【文化】 ”俺は正義の味方だが、どうやら正義は俺の味方ではないらしい” 漫画「変態仮面」、実写映画化…小栗旬が熱望(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:11:29.50 ID:3eNGJ6b/0
本物の変態ヤスケンがでててわろた
528名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:21:16.23 ID:qeKloKu40
>>394
あー、ルーテルさん懐かしいなぁ
529名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:23:15.00 ID:SgXQRsQqO
>>522
ジャンプの中じゃ変態の極みを行く漫画だったのに、毎週楽しみにして読んでたわ
変態+正義って所がよかったのかも
 
「それは私のお稲荷さんだ」
530名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:30:21.50 ID:9iafWAjl0
何故か忘れられない不思議な漫画。
特に夢中になった記憶がないのに映画化となると
「なにぃ!本気か・・・いや正気か?」と反応してしまう。
531名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:34:42.16 ID:gLKO505n0
この見事なキャッチは原作のトビラアオリに有ったりしたのか?
ただのファンゆえのオリジナルなら、
どんだけ変態仮面を深く掘り下げてんだww
532名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:14:47.38 ID:VQnp791y0
>>531
あの週刊少年ジャンプに、衝撃的な内容で六巻分も連載してたんだぞ…
読者の大半にそのイメージが色濃く刻み込まれているだろうし、
たぶんスタッフもノリノリだったんだろうw
533名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:19:03.25 ID:CWIJKKRS0
このポスター欲しいな…
534名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:24:19.45 ID:BhvJ3IXm0
月光仮面のパクリだろコレ
535怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/02/19(火) 00:26:41.35 ID:STNOD+bm0
>>1
>俺は正義の味方だが、
>どうやら正義は俺の味方ではないらしい

やばい、数年ぶりにキャッチだけで映画を見たくなった。
このキャッチ、ちょっとすごすぎるでしょ。
こんな秀逸なの、滅多に出ませんよ……(*゚ω゚*)
536名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:34:28.32 ID:PmbnBNv50
なんとなくスパイダーマンに似てるような
537名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:41:16.82 ID:jslSRLijO
>>503
摺り足でジョギングとか
大関は猫舌とか
断片的にしか覚えてないな。
538名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:11:27.62 ID:yl7B0T9g0
>>535
マジで誰が考えたんだろうなこのキャッチはw
作者ではないだろうと考えると、
今まで雌伏していた変態仮面ファンのエクスタシーが感じ取れるわw
539名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:14:52.45 ID:8U4wOfeH0
>>535,538
「どうやら」はいらないと思う。
ゴロ悪くなるし、「らしい」があれば意味は通じるし。
540怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/02/19(火) 01:25:08.23 ID:STNOD+bm0
>>538
ひょっとしたら発案は小栗自身じゃないかという気もしますw

このキャッチが表す悲哀って実は他のヒーローものの中にも大なり小なり
潜んでますけど、そのあたりがよく分かってる人ですね、少なくとも。

HKは、出来がかなり期待できそうです。(´ω`)
541名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:28:53.72 ID:Q3CZknLf0
>>538
うすらぼんやりとこう言う台詞を言ってたような記憶がある<「俺は正義の味方だが〜」
警察に追いかけられるってネタの時にこれか似たような台詞を吐いたんじゃなかったかなぁ……
542名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:36:23.14 ID:XfRHVGZV0
確認したいが、先月持ってたコミック処分したばかり(´・ω・`)
543名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:46:39.32 ID:yl7B0T9g0
よく考えてみると中国嫁日記なんだな最後の方…
まあ映画には春夏さんは出てこないんだろうけど
544名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 05:50:17.50 ID:fEfbqw2q0
>>539
難しいところだか、どうやらはタメとしての効果もある
どうやらがないと、シンプルすぎるかも
545名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:57:06.49 ID:2xARKkUjP
>>513
小栗旬は、このマンガの主人公みたいな肉体派じゃないから無理だよ。
546名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:19:49.24 ID:P7FQIifn0
>>475
映画館のバイトのねーちゃんに

「大変長らくお待たせしました。12時45分から上映の『HK 変態仮面』の入場を開始いたします」

を言わせるなんて
547名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:42:20.81 ID:TC2zWT4X0
無償で誰からも理解されず、それでも正義のために戦う
「おぼえておけ、変態こそ正義であると」
深いな
548名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:14:48.90 ID:AhaCpL5e0
>>514
でも世間のヒーローはたいてい変態仮面よりもっと遵法精神低いw
549名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:43:37.29 ID:De2lnKpI0
>>507
劇場版もその他のアニメ版も知っているし見たこともある。
それらも昭和後期だからまだ手塚が引用した説に違和感を持つ人が少なかっただけ。
それらは今更新しく作り直すような内容ではないよ。
最近の主流の学説に基づいて話を改変すると全く別物になるし。
過去の作品として扱うのがいいだろう。
550名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 11:58:51.14 ID:IODWK2edi
マーベルのヒーロー達に対抗できる日本のヒーローは変態仮面だけ!
551名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:06:47.05 ID:ryMfIgIR0
変態仮面って言うほど変態じゃねえし!
552名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:09:34.52 ID:1oJu66EnT
いやパンツ被ってほぼ裸になってフォォーッ!は世間的に十分変態
553名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:10:12.61 ID:0y8pxK5e0
>>82
2ちゃん脳恥ずかしすぎる
554名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:10:48.75 ID:JoBfy9j40
>>550
ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊物、変態仮面だな。
555名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:13:57.91 ID:ryMfIgIR0
>>552
えっ!そうなん
556名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:14:34.11 ID:0y8pxK5e0
>>109
いやー違うだろ
当時若かった奴らが権力持ってやりたいことやれるようになったんだよ
忘れた頃にリバイバルされたりする物ってそういうのが多いんだと思う
557名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:23:13.38 ID:7U3QWe8l0
>>552
別にやってもいいけど、それで人前に出ちゃいかんって言うことだなw
558名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:53:45.61 ID:2Zx/lixLO
>>58
額が前だ
559名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:01:18.68 ID:zyaLo5xW0
次はシェイプアップ乱だな

乱子=篠崎愛
宗一郎=大泉洋
左京=ジャニーズ枠
ひろみ=ガッキー

あさがおにおかまとられてもらひめし
560名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:35:45.59 ID:6I9KhSsC0
日本映画界、弾け過ぎだろwwwww
561名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:31:08.43 ID:IODWK2edi
>>559
じゃあその次はターちゃんだな

ターちゃん:大泉洋
ヂェーン:マツコデラックス
アナベベ:ボビー
梁:要潤
562名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:49:03.14 ID:jYMlPI4b0
>>561
痩せたジェーンは誰よ?w
563名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:51:50.91 ID:9j+TyLNG0
>>561
あははっ、マツコデラックスはぴったりだなw
564名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:08:33.62 ID:ziheFrhVO
>>561
ターチャンは安田顕だろ
理由?ググれ
565名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:42:03.64 ID:THbCEn8YP
そういえばこれ全年齢にするんだろうか?
今ちょうど宗教政治全盛で表現の自由は戦後最悪の暗黒時代に突入しつつあるし
バトルロワイヤルが土壇場でR指定になったのを思い出した
566名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:52:50.45 ID:5ZQ74iwA0
True I am supporting Justice,
But I feel Justice isn't suppoting me

うーん、意外と難しいな
567名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:24:02.66 ID:9Pge1anw0
http://www.youtube.com/watch?v=R-JnU5u8RGY
英語版変態仮面1話
568名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:11:37.12 ID:6AIdW7YWO
>>561
ヂェーンは渡辺直美だろ。
569名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:12:12.49 ID:VhpTg0dAP
伝説のマンガなのは間違いない。
他に表現しようがない。
570名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:18:51.15 ID:njwymBLC0
HOTTOYSからフィギュアが出たら買うわ
もちろん肖像権クリアで
571名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:08.35 ID:ftKlWFEr0
>>123
>>404
シェイプアップ乱、好きだったわwww
この頃の徳宏は昭和の小汚さがあるよな、いい意味でw
572名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:45:48.59 ID:SItmUfUn0
>>564
顔的にもヤスダッタだよな
573名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:00:40.77 ID:VSBFNCYuO
英訳大変だろうなあ
574名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:04:41.66 ID:L9uIeKLrO
陪審員制が おもったより
冷酷で いろいろ 心配してる
575名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:58.14 ID:kTnGNll50
生物学的に言えば「変態」もおかしくないけど、「ヘンタイ」と書くと
奇妙な感じがするな。
576名無しさん@13周年
ホントは小栗旬がやりたかったが、おいなりさんが小さくて断念