【社会】ゆでたまごさん、できたてのラーメンこぼして火傷 感染症も見つかる予想外の重症で「今回の火傷は引退考えた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
人気プロレス漫画「キン肉マン」の原作担当のゆでたまご・嶋田隆司(52)が
昨年末(2012年)に負った火傷の経過を報告、予想外の重症だったため
「今回の火傷は引退考えたな」とツイッターで2月15日に明かしている。
作りたてのインスタントラーメンが左足ふとももにかかり、激痛のため救急車で搬送された。
その後、感染症が見つかり手術を行い、1月末まで入院していた。

当初は「火傷くらいで」と考えたが、「火傷を甘くみすぎてた。
仕事優先したため、合併症併発。抗生物質合わなかったら左足切断のところだったんだから
毎日泣き暮らしました」という。完治には6か月ほどかかる見込みだという。
「でも強靭な超人を何体も産み出してきたわたしのこと 
ここで負けるわけにはいきませんでした」と語っている。

ソースですよ
http://www.j-cast.com/tv/2013/02/15165622.html
2名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:54:24.32 ID:bAx7jFeU0
逆襲のラーメンマン
3名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:54:35.73 ID:6uEcLX5/0
>>1
頑張れゆでたまご
友情パワーだ!
4名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:54:37.63 ID:dQIQgV100
言葉の意味はよく分からんが凄い自信だ!
5名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:54:49.98 ID:DCW4xWot0
死んでいいとも
6名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:55:27.91 ID:3jgnI8g10
>抗生物質合わなかったら左足切断のところだったんだから

テリーマンの痛みだな
7名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:56:29.64 ID:8zeoJ7ue0
プロレス漫画だったのか。
8名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:56:39.18 ID:uhdwodM40
ラーメンマンは強かったってこと?
9名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:57:05.68 ID:1l1yxqTMO
マッスルソルトってこんな感じなのかな?
10名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:57:07.05 ID:q3K0BdM10
煮たまごに改名汁
11名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:57:08.45 ID:JNt90+170
もう60超えてると思ったけどまだ52なんだな

キン肉マンまだ描いてんだっけ?
どこの雑誌だか知らないけど
12名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:57:53.59 ID:pONuTx29O
作画の方じゃなければ引退しても問題ない
13名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:58:22.65 ID:BR/2ddGR0
馬鹿じゃないのw
14名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:58:31.19 ID:XLX7dfpX0
ラーメンで足切断とか恐ろしいな
15名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:58:31.26 ID:QqM70sTfO
ほんばにもー
16名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:58:45.26 ID:Q5prrRQD0
キン肉マンコ
17名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:08.20 ID:aZ+EXk2q0
もっといいもの食えよ
18名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:09.37 ID:Ac5moUeJO
絵描きじゃない方か
19名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:18.46 ID:DxNahXeB0
>でも強靭な超人を何人も産み出してきた

ほとんどの超人のデザインを考えたのは、全国のチビッ子達だけどな
20名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:26.71 ID:zJ+GfKAlO
闘将!!拉麺男の続きはよ
21名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:43.57 ID:elctUAe60
もっとじじいかと思ってた
22名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:51.47 ID:WVWi4TQ/O
働かない方のゆでかよw
いや新作では働いたけど
23名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:54.65 ID:I+78WPUfP
それでいてやっぱり切断みたいな?
ミートくんの呪いだな
24名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:59:54.94 ID:v7aIgUse0
まだ、キン肉マンでメシ喰ってるの?
引退した方が良かったんじゃないの、メシの心配ないんだから
25名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:04.63 ID:USXEOafg0
ラーメンこわい
26名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:06.47 ID:477PvOwLO
牛丼で火傷ならネタになったのにな
27名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:06.97 ID:hAhtKkpP0
>>1 ゆでたまごって、一人じゃなかったんだな
28名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:23.41 ID:y7rwBD9UP
火傷したのがお孫さんだったらリアルゆでた孫


キン肉マンのファンですし、早期全快お祈りしています。
29名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:32.05 ID:uR7ekTHGO
>>10
ワロタ
30名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:37.63 ID:xFP1UHnsO
古い方のキン肉マンの続編が出てて驚いた
31名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:40.70 ID:DrmN2gDp0
すぐに全裸になって水で冷やせば良かったのか?
32名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:42.90 ID:Ml/8ShswO
味たまならぬ足たまだな
33名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:44.71 ID:aRIAL8pI0
原作担当ww火傷だろうが何だろうが頭さえ働けばストーリーの筋なんて考えられるだろww
というかキン肉マンなんて片割れの作画担当さえいれば成り立つでしょw小学校低学年レベルのお話なんだからw
34名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:46.62 ID:xFerJ7gx0
原作の方だろ
脳みそだけ生きてれば仕事できるんじゃないか
35名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:01:03.78 ID:KFus/Eu40
それでここしばらく隔週掲載だったのか
早く読みたいのにさぼってんじゃねえぞ
ちゃんと毎週連載しろや
ってムカついててすまなかった。
36名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:01:29.83 ID:H4dbssmC0
ブロッケンマンの呪いだな。
まぁ原作は全然違うが。
37名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:01:35.68 ID:YqHURyl60
ゆでた孫
38名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:01:38.49 ID:rRAreA8K0
つか、大丈夫? 
よっぽど酷い糖尿病だとか、感染症を引き起こしやすい下地があったんじゃない??

子供のころ、すっごく楽しませてもらった漫画家さんだし。
お大事にどうぞ。
39名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:13.72 ID:xWtuOuFD0
たまご焼き
40名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:19.24 ID:UJiKf4al0
牛丼ならここまで悪化しなかった
41名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:22.15 ID:IBb5nms70
そんな熱々でやったのか
42名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:32.50 ID:CXCxHjan0
>左足切断のところだったんだから毎日泣き暮らしました

超人じゃないから仕方ない
43名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:39.38 ID:v7aIgUse0
スピンオフまでして、アレだけ稼いだラーメンマンに感謝が足りなかったでは
44名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:49.69 ID:UMAHwkZr0
年寄りは熱いものが皮膚に触れると過剰な重症に
なるんじゃねーかな
俺も最近2chやりながらコーヒーを足ももにこぼしちまったが
たいしたことなかった
45名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:51.88 ID:DrmN2gDp0
ゆでやけど
46名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:03:11.01 ID:hjpeel8sP
そういえばテリーマンも足切断だったな
作者はその設定まだ覚えてるのだろうか
47名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:03:15.59 ID:DjQLUAhU0
原作担当なら別にあまり影響ないね
48名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:04:00.52 ID:oKWAnL2a0
服にかかると意外と厄介だが
自宅ならすぐに浴室に行ってしばらく水で冷やすべきだな
49名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:04:10.48 ID:R4rfhl2A0
恐るべし農心
50名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:04:14.39 ID:Iy8uvsBy0
感染症がどうのってのは糖尿病の影響とかかな
51名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:04:30.02 ID:W9xPX6TX0
すぐに氷とかで冷やさなかったのか
ダメだな
52名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:04:32.13 ID:avNS1fKA0
牛丼の特許主張してるキチガイ
53名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:04:54.04 ID:531TjB2m0
ここ30歳代とか多そうだなw
54名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:05:00.57 ID:v9Mqm1kIO
ゆでたまごと荒木飛呂彦は同い年。
荒木がデビューするはるか前に、同い年のゆでたまごかジャンプ連載して大人気な状態だったので、
荒木は、何とか自分も早く連載デビューできないものかと、めちゃくちゃ焦っていたとは本人談。
荒木飛呂彦がデビューするきっかけになった賞を取った武装ポーカーを、
今、応募してみたら、デビューできないだろうなあ。
今の編集は本当にクソみたいなのしかいないし、編集なんぞ全く必要ない状態だからなあ。
あれ、何のためにいるんだろ。
55名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:05:11.92 ID:7PX2cD+b0
今の連載が隔週状態なのはそのせいなのか
56名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:05:26.26 ID:4inJ/Akk0
>>31
すぐに服を脱ぐと
火傷で皮膚が繊維にくっついてしまっている場合に
服と一緒に皮膚が剥がれてしまうので
服のまま水をガンガンかける方がいいんじゃないか?
57名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:05:36.57 ID:bezJ0C8H0
そんなことよりそのラーメンの銘柄教えてくんねーかな
58名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:05:40.26 ID:LUSpiy8D0
>>1
ああそう、としか・・・
59名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:21.23 ID:YhJdJSti0
おとなしく牛丼喰ってろ
60名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:29.22 ID:qKxRbugj0
屁のツッパリはいらんですよ
61名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:48.57 ID:gax2lItv0
ラーメンマンの逆襲
62名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:49.97 ID:W9xPX6TX0
野外バーベキューでもよくあるな、この手の事故は
63名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:50.42 ID:0IIOdQliO
実録テリーマン
64名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:51.95 ID:Htl/1lU9P
キン消しは流行った
65名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:56.25 ID:YRFFyalB0
インスタントラーメン危ないな、禁止すべき。
66名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:08:18.15 ID:q+2N7Lul0
オラ人間だからな
67名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:08:25.23 ID:pkrHk5Vi0
ゆでたまご先生みたいな大金持ちでもインスタントラーメン食べるんだな
68名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:10:11.22 ID:dMf7xG+n0
これを機にインスタントラーメンマンの登場を希望
69名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:10:25.07 ID:faAHQ6jC0
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| みんな、ゆでたまごは知らなくてもこのAAは知っているだろう!
.\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
70名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:10:44.87 ID:v9Mqm1kIO
ゆでたまごは甲本ヒロトと仲良し。
一緒にプロレス見たりしてる。
メキシコでルチャリブレを一緒に観戦したりするほど。
71名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:10:45.93 ID:XeLmU5k70
子どもの頃、全く同じ状況になったことがあったけど
水風呂につけられた後、流水でガンガン冷やされた。
火傷よりも冷たい水の方が痛くて泣いたよ。
お陰で痕すら残らずに治った。
火傷って直後に冷やすのが大事みたいだよね。
72名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:11:02.08 ID:JNt90+170
>>67
今でも過去の遺産で描いてる漫画家なんて
俺達が想像しているよりもカツカツなような気もするけど
実際どうなんかね
73名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:11:07.64 ID:5Qzuf1tf0
ラーメンマンは超人だから、普通の人間より早く回復するらしいが
ゆでたまごも超人だから早く回復するかと思ったら遅くなっただけだな。

ていうかゆでたまごって二人のはずだったが。
74名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:11:56.08 ID:ttO40Wfh0
ここまでドクター・ボンベ無し
75名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:12:19.87 ID:531TjB2m0
>>71
逆に重度の火傷の場合は、
下手に冷水かけると皮膚がベロンベロンに爛れて逆効果だそうな
怖えぇ
76名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:12:38.98 ID:wumBW0OM0
じゅうたんの上にラーメンこぼすと悲惨だよな
77名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:12:41.07 ID:2SnTuLnpP
ラーメンマンの足への攻撃で
テリーマンみたいに義足になるトコだった?
78名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:12:49.18 ID:7s0/+JVd0
作画の方だけ残ってれば問題なくキン肉マン描けるだろ
むしろ今よりよっぽど面白いのが
79名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:12:59.46 ID:OVGvMkUW0
>>19
ですよね
80名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:13:05.01 ID:IDp6jHks0
さすが残虐超人
産みの親でも容赦ねえな
81名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:13:15.27 ID:5Qzuf1tf0
昔はプロレスが八百長だってことが知れ渡ってなかったので
ゆでたまごもそう思ってたらしいが、
今は当然、八百長だときづいてるよね。
82名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:13:20.81 ID:SUhuiDEH0
ゆで嶋田「屁のツッパリはいらんですよ」
83名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:13:41.56 ID:ztLh+KFD0
>>70
クロマニオンズにメキシコ系の歌があるのはそれか
84名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:13:42.23 ID:2vrO4/RQ0
辛ラーメンなんじゃねえの。
変な菌が入っていたんだろう。
85名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:14:36.47 ID:ZrSH5on20
そうか、ゆでたまご先生の絵があれなのは
火傷をおっていたからか!
86名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:14:38.55 ID:1GFVapIu0
炎を使う超人が強化されるところまで分かった
87名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:14:45.87 ID:23d2DIgR0
太ももの内側に熱湯こぼして
なかなか火傷痕が消えなかったの思い出したわ
あれも下手したら重大事になってたのか、こわいこわい
88名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:14:49.09 ID:291vnrrh0
ラーメンにして食べたらええねん
89名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:14:50.31 ID:Bd6OB4hG0
屁のつっぱりは要らんですよ!
90名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:14:53.98 ID:XUxoz9m+O
信心が足りない
91名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:07.14 ID:2SnTuLnpP
子供の頃、キン肉マンガチャで
いつもミスター大三元が出てきて
腹が立ってしょうがありませんでした。

ミスター大三元を考えた奴は死んでほしい。
92名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:08.75 ID:LaZNA7RuO
>>81
えぇっ!プロレスに台本があるってこと?
93名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:10.15 ID:DfSZ7lixO
なんて平和ボケした情けないやつだ
左足切断したほうがもっとましな作品かけたな
94:名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:21.34 ID:a+rpoF1/0
糖尿病を患ってるんじゃね?
95名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:24.05 ID:Rgd+QZzh0
ラーメンこぼしたぐらいでそうなるかね。
なんか嘘くさい。
96名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:26.94 ID:w6nkHAJDO
欽ちゃんみたいに面白いと思った時期が限定的
97名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:27.15 ID:8qvJzn4X0
>>44
コーヒーとラーメンとだと、こぼした時の量が倍以上は違うので。
(液体だけでもコーヒー1杯150ml程度に対して袋ラーメンとしたら400ml程は使う)
ましてこれに同じ位に熱い麺や薬味も加わるから、
こぼし方によっては結構ヤバい。
98名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:28.38 ID:lkV5/zrhO
インスタントラーメンの銘柄は何だったんだろう
99名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:34.65 ID:+ujWfqGU0
太腿へのやけどはズボンが濡れて素肌にかかるより状況が悪化するからな
ジーンズの上に熱湯かかったら本気で死ぬ
100名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:39.96 ID:MJD7+/UyO
二十代前半でキン肉マンが大当たり。
ただのデブ二人組みだったが若くして大金持ち。
101名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:15:40.97 ID:z6vZ6drz0
>>69
本人はそのaa嫌いらしいぞw
102名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:16:04.56 ID:xg8Zs590O
この時代のステカセキングに痺れた。
103名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:16:08.51 ID:4AI0tkVyO
なか卯の牛丼って和風になってから味が落ちたな…
104名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:16:46.83 ID:MHI0OuyO0
仕事優先って、なんかやってるのか?
105名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:16:50.48 ID:Z5/AqUvt0
もう少しで伝説になれたのに
106名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:16:58.51 ID:2Yv1P1NK0
今の若い奴にキンニクマンって言っても知らんだろ

このスレでキンニクマンでわーわー言ってるのは間違いなくアラフォー以上のジジイ連中だけ
107名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:16:58.64 ID:EUjApZ3cO
遠慮なく引退すればいいのに
108名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:17:50.08 ID:xFP1UHns0
>>69
ペンタゴンとブラックホールか
今でも名前言える自分に驚いた
109名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:17:51.95 ID:XqlvlJH80
俺も鍋料理をふとももにこぼして火傷したけど
すぐ水で冷やして、翌日には病院で抗生物質を貰ったから
跡が残る程度の軽症ですんだ
110名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:18:23.99 ID:+fdySx8QP
引退してなかったのか!
111名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:18:25.40 ID:J2gzQhmh0
牛丼食えよ
112名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:18:41.57 ID:4/ezFbrOP
坂東といっしょに引退したら笑ったのに
113名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:18:57.95 ID:YTgLD1s/0
まだ何か描いてたの?
114名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:19:07.25 ID:Bd6OB4hG0
片足切断ごときで引退とか、水木しげる先生に謝れ、焼き土下座で謝れ!
115名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:19:08.20 ID:yBDCYLJE0
悪魔将軍最強
1500万だか2000万パワーしかないのに。1億パワーをゆうに超える超人達よりキン肉マンにトラウマ植え付けてるhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1360944919/706
116名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:19:32.16 ID:mEPZnIIu0
80代の爺さんかよw
117名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:19:41.79 ID:3EKOugc80
野田聖子「ラーメンを規制します」
118名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:19:43.20 ID:9K0prLzC0
かなり免疫落ちてるHIV?
119名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:19:45.06 ID:uIdtIbbW0
屁の突っ張りは要らんですよ
ミト君の気持ちが少しは分かったか?w
120名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:19:53.02 ID:/7awfMbGP
ゆですぎたか
121名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:20:09.15 ID:vWxr+A8z0
>>1
>でも強靭な超人を何体も産み出してきたわたし

ほとんど読者公募だろうがwラーメンもロビンもウォーズもバッファローもみんな応募w
122名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:20:26.82 ID:8Ebhaw2K0
できたてで2倍 大盛りで2倍 感染症で3倍の火傷パワーだったのか
123名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:20:27.68 ID:4tDehUebO
>>81
もう、取り消せないよ…
124名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:20:31.44 ID:9MUJlQdZ0
キン肉マン以外は打ち切りになるの早かったよね^^
125名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:20:55.87 ID:5gYM93VF0
引退するほどもかいてないじゃん
筋肉万程度のあたりを引けば跡は一生遊んでくらせるの?漫画家って
126名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:21:12.69 ID:ziGE6AAo0
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
悪魔将軍のデザインの格好良さは異常。そやろ?
127名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:21:13.44 ID:faeXWWa5O
なに自分茹でてんだww
128名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:22:12.27 ID:OWVdTa3d0
>>100
初期見るとほんとにスゲーのはゆでを起用したジャンプだな
129名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:22:28.55 ID:4vIFfq0b0
テリーだって片足切断しても頑張ってたじゃないか
130名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:22:46.73 ID:ACd9As3+0
>>121
マジで?!
131名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:22:47.65 ID:PnNwEgtK0
いかにもキン肉マンがやりそうな間抜け事故
132名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:22:54.06 ID:uMxe7bQe0
>>113
キン肉マンが再開しててコミックスも38巻から出てる
正義超人と悪魔超人が共闘して戦ってるよ
133名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:23:29.21 ID:OOzDMrPz0
>>11
高校卒業即キン肉マンだからな
134名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:23:29.43 ID:r1U/h/dSO
キン肉マンは最初はギャグ漫画だったと知って驚いた
ウルフマンあたりから読み始めた俺は、ずっと熱血・友情ものだと思ってた
135名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:23:55.66 ID:rY81pXwW0
ゆでたまごはラーメンに入ってるもんだ。
136名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:24:05.44 ID:dUB+Z2Rh0
画力の大幅アップ
引き伸ばし病克服
これだけでも他の漫画家連中に教えてやってくれ
137名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:24:27.97 ID:xVgvVwb3O
インスタントラーメンってそんなに熱いって知らなかった。
カップヌードルとか麺を通過したらやや温度下がりそうだけど、
カップ麺系統じゃなくて、チキンラーメンみたいな家のどんぶり鉢使ってお湯かけるやつだったのかな?
それか使い捨てのアルミ鍋でぐつぐつ煮込む鍋焼きうどんみたいだったのかな?
138名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:24:32.13 ID:2i9LjZLO0
吉野家の呪い
139名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:24:32.71 ID:T6ScM+Hs0
左足なくたって書けんだろアホが
140名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:24:35.55 ID:ls2ydE80O
安全厨ですげー被曝してるんじゃないかってくらい脆いな……
141名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:24:40.66 ID:nMXEJu3o0
ラーメンマン怖ぇええええ(´・ω・`)
142名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:24:54.34 ID:vDL3O9fT0
>>104
週刊プレイボーイで昔の少年ジャンプで描いてたキン肉マンの続きを描いてる。
コミックスは新巻で1からじゃなくて、昔のジャンプコミックスの続きの巻数から出てる。
143名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:25:14.61 ID:nJV5fk6bO
糖尿持ちか?
144名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:25:16.38 ID:dwg+iofn0
>>113
(=゚ω゚)ノ Webかどっかでキン肉マンの続編書いてるよ
(=゚ω゚)ノ コミックも出てるけど、絵のレベルが飛躍的に上がっててビビる
145名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:25:30.56 ID:KYRc3GQu0
なんか知らんがワロタ
146名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:25:31.15 ID:W9xPX6TX0
アロエさへ塗っていれば
147名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:26:03.43 ID:T+WcZPFl0
ジャンルとしてはプロレス漫画になるんだ
星矢はボクシング漫画かね
148名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:26:54.35 ID:/bPWX7qQ0
世の中には全身麻痺で手足が動かないイラストレーターもいるのに
原作なら左足がなくても余裕だろ
149名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:26:56.87 ID:hjpeel8sP
>>136
キン肉マンの筋肉のかんじいいよな
描いてる方は日々努力してるんだよな
150名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:01.22 ID:2SnTuLnpP
ビューティー・ローデスがスカルボーズに
上唇を掴まれて額まで皮を剥がされた場面は
今でもトラウマ!
151名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:07.89 ID:xFP1UHns0
>>134
牛丼一筋300年 うまいの早いの安いの〜
知らんかった世代か
152名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:09.14 ID:ZWuHYsZP0
牛丼の祟り♪
吉野家ファン大笑い!?(^〇^)
153名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:16.14 ID:xFerJ7gx0
>>128
ひとつの伝説みたいになってるから
1回は読破しようと思うんだけどプロレス編までたどり着けない
いつも一巻で挫折する
154名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:30.14 ID:KTP1d+RA0
>>19
ちびっこがマトモな絵を書いて来るとは思えない
155名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:46.83 ID:yFGSRsnkP
グ、グム〜〜〜


お大事に・・・
156名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:49.72 ID:OOzDMrPz0
>>137
は?鍋でお湯沸かして麺茹でて食うんだよ
どんだけ大金持ちなんだよ
157名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:27:54.05 ID:kMiBSyVK0
1979年に『週刊少年ジャンプ』で連載が始まった時にまだ18歳で
1983年に『キン肉マン』がTV放映されていた時にまだ22歳だったのかよ。
超人すぎるw
158名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:28:19.45 ID:PnNwEgtK0
ジャンプ黄金期を支えた、当時20代30代の若かった作家たちももう50代か
俺も鼻毛に白いものがまじる年になるわけだ(感慨
でもあの時代に10代でいられたことは漫画読みとして幸せだった
159名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:28:42.88 ID:+BifOL7MP
病院に入院した方が感染症のリスクが高まる昨今
160名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:28:44.09 ID:JNt90+170
何となく土田世紀が死んだのを思い出した
漫画業界では52でも現役ってやっぱスゲーのかな
161名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:29:16.13 ID:hjpeel8sP
>>157
荒木先生も高校生でデビューした奴いるのかって当時焦ってたらしいな
162名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:30:07.12 ID:ipQ+F5GoO
火傷なら受傷後即湿潤治療すれば良かったのに
あれは治りはゆっくりだが、痛みはないからな
163名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:30:58.28 ID:UYrgv2ZT0
筋肉肉肉 筋肉肉肉 肉ーが好き♪
164名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:31:02.36 ID:wumBW0OMP
糖尿病なのかな
165名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:31:35.07 ID:resuiSiFO
ブラックホール強過ぎ カッコよす
166名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:31:51.33 ID:xFerJ7gx0
キン肉マンが登場するまでは
「ムキムキの人は面白い」って着想は世界中の誰も持ってなかったからな
中山きんに君にまで至るマッチョ笑いのパイオニアと言えよう
167名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:32:31.41 ID:bq1wAawN0
拝み方が足りないから不幸になったんじゃね?
168名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:32:54.46 ID:h+WYTUll0
そうかそうか
169名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:33:00.05 ID:9dSGP3mf0
勢い1位www
170名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:33:07.09 ID:eHNMEMal0
あー俺もやったわ、水ぶくれやばかったから思わず保存した

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3951136.jpg
171名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:33:16.52 ID:I6i6zsJLO
そうかそうか
172名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:33:53.58 ID:g+s4Xcpb0
ラーメンマンの呪いだ〜
173名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:33:54.28 ID:yaFZ6I8G0
>>12
今、引退されたらこまる
非常にこまる
174名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:34:14.97 ID:+OPWc6m50
>>1
俺も袋麺鍋からこぼして火傷した事あるわ
雪平鍋だから取っ手に袖が引っかかっちゃったんだよね
175名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:34:15.21 ID:L4GGx2By0
作画はペン奴隷なのに?
176名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:34:20.02 ID:Ft8+B85E0
漫画家なんて左足無くても仕事できるじゃん
177名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:34:47.74 ID:BdsEInsd0
雪平鍋から直食いしようとしたのか?
金あるんだから少しは考えろよ、HOUSEみたいになりたいのか?
178名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:34:49.10 ID:KuZvlpSS0
ノータリンの方?

・・・どっちもかw
179名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:34:58.18 ID:2NdsYyoP0
仕事しない方
180名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:35:13.62 ID:B7pjtOOR0
ラーメンから恨まれてたのか?
ゆでたまごって、いつもラーメンの上にのさばって偉そうにしてるもんな。
181名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:35:39.35 ID:RBcbqjG/0
>>44
年取ると鈍くなってダメージ大きくても本人の反応がいまひとつに (´・ω・`)
182名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:36:01.87 ID:0aCYNor90
で、作者のゆでたまごは何万パワーあるの?
183名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:36:40.67 ID:Vzj+mt1k0
ラーメンマンの新必殺技だな
184名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:36:42.07 ID:OQjHgL0X0
誰だよ。
ふざけた名前。
もっと有名人で騒げ。
185名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:36:45.20 ID:hjpeel8sP
これが腕とか手のひらだったら漫画家人生終わってたかもな
いくら作画しないほうでも
186名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:37:24.64 ID:M6f33+sc0
らーめんまーん 
きっとー ほーほえーむー ときへとー
あついー あついー あついー
187名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:38:22.54 ID:aMHll/qW0
火傷は直ぐに流水が肝心なのにそんな常識もなかったのか?
俺も太ももに熱湯こぼして広範囲の火傷したけど、直ぐに流水で流して
そのあと婆ちゃんがすり潰したジャガイモを使って低音湿布を続けて
くれたお陰で跡形ひとつ残らず治った
恐るべし婆ちゃんの知恵なわけだが、ちなみに婆ちゃんは医者の娘
188名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:38:24.03 ID:8Ebhaw2K0
>>166
ハニホーヘニハーっていたよな
189名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:39:11.24 ID:URqGVMtn0
古文書燃やされたか
190発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/02/16(土) 08:39:45.18 ID:21tVXW2K0
>>170
ヤバすぎだろ


いまは治ったのか??
191名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:39:46.60 ID:nqXxl2eK0
>作りたてのインスタントラーメンが左足ふとももにかかり、激痛のため救急車で搬送された
馬鹿だな。鍋のまま食おうとするからだろ。昭和の小池さんレベル
192名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:40:09.48 ID:Zbyhxdvz0
ラーメンで足に火傷を負った程度で救急車呼ぶなよ
193名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:40:37.62 ID:c6RDy7e90
>>177
アンフェアなのは誰か
194名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:40:39.74 ID:aXEQjqoa0
だってオラは人間だから
195名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:40:41.34 ID:lfNYmLnk0
昔の初代キン肉マンが好きだった奴は、悪いこと言わないから今連載してる復活版読んだ方がいいぞ
7人の悪魔超人カッコ良すぎ
196名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:41:15.69 ID:P3ZjJ24vO
アスキーアートも著作権侵害とか言っちゃう人か
197名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:41:24.94 ID:xVgvVwb3O
>>156
茹でる袋麺のこと忘れてた。
鍋からどんぶり鉢に移す前だったらかなり熱いな。
そのままガス台にかけれる土鍋型のもかなり熱そうだ。
198名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:41:30.75 ID:TbhPX6So0
火傷の感染症やったことあるけど、マジで歩けない痛さだったわ
また、治療が痛いのな。
199名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:41:53.94 ID:V0vC97KD0
ゆでたまごのくせにラーメンの汁ごときで火傷とな
200名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:42:13.58 ID:1Rj954R70
ラーメンいっぱいで
店が潰れるな
201名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:42:22.15 ID:g+s4Xcpb0
ラーメンとはストリングである
ヒモ理論においてラーメンを考えてみると
ストリングの満ちる場は素粒子の混沌たるスープである
場の特徴は、しょうゆ味であろうか味噌味であろうか、それとも豚骨だろうか
ゆでたまごとメンマ、のり、紅しょうが、そしてもやし、葱、は具とはなんであろうか?
ナルトはまちがいなく位相収束構造を示す
茹でる鍋は、乱流的エネルギー散逸構造とストリング状態の関連を示す
温度が低下し、麺は延びていく、
エントロピの増加、情報の散逸 「うまい」 ⇒ 「タダのゴミ」 をしめす。

ラーメンとは、宇宙の法則である。
では、具とは何か?
202名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:42:30.04 ID:M6f33+sc0
>>196
あれは誤解だよ
記事書いた奴らは訴えられていいレベル
203名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:42:52.02 ID:Ba+MSL78T
 
インスタントラーメンマン
 
204名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:42:58.33 ID:QD0Vp4yl0
ラーメンこぼすだけで全国ニュースになるとか何様だよこいつ
205名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:43:49.71 ID:u/wBTuHaO
>>195
ステカセキング…
206名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:44:25.60 ID:Ln03JYM80
体よわってんなぁ〜
207名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:46:08.33 ID:Rdgnsbtj0
>>121
その超人たちを考案した少年たちももう余裕で40代・・いや
下手したら50代かも
酒の席で「キン肉マンに出てくる○○っているだろ?あれ俺がアイデアを
ジャンプに送ったら採用されたんだぜ!」って・・言ってるんだろうな。
当時のコミックスのコピーとか見せて・・。
208名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:46:22.03 ID:aBcfB/AC0
そーかそーか

たいへんだったな

たすかったのはしんじんのおかげ
209名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:46:29.14 ID:aNIFucRb0
まあ、そういう些細な事故には気をつけたほうがいいな

横山光輝とか、あまりに残念な死に方だったし・・・
210名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:46:38.84 ID:d9Q4G72CP
ゆでたまごのくせに
ラーメン食べようとするからだよ
211名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:46:41.29 ID:J6XZ7Sir0
たまごやきになったのか
212名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:47:17.22 ID:vztOFVbw0
>>67
キン肉マンで稼いだ金を全部創価に突っ込んだってのは
本当なのかな。
213名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:47:29.09 ID:nqXxl2eK0
>>197
今は袋麺が流行りらしいから。麺もスープも簡単に分割できるから空腹時は
1.5人分とか作れて便利だよね。しかし丼に移さないとスープ飲めないw
214名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:48:23.91 ID:vsa4JUnQ0
>>209
まぁ、自分の鉄人を見ながらの寝タバコでの死亡だったし
本人にとっては残念かどうかはわからん線だな
215名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:48:58.61 ID:IlgHBO1SO
意外と若いのに驚いた
連載当時何歳だったんだろう
216名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:50:16.48 ID:SNhrkl6v0
>>195
おれのカーメンの扱いがぞんざいだったから糞
217名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:50:40.62 ID:6dntE/i30
食べる時はベアークローになるのかな
218名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:50:47.07 ID:6qhDrfK30
知り合いを引きづり込む「シャクフク」活動が足りなかった罰だな。
219名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:50:58.79 ID:U5wAy3kE0
火傷に勝てると思ってたのか
自分を超人と勘違いしてるな
220名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:51:03.75 ID:kMiBSyVK0
221名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:51:43.02 ID:85NQchYs0
インスタントラーメンひとつ作るのにも油断ならないな。他山の石にしないと。
222名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:03.75 ID:89IfH13I0
ラーメンマンが残虐超人に復帰したのか
223名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:11.91 ID:wxOipuAY0
は?俺が小学生のころ筋消し集めてたけど、二十歳そこそこだったのかよこの人、
それ考えたら何やってんだろおれwww
 
wwwwwwwww
224名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:19.16 ID:nrH8xFqn0
>>1
ギャグ漫画家が言うならわかるが…
225名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:31.88 ID:g+s4Xcpb0
全ての一杯のラーメンは、埋め込まれたアナログセカイシミュレータである。
この情報=情報エントロピの平衡=普遍状態への移動速度論、つまり非平衡論的情報の運動論が
アルゴリズムの発生という形で散逸する。

これが、風が吹けば桶屋が儲かる この法則である!

さて、この場における混沌の横溢、コレが人間の身体を毀損する。
このアルゴリズム情報の拡散は何に対応しているだろうか。
コレの意味する所は、
素粒子的過程の暴走と、平衡からのズレ、これが、観測者の身体を痛めた。
此処に対応するかもしれない。
そして、ラーメンというアナログシミュレータによって生じるという情報条件拘束がまたアルゴリズム情報として散逸している。

つまり、ラーメンに関わる素粒子過程の非平衡状況を人間がアンコントロールしたマクロ状況の情報的散逸仮定とみなすことは、可能かどうか走らない。
226名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:34.11 ID:YjQc/ew5O
俺も小学生の時にカップラーメンを零してふとももに火傷したんだが、キン肉マンフェニックスの真似をしてジャージの上に短パンを履いていた為、冷やそうとしても脱げなくて思いのほか大火傷になった事を思い出したww
227ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/02/16(土) 08:53:45.04 ID:RIz5/mAm0
熱湯攻撃を得意とする超人の話をやってたばかりなのにな
228名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:46.46 ID:FoPJQys/0
ホモに大人気の剛竜馬みたいに自転車でこけて菌が入って死亡って例もあるからな
229名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:59.85 ID:Aeh3Bs7X0
引退って、嶋田は原作の方なのに…
230名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:54:45.54 ID:4eN84d230
二世のタッグの頃なら終わっても全然かまわなかったが
今の話は凄く面白いからたとえ死んでも墓場から復活する気持ちで頑張ってほしいね
てか最近の休載が多いのはやけどが原因とは思ってたが入院までしていたとは
231名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:55:10.83 ID:a1tvwFDg0
ぱちんこ
232名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:55:12.88 ID:K4K1OA2/0
創価学会に入信してても御利益ないんだな
233名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:55:22.58 ID:K3Gk2w8i0
医者「バンデージできます?」
俺「え?」
医者「バンデージ」
俺「ゆでたまごや・・・」
医者「包帯のきついやつ」
俺「あ、ああ、はい。なんとか」
医者「何か言いました?」
俺「何でもないです」

数秒後、合点がいった看護婦が吹き出してた。
234名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:55:45.78 ID:d5ANg5aa0
糖尿なのかもなぁ
235名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:56:36.84 ID:Zj8sA5MW0
ラーメンのせいで胴体真っ二つになったブロッケンマンよりはマシだが
笑えんことになってたんだな
236名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:56:42.97 ID:2of3jndY0
全ぶっかけしちゃったんかな
237名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:57:18.33 ID:Aeh3Bs7X0
>>223
ゆでたまごは18歳でキン肉マンでデビューして大ヒットしたからな。

ハッキリ覚えてないけど、コミックス1巻の表紙の裏の作者コメントで
「やったーコミックスが出たぞ、これからアニメになって映画になって大ヒットだ!」
みたいな事を書いてた気がするわ。

そしてマジでそうなったんだからすごい。
238名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:57:37.65 ID:1apXQ4XFP
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  良い子のみんなッ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    バカでも漫画家になれるんだぞッ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    よく覚えておこう!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
239名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:57:55.48 ID:i+7ENdnE0
床屋に10巻ぐらいから巻数飛び飛びで置いてある
240名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:58:11.23 ID:7j1mnKMj0
リアルテリーマンになるところだったのか・・・

テリーマンの足が片方義足だって設定、いつの間にか忘れ去られてたけど
241名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:58:11.48 ID:4eN84d230
>>229
なんだよ火傷したのはいわゆる働かない方のゆでかよw
最悪口文でもいいじゃん引退とか大げさな人だな
242名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:59:52.47 ID:U1pKlgI30
足がなくなっても漫画描けるだろ
243名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:59:53.84 ID:CucmkwEi0
韓国人なら、ラーメンの販売会社を訴えるレベルだな
244名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:00:07.50 ID:0UT3qoYS0
これはドンブリに移さず直鍋で食おうとしたな
245名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:00:17.18 ID:f2dTc0R50
「鬼太郎!わかるかの?」
「はい、お父さん、ラーメンマンの呪いですね」
「かなり手強い相手じゃ、油断するなよ」
「わかりました、お父さん!」
246名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:00:32.29 ID:X/6+wWs70
>抗生物質合わなかったら左足切断のところだったんだから毎日泣き暮らしました」という。

あやうくテリーマンになるところだったな
247名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:01:12.81 ID:xFerJ7gx0
>>232
創価じゃなかったら両足切断後死亡だろ
248名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:01:17.25 ID:xmutWA7LO
俺もやけどしたらこうなりそう
たかが2日日焼けしただけで浅達2度のやけどになって2週間苦しんだ…しかも北海道で
249南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/16(土) 09:03:26.81 ID:/pO1zWSv0
>>238
バカじゃ無理。映画を一人で作れるぐらいの能力は無いと出来ないqqqqq
250名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:03:46.77 ID:+OPWc6m50
>>181
年とると皮膚が薄くなる=皮膚と真皮の間が近い=火傷が重症になりやすい
251名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:04:07.46 ID:c0Na8erA0
ゆさんとでたまごさん二人ともか大変だな
252名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:04:10.67 ID:P+rNeP5k0
茹でられた孫はそれ以上の火傷に苦しんだのに
253名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:04:11.30 ID:/GnrnGP9O
考える方のゆでなんだから引退とかなくね?
254名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:04:21.73 ID:8pPYqorp0
わらったww
255名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:04:44.32 ID:t27wfa1XO
>>187
ばーちゃん神
256名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:05:54.78 ID:aozT8AKAO
犬作センセーのおかげで、脚を切らずにすんだのだよ。
財務しなさい。
257名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:05:58.08 ID:0QWz95Xk0
ラーメンの基本温度が全国産ラーメンを上回る100度
そのラーメンの汁が2倍、麺も伝導率のいい超伝導麺で2倍で4倍
チャーシューとシナチクが2倍の量で器を密閉し8倍、
ここでナルトの2倍の渦巻きの多さで16倍!
これで溶岩!お前を上回る1600度のパワーだ!!!!
258名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:06:06.61 ID:v9Mqm1kIO
>>207
おまえの超人が採用されてたら、そうするだろ?
たとえレオパルドンみたいな扱いだったとしても。
259名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:06:59.95 ID:+OPWc6m50
>>187
俺も同様に火傷したから流水と氷で冷やしたが
3ヶ月経っても跡が消えん
氷水で冷やしたのがマズかったのだろうか
260南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/16(土) 09:07:02.17 ID:/pO1zWSv0
>>257
そこまでやって殺すことが出来ないなんて情けないねqqqqq
261名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:07:02.94 ID:H0KOJbVB0
信仰とお布施が弱いんじゃね?
262名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:07:13.49 ID:/GnrnGP9O
蛇口の熱湯攻撃は火傷後の話だっけ?
263名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:07:53.88 ID:A+01+toA0
>>19
俺も応募したことあるわww
テリーマンの弟のドリーマン
264名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:07:58.73 ID:hwXJKa/Q0
火傷こえーな
でも作家なら足亡くすくらいで引退とか言うんじゃねーよ
265南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/16(土) 09:08:03.55 ID:/pO1zWSv0
ゆでたまごはパチンコに魂売ってるからなぁ・・・qqqqq
266名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:08:03.94 ID:foNZvx+P0
ヘルペス?
267名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:08:16.07 ID:8PAHRuitO
web移行後のゆでは神
268名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:08:51.59 ID:QepvUOzHO
そうかそうか
269名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:09:12.98 ID:3ConqJ/80
カップ麺にしとけよw
270南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/16(土) 09:09:22.38 ID:/pO1zWSv0
>>263
小生もあるわ。バッファローマンのいとこのバッキャローマン。
常に外野ポジションでバッファローマンがピンチになると
バッキャロー!と叱咤激励するqqqqq
271名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:09:25.48 ID:1IYAFlSN0
前から思っていたけどゆでたまごというのは二人組なんだろ?
どっちがか作画とそれ以外に分かれているのか?
272名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:09:59.90 ID:Uq7/9xE/P
>>97
確か塩入ってると沸点も上がるんだよね
でも年寄りだと皮膚弱くなるのもそうかもと思った
273名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:10:17.53 ID:F6NqM/V/0
まだ52歳なのか
若くして大成功したんだな
274名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:10:44.75 ID:moNoIbCG0
>>238
このAAに怒ってたのは作画担当の方だっけか?
275名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:10:58.42 ID:/GnrnGP9O
>>57
残酷ラーメン
276名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:11:03.15 ID:eQW7V89r0
原作担当?所謂働かない方のゆで?
働く方は週刊Web連載の手が空いたから他所方面で
イラストの仕事請けたりしてるんだっけか
277名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:11:42.85 ID:XUjbCbOK0
「茹でた孫」がペンネームか・・・シュールだな
278名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:12:20.80 ID:Rdgnsbtj0
>>258
レオパルドンは・・まあネタと割り切ればなんとかできるとは思うけど
初登場時のビッグ・ザ・武道の人は・・やりきれんだろうなあ
「やったー!ぼくの考えた超人が採用されたぞー!
 しかも雰囲気的にラスボスぽい強敵扱いだー! 
 クラスのみんなに自慢できるぞー!」
翌週のジャンプ
「・・な・・何・・このデブな剣道の格好をした超人・・?」
279ID::2013/02/16(土) 09:13:03.45 ID:yqL33yUO0
何かあっても後で設定変えれば何とかなるから大丈夫だろ。
280名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:13:10.31 ID:b9mIyHho0
>>263
リアル兄弟だろそれw
281名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:13:44.31 ID:LA+wQeOY0
作者の名前がゆでたまご
これだけで何年たっても笑える
これ以上の作者名はないだろう
282名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:13:48.40 ID:g+s4Xcpb0
場、スープ、空気、雰囲気、電位、プラズマ、基礎概念
暗示を行う訳ではない。これは冗談である。
しかし、
この生そばにおける乱流の発生、乱流とは爆発過程の流体霧額的表現であり、沸騰は熱力学的表現であるが、
コレがコルモゴフフ的乱流散逸過程において、ミクロスケールにまでアルゴリズム拡散しつつある危険性を暗示していよう。
注意。
例えば、風呂桶に鶏がらスープ顆粒をバスボンの代わりをいれて入ろう等と思ってはならない。
「俺だったら出来るはずだからいつもやらないけど「暗示された状態を」やってみよう」
などと、ふと思わせてはならない。

事故が起きた時、似た事故が起こりやすいものなのだ。
連想とか暗示とかは言われるが、実体は良くわかって居ないが、事実は起きる。
連想に注意しよう。 ラーメン鍋は凝視しつつ調理しよう。
そして、大概出来るものなのだ。
283名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:14:01.36 ID:jtQ/ViCx0
ゆでたまごは合体して一人になったの むかしは ゆでた と まご だったよね
284名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:14:49.39 ID:Q/ivspO30
ゆで卵が煮タマゴに
285名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:15:11.28 ID://ImKJO50
>>1
言ってる事は、まるで妄想ばかり語る2ちゃねらーだが、まあ適当にがんばれ。期待はしてない
286南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/16(土) 09:15:16.92 ID:/pO1zWSv0
>>278
そう。採用されたからと喜んではいけない。
表面がバリバリと割れて違う超人になってしまうことが
多々あるのだからqqqqq
287名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:16:29.73 ID:eQW7V89r0
時期的にもジャックチーの呪いだよな

>>278
逆に武道応募した人は20年経過してもストロングさんで
超強化リサイクルの超優遇とか
288名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:16:53.49 ID:I6i6zsJLO
そうかそうか
289名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:17:05.83 ID:VD9Z7/5v0
ベテランですごいのに何故か軽々しく扱われるのは何でなんだろう
290名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:17:11.92 ID:nqXxl2eK0
>>259
年齢は重要だよ。若い頃にバイク転倒して上腕全体が化膿したが、今は
跡形もない。50近い今は虫さされの跡もシミで残るからな。
291名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:18:13.21 ID:DCALyiV+0
日本 移民
移民政策の理想
1 移民は13歳以下まで
2 日本国籍をとっても家族を国に入れてはいけない。
3 移民を引き取るには国家が定めた資格を取ること。
4 女性、または核家族のみ資格が取れる
5 移民を引き取ると毎月30万円3年分の現金が支給される。
6 なお、義務教育を卒業すると日本国籍が政府から認められる

あとおまえらまかせた
詳しくは[UAE wiki]で検索
292名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:18:20.92 ID:TIw2fMaX0
>>274
AAに憤慨するなんてどんだけ小物なんだw
293名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:18:49.54 ID:leraZ1bO0
ラーメンマンの祟り
294名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:18:49.61 ID:Rdgnsbtj0
当時のプロレスファンは全日本派と新日本派で別れたけど
ゆでたまごは‥作品を読む限り全日よりぽいなあ・・
295名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:19:01.92 ID:f2dTc0R50
ゆでたまごってキン肉マン以外の有名な漫画ってあるの?
もしかしてキン肉マンだけで食ってきてるの?
それなら漫画って儲かるんだな
296名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:20:16.60 ID:RWk3vlrkO
ドクターボンベが一言↓
297名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:20:38.20 ID:Dog05gCz0
さすがは残虐超人。
298名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:20:42.52 ID:xNJWkB2G0
>>295
せいぜいラーメンマンだろうな。
299名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:20:50.68 ID:Ogt/rNZG0
死ななくてよかった。
テーブルの下で頭ぶつけて死んだ漫画家がいたが、あれはいたたまれなかった。
あんな死に方はしたくない。
300名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:20:52.92 ID:oN1xlypA0
ラーメンマン
「俺様を主役にしなかった罰だ。くらえラーメン菌」
301名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:21:46.06 ID:vtjX9Lzi0
病気というヤツは、
転げ落ちるように様々な病気を併発し
とりかえしのつかないところまで悪化するケースがある

病院での治療自体が病気の原因になるケースもあるし
302名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:22:30.29 ID:dlcwGYsU0
ゆでたまごにソースはないだろう
303名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:22:33.88 ID:i/aF4JFl0
俺も幼少時に結構ひどいやけどしたからやけどの怖さは判る。
オッサンになった今も、全く同じ大きさの痕が残ってる。
304名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:22:35.42 ID:+3S2UlPz0
ゆでたまごのゆでさんこと嶋田隆司さん
305名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:23:20.53 ID:yU8qb+XG0
火傷は一見軽傷でも普通の傷より化膿しやすいからな
今回の例だと速攻冷やして病院池レベルだ
306名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:24:00.28 ID:3brk/mg1i
私の友達も湯たんぽの低音火傷で危うく足切断になりかけたわ。
3ヶ月位入院してた。
火傷は放置するとマジ怖いね。
307名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:24:12.14 ID:EgjpOmtg0
自分が考えたレスラーが採用されて人気が出てたら
今その子は感動ものだろうな。
しかも今頃は社会人としてバリバリ働き盛りの年齢だろうから
鉄板の話のネタになるだろうなぁ。
308名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:24:14.64 ID:B5UzrcWdO
309名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:25:43.89 ID:KrsWBUq90
インスタントな治療で済ますとこうなる。
310名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:27:42.33 ID:ynNaHXQQ0
>>121
ハッキリ言って、優秀だったのは編集者で、漫画家は誰でも良かった。
311 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 09:27:50.87 ID:LWwPjXC/0
>>290
俺は子供のころ怪我した大体の傷跡が残ってるな。
火傷後も一応残ってる。
312名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:28:31.22 ID:5ZbkWuxcO
>>295
いや、そんなの本当の本当に極々一部の作品(作者)だけだろ。
キン肉マンなんて初代だけでも何年もアニメ化もされたし、息子が主役の
二世も二回アニメ化されてるし。
313名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:29:18.67 ID:O3tuBoPb0
ラーメンこえええええ
314名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:29:22.77 ID:lveMryMIO
どっちが ゆでさんで どっちがたまごさんなんだ?
315名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:30:20.81 ID:i/aF4JFl0
>311
ヤケドは程度によって相当経過変わるからなぁ。
大きくケロイド化しちゃうと何十年経っても残る。
316名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:30:58.04 ID:wNvh/Uo00
>>310
ゲェー!
とか
屁の突っ張りは
とか、あのセンスはゆでならではだろw
317名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:33:12.02 ID:UkmUyapOO
よく考えると危ない食いもんなんだよなw
318名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:34:15.26 ID:l4LrV1Yq0
ゆでたまごは独身貴族なのか?まるで貧乏学生w
319名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:34:16.94 ID:02Dwl8YuO
左手を無くしても漫画を描いて数々の妖怪を産み出した偉大な漫画家がいるんだから、
足を無くしそうで漫画原作をやめたいとか軟弱過ぎる。
320名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:35:01.91 ID:H9+/VnId0
ただのバカじゃん
321名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:35:23.11 ID:grQXa9Fr0
スキーマンはそろそろ登場したのかな
322名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:37:02.72 ID:sQCnYnbe0
こういう、ちょっと手元が狂うとか目測誤るとか
つまらないミスで怪我することがもしも続いたら、脳を疑う
323名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:37:26.24 ID:I5CHsn09O
それを食っても大丈夫な内臓すげー
324名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:38:27.95 ID:jtpu4U6c0
>>310
鎧が重いから落下が速いってのは編集のせいだったのかw
325名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:38:59.88 ID:nzzAp56AO
ラーメンマンスレと聞いて飛んで…

あれ?
326名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:39:22.43 ID:jOKnVTbZ0
板東英二といい、ゆでたまご受難の年やな。
まあ坂東は自業自得やけど。
327名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:39:29.96 ID:TNOl1B2Y0
ステーキマンはそろそろ、牛肉をグラム100円くらいに引き下げる努力をすべき
328名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:39:48.09 ID:usezVwh00
自分の勘違いを吉野家のせいにしてすき家に協力したんだっけこのクズ?
329名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:39:59.73 ID:AhQ8kRL30
ラーメン屋で煮玉子
330名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:40:03.77 ID:orwc4N970
へのつっぱりはいらんのですよ
331名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:41:15.12 ID:jtpu4U6c0
>>30
ちょっと面白いから困る
332名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:41:15.82 ID:9uRI/eYK0
糖尿とか持病があるの?
333名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:41:21.97 ID:VgowFIAK0
キン肉マンしかかけないくせに。www
引退考えたのは20年前にもあんだろ。
キン肉マン以外は打ち切り漫画連発の漫画家www。
334名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:41:44.52 ID:6YHcpLJT0
ジャンプ放送局に報告しなきゃ
335名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:42:21.48 ID:GbLcDj9lP
インスタントラーメン喰ってんだ
336名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:42:46.01 ID:ccRMl93+0
インスタントラーメンマン誕生!
337名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:43:15.99 ID:sQCnYnbe0
>>324
空気抵抗を考慮するとあながち間違いではない
338名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:43:16.49 ID:LYdH9O//0
キックボクサーマモル
スクラップ三太夫
の続編はまだか?
339名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:43:24.45 ID:2RdgX2yD0
>>319
だよねえ
御大が飄々としておられるのに、大した筋のないジャリ漫画の原作が何を大袈裟なこと言ってるんだと
340名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:43:27.49 ID:ZnkIlQwX0 BE:4257282277-2BP(0)
>>319
> 左手を無くしても漫画を描いて数々の妖怪を産み出した偉大な妖怪がいるんだから、

と脳内変換しちゃった
341名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:43:35.51 ID:yCrhebTc0
>>4
ふいたww
342名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:43:36.11 ID:Z9GCz2WT0
>>324
鎧は知らんがベアークローを両手につけて100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3の バッファローマン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ
ってのは担当編集者のアイデア
343名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:43:36.71 ID:JzNLeBJm0
板東英二の呪いか
344名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:44:00.33 ID:y17IdsWx0
足にこぼしたら大やけどだけど
同じ物を口に入れても、大やけどはしない

人体って不思議
345名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:45:26.61 ID:p2ppWWX7O
熱湯注いだカップラーメンを
車のウインドウ越しに受け取ろうとしたら
車内のミニスカの女子が太ももにぶちまけて
皮膚移植の大手術とか実際にあるからね
346名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:45:40.66 ID:RcNrTrBV0
キン肉マンだけとか言うが、それだけでもすごいだろ。

ヒット曲とかでもそうだが、そういう事言う奴は一つ
でもいいから後世に残るような作品を作ってみろと言いたくなる。
347 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 09:45:43.29 ID:LWwPjXC/0
>>290
俺は子供のころ怪我した大体の傷痕が残ってるな。
火傷痕も一応残ってる。
348名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:46:10.67 ID:t+owp6jZ0
インスタントラーメン>牛丼
349名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:46:26.38 ID:2RdgX2yD0
>>340
>偉大な妖怪

正解
350名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:46:44.88 ID:s5ZsqtL2P
漫画化決定
351名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:47:15.19 ID:Rdgnsbtj0
>>333
一本ヒットを飛ばした漫画家は間違いなく才能がある
二本ヒットを飛ばした漫画家は天才だ
三本以上ヒットを飛ばせば・・そいつはもう神と言っていい

たいていの漫画家はその「一本のヒット」すら出せず消えていくんだよ・・
352名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:47:26.74 ID:RsxLFFEz0
2ちゃんってやっぱおっさんが多いんだなって改めてわかるスレ
353名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:47:27.69 ID:qGOU146L0
ちょうど熱湯使う超人が活躍してた頃だったかな
てか、ジェロニモかませにし過ぎた祟りじゃ・・・
354名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:47:36.45 ID:S3dGHU2S0
吉野家の牛丼無料なんですか?
355名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:48:30.18 ID:LWwPjXC/0
おっと二重投稿しちゃった。
356名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:48:53.16 ID:wZDclZOl0
ラーメンこぼした程度の火傷で感染症になるわけないじゃん。
日本語でおk
357名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:49:54.57 ID:18O31nT2P
ゆでたまごって1人の漫画家のペンネームかと思ってたけど違うのか。
358名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:50:08.48 ID:TbhPX6So0
>>259
火傷したとき、医者から
あとが残るから、完治するまで絶対に紫外線に当てるなと言われた。
日光に当ててない?
359名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:50:08.49 ID:okRFrIKv0
>>351
それしか描けないとかよく言うけど実際たくさん描いてるマンガ家もヒットしてるのってせいぜい2本だもんな
360名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:50:17.49 ID:nQzHR5PK0
それでもラーメンマン勝ったし
腹いせに負けるかと思ってた
361名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:50:32.06 ID:6ZRIWLRl0
>>299
人間はみんな、うっかりミスで妊娠して生まれて
うっかりミスで死ぬんだよ
362名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:51:02.25 ID:mS6d7GJP0
>>344
口の中は粘膜で覆われてるからね
サーモグフィで見ると、舌の周りは温度が低くなってるのが分かる
363名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:51:28.29 ID:Xwp2KUZY0
高橋留美子くらいか何本もヒットさせてるの
364名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:51:29.62 ID:cfQUjZWN0
たまご2個ゆでちゃったのかw
365名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:11.11 ID:wZDclZOl0
>>359
本数で数えたら、ヒット作の連載をやめさせてもらえないジャンプ作家は不利じゃん。
ワンピースの作者なんてたった一本だぞ一本。
連載年数で数えろよ。
366名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:24.62 ID:5//y7+QOT
>>19
ちなみに、バッファローマン考えたの当時小学生の俺だからな。これ豆知識な。
367名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:34.99 ID:jESFNau00
インスタントラーメンで重症って情けなくて涙出てくるな
368名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:36.35 ID:nQzHR5PK0
>>333
香ばしい世間知らずだな…
369名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:41.97 ID:Z9GCz2WT0
>>359
それよく聞くけどヒットの定義が例えば100万部なら3本以上ヒットした漫画家って結構いるよね
370名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:44.37 ID:tII8N3ck0
必殺仕事人でゆでたまごを投げてた人か
371名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:48.36 ID:vtjX9Lzi0
>>324
空気の入ったでかい軽い球体と
同じ大きさの鉄球を同時に落下させたら、
まちがいなく後者が早く落ちる

形状はもちろん、体積あたりの質量が異なれば
空気抵抗が落下速度に与える影響も異なる
372名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:53:12.54 ID:UtQfQjKq0
 

部屋がすげー汚いんだろうな
373名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:53:35.78 ID:osqnwr6E0
まだ、引退してなかったのか。
それに驚いた。
374名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:53:42.02 ID:ZnkIlQwX0 BE:521300232-2BP(0)
>>359
つまり質量共に手塚は神だったのか
375名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:53:55.65 ID:CafLJEJW0
ゆでたまごで板東英二
376名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:53:58.06 ID:jtpu4U6c0
プロレスが衰退してなければ今でももうちょい需要あったのかなあ
377名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:54:54.09 ID:wZDclZOl0
>>374
ヒット率(ヒットした本数÷描いた総本数)で考えると‥?
378名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:18.16 ID:3eI4JI/E0
アホちゃうん?www
379名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:19.62 ID:ygb7kDlv0
最近は面白かったのに
380名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:20.29 ID:nQzHR5PK0
>>365
こち亀の秋本も相当だよな
381名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:23.37 ID:18O31nT2P
>>358
火傷じゃないけど、自分もこの前指先を包丁で削いで、やっと上皮化したってところなんだが、
一瞬でも日光にあてたら終わりなのかな?
一応外出時は絆創膏貼ってるんだけど、自宅では取ってて、
さっき洗濯物干す時に指先がちょっと日光に当たっちゃったんだけど、一瞬なら大丈夫かな。
↓がその指先。
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge027182.jpg
382名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:26.65 ID:nqXxl2eK0
>>356
>作りたてのインスタントラーメンが左足ふとももにかかり→激痛のため救急車で搬送された。
その後、感染症が見つかり手術を行い、1月末まで入院していた。

→のところで1、2日放置したんじゃないかな?痛くなるのは1日後くらいだから。
かゆくなるなら治ってる途中だが、激痛は奥までやられてるから病院直行しないと
ヤバいよ。
383名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:51.08 ID:R0sZbxNp0
>>356
ラーメンこぼす→氷とかで冷やして放っていた→仕事→仕事
数日後
皮膚がただれて壊死してくる→腐敗した部分で細菌が繁殖
こんな感じでしょ
384名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:56:16.21 ID:7NqIZ48CO
てかさ、家で作るインスタントラーメンって大火傷するほど熱いか?
385名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:56:35.36 ID:l2g+HJjP0
何のラーメンか?が問題で

ゆでたまごが締め切り誤魔化そうとしてやったことに興味はない。
出版社が偽計業務妨害で訴えればいいだけ。

まるちゃん正麺なら許す。
386名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:56:54.77 ID:iXARtCif0
>>384
100度だろうな
387名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:57:17.33 ID:wZDclZOl0
>>381
グロ注意

死ねよ糞が。
388名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:57:30.25 ID:sQCnYnbe0
>>381
量の問題だから一瞬なら別に
一切紫外線禁止だったら、直射日光以外でも、部屋の中に居てもやばいってことになる
389名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:58:17.90 ID:Z9GCz2WT0
>>383
あーそれよくあるよな
壊死したところがぶよぶよになって異臭を放ってグロくて臭いんだ


>>384
ポットのお湯で作るカップ麺と違って袋ラーメンなら沸騰してから麺入れるから滅茶苦茶熱いだろ
火を止めて丼に移す時点で95度とかあるんじゃね?
390名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:59:06.45 ID:7NqIZ48CO
鍋から丼に移す時点で冷めるし、そもそもスープの粉入れる前に火を切らないか?
391名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:59:37.27 ID:osv55nOr0
あんま無理するなよ。
392名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:59:40.74 ID:dwg+iofn0
>>380
(=゚ω゚)ノ サンデーの満田拓也って……
393名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:01:09.41 ID:RsxLFFEz0
>>380
こち亀はもうやめるにやめられなくなり、単に惰性で続けてるだけという感じだな
50巻くらいまではおもしろかったのだが、今はもうグダグダ。
394名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:01:11.73 ID:sOg6e0/Y0
こういう日常よくありそうなことで感染症レベルの火傷とか怖いね
395名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:01:15.10 ID:nQzHR5PK0
>>390
いきなり50度あたりまで冷めるとかあり得んだろよ
火を止めて丼に移す時点ではまだ余裕で90度台だろ
396名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:01:16.02 ID:R12lDd4GO
キン肉マンを「人気プロレス漫画」と表現するのは何か違う気がするが……

ゼプシスとかまでなってたんだろうか。
しかし何にしてもアンプにならなくてよかったな。
397名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:02:21.37 ID:Z70oyeh/0
>>389

>あーそれよくあるよな

あなたが医者で、よくあるのは患者のケースであってほしい・・・
398名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:03:00.76 ID:awkare+UO
>>1
ちょっと真面目に意味が分からないなんなのこれ?
399名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:03:16.61 ID:DgadqiVW0
そうかそうか
400名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:03:45.14 ID:5Mj5ht+T0
>>394
糖尿病の人はいろいろヤヴァイ
ちょっとした傷が治らないで足切断とかよくある話
401名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:03:51.94 ID:wZDclZOl0
>>382>>383
そこまでの火傷って、放置できるもんなのか‥?
402名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:04:01.81 ID:mDF498lm0
記事読んだだけじゃ理解出来んなこれwww
403名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:04:03.80 ID:hjpeel8sP
一度原作と作画別々で違う人と組んで仕事してほしいけど
本人たちは別のやつと仕事するなんてありえないって生たまごで答えてたな
友情パワーすごいんだろうな
404名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:04:12.07 ID:iykJDEcj0
たぶん品川でゆで卵6個買って上機嫌の板東英二の乗った新幹線を
たかが畜生一匹のためにテリーマンが新幹線止めちゃったから
芸能界通算83億脱税の板東英二の祟りや
405名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:04:44.71 ID:jt9GiWj0O
おれもこないだ火傷したわ 放射能のせいか頭がぼー
406名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:04:49.62 ID:jija857D0
>>387
グロっていうほどでもないだろ。おれも職業柄>>381程度の
ケガは何度もしているが、一回も病院へ行ったことはない
407名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:04:54.59 ID:YYJoyKRa0
今後ラーメンマンは作中でいじめられます
408名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:05:42.46 ID:IlgHBO1SO
>>351
1本目のヒットって、結構他人のパクりで当たったってのも多いからなあ
2本目もヒット出せたら、確かに才能あると思うが
409名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:05:59.05 ID:LtOuejet0
どっちのゆで?
410名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:06:24.64 ID:FX33CBHS0
>>387
この程度グロくねぇよ
これがダメなら2ちゃん見るなってレベル
411名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:07:06.03 ID:FvIbWgbJ0
ゆでたまごの人間的な小ささは
手塚治に通じるものがあるね
WEB連載になってるけどまんま続編って感じがあってキン肉マン面白いで(´・ω・`)
412プラシーボ:2013/02/16(土) 10:07:11.47 ID:szaYIB6a0
まだ52歳ということに驚いた。
413名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:07:13.50 ID:thwBCthZ0
固ゆでか
414名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:07:25.99 ID:EMER7maD0
ゆでとたまごのどっちの話?
415名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:07:28.79 ID:awkare+UO
>>403
絵も本も誰かと組ませてみたいと思う程実力ないだろw
キン肉マンと言う枠から出た時のコイツらの作品読んだことないのか?
むしろキン肉マンを他の作家や漫画家に描かせて欲しいわ
要はそう言うことだろ
416名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:07:34.68 ID:jtpu4U6c0
ラーメンマンと見せかけて実はブロッケンマンの呪い
417名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:08:51.13 ID:85fNCUn60
>>295
キックボクサー守
418名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:09:01.93 ID:vtjX9Lzi0
コイツの描写は、基本、生々しくない
特に痛がったり熱がったりする描写が
型どおりに描いているだけ

これでちょっとは
生々しい熱さや痛みを表現できるようになるかもな
419名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:09:04.39 ID:nOuVmeqvO
ラーメンマンの祟りか。
420名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:09:05.91 ID:en4LHy8f0
汚いとこでラーメン食ってるのか煮えたぎったラーメンが好物なのか
421名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:09:18.02 ID:KXEW/TroO
やっぱりしいたけは二軍が似合ってる
422名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:10:28.29 ID:mDF498lm0
>>417
マーモール!マーモール!
423名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:11:19.29 ID:PSMMiJYTP
ラーメンに負けたのか
424名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:11:56.21 ID:CknaFFc30
>>351
ハンターハンターの富樫もいちおう神レベル、なのか?
425名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:12:11.15 ID:Xl5oslkg0
>>417
チャランボか
426名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:12:25.82 ID:/PHI2pff0
王位争奪戦の後のコミックスは買ってる
ステカセキングが縞模様になってマッスルインフェルノかけたり、なかなか面白いよ
427名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:12:47.08 ID:oxlOygHj0
スプリングマンがスッカリ、イケメンになったなww
428名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:12:54.39 ID:OYq+zoOz0
パチスロの版権でしこたま儲けたみたいだよ
バチがあたったのかも
429名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:12:59.26 ID:Z9GCz2WT0
>>415
武論尊×原哲夫のキン肉マン
車田正美のキン肉マン
萩原一至のキン肉マン
三浦建太郎のキン肉マン
魔夜峰央のキン肉マン
小畑×ほっゆみのキン肉マン
柚木N'のキン肉マンシスター
月野定規のエロエロキン肉マン
長谷川×矢吹のキン肉マンダークネス


どれが読みたい?
全員で週刊キン肉マンでもいいぞ
430名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:13:06.65 ID:I8L07ijWP
創価脱会した人を追い込むのは逆に創価の手先にしか見えないんだが
言ってる奴らってのはどういう心境なんだろう
431名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:13:28.61 ID:9b70NROd0
>>380
昔の短編とか面白いぞ。
ベトナム戦争物や山止たつひこの時に書いた鬼面帝国も面白い。
432名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:13:40.93 ID:+JsMbz0e0
>>424
アレは神だろ
433名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:13:41.87 ID:SjeFJq3G0
>>351
ヒットにもいろいろあるからな
例えば江川達也なんてマルチヒット作家だけど
漫画家としては1発だけのワンピの人や2発の鳥山明に遠く及ばない
434名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:13:53.47 ID:uFC3fIyd0
やけどくらいサランラップで治せ
435名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:13:56.22 ID:79ZzrafT0
去年の話かよ。
マジでびっくりした。あまり無理せんと体大事にしてくれ。
436名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:05.81 ID:LYdH9O//0
>>425
違うよ、首相撲からのチャランボだよ
437名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:06.22 ID:hjpeel8sP
>>429
キン肉マンダークネス‥キン肉マンレディーのもっとエロい版みたいになりそうだなw
438名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:31.75 ID:oxlOygHj0
>>424
奴は、ニーズを計算できそう
439名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:40.87 ID:awkare+UO
http://www.youtube.com/watch?v=VsTEKslElA8

アッチャ〜〜〜〜wwwwwwwww
440名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:44.28 ID:CknaFFc30
>>429
>武論尊×原哲夫のキン肉マン
超人の大安売りと言わんばかりに超人たちが死んでいくだろうな
ラオウ格の超人は誰になるんだろうか
441名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:53.76 ID:W5Xm+Z7V0
>「でも強靭な超人を何体も産み出してきたわたしのこと 
>ここで負けるわけにはいきませんでした」と語っている。

>>4としか言いようがぬぇ・・・
442名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:15:13.22 ID:QxrfL/b3O
ブロッケンマンは原作ではキャメルクラッチで真っ二つなのに、アニメではラーメンにされたからな
443名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:16:13.72 ID:+3S2UlPz0
ゆでこぼしに改名
444名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:16:57.11 ID:wNvh/Uo00
>>442
おかげでアニメの方が残忍すぎて多くの子ども達のトラウマに
445名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:17:18.97 ID:oxlOygHj0
>>442
考えてみればそっちの方が中国らしいしグロい
446名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:10.52 ID:x7JPgGjUO
ゆでたまごさんがまだ52だって事に驚いた
447名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:24.23 ID:y6PsyFev0
大難が小難で済んだのは池〇〇作先生のおかげ
448名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:28.38 ID:oxlOygHj0
>>442
ついでにその時の所業を最近の話でもネタにしてるな
たまに思い出したかのように過去話を掘り下げる
449名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:42.00 ID:W48YGwFL0
>>1
ジェロニモ乙
450名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:18:43.17 ID:nqXxl2eK0
>>401-402
氷で冷やしてたら麻酔と同じだからわからないんじゃないかと。締め切りが
迫っててそのまま仕事に没頭してたとか。衣類の上からだと深さも広さもわ
からないからね。
451名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:19:17.49 ID:R12lDd4GO
表現変更といえばド低能とクサレ脳ミソはどっちがひどいんだろうか
452名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:19:22.33 ID:Ws4lnd4e0
「昔見た漫画の作者、今何してんのかな」とか思って調べたら
病気になって死にかけてたり、そのまま早死にしてたり、自殺してたりとかザラ
453名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:19:56.71 ID:HprbqKSZ0
>>46
ジャンプ連載時でも後半はまだらボケのようにしか思い出さなかったんじゃないか
テリーの靴紐の方が活用性高いみたいだしw
454名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:20:06.22 ID:s0ISoncD0
おでんの汁だったら死んでたぞ
455名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:20:26.89 ID:jFXdf9zj0
ゆでたまごさんが火傷→卵焼き
456名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:20:52.03 ID:d9Qz6ZJw0
週間ジャンプ連載の時は普通に飯食ってるだけで
「何飯食ってるんですか!」とスタッフに怒られてたとテレビで言ってたなぁw
そりゃ病気にもなるよw
457名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:21:03.46 ID:cXLYGDtgO
嶋田って正確にはゆでたまだっけ、ごだっけ?
458名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:04.68 ID:SJH4ZQMr0
手首にカップラーメンのお湯をかけた時、痛みは一晩で引いたけど、見た目は2週間くらいはグロかった。
ワセリン塗ってラップを巻いてたら、今では跡形も無い。
459名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:12.84 ID:oxlOygHj0
>>450
今、キン肉マン以外なにやってん?
肉マンだけなら、更新間隔が、1週間だったり、2週間だったり
それほど、多忙とは思えないんだが
460名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:29.87 ID:5Tn+b64Q0
20代でキン肉マンが売れたのか
461名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:46.68 ID:R12lDd4GO
そういやゼブラに蹴り入れたまま3ヶ月くらい固まってたことあったっけww
462名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:23:44.58 ID:Jfq2h7k/0
>>15
英二おつ
463名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:24:32.98 ID:CknaFFc30
ゆでたまごってアシスタント抱えてなさそうなイメージだな
464名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:03.44 ID:oyFLKGzq0
味噌ラーメン作ってテーブルにのせそこねまともに足にぶっかけた事有ったけど
シャワーで冷やして特に後も残らずそれっきりだったがな
465名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:16.40 ID:nQzHR5PK0
>>452
消えた人いるよなあ

1980〜90年代ジャンプ黄金時代から今も生き残ってる作家はやはり凄いよ
466名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:45.24 ID:FIi80LRT0
心臓止まったら自分で心臓マッサージして動かせばいいさ
467名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:26:02.85 ID:oxlOygHj0
>>465
まさかの変態仮面
実写映画化
468名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:26:28.75 ID:EGzUe5Y10
>>465
ただ、その後の宮下あきらの作品は「魁!男塾」のセルフパロディばかりだな…
469名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:26:56.95 ID:18O31nT2P
>>452
稲中卓球部の古谷実は今どうしてるんだろう?
470名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:28:26.72 ID:oxlOygHj0
ジャンプ漫画家の殆どが、自分の作品の焼き直しとかで繋いでるな
471名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:29:35.61 ID:GwnEyJx60
熱い〜 熱い〜 熱い〜♪
472名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:29:41.37 ID:CknaFFc30
>>470
最近は、○○先生の作品が読めるのはゴラクだけ、状態になってるなあ
473名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:29:43.84 ID:f2dTc0R50
>>351
ジョジョの人はどういう評価なん?
474名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:29:57.54 ID:2SnTuLnpP
悪魔将軍編で、ブロッケンと同じ姿に変身したザ・忍者が
下の階でジャンクマンに串刺しにされた場面は
帽子がどっちに行くかハラハラして見ましたよ。

ゆでたまご先生は最高の演出家ですわ。
475名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:30:17.35 ID:nQzHR5PK0
>>468
宮下あきら、北条司、原哲夫、高橋陽一とリバイバルつーか過去の使いまわしだけど、
それで食えるだけでも凄いよ

最悪パチンコに版権渡せばさらに食いつなげる
過去の名作はほんと財産だと思う
476名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:32:11.93 ID:dl+EutAD0
たまご焼きに改名
477名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:32:33.99 ID:VGQ65AtRP
火傷で切断って…
抗生物質が合わなかったらとか書いてるしMRSAとかVREにでも感染したのかね。
478名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:32:49.83 ID:8oFRENjj0
絵はヘタクソだし、ストーリー無いし、引退したほうがいいのでは?
479名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:33:47.06 ID:2SnTuLnpP
強さを数値化するのは
ドラゴンボールのスカウターの方が一般的だけど
超人強度の方が早かったよな。

ゆで先生は天才ですよ。
480名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:34:50.84 ID:AwYnbBSvO
ゲーッ!
481名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:34:59.36 ID:oxlOygHj0
北斗の拳とか、土台があくまで漫画で
中の人に興味全然無さそうなんだよな
原作者が、版権自ら扱うようになってから
アニメ化やゲーム化の度に変るし
482名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:35:14.62 ID:wZDclZOl0
>>469
ギャグ漫画家って、なんですぐ精神を病んでしまうん?
483名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:35:16.69 ID:kz/jccDEO
悪魔超人が出たころまではメチャクチャ面白かった
初期にロビンマスクがタワーブリッジで胴体真っ二つにしたシーンはショッキングだった

ネプチューンマン辺りからつまんなくなって読むのを止めた

そういやビッグ・ザ・武道の正体は結局何だったんだ?
484名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:04.46 ID:oxlOygHj0
>>483
後になればなるほど
復活するしないの境界線が判らないw
485名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:05.06 ID:Bd6OB4hG0
>>170
おまえ、その足の指の長さ配分、変だろ?
486名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:16.14 ID:KgTjXD9q0
ヒント;梅毒
487名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:39.86 ID:2SnTuLnpP
マッスル・ドッキング見てワクワクしない子供なんて
この世に存在しませんよ。
488名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:52.19 ID:L8CZzy2Z0
何かこぼす様になったらいよいよだわ
489名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:55.27 ID:nqXxl2eK0
>>477
MRSAやSASとか、医者(病院内)でも結構死んでるじゃん。自覚症状と
の速度競争って感じで気付いた時には手遅れってレベル。
490名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:37:08.56 ID:Jw9cNfOo0
左足切断の危機に陥るって、一体どんな地獄のように煮え立ったラーメンなんだよw
仮に食おうとしたら口の中どうにかなってしまってたんじゃないか?
491名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:37:09.35 ID:oxlOygHj0
>>487
最近、何かのアニメでパロってなかったけ
492名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:37:30.41 ID:LY1FzddDO
最初のギャグマンガの頃はいまいちだったけどトーナメントになってからはめちゃくちゃ面白くなったな。
493名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:38:43.66 ID:AEuN3HVZ0
インスタントラーメンってそこまで熱くなるもの?
494名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:38:52.32 ID:wZDclZOl0
>>479
しかも、100万パワーの奴が100万パワーのまま、何食わぬ顔で1000万パワーの奴に勝つからな。
超理論展開して。
テイラー先生も裸足で逃げ出すレベル。
495名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:39:05.33 ID:wNvh/Uo00
>>479
強さは鉄腕アトムの「馬力」で既に数値化されてる
496名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:39:45.30 ID:1StPUAAx0
>>19
斧ヨーコ コピペ思い出したような感じの雰囲気
497名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:40:11.97 ID:L8CZzy2Z0
>>493
ぐっつぐつに煮込んだんじゃない?
498名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:41:05.78 ID:oxlOygHj0
煮込み過ぎなんだww
499名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:41:07.20 ID:wte3rQ/HO
まだ現役だったか
漫画家て意外に若い

着衣の火傷は冷めないから熱いんだよな
素手なら振って冷めるけど、袖口の形に火傷したことある
おまいら汚れてもその場ですぐ水掛けろよ
500名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:41:39.63 ID:5P9ZXMIb0
がっつり消毒&軟膏ガーゼで処置されたんだろうな
熱傷は、大きな立派な病院に行けば行く程酷い目に遭う可能性が高い

>>手術を行い
>>完治には6か月ほどかかる

ああ、皮膚移植されたな。お気の毒に...
湿潤療法受けてれば、完治時期はともかく普通に仕事に復帰できてただろうに...
501名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:41:45.70 ID:JfbxpcqP0
>>448
意外にもそう言った伏線掘り下げ能力は、
荒木よりもゆでの方が高いのかもしれない
荒木が投げ過ぎなだけかもだけど
502名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:41:50.09 ID:Jp2d73tM0
>>3
そんなもんでAA張っただけで訴えられたらたまらんw
503名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:42:37.38 ID:oxlOygHj0
「100万パワー+100万パワーで200万パワー!!いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ!!そしていつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の…バッファローマン、おまえをうわまわる1200万パワーだーっ!!」
504名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:43:16.42 ID:HprbqKSZ0
>>187
ばーちゃん偉いな
インドにいた人から、茹でてから剥いたじゃがいもの皮は
やけどしたばかりの皮膚に貼り付けると治りが早いとは聞いたことあるが

>>428
ここは魔夜峰央でw
505名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:43:45.75 ID:oxlOygHj0
2世の時は、正直テンポ悪すぎてグダグダだった
506名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:43:53.15 ID:wZDclZOl0
>>500
湿潤療法って、どんな火傷にも有効なわけじゃないぞ?

悪いことは言わないから、素人診断はやめとけ。
さもなくば、自分で医師免許を取れ。
507名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:44:52.35 ID:oxlOygHj0
ゆうれい小僧はいつやってくるん?
508名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:44:54.34 ID:JfbxpcqP0
>>475
今はソシャゲーに売り飛ばすのも熱い
509名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:46:06.51 ID:nQzHR5PK0
>>492
ジャンプ漫画はなぜか格闘トーナメントに行き着くからなあ
キン肉マンはその先駆けなんだよね

ドラゴンボール…アドベンチャーモノ→格闘トーナメント

ターちゃん…ジャングルの平和を守るお下劣ギャグ→格闘トーナメント

男塾…男くさい学園ギャグ漫画→格闘トーナメント

キン肉マン…ニンニク食べると巨大化するウルトラマンリスペクトギャグ漫画→格闘トーナメント

幽々白書…霊界探偵モノ→格闘トーナメント

タルるーと…ドラえもんモドキ→格闘トーナメント
510名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:46:42.84 ID:1StPUAAx0
少し前にはプレイボーイに掲載していたが、今はどうなんだろう
個人的には画太郎のも読みたい

まあ5号機スロで出てコケタとばちりか?
511名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:47:25.92 ID:x7LHLFgkO
ゆでたまごといえば恩を仇で返す吉野屋
512名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:48:44.54 ID:l9u4lG5s0
経験あるよ
お湯入れたカップめん持ったまま座ろうとして落とした。スエットはいていて地下じゃなかったけど
水シャワー一時間ほど傷に掛け続けた
翌日から3度病院行った。水ぶくれが凄かったが、一週間くらいで生活に支障は無くなった
痕が3年くらい残っていた
軽くすんだほうなのか。

おだいじにーっと
513名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:49:38.16 ID:2SnTuLnpP
第21回超人オリンピック ザ・ビッグファイト編(全32話)
7人の悪魔超人編(全38話)
黄金のマスク編(悪魔六騎士編)(全49話)
夢の超人タッグ編(全65話)
キン肉星王位争奪編(全114話)

テンポ良いよな。
最近のダラダラ引き伸ばす漫画とは大違いだわ。
514名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:49:45.26 ID:wNvh/Uo00
>>509
実はジャンプのトーナメントの歴史はキン肉マンより古くからある

ジャンプはギャグマンガですらトーナメントバトル化させる
奇面組までも一時期トーナメントバトル漫画になったからなw
515名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:51:36.87 ID:nQzHR5PK0
>>505
細かなストーリーを盛り込もうとしたからかな

対して今のやつは流れ自体はスゲーシンプルだね
正義、悪魔、完璧の三者条約を、完璧側の別勢力が気に入らないからと条約破棄して全面戦争
戦う理由がこれだけで、そのためにひたすらバトルが展開してるだけだからね
516名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:52:02.85 ID:wte3rQ/HO
>>512
カップ麺は100度スタートで調理にはエネルギーを使うから何度だろう

具やらスープ入れて一煮立ちだから格段に熱いよな
517名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:52:34.05 ID:erXxdS3d0
隔週になったのはこのためか?
毎週描け
518名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:53:26.82 ID:L8CZzy2Z0
>>511
こぼすのが牛丼だったら重篤な火傷負わずに済んだろうにな
519名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:53:30.60 ID:Ode+HnMS0
>>513
U世ェ・・・
520名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:53:47.54 ID:Hpvo86dIO
茹でた孫
521名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:55:01.49 ID:d9Qz6ZJw0
>>509
トーナメント開くと人気があがるみたいだよ。
昔テレビだったか雑誌だったかで江川が言ってたよ。だから編集部の希望もあるんだろうけど
522名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:55:46.30 ID:SkMKVY0a0
カップヌードルを素足にこぼしたことがある俺がきましたよ
おまえらラーメンだけは絶対に足にこぼすなよ
コーヒー等液体だけならそこまでひどくならないけど
ラーメンはスープがかかった後に麺がファサーっとラッピングしやがるからガチでヤバい
麺をどけるまで麺が熱をこめたまま圧迫するから結構ヒドい火傷になる
出来立てラーメンの麺をフーフーせずにガバッと食べたらヤバさがわかるさ('A`)
治るまで辛くて高々100mも連続して歩けない状態だったわ
523名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:55:59.56 ID:nqXxl2eK0
こいうい時の為にウジは飼っておくべきかもな。      ウリは要らんが。
524名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:56:23.49 ID:l9u4lG5s0
>>516
どんぶりに移すの考えるとそんな神経質に言うことか?と思うが、
そうかもしれないけど、
どっちかというと直後の対処が違ったからだろう。

火傷したら流水で冷やしてね
525名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:56:45.64 ID:JI6QgAu+0
テラコートリルちゅう軟膏塗っとけば少なくとも膿んだりはしない
526名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:57:32.08 ID:pkRMEKNLi
信心が足りなかったのか?
527名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:57:55.41 ID:oxlOygHj0
>>513
ドラゴンボールも何だかんだで42巻で収まったし
今もやってるハンターハンターも内容だけならテンポは良いんだよな…掲載され続けないだけで
528名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:58:11.15 ID:BrMQ83wO0
>>19
交尾カンナ
不採用だった
529名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:58:19.87 ID:18O31nT2P
>>482
古谷は精神病んでるの?
530名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:58:37.58 ID:HprbqKSZ0
>>505
年をとったカレクックが相変わらず若々しいのを掘り下げてくれなかったorz
531名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:58:57.51 ID:+i5/iw0e0
ラーメンマンつえええ
532名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:59:20.41 ID:nQzHR5PK0
>>513
人気作を引き伸ばして売り上げを繋ぎとめようとするのはドラゴンボール以降からの悪習かね

グッズやゲーム、コラボでウハウハだからわからんでもないけど
533名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:59:40.65 ID:Bd6OB4hG0
老化ってほどの歳じゃね〜し、エイズか糖尿かなんか免疫弱る基礎疾患あンだろ
534名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:00:04.27 ID:nqXxl2eK0
>>517 >>521
マガジンの一歩でも同じだろ?一戦に何週かけてんだよって話。しかも隔週多いw
535名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:00:04.40 ID:jwqWXGTr0
いつまでキン肉マンで食っていくつもりなんだろう?
536名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:00:10.43 ID:L8CZzy2Z0
>>524
鍋から直接喰うスタイルだった可能性
537名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:00:35.15 ID:wte3rQ/HO
>>524
熱いわな
蚤躍りになっちまう
538名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:01:30.47 ID:oxlOygHj0
>>534
今は、1戦何週ってレベルじゃねーしww
半年か、一年やってるんじゃね
539名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:02:07.45 ID:efiw6FxU0
ミートくんみたいにバラバラになるところだったのか
足なくても漫画ならかけるっしょ?
540名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:02:09.12 ID:dwg+iofn0
(=゚ω゚)ノ U世は通天閣がリングになるシーンが今も忘れられんw
(=゚ω゚)ノ あべのウォーカーで見たとき吹きそうになった
541名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:02:19.59 ID:VhrISjDk0
>>1
つゆだく、いやソース

これくらい頭使えないの?ボンクラ?
542名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:02:35.09 ID:oxlOygHj0
>>532
ドラゴンボールは、引き伸ばしても
何だかんだで今の漫画よりもテンポは良いよw
543名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:04:40.10 ID:EGzUe5Y10
>>532
>人気作を引き伸ばして売り上げを繋ぎとめようとするのはドラゴンボール以降からの悪習かね

もっと前、男一匹がき大将の頃から。
544名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:04:49.94 ID:f4MPKHrS0
ブロッケンマンの祟りだな、こりゃ
545名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:05:34.77 ID:9ox4Yxhp0
>>532
ドラゴンボールなんて引き延ばしても40巻超で終了ですがww
今のジャンプの海賊漫画や忍者漫画なんて何巻出てるんだよwww新しい作品つくりたいと思わないのかね連中はww
546名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:06:35.85 ID:slZdlTl+O
ジェロニモ対ヤムチャ
547名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:06:41.18 ID:2mm/lX0x0
本人は大変だったんだろうけど、なんか笑える。
548名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:06:57.66 ID:wZDclZOl0
>>545
誤) 新しい作品つくりたいと思わないのかね連中は
正) 新しい作品読みたいと思わないのかね連中は

行為の主体を摩り替えるな
549名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:07:03.72 ID:ayrJG5bP0
引退考えた、って仮に片足無くてもマンガ描けるだろうに
原作だけならスマホでも可能じゃん
550名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:07:11.92 ID:AQry+uy70
アメリカなら訴えて数億ゲットできるレベル
551名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:07:54.25 ID:oxlOygHj0
>>545
つーか、ジャンプの新規漫画に期待できるクオリティが無さ過ぎる…
長期連載以外、数ヶ月で完全に入れ替わってるし…
552名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:09:35.31 ID:dwg+iofn0
>>542
(=゚ω゚)ノ 鳥山はVSマジュニア戦で終わらせる予定だったらしい
(=゚ω゚)ノ でも編集部が終わらせてくれないから、とにかく納得してもらえる終わり方を次々模索したみたいだ
(=゚ω゚)ノ で、VSウーブ戦でやっと終われた
553名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:09:42.32 ID:p0yJZnWK0
パチンコ利権で財産有るし、引退考えるのもわからんでもないわな。
554名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:09:58.50 ID:Jd5WbBcf0
嫁を質に入れても病院に行くべきだな
555名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:10:27.79 ID:q9GO6ji/0
沸騰したての熱湯を注ごうとしたら
狙いを外しちゃって手に直撃したけど
直ぐに冷やしたら多少ヒリヒリするぐらいで済んだけどなあ
556名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:10:31.90 ID:nQzHR5PK0
>>545
ドラゴンボールが今の引き延ばし風潮の先駆けになったのかな、という意味ね
引き伸ばしてメディアミックス展開すれば利益爆上げという感じで味をしめたのかなという

とくにワンピースとかエグいよ
なんにでもコラボしまくって
557名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:10:40.96 ID:DA4qUZCh0
なんだ。自爆かよwww
558名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:12:09.73 ID:56i3JuHZ0
原作の方なら別によし。
559名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:13:01.93 ID:Ipq1fu8JP
たぶん歳なんだろう
560名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:13:08.19 ID:9ox4Yxhp0
>>548
作家陣に対してのレスだからすり替えではないですよw
引き延ばしは作家の意思なんだからwだって本気で終わらせたい思うなら筆取らなきゃいいんですからねww
561名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:13:09.76 ID:AQry+uy70
>>552
もしマジュニアで終わってたら今の稼ぎは無かったわけか
562名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:13:10.81 ID:T5tsR7SX0
飛び火に罹る大人w
563名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:13:35.60 ID:oxlOygHj0
>>552
今は、話の引き伸ばしじゃなくて
展開の引き伸ばし…
564名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:14:07.44 ID:89x+k81K0
インスタントラーメンが製造中止になるのか
565名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:14:33.33 ID:VGQ65AtRP
>>500
湿潤療法って広範囲火傷でやったらそれこそ感染症おこしてアウトだぞ。

湿潤療法が有効な治療法なのは間違いないが、
その関連のサイトってなぜか宗教的じみてて怖いの多い。
566名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:15:16.43 ID:nQzHR5PK0
>>552
そうそう
ただ皮肉にも、その後のフリーザ編でスーパーサイヤ人やってから益々人気が出た
そこが頂点で、1番メディアミックス展開しやすい題材でもあったし
ゲーム、映画、フィギュアやらグッズもあの頃を題材にしてるものが多い

逆にそれ以前はあまり題材にされてない
集英社的には引き伸ばして正解、作者的にはどうなんだろうね?
567名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:15:32.73 ID:ppE6tgVb0
よし次はよしりんがやれ
568名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:15:37.85 ID:BrMQ83wO0
>>564
うんにゃ、できたてのラーメンが製造中止だな
569名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:15:42.59 ID:nqXxl2eK0
>>563
いいじゃん。引き伸ばしてたら火傷も引き延びたという事で。読者か編集部の呪いだろw
570名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:16:17.46 ID:oxlOygHj0
凄腕の編集は、漫画家以上にちゃんと仕事してくれる
漫画家が終わりたかったとか、これは元は誤字だったとか
そう言うのを伏せても結果に繋がったワケだし

今のジャンプの編集にはそれが無い、ただ引き伸ばさせてるだけ
571名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:16:19.17 ID:At33mC3b0
ラーメンこぼすだと・・・
ジジイもうろくしたのけ
572名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:16:30.44 ID:Z769huZF0
作画の方のゆでって全くメディアに露出しないけど本当に実在するの?
573(^_^;)インスタントラ-メン:2013/02/16(土) 11:16:40.58 ID:i5PNCBnAO
(-.-)連載以前の食生活を維持してるんだな
574名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:18:03.11 ID:fEcLv1D50
足を切断しても
テリーマンのように義足で頑張ればいいじゃない
575名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:18:36.69 ID:KwXQKZt2O
拉麺男最強説!?
576名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:18:56.61 ID:9b70NROd0
>>573
長年の習慣は抜けないってことだな。
577名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:19:26.14 ID:wZDclZOl0
>>560
作家にだって自分の生活がある。
自分のキャリアを進んでブチ壊せる冒険者(無謀者)なんて、そうはいない。

作家だけの問題ではない。
578名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:22:42.33 ID:Z9GCz2WT0
579名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:25:26.55 ID:FMnP0zJ50
>>473
個人的には微妙な印象
10週打ち切りが2度もあったし

ジョジョが1部で打ち切られたらどうなってたか怪しい
実際打ち切りくさい展開はあったし
580名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:25:47.18 ID:wNvh/Uo00
>>561
いや、彼の才能ならもう一作、ヒット作品が描けてたかもしれない

強引に引き延ばしてしまった弊害で
鳥山明はドラゴンボールで潰れてしまったとも考えられる

>>566
ドラゴンボールはもともと人気があったよ
ていうかアラレちゃんから人気があった作家さんだ
お前は知らな過ぎる
581名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:26:01.76 ID:u/AzabTt0
100度のお湯をこぼして火傷したなら-100度の液体とかかければ治るんじゃね?
582名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:26:31.88 ID:zBDTIkO40
>>1
> でも強靭な超人を何体も産み出してきたわたしのこと 
> ここで負けるわけにはいきませんでした

なんでそうなる
でも足切断しなくてよかったな

>>556
引き伸ばしはその前のキン肉マン北斗の拳ですでに顕著だった気がするが
でも出来を含めて一番うまくいったのがドラゴンボールなのかな
80年生まれでジャンプの連載読むようになったときにはすでに末期だったキン肉マンは小学生にも焼きなおしなのが分かるレベル
その前の話はアニメやちょっと年上の子が持ってるコミックで知ってた

ドラゴンボールもフリーザへんでちょっともういいかなと思ったけどね
人造人間からあと読んでない
583名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:26:45.89 ID:nQzHR5PK0
>>578
わかりやすいw

仁Dとかも引き延ばしが凄いよ
もはや走り屋ブームなんて消滅してるのに
「ギャギャギャ」「グオォォ」「プシュー」とクルマの走行シーンを7ページくらい載せて終わりの週とかあるからね
584名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:27:03.82 ID:gsL62NgL0
牛丼じゃなくてインスタントラーメン食ったから呪われたんだろ
585名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:27:15.51 ID:gidmlCfsP
>>1
ゆでたまごって創価学会の啓蒙ビデオに出てた人かw
586名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:27:56.37 ID:p+/vviMu0
おまえらアストロ球団を知らんのか
全20巻で3試合だぞ
587名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:27:59.56 ID:12xH2fV80
へぇ、ラーメンこぼしただけでこんな重傷になることもあるんだ



気をつけよう
588名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:28:36.48 ID:/J0OVScvO
ゆでさんじゃなくて、たまごさんの方か
589名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:28:58.23 ID:JqaBl5r60
ゆでたまごって、いまは伏せてるけど
在日だよね
590名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:29:26.42 ID:wGIIZmUs0
ビクトリーラーメンマンの誕生である
591名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:29:39.35 ID:XqZWyY8q0
ゆでがゆでられちゃったか
592名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:30:09.67 ID:nQzHR5PK0
>>582
北斗はラオウ編以降は作者すらあまり記憶にない、と言ってたからな
パチンコ、パチスロもシン〜ラオウ編がほとんどメインで、修羅の国はイマイチ題材の採用として腰が重い感じがある
593名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:30:11.50 ID:v/q59GLX0
え?・・・と、引退!? まだしてないの?
594名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:30:21.39 ID:oxlOygHj0
今ジャンプで引き伸ばされてる漫画は、正直面白くない
595名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:30:22.24 ID:4v7imj7T0
俺は小学生で既に通った道だわ
ふとももの皮膚がべろーんってはがれて糞痛かった
596名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:30:52.13 ID:zBDTIkO40
>>590
そういえば闘えラーメンマンのガンダムは腕がなくなってなかったか
仲間全員1回は死んでるけど
597名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:31:22.17 ID:n0C9IHakO
初代のキン肉マン連載時は伝説的な長期休載があったな。
延々これまでのあらすじとか特集記事とかでページ埋め続けていた記憶が。
598名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:31:27.82 ID:oxlOygHj0
>>592
アレも結局、ラオウつぇ!ラオウ偉大だった!
って話だけだからな…
599名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:33:02.94 ID:dwg+iofn0
>>563
(=゚ω゚)ノ どちらも一緒
(=゚ω゚)ノ 鳥山はサクッと話を進めて、もういいですよね終わってもって感じだった
(=゚ω゚)ノ 逆にワンピの尾田は100巻までやりますよってスタンス
600名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:33:26.25 ID:XqZWyY8q0
働く方のゆでじゃなくてよかったな
601名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:33:36.46 ID:FMnP0zJ50
>>597
まあ長期休載があるということは
それだけ人気があるということだよ
「ウイングマン」なんて半年近く休載してたことがあって
「がんばれ桂先生」なんてコーナーがあった
・・・・鳥山明がイラストを描いてたんだよな
602名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:34:07.59 ID:wZDclZOl0
>>592
そんな持って回った言い方してないで、普通につまんなかったと言えばいいじゃん。
603名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:34:16.76 ID:Ode+HnMS0
>>597
あの休載で人気落ちたよね
604名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:34:30.47 ID:H+KRKBn30
足切断もありえたってテリーマンの呪いかよw
605名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:34:30.99 ID:nQzHR5PK0
>>598
引き延ばしの弊害で北斗の兄弟がわけのわからん兄弟設定になったり、リンが天帝の姉妹というスゲー強引な展開になったからな
606名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:34:58.34 ID:WhOUOCNVP
>>1
やけどしたのはAの方かな?
607名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:35:10.55 ID:52k+/OL/0
まだ現役だったのか
ラーメンマンは中国人のステレオタイプになったな
608名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:35:15.61 ID:cmeC7nvo0
>>229
自分も原作の方ならできるだろと思った
609名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:35:22.88 ID:LvSGyxQ+I
>>592
アニメも2部の途中で打ち切りだしなw
610名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:35:37.07 ID:JJI+i1MDO
>>566
アラレちゃんを知らんのか

知ったかは恥ずかしいな
611名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:36:58.51 ID:zBDTIkO40
>>592
リンがでかくなって記憶なくしてたっていうとこしか覚えてない
最後はラオウの隠し子が出てきたんだっけ?

でも80年代末から90年代前半のジャンプまんがはおおくがキーアイテム集めかバトル大会物にされちゃったな
いろけなしシティーハンターというか、超能力探偵な感じが好きだったタイムウォーカー零がそうなって早く終わっちゃったのは残念だった
612名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:37:47.29 ID:byZORx/70
ラーメンマンに裏切られたわけか。
足の筋肉マンが溶けて腐る寸前に抗生物っちゃーに助けられて良かったな。削げた場所にミート君が付くわけだ。
613名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:38:20.05 ID:18O31nT2P
>>556
>とくにワンピースとかエグいよ
>なんにでもコラボしまくって

ドミノピザよく頼むんだけど、ワンピースの絵柄の箱とかで売ってて、
「え、何故ここでワンピース?w」って思ったなあ。
614名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:38:27.08 ID:wNvh/Uo00
鳥山はピッコロ編できっちり終わらせられたら
Dr.スランプやドラゴンボールに匹敵するか、それ以上の人気作品を
1本、2本作れていたかもしれない
そして今も連載続けてたかもしれない
ドラゴンボールをやりすぎて結果的にそこで潰れてしまったんだよ

もったいなかった
あれだけの才能ある人を
615名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:38:34.54 ID:oxlOygHj0
>>605
ラオウとトキの実の両親は、関東周辺に墓があったのに…
何故か、修羅の国からケンシロウ連れて渡ってきたことに…
616名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:38:59.54 ID:LYdH9O//0
>>546
かませ犬対決
ジェロニモは超人じゃないんだっけ?
617名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:39:12.08 ID:xwEE2Jj00
芸名からして熱湯耐性有りそうなんだが
618名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:39:34.41 ID:W9xPX6TX0
引き延ばしの元祖はアストロ球団だろw
619名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:39:52.55 ID:n0C9IHakO
ゆでたまごは一発屋だと思われているが、
闘将拉麺男もキン肉マンII世もヒットさせている。
620名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:39:53.76 ID:oxlOygHj0
>>614
いやでもやるべき事はもうやっちゃったんじゃねw
ちょっとした名作を複数作るよりも
ドラゴンボール一作で世界遺産レベルになったしw
621名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:40:27.25 ID:L4gzMxAJ0
      

そりゃ吉野家が悪いな
   
622名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:41:05.03 ID:dwg+iofn0
>>614
(=゚ω゚)ノ たぶん結果は一緒だったと思うよ?
(=゚ω゚)ノ トラウマで潰れるタイミングが遅れるだけ
623名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:41:12.33 ID:Z9GCz2WT0
>>614
鳥山は高橋留美子みたいな仕事漫画、休憩時間に息抜きに漫画、休みの日は趣味で漫画みたいな人と違って
本人元々漫画描くの好きでもなんでもないし、就職して毎日朝起きて会社行くのが辛くて漫画家なら自由業だから
のんびりダラダラできていいなぁって思ってマガジン読んだらなーんだこの程度なら俺も漫画家になれるってんで
漫画家になった人だから潰れたとかまだ連載してたとか考えにくい
624名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:41:36.91 ID:Bd6OB4hG0
>>536
チョン国人じゃあるまいし
625名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:41:54.10 ID:18O31nT2P
>>620
鳥山明ってアラレちゃんとドラゴンボール以外の漫画は連載したことないのかな?
626名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:42:05.96 ID:r1gcbSFH0
体裁のいい理由で休載か
まあ無理しないで休んだほうが良いよな
627名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:42:43.40 ID:W4btrQ1S0
>>10
評価
628名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:42:47.79 ID:zTzFPkJyP
>>614
河下水希も引き延ばさず、誰も選ばずに終わっていたら、
人気作品を1編ぐらいは書けたかもなあ。
629名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:42:50.24 ID:WhOUOCNVP
>>614
一作品だって潰れない人は潰れないだろう
第8部までやってる漫画無視か?
630名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:43:39.61 ID:wZDclZOl0
>>614
人生としては最高の勝利者となったが、漫画家としては惜しいことになってしまったな。
631名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:44:24.95 ID:wNvh/Uo00
>>623
鳥山は趣味人だぞ
タイプ的には宮崎駿と似てる
ミリタリーヲタで車バイクが趣味
結構そっち方面で漫画描かせると面白い
だからDr.スランプなんかほとんど車ばっか描いてた
だが鳥山の良さを引き出せてたのは鳥嶋がいたからこそなんだよ
編集者が鳥嶋じゃなくなって鳥山は駄目になったところがある
632名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:44:46.66 ID:zBDTIkO40
>>614
話としては悟空結婚、武道会優勝ですっごくきれいにきまったとおもうんだけどな
ちょっとだけ続くんじゃ、がちょっとどころかそれまでの倍になったな

でも遅かれ早かれ「ドラクエのデザイン」+たまに短編のひとにはなってたろ
画のタッチはDB前半の丸い感じかもしれないね

>>625
週刊じゃないけどキャッシュマンとかは一応連載だった
633名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:44:47.53 ID:Bd6OB4hG0
>>620
鳥山明の何がスゴいって、スライムのキャラデザ
彼が居なければスライムは今でも取るに足りない
無名の雑魚キャラでしかなかったろう
634名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:44:51.49 ID:5RdDRq2E0
火傷はこわいな・・・
コーヒーこぼして20センチ四方の火傷つくったとき、皮膚科に行って薬塗ったら綺麗に治った
低温火傷して、氷で冷やして絆創膏だけ貼っていたら、赤紫色の傷跡が残った
おまいら火傷したら病院に行ったほうがいいぞ
635名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:44:53.18 ID:nQzHR5PK0
>>623
スーパーサイヤ人とか、髪の色を塗るのがめんどくさいからという理由であの姿になったからな
後半はほとんどスクリーントーンを貼ってないし

プラモ好きで当時のんびりプラモ作りたいけど時間がないとか言ってた気がする
636名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:44:56.70 ID:JJI+i1MDO
>>616
後で試練を受けて、超人になった
637名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:45:10.82 ID:awkare+UO
>>592
あれはひとつの作品の中にリバイバル版入れちゃったと言う愚行だからな
ラオウやトキの焼き直しキャラに魅力なんてある訳がない
一番やっちゃいけない設定だった
ラオウが雑魚だったとかパワーバランスも無茶苦茶にされたし
638名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:45:14.64 ID:l35oE8Nx0
俺は今の連載を毎週楽しみにしている。

年末にラーメンで大やけどしたってのも知ってた。
今年に入ってからは隔週連載でやきもきしていたが、こんな重症だったとは!
639名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:45:32.83 ID:WF0d47Mu0
ヒット作が一本でも描けたらたいしたもんだろう
おまえらが世に少しでも残るなにかを作れているのか
640名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:46:10.12 ID:wZDclZOl0
>>632
>でも遅かれ早かれ「ドラクエのデザイン」+たまに短編のひとにはなってたろ

そんなの遅いほうがいいに決まってる、つう話だろうが。
惜しいことをした。
641名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:46:18.09 ID:lx+6yLeJ0
ドラゴンボールがマジュニア編で終わってたら今のグローバル人気は得られなかったぞ
米かどっかで一番人気のシリーズはブウ編らしいしな
まあ外人に気に入られたから何だって言われればそれまでだが
642名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:47:19.50 ID:oxlOygHj0
>>640
でも元から漫画家目指してたワケじゃないから
話作りは、ギリギリのラインだったかと
ネコマジンは、知ってる層は、知ってるw
643名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:47:55.14 ID:zBDTIkO40
>>640
おれもドラゴンボールじゃない新しいマンガでいろんな話見たかったから
DB長すぎなのは同意だよ
644名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:48:00.99 ID:mDF498lm0
プレイボーイの連載打ち切られてから読んでなかったけど
あれからどうなったのかブックオフで立ち読みしたら
やっぱ面白くて笑ったわ
時間超人との結末見て、初代キン肉マン負けさせたのも納得出来たし許せたわ
645名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:48:19.87 ID:18O31nT2P
ドラクエのキャラデザって今も鳥山明がやってるの?
646名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:48:26.13 ID:AQry+uy70
ゆでたまごのスレのほとんどが鳥山になってるw
647名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:48:38.87 ID:oxlOygHj0
>>645
名義上ではずっと鳥山
648名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:49:07.00 ID:T0bXXQY30
なぜブラックホールが大火傷するとゆでたまごも大火傷するのか
649名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:49:22.97 ID:Z9GCz2WT0
>>631
趣味人なのは知ってるよ
でもこうなり名を遂げて財もなして週刊連載みたいな過酷なのはしない
そこまで漫画描くの好きじゃない
プロモデラーにはなりたいかもしれんがw

たまに気が向いたら好きなジャンルの漫画を趣味で書く
そんなレベルになる(つまりいまと同じ)
650名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:50:00.73 ID:l35oE8Nx0
>>646
同時代に同じジャンプで活躍した漫画家として鳥山あきらは偉大過ぎるからなw
あのころのジャンプを思い返すとどうしてもDrスランプやドラゴンボールが出てきちゃうんだろ
651名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:50:08.83 ID:obDcwcup0
「ゆでたまご」→「温泉たまご」とペンネーム変更しようとおもったら
「ゆでたまご」→「腐乱たまご」になったでござる
652名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:50:40.94 ID:gsL62NgL0
オマイラ江口寿史の悪口はそこまでだ
653名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:50:54.06 ID:wZDclZOl0
>>649
ドラゴンボールを引き伸ばさなければ、名を遂げて財もなす前に、もう何本か描けたのにね、つう話だろ。
654名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:51:38.97 ID:JJI+i1MDO
>>644
スカーフェイス編までは呼んでたんだけどな

また読みたくなってきたw
655名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:51:53.83 ID:FMnP0zJ50
>>631
最初にジャンプに書いた読み切りは不人気で
没原稿も多数
そしてようやく決まった新連載は第一話で
「主人公をロボットの女の子にしたら」と主人公を変更

結局それがヒットにつながったんだよな>鳥山
656名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:51:57.66 ID:wNvh/Uo00
>>635
それは本心も多少あるだろうが気恥ずかしさで言ってるだけで
トーンを多用しないのは格闘技漫画らしくスピード感を出すためだよ
あの人は考えてないようで考えてる
コスチュームとかベタ(黒)と白の比率もよく考えてデザインされてるし
構図の取り方とかコマ割りとかものすごく計算されてる
「めんどうくさいから」ってのは天才だから言える事
普通はそうは言えない

ちなみに色塗りとかも普通はポスターカラーとか使ってるんだけど
鳥山はサインペンを使って水で薄めて使ってる
それも「めんどうくさい」が理由らしいが、いわゆる淡いカラフルな鳥山カラーって
それじゃなきゃ出せないからそうしてる
657名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:51:58.01 ID:9Q2DvYxG0
>>4
評価する
658名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:52:19.61 ID:QvVPJTL80
>>614
才能と引き換えに大金手に入れたんだからいいんじゃないかな
俺も長すぎるとは思うけど
659名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:52:33.13 ID:JI6QgAu+0
でもさぁ、この人ゆでたまごの「働かない方」だろ
なんで隔週になっちゃうの?
作画の方が遥かに時間かかるんじゃ‥

やっぱり和室で二人で組んづほぐれつしないと技が書けないのかな
660名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:52:52.02 ID:18O31nT2P
>>647
絵を描いてる人は別ってこと?

漫画業界のことよく知らないんだけど、どっかで読みかじった話だと、
漫画家って最初は人物から背景から全部自分で描いてるけど、
売れてくるとアシスタント雇って、背景描かせたり、
そのうち絵は全部アシスタントに描かせたりするらしいね。
その話読んで、「えー、自分で描かないのって何か残念・・・」と思ったんだけど、
そういうのってよくあることなの?
661名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:52:54.02 ID:Z9GCz2WT0
>>653
アラレちゃん、ドラゴンボールフリーザ編
ここまで描いたらあとはネコマジンとんかいまとおなじコースだよって話

ってか名を遂げて財をなすって意味ではドラゴンボールの前のアラレちゃんでもお腹いっぱい状態だろ
そこからドラゴンボールを書かせたトリシマはすごいけど出世して手を離れたらもう無理ぽ
662名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:53:12.44 ID:bpwiaXTD0
牛丼だったら本望だったのにな
663名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:53:23.16 ID:awkare+UO
でもドラゴンボールも
魔人ブー編で界王神だかなんだか偉い奴が
孫悟空の潜在能力を自分の命と引き換えに引き出すって術やった時
漫画読んだり居眠りしながらも悟空をパワーアップさせて死んじゃうんだけど
すぐにムクッて起き上がって早くいかんか〜いって頭に輪っか付いただけみたいな
ああ言うギャグのテンポはさすがだったよな
鳥山明のギャグは質が高いんだよ
リズム感と言うかテンポが秀逸なんだよな
664名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:54:07.01 ID:mHKJbe/Z0
ここ最近休載が多いなーと思っていたら想像以上の重症だったか。
今のキン肉マン面白れえんだからそれ終わらせるまで引退はやめてくれやw
665名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:54:11.78 ID:T0bXXQY30
>>659
ストーリー考える人が重傷を負ってストーリー考えられなくなったら、
作画の人が無事だって漫画は出来上がらんよ
666名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:54:29.44 ID:rs2biDHq0
>>8
667名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:54:52.97 ID:t5sy6siE0
左足ふとももにかかり X
左の玉にかかり ゆでたまご ●
668名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:55:38.76 ID:Lh3KgYCI0
まだ52って若いな
669名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:55:44.37 ID:QvVPJTL80
>>660
下書きは自分で入れて ペン入れをアシにやらせて
仕上げは自分でする ってパターン
いまは解らんけど
670名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:56:03.48 ID:wZDclZOl0
>>661
>ってか名を遂げて財をなすって意味ではドラゴンボールの前のアラレちゃんでもお腹いっぱい状態だろ

仕事をリタイアするほどじゃねーよ。
少し贅沢な暮らしすれば、すぐに消えてなくなる程度。
マジュニア編終了時でも、まだ漫画家という範疇に納まってた。
671名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:56:04.94 ID:oxlOygHj0
>>665
別に話考えるなら
重傷からでも考えるんじゃねw
むしろその経験を生かすかと
672名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:56:14.76 ID:JJI+i1MDO
>>663
悟空と悟飯混ざってるぞw
673名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:56:41.26 ID:5H6huiZq0
茹でた孫
674名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:57:02.95 ID:CfGY9t4C0
うちはちゃんとゆでたまご調理器使ってるから安全だな。
675名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:57:04.64 ID:7P+LVDEV0
>>69
右の人はパンツ履いてないの?
676名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:57:21.27 ID:T0bXXQY30
>>671
激痛があると頭は働かないよ
痛みに耐えるだけで精一杯って状態になるから
677名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:57:52.07 ID:HprbqKSZ0
>>597
作画の方の腰痛問題か
678名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:58:48.37 ID:2SnTuLnpP
今の漫画は狂気が足りないね。

吹っ飛ばされたキンニクマンの腕をドクターボンベが
バッファローマンの角を使って直すとか
シャブでも食ってんのかと思うほど狂ってるからな。

編集は漫画家を奴隷の様に扱って廃人寸前まで追い詰めんと
あれくらい狂ったアイディア出てこんよ。
679名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:59:44.27 ID:T0bXXQY30
>>101
嫌いじゃないよ
本人もこっそりネタにしてるぐらいだものw
ただ、原作者としては著作権違反のものを公の場で認めるわけにいかないから、
公の場では「そんなもの俺は知らない」と言うしかなかったってことだよ
それにゆでは自分の漫画の同人誌とか喜んで読んでるしね
同人屋に年賀状を送ったりもしてるし
680名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:00:19.01 ID:QvVPJTL80
>>656
鳥山の絵(線)ってすごく見やすいというか解りやすいのよ
一見 車とかデフォルメしてるように見えるけど描写が正確だし
それでついつい見てしまう
681名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:00:40.28 ID:hyhAc85F0
>インスタントラーメンが左足ふとももにかかり、
>激痛のため救急車で搬送された
だと、やけどしてすぐ救急車って意味にとれるが
本文読むに、やけど放置して悪化、感染症まで併発
ってことだと思うんだが記者は日本人なの?
682名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:01:24.60 ID:mHKJbe/Z0
>>678
今の読者は悪い意味でうるさいやつが増えた、というのが理由かねー

少年漫画なんて「こまけえことはいいんだよ」的な勢いが一番重要だと思うんだけどなー
683名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:02:00.37 ID:Z9GCz2WT0
>>670
Dr.スランプ アラレちゃんの稼ぎが少し贅沢で消えてなくなる???

累計発行部数3000万部超
単行本の第5巻は、初版130万部を発行しドラえもんの120万部を上回り、当時の日本におけるコミック単行本の初版部数を更新
さらに第6巻は初版220万部と、日本のコミック単行本初の初版200万部超となった
TVアニメも30%超で2007年にもDVDで90年代リメイク版『ドクタースランプDVD-BOX SLUMP THE BOX 90'sがでて
派生したキャラクター商品による版権収入で集英社そのものの収益にまで影響を及ぼすほどの
規模に膨れあがったとマシリト専務が語ってるのに・・・・

どんな「少しの贅沢」やねんw
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 12:02:48.61 ID:yMl8GHZy0
>>659
実はキン肉マンは嶋田が作ったキャラで、作画も出来る。
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/a/n/manganijiyuwo21/IMG_1105_20121203.jpg
685名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:03:12.88 ID:QnwsQrhXO
桜金造が倒れた。
まだ芸能部長やってたんだろうか。
wikiによればマルサの女に出てたらしいが、
伊丹といえばミンボウの女で某組に襲われたことがあり、
また査察といえば当時…
686名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:03:46.90 ID:l96iI5Yx0
>>683
鳥山の取り分が何%かにもよるじゃん。そんなの。
687名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:03:58.46 ID:2SnTuLnpP
ドラゴンボールの影に隠れたけど
アラレちゃんもムチャクチャ流行ったね。

社会現象と言えるほど流行した。
688名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:04:06.94 ID:zTzFPkJyP
>>639
そういうことが問えるということは、君は漫画家のヒット作に
匹敵する何かを残せたんだろうね?いいなあ。
俺みたいなサラリーマンに残せるのはガキだけだw
689名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:04:44.36 ID:QvVPJTL80
>>683
マシリトはとうとう専務になったんかよ

普通の漫画家がアラレちゃんレベルのを一発当てるだけでも凄いのに
さらにその上のを連続して当てるんだもんな
690名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:05:04.12 ID:CknaFFc30
>>509
逆に最初トーナメントだったけど、それを脱したのが
聖闘士星矢だな
691名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:05:19.18 ID:r0Vr1UucO
グムー
692名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:05:35.67 ID:hVo5f5cW0
>>1
がんばれレオパルドン!!
693名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:05:38.27 ID:ztLh+KFD0
大人になってゆでたまご先生遠目に見れたわ
子供の頃ならさぞ感動したろう
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 12:06:45.44 ID:yMl8GHZy0
>>683
Dr.スランプだけでン10億は稼いでるのか
すごすぎw
695名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:06:52.76 ID:kNFlFGUa0
カップラーメンって危険なんだな。
696名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:06:55.29 ID:jiCeCUM+0
これまでだって引退してたようなもんだろ
697名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:07:02.28 ID:2SnTuLnpP
アラレちゃんの時点で年に9億とかの
収入があったんじゃなかったか。

キャラクターグッズとか滅茶苦茶売れてた。
698名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:07:14.28 ID:wZDclZOl0
もっと極端な潰れ方をしたのが、遊戯王の人だな。
印税収入という長期に渡って安定した生活を手に入れた一方で、漫画家としては完全にオワタ
699名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:07:37.13 ID:18O31nT2P
>>689
素人からすると、人に見せられるほどのクオリティの絵を量産するだけでなく、
話まで自分で考えるってとても凄いことだよなあ・・・。
700名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:07:42.30 ID:Z5sFj8/R0
 
こいつ引退してるんじゃないんですか
あのくだらないプロレス漫画以降は何の音沙汰もないのに
701名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:07:50.44 ID:70c9sRnqI
ラーメンは吉野家のドンブリに入れてたのか?
702名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:09:33.98 ID:H9CS1SLU0
火傷が原因の感染症ってこの記事ではわからんな。  怪しげな感染症に受け取れる
703名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:09:51.53 ID:oxlOygHj0
>>700
まだ続いてるよwそのプロレス漫画w
704名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:09:58.41 ID:3FL9QeVX0
部屋を汚したくないとラ−メン乗せたまま洗面所に行ったんじゃないのかな。

すぐに払い落として服ごと水かけて冷やせば普通重症にならないわ。
705名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:10:10.81 ID:2SnTuLnpP
>>692
ノーズ・フェンシング!
706名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:10:15.06 ID:7SrV/4Zw0
>>700
ここで連載中。
Yahooブックストア
http://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/
707名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:11:01.50 ID:y4DQ/6uN0
おまえらも気をつけなよ
たぶんこの人は水ぶくれ潰してしまい
忙しくてグチュグチュにしちゃったんだろう
火傷はなるべく触らずに病院行くか
傷パット貼っておくのが一番だよ
708名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:14:14.86 ID:fdBDu35/0
>>306 >>634
低温やけどはとろ火で加熱してるようなものだから、見た目よりはるかに進行してて、
赤くなってた時点ですでに重度のやけどだから怖い。
709名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:15:58.25 ID:bX/08Kf20
今は困る
今作はマジおもろい
710名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:18:27.33 ID:g+HciFsD0
>>682
そうなんだよ
ミート君がバラバラにされてくっつけたら(そこに何の解説もなく)普通に元に戻るなんて
常人では考えつかないアイディアだろ
でもあれが転機になったと思う
当時小学生だったが7人の悪魔超人編で加速度がついたのがよく伝わってきた
711名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:19:35.29 ID:5cFFRWzq0
熱湯の火傷はすぐ水をかけて冷やせば大事にはならないはずだが
712名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:20:07.66 ID:FMnP0zJ50
アメリカ遠征編って本当に話題にならないな>キン肉マン
せいぜいテリーマンが義足になったエピソードが話題になるくらいで
713名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:20:56.18 ID:jN/Ug1OO0
強靭な超人を生み出したのは読者だろうに
714名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:22:09.01 ID:hV7/01pOO
>>708
俺、ハロゲンヒーターで背中火傷したわ。
背中赤紫色になっててキモい
715名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:22:48.85 ID:QvVPJTL80
俺の中での最強の悪役超人はベンキーマンです
中学生の時 あれを見て 恥ずかしながら薄ら寒気がしたのを覚えてる
流されたものはどこいったんだ?とか 頭にう○こ乗ってるし
716名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:22:51.73 ID:ZieY3Nh+O
そのまま冷やすことなくズボン履きっぱなしだったんだろう
717名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:23:16.27 ID:L8CZzy2Z0
>>713
デザインだけじゃな
扱いや転がし方だろ?
718名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:23:25.20 ID:oxlOygHj0
>>682
煩い奴が目立つようになっただけで
昔から煩い奴は居ただろ、最近の代表では、JOJOの件とか
719名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:24:24.66 ID:Cu1u8h+S0
今連載してるキン肉マンを綺麗に完結させるまで頑張ってほしい
720名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:24:38.79 ID:oxlOygHj0
>>710
それ以前に死んでる奴が、普通に出てきたりするし
取り合えず、超人だからで納得した
代わりに普通の人間は頃せない
721名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:25:07.50 ID:2nU5g+/T0
子供のときミート君がばらばらにされて怖くて震えてたわ
722名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:25:47.51 ID:7Oce+HL90
感染症やばすぎる
もうちょっと体だいじにしろよ、べつに俺はファンじゃないけど
723名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:26:31.05 ID:FMnP0zJ50
まあ話の整合性やストーリーに矛盾が生じることより
その場面での面白い話を優先させるのは
週刊連載をやっていくうえで決しておかしくない話だけどね

どうせ架空の話だし
724名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:27:14.84 ID:y4DQ/6uN0
>>711
古い
725名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:27:23.85 ID:18O31nT2P
>>715
アニメの話だけど、北斗の拳も毎回ケンシロウが上着破ってるのを見た親が
「服がいくつあっても足りないね」って冗談言ってたなあ。
726名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:27:41.52 ID:oxlOygHj0
元ネタがウルトラマンだったから
死んでも復活するし3分余裕だし
そっちで鍛えられてたから
パロのキン肉マンで何があっても
何とも思わなかったな
727名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:28:11.31 ID:2SnTuLnpP
肉のカーテンは鉄の硬さを持つから
それより硬い超人硬度10ダイヤモンド級になれば
破る事が出来る!

天才だわwww
728名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:28:38.11 ID:HDplAq9C0
テリーマンの苦労がわかったか
729名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:29:51.75 ID:QvVPJTL80
>>727
あははっは ウォーズマンの倍化理論も思い出してしまった
730名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:29:52.67 ID:RxY4mWCw0
モテ期が来たんじゃないの?
731名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:30:26.93 ID:nQzHR5PK0
>>683
税金もすごいらしいよ

地元も鳥山を逃がしたくないから鳥山家の周りの舗装が綺麗とか聞いた
待遇が半端ない
732名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:31:05.04 ID:Uc1L/1Te0
火傷してゆで卵になったわけですね
733 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 12:32:39.73 ID:okd625LM0
じゃばらあっさつしゅ
じゃばらあっさつしゅが最強
734名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:32:52.38 ID:2SnTuLnpP
正義超人の知性と言われるロビンや
実力NO1と言われるラーメンマンと違って
テリーマンは1段落ちるんだよな。

義足になったり子犬を助けて予選落ちしたり
不運な面もあるし。

そのせいでテリーマンは少し卑屈な部分がある。
735名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:33:11.38 ID:TBjsyVFC0
信心が足りなかったんだな
736名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:35:18.91 ID:oxlOygHj0
ペンタゴンとブラックホールのAAも著作権違反だって騒いでたんだっけ?w
737名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:35:57.68 ID:wZDclZOl0
>>731
周囲の住人は、鳥山に養ってもらってるも同然だな。
自治体の国民健康保険料とか激安なんだろうな。
むしろ逆に金をくれそう。
738名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:36:51.26 ID:TBjsyVFC0
>>430
なぬ。
ゆでたまごって創価学会脱会したの?
739名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:37:07.51 ID:zBDTIkO40
>>729
両手にベアクローをつけてってやつだっけ
あと重いほうが先に落ちるとかへんだよな
740名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:37:59.94 ID:Oho7jA/H0
湯傷!!拉麺男
741名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:38:26.46 ID:wNvh/Uo00
人気漫画家のはずなのにインスタントラーメンなんか食ってるんだな
しかも自分で調理・・・

せめてアシスタントにやってもらうとか
ていうかラーメンぐらい出前取れよ出前
牛丼ならタダだろw
742名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:39:09.10 ID:fdz05djG0
今やってるキン肉マンがどうなるかが心配だ
743名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:39:50.87 ID:2SnTuLnpP
超人強度100万パワーのウォーズマンが、両手にベアクロー をはめ、
二倍のジャンプをし、いつもの三倍の回転を加えて
必殺技スクリュードライバー を放つと1200万パワーになる。

かの有名なウォーズマン理論ですw
744名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:40:19.69 ID:9Lg57dUu0
カップラーメンをこぼして大火傷 あわや足切断

       _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、       (
      /_::``'_::-─゙´ ̄`\     _) 人 オ だ
     r´_´:::/  _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´   間 ラ  っ
    f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`)   だ は て
    ( /  /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr'   か
    〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
    \/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
      r':::::ノ!  ! .! /:::::::::_:::- '゙´  ヽ::::::::`ーミ_ --
      ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´       !:::::::::_::-´
      ノ:::::::::`ヽr`=-       丿`>´
745名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:41:15.30 ID:GTcVffLaP
「ゆでまたご」って、二人組なんだろ?
746名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:42:09.99 ID:2SnTuLnpP
>>1
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の生き物を答えよ!
747名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:42:30.47 ID:l9u4lG5s0
>>704
多分、流水にあててないんじゃないかと。
火傷の処置って地域性あるのかな?
うちはご先祖代々下関東だけど、火傷は医者に行く前に流水に30分以上って教えだった
火傷二回したけど、どっちも痕になってない。
748名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:43:46.26 ID:QvVPJTL80
>>743
そうそうそれ 当時はおおーーすげーー体壊れないのかよーーって思った
749 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 12:43:57.11 ID:okd625LM0
キックボクサーマモルの続き待ってるんだが
750名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:44:09.19 ID:umOqewAv0
牛丼くえば治るんじゃね
751名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:44:59.47 ID:Z9GCz2WT0
>>741
牛丼は吉野家に丼持っていったけど無視されて金とられたんじゃなかったっけ?

その後、すき家とコラボしてたけどすき家ならタダなんだろうか
752名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:45:12.64 ID:aZ2hXhDF0
プライベートさえギャグ調にするとは
753名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:45:34.75 ID:hjpeel8sP
ゆうれい小僧がやってきた好きだったけど
人気なかったんだな
妖怪マンガって難しいんだな
754名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:46:39.12 ID:zkGkazpr0
マンガ家の多田かおるだって、掃除しててテーブルに頭ぶつけて、夕方になって
意識なくなってそのまま亡くなったんだし。
日常生活に意外と危険はひそんでいる!
755名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:47:06.18 ID:2SnTuLnpP
片足切り取って、ゆうれいこ
756名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:48:57.03 ID:FMnP0zJ50
>>753
タイトルを
「闘え!亜鎖亜童子」とかにしてたら人気出てたかも
757名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:49:26.00 ID:QgyQ2OJY0
>>747
流水は傷口に刺激になるのでためた冷水に浸けるのが正しい。皮膚が付着してる可能性があるので衣服は脱がさないでそのまま浸ける。

キン肉マンは唯一今欠かさずに買ってるコミックだw
758名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:50:09.86 ID:hVo5f5cW0
>>754
ねこじるも首に縄をかてぶら下がったら死んじゃったしな。
759名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:51:47.68 ID:X0+kTtxE0
吉野家騒動以降良いことないな
760名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:51:50.38 ID:umOqewAv0
坂東さんこの人のこと大好きらしいから、見舞いぐらいいってやれよ
761名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:52:29.15 ID:zQPO457O0
作者はキン肉マンで言えばジェロニモだったんだな
762名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:52:50.24 ID:c6s8pLlgO
オナニーはぬるい湯で
763名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:53:17.49 ID:5cFFRWzq0
>>724
どうするのが正解?
764名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:54:02.41 ID:18O31nT2P
キン肉マンの素顔ってどんなのだっけ?
765名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:54:09.72 ID:HYiv8Y+o0
>>745
やけどしたのはカルト信者の方かね?
766名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:55:01.74 ID:aDBCiwC30
ラーメンこわいぉ;;
767名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:55:02.33 ID:jN8xHWa90
768名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:55:23.94 ID:mrQI5iya0
>>758
山田花子もビルから転落して死んじゃったしな
769名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:55:59.89 ID:l9u4lG5s0
>>757
ご出身は?地域差とか、各家の決まりだと思うけど、現に傷になっていないのですがw
我が家は桶などに菌がいて感染症になるのを防ぐために浸けてはいけなくて、流水ということでしたね
ちなみにちょろちょろでいいんですよ
現代なら浸けてもいいのかもしれませんね
770名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:57:03.61 ID:pxyA225D0
最近のキン肉マンが
面白いから困る


ブラックホールかっこよすぎ
771名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:57:11.16 ID:2SnTuLnpP
テリーマンがキンニクマンに嫉妬してたり、
ウォーズマンが機械と超人のアイノコと苛められたり
結構、重めのエピソードもあったりするんだよな。
772名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:58:01.67 ID:dvXsJCTH0
全裸でプラモ作っていて何でか焼死した作家いたな
誰だっけ
773名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:58:39.28 ID:dwg+iofn0
>>764
(=゚ω゚)ノ イケメン
774名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:58:52.53 ID:jeqAFGA30
>>763
気にすんな、何を差し置いてもまずは水で冷やすのが正解
775名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:00:49.00 ID:g+HciFsD0
>>757
尚、衣服の上から噛む際には布を吟味すべし
急激に引き抜かれ、前歯を根こそぎもってかれる例は珍しくない
776名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:02:30.86 ID:XK0FC+iDP
吉野家の呪いや
777名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:03:19.05 ID:18O31nT2P
>>773
ダルビッシュ研二・・・
778名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:03:47.13 ID:4PUCbuSW0
キン肉マンソルジャーが子供を救うシーンは今見ても大爆笑だわw
779名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:04:00.73 ID:GdoE2zlZ0
金肉まん1本で今まで漫画家やれてることが凄いわ
780名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:04:37.17 ID:dRyyWAt/0
闘将の方のラーメンマンの正体が実はクローン人間だったのがショックだった
781名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:05:36.41 ID:2gDnun/v0
まだ治ってないならしばらくは隔週が続きそうかな
782名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:06:26.52 ID:BHt5MaQU0
>>778
神父に化けるやつ?そんなおかしかったっけ?
783名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:07:57.84 ID:zBDTIkO40
>>782
たしか服を黒いペンキに浸して一瞬で変装だった
784名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:08:26.86 ID:jPPDPBmQ0
【衝撃】キン肉マンは実はヤヲだった!!【事実】
http://log.lazy8.info/test/read.cgi/memo/1031666540/
785名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:08:31.68 ID:qafbgHkVP
糖尿か?
786名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:09:10.14 ID:fKahELAQ0
>>1
坂東さんかとオモタ
787名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:09:15.41 ID:4PUCbuSW0
>>782
そうそれ よく見れば分かる
788名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:12:38.12 ID:NZvGIiJKO
ゆでた まご

そうかの尖兵
789名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:16:05.07 ID:dRyyWAt/0
これかw
下のパロが笑えるw
http://krazyrod.blogspot.jp/2012/02/blog-post_20.html
790名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:18:03.91 ID:HprbqKSZ0
>>753
オロロ〜ン、だったっけ?

>>764
ドブ川が一瞬にして浄化され、落下して大怪我を負った顔が元通りに癒されるレベル

>>778
服を黒ペンキに漬けると神父に変身のあれかww
791名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:25:39.90 ID:aM9sUBCc0
>>4
792名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:27:17.05 ID:/PHI2pff0
>>740
ワロタ
793名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:31:13.64 ID:e06jCozQP
どのぐらい火傷したらこんな合併症になる可能性があるんだろ
怖いな
794名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:34:16.25 ID:W7rTDqSC0
改名:ぴーたん
795名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:36:12.42 ID:gq7rBr/30
ぶっちゃけ嶋田は代えが効くだろ
796名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:36:21.14 ID:3daEWZK+0
インスタントラーメンなんて貧乏庶民の食べ物くうんだなw

出前でええやん
797名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:37:07.62 ID:T8mNbrf00
もう50代かよ
798名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:37:14.97 ID:DrXVojg00
>>1
ゆでたまごにソースって、ありえないだろ
799名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:37:18.00 ID:SDwIFPbFP
金あるのにインスタントラーメンって?
健康の為にも50過ぎたらインスタントラーメンなんかダメだな。
800名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:39:14.72 ID:rRAreA8K0
どうしてもゆでじゃなくちゃいけない!って要素無いからなあ
801名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:41:50.98 ID:sEBmfzKJ0
ブラックホールとペンタゴンからお見舞いの言葉
802名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:43:37.19 ID:Z9GCz2WT0
一発当てて30年って感じか。

絵柄がキン肉マン以外に通用しないもんなあ。
803名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:44:42.08 ID:LY1FzddDO
>>560
鴨川つばめは実際それをやったからすごい。

>>509
トーナメントじゃないけど敵がどんどん強くなる北斗の拳もジャンプ的だよね。
804名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:45:12.54 ID:g47JYN+e0
キン肉マンの漫画の中によくある
しょうもないギャグかと思った。
805名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:45:21.45 ID:D/+9mWZu0
麺類は人類
806名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:46:45.46 ID:HtKZHlTI0
漫画家って抵抗力弱ってるんだな
短命が多いわけだ
807名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:47:03.66 ID:AsV/km3Y0
なんだ
ゆでたまごの要らないほうか
808名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:47:11.05 ID:gRh3xnN40
大好評連載中のキン肉マンで
ジャック・チーさんのボイリングショット(熱湯をかける技)が
ブラックホール相手に猛威を奮っていたのはこのせいか・・・

超人相手に熱湯なんて効かないだろって思っていたが
人間相手にはスゲー痛いよな
809名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:47:44.71 ID:+dy6kW1S0
ラーメンマンで毒手的な…(´・ω・`)
810名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:48:32.88 ID:vSrjrrHp0
オレも味噌汁で左足やったわ
マジで2カ月以上まともに歩けなかったぞ
傷跡が目立たなくなるのに8年かかったわ
811名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:48:40.95 ID:g47JYN+e0
ラーメンの中に入ってるゆでたまごの事かと一瞬思った。
812名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:48:54.09 ID:TtCacGG/0
わたしはむかし、味噌ラーメンだった・・・・・・・・
813名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:50:11.50 ID:Z5sFj8/R0
814名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:50:26.65 ID:FxJVjHuZ0
信仰心がたりないからな・・・・ボソッ
815名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:50:34.92 ID:UKt7K/IL0
自業自得
氏ねば良かったのに。
816名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:51:43.46 ID:CpYjd72Y0
原作担当の方なら、ぶっちゃけ病室でも仕事できるだろ。
817名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:53:29.22 ID:mDRUmrBs0
ゆでたまごは初芝高校(現初芝立命館高校)卒
818名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:54:32.10 ID:j3kW4CxS0
コンビニでカップラーメンにお湯入れて外で食べようと思ったら
床で滑って転倒して汁をかぶってしまったが厚着してたので何事も無かった
819名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:55:34.47 ID:3gX1h9uLO
電撃の南部は切断せずに済んだのかな?
820名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:56:26.03 ID:MBKof/MVO
股間に落ちた熱湯で金の玉子がゆでたまごになったん?
821名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:57:08.78 ID:RwCsVZW50
ゆでたま? ご?
どっちだよ。
822名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:57:29.56 ID:wZDclZOl0
>>817
島耕作の先輩だったのか。
823名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:00:52.49 ID:CpYjd72Y0
TU-95ってレシプロ機だよな。
もう偵察機としてしか使えないんじゃないの?
824名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:03:38.56 ID:xa/gUqyh0
>>823
レシプロじゃ無くてターボプロップだよ。
825名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:08:09.43 ID:0BxY6dp50
引退の原因が食い物とか徳川家康並みだな
826名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:14:04.18 ID:5hvghPsN0
ゆでた足になっちゃったてのか><
827名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:14:07.00 ID:O67GkhNo0
不思議でしょうがない。
嶋田先生は総資産数十億の成功者だ。
それが何故カップラーメンなんだ。
オレがそれくらいの金持ちだったら確実にお抱えシェフに毎食ごちそうを作らせる。
828名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:15:17.09 ID:SLeQPUwM0
左足の1本や2本無くたって漫画家は続けられるだろ
左腕が無くて右腕1本で描いてる人もいるんだから
829名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:20:22.11 ID:VNJK4asz0
乙武さんに失礼過ぎる
830名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:22:11.73 ID:KKZflr/t0
>>827
もう金ないのかもよ
831名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:27:17.15 ID:8PAHRuitO
グルマンくんでググれ
832名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:28:43.38 ID:Gsn0/sqp0
ゆでなら脚切断しても、すぐ付け替えるだろw
833名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:29:11.62 ID:zgLMS4HU0
板東英二さんに失礼過ぎる
834名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:29:33.08 ID:Pjl98vw00
茹で卵食えば治るよ!っていうか筋肉マン全般読んでないから少々どうでもいい
>>827おかかえシェフって年収何百万払うんだよw

>>829のちの最強の敵、手羽先マンである……
835名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:31:56.76 ID:M8rXGZEP0
俺は足の甲をやけどした。
お尻の皮膚を移植
跡形が残ってる(´・ω・`)
836名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:34:06.45 ID:6hIOmeKD0
絵柄的にはスカルボーズのときとか、ウォーズマンの時みたいな
線が荒い方が好きだったな
837名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:34:47.69 ID:F2jBHLPH0
知らんがな
838名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:36:20.38 ID:Z9GCz2WT0
>>827
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズ、タイガーウッズとかも毎週数回マックでハンバーガー食うしね
まぁウッズとかマックがウッズのためにゴルフ場に臨時で店を出したりするけどw
839名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:36:44.30 ID:GqHLTis/0
たぶん30年来、食生活に変化ないなこの人・・・w
840名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:37:01.41 ID:CpYjd72Y0
>>827
マジレスするとお布施に消えた
841名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:39:02.72 ID:iFaN3KLH0
僕の考えた超人
「ボイル・エッグマン」出してくれ〜
842名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:40:32.36 ID:Z5sFj8/R0
>>840

チョン創価の漫画家だとはっきり言っていやってくださいよ
843名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:43:58.11 ID:lJr1zOQJ0
やはりスキーマンが最強かな。
超人強度7億パワーは圧倒的すぎる。
844名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:46:35.44 ID:0MzUSbR+0
モテキの出だしのシーン思いだした
845名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:48:13.46 ID:1xELi7di0
まだ52歳か!そろそろ茹でた孫とかがいる世代かとオモタ
846名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:48:19.12 ID:5WeuNq8V0
やけどを甘く考えると危険。皮膚が破壊されると免疫力がガタ落ちするぞ
点滴でないと使えない抗生物質とかあるから免疫力が落ちるとおおごとになる。しまいには抗真菌剤とか使うことになる。
847名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:50:36.60 ID:dwg+iofn0
>>790
(=゚ω゚)ノ しかも、犯人は覆面つけた顔じゃなくて、服の下からチラッと見えた無駄にゴツい大胸筋で牧師じゃないって判断したんだっけ
(=゚ω゚)ノ ソルジャーはん……じゃない、アタル兄さん、アンタ結構なおマヌや
(=゚ω゚)ノ そんなアタル兄さんにコロコロされたソルジャーはんもソルジャーはんだが
848名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:51:07.56 ID:j6DiuQtzT
漫画の展開に合いすぎた火傷で体張ってんなとか思ってしまった
849名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:53:42.23 ID:Haci17De0
やかんのお湯は明らかに危険とわかるけど
そこへ具が入って味噌汁やラーメンとなると何故か危険性を感じない
850名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:05.92 ID:RI4o4wNo0
子どもの頃弟が紅茶を太ももにこぼして夜なのに病院に連れて行かれたのは
大げさな事じゃなかったんだなあ。
どういう感じの火傷だったんだろう?
アイロン膝に倒した時は皮膚が灰色になったなあ。
851名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:13.79 ID:QBSHvLks0
>>92
日本のプロレスは知らないがアメリカのにはある
これはたまたま漏れた情報でも何でもなく、ちゃんとそういう盛り上げるためのシナリオライターという職業があるから
アメリカのプロレスの場合、男性レスラーの戦いに女性が乱入してくることがあるんだけど、台本なかったらこんなもん絶対無理

ライターを雇うには金がかかるので、日本の場合は選手同士の相談やプロモーターからの指示くらいだろうと思う
今の日本のプロレスって貧乏だもの
852名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:57:22.63 ID:p/EF+qa20
こんなクソマンガで一生喰えるんだからいいよな
853名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:59:00.51 ID:OzKx4YhR0
ちょうど今やってる無料のキン肉マンで
そういう超人出てるやん
パーフェクト超人のジャック・チー。熱湯吹き出すやつ
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/04/8000/
どっちが先なのか知らんが
854名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:24.89 ID:awkare+UO
でもそんな危険なラーメンだが何故か体内に取り込む場合は上あごの薄皮が一枚めくれるだけで済むと言う不思議
855名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:29.82 ID:JI6QgAu+0
>>827
籠って集中したい時には、本格的な食事で中断されたくないんじゃね?
シェフとか、人がいるのもあれだし、
夜中の3時とかに手軽に腹だけ膨らませたいって時にカップラーメンとかインスタントラーメンは便利
年収とか関係ないよ
856名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:45.33 ID:Z+d3XN650
こっちのゆでたまごは創価学会信者じゃないほうのゆでたまごなの?
857名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:03:06.71 ID:j6DiuQtzT
>>853
そいつと戦ってるときくらいに火傷した
ボイリングショット食らったなとか言われてた
858名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:05:24.29 ID:f2zLXyzMO
>>853
紙媒体からネット出版に移ってから読んでなかったけど
キン肉マンU世まだ続いてたのか
レジェンドと共闘してたVS時間超人って結末どうなった?
859名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:05:49.45 ID:mDF498lm0
>>855
いやでもこの男はリップサービスで渡された
ただで食える専用どんぶりでホントに牛丼喰いに行くやつだぞ?
860名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:07:09.37 ID:m4WtIzlK0
こんにゃくゼリー庁がアップを始めました。
861名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:07:50.92 ID:ompjyPHU0
しかしインスタントラーメンなんてずいぶん質素な物食べてるんだな。
キン肉マンの印税で大金持ちになって毎日贅沢な物食べてるかと思ってた。
862名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:08:41.50 ID:dwg+iofn0
>>858
(=゚ω゚)ノ U世は連載がもう終わって、今は無印の続きやってる
863名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:09:03.62 ID:FxJVjHuZ0
だから稼いだ金はお布施に消えたって行ってるだろう・・・
864名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:09:03.76 ID:j6DiuQtzT
>>858
今は二世じゃなくて初代の続き
王位後の話
865名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:09:13.28 ID:hjpeel8sP
西原理恵子はサッポロ一番のラーメン作って
どんぶりを豪快にひっくり返して中身をちゃんとどんぶりに戻して食ったって漫画に描いてたな
ハングリー精神ないと漫画家って無理なんだな
866名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:12:23.23 ID:OzKx4YhR0
>>857
へえ
漫画とリンクして火傷するとか
リアル生活も漫画並に不可解なことが平気で起きてんだな
867名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:12:43.12 ID:CrRTeQpZO
ラーメンマンおそろしや。
868名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:13:55.71 ID:awkare+UO
>>858
ライオンの方が実は半分正義超人の子供で
時間を操る能力がガス欠に陥る
もう一人の片割れも段々情に目覚め
最後はマッスルスパークとウォーズマン直伝の必殺技でマッスルスドッキング
マンタローケビン組優勝
カップについた球根で都合よくみんな復活する(時間超人)も
間隙の救世主だけは蘇らず、時間超人の片割れも施しは受けないと球根を吐き出して火山口に身投げ
マンタロー達未来へ帰る為にタイムマシンに乗り込むもエネルギー不足
そこに球根を与えられて生き返ったライオンが宇宙船に自分のエネルギーを与えて絶望
こんな結末
869名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:14:06.19 ID:f2zLXyzMO
>>862
おお無印の続きなのか!
おっさん世代的にはそっちのが気になるな
870名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:14:16.16 ID:CjpIA/dz0
犬作への信心が足りなかったのだな。
871名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:15:51.25 ID:SgXRm2gI0
872名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:16:33.84 ID:74hGROTIO
ゆてたまご

死因はラーメンの湯を誤ってこぼしたことによる火傷

いやすぎるな
873名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:17:50.39 ID:mDF498lm0
>>865
ハングリー精神のあるやつはどんぶりに移したりしない
そんな小洒落たことするのはハングリーではない
874名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:19:42.50 ID:CjpIA/dz0
キン骨マンとイワオが活躍していた所くらいまでは面白かった。
ロビンマスクは巨大化してくれないとな。
875名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:21:02.56 ID:OzKx4YhR0
>>869
ペンタゴンの登場からまさかの活躍は神がかっていた
876名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:23:27.58 ID:V97s1P/M0
ゆでゆでたまごにはならなかったのか
877名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:23:28.15 ID:LZQJMP9C0
おまえらってゆでたまご好きすぎるのに、ゆでたまごバカにしてるんだな
878名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:25:42.31 ID:fEOTtdv20
悪魔超人最弱はステカセよりカーメンな気がしてきた
879名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:26:19.63 ID:dwg+iofn0
>>869
(=゚ω゚)ノ だからコミックは無印の続き=30巻〜
880名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:27:05.08 ID:IKBrdeWM0
火傷は着衣だろうがなんだろうがそのまま水をぶっかけ続け、
適当な所で水風呂にダイブがよい
881名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:29:30.53 ID:y+y1/qKF0
まあ子供の頃は面白かったな。
だけど、時期が来ると急に面白くなくなってしまった。
マンネリ化から抜け出せなかったの原因だと分析。
882名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:29:47.32 ID:G/S/xWfMP
茹でた孫
883名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:31:32.24 ID:F6NqM/V/0
幽霊小僧とか戦えラーメンマンとか未完だろ
あれの続きやってほしい
884名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:15.80 ID:LZQJMP9C0
しかし少年エース編集部は許さない。
885名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:59.74 ID:Tp9y4OIW0
二世だって未完といえば未完じゃん
886名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:39:29.22 ID:JsE6SHn30
なぜかタマゴノカラを思い出した
薄い本w
887名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:39:52.88 ID:6ru+1EMXO
火傷もなめたらイカンね。
オレも気を付けよう。


ゆで先生お大事に。。。
888名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:41:09.22 ID:CjpIA/dz0
登場当初の残虐なラーメンマンを今描けば時流にピッタリだろう。
889名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:42:52.34 ID:LZQJMP9C0
チヂミマンはアイドル超人にいれるべきだった。
890名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:42:53.37 ID:tlsv+VjT0
891名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:44:33.43 ID:JI6QgAu+0
そういやフランス超人がいないな‥
892名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:44:43.94 ID:Kj+JbMU7P
磁石のS極,N極を+,−だと きん肉マンで解説してていたな
893名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:44:58.13 ID:aPoaXUjm0
>>19
全くその通りw
894名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:48:06.01 ID:ZieY3Nh+O
>>861
調理時間少なく茹でてる時間が仕事時間になるからねw
逆に途中で仕事入るとノビルからと深夜シフトには
避けられる食材でも有るが自分で食事時間確保出来るなら有り難いはずw
895名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:48:54.15 ID:/RAuZziH0
茹でた孫
896名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:41.33 ID:PdVphHfHO
>>891
ルピーンだかマジシャンだかが
フランスじゃなかったか
897名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:43.91 ID:mN68Z57y0
蛆テレビの番組で死んだ老人も重度の火傷+感染症で死んだんだっけ
898名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:53.55 ID:bUW1g1ZF0
吉野家の牛丼食っとけば…
899名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:52:17.00 ID:EwjDKXzu0
いまキン肉マン面白いんだから下手なことすんなや
900名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:52:56.61 ID:4qqHkfOD0
「でも強靭な超人を何体も産み出してきたわたしのこと 
ここで負けるわけにはいきませんでした」と語っている。



んんっ?
901名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:24.03 ID:/XW7JUrh0
v○
902名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:55:05.50 ID:LZQJMP9C0
>>900
それが「ゆで理論」だよ
903名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:55:34.08 ID:fEOTtdv20
キン肉マンとテリーマン、2人も生み出してきただろうが!
904名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:57:06.89 ID:ArP4OsMz0
火傷は最初の処置が大事だね
905名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:59:03.87 ID:4bDq3kwQ0
火傷に合併症なんてあるんだ
怖い
906名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:59:06.93 ID:Fj/fDTjW0
ゆでたまご・嶋田隆司(52)

自分が既に初老の域に入ってる事を実感したでしょう。
907名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:00:30.53 ID:h/eZ87iJ0
ラーメンスープは塩分が多いから
沸点が高くなる

これ豆なwww
908名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:03:15.09 ID:zNPSIziU0
それよりも若くてびっくりした
まだ52歳なんだ
909名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:03:30.40 ID:1QvImG8xO
CRキン肉マン
910名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:32.09 ID:nBDDNFz/T
エベンキ土下座スタイル
911名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:39.26 ID:Ym0H46qxP
香川オワタ
912名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:34.91 ID:X2hsxYwcO
>>859
トリビアの泉のガセビア検証で行っただけ
913名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:13:31.99 ID:Pjl98vw00
(´・ω・`)コーヒーを股間に零したお婆さんのドキュメント思い出した
>893えっマジ?
914名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:12.85 ID:Si/CA6/20
まだ52歳ってことは二十歳かそこいらでアニメ化までしてたのか。
すげーな過去の栄光
915名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:17:22.97 ID:j6DiuQtzT
死ぬまでキン肉マン関係描いてそうだな
916名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:19:31.75 ID:/QkU+ELM0
>>371
空気抵抗が無視出来ないまでに大きな要素となる風船の極端に小さい質量と、肉と鉄を並べるなよw
917名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:28:22.86 ID:hhIZx0w60
なんでテリーマンはわざわざ新幹線止めたんだろう
犬をサッと抱いてどかせた方が手っ取り早いのに・・・
918名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:29:03.25 ID:QezNhBdb0
治療に専念(仕事中断)の状態のやけどを負う
→だが仕事を続けると強行というところまでは知ってたが・・・

大変なことになってたんだな。
919名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:29:55.10 ID:j6DiuQtzT
>>917
あのスピードで犬に当たったら無事ではなくなるから
920名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:35:05.04 ID:TNOl1B2Y0
この事件、言っちゃあなんだけど初期対応が不味かったのは絶対あるとおもう

すぐにズボン脱いでシャワーあてまくってその後、アイスノンみたいなのをあてがってから
病院に行っていればこうはならなかったんじゃないかな(推測だけど
921名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:37:05.56 ID:OzKx4YhR0
主力級の超人考えた連中はここまで続いて嬉しいだろうな
ちょい役のカナディアンマンとかですら羨ましい
922名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:41:00.46 ID:CjpIA/dz0
アデランス中野は今。
923名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:48:34.88 ID:e/3oqlVA0
今52って当時若かったんだな
924名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:49:27.05 ID:bFLXzEzB0
>>631
アラレちゃんで悪者役にされてた人だよね
マシリト
小泉元首相に似てた(笑)
925名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:50:07.27 ID:zBDTIkO40
>>920
やけどしたとき着衣ぬいじゃダメだろ
皮がペロッとはがれちゃう

すぐに冷水で冷やすんだよ
926名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:51:42.69 ID:CjpIA/dz0
>>924
眉薄の鳥嶋か。
927名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:51:55.55 ID:/GnrnGP9O
>>891
ジャンヌスティムボートやホークマン
928名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:55:26.90 ID:e/3oqlVA0
カナダの超人はカナディアンマンなのに対し
なんでモンゴルの超人はモンゴリアンマンではなくモンゴルマンなのですか?
929名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:59:39.65 ID:8Qp0INJ20
屁のつっぱりはイランですよ
930名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:01:50.70 ID:dwg+iofn0
>>883
(=゚ω゚)ノ 闘将!拉麺男はどこに載せるかが問題
(=゚ω゚)ノ 月ジャンがリニューアルでヲタ&腐女子御用達のSQになったんだよな
(=゚ω゚)ノ YJかBJ?いっそのことプレイボーイ?
931名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:02:33.39 ID:j6DiuQtzT
ピッコロがトリシマ
932名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:18:08.91 ID:iq1JRAX+0
キン肉マン作者のゆでたまご嶋田先生が火傷を負われたようです。
「ラーメンを作っていて左足にこぼしてしまった。救急で診てもらったところ2から3度熱傷と言われた。今も痛みがある」
http://twitter.com/yude_shimada/status/278581713058279424/photo/1
http://twitter.com/yude_shimada/status/278578900840357888/photo/1
患部がわかりませんが熱湯で3度熱傷はありえるのでしょうか?湿潤療法を受けていないようで気がかりです。


 「救急室で2度から3度熱傷と言われた」というのが本当だとすると,まず間違いなく湿潤治療の知識がない医者が
 治療していると思います。湿潤治療の知識があれば,「2度から3度熱傷」というトンチンカンなことは言いませんから。
 お住いがわかれば,いい医者を紹介できるんですが・・・。
http://www.wound-treatment.jp/title_new_2012-12.htm
933名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:37:23.94 ID:+aL7YE2l0
>>243
> 韓国人なら、ラーメンの販売会社を訴えるレベルだな

いや韓国人なんだが…
934名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:44:49.72 ID:jiAuqJDTO
>>933

え?ゆでたまごってチョンなの!?
935名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:46:15.14 ID:ldg7OiAW0
まだ52なのか
936名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:55:10.49 ID:dwg+iofn0
>>934
(=゚ω゚)ノ その辺はわからんが、阿倍野界隈の出身だってことは確かだよ
937名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:59:58.92 ID:DWDd+lWm0
こいつ何万パワーなんだよ
938名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:00:24.14 ID:N3Ihywrc0
あらら 漫画家は手が命  ずっと小学の頃から見てたキン肉マン 辞めないでほしい
939名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:03:17.30 ID:pCkX55MG0
>>56
そうそう
で、火傷した所をサランラップで巻く
940名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:03:23.40 ID:ADnozVwe0
電気ケトルのコンセントにひっかかって
足を大やけどした人と同じ症状だ。本当に危ない。
941名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:04:35.23 ID:AFrmsZriO
吉野家の牛丼を只で食べるまでは死んだらあかん
942名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:13:28.61 ID:+aL7YE2l0
943名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:15:15.35 ID:nGrUgNqsO
ここまでジェシー・メイビアが出ないとかおまえらいい加減にしろ
944名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:19:02.02 ID:SRFLjmiq0
ゆでたまごさん、創価学会員ですよね。
信心が足りないんですよ。
945名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:20:23.26 ID:fO0ychn20
大変だったね。。。
946名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:25:32.86 ID:UY1RQJAX0
若かりし頃の これだけ税金はらって年金はちゃんと貰えるんでしょうね の言葉を思い出した
947名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:27:20.12 ID:9eK3hqbY0
>>10
くそっwww
赤くしてやる
948名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:29:05.00 ID:qnngEwJ90
テリーマンみたいに義足着ければ良いじゃん(笑)
949名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:29:14.30 ID:4inJ/Akk0
>>917
アレルギーがあったんじゃないか?
触るとくしゃみが・・・ってヤツ
950名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:29:50.70 ID:qnngEwJ90
>>11
10代デビューだしね
951名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:30:27.70 ID:aeFfxfCz0
火傷放置してたの?
あほやないか
952名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:31:04.17 ID:QkUc7Dw50
なんだ、板東英二じゃないんだ。つまんない。
953名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:32:07.67 ID:8wD6ov3tO
さっきの泉佐野のイベントでは元気そうだったぞ
954名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:33:50.84 ID:7cK6ckNj0
>>947
ZAP!ZAP!ZAP!
955名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:42:15.28 ID:197fIOSg0
>>934
違うと思うよ。
有名人ならだれでもチョンにしたがる人がそう言ってるだけかと。
956名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:45:05.52 ID:YFz3RP1f0
揚げ物とかオーブンで頻繁に火傷してると皮膚強くなるよな
先生はズボン脱がずに我慢してたのかね?一番やばいけど
957名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:46:23.36 ID:j6DiuQtzT
肉のカーテンで防いだと思ったんだろうな
958名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:51:24.51 ID:+7iuVs1p0
キン肉マンって今でも新巻が出てるんだよね 書店で単行本を見てビックリした
完結したわけじゃないのか
959名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:52:29.70 ID:brdwBvGb0
感染症…溶連菌とかかな
あれ最悪死ぬからね
960名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:06:28.22 ID:TNOl1B2Y0
>>925 マジかよこええな・・・・
961名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:08:21.29 ID:fdz05djG0
>>770
二世みたいに引き伸ばしてないもんな
962名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:10:31.27 ID:0hrkB6Nu0
>>19
レオパルドン考えたちびっ子は当時どう思ったんだろうか・・・
963名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:11:04.12 ID:DrmN2gDp0
>>925
いやいや細胞は死んでもしばらく原型を保っているように
すぐにべろっとはがれることはないぞ。
964名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:13:27.90 ID:lSB8cKIP0
>>1 >その後、感染症が見つかり手術を行い

火傷よりも感染症の方がヤバかったんじゃないのか?
糖尿病を患っていてそこから感染症になったのか??

糖尿病で足を切断したJJIとか普通にいるし…お大事にね
965名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:15:02.34 ID:DrmN2gDp0
もしも酸や水酸をぶっかけられたら
水が近くにない場合急いで服を脱いでその服で拭いてすてろ。
酸はジワジワ皮膚に染み込んでしばらくすると火傷になってしまう。
966名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:15:57.35 ID:3jgnI8g10
>>915
さんざん別の描いてヒットしなかったからもう冒険したくないだろうしなw
967名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:16:41.04 ID:j6DiuQtzT
一方は4巻まで試合という試合しないで徹底的に引き伸ばして
一方は3話目で試合開始だもんな
そりゃ面白さも違う
968名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:23:19.88 ID:Wnj4o1HB0
>>48
滅多にないことだが、もし断水してたらヤバイんだなと、読んで思った。
想定外だった。

>>851
試合中、コーナーとかロープに振る前とかに、ヒソヒソ打ち合わせしてるよねw
さあどんな変化見せるかな?ってワクワクしたもんだw
969名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:25:10.36 ID:qKxRbugj0
吉牛の呪い
970名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:09.58 ID:5pso26Ur0
蜂窩織炎とかいうやつか?
971名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:36:10.98 ID:Wnj4o1HB0
>>95
子供の頃、妹は炊飯ジャーに蹴躓いてひっくり返し、
炊きたてご飯をもろに足にかぶったことがある。

火傷でしばらく入院した。1回だけ見舞いに行った。
972名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:37:30.89 ID:ZmGo06mt0
これがアングルか
973名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:38:53.12 ID:RJWMN7yt0
感染症なめすぎ
ちょっとした傷でも菌が入って感染症になる危険性がある
初期治療を怠って菌が増殖させてしまうと抗生物質でも歯が立たず
手足の切断という事になる
974名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:42:50.58 ID:Ida4IHV/0
ゲェー!?ラーメンが!!
975名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:45:12.91 ID:L/GV/8Gt0
>>33
ガキ相手の創作って大変なんだぞ。
ウケなかった場合に、大河ドラマの平清盛みたいに
視聴者のせいにもできないしな。
976名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:57:01.38 ID:PdVphHfHO
>>955
二人のうち一人が名字 金山 を途中でかえた
そうかそうか
これだけ理由があるんだぜ?
977名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:00:20.50 ID:2KZ5SUFD0
火傷なめすぎ、毎日抗生剤点滴だろ・・・・
978名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:00:32.36 ID:Yl5l1Zrh0
ゆでたまごはオマイラの嫌いな草加なのは間違いないけどな
979名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:02:20.93 ID:HPFlR5ZmO
怒りっぽい奴は事故に遭う
これ法則な
980名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:05:14.14 ID:SMdplaG00
信心が足りない
981名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:05:40.76 ID:hMZBcFVX0
この中にドクターボンベはry
982名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:06:57.17 ID:10TPNQ5W0
俺もラーメンをしょっちゅう足に
こぼしてるが火傷なんかしたことないぞ?
100℃程度のお湯なんかすぐ水で冷やせば
後遺症も残らない。
983名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:08:31.24 ID:rr5qqran0
>>975
ガキは良くも悪くも素直だからな
面白いものにはすぐ飛びつくけど
つまらなくなったら残酷に見捨てるから
下手に権威が通用しないだけ、大人むけの創作より難しい
984名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:08:56.36 ID:Wnj4o1HB0
>>470
そこに需要があるからだろうね。

若い頃に親しみ熱狂した作品の続編やリバイバルは郷愁を誘うし、
金をつぎ込める大人はたくさんいるだろうし。

>>566
スーパーサイヤ人って、最初はちょっとした思いつきでキャラが口にしてたな。
ナッパかベジータか、忘れたけど。
それが時期を経て、グレードアップされて実現した。

それと、Dr.スランプ(アラレちゃん)という作品があってね。
985名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:09:57.01 ID:/QkU+ELM0
>>942
>嶋田隆司
>原作担当。大阪府大阪市西淀川区出身、1960年10月28日生まれ。私立初芝高等学校(現・初芝立命館中学校・高等学校)卒。
>1984年頃までは父親姓の金山 隆司(かねやま たかし)だったが、父親の死去を機に母親姓の「嶋田」に改姓。

この金山ってとこ?

http://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E9%87%91%E5%B1%B1
>【名字】金山
>【読み】かなやま,かねやま
>【解説】
>現栃木県である下野が起源(ルーツ)である、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流がある。
>ほか清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、諏訪神党などにもみられる。
>語源は、金、銀、銅、鉄、鉛などのとれる山や、その製錬所のある所からきている。
986名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:10:52.06 ID:erXxdS3d0
ジャック・チーの呪い
987名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:13:47.28 ID:DbDKz31t0
52才でその失敗はちょっとないわ。といってもその手のミス
怖いから一人でラーメン食う時はどんぶりなど使わず鍋のまま
で食うけどな。これならまずこぼさないし。
988名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:17:13.72 ID:/QkU+ELM0
>>985の件だけど、現在の金山さんがみんな由緒ある家系って訳じゃなく、明治時代に地主とかエライ人に倣ったりして、
ヒャクショーがテキトーに苗字にしてるので
989名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:18:56.22 ID:WKjn+yzl0
>>932
〉〉日刊ゲンダイには他の新聞が書かないような視点の記事,気骨のある記事が多いです


はははははははははははは
まあ、これだけじゃなくて
食塊の実験もどきは、せめて動物でやれ

二日酔いで体重増えたのはむくみだろう
塩分収支も考えない記事かいてんじゃねえ
990名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:34.48 ID:jKXK4HTgP
まんがかはしりょくとうでがいのちだろ
めがみえなくなるよりはましなきがするけど
991名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:39:26.72 ID:/QkU+ELM0
>>990
原作者だから、まだまだ
四肢切断のイモムシ状態の上に、目が潰れても問題無しとw
992名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:43:31.89 ID:WTPsA6d0O
作画担当のキレイなゆでたまごが、引退を覚悟するほど手を火傷してたなら大事だった
腐ってる方のゆでたまごは、全く惜しくも無いのでさっさと人生から引退して下さい
993名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:46:18.90 ID:vT/Qq3DP0
>>274
いや、例によって自称原作担当(笑)のコイツ
994名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:48:42.06 ID:E5PR7kE30
>>366
まったく相手にされないな
可哀想に、小学校の時からずっとその調子で無視され続けてるんだろ
995名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:50:22.14 ID:hWGR46TS0
茹でた孫ってどんな中華料理
996名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:51:28.23 ID:q9lAdbVd0
そろそろ脱税に対して釈明しろよ
997名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:52:34.11 ID:hWGR46TS0
人生初1000ゲト
998名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:52:58.45 ID:PL7kqPYK0
すぐに大量の水で冷やせよ。
999 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 20:53:03.54 ID:okd625LM0
マックボクサーキモル
1000名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:53:35.56 ID:HprbqKSZ0
このスレ見てたらインスタントラーメン食いたくなったわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。