【社会】東日本大震災:被災した三陸鉄道、クウェートの支援で新型車量導入、運転再開へ[02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
東日本大震災で不通になっている岩手県の三陸鉄道南リアス線が、ことし4月に2年ぶりに一部で運転を再開するのを前に、
津波で使えなくなった車両に代わる新しい車両が大船渡市に到着しました。

岩手県の大船渡市と釜石市を結ぶ三陸鉄道の南リアス線は、
津波でレールや鉄橋が流されるなどの被害を受け、震災から2年近くたった今も全線で不通となっています。

このうち、大船渡市の盛駅と吉浜駅の間のおよそ22キロの区間は、ことし4月3日に運転を再開することになりました。

16日、津波で浸水して使えなくなった車両に代わる新しい車両1両が、
トレーラーに乗せられて盛駅近くの線路に到着しました。

新しい車両はクウェートの支援を受けて作られたもので、車体の側面に日本語と英語、
それにアラビア語でクウェートの支援に感謝するメッセージが書かれているほか、
車体の前後にはクウェートの紋章も描かれています。

三陸鉄道によりますと、新しい車両はさらに2両到着する予定で、
津波の被害を受けなかった1両と合わせ、4月から4両で運転を再開するということです。

三陸鉄道の望月正彦社長は「あと1か月余りで運転を再開するので、この車両が元気に走ってくれればと思う。
震災後、鉄道の重要性が再認識されているので、1日も早い全線開通を目指していきたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130216/k10015565521000.html
2名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:11:22.07 ID:0OPctmf3P
震災こじきうざいわ
3名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:11:26.07 ID:AA2r4Uk30
クウェート?!
4名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:11:43.31 ID:1qNOnO2+0
ありがとうクウェート
5名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:12:00.82 ID:ICIl0hnj0
やっぱり貧乏人の善意より、金持ちの善意のほうがありがたい
6名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:12:16.69 ID:3jgnI8g10
ありがたいような、なんかそうでもないような話だな
7名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:12:48.98 ID:Z7bsn5sHO
新しい車量が入ったのか
重両は何dだろう


ん?
8名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:13:29.76 ID:QvRjHLEJ0
ありがとうクウェート
9名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:13:47.83 ID:Zo8oXmCN0
JR東はあの地域を見捨てようとしているのに
10名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:14:27.39 ID:B2jUIogi0
クウェートさんありがとうございます。
11名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:14:58.67 ID:WSdWrZVd0
ありがとうございます。クウェート様。
12名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:15:07.99 ID:Ld2hbH4U0
>>9
山田線も3セク化でいいだろ
13名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:10.30 ID:x/+NrKAS0
ありがとうクウェート

本来は復興出来るだけの予算あるだろうになんで復興しないかねえ岩手のクソ政治家どもは
・・・そもそも岩手に帰ってないんだっけかあのヤローは
14名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:15.03 ID:C1FJuibj0
涙が出そうなくらい嬉しいです。
ありがとう、クウェートの皆さん!
15名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:16.97 ID:yZ5F00cST
よかったねぇ(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:33.72 ID:5RdDRq2E0
クウェートありがとう
クウェートを知らない奴は文句レスする前に調べた方がいいぞ
17名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:34.37 ID:f80VrMK/0
湾岸戦争で支払った金額と比べたら全然足り根^ぞ
もっとよこせ!
18名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:38.70 ID:r1CPe9eg0
石油を使うものにはQ8さんは支援してくれるのか
19名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:52.19 ID:AsV/km3Y0
いいかげんバス転換しろよ
20名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:19.47 ID:ll7j6Bm80
発展途上国に支援される少日本wwwwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:33.29 ID:hb/n1c3ZP
>>1
I don't know how to thank you.
Really kind of you :D
22名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:34.40 ID:2gSiRCGx0
>>2
お前はアホ。

クウェート、ありがとう。
気前よく原油もくれたし。
アラブ社会の情勢を考えると、日本を庇う必要性は無いって強硬派もいるのに。
本当にありがとう。
23名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:48.58 ID:w6nkHAJDO
湾岸戦争のことに恩義を感じてくれたのけ
24名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:50.05 ID:Ph3u8Rm30
発展途上国の日本に先進国のクウェート様からプレゼント
25名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:07.77 ID:XOdB6/Xa0
26名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:14.71 ID:pxSs9mgr0
クウェートが出した湾岸戦争の感謝広告に日本の名はなかった
日本は金は出したけど兵士は一人も出さなかったから  (´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:18.69 ID:/urWfatW0
サバーハ王朝御下賜車両か。鉄オタ歓喜だな。
28バクゥ:2013/02/16(土) 21:18:42.25 ID:iHY0aziqO
まさかとは思うが、二十年以上前の海上自衛隊による機雷除去への恩返しかな?
29名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:43.69 ID:4ua8zVoP0
湾岸戦争での感謝の広告に載せなかった非礼は水に流す

ありがとうクウェート
30名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:19:32.01 ID:2gSiRCGx0
>>17
それはアメリカに言うべき。

>>20
バカめ。日本人なら知らぬ者なき原油国様に何言うだ。
31名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:20:56.85 ID:Rkbhd0+s0
>>25
岩手www
32名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:21:08.17 ID:RwCsVZW50
クウェート>>>>>>>>>>>>越えられない次元>>>>>>>>>>>>>>>>>>>半島
33名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:21:18.49 ID:8UGcyXKPO
民主の無能をご存じでしたか。
クウェートさんありがとう!
34名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:21:25.71 ID:n061RQslP
 
発展途上国の小国に援助されるなんてホントこの国は衰退したんだなぁと思う。

「先進国」っていう看板は韓国か中国に譲り渡せば?w
35名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:21:31.61 ID:Ei7PvM9F0
JR東、気仙沼ー盛は復旧しそうにないね
36名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:21:48.92 ID:XOdB6/Xa0
37名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:22:00.14 ID:dCGzZ9Eg0
ありがとうクウェート
意外な所からの支援と思ったけど、中東の国も結構支援してくれてるんだった
38名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:23:10.13 ID:B3E3W8zkO
ありがたいじゃない
感謝
39名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:23:14.01 ID:1MmQiQXY0
ありがとうクウェート
40名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:23:17.41 ID:wBZ7vLH6O
たしか油がガボガボ出る金持ち国だよな
(´・ω・`)
41名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:23:22.01 ID:xqpxzW1T0
有難いことだなぁ
今回の大震災はまったく未曾有の大震災の一つだったもんなぁ
本当に有難いことだ
42名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:23:35.15 ID:f80VrMK/0
>>36
正直新型なら今時のもう少しかっこいいやつにできなかったのか・・
43名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:23:43.74 ID:h2nnvnrm0
湾岸戦争の時の100分の1ぐらいは返ってきたか?
44名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:24:48.07 ID:0AO/hLCE0
>>25

 岩手 vs 青森 ・・・ 岩手が正しい
 岩手 vs 宮城 ・・・ 岩手がキチガイ

こんな感じか。
45名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:25:34.16 ID:RlfkochZ0
>>34
一人当たりGDP(2011年)
17位 日本 45,869.72ドル
20位 クウェート 43,722.80ドル

英国や韓国よりも上ですが何か?
46名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:26:35.82 ID:1hUaMOEW0
>>42
デザインにアラブっぽさを取り入れてもいいな
47名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:26:57.67 ID:4Gu2tTBeP
これは素直に感謝します
ありがとうクウェート

>>36
新潟トランシスのエンブレムしかわかんないねえ、側面は
48名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:27:56.93 ID:7tUjKufM0
クウェートへの感謝で
何を買えばいいんだ?
49名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:28:27.83 ID:z/D3UhGwO
感動した!
涙で文字がみえません
50名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:29:19.67 ID:5KT2pbz50
>>48
チョコボール
51名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:29:26.44 ID:SeWZTzMb0
ありがたいねぇ
こういうので友好感情が出来てくるものだ
52名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:29:30.96 ID:ip0qrSfe0
クウェート様ありがとうございます。
照準レーダー当てて喜んだり、盗んだ仏像を猫ばばしようとしているマジキチガイ国家の隣に住んでますと、お心遣い痛み入ります。
53名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:29:47.51 ID:PGmkYJbP0
なんか金やるばっかの日本が逆に貰っちゃうとすげー感動しちゃうなw
54名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:30:16.41 ID:7tUjKufM0
>>50
ちょっと考えたが理解したw
55名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:30:22.40 ID:kvgZwcgN0
クウェートありがとう
56名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:31:44.20 ID:rXHYsQoBP
クウェートに感謝
57名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:32:00.73 ID:Va0XvTXF0
クウェートのイメージは良くも悪くも無かったがこれは有難い
今後もこういう国と経済交易を活発にしていくべきだな
58名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:32:10.31 ID:u01eqwrf0
クウェートからは鉄道以外にも、東日本大震災に際し500万バレルの原油が無償援助されたことがある。
これ豆な。
59名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:33:01.39 ID:8UGcyXKPO
>>34

政界やマスコミに多くのスパイを送り込んで政権乗っ取ったり、大震災で瀕死状態の日本にタカッたり、領海侵犯したり、竹島実行支配しようとしたり、寺社に放火したり、御神木に毒注いで枯らしたり、仏像盗んで国宝にしたりする国が何だって?
60名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:34:27.41 ID:8JQgdTqZ0
一方民主党は復興予算で全国のバス停に中国語・ハングルを追加した
61名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:34:36.90 ID:JdCY1hsb0
最近、台湾民からの献上金のニュース聞かないな
あいつら、名に怠けてるんだよ
62名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:35:58.84 ID:KAyoAgUs0
ありがとうクウェート!

ところで我が国の復興予算はどれだけ闇に流れたんだろうな
63名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:37:10.68 ID:l7VeLIN10
>>61

中共の工作員、もう少しうまくやれよ

スモッグでアタマも曇ってるのか?
64名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:37:16.53 ID:dNwp+NJj0
宮古釜石間が破壊されて分断状態で復旧の目処が全く立ってないからなあ。
震災前は八戸から仙台まで繋がる臨海路線だったのに。
65名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:37:44.50 ID:MmEWCxHy0
ありがたいよ
地元民は再開待ってる
バス代替だと、いつ本数間引かれるか不安
66 【関電 78.2 %】 :2013/02/16(土) 21:38:58.61 ID:ZsztBNUg0
クウェートは日本の友


感謝するお!
67名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:39:25.75 ID:l7VeLIN10
>>62

恐らくは半島へスルー
68名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:41:20.22 ID:G2BrV6PN0
素直にクウェートの支援には感謝しましょう。
69名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:43:12.28 ID:TOIFgy1S0
>>59
 戦前の日本と売り双子な国だよね、両国は。
70名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:44:24.94 ID:2gSiRCGx0
>>69
正しい日本語を使ってください。
71名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:45:03.53 ID:jwSy4RryP
>>69
戦前の日本がそんな毒気のある器用な真似ができるか

>>61
日本人のふりして他所様の国に悪態つくなら
お国に帰ってくれ戻ってくるな
72名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:45:05.30 ID:afu7QNDV0
銚子電鉄にも支援をすべき
73名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:45:14.98 ID:PSV1QE8p0
ブータンからの義援金より
日本の援助金の多いし。何しに来たのかブータン王子。形だけ?
74名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:46:41.22 ID:A5U3MXsW0
一兆円だしてやったろ
75名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:47:46.32 ID:cApEcfEtO
列車砲装備か
76名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:52:13.56 ID:fqFbdm0g0
>>25
こりゃひどい。
77名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:54:38.91 ID:8aGe/8Ly0
これは素直にありがとう。
78名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:56:30.18 ID:0MMqsdQ70
ありがとうクウェート 。
湾岸戦争で金出したこと覚えててくれたのかな。
79名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:57:03.47 ID:48E2TFll0
80名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:57:08.38 ID:+ltmbbrI0
クエートかっこいい
さすが札束燃やして暖をとる国
81名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:57:25.38 ID:nkdWk4L60
>>9
JR東は反日中韓企業

>>26>>29
それは前の国王の時
82名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:57:39.37 ID:UnK+iJkb0
クウェート「オイルマネーで、なんか買って喰えーと」
83名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:58:17.16 ID:kpxk//GH0
小沢先生だって復興を願って海続きの八丈島で釣りをするなど
常に被災者と共にあったのに評価されない気の毒なお方
84名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:59:43.83 ID:+b2qo2Lx0
クェートそんな事してくれてたんだ
ちゃんと教えて欲しいよ
感謝はしたいからな
85名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:00:56.19 ID:j5DXurFH0
>>37
あとは、気仙沼(?)の工場(冷凍庫だったかな)への
オマーンの支援もあったぞ
86名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:05:09.91 ID:VinPQF1w0
ありがとう御座います。
嬉しいです。
87名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:05:33.26 ID:llTqXnmdP
おお・・
ありがとうクウェート、困ったらいつでも日本を頼ってくれ。
88名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:05:51.17 ID:0MMqsdQ70
>>85
オマーンこの恩は忘れない。
89名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:06:00.45 ID:48E2TFll0
>>34
スーダン、ルワンダ、ハイチその他131か国・地域「今こそ日本への恩返しの時」
http://www.logsoku.com/r/news/1300967923/

全世界で1つの国以外のすべての国からの支援をもらってるから
しかたないよ。先進国じゃなくなったとしても、世界中から気にかけてもらったのはありがたいよね。
ちなみに、その世界で唯一の、ある意味で日本に世界で最も無関心な国の名前はバルバドス。
90名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:07:24.67 ID:MpAiiR8C0
金持ちの善意は実に効果が大きい
貧乏人の善意など役に立たない
ボランティアより自分の仕事でカネを稼ぎたまえ
91名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:08:04.03 ID:Zo8oXmCN0
外国が支援してくれるのに
JR東日本はバス転換を推し進めている
どこまで被災地の足を引っ張るつもりなんだろう
92名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:10:58.45 ID:l7VeLIN10
>>85,89
クウェートの件も含め、アカヒなんかのカスゴミは
こういう友好的な話題はほとんど報道しないね。

朝鮮や支那様を怒らせるな、みたいなミスリードはするくせに

とことん、日本の孤立化を狙ってるんだな
93名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:14:16.40 ID:SmDidSqc0
>>34
人の心がわからず、無知。
日本語書き込んでるけど、

お前もしかして......
94名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:14:46.48 ID:kHvzVpsm0
湾岸戦争のとき、日本が大金支援してやったろ!
お礼の新聞広告には日本乗ってなかったけど!
95名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:15:28.43 ID:48E2TFll0
>>92
東北関東大震災にさいして:国連フォーラム幹事一同より

 この度の東北関東大震災で亡くなられた方々に深い哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、
そのご家族や友人の方々には心からお見舞いを申し上げます。
国連フォーラムの会員の中にも自ら被災されたり、
ご家族やお知り合いの方が避難所生活を送るなど困難な時期を過ごされている方もあることと思います。
一刻も早く支援の手が伸べられ、復興への道が開けることを願っております。
(中略)
国連事務総長の潘基文氏は今回の震災に対し、
「日本はこれまで、最も寛容かつ強力な支援国の一つとして、全世界で困窮する人々に
 援助の手を差し伸べてきました。国連は同じ気持ちから、この極めて困難な時期に
 日本の人々の力となり、可能な限りあらゆる支援を提供する所存です。」と述べています。
この感覚は、国連のみならず世界の国々や機関、ビジネス、NGO、個人に共有されていると感じます。
(以下略)
http://www.unforum.org/unforum/statements/11-03-20.html
これ、被災地に届いてるかな?
96名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:16:24.82 ID:+F6WdPpa0
ありがとうクウェート。
鉄道は地域活性化に繋がるよ。特に中高生にとっては。
あとは地元民(特に社会人)がどれだけ鉄道を利用するかが課題。
1時間おきに出発して、最終列車は23:00釜石発とかダイヤを工夫して
通勤客が利用しやすいように工夫するのも一つの手。
97名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:19:40.36 ID:T25TIXvR0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< クエート!
                 \_/  \_____
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< クエートクエート!
クエート〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_______
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
98名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:22:33.38 ID:8xgJNgcU0
台湾は圧巻だ
義援金190億に加えて、宗教団体が被災者に直に義援金を手渡した。また、被災地に消防車を寄付した。
99バクゥ:2013/02/16(土) 22:23:46.34 ID:iHY0aziqO
湾岸戦争時、日本の糞左翼どもがイラクに占領されたクウェートを無視してアメリカ叩きをしていたのを思い出したが、ここで変なカキコしてる奴等は糞のお仲間だろうなあ。
100名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:24:09.41 ID:LkIfqov/0
パスワードにするわ
101名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:26:31.19 ID:3X+i9Znj0
人工真珠の恨みはもうないのか
102名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:29:09.13 ID:3OzJqHmC0
日本と中東って、なぜか仲がいいよね。
あのアメリカ相手に真正面からガチ仕掛けたのを評価してくれてるのかな。
だとしたら、先人に感謝だ。
103名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:30:17.93 ID:d1c7rl2sO
うれしいなぁ

ありがとう、クウェート!
104名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:31:47.32 ID:XTPYccy00
さすが小沢さんの政治力だな。管や安倍じゃこうはいかない。
105名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:32:56.61 ID:ODRxjQQFO
嬉しいと共に情けない
岩手の小沢は何してんだよ
106名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:33:03.84 ID:gKW14q6E0
ありがとう。
107名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:34:33.58 ID:vMx5uwhx0
どうやって感謝の気持ちを伝えたらよいのだろう。ありがとう!
108名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:36:18.46 ID:+F6WdPpa0
三陸の放射線量は0.05μシーベルト/hと低いからね。
釜石の隣町あたりだと。
色んな課題を乗り越えて観光業を復活して欲しいものだ。
109名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:41:31.62 ID:+h+mTETv0
JRも山田線と大船渡線と気仙沼線を早く復旧させろよ
BRTなんか許さないぞ
110名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:43:36.86 ID:rnMI6eauO
大変有り難いしとても嬉しいが、何故クウェートが鉄道に支援を?
特に理由は無くて、単純に痒いところに手が届く支援をしてくれた?
111名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:44:24.76 ID:+TebOuuW0
で、台湾からの巨額な支援金はどこに消えたの?
112名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:44:26.22 ID:5ZIF4i/c0
>>1
自分には全然接点のない地域だけど、クウェートありがとうございます



支援してくれそうもない国籍の奴の嫉妬が笑える
113名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:47:20.54 ID:+F6WdPpa0
>>109
俺は山田線の駅跡地で仙台四郎さんの小さい人形を偶然にも見つけたよ。
これは「ある意味」奇跡の出来事。山田線が復活する予兆かも。
人形を地元民に渡したのは秘密。
114名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:49:12.10 ID:T5qzEUel0
>>109
JRは流された区間にまた線路を敷くのは無責任という考え方
三鉄とは180度考え方が違う
115名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:50:36.08 ID:HcARKqnr0
>>91
JR東ほど復興の間接支援をしてる会社なんてそうそうないぞ

セゾンカード餅なら三陸鉄道支援ができるぜ
http://www.cspresse.net/point/article/sanrikutetsudo3/
116名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:52:25.75 ID:LPtXZRHt0
まあ個人間でも贈り物やお土産のチェーンとかあるから良いんだが、
中国やら朝鮮やらに支援するのをやめて、その金をまわせば国内で余裕で完結して
復興できたんじゃないの?
つかそもそも復興予算て全然使ってないんだろ?
117名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:11:28.16 ID:XOdB6/Xa0
>>116
奇跡の一本松に1億程度使いました
http://www.j-cast.com/2012/08/31144830.html?p=all

募金が集まったら返金しますが、おそらく借りパクになりますw
118名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:15:24.48 ID:yhL4gf/X0
119名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:18:59.42 ID:4AI0tkVyO
第一次湾岸戦争後の新聞広告の件はチャラだな。
120名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:19:19.47 ID:rF6yHeTJO
この電車の切符を1人で100枚とか500枚ぐらい買って支援した人もいるらしいな
121名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:20:03.25 ID:3w1L2lPc0
>>116
幾ら復興予算があったところでさまざまな縛りで使い勝手が悪い上に
復興事業を行う被災地の行政も被災企業も人材、機材どれも
足りていないのが今の現状。
結局、復興予算の恩恵に預かってるのが人的余裕のある都市部の自治体と
大手企業という状態。
122名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:20:38.69 ID:XOdB6/Xa0
>>120
寄付だと税金がうっとうしいらしい
グッズや切符を買って貰った方がお金になるんだってさ
123名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:23:02.43 ID:TsiOphRV0
クエートには一兆円以上支援したはずなんだよな。
124名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:23:03.50 ID:rF6yHeTJO
>>122
関東住みで乗ったこともないけど、俺もCDと記念切符のセット買ったよ
1枚だけだけどな
125名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:23:35.22 ID:yhL4gf/X0
石巻市社会福祉協議会より

韓国共同募金会から寄せられた
寄付による日用品の贈呈について

最近、ゴミ袋4セット(30枚入)を頂きましたが
126名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:24:34.18 ID:uw9RyRAuP
復興予算は余ってるのに全く有効に使われてない現状
127名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:25:18.08 ID:lsFlgptx0
>>36
正面左下のマークは?
128名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:27:19.95 ID:HN1g3b7nO
>>2
子ね
129名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:28:20.34 ID:7pFTlOnt0
>>117
あれはクローニングとかどっかの人が拾ってた種で苗つくるとかでいいと思うんだがね(´・ω・`)
130名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:29:05.58 ID:cPN+YBfOO
ありがたやクウェート様
131名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:33:10.16 ID:7STllu5h0
日本が貰える援助の規模ってのは、こんなもんだよなあ
原油100万トンとかじゃないのか
132名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:51:38.62 ID:YkGB5mx10
クウェート「車両の燃料には軽油が必要でしょう。ぜひうちの原油を買ってください。ねっ」
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:14:10.91 ID:5f7OsqNe0
クウェートは震災直後にムチャクチャ大量の石油無償でくれたよな
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:16:53.40 ID:7HUFiGqH0
クウェートは仕事でちょっと関係しててなじみがアル。
イラクの隣(地図では下)。大金持ちの小さい国。
国民の通信、医療、教育はすべてタダ。暑いので歩かず子供もみんなタクシーで出かける。
人間ドックにイギリスへ行ったりする、その交通費、医療費も国の金。

イラクからの出稼ぎが多く、彼らはみな貧乏な下働き。
国で酒は絶対に飲めないので男は国境を越えてイラクのあやしい酒場へ行く。
135名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:42:40.39 ID:QskqPZxV0
>>1
な、なみだが・・・。
ありがとう、クウェート。
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:08:20.42 ID:Ko24Fg2v0
>>2
>震災こじきうざいわ

オマエがうざいのはサテオイて、
被災地を自分の目で直接見てからそれを言えたら鬼畜だな。
ネコソギだぞ。
 
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:53:54.71 ID:X0QGU+wa0
>>102
日本は、技術や資本や軍備をもった国の中では、唯一、中東やアフリカの
分割に関与した歴史のない国だった…。つまりただ原罪がなかったんだよね。
だが、対イスラエルとの問題をかかえる中東諸国に、国家として顔を向けた
のは、オイルショック以降の「資源外交」が、初めてのように思えるな。
映画「パール・ハーバー」が公開された時、中東の観客が歓声を上げたのは、
主人公が活躍する場面なんかじゃなくて、空母から発進した日本の攻撃隊が、
米艦船を撃破する場面だった…。日露や、大東亜戦争、神風、サムライなど
は好評価されていても、逆に、イラクへの自衛隊派遣などは、マイナスの
評価も、一方では生んだと思う(おれは自衛隊の活動は誇れるけどね)…。
たとえば、サッカーWCでいえば、アラブ諸国はアラブ諸国の代表を応援する。
けれど敗退して、日本がアジア枠で唯一残れば、日本を応援してくれる…。
「イラン・イラク戦争」というのがあったのだが、このことでは「親日・トルコ」だけが注目されるが、たとえWikiでもいいから調べてみると、
中東情勢が、いかに複雑な歴史を持っているかが、わかるかも知れない…。
中東や西欧の各国がいかに絡んでいたのか…。
あと、イスラム教が、いかにユダヤ教や、キリスト教と絡んでいるのかとか
がね…。 三行でなくて、みなさまごめんねっ…。
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:55:47.58 ID:xnnAh5Ur0
こんなの本来、国がやるべきで他人の手を借りなきゃいかん問題かね?

これも友好の為のやり方なら文句は言わないが・・
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:00:14.84 ID:r3TWebD30
そんな支援より石油をもっと安く売ってくれるほうが助かる。
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:04:43.01 ID:9rAWpZEx0
この手の感謝は形に残しておかないとね
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:18:20.91 ID:UY8IOyJqO
>>137
なにをいまさら
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:18:28.78 ID:X0QGU+wa0
連投になるかも知れないが、3.11の時に、放射能避難民の、自国極東
地域への受け入れ表明や、日本への原油・ガスの優先供給や、東京が
開催辞退したフィギュア・スケート大会を引き受けて、ウジではカット
されたが、素晴らしい、日本へ向けての応援セレモニーをやってくれた
ロシアに対しては、おまえらは感謝の気持ち無いの?
あの時の領空侵犯は仕方がないと思うんだが…「データ収集」
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:21:08.61 ID:bVyn1YnrO
クェートって親日国なの?
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:29:24.03 ID:X0QGU+wa0
>>141
ああ、少し141イミフだが、いまさら書いたんだよね
「今更」って言ってくれる人ならいいんだけどね…
許してタモ
145名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:29:34.44 ID:aX18dJEx0
岩手内陸人の土人具合を見ると、
被災地復興から岩手は除いて欲しいわ。
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:30:50.94 ID:3pj8Ikci0
>>110
鉄道支援ってわけじゃなくて震災支援としてくれたんだよ。
そのカネを使って日本の鉄道メーカーが新車を作ったの。
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:32:42.27 ID:8vcd3rjtO
ぇ・・・
日本何してんの?
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:46.88 ID:dI4At5Y8O
>>2
とりあえず仙台市立荒浜小学校跡地迄来てみろ。
間違っても震災コジキなんてイカれた事言えないはずだ。
その上で震災コジキなんて言ったら見てろ。
瓦礫と一緒に南蒲生の処分場で殺処分してやるよ。
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:48:28.08 ID:Ki3FML0lO
クウェートって随分凄い所からきたな
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:52:41.21 ID:5hDNF5G50
三陸鉄道 は企業努力がたくましく 再開させる! という努力がスゴイので
政府も補助金を出した。

でも JRの方は 会社としては大会社で儲けも出てるので 被災路線の補助金は出ない!
で、ふてくされて JR東は 災害路線の復旧に前向きではない   らしい。
まあ、市街地が消えてしまって。山に町が作られるかもしれん。 
これからどこに新しい町ができるかわからないから 工事出来ない というのもあるけど
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:45:45.51 ID:i1qpENLe0
もうさ、JRが再開させるんじゃなくて
小田急が新宿から三陸への直通路線を作るとか
京急が品川から三陸への直通路線を作るとかすればいいのに・・・(´・ω・`)

そして私鉄広報の雄「タモリ倶楽部」が特集とかすればいいのに
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:45:04.67 ID:eeKEAsXo0
>>1
ありがとうクウェート!

できれば銚子の方も。
153名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:49:53.09 ID:9Wj4Dzv8O
>>147
民主党が震災復興費を、韓国関連のNPOなんかにバラ撒いたんだよな?
絶対に許さんからな、朝鮮民主党
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:02:45.02 ID:rYPde13c0
>>125
マジか?ワロタ
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:55:51.53 ID:ueuYa4Zp0
震災の復興も進まないのに 東京は被災地の復興したという名目でオリンピックなど招致しようとしている。

開催が決まれば復興予算が施設改善に使われること 間違いない!
復興など一層遅れてしまう。
他人のふんどしを使い自己利益にしようとしている東京都の行為 東北人は許してはいけない!
福島原発事故も 東京の為に福島が犠牲になった。
東京には天罰が下るべきだろう!
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:42:49.48 ID:hy17HBfg0
将来にわたって延々と赤字を垂れ流す鉄道は廃止して
浮いた金で堤防でも作る方が100倍マシだな
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:56:58.18 ID:nZEawU8N0
湾岸戦争で感謝しなかった、あの国か。
日本にとっては、イラクの方ヵ良かったんだがな。
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:20:18.40 ID:2bTLN4HP0
うちの会社に震災の翌日、三陸鉄道観光部から発注が来ていた。みんな楽しみにハワイ行こうとしていただろうに、
会社は悲惨な状況になり担当者の方や出発しようとされるお客様の方々も心底穏やかではなかったはず。
どうか皆さん、無事でおられますように。
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:21.34 ID:ZixhruQV0
また流されないような高地のとこだけならいいんじゃね
仙石線の線路と駅を高地移転して早く開通させろよ
駅が高地にできれば石巻の共産党が前の低地に住めと言っても
誰も聞かないから復興が加速する
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:34.35 ID:VyqYb7PQ0
>>157
クウェートは湾岸戦争でフセインに殴られる前はものすごいDQN国家だったけど、アレ以降、西側の援助の影響もあってかマトモな国になった。
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:28:55.43 ID:pkJ9Jp6i0
>>138
各国から支援を受けている以上は応えるのが義務だろう
〜の支援で〜をってのは分かりやすい感謝と報告を兼ねていて
いいんではないかな
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:29:16.35 ID:4aPgmr/b0
>>153

て言うか、(震災)ボランテイア関係を例の連中に任せた時点で・・

今、災害時のボランティアを牛耳ろうとしているのは
今時、反日・反皇室のサヨク様だよ

 
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:41.11 ID:VyqYb7PQ0
>>162
あいつら、カメラがあってかつ安全な場所にしか行かないから、福島が兵糧攻めにあってしまった。
物資は届いてるのに配分する役割のNPOがバックレてるから避難所に配布できないという。
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:39:57.28 ID:ReiS5+iP0
>>2
死ね虫ケラ
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:28.24 ID:FQWgBaTN0
湾岸戦争の御礼広告から日本を外してくれたことは忘れないよ☆
だが一応礼は言ってやるべきであろうな
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:05.06 ID:CJCJcCNj0
日本からの経済技術支援のお礼に尖閣侵略する中国人とえらい違いだな
167名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:59:48.90 ID:XTO16ELyP
>>2
おめーの存在がウザイ
しね
168名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:59.80 ID:QH8AAUXzO
どういう経緯でそうなったんだろう。
いずれにせよクウェートさんありがとう。
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:28:03.37 ID:dIP9XoBG0
>>91

>>150みたいな話もあるみたいだけど、
BRTで復活し、本数は2時間に1本だったのが(うろ覚えだが)倍増くらいに
なるんだから十分じゃね?被災地の足を引っ張るってのは言い過ぎかと。

震災前、高校生の通学時間帯以外はガラガラだったんだ。大量輸送システムである
鉄道で復活する理由は無いと思う。せいぜい鉄の連中が寂しがるくらいか?
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:31:08.85 ID:dIP9XoBG0
>>169訂正
ぜひとも鉄道で復活しなければならない理由は無いと思う。
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:31:32.26 ID:+Y40WhY1O
クウェート△
172名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:43.73 ID:ZF4yEb8X0
ありがたい話だな。
ありがとう。
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:38:54.67 ID:Rz3GXhM50
>>1
原発事故で原油や天然ガスの輸入がふえたからかなぁ
でも、感謝
赤字で大変そうな三セク鉄道と、日本での知名度が上がるクウェート双方にメリットがあると思う
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:39:37.18 ID:Hv529usPO
>>162
ネトウヨは口だけで動かない。
ネットに好きなことを書き込むだけの評論家。
だから、君らが言う「反日左翼勢力」がボランティア部隊の主力になるわけだ。
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:46:49.64 ID:wAmCoeID0
>>162
ネットでウヨクだのサヨクだの叩いている人間が、最もボランティアに行きそうもない人々。

自分は行くことはできないので、小銭を被災地向けの募金に入れるぐらいしかできないから
偉そうには言えないけど、行動に移して現地でボランティアしている人々はそれだけで偉い。
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:24.42 ID:0jaWYdeSO
クウェートさん有り難うございます

感謝の気持ちが向こうに伝わってるといいな…
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:13.86 ID:a36+sSUMP
ありがとうクウェート!
だが復興予算でどうにかなったんじゃないかね?
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:50:43.22 ID:edJl0qns0
あらー、せっかく今年冬岩手まで行ったのに。
もう少し早ければもう一日予定伸ばしてそっちにいったのにねえ。

まあ真冬のあの雪ストライク状態で開通は無理か…。
179名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:52:42.91 ID:WSU37e3P0
今朝の読売の記事にもなってたが、クウェートのことは一切触れてない
180名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:26.86 ID:LrLe5Uvd0
>>162
アメリカはF18に偵察ポットつけて海岸線撮影、避難民のいる箇所を特定して
ピンポイントでヘリ輸送してたからなw
違法だと噛み付いた辻元たちに対して「ヘリの調子が悪くなった、緊急避難的な処置で
搭載した荷物をその場で廃棄して帰投したんだけど、何か問題でも?」と返したんだよね。
それ以降、自衛隊も直接ヘリ輸送できるようになった。
辻元は邪魔しかしないんだよな。
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:57:59.72 ID:wLAWUvvR0
これはクエートの策略だろう。
次にイラクと戦争になった時に日本に金を出させるつもりだ。
それを考えたら車両は安い出費だ。
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:01:58.75 ID:9qCQuAMw0
>>181
金出してやればいいじゃん
何もしない韓国や中国に金くれてやるより遥かにマシだ
判ったか朝鮮人
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:02:21.06 ID:Rd2KnyUSO
アウターライズ発生のフラグでないことを祈る
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:04:14.50 ID:h2d6cHLk0
>>1
近くて遠い国代表のバカンコクさんはなんもしてくれないけどなw

そんな余裕ないかw
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:12:26.14 ID:ZF4yEb8X0
>>175
何もお金が出ていないとでも思っているの?
彼らがどのように風に生計を立てているのかわかって書いているのか?
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:17:52.38 ID:Hv529usPO
>>185
知らない。
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:20:42.73 ID:jItI15vZO
>>180
辻元はホントに糞だな!
阪神の時も自衛隊の飯を食うなとかやってたらしいが。
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:47:47.63 ID:wAmCoeID0
>>185
知らない。教えてください。(信頼できるソース付きで。)
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:51.98 ID:wLAWUvvR0
クウェート製の車両なんて危険だろう。
すぐに事故を起こしそうだな。
金だけ出せよ中東人。
そして湾岸戦争で払った戦費に比べたらセコ過ぎだろう。
190名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:59:53.65 ID:I+pl0w1u0
>>184
そんなん、もしも、くれるといっても
もらった途端に法則発動しそうだから、辞退した方がいいだろw
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:20.22 ID:BJbUBGA/P
>>189
新潟トランシス製
金はクウェートが出した
満足か?
192名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:31.95 ID:hah3cCOqO
>>189
シナチョン製の車両なんか使ったらすぐ爆発しそうだな
193名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:10:55.84 ID:iTkbDHUui
>>2
レス乞食しね
すぐしね
194名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:28:23.96 ID:ZKIeh+Vl0
新潟トライシスが製造?
195名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:38:29.77 ID:5KAnb2yR0
>>193
実際ウザくね?2年も経って復興しないって、それは復興する価値がないからだよ
196名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:29:51.36 ID:g9gk8jJl0
>>195
てめーがウザイだけだよ。
とっとと死ねクソが。
197名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:32:48.61 ID:C31ch4uk0
でも、また津波が来るんでしょ
もっと内陸側に作らないと
198名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:34:23.21 ID:M4eA/mQd0
クウェート?ちょっと経緯がわけわかめだけど
クウェートに感謝
199名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:45:40.23 ID:A0Nox15OO
ありがとうクウェート!
200名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:46.30 ID:/xIc/eVr0
ありがとうクウェート
201名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:52:05.06 ID:bAvB3a5qI
ちゃんと支援国がわかる様にしてるのが日本クオリティーw
支援された事を隠すのが中国と朝鮮w
202名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:55:47.35 ID:SeOJ6GALO
クウェートに足を向けて寝れないわ。
ありがとうごさいます、クウェートの皆さん。
203名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:41.14 ID:eyZmbPVPO
湾岸戦争から20年
今度は日本がオイルマネーで助けられるとは感慨深いな
こういう国家間で助け合う関係って清々しいね
有難うクウェート
204名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:04:06.24 ID:lPeXYrBC0
クウェートありがとう!
今度イラクが攻めてきたら金出すだけでなくぜひ自衛隊を派遣して人道支援するよ。
あと石油を安く売っていただけるとありがたい。
205名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:08:38.80 ID:I+pl0w1u0
産油国、どこだか忘れたけど、震災後の燃料不足のときに
被災地に燃料を寄付してくれてた
皆さん、ありがとう
206名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:55:35.15 ID:LgrocsdCO
クウェートお礼はしなかったけど震災時400億だっけ?それ分の油くれたよね。
名より実。
207名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:07:20.69 ID:oXdjEe080
クウェートはとっても悪い国だからみんな騙されないようにね!

クウェート、イラクの地下にある石油を盗掘して安値で売りさばく

原油市場が下落

イラク、西側諸国への借金(イラン・イラク戦争のために西側諸国に売りつけられた兵器代)が返せなくなる

イラク、クウェートに抗議するも無視される

借金が返せなくなったイラク、国連に経済制裁を受けてますます経済が困窮

たまらずクウェートに侵攻

待ってましたとばかりに西側諸国がイラクを爆撃(湾岸戦争)

イラク、あっという間に焼け野原となって敗戦。莫大な賠償金をクウェートにも支払う羽目に(現在も返済中)。
208名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:47:48.48 ID:Mjm5Uv980
>>2
絵にかいたような人非人

JRさん、大船渡線を何とかお願いします
209名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:32:04.39 ID:n1EP/Aff0
コンクリの高架橋が根こそぎなくなってるんだもんな
210名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:47:09.35 ID:LzHMFO8j0
クウエート!!
211名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:36.06 ID:gmdkwaeq0
東北糞土人は放射線テロリスト

東北糞土人は日本最悪の寄生害虫

東北糞土人はゴキブリやダニ以下の下等生物

東北糞土人と在日朝鮮人は日本から出ていけ

東北糞土人は全員苦しみながら死ね
212名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:22:18.57 ID:/stPtsUPO
チョコボ〜ル〜〜
213名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:23:47.47 ID:l6V+lGNd0
>>1

どこの後進国だよ。

恥ずかしい。
214名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:23:48.33 ID:aF1b0HgP0
ところでおまえら
クウエートってどこにあるか知ってんの?
215名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:30:16.67 ID:jzPqnMD10
そういえば、どこの国だったっけ?震災直後にガソリンや灯油がなくて
被災地がヒーヒー言ってるときに、中東の国が現物支援してくれたのってwww
216名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:30:25.57 ID:f/RMKfjD0
>136,148,164,167,196,208
お前らみんな東北人なの?津波で流されて死ねばよかったのに

東北人なんか日本に寄生する害虫じゃん
日本人といわずトーホグドジンゴキブリって呼んで欲しいよ
2万匹しか駆除できなかったのが残念で仕方がない

ただ津波動画は面白かったよ
時々見るとスカッとするw
217名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:46.64 ID:XY3GU33jP
クウェートの支援でコタツ列車復活なのかw
218名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:46.17 ID:UfY/C+pt0
外人の日本語レベルが上がってるな
219名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:39:48.29 ID:/kq6JERnP
>>1
中朝へのODAにも消したり隠したりできない形で「日本の援助です」と刻印すべきなのに
220名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:52:47.69 ID:v3koenfx0
クウェートの立派なLPG施設などは日揮や千代田建設工業などの日本企業が作った
クウェート国民のGDPは日本より↑
221名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:19:20.34 ID:Quw5OZjK0
>>216
釣れますか?爆釣ですか?
222名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:24:14.01 ID:PgpqSAjSI
素直に感謝せざるを得ない
ここまで久慈ありすが話題になってない件
223名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:29:03.71 ID:VyqYb7PQ0
>>222
リストラされなかったっけ?
224名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:19:26.68 ID:X/GRkDTz0
震災が無くても東北人はもともと乞食
225名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:25:27.72 ID:hAdap21h0
JR東日本は反日
利用する奴は恥を知れ!
226名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:27:24.56 ID:KnQdW3aM0
クウェートさん、ありがとう!
湾岸戦争の恩返しですか?
義理堅いお国だな
227名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:02:55.55 ID:WqMVEDQZ0
「盛駅」がなっていた素敵な産直グッズ売り場はどうなるのかしら。

ボラでいったとき、うすく綿が入っているちゃんちゃんこかいました。
こちらも寒いので、今ベストとして着用。
紺の絵絣模様が評判よ。作っているひとに伝えたい。

もうすぐ、三年目ですね・・・。  合掌。
228名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:05:39.79 ID:wsUNlmhm0
金持ち産油国は、どんどん社会奉仕しろよ。
ともかくいいことだ。
229名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:06:48.47 ID:89EC0AGO0
クゥエートは被災したアクアマリンふくしまにも3億ぐらい寄付してなかったか?
230名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:07:55.55 ID:WLB0FCP70
>>12
3セクですめばいいが、BRTでオチだろうなあ
地元自治体は激怒だろうが
231名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:14:35.84 ID:WBLI4sWU0
クエートから貰わなくたって、随分日本政府の支援金が入ってるはずだろう。
どこに使っちゃってるんだよ?中国や北朝鮮と同じじゃねーか。
ふざけるな。
232名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:15:02.51 ID:ZJ8Haa3x0
>>231
民主党がくすねました
233名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:19:48.05 ID:6n/Fpyls0
>>26
あれは日本は金を直接クウェートに出したんじゃないからリストから落ちたんだよ。
234名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:27:52.85 ID:fVMU0vPL0
>>114
三鉄は元から山側に線路が有るから、
その発言は的外れ。
JRは山側に線路を移転すればいい。
気仙沼線は厳しいが
235名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:31:04.20 ID:jJcaslHc0
>>230
海線はBRT、山線はどさくさで廃止の悪寒
236名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:38:14.38 ID:fVMU0vPL0
>>235
山田線ってBRT化してもほとんど国道通りそうなんだが・・・(´・ω・`)
237名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:30:53.34 ID:+pxmBjPK0
http://www.bsfuji.tv/top/pub/touhoku_tetsuro.html
『甦れ!東北の鉄路』

フジもBSならこんなにいい番組やっているのにね
地上波とそっくり入れ替えたほうがいいんじゃない?
(韓流ドラマのぞく)
238名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:32:45.62 ID:9lXQ2d+r0
湾岸戦争のときお財布役した御礼かな?w
239名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:44:55.54 ID:bWRkmIfSP
★★☆☆【大阪】2.23 韓国による竹島の不法占拠を許さないぞ デモ in 大阪 ☆☆★★

平成25年2月23日(土)

中之島公園・女神像前

13:30 集合
14:00 デモ出発

※当日撮影が入りますので各自対応をお願いいたします。
※統一感を出すために日章旗でお願いいたします。
※趣旨に沿ったプラカード持ち込み歓迎。
※差別用語、乱暴な言葉遣いはお控えください。
※参加者同士の喧嘩も厳禁でお願い致します。
※出会い目的不可。
※現場責任者の指示には必ず従ってください。

主催:竹島奪還実行委員会
http://takeshimadaltukan.web.fc2.com/i/index.htm
協賛:日本シルクロード科学倶楽部 関西

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
240名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:00:31.61 ID:LQJ6W8mR0
東北人は臭いから嫌い
241名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:02:44.64 ID:zVGJHx4O0
ガソリンも援助して
242名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:07:40.77 ID:q8fFW9eX0
これは凄いなあ。ありがとうクウェート!
243名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:08:30.31 ID:4DTP/CzY0
武士にクェート高用事
244名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:39:19.95 ID:4WpHwbTq0
>>2
ほんとうぜーよな
東北なんかに住んでる乞食は全員死ねばよかったのに
245名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:41:01.74 ID:bKr8O3GG0
クウェートありがとう。
246名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:45:28.73 ID:fm4jxr9B0
被災乞食死ねよマジで
シナチョン以下のクズどもめ
日本から出て行け
247名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:53:59.41 ID:ft5RyJt30
震災後ドサクサに紛れて値上げした資源の儲け考えたら
「うまい棒くれてやる」位のもんだよな
248名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:56:58.60 ID:McNNFWLr0
>136,148,164,167,196,208
お前らみんな東北人なの?津波で流されて死ねばよかったのに

東北人なんか日本に寄生する害虫じゃん
日本人といわずトーホグドジンゴキブリって呼んで欲しいよ
2万匹しか駆除できなかったのが残念で仕方がない

ただ津波動画は面白かったよ
時々見るとスカッとするw
249名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:34:29.34 ID:KRw8QgTc0
>>223
リストラはされてない
ただ、今は「鉄道ダンシ」の時代なようで

…と、数日前久慈駅に寄った自分が思った

「被災地なんか復興させずに、そのまま棄てた方がいいのに」
なんて思想も少なからずあるのがね…
250名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:05:33.14 ID:fC4nlP440
クェートから援助を恵んでもらいながら中国に経済支援してる日本って本当に狂ってる
251名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:07:36.09 ID:hxreP33p0
>>1
関連スレ

【国際】クウェート首長「当然のこと。少ないけれども」 4月の原油500万バレル無償提供支援について 自民・小池百合子氏の会談[2011/08/07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312798151/

中東の産油国クウェートのサバハ首長は7日、湾岸戦争の際の日本からの資金提供を念頭に
「我々と日本との長い歴史において、困ったときに支援するのは当然のことだ」と述べ、
東日本大震災後の今年4月に日本へ無償提供した原油500万バレル(約450億円)の支援について
「少ないけれども、災害の復興に参加した」と絆を強調した。
同国を訪れた小池百合子・自民党総務会長(元防衛相)との会談で発言した。
ソース
asahi.com http://www.asahi.com/international/update/0808/TKY201108080393.html
252名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:11:33.76 ID:dU57BXgN0
クウェート?何で?港から石油を運ぶのにでも使われてる路線なの?
253名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:20:27.55 ID:ye3ae7dr0
>>127
クウェートの紋章
254名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:27:18.13 ID:ye3ae7dr0
>>36
1両目の後部ドア横の縦長の窓の下と青のラインの上部に3行で書いてある。
一番上の行はアラビア語で
真ん中は英語で
一番下は日本語で「クウェート国からのご支援に感謝します。」と
255名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:27:10.77 ID:XRTENjjb0
>>131
それはもうもらった。

>>137
日本では、福田元総理が原油営業マンで、
福田が特使になって遊びに来るのを楽しみにしてた中東の王様に
民主政権は訳の分からん連中を派遣してぶちきれた。
が、サッカーの国際試合で試合後に観客席のゴミ拾いしてる日本人客を見て「日本は見捨てない」
と決めたとかなんとか、そんな話があったような。
イラクのは、キャプテン翼こと、キャプテンマージドのステッカー貼った給水車が人気だったな。
256名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:38:32.36 ID:XRTENjjb0
>>150
震災から5日後に再開とか、鉄道史に残るレベルだよな・・・
>>163
頼りになったのが江頭2:50とプロレスラーや芸能人だけだったってのが、またすごい話。
杉様の「ええ売名行為ですよ、売名するために何十億つぎこみました。
      ですから売名したい皆さん、ぜひ何億も寄付をして売名してください」にはしびれた。
>>251
なんとありがたい・・・
257名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:47:56.54 ID:7+NHI6LkO
広島電鉄は原爆3日後に一部復旧したらしい。
動いてるだけで希望もてるみたいね
258名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:49:37.64 ID:xT4zJTzJ0
ああ湾岸戦争でアメリカの戦費を全額負担した日本に全く感謝しなかったクウェートかw
259名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:19:41.67 ID:aR/ffVlEP
>>109
利益を最大化し、一円でも多く配当することが株式会社たるJRに課せられた責務だ。
被災路線の復旧なんぞ株主から見れば背任行為だぞ。
260名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:22:48.12 ID:3gEGkYa/0
支援はうれしいけど、なんでクェートが遠い日本をわざわざ支援してくれるのかさっぱりわからん

つーか19兆、さらに増税で23兆の復興予算がありゃ、鉄道の一つや二つ、復興できそうなもんだけどな?
ええ、そこんとこどうなんだよ民主党と自民党!
261名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:36:53.67 ID:nayRe9YYO
田舎の私鉄に援助したんだろ
汽車を復活させようとエンジニアが亡くなったから一般社員がエンジンいじったりしてたよな。

日本ってより一会社に寄付したんだよ。ライフラインと被災地を救う気持ちで。
ありがと
262名無しさん@13周年
有り難い

それにしても浄水器の大量発注といい
ピンポイント支援はどこで繋がったのか