【話題】 大前研一氏 「日本は閉鎖経済から脱却できず20年以上低迷続いた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
なぜ日本だけが長い不況のトンネルをいつまでも脱することができないのか。
大前研一氏は、その根本的・構造的問題を考えなければ安倍政権が経済を真に復活させることはできないと指摘する。

日本経済の最大の問題点は、未だに閉鎖経済≠ナあるということで、その象徴は金融の仕組みである。
1500兆円とも言われる個人金融資産が銀行、郵便貯金(現・ゆうちょ銀行)、生命保険に滞留して市場に出てこない。

銀行は「経済の心臓」であり、お金という経済の血液を循環させる機能を担っているはずだが、
日本の銀行の場合は循環機能を放棄してお金を滞留させている。

国民から預かった資金を大量に日銀へ預け、さらに日本国債を買いまくり、それらを「運用」と称している。
国債を買い続けるという意味では、国家の”生命維持装置”になり下がっている。

これでは投資を活性化することなどできない。市場にお金が出てこなければ、景気も上向くことがない。

小泉政権の時は「大蔵省(財務省)vs郵政省(総務省)」の構図の中で、
大蔵族の小泉首相が、利権のためとはいえ曲がりなりにも郵政3事業を民営化(しようと)した。

しかし、今は財務省も「ゆうちょから資金が流出すれば、国債の買い手がいなくなる」と考えているようで、
日本郵政の社長には、旧大蔵事務次官の斎藤次郎氏に続き、同じく大蔵OBの坂篤郎氏を送り込み、
ゆうちょを守ろうとしている。つまり財務省の考え方は180度変わってしまい、小泉改革は跡形もなくなって閉鎖的な過去(日本郵政の再国営化)に戻っている。

農業などの利権団体が牛耳っている領域も依然として閉鎖的だ。TPP(環太平洋パートナーシップ協定)に反対しているのはそうした勢力だが、
日本経済全体から見ると、利権団体が牛耳っている領域はコメやコンニャクなど非常に小さくなっている。

それに、牛肉、オレンジ、サクランボなど過去に日米貿易戦争で標的となったケースを振り返れば、
市場を開放しても結果的に日本の農業や畜産業は脅かされていない。

こうして見てくると、日本はこれまで20年以上、規制緩和が進まず閉鎖経済から脱却できないために低迷が続いてきたことがわかる。
http://www.news-postseven.com/archives/20130216_171014.html
2名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:16:20.81 ID:4XQMeais0
 黙ってろ ど低脳
3名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:16:45.36 ID:1qNOnO2+0
で?
4名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:17:10.63 ID:MoRUlhvX0
つまり評論家は役立たずだった。
5名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:12.44 ID:xHja+xWt0
言うだけって楽だよな
6名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:31.55 ID:TbhPX6So0
お、おまえが言うな
7名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:46.54 ID:8U3M+mZa0
最近韓国を見習わなきゃいけないって
でてこねーなーw
8名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:20:18.65 ID:skSxW74B0
小説家が経済語ると・・・・
経済系小説書いてベストセラーにしてから語って欲しいもんだな
大学で教鞭とってる学者先生が政治家に助言しても立て直せない不況なんだから。
9名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:20:40.79 ID:e/jys9YgO
まーた構造改革かよ
なんでも簡単に解決する魔法の処方箋なんかねーんだよボケ
10名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:21:24.53 ID:fDuGa4SP0
畜産なんか、廃業しまくりだぜ?
11名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:21:34.86 ID:orR5KL6y0
いつものトンデモ理論でこうしなければならないっていう論調じゃないだけ害は少ないな
12名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:00.08 ID:X67LN5le0
在日朝鮮人スパイを駆除すればよいだけ
13名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:08.83 ID:4Ax+g4gO0
結果論だけなら競馬の予想家でもできる、糞学者。
14名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:28.38 ID:Htl/1lU9P
略して 閉経だねw
15名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:31.51 ID:YzBbQ/wnT
大前は黙ってろ

20年間言うだけしか出来なかった小物の癖に
16名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:52.57 ID:skAZXnNt0
円高空洞化不況だけは要らない
17名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:23:07.81 ID:3DVqybVA0
20年日本だけが低迷したという指摘は事実。
何しろ国民総生産が20年間ほとんど増えていない、先進国で唯一の
経済失敗国家だった。
18名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:07.64 ID:6foPCpLN0
大前研一 = 口だけの能無しウンコ
19名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:10.50 ID:xHja+xWt0
>>16
円高だから空洞化したんじゃないよ。
そこだけは間違えるな。
空洞化は既に進んでいたのさ。
20名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:23.14 ID:915usYyR0
1980年代後半のバブルでおかしくなった。
21名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:37.93 ID:ZrRUTtJo0
デフレ脱却しようとしてるのにTPPでデフレにするって
こいつは日本を良くしたいって発想がない間抜けだから
誰にも相手にされないんだよな
22名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:43.99 ID:jt/8HcXe0
>1500兆円とも言われる個人金融資産が銀行、郵便貯金(現・ゆうちょ銀行)、生命保険に滞留して市場に出てこない。
デフレだからに決まってんだろ・・
ちょっとはマクロを勉強してくださいよ大前さん
Fラン経済学部の学生以下ですわ
23名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:26:02.99 ID:0/zEG0Sb0
>>1
まあ、それはあるね。出と入で閉鎖経済の中、出るばかり。で入りが無くて金欠。
24名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:26:21.14 ID:9C7kefNu0
大前は左前
25名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:27:05.19 ID:prDDAYNy0
>>22
はい

でも投資活動が始まったらすぐにバブルが云々言い出すんだろうなこいつは
26名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:27:21.78 ID:yIBeHEea0
貿易自由化とTPPをあえて混同しているところに、大前の背後にいる勢力が透けて見える
27名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:28:05.67 ID:fDuGa4SP0
畜産だけでなく、ミカン農家も廃業が多い
28名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:28:24.93 ID:ZrRUTtJo0
合成の誤謬を知らない典型的なバカだな
29名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:29:14.08 ID:hyr8/2VX0
こんな奴を雇ってる
ポストセブンは廃れるな
30名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:30:01.70 ID:PLAt6Sdu0
セミナー屋が偉そうに
31名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:30:34.50 ID:dmJLqT1q0
ちょっと危ない意見だな。
日本が閉鎖経済なのは、ビジネスマンが英語を使えないので、外国に出て行くのが非常に困難だからだと思うけど。
公務員や教師に至っては、英語を流ちょうに使える人を捜す方が難しい。
32名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:30:37.52 ID:P1SSb/Ph0
こんな無能が都知事選に出ていたんだから
33名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:30:37.28 ID:QebN3IW+0
いい加減大前の馬鹿でスレ立てるのやめろ
34名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:31:10.49 ID:7JhPgxJi0
というかみんなそれなりに生きるようになっただけ。
低迷じゃなく今の日本が普通でいいんだよ。
35名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:31:16.59 ID:0/zEG0Sb0
>>19
確かに円高前から、人民元安で空洞化は始まっていた。判る?
36名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:37:04.10 ID:ii7M9ekc0
左             右
規制強化派←→規制緩和派
民主党         共和党
37名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:37:32.04 ID:H0wWaIxv0
お前達は以下なのか
 TPP反対
 郵貯国営化賛成
 個人資産滞留賛成
 規制このまま
38名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:39:42.23 ID:l0iLS9Rx0
急に表に出てきて大騒ぎするこの人は一体なにがしたいわけ?
39名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:41:27.76 ID:f/LG/TwE0
日本経済の崩壊を望む反日勢力のおかかえ学者だと思えば
合点がいく 無視でいい
40名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:42:57.48 ID:25Ey52Ph0
こいつの言うこと真面目に聞いてる奴なんて既に居ないと思うw
41名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:44:23.13 ID:fL/2Z/r3P
銀行が投資しなくなったのは確かにマイナス要因としてでかい
国債買いまくりで儲けてたからな
42名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:46:23.41 ID:n7KHxt2y0
「私は20年以上何もできなかった能無した」
43名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:47:04.92 ID:xHja+xWt0
>>35
それは16に言ってくれ。

産業に関してはデジタル化する際に
アナログで培った技術は急速に廃れていった。
デジタル化の安定性と簡素化、生産性向上により価格は下がり競争力を失った。
その駄目になった理由に、特亜に押し付けるのは筋違いだ。
その前から労働力の安いところに生産移すのは
白もの家電中心によく行われていた事だ。

歴史を遡れば、日本の主力工業はその昔繊維工業であった。
それが食えなくなり業種転換し、それがエレクトロニクスと考えるなら
エレクトロニクスにしがみついて疲弊するよりは捨てる選択は
当然の結果だと思う。
44名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:48:40.67 ID:XWPyIAkp0
国を開いたらみんな貧乏になった
45名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:49:15.69 ID:f/LG/TwE0
>>41

少しマトモなことを言って信頼を勝ち得ようとしてるだけwwwwwwww
本音は中韓に日本を売り渡そうとしてる
46名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:49:31.32 ID:n8kGuaup0
定期的にこいつのスレが上がってくるのは信者か何かがいるのか?
毎回本当にどうでもいい内容ばかりだし。
47名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:52:35.43 ID:oL5B4Ia40
大前って何才だ?w もう死ぬだろ。
48名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:53:05.00 ID:L+ewAfnQ0
>>1
で、打開策は提示しないのか?
評論家さんよ
49名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:53:20.04 ID:jt/8HcXe0
>>41
デフレだからな
ゼロ金利制約で実質金利が高止まりしているから
当然ながら投資は抑制され実質金利が高い国債を買うという選択がなされる

とまあ学部レベル程度の知識である俺ですらこの程度の事は言えるわけだが
50名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:54:11.17 ID:7B//gVfVO
リーマンショック以前は好景気だったじゃないか
51名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:54:23.45 ID:lZgXgXq80
他国配慮の売国経済の間違いだろ?
52名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:54:24.60 ID:WmOzn4fG0
市場開放して勝者になれるのは、自国に大きい市場を持っている国だけだ。米国と
中国以外に勝者になれる国なんかないんだよw 日本の立場なら市場に対して制約
をかけるのが正解なんだ。経済以前の自明な結論がわかっていない。
53名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:55:26.70 ID:Qay1JPoX0
くそっ…!
俺の国際大暴落で日本オワタ論が何十年もハズレ続けてるじゃないか!
誰だ!日本国債買い続けてるやつは!
銀行め!お前が悪いんだぞ!

ってことかw
54名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:57:36.11 ID:ihxPhGDg0
閉鎖的=経済低迷が直結しないんだが
低レベルだなこいつ
お前の論評に合わすならトヨタ等自動車勢は輸出企業であり
閉鎖的ではない、よって低迷もしていない
55名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:57:38.25 ID:1M8YLW6n0
外国に国をいじくりまわされてるから低迷してんだよボケオー前
56名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:00:46.52 ID:WpbNM7Xk0
市場の閉鎖性は米<日<<欧なんだよね。
楽に輸出できた米だけに依存して欧の市場をこじ開ける努力を怠ってきた。
知能の足りない評論家達もそのことにはほとんど触れてこなかった。
57名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:07:03.10 ID:s0/fn08q0
>>8
どうでもいい話なんだが、日本は面白い経済小説がないよな
高杉良と真山仁を読んでみたけど経済学のイロハも理解してない小説で失望した
58名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:07:30.33 ID:XLT55Kn/O
そりゃ大前みたいな連中が、日本人の世論をミスリードし続けてきたからだろ。

けっきょく大衆は、ネットで自主議論して選挙判断するようになった。
もう大マスゴミの無責任論説員や、無責任評論家の時代は終わったんだよ。
59名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:07:56.93 ID:w9oW8lQz0
馬鹿だねえ
閉鎖的と言いながら、閉鎖してる部分は小さいと言い、開放した部分での悪影響
は無いとまで言い切ってる
だったら経済が低迷するわけ無いじゃんか
ほんのわずかに残る閉鎖的な部分が低迷の原因とか意味不明。
開放した部分で何も脅かされていないなら、それは低迷する根拠に含まれない。
米国は日本の開放に合わせて色々開放したわけじゃない。
北米貿易協定やバイアメリカン政策など保護主義政策を打ち出したから、日本企
業は現地生産を余儀なくされ対米輸出は不公正貿易障壁によって阻害されてる。
低迷の原因は米国の保護主義に起因する輸出不振だろうに。
この屑は米国の手先に過ぎない。
60名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:08:30.66 ID:YQdCJmG9P
なぜ日本だけがって、世界的にみればまだ日本はマシな方だが
最初の一文だけで批判前提の内容だと透けて見えるのが悲しいな
61くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/16(土) 11:09:16.62 ID:IhKXDRIs0
民間企業が投資をしないのは、「何か具体的に指摘できないけど規制があるからだ!」って・・・
こいつ、どうしようもない新古典派経済信者なんだね。

デフレだから民間企業が投資しないっていう、当たり前の現実を認められない可哀想なバカ。
62くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/16(土) 11:10:37.53 ID:IhKXDRIs0
「デフレ期待」が存在するから、「金を使うより持っていたほうが儲かる、投資すれば逆に損する」

って判断してるだけなんだよ。
63くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/16(土) 11:13:49.93 ID:IhKXDRIs0
辛坊のバカも、こいつと同じ考えだろうな
64名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:13:51.63 ID:8nEcxSTuO
ほんと外野であーだこーだ言うのって責任無くて楽だよな(笑)
渦中にいてテメーの政策や方針を徹底させ人々を動かせることが出来るなら誰も文句言わん(笑)
つか報道番組のキャスターやコメンテーターの主観や持論ほど無責任で迷惑なものは無い(笑)
ただただ事実だけ報道してろと言いたい(笑)
65名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:13:59.72 ID:2S2axfTT0
リーマンショック前の外部の景気良かった時でさえ、デフレ脱却できなかったのに、
今更できると思ってるあたりがあれ。
66くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/16(土) 11:20:53.37 ID:IhKXDRIs0
14年間ずーっと規制緩和とグローバル化をやらかしてきて、

全く民間投資が増えない現実を前にして、「まだ規制が足りない」ってさあ・・・

もうタダのキチガイだよな
67名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:25:57.21 ID:f/LG/TwE0
>>59

残る閉鎖的な部分 

非関税障壁の撤廃だよね、これをやると自国のルールを自国でつくれなくなる
新たな植民地政策と一緒だわ こんな理不尽すぎることを要求するアメリカは
詰んでるね アメリカとは少し距離をおけ
68名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:27:54.89 ID:FANXzaEQ0
自覚しろ、元凶ども。
国民から吊るし上げられる前に。
手遅れになるのは遠くないぞ。
69名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:41:24.15 ID:f/LG/TwE0
>>20

バブルは悪くない
その時の国の政策が良かった 
日本以外の国はバブルをつくって経済を回している
資本主義の世界はお金を回さないと成り立たない 日本はバブル以後
20年も逆の政策を取り続けた 今生きてるだけでも奇跡にちかい 
70名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:42:02.63 ID:oaJMVTvx0
むしろグローバル化がデフレを更に悪化させたと思うぞ。
71名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:50:04.07 ID:Sp3SKpPoO
大前は経済を語るな
害毒にしかならん
72名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:51:47.91 ID:LQO+uCE+0
リーマンショックで世界中の金融
危機だったのも分からないのは凄すぎ
73名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:54:56.54 ID:/oc4U3mX0
ドヤ顔で後出しジャンケンでしか語れない
未来を語ると全て外れる
正に生ける逆神 大前研一
池田信夫とどっちが上だろうか
74名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:02:51.72 ID:RBN2MD1v0
お前がいうな。
75名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:03:58.84 ID:ZieY3Nh+O
>>1
黙れよwならTPP・移民でデフレ化進むか進まないかと
TPPで『外資持ち株比率規制が撤廃されないのか?』
について答えれwデフレにインフラ含む基幹産業を外資が占めた場合

日本内に流通するカネはこの20年平均の何分の一何十分の一に落ちる?w
リスク防止策をこれでもかと併記してから改革語れよ吸血鬼w
76名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:07:12.93 ID:hL0bIijv0
小林よしのり

「アベノミクス」の評価が、途中まで大前研一とほぼ同じになっていて可笑しい。
「SAPIO」を見てたら、大前研一が、名目GDPの事実上ゼロ成長が続いているのは、
先進国では日本だけで、22年間もデフレ不況なのだから、
これは第1次安倍内閣を含む自民党政権のときからずっとである、
民主党政権はそのうち3年3か月に過ぎないと書いていた。

まったくその通りで、この原因を安倍政権は日銀の金融緩和が不徹底だったからと責任転嫁しているわけだが、
「根本的な問題は日本が『高齢先進国』の先行指標になったからだ」と大前は言う。
アメリカは海外から移民を年間67万5000人も受け入れているから、人口が高齢化しにくい。
EUは27か国の共同体だから、人々の意識の中で高齢化問題が顕在化しにくい。

だが、日本人はもう誰もが少子高齢化の未来を確信している状態なのだ。
つまり「将来不安」が世界一高い国民ではないか? 
これでは企業に、家庭に、内部留保されたカネが市場に循環するとは思えない。

続く
77名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:10:22.85 ID:9UBsIsPd0
>>76の続き 小林よしのり

ここまでの分析はうなずけるのに、大前研一はここから企業の国籍に意味はないと唱え、
問題は日本企業の「内向き志向」にあると言い始める。
日本企業が真にグローバル化して、一旦国外に出た企業は祖国回帰をするなというのが、大前の主張だ。
これがわしの考えと食い違う。

そもそも、今よりさらにグローバル化して、弱肉強食の市場絶対主義で国境を超えた人々が競争し、
さらに貧富の格差を拡大することで、なぜ日本人の1500兆円の個人金融資産が市場に出ていくのだ?
「将来不安」がもっと増すではないか。

高度経済成長の幻影を追いかける限り、国民はカネを使わない。
その陥穽に墜ちているという点では、
安倍政権も大前研一も「みんなの党」や「維新の会」なども全部同じ穴の貉である。
 
78名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:14:41.53 ID:9UBsIsPd0
>>77の続き 小林よしのり

わしが考えているのは「成長戦略」を捨てて、「成熟戦略」を立てよ!である。
「坂の上の雲の、さらに坂の上を目指すより、坂の下の土地を耕せ」と言ったのと同じだ。
今のところそれを目指す政党がないから、これから政治家を育てねばならない。

ローソンが働き盛り世代の年収を15万円増やすというが、
これはローソンの新浪剛史社長が政府の産業競争力会議のメンバーに入っているからである。
やらせみたいなものだ。他の企業が追随していくかどうかを注視しよう。

昔の労働組合は強力で、交通機関は完全にストップするほど、ストライキは徹底していたが、
今の連合という組織は雇用者側との合意がすぐに成立する。
基本的には正社員の代理にしかならないし、非正規雇用者は蚊帳の外だ。
こんな労働争議で賃金アップが勝ち取れるとも思えない。
良くてボーナスに微々たる額を反映させるというレベルで決着だろう。

消費者としては、給料が増えないまま、円安でガソリン・電気料金・アパレル・
食料品・海外旅行などの物価高に対処しなければならなくなる。
株主や富裕層は益々儲かり、建設会社関連は儲かるが、消費に繋がるおカネは限定的になる。

安倍首相は浜田宏一という経済学者に完全に依存して、アベノミクスを進めているらしい。
この浜田という人物は米イェール大学の名誉教授だが、
アメリカのヘッジファンドの回し者じゃないのかと邪推してしまう。
今再びのマネーゲームで、実態の伴わない株価だけが異常に吊り上っている。
どの週刊誌も「安倍バブル」と書いてるが、
バクチのヘタな素人を誘い入れて、高値でつかませて売り抜けるプロの投機家が最後に笑うだけではないか。
79名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:14:55.86 ID:/JnUg+GT0
金融独立・情報独立・通信主権
80名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:18:59.51 ID:wHXEysv90
逆神大前の安心感w
81名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:30:06.29 ID:f/LG/TwE0
>>77

国民はカネを使わない

国民は金を使わないから、国が金を使わないといけないんだよ
そして雇用を維持し技術を継承してく、世の中にカネが回っていって
少子高齢化が逓減する 株価が上昇するから国の借金の大元である社会保障費
も逓減できる 今からでも遅くはないんじゃないかな
82名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:31:28.82 ID:lMKl5hmg0
 
 
阪神大震災復興や小渕経済対策、麻生経済対策で、なぜ円高を招いたか?
千年に1度の大震災で、なぜ円高を招いたか?
公共投資だけで量的緩和をしなかったので、
マンデルフレミング効果によるクラウドアウトが発生したから。

実際、90年代後半以降の、公共投資の対GDP比と純輸出のそれの合計は、
GDP比6 〜 8%で常に一定。
なのに、公共投資の対GDP比と純輸出のそれの相関係数が▲0.92と、見事なトレードオフ。
クラウドアウトがあったことを、ここまで裏付けている。
( MF効果では金利の上昇自体は観察されず、通貨高と純輸出の減殺だけがあらわれる )

政治家は、公共事業と違い金融政策は地元じゃ評価されないので全く勉強しない。
( 財政政策すら不勉強で、名目GDP成長での税収 > 利払い費、ドーマー条件すら理解していない )
固定相場制の静学ケインズは変動相場制下では通用せず、金融政策を伴った財政政策でないと、失敗する。
 
小泉は小泉で、
靖国に参拝し、姦酷に面とむかって 「 竹島は日本領! 」 と宣言、死那畜とも渡り合ったし、
すべての官僚利権に絡み絶対タブーだった、「 ゆうちょと特別会計と天下りの癒着 」 にメスは入れたものの、
経済政策は竹中のバカにまかせっきり。
それまでの政権とは真逆で、金融政策だけで財政政策はまったくやらなかった。

この20年間、財政支出の拡大が必要な時に 「 財政再建 」 を目指して増税 ・ 歳出削減を行い、
ようやくインフレ率がマイナスからプラスへ転じようとすると金融引き締めを行いデフレに引き戻すという、
信じられない財政金融政策を繰り返してきた。
おまけに財政刺激策をやる際には金融面でのサポートがなく、金融緩和をやる際には財政面でサポートしない。
 
安倍はこうした失敗を、原因と対策という形で自覚している。
だから、インタゲ量的緩和と財政出動を表裏一体で行ことを、かなり強く意識し全面に出してきた。
 
 
83名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:31:34.06 ID:wWeFxMFs0
で、欧米は30年下りを維持するわけですねww

日本を見習う力も無いし
84名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:32:31.12 ID:lMKl5hmg0
 
 
 
円高デフレ派ミンスのお笑い成長戦略 = 林業介護と違って、
安倍経済政策では、内需と外需の双方で、しっかりと有効需要を創出する。

それを導火線にして、景気循環の自律的なポジティブ ・ フィードバックを機能させ、景気の底抜けを図る。


 ■ 内需 即効性がある

10年間200兆円の、公共事業と先端科学技術研究開発、メタンハイドレートやレアアース泥など海洋資源開発

建設工事の産業連関効果は、短期的な、投入増の生産誘因と産出増波及が1.95と、住宅産業と並び最も高い。
長期的な、2次以降の波及効果の所得増 = 乗数効果も、変動相場制の今でも2.18 ( 固定相場制では5弱あった )。

請負業務が元請けから2次請け3次請けと、専門性に応じて多様化し深耕するので、所得分配効果も大きく網羅的。

総需要規模が桁違いにデカく、社会固定資本形成され資産として残る。
( そもそも国防費と公共事業は減らしてはならず、金融政策のk%ルール同様、経済成長に応じ増やすべき )


 ■ 外需 牽引には2年程かかるが、持続的

量的緩和の波及効果での円安誘導による、製造業の輸出ドライブと業績回復。

雇用回復と内需への産業連関の波及をもたらす。
( 輸出メーカーだけでなく中間財資本財メーカーへの設備投資、社員の住宅や生活費も内需に波及 )

円高によって国内市場に侵略した、特亜からの輸入デフレと移民労働への、円安による障壁も形成できる。
 
 
85名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:32:46.93 ID:MrtVzU8R0
>>81
国がやるとなると金の使い道が限定されるのが問題じゃないの?
みんながみんな土建業で生きていけるわけがないし。
86名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:32:49.36 ID:tNNXWQTK0
>>1
その時の都合で、言うことがコロコロ変わる大前研一。
87名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:33:42.99 ID:lMKl5hmg0
 
 
物価上昇圧力はインフレ ・ ギャップ ( 総需要 > 完全雇用GDP ) なので、
量的緩和では、インフレにならない。
しかもデフレ脱却時は、経済原論にもある通り、名目金利の立ち上がりがただでさえ遅い。
 
量的緩和は手段で、波及効果の円安も目的。

円安は手段で、日本の製造業が特亜に奪われた世界市場を取り返し、
国内市場での特亜からの怒涛の輸入デフレを駆逐し、業績と投資を回復させ雇用を戻すのが目的。

量的緩和でインフレ予想を上昇させ、実質金利 ( = 名目金利 − 期待インフレ率 ) を引き下げる効果もある。

半年後に円安になるので、製造業の調整在庫がはけ、業績回復
→ 1年後に遊休設備が動き出し、雇用が回復
→ 2年後に自己資本を崩して新たな設備投資が再開、デフレ脱却。
  GDPギャップ ( 均衡GDPと完全雇用GDPの差で、失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) 45兆円解消。

好景気なのでさらに企業は設備投資しようと、外部 ( 市中金融機関や間接金融 ) から金を借りる。
ここでようやく、最初はベースマネーの増加だけだったのが


  マ ネ ー サ プ ラ イ も 増 え 、 イ ン フ レ になり、政策金利の出方で金利も上昇する


しかも好景気が持続しインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債利払い費、になり、
消費増税なしで財政も再建 ( 財政赤字の対GDP比の改善 ) される。
消費増税をしたい財務省日銀は、インフレ率がマイナスからプラスになるのを嫌がり、量的緩和に反対する( 怒り )
 
 
88名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:34:16.87 ID:lAvcUX6N0
周りに同調するだけでこいつ自身には持論なんてないだろ
89名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:34:52.21 ID:lMKl5hmg0
 
 
 
為替によって競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!


ドル円のベースマネー比と為替変動の相関からみるマネタリーアプローチでは、ドルは135円が適正 ( 高橋洋一試算 ) 。
食品エネルギーを除いた、コアコアCPI等価の適正レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、適性レートより2倍近い円安だった。
円安で輸出競争力を持っていて、そして日本経済も好調だった。

それが85年プラザ合意で、一気にドル円のベースマネー比まで、円が切り上がった。
当時230円台だったのが1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値に収束した。

ところがその後90年代から、適正レート以上に切り上がってしまい、円高の暗黒史が始まった!!
先進国で唯一のデフレが、税収の元になる名目GDPを打ち消してしまい不況におちいった。

それでも実質GDPだけは他国並みに毎年2%程度成長していが、
経済音痴の円高デフレ派ミンス政権末期では、年率換算で▲3.5%のマイナス成長に( 怒り )
デフレ下のスタグフレーション ( インフレ率 > 成長率 ) もどき = 恐慌にまで悪化!!


  適 正 レ ー ト 130 円 台 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!

 ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
 
 
90名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:34:56.48 ID:yI0gCcmn0
実需を作ろうとするたびに邪魔されたからな
91名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:34:59.10 ID:OQjHgL0X0
>>84
労働者は働かないことが目的なので、
アベノミクス終了。
日本人の劣化を計算にいれてない安部の負け。
92名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:36:31.86 ID:lMKl5hmg0
 
 
 
 
 
金融政策のk%ルール同様、

インフラ公共事業と先端科学技術研究開発費、海洋資源開発費、そして防衛費は、

税収の元になる名目GDP成長に数%上乗せさせる形で、未来永劫継続して増加させるべき!!


つまりデフレ脱却しても、インフレなき経済成長を目指し

( 「 インフレなき 」 とは、物価上昇ゼロでなく、年2%のマイルドインフレを維持して、という意味 )、

インタゲ下で量的緩和を等差数列的に実施し、円高デフレへの引き戻しを食い止め、

公共事業らと防衛費は等比級数的に伸ばし、常に、税収の元になる名目GDP成長をけん引させるのが、


  今 後 の 自 民 経 済 政 策 に 必 要 な 最 適 成 長 戦 略 !!
 
 
 
93名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:40:49.36 ID:lMKl5hmg0
 
>>91

元々日本人だけが勤勉だなんて大嘘。
欧米並みに普通に、合理的な努力をしてきただけで、
体育会系変な精神論が日本人勤勉都市伝説を広めた。

むしろ欧米ではパワーランチといい、昼食時でも商談ネゴを行う。

しかも!
あのギリシャって、年間労時時間は日本よか多いんだぜw
アテネ五輪でのスト権シエスタ ( 昼寝スト )が間違った報道されてしまっただけ。
 
94名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:01:05.21 ID:/SWyIP290
もう面倒臭いだろうからタイトルは「大前研一」だけでいいよw
95名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:03:57.95 ID:IKlfhOF20
日本が20年以上停滞してきた原因は超円高。

東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が、ずっと続けられてきた。
日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨
安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き下げて、輸出振興,、経済成長力の強化を図ってきた。そ
の結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジアの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってし
まった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政策の、最大の被害国であり続けた。昨年11月から多
少は円安になったが、依然として大幅な円高であることには変わりなく、現在も日本は、アジア周辺諸国の
近隣窮乏化政策の被害国である。

大前研一はこうした東アジア、東南アジアにおける自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が実施され
てきたことに気が付いていない。日本が閉鎖経済だとしたら、日本の財務省が円売り外貨買いを通じてカネ
を海外に流出させることを、欧米の政府の圧力によって、十分実施することができなかったことにある。結果
として超円高が維持され、日本の製造業は次々と破壊された。

超円高の是正は、まだ始まったばかりでなければならない。

実質実効為替レート 継続する超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

超円高、アジア通貨安の原因 
ttp://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
96名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:10:31.93 ID:ii7M9ekc0
昔の繊維産業=今の製造業
97名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:16:17.40 ID:/4mqcTWm0
AMラジオの早朝番組でスイスは弱い企業を捨てて強い企業を保護して成功した、日本もそうしろと言ってたな。
電信柱もスイスには無いから発展した、日本の電信柱を無くせとか訳が解からんかった。
スイスには地震・津波・台風・洪水・火山噴火とか無いのだろう?電柱柱は復旧が早いから採用してるとか聞いたけど。
98名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:32:39.07 ID:deQALFi/0
大前、そろそろ引退しろよ。
99名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:42:21.86 ID:ZieY3Nh+O
>>97
スイスの経済成功は金融で例え大犯罪やテロリストの口座照会
だろうと突っぱねる秘密保持性からマネロンに
世界からカネ集まり捲ったのとWW2筆頭に紛争や暗殺など
浮いた口座を接収した利益でだろw
100名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:19:11.56 ID:LAq46Had0
事の本質は少子化
みんなが子供持てばもつほど未来に頑張らなきゃ!ってなる
でも男卑女尊にしたから
養う男は減り、職を取った女は養う気なし
すべてはご家庭が減って子供が減ったこと
そこが問題
101名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:18:54.86 ID:NaNkJWIl0
”生命維持装置”を外したら、死んでまうやないか。
102名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:57:27.06 ID:BVEp0V3v0
>>1
何処が閉鎖経済だ、アホ
103【 2月訪米でTPP決断か 】売国へ突き進む政権 :2013/02/16(土) 22:01:03.06 ID:hV73qYIo0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%89%E5%80%8D%E8%A8%AA%E7%B1%B3%EF%BD%BB%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BE%97%EF%BD%B2%EF%BD%BD%EF%BE%9E%E6%B1%BA%E6%96%ADTPP%E5%8F%82%E5%8A%A0&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
104名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:03:31.17 ID:Pjl9HjzY0
少子化は結果論だから。経済低迷は響く。
土人国になるならそこらでレイプでもすればいいw簡単。
105【 留学生30万人計画 】乗っ取られる日本 :2013/02/16(土) 22:05:25.64 ID:hV73qYIo0
>>103
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
106名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:07:15.36 ID:AypcPJ/MP
前半の金融機関からお金が出てこないって話から
ゆうちょとか農業の閉鎖性がどうつながるのかわからん

それなら金融機関がバブル時代のようにスナックのオーナーとかって個人事業主にまで
融資やら投資の営業かけるようにしろ、とかって話にならないか
107名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:10:04.32 ID:CGybby4q0
その間、知らんふりしていた、あるいは気付かなかった大前君。
いまごろ何言ってんの?
108名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:10:11.87 ID:AypcPJ/MP
そして何より今は企業もお金を借りたがらない
設備投資が減少しているのを見ればわかる
であれば企業にお金を借りたがるようにさせなければならない
インフレ期待が上がれば、インフレ上昇率分金利は相殺されるので
(たとえば金利が3%でインフレ率2%なら5−2=1%の金利となる)
借りたがるだろう

とかって話になると思うんだが

前半と後半が、まあ大前の脳内ではつながっているんだろうが、論理が飛躍している
109【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/16(土) 22:10:33.66 ID:hV73qYIo0
>>105
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
110名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:13:21.29 ID:mLSLMOXUP
>>108
マイナス金利にすればいい
金は借りっぱなしにしとけばかってに借金消滅
111名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:14:28.34 ID:Pjl9HjzY0
下町いくと汚い中小企業ビル多いからなぁ。
設備投資を煽ればいいんじゃね?
112【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/16(土) 22:14:31.44 ID:hV73qYIo0
>>109
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
113名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:18:04.20 ID:XLX7dfpX0
もう大前の名前じゃスレが伸びなくなったなw
114【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/16(土) 22:19:50.88 ID:hV73qYIo0
>>112
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
115名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:19:56.87 ID:mLSLMOXUP
景気低迷を脱するには通貨論を避けては通れないと思う

通貨にはいくつか機能があるわけだが、問題は「価値貯蔵」機能が
あまりに強くなりすぎて実体経済が通貨の奴隷みたいになってしまってること。
紙きれの価値を守るために企業を破壊し人を不幸にし防衛力を縮小し・・・
紙きれが様々な社会機能を低迷させている。

通貨利権の剥奪こそがあらゆる国で急務になってると思う
116名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:23:04.97 ID:KCknDqBO0
どうして大前さんのコメントが定期的にスレ立ちするんです(・ω・`)?
117【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/16(土) 22:24:19.53 ID:hV73qYIo0
>>114
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
118【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/16(土) 22:27:39.18 ID:hV73qYIo0
>>117
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらせて
誤魔化される日本人。
119【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/16(土) 22:30:44.27 ID:hV73qYIo0
>>118
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?

私はTPP交渉参加に
強く反対します !!!
120名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:30:46.50 ID:mLSLMOXUP
思考実験として、消費税1000%、所得税100%、法人税100%って
経済を考えてみたらいいよね

あらゆる通貨は国に吸い上げられ、実体経済は完全崩壊。
日本人はみんな海外脱出して誰も住まなくなりましたと。

一方、政府には日本中から回収しまくった紙きれの山が溢れ超財政黒字。
では「やったー政府は物凄い財政黒字だぜい!」って喜んでいいのか?
121【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/16(土) 22:34:25.42 ID:hV73qYIo0
>>119
自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
122名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:39:48.53 ID:mLSLMOXUP
TPPは参加すればいいよ
農業利権の剥奪も日本には必要
今更TPPの議論を蒸し返すのも何だが
農業という後進国でも出来る産業を
先進国に残すためには相当な生産性が必要

日本の農業はそういう
生産性を出す努力を怠っているから消えるのみ
123【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/16(土) 22:43:45.28 ID:hV73qYIo0
>>121
参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
124【 安全保障としてのTPP ? 】 :2013/02/16(土) 22:49:31.19 ID:hV73qYIo0
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=
>>123
TPP交渉国に日本を加え
防衛予算比率を見てみると、
米国が90%弱を占め、
日本は7%程度となる。

日米を除いた
他の参加国全ての予算を足しても、
日本一国の予算程度。

TPPでは19条2項により、
安全保障は除外となっている。
125【 憲法改正は危険 !!! 】 :2013/02/16(土) 22:55:26.94 ID:hV73qYIo0
>>124
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
126【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2013/02/16(土) 22:59:31.97 ID:hV73qYIo0
>>125
エネルギー自給率向上への集中投資を !!!

・蓄電池の普及 (電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・排熱)
・小水力 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (養殖施設活用型・タンカー風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。
・リサイクル社会を構築し、都市鉱山発掘を!

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
127【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 :2013/02/16(土) 23:06:33.02 ID:hV73qYIo0
>>126
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
128名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:39:43.25 ID:S9qOu+Ig0
>>95
>政府・中央銀行による大量の介入により、5ヶ国の通貨の上昇は、ほとんど起こらなかった
・・・、大国ではないので、アメリカなどの大国への損害は少なく、ほとんど非難を受けることは無い。しかし、日本は、この5ヶ国からも大変大きな被害を受けている。

アメリカなどの大国は損害は少なく日本だけ被害を受けてるなら、日本の産業構造がアジアと競合する分野が多くキャッチアップされれてるということだろ
アメリカなどの大国にならって産業構造の転換をすべきだろ
なんぼ相手国の通貨が切りあがってもアジアの人件費は非常に低いので、同じ土俵で競争したらアジア相手の賃下げ圧力はどこまでも続くことになる
アメリカはとっくにそういう競争から降りて
製造業も利益の低い最終組み立て工程はメキシコに移転し
利益の高い高付加価値を持つものに構造転換している
20年前はメモリは日本CPUはアメリカだったが
今はメモリは台湾、韓国、中国で高性能CPUはあいかわらずアメリカだ
日本はキャッチアップの容易な分野をアメリカから奪い、今はアジアに奪われている
アメリカは高度情報産業に転換し経済は世界をリードしている
日本は産業構造の転換ができずにアジア相手に勝ち目のない競争をつづけている
日本がとるべき道はアジアと必死に競争することではなく
アメリカをキャッチアップすることだろ
129名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:53:07.64 ID:JbGfrZze0
130名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:53:09.63 ID:S9qOu+Ig0
円安で日本はかつての競争力をとりもどせるという人がいるが、それはない
20年前は競争者がいなかったが、それに対して今は
@共産主義の崩壊で世界中が市場経済に参入した
A製造技術のデジタル革命で技術移転が容易になった 
BIT革命で情報が世界で共有されるようになった
これでアジア中心に日本がほこった製造業に競争者がたくさんいて、製造コストの低さを武器にしている
アジアにキャッチアップされてる分野は通貨安競争じゃどうにもならんよ

アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(2012年1月) (1ドル=80.5円)三菱UFJ銀行 国際業務部
名古屋 3804
ソウル 1696
香港 1384
シンガポール 1285
台北 1008
北京 538
上海 439
ムンバイ 403
クアラルンプール 344
マニラ 325
バンコク 286
ニューデリー 264
ジャカルタ 209
ダナン 200
ホーチミン 130

名古屋の賃金は
1ドル181円→1692ドルでないとソウルに対抗できない
1ドル222円→1379ドルでないと香港に対抗できない
1ドル239円→1281ドルでないとシンガポールに対抗できない
1ドル304円→1007ドルでないと台北に対抗できない
北京以下には1ドル360円→851ドルでも対抗できない
131名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:56:47.73 ID:FAMJw+jOP
大前でスレ立てるな
132名無しさん@13周年
>>128
アメリカ以外を上げてくれ。