680名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:56:26.83 ID:tVGoSCWw0
「安保のためにTPPに入れ」なら理屈として分かる

だが経済のためにとか言われると
先進国で一番関税が低い日本がTPPに入る根拠が無い

FTA・EPAで問題なしw
それも自由貿易なんで
681名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:56:57.24 ID:pUqHiy5AO
日本人の性格からして、このまま参院選も地滑り的に自民党が大勝だな。
682名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:57:40.18 ID:WdMoF3N60
TTPってマジでただの治外法権だろ
683名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:12.80 ID:nLJbKUle0
>>674
10じゃなくて10倍だろw
ジョークでフリを間違えたら落ちようがないぞw
684名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:13.94 ID:w2tlllLp0
日本がTPPに参加したらアメリカの自動車会社なんて潰れちゃうよ
それでもいいのw
685名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:30.47 ID:CahcXTM80
民主党は選挙前に解体する。
保守が維新とみんな、社会党系は行き場を失うだろ。
現在落選中議員は戻るところを失う。
686名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:36.99 ID:SCM8aqeW0
>>677
交渉に参加した時点で参加と同義なんて普通の人は知らない
内容と北米、韓国の実情を教えたら一般人はまず反対に転ぶ
687名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:52.35 ID:uvqeK7Uu0
>>654
そこで維新ですよ・・・・のはずがハッシーが自爆しまくってるからなぁw
688名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:59:08.24 ID:jMF8Y7z/0
植民地化は他国に搾取されることだが
グローバル化は多国籍企業に搾取される枠組みだ

TPPによる競争激化は物価や賃金の低下をもたらしデフレを悪化させるだけでなく
国際金融資本の利益を最大化させるために日本の法律を変えていくというツール
トロイの木馬に他ならない

TPPは農業問題ではなく、日本国民が日本国内の経済を自分で決められなくなるという主権の問題だ
689名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:59:26.74 ID:rSDOD8Ww0
>>678
よく覚えてねーんだが
アメ自動車業界は日本のTTP交渉参加に否定的なんだったっけ?
690名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:00:03.89 ID:BT07F7IJ0
>>689
デトロイトは反対(^O^)
691名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:00:15.76 ID:hw6SjAnm0
>>1
          :|!三三三三"       ` <三三ミ!
       // ヾニ彡"           ヾ三三〉  
       | Y ミ"              |三/ 「 民主党5.4%(↓) 」
       { ノ   、{  ..,,_   }     /ニ/
       _)    ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
     イ| {     -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"     
   __/:| l:{  i   __,... ノ  } ミ=ァ~;' 。     
z=ニ/三| ∨ :| |  ト、 └、  jト、  ノ ゚ + 。.  /    /  /  | _|_ ― // ̄7l l _|_ 
: 三/三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) : '_   ゚  _/|  _/|  /   .|  |  ― / \/    |  ―――
三/ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|≧z:、 ゚ +    |     |  /    |  丿 _/  /     丿
三\/∧  / ̄ヽ     )//〉三三=z:、  
三/ニニ:∧  '.   |、 __彡"イ /三三三三iz:、
http://livedoor.blogimg.jp/muchio68/imgs/f/2/f21b75a4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/f/8/f80856dd.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f3/c6/yoshimizushrine/folder/1413598/img_1413598_62342616_0?1356323566
692名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:00:26.35 ID:DV/7GRjq0
一般の賛成派ってTPPを全く理解してないと思う。たぶん典型的情弱?
大企業の株主や外資系に勤務してるならまだしも、ふつうの日本人が
なんで好き好んでそんな奴隷条約に賛成するのかワケワカメ
693名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:00:31.35 ID:zzD37PSM0
只今の状況
マスゴミのTPP賛成世論誘導に完全に負けてます、はい
694名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:01:07.35 ID:BT07F7IJ0
>>692
民主や自民にいれる B層(^O^)
695名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:01:13.56 ID:7HUFiGqH0
これはちょっと盛ってないのw
696名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:01:14.10 ID:BQBk6DyR0
>>631
>マスゴミ共は、このことを全く報道しやがらねえし!!

民主自爆の次は、(国民に見透かされはじめた)整合性破綻のマスゴミの番じゃないのw
697名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:02:07.55 ID:vncdqsKV0
民主党にゲタ履かせ過ぎw
698名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:02:17.33 ID:Ulcm3TY50
小泉進次郎の異常なTPP推しは痛い

おばちゃん人気強いんだよ

ただの売国奴なのに
699名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:02:35.56 ID:fSMW8ZAm0
>>686
だからこそこの設問でこの数字なんだろうな。
今聖域無しの関税撤廃なら交渉参加しねーって安倍さんが言ってるけど
一般人の感覚は今の段階が参加交渉の段階だよな
700名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:02:37.97 ID:GzqMeXRt0
TPPを悪用することでしか農業へ切り込めない自民の姿勢こそ質されるべきである
701名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:03:11.80 ID:+8KBoCmrP
>>691
こいつが泣くとしたら民主に凋落にではなくて
こんな時に総裁にさせられた我が身の不幸にだろうな
702名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:03:25.92 ID:twDmaiwJ0
自己解決

【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。

2/2
支持する 65.0%
支持しない 27.4%

2/10
支持する 68.0%
支持しない 25.8%

2/17
支持する 72.2%
支持しない 21.8%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
703名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:04:10.37 ID:rSDOD8Ww0
>>682
幕末明治の不平等条約二つでいうなら
関税自主権の方じゃね?
704名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:04:23.12 ID:5F9iu2ha0
TPPの63%はウソくさいw
705名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:04:35.41 ID:5nPW9qjhO
リチャードコシミズって何者? 本当は自民惨敗で日本未来の党がトップって言ってたけどw
706名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:05:08.16 ID:GJ8cWO9q0
安倍晋三が、遅れてきた李明博になるか、近衛文麿の再来で終わるか、
後世の人間にポジティブな評価を受ける政治家になるか、すべては安倍次第っすよ
世界が転換点にいるんだから、無理にこちらから転換させずとも周りが勝手に変わっていくのさ
つまらないイデオロギーに支配されず、適度に世界と距離を置いて、適切に内向きに対処すればそれだけで名宰相さ
先を行けば叩かれるし、それだけの眼力と胆力がありますかねぇ、一番楽ちんなイデオロギーや経済学に逃げ込むのが関の山でしょうかね
言い訳にもなるし〜保身にもなるし〜
アベノミクスのはずが、いつの間にかアベオロシに変わった挙句に、すりおろされてポイ、にならんといいですな
反日日本人のオレを泣かせてみろってな話ですよ
707名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:05:15.07 ID:DV/7GRjq0
そんなにTPP交渉賛成派が多いなら、なんで自民党はあんなに反対派議員が
多く当選したのかな〜?
誰か納得いく説明ヨロ。
708名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:05:20.34 ID:WdMoF3N60
TPPに参加して途中でやーめたってできるのかな?
709名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:06:01.49 ID:q3hhd5tL0
マスゴミ報道でいいように国民を操ってた時代はもう終わり
710名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:06:35.16 ID:m09FKbQZ0
もしTPPに『メディア条項』なんてあったら、マスコミは即効
TPP反対に寝返るんだろうなw
711名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:06:47.33 ID:9ItuSIFy0
>>687
TPPでグレートリセット、がんばれ維新!
712名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:06:55.60 ID:l6V+lGNd0
>>692

そりゃ〜TPP反対派が国民をちゃんと説得できる説明できないのが悪いんじゃね?www

日本国民にとって明らかに悪ならTPP賛成派はここまで増えないよw

だけど、TPP反対って言ってる連中の顔ぶれを見たらもうwwwww

信用や人徳の問題だね。

普段から汚い事ばっかりやってる業界やクソ議員どもが「TPP反対!」って言うんだから、国民は「あ、TPPって良い事なのか」って判断するじゃんw

あのさぁ。

その自分たちのことを完全に棚にあげる思考回路をどうにかしたらぁ?www
713名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:07:19.78 ID:ryAtplmi0
>>5
ミンスの支持率がなwww
まぁ日が経つごとに存在感薄れてるからおそらくもう駄目やろうw
714名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:07:45.94 ID:MMj6ExgT0
反自民を国民に知らしめたいメディア涙目ww
715名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:07:46.36 ID:BT07F7IJ0
>>712
自民党はTPP反対で衆議院選戦いましたが?(^O^)
716名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:07:47.17 ID:2Zq9ZOIY0
TPPわからない
ってのが大半だと思うがw

あとは誰が賛成反対しているかで変わってくる
反対派は守旧派が多いからな〜
717名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:07:57.19 ID:tN9yzGbL0
>>700
意味不明

民主は戸別保証だっけかな うふふ
718名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:08:08.25 ID:SCM8aqeW0
>>703
ISD条項やラチェット条項は経済限定とは言え治外法権そのもの
719名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:08:09.87 ID:fSMW8ZAm0
>>707
前回の選挙で大して争点になって無いからな
>>708
鳩山がやった普天間合意無し位強引な手を使えば出来る
理性を持った政治家には不可能
だから今、交渉前交渉を行っている
720名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:08:24.30 ID:jMF8Y7z/0
>>710
マスゴミは今も昔も他国が労せずして日本を蹂躙するためのツールだからな
721名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:08:28.88 ID:KDUyn4kI0
民主支持率

蛆=5.4%

時事=5.5%

狗HK=7% ←!

おかしいだろww狗
722名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:08:30.29 ID:rSDOD8Ww0
>>692
純粋な消費者としてみたら
自由化のメリットが高いんじゃねーのか?
少なくとも近視眼的には。

大概の人は消費のみじゃねーから
業種等によっていろいろあれどキツくなるの想定するけど
723名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:09:16.15 ID:pGyR/dpk0
何でマスゴミはTPPを推してるの
自分たちも競争にさらされて潰れるかもしれないのに
724名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:09:23.22 ID:TTVrmZhL0
>>598
真面目な話、日本に先駆けてやりたかったとしか…
725名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:09:26.29 ID:4MSmwsjz0
コギャルの「てめえ正義は左だろッ!」も一票だからな
726名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:09:48.46 ID:Y40+HLEM0
TPP参加交渉へ進んでいるようです。

日銀、3人のバランス考慮=TPP、党との調整に自信−初訪米で同盟強化・安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2013021600230

東田剛さんが良い指摘をされていると思うので紹介しておきます。

【東田剛】バカな失敗から立ち直るために
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/02/korekiyo-24/
727名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:10:00.49 ID:2Zq9ZOIY0
>>707
TPPはメインの争点じゃなかったから
728名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:10:26.19 ID:nLJbKUle0
>>702
TPP支持が上がってるんだな、恐い傾向だ

2月14日調査
交渉に参加すべき63.2%
交渉に参加すべきではない27.6%

1月17日調査
交渉に参加すべき59.6%
交渉に参加すべきではない32.4%
729名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:10:40.53 ID:SQKMiYxK0
>>712
それってミンスのこと?(爆ww
730名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:02.05 ID:SVpqbWn90
「何々反対!」って叫んでる人達が、あまりにもアレで反対理由もすぐに嘘とバレるようなのばかりなのを連呼してるようなのが多くて、
TPPもそうなんじゃないかって風潮が出来なくもない勢い。
結局、原発とかオスプレイとか「何々反対!」ってだけ叫んでる人達が、嘘を言わないことが大事だと思う。
731名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:10.09 ID:6T2ElSyH0
マスコミ業界以外を全て聖域にするTPP、つまりマスコミ限定TPPなら賛成。
マスコミもTPPには賛成のようだし、その方向で行こうよ。
732名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:10.13 ID:uvqeK7Uu0
>>721
むしろいつでも低く出る時事と一緒のフジがおかしい
733名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:26.65 ID:fSMW8ZAm0
>>724
交渉の経緯や韓国内での報道見てると多分そうだろね
とにかく日本より早くって感じだったし
734名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:27.58 ID:b8tCwlza0
>>10のAAみて、一瞬ぎょっとした。
ひょっとしたらこいつら、国民から憎まれている理由を本気で理解していないんじゃないか。
あれだけ反日活動したうえ、ミンスアゲしていたマスゴミですら見放すほど、経済無策。
支持率急降下で何が起こったか、わけ分かってなかったとか。
735名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:45.89 ID:Ulcm3TY50
>>723
日本の破壊

それに尽きる
736名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:11:47.64 ID:BT07F7IJ0
>>724
近く始める 第二次朝鮮戦争に備えてだよ(^O^)

アメリカの国益を損なう形にしとかないと アメリカ本国からの

増援が アメリカ議会の承諾を有られないからねw
737名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:13:05.74 ID:SQKMiYxK0
>>730
敗北宣言?♪
738名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:13:21.33 ID:w7Udsros0
日本維新の会5.8%(↓)
民主党5.4%(↓)
みんなの党4.4%(↓)
共産党1.2%(↓)
生活の党0.6%(↑)wwwwwwwwww
社民党0.6%(↑)


下の三つはもう合併しろよ。言ってることもやってることも同じなんだから。
ついでに民主党も入れて民主、社民、共産、生活の4党合併だ。
名称は「社会主義人民民主党」wwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:13:29.25 ID:JIiulLUK0
円安で輸出強化路線、国内強化路線支持しといてTPP賛成とかどうなってんだ。
輸出できなくなると困る人達が多いのか?
740名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:13:49.21 ID:BT07F7IJ0
>>723
アメリカから金を貰って 原発推進世論工作を請け負った

読売グループと同じ(^O^)

アメリカから 日本のマスゴミに 金が出てる
741名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:08.63 ID:uvqeK7Uu0
>>731
TPPの参加要件に記者クラブ解体が入ってたらどうするかね、大きなゴミ共は。
742名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:34.29 ID:pILcxQFz0
いまだに、TPPのメリットについて、合理的な説明をしている奴、出来る奴が皆無ww
743名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:37.41 ID:NCaj8Iqc0
経団連もバカだよな。TPPに賛成とか。
アメリカのハゲタカ弁護団が日本に侵入して
家電メーカーなんか訴訟されまくるのに。アメリカの家電メーカーはそれで全滅した。

あいつら目の前のエサしか見えてない。ハゲタカが空を舞ってるのに…
744名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:38.79 ID:TTVrmZhL0
>>733
内容を精査せずに感情だけで突っ走れるのはさすがと言うかなんというか
745名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:47.02 ID:Q6aT8mvk0
>民主党5.4%

 この中には、日本で投票権のない朝鮮人・朝鮮帰化人がどのくらい含まれている
んだろう。
 朝鮮人の割合が国民全体の1%とすれば、実質4.4%となる。さらに、朝鮮
帰化人の割合が1%とすると、純日本人による民主党支持率は、3%ぐらいだろう。

 
746名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:55.15 ID:l6V+lGNd0
>>729

反日左翼民主党なんぞもうどうでもいいよ。

自民党のクソ田舎議員どもの話。

自民党でTPP反対とかほざいてるクズ議員どもは、米とか牛肉とかを聖域にしろとほざいてんだよwwwww

もうこれでこいつらがいつもの汚い業界の犬だってわかるだろ?wwwww

聖域にすべきは労働力の移動に関してが一番先じゃねえのかぁ?

結局さ、TPP反対ってほざいてる奴らは腐った既得権を守りたいだけなんだよw

そりゃTPP賛成派もどんどん増えるぜwww

自業自得じゃんw
747名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:16:03.92 ID:PiQK1hkF0
金融財政政策はマスコミ抜きでも理解できるのに
頭の悪さ全開の産業政策TPPは未だにマンセー状態なんだなぁ・・・
日本の有権者ってよくわからんわ(´・ω・`)
748名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:16:06.01 ID:Ulcm3TY50
TPP参加っていってる奴のレスは

ほんとアホっぽいなw
749名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:16:33.32 ID:9fQPYP650
TPP鵜呑みにしてるのは都会しかみてない連中だよ。カスゴミの殆どがそう。
確かに、日本の今は都市住民の数が多い。しかし、帰省してみる、あるいは旅行して
みる、外国人が絶賛する、そして都市にに安全な水、環境を提供してる美しい日本の
国土は都市じゃなく、地方にある。ご飯一杯わずか数十円、それから10円玉が一個か
二個節約するために、日本の山野はたちまち荒れ放題。おまいら、日本の自然て知らん
だろ。砂漠の民ならよだれが出るほどあっというまに植物が繁茂する。畑も田んぼも
耕したり、草刈りをしないとたった一年で原野になる。5年経つと山林、それも
ただの荒れた山になる。それを戻すにはとんでもない手間暇がかかる。日本の自然は
人間が手を入れて慈しんだ里山だ。一戸あたりの耕地面積が1900倍なんつう
ところと競争なんてできるわけがない。競争原理が成り立つは、技術と投資のように、
同じ条件が成り立つときだ。TPPなんてばかすぎ。
750名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:17:16.69 ID:twDmaiwJ0
>>738
>民主、社民、共産、生活

生民共社

人民公社みたいだw
751名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:17:55.93 ID:Bs+reNap0
うちの会社内でも賛成派なんていないんだが。
信じられん。
752名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:13.32 ID:BT07F7IJ0
>>747
金融財政政策なんか 理解してるわけないじゃん(^O^)

B層だぜ B層wwwww

民主に入れて自民に入れた B層だぜwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:22.21 ID:TTVrmZhL0
>>736
あるの?朝鮮戦争
もし始まったら日本も対岸の火事で済まないんじゃね?
ドサクサで中国が尖閣・沖縄獲りに来たりとか
754名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:26.97 ID:SQKMiYxK0
TPPの詳細知らされた自民議員は 「こりゃ不満買って落選」が見えるから
反対するわなぁ。そこまで考えられないミンスは「お口 ぽか〜ん」だったのとの比較が
対照的すぎてww
755名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:37.00 ID:jMF8Y7z/0
>>743
経団連に関しては株主が大分外国人にもたれてるし
もはや日本国内の政治に口出しさせるべきではないと思う
大分弱ってる松下の関西経済連合会の副会長がTPP賛成ってのは笑えないギャグでしかないな
外国勢力の内政干渉を許すことになる
756名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:37.97 ID:WdMoF3N60
自国の法より優先される経済ルールとかふざけすぎだろ。経済をアメリカと
グローバル企業に支配されるようなもんじゃねぇか。
757名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:19:40.50 ID:aLKTwstH0
世界の潮流に乗り遅れるなとか、バスに乗り遅れるなとか言うけどさ、
それが必ず良い方に、幸せな方向に向かっているという保証はどこにもないわけさ。
どうも、それが良いものだという前提で話をしているようだけど、その先ドボンてことも当然ある。
それを昔から何度も繰り返すから歴史は悲喜劇の宝庫になるのさ。
上の方で守旧派というレスがあった。
これもさらに時代が変われば改革派の方が時代に合わない守旧派になることもありうるのさ。
そもそも、改革派=正しい、という前提からして眉唾な話なわけで。
758名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:20:27.19 ID:WV7bexhG0
TPP恐怖症のネトウヨばかりだな
759名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:20:58.51 ID:hWtwXuoZ0
>>753
前回は特需が来たうえにアメリカが日本の地理的重要性を見直したんだけどな。
760名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:32.79 ID:riMn3/r+0
これ民主に5.5%くらい盛ってるだろ
761名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:36.18 ID:fSMW8ZAm0
>>744
まあ、参加するにしてもしないにしても全ては条件次第なんだよね。
民主党政権時代に韓国に見習えみたいな論調で
勇み足しないか気が気じゃ無かったわw
762名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:42.02 ID:ko+SDz8m0
おいらも今は安倍ちゃん支持してる
763名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:51.07 ID:JAj78NmhO
こうやって金持ちだけが得をする素晴らしい世界をつくりあげていくのですね自民党さんは
764名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:54.54 ID:Ulcm3TY50
アメリカはかつてクリントンが猛烈に日本バッシングしたように

潰れて貰っては困るけど、台頭されても困ると思ってる

だからTPPは日本を飼い犬にしておくために必要な条件
765名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:21:57.40 ID:PNhdfNA70
ミンスに5.4パーセントも支持があるのが信じられん
766名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:22.12 ID:BT07F7IJ0
>>754
売国奴 小泉までは 自民党は 利権のためとはいえ アメの年次改革要望書を はねのけてきた

政党です(^O^)
767名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:22:55.90 ID:WBxL5iivO
フジの視聴率と民主の支持率が似ている。

民主の元トップ(敗者復活勝利)が1%になっても全うすると。


その意気で頑張れよ


どちらも無駄だが。
768名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:23:25.72 ID:rSDOD8Ww0
>>750
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up116108.jpg

↑よりはマシかなあ(;^ω^)
769名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:24:04.48 ID:pILcxQFz0
>>758 >TPP恐怖症のネトウヨばかりだな

え ネトウヨてTPP反対なの? じゃ、反対でいいや
770名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:24:04.90 ID:Ulcm3TY50
TPP参加すると中国人、韓国人の移民が大量に日本に入ってくる
マスゴミの狙いはそこだろ
以下食い物にされた国の例

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
771名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:24:18.20 ID:jMF8Y7z/0
>>757
世界の潮流でいえば間違いなくグローバル化は終わりだよ
グローバルインバランスがもたらしたリーマンショック、サブプライム
そしてEUの失敗

TPPという過激なグローバル化はグローバル化の歪みが大きく露呈した今の世界の潮流に逆らうことになる
772名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:24:52.68 ID:2Zq9ZOIY0
TPPなくたって今の農業なら潰れるよ
後継者がいない
773名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:02.88 ID:SCM8aqeW0
>>756
正確にはアメリカ「も」グローバル企業に支配されてる
医療と保険関係なんて国民にはデメリットしかないのに、今じゃあの様
平均したら途上国以下の医療レベルなんだぜ
日本の医療レベルが0.5だとしたらアメリカは1とゼロ。それを人口で割って0.2ってレベル
日本の医療レベルが低いつってるアホはアメリカの先端だけしか見てない
774名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:14.16 ID:nLJbKUle0
>>768
東スポいい仕事してるなw
775名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:25:33.68 ID:SQKMiYxK0
どこぞの国ではFTAを速攻調印して 速攻再交渉要求して 相手から速攻くらってましたね♪
776名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:26:01.23 ID:ms2kWLGMO
いつまでたっても出発しないバスに慌てて乗り込む必要は無い。少なくともバスの行き先とかバス会社とか調べてから乗るべきだ。運転手が盗賊で地獄行きかも知れんからな。
777名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:26:22.59 ID:tN9yzGbL0
まあ、乗り遅れてもいいから
じっくり、検証してから参加するかどうか決めなよ
アメちゃんが言うように、途中下車出来ないなら、参加しなくてもいいジャン

折角、お隣さんが盛大な実験場とかしているんだから
まずは楽しもーぜ
778名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:26:42.89 ID:l6V+lGNd0
>>770

それも説得力無えんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

南朝鮮人にビザ免除をしたのは麻生政権だろ?

支那畜奴隷を研修名目で輸入しまくってるのは、TPP反対の旗頭である第一次産業なんだよねwww

もうねw

TPP反対は言ってる事とやってる事が支離滅裂なんだよwwwww

それで、TPP反対とか言われてもw

普通に考えれば「クソ百姓どもがTPP反対と言う事はTPPは賛成した方がいいのか」ってなるよw
779名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:01.12 ID:AmBWNQWy0
結果が良ければフジでも信じちゃうwww
780名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:03.24 ID:SVpqbWn90
>>769
ネトウヨが支持してるはずの自民党が大勝して以来、「ネトウヨ」って否定のレッテルとして機能してない気がする。
781名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:11.87 ID:fSMW8ZAm0
>>770
このコピペの1〜10から
韓国中国の移民が大量に入って来るってロジックが良く判らん
TPPは多国間FTPでEPAでは無いだろ
782名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:30.02 ID:XsQJZ93F0
日本の証券各社には、世界中の投資家から、問い合わせが急増しているそうです。
今まで一年に一回も電話して来なかったよな投資家から連絡があったり、聞いたこともない
株式投資家から日本国債の先行きについて質問が来ているという話を聞くにつけ、
いかに日本が注目を集めているかが感じられます。

しかし、長期投資をするファンドからは、今でも日本に対する強い不信感が感じられると言います。

実際、アメリカやイギリス、香港にいる知り合いの投資家と話していても、「円安はどこまで進展するのか」、
「日本国債は大丈夫か(過剰な金融緩和で信用崩壊→金利急騰に陥らないか)」と言った質問の最後に、
ほぼ必ずと言って良いほど、「アベノミクスで本当に日本は変わるのか」と聞かれます。
「「小泉・竹中はアメリカの犬だ」、「小泉政権が格差拡大を生んだ」などと煽りまくった、朝日・毎日系メディア
と左翼系の政治家によって潰されるのではないか」

なぜ外国人投資家が、日本が本当に変わるかどうかに確信が持てないかと言うと、多くの投資家が、
今まで何度も日本の株式市場に裏切られた、と感じているためではないかと思います。
783名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:27:57.26 ID:3affOfOX0
今の支持率の高さは後でグッと下げるためのマスゴミなりのブラフだろ
TPPが63.2とか正直ありえないから
784名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:28:01.18 ID:rAlS6ZDRI
TPPを最も推進しているのは安倍である。
785名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:28:31.39 ID:twDmaiwJ0
>>768
あははwwwwwwww
786名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:28:33.00 ID:7vPjdiQX0
とうとうフジでも支持率が高いのを誤魔化せなくなったかw
次の工作はTPP支持なんだな
787名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:29:00.07 ID:+8KBoCmrP
>>776
牛歩戦術の復活だね
安倍ちゃんは数ミリずつバスに向かって乗り込むそぶりだけしてればいい
788名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:29:32.16 ID:pILcxQFz0
>>772  公務員みたいにワイロや不正してでも子供を教員にしたい、みたいなお得感でもあればいいが
むしろ子供の将来のために農業後継を反対するくらいで
789名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:30:03.15 ID:e+9OeoSw0
これは自民党の永久政権を望む国民の声だ
790名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:30:26.36 ID:BT07F7IJ0
>>778
だから 農業は関係ないの(^O^) 米は年間 たった2兆円マーケット

金融の世界で2兆円なんて はした金

日本人の金が欲しんだよ ユダヤはね
791名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:31:15.81 ID:yxBrGeeL0
参議院選挙までまだ5ヶ月もあるw
好調な支持率、好調な円高と株価
このまま推移してくれれば選挙は勝つ!!
だが不測の事態も予想される長さだ。

選挙に勝てば秋の臨時国会で96条改正!!
来年春の通常国会で国民投票発議!!
来年の夏には国民投票!!!
来年の秋には9条改正で国防軍創立!!!!
792名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:31:29.11 ID:SVpqbWn90
>>787
安倍も別に「TPPに参加しない」とは言ってないからなぁ。
「こっちの都合を聞くなら交渉に参加する」と言ってるし。
まぁ0か1しか興味ない人には自ずから別だろうが。
793名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:31:47.78 ID:l6V+lGNd0
>>790

じゃあ、クソ百姓どもがTPP反対って言わせんなよw

アレでイメージ落ちまくってんだからよwww

ユダヤとかオカルト話を信じる連中と心中なんてできるわけねーだろwww
794名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:31:52.82 ID:Ulcm3TY50
>>781
すまん

韓国の話と迂回移民は全く別の話

言いたいのはTPP参加すると移民受け入れる事になるということ
結果としてチョンが増える
795名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:31:53.58 ID:A+/4kyya0
TPPは農業だけの問題じゃないのに
アメリカの植民地になるって事を理解してないのかねー
796名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:31:58.47 ID:JEXPmcUJ0
たしかニコニコの調査の方は
内閣支持率は50%ぐらいだったと思うから

やっぱり俺の冗談半分の持論だった
ニコニコ世論調査は半年先の支持率を示している
が現実味を帯びつつあるな
797名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:02.13 ID:RcWy8/SN0
ミンス100人で5人はいないよw

議員は職員の親族
ミンスに出入りしている業者

これくらいしかいないだろうから2%が妥当
798名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:14.04 ID:f2CsdglY0
>>66
確か選択的夫婦別性で法案出した。
799名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:32.73 ID:pILcxQFz0
アメの狙いは  ゆうちょ 農業じゃない
800名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:34.88 ID:kBvjU7ld0
>>246
既得権益とは「既に得た権利利益」という意味しかない
そのフレーズ自体には本質的に善の評価も悪の評価もない
ただの事実に過ぎないからだ
人間が本質的に持ち、国家によって保障されている生存権、これは既得権益に他ならない
既に得ている権利だからだ
それは既得権益として壊すべきか?

なるほどTPPは交渉次第では既得権益を壊すだろう
ところでその既得権益とは具体的に何だ?
それはどのように評価されるのか?
801名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:49.83 ID:jMF8Y7z/0
>>793

マスゴミの想定する典型的なB層脳ですなあ
わざとなんだろうが
802名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:50.93 ID:uvqeK7Uu0
>>772
TPP賛成派の特徴

1. 具体的なメリットは絶対に言わない。特に数字をあげての説明は絶対にしない。
2. 農業問題だけに矮小化しようとする。
803名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:32:58.86 ID:lqh39odB0
チョンは草生やしまくりで見づらい
804名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:33:12.62 ID:vtjAFled0
>>11
詐欺しない詐欺するだろ理由は
805名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:33:47.72 ID:OI/8bPAe0
個人で農業やる時代じゃないだろ。TPP参加すべし。
806名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:34:05.24 ID:b8tCwlza0
>>749
同意する。
水資源なんちゃら言ってるけど、山林の手入れで保水してる。
山野をほったらかししたら、あっという間に洪水を引き起こす。
「森から湧く水が海に流れて海産物の豊かな実りをもたらす」
宮城県の漁業の人の言葉だけど、この発言者は実際に山林の手入れに私財を投じてるらしい。

食糧安保の観点からも。
アメリカの広大な土地で米作ったら、そりゃ安上がりだろうが。
アメリカが不作になったらどうしたらいいか。
しょっちゅう小麦が投機対象になって価格変動が激しいのに。
アメリカがダメになったら、支那の毒入り汚染米?

平成のコメ騒動のとき、米粒の長い、ぱさぱさした触感のタイ米を入れた。
農水の官僚のアタマでは、量だけあればつじつま合うんだろうけど。
タイには失礼ながら、国産米と抱き合わせで買わされたタイ米を捨てた人も多かっただろう。
807名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:34:16.29 ID:BT07F7IJ0
>>800
社会保険では 満足な医療が受けられず 民間の健康保険に加入して

高額な医療を受けること(^O^)
808名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:34:28.59 ID:WdMoF3N60
たしかアメリカのグローバル企業もほとんどユダヤ系だっけ?あいつらほんと
搾取のプロだな
809名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:34:33.44 ID:kBvjU7ld0
事実と評価の混同さえしなければ人間はそうそう騙されることはないんだと思うよ
810名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:02.82 ID:pILcxQFz0
>>805  TPPと言うと農業しか思い浮かばないバカは去れ
811名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:04.81 ID:XsQJZ93F0
日本の証券各社には、世界中の投資家から、問い合わせが急増しているそうです。
今まで一年に一回も電話して来なかったよな投資家から連絡があったり、聞いたこともない
株式投資家から日本国債の先行きについて質問が来ているという話を聞くにつけ、
いかに日本が注目を集めているかが感じられます。

しかし、長期投資をするファンドからは、今でも日本に対する強い不信感が感じられると言います。

実際、アメリカやイギリス、香港にいる知り合いの投資家と話していても、「円安はどこまで進展するのか」、
「日本国債は大丈夫か(過剰な金融緩和で信用崩壊→金利急騰に陥らないか)」と言った質問の最後に、
ほぼ必ずと言って良いほど、「アベノミクスで本当に日本は変わるのか」と聞かれます。
「「小泉・竹中はアメリカの犬だ」、「小泉政権が格差拡大を生んだ」などと煽りまくった、朝日・毎日系メディア
と左翼系の政治家によって潰されるのではないか」

なぜ外国人投資家が、日本が本当に変わるかどうかに確信が持てないかと言うと、多くの投資家が、
今まで何度も日本の株式市場に裏切られた、と感じているためではないかと思います。
812名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:05.05 ID:fSMW8ZAm0
>>792
バスに乗る前に行き先と値段の確認を行ってる最中だね
折り合いがつけば乗るし、つかなければ歩いていけば良い

その交渉の最中日本を出し抜けとばかりに
全財産地獄行きバスに飛び乗ってしまったのが韓国
813名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:09.74 ID:4V2YYDZq0
>>805
うちは個人で農家しとるけどTPP賛成やで〜
814名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:15.07 ID:rAlS6ZDRI
TPPを最も推進しているのは安倍である。

マスゴミが〜という馬鹿は安倍が死ぬほどマスゴミ嫌いなのを知らない。
815名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:18.10 ID:BT07F7IJ0
>>809
B層って バーカだよ(^O^) 
816名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:23.10 ID:jMF8Y7z/0
>>805
いつまで農業問題に矮小化してんの
その手は時代遅れだぞ
817名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:41.05 ID:SVpqbWn90
>>803
草は基本生えれば生えるほど説得力が失せてくな。
818名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:35:47.88 ID:H45excOr0
まず
「TPPはどのような協定出あるかご存知ですか?」 
「日本はTPP交渉参加国の何割とすでにEPAやFTAを結んでいるか知っていますか?」
「日本の主要輸出品である自動車、家電のアメリカでの関税率は何%か知っていますか?」
「ISD条項とは何か知っていますか?」
「日本と比べて、アメリカ・カナダ・オーストラリアなどの農地は何倍あるか知っていますか?」
「日本が関税撤廃の例外とすべき品目はいくつあると思いますか?」
「内閣府はTPPに参加するとGDPが何%増加すると発表しているか言えますか?」 
「農水省はTPPに参加すると食料自給率が何%になると予測しているか知っていますか?」

最低でもTPPに関してはこのくらいは聞けよ。なんだこの甘っちょろい調査は。
819名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:09.02 ID:axhNnqtD0
これはTPP交渉入らなかった時の叩き転嫁ロジックでしょ。
物価目標2%上げの安倍がTPPなんて物価下げ政策受け入れられないし。アメリカも日本の条件は呑めない。
820名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:12.14 ID:BT07F7IJ0
>>813
ユダヤ金融資本下でも 農業出来ると良いね(^O^)
821名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:39.05 ID:hS0TKcdp0
輸入農産物の異常関税に賛同する人は少なそう。
ただそれはTPP全体の一部の話だけだから賛成できないんだよな。
FTAで済む話だし。
822名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:58.87 ID:aycAhAxX0
>>820
ユダヤ?
823名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:37:06.90 ID:Ulcm3TY50
過去3年間マスゴミが押してきたものは国益に反するものだけだけどな
824名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:37:28.37 ID:pMt+qDhR0
TTPは結局のところ、日本は参加しないほうが良いの?
参加する事での日本におけるメリットとデメリットってのが、はっきり言って未だによく分からないのよ
誰かオイラみたいなバカにも分かるように説明してやれ
825名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:37:40.46 ID:Z+YpG6Lj0
NHK/マスコミの海外特派員のコメント醜いな。なにか知ったかぶりで偉そう
上から目線で韓国人みたい。 コメントの内容中身は全く無い。
826名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:37:49.72 ID:hWtwXuoZ0
>>813
TPPに参加すれば団体への補助金から個別保障になるかもと期待すんなよ!!
827名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:38:22.68 ID:rAlS6ZDRI
TPPを最も推進しているのは安倍である。

マスゴミが〜という馬鹿は安倍が死ぬほどマスゴミ嫌いなのを知らない。

ぶら下がりにもテレビ局の党首討論にも出なかった。
828名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:39:01.18 ID:MI8HVgq+0
>自民党40.0%(↑)

注目はココかな。
遂に4割か。参院で大勝すればマジで長期政権・長期内閣だからな。
政党支持率が上がってるのは重要。
勢いとかで民主大勝させる国民性からして、自民に風が吹いてる今なら有り得そうだな。
829名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:39:02.88 ID:u4k3vBN20
3位じゃダメなんですか?
830名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:39:07.24 ID:pILcxQFz0
第82回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネートされて
米国でも大ヒットしたフード・インク見てみな。
米国の農産物にドン引きだぜ!

フード・インク

アメリカの食品産業の現状に警鐘を鳴らし、第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞にノミネートされアメリカで話題を呼んだ注目作。
普段口にしている食べ物の生産過程を...
831名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:39:09.43 ID:3gXbXh2U0
シナと北朝鮮が侵略的野望を放棄しない限り、日本はいつまでも、自民党維新連立内閣だね。
832名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:39:11.90 ID:BT07F7IJ0
>>822
そう ユダヤ(^O^) 世界を支配するのは 金融コングロマリッドはユダヤ人

アメリカという国家じゃない
833名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:16.01 ID:TTVrmZhL0
>>759
前回は米ソの対立があったから日本が得したかもしれないけど今回はアメリカの総取りじゃないかな?
中国の場合は軍部の暴走も込みで

>>761
民主党の暴走は気がかりだったけど内部の対立と崩壊が想像の斜め上でw
国民の自業自得とはいえ3年以上よく耐えたよな・・・
834名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:22.32 ID:hWtwXuoZ0
>>824
メリット   アメリカ政府、とりわけオバマのご機嫌をうかがえる。
デメリット  日本のほとんどの産業の構造をアメリカスタイルに変更させられ日本は経済植民地になる。
835名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:31.25 ID:axhNnqtD0
>824
抜けるのにはアメリカ議会の承認が必要なんですよ。つまりアメリカにキンタマ握られる。
836名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:46.13 ID:SVpqbWn90
>>824
参加した方が良い内容になったら参加したら良い。
現状はそうでないので安倍は内容を見なおしてくれと言ってる。
837名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:46.48 ID:Cl8rrDu1O
TPP賛成派の国民が、こんなにいる訳ねえだろ。フジの平井が『TPPに参加しなかったら、日本国民が怒って、次の選曲は自民党負けますよ!』には呆れて言葉もなかった。マスゴミ、どんだけ必死なんだよw
838名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:48.67 ID:jMF8Y7z/0
839名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:49.72 ID:DV/7GRjq0
日本のまわりには日本のものを欲しがる泥棒国家がいくつもあるけど、
太平洋をまたいたあの国は、これらの隣国のようなチンケなものじゃなくて
日本人が持ってるもっと大きなものが欲しいんだよ。
それを合法的に文句が出ないようにするための条約。
でも郵政の時みたいなB層って今はそう多くいるかな?w
840名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:57.63 ID:SCM8aqeW0
>>824
盲腸一つで身上潰して、心臓病で家を売る
病気に罹ったら家族のために首をくくる社会
それがTPP後の世界
841名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:41:05.00 ID:4V2YYDZq0
>>826
うちは差別化でササニシキをメインに農協通さずに東京や京都の寿司屋とか料亭に直接販路作ってるし
海外にササニシキ売るのも面白いと思ってるよ
最近はどこも病気に強くて稲が倒れにくいコシヒカリ系ばっかやけどだからこそ売れる米とかもある
ってかなにも考えずにコシヒカリだけ作って国が決めて価格で農協が買ってくれたり補償金とかそうののほうがオカシイやろ


>>820
意味がわからん書き込みしても相手には伝わらんよ〜
842名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:41:19.54 ID:fSMW8ZAm0
>>794
なら移民が〜の話は削るか、補足入れた方が良く無い?
TPP反対派が無理な理屈をゴリ押ししてるように見える

>>824
メリットデメリットは未だに誰にも判らない。ルールが決まっていないから。
ただ、>1にも有るように、
聖域無しの関税撤廃は100%日本にデメリット
(と言うか参加国の弱い産業が壊滅するので、最終的に誰も得しない)ので
それだけは無しにしてねって交渉してる
843名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:41:30.09 ID:BT07F7IJ0
>>830
怒りの葡萄 ジョン・スタインベックの時代に すでに描かれているんだよ(^O^)
844名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:42:11.37 ID:l6V+lGNd0
とにかくさw

いくらTPP反対とわめいても、反対派の面子は信用ゼロだからwwwwww

無理w

TPP賛成派の国民はどんどん増えると思うよw

農協、医師会、日弁連www

お前らさんざん調子に乗りすぎたんだw
845名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:42:12.80 ID:Ulcm3TY50
TPP賛成意見してる奴のレスみてみろよ

具体的な説明がなく、文章がアホっぽいから

というよりチョンであること丸わかり
846名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:42:24.40 ID:aycAhAxX0
>>832
>そう ユダヤ(^O^) 世界を支配するのは 金融コングロマリッドはユダヤ人

>アメリカという国家じゃない
で、その手先のモンデール(民主党の大統領予選の時もUSユダヤが全面バックアップ)、

と未だに仲が良い小沢一郎議員、どうしますか?

ブチ頃しましょうかね、(^O^) wwwwww
847名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:42:28.00 ID:B96qLtYr0
TPPに参加すべき63% 農家を保護するべき74%

TPPを理解して返答してるとはまるで思えない。。。衆愚。。。
848名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:42:56.63 ID:ATnmECTc0
>>824
マジレスすれば情報が完全に出てきてないからわからん

おそらく国保が無くなる事は無さそうだが、まだ検疫やら何やら懸念は残ってる
どうせもうまともに交渉できないだろうから少なくとも情報が出てくるまで待って考えるべき
849名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:43:22.08 ID:kBvjU7ld0
40.00なんて、そんな、200人がぴったり自民党を支持しましたなんて、あるもんか
なんかキャップはめてないか?
850名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:43:36.04 ID:QVaGWD+w0
tppは反対なんだが
851名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:43:39.97 ID:WdMoF3N60
つまりTPP参加は一般日本国民を不幸にするだけってことだな
852名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:43:42.70 ID:f+FMHtql0
思い出してほしい。自民党のせいで派遣社員などが当たり前になって雇用の不安定を作り出したこと、国家の借金を増やしたこと、領土問題を放置してたこと、原発利権などの悪政を。
民主時代は高校無償化や子ども手当など本当に庶民の金銭に反映さえる政策を実施して日本を支えてきたのに、そういった良いことが正しく報道されておらずに民主の失政ばかりを報道したせいで日本人に民主はダメという偶像を作られてしまった。
今の安倍政権では日本はまた軍国主義になってしまって近隣諸国にも迷惑となるうるよ。
853名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:43:44.72 ID:BT07F7IJ0
>>846
そこで シナの富裕層から 巻き上げですよ(^O^)

さすが 小沢先生
854名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:43:50.77 ID:rAlS6ZDRI
TPPを最も推進しているのは安倍である。

マスゴミが〜という馬鹿は安倍が死ぬほどマスゴミ嫌いなのを知らない。

ぶら下がりにも応じないし、テレビ局の党首討論にも出なかった。
855名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:44:02.95 ID:pv7YpwvW0
 
安倍のおかげで街がどんどん景気悪くなってるよな
856839:2013/02/17(日) 11:44:04.03 ID:DV/7GRjq0
あの国じゃなくて、あの国の多国籍企業群、でした
857名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:44:20.78 ID:OI/8bPAe0
TPP参加しなきゃ良いも悪いも判らん。議論しないと。参加って交渉のことね。
858名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:44:45.25 ID:sFi0tqG10
規制改革会議での、解雇規制緩和と裁量労働制拡大で、日本人は正社員制度を奪われる。


これは賃下げ制度。

賃上げ要請が嘘だったことが知れ渡れば、参院選で安倍は負ける。

規制改革会議の賃下げ、労働者解雇化をマスコミがきちんと報道することが大事だ。
859名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:44:48.55 ID:hWtwXuoZ0
>>841
アメリカがササニシキ売るとは夢にも思っていないようだね。
アメリカの農業団体が日本の農業技術者引っ張ってきて日本人好みの米を
生産し出したらサムスンにボロボロにやられた家電業界みたいになっちゃ
うよ。
860名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:44:55.47 ID:jEfGhZsi0
>>844
草はやしてるお前の方がよっぽど信用できん。
自民党の議員の圧倒的多数が反対してるんだから、そっちの方が信用できる。
861名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:05.03 ID:l6V+lGNd0
>>847
>【問5】TPP(環太平洋経済連携協定)に参加すると、関税が撤廃され、輸入品が安くなるので
>国内の農家が打撃を受けるという見方もあります。あなたは農家を保護すべきだと思いますか。

いやいやwww

こんな誘導尋問されたら誰だって「保護すべきだろこれは」って思うだろwww

それこそ、お前らが言う無知なB層ほど誘導されんじゃねえの?www

卑怯だよなw

そういう卑怯なことばっかりやってるからTPP反対派はどんどん信用をなくしていくんだよw
862名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:06.76 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
863名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:08.04 ID:aycAhAxX0
>>853
>そこで シナの富裕層から 巻き上げですよ(^O^)

>さすが 小沢先生

ユダヤの金融資本の話はどうなったんだ?(^O^)

確かにお前、書いてたよな?
>>832
>そう ユダヤ(^O^) 世界を支配するのは 金融コングロマリッドはユダヤ人
864名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:44.37 ID:b8tCwlza0
それで「自由と繁栄の弧」麻生さんはTPP加盟賛成してるの?
865名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:47.88 ID:735CIChG0
8倍差w
866名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:49.04 ID:v3GPzrNA0
>>734
野田はともかく菅や鳩山は間違いなく、こう思っているだろ。
ブログとか酷い有様。
867名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:59.14 ID:BT07F7IJ0
>>848
TPPは 年次改革要望書の まとめ みたいなもんだよ(^O^)

いままで アメリカが日本へ要求してきたもんみれば 想像がつく内容なのさ

ただ 2か国間だと あからさまなので ちょっと 後進国も

入れて見ましたが TPP
868名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:46:00.22 ID:f2CsdglY0
>>806
> アメリカが不作になったらどうしたらいいか。
> しょっちゅう小麦が投機対象になって価格変動が激しいのに。
>
だからって高値安定がいいとは思わないけど。
869名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:46:11.69 ID:H45excOr0
>>841
農家の人? >>818 の俺の質問に全部答えられる?ちなみに>818の農地ってのは日本と競合してる農地の事ね。
870名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:46:36.14 ID:RAkFzpAm0
>>855
韓国って今そうなんですか?大変ですね
871名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:47:06.82 ID:pILcxQFz0
補助金てコメしか出ないんだろ? 大量に作らないとほとんどなしに近い。
一年間でせいぜい貰えて、学生の家賃一か月分くらいだろ
しかも減反で大量に作っている農家は少ないし。TPP賛成派は農家をたたいてもしょうがないから
872名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:47:11.14 ID:DV/7GRjq0
>>844
え?世間はその反対に向かって動いているような気がするけど・・
873名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:47:15.33 ID:jEfGhZsi0
>>859
誰もいわないけど、カリフォルニア米ってうまいよ。
1/3の値段で輸入されたら、バカバカしくて日本の高いお米なんか誰も買わないわなあ。
874名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:47:48.26 ID:EJtZln6/0
民主5.4% は従来での捏造

民主0.54% が事実
875名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:48:03.38 ID:xS/HMHtb0
首相動静(2月17日)
 午前9時4分、東京・富ケ谷の私邸発。私邸周辺をジョギング。同47分、私邸着。(2013/02/17-10:26)

なんでこんな元気なの?
876名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:48:24.89 ID:rAlS6ZDRI
TPPを最も推進しているのは安倍である。

マスゴミが〜という馬鹿は安倍が死ぬほどマスゴミ嫌いなのを知らない。

ぶら下がりにも応じないし、テレビ局の党首討論にも出なかった。

TPPは売国と言いながら、安倍のキムチ野郎を叩かない奴はクズである。
877名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:48:27.59 ID:jMF8Y7z/0
>>857
推進派がよく使うわなだ
何故交渉参加がだめか
まずこれをみろ

TPP賛成派の橋下徹さん
http://www.youtube.com/watch?v=Rlo3NHhWglE
878名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:49:10.49 ID:b9ZSNnNz0
最近の国民はおかしい
TPPに参加して欲しいならみんなの党を支持しろ
879名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:49:17.52 ID:aycAhAxX0
>>853
(^O^)?
880名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:49:34.41 ID:pILcxQFz0
>>873  遺伝子操作にポストハーベスト、モンサント 怖すぎる
881名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:49:50.79 ID:BT07F7IJ0
>>841
農地は 大規模集積化 つまり 株式会社かされる(^O^)

個人レベルじゃ 歯が立たないね ササニシキを作ってる その農地も

借金の形に取られるだろうねw 農地を担保にしないと

銀行から金かりれないでしょwwww

でも 相手は 大企業www どーする?w
882名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:49:58.23 ID:Ulcm3TY50
最新の情報だと自民でTPP反対が233人

対して賛成は小泉進次郎含む30人程度
883名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:07.83 ID:RAkFzpAm0
>>867
後進国どもが勝手にブロック経済しようとしてるから
アメリカがやってきて乗っ取ったがうまみがないから
バカの韓チョクトを使って参加表明させたんだろ
884名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:09.94 ID:4V2YYDZq0
>>859
あー、むりむり(ヾノ・∀・`)ムリムリ

うちの親父、カリフォルニアに農業指導で何度も行ってて向こうの農業とかわかるけど
ああいうやり方ではコシヒカリ系の玉錦とか田牧はつくれてもササニシキは無理

ササニシキはそんな簡単な米じゃないしアメリカ式の大規模農業では無理よ
手間暇かかるし病気には弱いし風にも弱いのよ

それにコシヒカリ系の価格もカリフォルニアのスーパーとか行けば分かるけど
田牧とか日本と変わらないか下手すると高いくらいよ
関税のない米のスーパーでコシヒカリ系ブランド米は10kgあたり3000円から6000円

飛行機やヘリで種まきするくらいの大規模農業でもそのぐらいの価格だしね
意外と向こうの米は怖くない
885名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:15.01 ID:axhNnqtD0
だいたい韓国がアメリカとFTA組んで植民地状態だよ?あの当時日本のマスコミは絶賛してましたよね?
今どうですか?全然日本のマスコミさん達は報じませんよね?北朝鮮は天国だなんてほざいていたのと一緒だよ。
886名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:16.11 ID:OXJFaNPm0
はいブサヨまた負けた
887名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:45.70 ID:VFFRYdL80
>>875
週末は体力作りをしているね。
それでも、これまでに土曜日に3回東北に視察に行っている。
朝から新幹線に乗って。
888名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:51:09.93 ID:PGuKWWHd0
まあ新報道2001だからなぁ。実際はさらに10%高かったんだとしてもおどろかない。
民主党がヒドすぎたからね。
889名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:51:11.02 ID:D2516kgr0
サヨクが多い首都圏で72%って事は、
全国ではもっと高いぞw
890名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:51:26.32 ID:aycAhAxX0
>>881
>相手は 大企業

ゆ、湯田屋さんですか?それ
891名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:51:26.81 ID:EHyUxkoq0
国内の利権団体を正すのは外から破壊者を招くなんて事自体がカス思考w
口うるさい家族が気に入らなきゃ、外から殺し屋雇って殺害しますって事だ。
家庭内は家庭内でルールを変えていけば良いだけ。
892名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:41.31 ID:rAlS6ZDRI
TPPを最も推進しているのは安倍である。

マスゴミが〜という馬鹿は安倍が死ぬほどマスゴミ嫌いなのを知らない。

ぶら下がりにも応じないし、テレビ局の党首討論にも出なかった。

TPPは売国と言いながら、安倍のキムチ野郎を叩かない奴はクズである。
893名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:56.60 ID:jEfGhZsi0
>>884
俺はコシヒカリ系の方が好きだけどね。
銀シャリって言葉がぴったりだ。
まあ、寿司なんかは別なんだろうけど。
894名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:52:58.31 ID:4V2YYDZq0
>>873
向こうのスーパーとか行くと分かるけど日本人が好む短粒種のコシヒカリ系の価格は日本とそう変わらないよ
田牧米で10kgあたり5000円-6000円くらいする
國宝や錦なら10kg3000円ってとこだけど関税のない向こうのスーパーでこの価格だからね
895名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:53:10.13 ID:BT07F7IJ0
>>890
金融の力を借りずに 企業活動出来ると?(^O^)

世の中は 単純なんだよ 金を持ってる奴が勝つのwww
896名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:53:10.79 ID:pILcxQFz0
>>876  ニコ動でBSフジの動画があがってるけど、それで安部は
生産としては非常に効率が悪いが、地元の伝統的な美しい棚田を絶対に守りたい て真っ先に言ってるけどな
897名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:53:38.86 ID:DTHe8cCdO
例えばバスの事故で多くの犠牲者が出て、
規制緩和の弊害とか騒いだばかりでしょ。
喉元過ぎれば何とやらってやつか。
金融政策で逆らえないから規制緩和で
デフレ復活させようって魂胆かね。
898名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:53:41.07 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

また、TPPの問題として迂回移民を労働力として受けいれることになり、結果として日本に今以上に中国人、韓国人が増えることになる。
899名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:02.48 ID:hN/A2K390
TPP通せば米ロビーストから広告料経由で成功報酬はいるからね
やつらもそりゃ必至なわけだよ
でも、TPP通ったら奴らは用済み
だからオバマは893対策も同時に勧めている
900名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:05.49 ID:jMF8Y7z/0
901名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:08.84 ID:SiA4W9nk0
ガン保険なんか既にアメリカ企業のシェア9割になってるんだが
これもTPPのせいなんだろうな
902名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:25.75 ID:+21OzXkN0
TPP参加で決まりだな
農業関係者の皆様、自民党入れてご苦労様
903名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:28.85 ID:aycAhAxX0
>>894
オーストラリア米がむしろ脅威だ

とか90年代言われてたけど、
あそこは旱魃が慢性化してるからな
904名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:49.84 ID:TwP5K4JJ0
TPP参加だと、TV局の外国人持ち株比率規制が撤廃されるから
さらにシナチョンの影響力があがるだろうな。
でも、海外メディア参入で、電波オークション制に移行して大打撃。
905名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:07.49 ID:jEfGhZsi0
>>894
需要がないから作ってないだけ。
日本に需要があるとわかれば、大増産だよ。
906名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:36.71 ID:xj7wRO1z0
>>894
そりゃグアムやハワイは
ポカリスエットや缶コーヒーは300円もするから
その比較に意味はないよ
907名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:44.29 ID:pUG7n00p0
>>811
世界の資本の中心はもともと日本経済だった、
バブル崩壊と同時に神話が崩れ欧米に移行してしまったのだが
最近やっと、日本主導の経済がぶり返してきたが、まだまだ疑心暗鬼
本腰はこれからだそうです。
908名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:44.92 ID:aycAhAxX0
>>895 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 11:53:10.13 ID:BT07F7IJ0 [43/43]
>金融の力を借りずに 企業活動出来ると?(^O^)

>世の中は 単純なんだよ 金を持ってる奴が勝つのwww

じゃあ、「ユダヤ」のフロント(W.Mondale)の覚えよろしい
オザワイチロウ先生、大活躍?    (^O^) どうよ?w
909名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:45.79 ID:fz0DmruA0
完全に1強状態だな
これはこれで、自民が暴走するから良いことではない
910名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:49.33 ID:BT07F7IJ0
>>905
大増産すると 価格が崩れるから し・な・い(^O^)

価格を 保つ or 高く売るためには 少ない方が良いw

これが ビジネスですよwwww

米も そうなりますw
911名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:57:28.90 ID:felEArjg0
>>1
電通マスゴミの茶番支持率など、マトモな日本人は信じていないよw
「アメポチ」で、無能な安倍政権は要らないです。
912名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:58:29.66 ID:H45excOr0
>>910
君ものすごい勢いでレスしてるけど>>818の僕の質問にも答えてよ。
913名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:58:33.54 ID:BT07F7IJ0
>>908
シナの富裕層から ゲッチゅで 完璧じゃね?(^O^)

小沢先生w
914名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:58:59.39 ID:SCM8aqeW0
>>880
怖いのは遺伝子操作や農薬じゃなくって、モンサントのようなアグリビジネスだけどな
下手すると日本の風土に合わず大凶作で、農業株式会社が第二の人民公社呼ばわりされるだろう
915名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:59:01.27 ID:HhWCp0GB0
支持率の安定感が凄まじいな
916名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:59:14.14 ID:fSMW8ZAm0
まあTPPだのFTAだの国民がまだどんなもんか殆ど判って無いだろ
とりあえず交渉に参加するだけならまあ良いんじゃない?ってのが>1の数字だろう。
数字自体は捏造だとは俺は思わないね。
ので、まずは交渉に参加するって事は締結する事が前提だって事と
TPP=実質日米FTAで、アメリカ企業とノーガードで殴り合いをする事だって認知させる事だな
917名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:59:39.90 ID:KZj3fWUT0
>>1
農家を保護ってのが違和感がある
棚田とか一部を除いて小規模農業から大規模農業に変えるべき
918名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:59:49.76 ID:BT07F7IJ0
>>912
818って 質問になってないよ(^O^)
919名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:03.30 ID:4V2YYDZq0
>>905
逆逆
5-10年前はもっと安かったけど日本食ブームとかあって需要が生産を超えて倍くらいに値上がりしてる
でも米作り、とくに短粒種は水を大量に使うから思うように増産できてないからここ何年も価格が米で上がったままよ

>>903の人も書いてるけどいい米作りには水が不可欠だけどアメリカの農地は水不足もあって正直、適してない
短粒種米用の土壌改良も相当大変なのよ

うちの親父が農業指導に行ってコシヒカリ作るのに一番苦労したのが土づくり
トウモロコシ畑を米が取れる土地に改良する これだけで5年以上かかった


というか余り米作りとか農業について詳しくないでしょ?
工業製品じゃないしそんな増産とか簡単にできないですよ
920名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:19.63 ID:WdMoF3N60
どう考えてもTPPって不利益しかないな。ダメだろ、これ。日本が壊れるわ
921名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:21.00 ID:9vBFg/xJ0
ウジが狙ってるのは視聴率上げ
選挙直前になったらまたもとに
922名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:24.97 ID:aycAhAxX0
>>913
>シナの富裕層から ゲッチゅで 完璧じゃね?(^O^)
ゲッチュ?ゲロッちゅ?意味分からんが…

>小沢先生w
中国の富豪連中ならアメリカ(なんと禁ペーの娘も)
行ってる。あとは豪州かな。

小沢、ナニカできるの?愛人探し以外でさw
923名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:38.17 ID:qwnC1RV50
3kチョンは発狂中、ざまあw
924名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:20.77 ID:jMF8Y7z/0
>>916
おっしゃるとおり
生半可な姿勢で交渉参加なんてできない
参加前提になるんだから
925名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:21.90 ID:b8tCwlza0
>>868
それでアメリカがダメになった時、支那の毒入り汚染米買うの?
小麦がいつも先物取引で投機の対象、値段爆アゲしても買ってあげるの?
チーズが10円上がったの、小麦上がったの、食用油上がったの、いちいちアメリカの値段で買わされるの?

それ聞きたい。
郵政民営化の時と同じ感覚。TPPの中味分からないのに賛成を強いられてる気がする。
TPPに参加しなくても現状が変わらないなら、このままでいい。
926名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:27.20 ID:BT07F7IJ0
>>914
日本も特定の遺伝子分野は 強いよ(^O^) 稲とかね

でも それをビジネス化することは出来ないだろうねwww
927名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:31.84 ID:H45excOr0
>>918
うん質問じゃないもんwww事実を知っているのかってこと。君は全部わかる?
928名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:02:13.03 ID:Ulcm3TY50
結局ここまでチョンは

TPPの日本における明確なメリット説明できず

まぁそういう事だろ
929名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:02:29.29 ID:8Vrcvh1GP
>>910
日本人が増産しなくても輸入するから値崩れは避けられないねw
増産して海外に売ればいいよ。売れるならw
930名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:02:54.29 ID:BT07F7IJ0
>>927
ググルと 君の疑問は解決する事ばかりだね(^O^)
931名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:03:20.99 ID:WdMoF3N60
もうマジでバカチョン叩き出そうぜ。日本の害悪そのものだな
932名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:03:34.15 ID:aycAhAxX0
>>930
(^O^)?
933名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:04:31.93 ID:SiA4W9nk0
>>925
国内産小麦は2%だよ
そいつらのために日本国民はパンやうどんを割高で買わされてる
コメ農家なんかこのまま放置したらTPPに関係なく絶滅する
934名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:30.85 ID:rAlS6ZDRI
TPPを最も推進しているのは安倍である。

マスゴミが〜という馬鹿は安倍が死ぬほどマスゴミ嫌いなのを知らない。

ぶら下がりにも応じないし、テレビ局の党首討論にも出なかった。

TPPは売国と言いながら、安倍のキムチ野郎を叩かない奴はクズである。
935名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:41.58 ID:OI/8bPAe0
自民は早く公明と手を切ったほうがよい。最近足を引っ張りすぎているな。ブレーキ役が出来ていない。
936名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:44.79 ID:8Vrcvh1GP
>>925
アメリカ産の小麦は先物で高騰しても税金で価格調整してるから大丈夫w
937名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:05:49.25 ID:BT07F7IJ0
>>929
甘いね(^O^) 喰いもんってさ 1日3食なのよw 需要が決まってんのよ

工業製品はさ 金があれば もう一台 テレビ買おうか?自動車買おうか?ってなるけど

景気が良いから メシ 6回喰おうにはならないww

それをビジネスにするには 供給側が調整するねwww
938名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:06:05.21 ID:Ulcm3TY50
>>933
そうなんだよ

アメリカなんかとは既に関税めちゃくちゃ低いよな
TPPいらんよ
939名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:06:15.34 ID:H45excOr0
>>930
解決っていうのはすぐわかるということ?それともこれらの問題点は問題では全然なくて、TPPのメリットに比べたらたいしたことない、解決できる問題だろってこと?
940名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:06:48.49 ID:b8tCwlza0
>>877
橋下は当然賛成するよ。
大阪は中小製造業が多い。
中には世界的技術を持つパートのおばちゃんもいる。(テレビネタ)
大阪の発展のためにTTPは、必要だろうね。
でも日本全体にとってどうなんだと思う。
江戸時代に黒船が来て、不平等条約を締結させられた。
あれと何が違うのかと思う。
941名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:06:50.02 ID:0foqlHSy0
2大政党って 自民と維新になるんじゃね
942名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:07:09.50 ID:hN/A2K390
>>920
メリットは地上波がスカパーみたいにジャンル選択できるようになる
943名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:08:00.67 ID:BT07F7IJ0
>>939
せめて 農水省のHP見てから おいで(^O^)
944名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:08:15.85 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

また、TPPの問題として迂回移民を労働力として受けいれることになり、結果として日本に今以上に中国人、韓国人が増えることになる。
945名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:09:16.45 ID:8Vrcvh1GP
TPP参加したらスーパーでレモングラスやパクチーが安く手に入るのかな
楽しみ〜
946名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:09:20.10 ID:55hdrSdV0
餌(日本)がいないと動かないバス
乗る必要はねーなw
947名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:09:23.77 ID:PPezuio00
ネトウヨはフジサンケイの子分w
948名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:09:34.86 ID:aycAhAxX0
>>943
何か書いてあるの?適当に言ってるだけ?

ユダヤの話とか見ると、恐ろしいまでに不勉強のようだが。
949名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:28.50 ID:BT07F7IJ0
>>948
818にかいてあることが 農水HPにかいてあるよ(^O^)
950名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:32.95 ID:zef7VbDG0
>>884
Good!
951名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:54.56 ID:SiA4W9nk0
まず消費者のことを第一に考えないとな
国民に理不尽な規制や価格を強要して国益とか言われても
誰のための国益なんだ?と疑問が湧いてくるw
952名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:01.07 ID:OBRFA4i50
モンサントの遺伝子組換え作物なんか食いたくない、BSE牛肉もね。食いければ
自分でかつてに食え。俺をだまして食わせるな。
953名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:51.07 ID:BT07F7IJ0
>>950
TPP後は 小作人(サラリーマン)または、無職が Good?(^O^)
954名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:11:57.32 ID:K1CVk6PJ0
>>946
日本が燃料だからさw
955名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:12:00.46 ID:aycAhAxX0
>>949
>818にかいてあることが 農水HPにかいてあるよ(^O^)

出してみなよ?
実際、それも出来ないなら唯の法螺吹きと同じだな

たしか政界でも、もっともらしいことを言って何も具体的な事は
話せない、オザワイチロウ(小沢一郎)ってのが居るが、知り合い?
956名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:12:07.71 ID:8Vrcvh1GP
TPP参加のメリット

パクチーやレモングラスが安く手に入る!
これは楽しみにしてる。早く参加してくれー。
957名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:12:26.11 ID:TLJIPRY3P
いまだにTPPについてまともな報道がなされてないからな
知ったら賛成する奴なんてほぼ皆無w
958名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:13:10.34 ID:fSMW8ZAm0
まあTPP参加して農産物下がって国内農家潰れて生保増えて
増税されて実質値下げ分相殺された挙句社会リスクだけ増大なんて未来になるなら
参加せんで良いよ
そこらへんの予測って実際まだ精査なんて全然されて無いだろ
思い込みとどんぶり勘定ばっかで。
959名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:13:15.26 ID:BT07F7IJ0
>>955
農水のHpぐらい さっさと見てこいよ(^O^)
960名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:13:18.79 ID:xnQAJlCU0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
961名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:13:24.26 ID:Ulcm3TY50
誰がなんと言おうがはっきりしていることが一つ

マスゴミとチョンが賛成している案件は必ず日本の崩壊を招く
962名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:13:26.98 ID:H45excOr0
>>956
そんなもんのためにわざわざTPPさんかすんのかwww
963名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:14:11.04 ID:OXJFaNPm0
G20でも円安容認みたいだし当面は支持率高いだろうな
964名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:14:13.17 ID:aycAhAxX0
>>959
>農水のHpぐらい さっさと見てこいよ(^O^)

自分の主張の根拠を出せ(提示でき)ない

「不能」者が何を言ってるの?(^O^)wwww
965名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:14:13.81 ID:wa/Wljqh0
フジテレビは公共の電波を使っていることを理解していない。
参加者は自民、みん党ばかり。こんな偏った番組は誰も見ないよ。
その後のNHK討論番組は不偏不党だった。それをを見習ったら。
応援していた自民が勝って、メデイアの与党になったからといっても。
だから視聴率が4番手になるんだ。
966名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:14:52.06 ID:BT07F7IJ0
>>964
農水のHpぐらい みれいない おまえが 無能だろ(^O^)
967名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:43.61 ID:8Vrcvh1GP
>>962

そうそう。これすっごく重要なこと。
普段からスーパーで買う食材ってワンパターンだけど色んな食材が安く手に入れば
現地で食べた料理みたいなのが作れるようになる。
今も輸入品店で買えるけど普段から食べられるようになるのがいい。
日本人がそうだから、海外でも同じじゃないかなw
968名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:51.36 ID:H45excOr0
>>959 TPPで関税撤廃の例外とすべき品目が農水省のhpに全部乗ってるの??そりゃすげえ!
969名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:56.54 ID:k6tgQhbt0
>>962 君、アスペでしょ。
970名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:07.83 ID:Ulcm3TY50
チョンによるTPPの明確なメリットまだぁ???


早くしろよ
971名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:11.94 ID:hS0TKcdp0
>>884
輸出相手国の好みに合う物を作ろうと努力している分、
米国自動車業界より手ごわいかもね。
972名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:16:18.57 ID:cKs5+/vn0
TPPよくわかんないけど
それで日本の兼業農家が潰れるなら大歓迎だ。
東電と同じく税金を食うだけの既存利権団体だ。
今までの農業政策は生産者の利益がすべてで消費者のことは微塵も考えてない。
973(^O^) ???:2013/02/17(日) 12:16:30.23 ID:aycAhAxX0
>>966 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 12:14:52.06 ID:BT07F7IJ0 [54/54]
>農水のHpぐらい みれいない おまえが 無能だろ(^O^)

みれいない?どうやってやるんだい?それ、おしえてよ(^O^)

落ち着いて、自分の言った事くらい、ちゃんとせつめいして?w
974名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:02.07 ID:OQVb6HBa0
ゴタゴタを引きずらないのは

キッチリ断って話を終わらせること

参加したら交渉でまた揉めるし、先延ばしにしたら揉めごとが膨らむばかり
975名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:34.40 ID:BT07F7IJ0
>>968
818 に 関税撤廃の例外? なーんて どこにもないけど?(^O^)

あまえ ガイジだろwwwww
976名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:01.91 ID:H45excOr0
>>967
ちなみにパクチー?レモン?には何%関税かかってるの?
977名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:30.76 ID:8Vrcvh1GP
>>971

アメリカは砂漠地帯だからコメに作る水を確保できずジャポニカ米の生産を中止したよーw
いくら品種改良しても水がないとムリー
小麦とは違うのだよ小麦とは
978名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:18:49.28 ID:BT07F7IJ0
>>973
よぉ 2ちゃんで 誤字を指摘か 初心者(^O^)
979名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:17.44 ID:jMF8Y7z/0
>>972
農業だけの問題じゃないからだめだね
980名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:18.85 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

また、TPPの問題として迂回移民を労働力として受けいれることになり、結果として日本に今以上に中国人、韓国人が増えることになる。
981名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:22.85 ID:sH2RRPs40
【問4】TPP(環太平洋経済連携協定)について、安倍首相は「聖域なき関税撤廃」が前提である限り
交渉参加に反対の姿勢を示しています。あなたはTPPの交渉参加についてどう考えますか。
交渉に参加すべき63.2%
交渉に参加すべきではない27.6%
(その他・わからない)9.2%
【問5】TPP(環太平洋経済連携協定)に参加すると、関税が撤廃され、輸入品が安くなるので
国内の農家が打撃を受けるという見方もあります。あなたは農家を保護すべきだと思いますか。
保護すべき74.2%
保護すべきではない20.8%
(その他・わからない)5.0%

これがどうなるかだよなぁ、オバマから上手く譲歩を引き出せるか???
もうそろそろ先延ばしするのはやめて結論出せ。
982名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:30.35 ID:hN/A2K390
>>970
第三国自称勝戦民族として米帝さまに褒められる
983名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:30.87 ID:OQVb6HBa0
>>970
そりゃ
韓国やら中国は
アメリカがISDで日本の保護主義の法律撤廃してくれりゃ
おいしいだろ
984名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:19:55.32 ID:aycAhAxX0
>>975
>あまえ ガイジだろwwwww
何言いたいか分からなくなってきたな、マジで。

何か参院選が楽しみになってきたな。

こんな知的不能者が昨年同様暴れて、
どこまで小沢センセー&フレンズが
票を失うか、楽しみにしてるよ(^O^)www
985名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:33.35 ID:JXuh/jAaP
参院選が近いから実際の支持率の数値に少しずつ近づけておかないとなw
実際は自民党の支持率は50%以上なんだべw
986名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:34.27 ID:0iL24KHkO
>>965
基本的にマスメディアは、「こびる」奴しか使わんよ
「逆らう」のはまずいない
だから、チャンネル桜みたいな右翼系に左翼はまずこないし、マスメディアみたいなガチガチの左翼系に右翼系はまず来ない
チャンネル桜に池上彰とか宮崎とかそれこそ竹中
出たのみたことないし
地上波に、倉山とか上念とか
みたことない
三橋や上杉はギリギリでタックルか朝生くらいか
だから激論もくそもない
同じ奴らしかいないんだから
987名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:20:43.60 ID:XSDnOeUs0
>>713
民主党ががっぽり減りさえすればいいからな、参院は。
988名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:09.91 ID:H45excOr0
>>969
え?どうしてそう思った?
989名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:10.86 ID:8Vrcvh1GP
>>976

日本で買ったらタイの市場の5〜6倍の値段がしたw
輸送費が入ってるからその分は高いかもしれないけど今より安くなるなら大歓迎〜
990名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:16.14 ID:BT07F7IJ0
>>984
口先 下痢ピーの票がな(^O^)
991名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:21:27.24 ID:fUUYr5XU0
で、関税利ほしほう題解消したのか
992名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:12.10 ID:aycAhAxX0
>>978
>よぉ 2ちゃんで 誤字を指摘か 初心者(^O^)

ユダヤ(とモロ繋がってる小沢)をどう●るか、そろそろ
回答をもらえないかな?

誤字には反応できるけど、それは聞いちゃイヤ?w

>990
>口先 下痢ピーの票がな(^O^)
あ、聞こえないみたいw
993名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:23.00 ID:b8tCwlza0
>>967
支那産食品で作るコンビニ弁当の需要が高い現実見てる?
いくら珍しい素材があろうとも、三食手作りできない独身者と共働き世帯が増えてる。

あと、パクチーって、チョン語で白菜らしいね。
994名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:29.04 ID:LtCZTr7+0
TPPの数字だけいじったのかwwwww
バレバレなんだよ
995名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:47.86 ID:OQVb6HBa0
>>989
タイに日本円落とすより
国内に落とせば日本全体から見りゃ得なのはわかるか?
996名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:47.94 ID:0sNTIlLQP
ご、57レスだと…w
997名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:22:49.87 ID:Ulcm3TY50
マスゴミがやりたいのはTPP参加して日本の内需崩壊させたいんだろ
TPP理解してる人が6割もいるわけねーじゃん
以下韓国の鬼のような条件。もやは植民地。

米韓FTAに盛られた「毒素条項」
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

また、TPPの問題として迂回移民を労働力として受けいれることになり、結果として日本に今以上に中国人、韓国人が増えることになる。
998名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:10.60 ID:wa/Wljqh0
>>986
納得。みん党の幹事長はTPP参加の急先鋒でフジの方針と合致しているな。
ひどいな。よくスポンサーが集まるな?
999名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:31.39 ID:8Vrcvh1GP
>>988
横レスだけどアスペかどうかチェックしようと君の文章を読み返したら
「僕の質問に〜」あたりからアスペだと確信したw
1000名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:23:55.45 ID:BT07F7IJ0
>>984
参院選の前に参院乗り切れるのか?(^O^)



ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

審議拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いきなり 空転国会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。