【東京】九段下駅の都営新宿線と東京メトロの“壁”撤去完了 直接乗り換え可能に
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
東京の地下鉄一元化に向けて猪瀬都知事の提案で進められていた、
九段下駅の都営地下鉄と東京メトロのホームを隔てる壁の撤去が15日に完了し、
来月から直接乗り換えができるようになる。
九段下駅の都営新宿線の新宿方面行きのホームと、東京メトロ半蔵門線の
大手町方面行きのホームは隣接しているにもかかわらず、壁で隔てられているため、
ラッシュ時には乗り換えに約5分かかっていた。この壁について、
猪瀬知事は「経営一元化ができない象徴」として位置付け、撤去を進めてきた。
15日、作業が完了し、来月16日から直接乗り換えができるようになる。
猪瀬知事は15日の会見で、「これは地下鉄の経営統合への一里塚だ」と述べ、
今後も地下鉄一元化に向けて協議を進めていく方針を示した。
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news89053115.html
2 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:40:30.24 ID:LPtQ/cKR0
猪瀬○○と呼べばいいのかな?
JRと東京メトロも一体化してほすぃ
いまだに都営とメトロの乗り換えに改札通らなきゃいけないとかマジキチ
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:44:31.60 ID:3tDxj1yJ0
どういうこと?壁を取ると
たとえば、新宿線を降りると同じ床面の反対側で半蔵門線に乗れるわけ?
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:44:55.86 ID:/FJGupcS0
東急と営団地下鉄も統一しろよ
8 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:47:01.57 ID:Z7bsn5sHO
もう東京都交通局を民営化しろよ
地下鉄はメトロに売却
都電と舎人ライナーは民営化
都バスは分割売却だな
9 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:48:46.86 ID:LPtQ/cKR0
ただ、これ壁とったのはいいけど方向がちぐはぐだから
ホーム向かいの電車に乗れて楽ちんってパターンは少ないんだよな
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:50:56.19 ID:LPtQ/cKR0
西武新宿線の高田馬場乗り入れもお願いします!
100万光年遅ぇよ
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:54:46.47 ID:yiuyrL3g0
九段下駅のベルリン壁
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:56:47.45 ID:8WQvqtMG0
あまりこの乗り換えをするシチュエーションが思いつかない
渋谷方面から来たら、九段下まで来る途中に
新宿方面に出られる乗り換え駅あるし
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:58:51.84 ID:/dDiiXhX0
>>6 そう。神保町から来た新宿線を降りると、同じ床面の反対側で
神保町へ行く半蔵門線に乗れる。
営団と都営の乗り換えが本当に面倒
17 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:09.97 ID:yyUHZZ3K0
これで靖国神社の参拝も増えるね
18 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:02:56.31 ID:P1hK6snJO
飯田橋の面倒くささはガチ
運賃は別だから利用者はあまり増えないだろう
20 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:05:01.26 ID:0SS1tDfF0
蔵前の乗換えが地獄
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:05:39.75 ID:mmPjXFvFO
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:08:36.36 ID:Yi3hfuov0
>>6 その通りなんだが、新宿行き都営新宿線と押上行き半蔵門線が同じホーム。
需要はあまりないような気がするがね。渋谷方面に行きたい人が間違えて
乗るだろうな。
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:11:03.36 ID:fGzDIdHW0
都営地下鉄が東京地下鉄を吸収するのが良い。
東京地下鉄は新線建設をやりたくないなんてふざけたことを言っているから。
24 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:11:15.86 ID:8gU/5CSdO
東京メトロが都営地下鉄と経営統合するメリットはゼロ。
東京メトロは早く上場しろ。
>>24 メリットは運賃が統一されるってことだろ
乗り換えで余計な金払わずに済む
初乗り運賃の壁も早く取り払って欲しい。
乗り継ぎだと安い方の初乗り運賃−20円程度を割り引くとか。
通し切符、磁気プリペイド、ICカードどれでも可能だと思う。
東西線が仲間に入れて欲しそうにこちらを見ている
>>7 >東急と営団地下鉄も統一しろよ
何で東急?
都営と営団(今は、経営形態や名称が違うが)は、元々東京都が出資者だ。
東京都の出資率は、
都営地下鉄の場合は、100%
営団地下鉄の場合は、50%、残り50%は国だ、
因みに、営団以外にも私鉄各社は、
東急の悪徳商法に閉口している。
コレ豆知識な。
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:17:54.94 ID:znwEnJFh0
猪瀬が言ってたバカの壁ってやつか?
ああ、アレな
「じょしらく」でネタにされてたアレだべ?
民営化前の営団労組の主張は、
営団職員1人でやる仕事を、国鉄や都営地下鉄は3人でやっている。
賃金UPするか、職員を3倍にしろ!
だった。
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:41:56.79 ID:ujWlsOGp0
東西ドイツ統合のときみたいに
ツルハシで壁をガンガン叩くシーンが見たかったのにw
34 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:40.65 ID:0q26IlVu0
鬼塚キタコレ
35 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:57:26.29 ID:7GhWhicy0
南北線と三田線なんて同じ線路共用してる部分もあるのに
こんな壁がまだあったこと自体がナンセンス。
経営統合は急がなくていいから、料金だけでも早く一元化してくれ。
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:08:51.89 ID:SrLznNnZ0
まるでベルリンの壁みたいだ。
>>8 >地下鉄はメトロに売却
採算とれなさすぎて買ってもらえないんじゃなかったっけ
ようやく工事が終わるのかw
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:12:46.38 ID:bAfjfjzf0
実際に乗り換える人いるの?
いるとしてどこからどこに行くパターン?
42 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:15:05.07 ID:CwQ1WNvC0
>>40 たまたまホームの配置がそうなってるだけであって、乗り換えの利用シーンはあまり思いつかないよな
どっちかというと半蔵門線側の狭いホームに余裕が出来る効果のほうが高いのかも知れん
43 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:18:39.21 ID:Rnk9/oqz0
早く合併させろ。ついでにりんかい線とJRも合併させろよ。
>>40 この同一ホームで乗り換える人は少ないだろうけど
例えば新宿から押上方面に行く場合も上の階の壁と改札無くなるから
大回りしなくてすむようになる
ホームの壁取っ払ったのはメトロと都営の壁を無くす象徴的な意味合いが強いらしい
45 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:19:47.15 ID:bAfjfjzf0
新宿線に乗るはずが間違って半蔵門線のホームに降りて来ちゃったときに階段登って戻らなくてよくなるくらい?
都営地下鉄は利益が出てるんだっけ?
メトロに比べて客足の少なそうな場所を通っていると聞いたことがあるが。
構造は考えてたと言うが、抜くのに丸1年かかったのはいかがなものかと。
都電と地下鉄も運賃統合しろよ。
>>38 形式的にも、まずは都がメトロを買うところからスタートだしね
50 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:34:52.22 ID:8w4IaezC0
もっと抜本的な大改良をして、
表参道駅や赤坂見附駅みたいな配線にして欲しい
これを歓迎しているのはドコの田舎者と情報弱者なんだい?
田都・渋谷方面から来て新宿・京王方面に乗り換える客が居るとでも?
普通は渋谷と新宿で乗り換えるだろ・・・ってか三茶と下高でもいいw
他の乗換駅が増えたとはいえ、清算プログラムの改修や工事自体に掛かった費用は12億円。
猪瀬の無知とパフォーマンスのための無駄遣いとしか言いようが無い。
運賃統合が出来れば経営はどうでもいいんだよな。正直なところな。
まあ九段下のホームは狭かったからそれが広がるだけでも良いことではある。
イノセの狙いは、利用者の利便性と言うよりも、都が抱える地下鉄がらみの大借金を、メトロの金で返済すること
地下鉄ホームからの出入り口が増えるのも歓迎だ
もっと言ってしまえば、大事業を成したという名声が欲しいわけ
>>20 ああ、蔵前はひどいな
あそこの乗り換えで定期券作らされるヤツ悲惨
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:51:00.14 ID:ueBTgpTT0
壁をなくすと耐震性が低くなる。
58 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:51:58.31 ID:Rnk9/oqz0
荒川線早く地下鉄路線にしろよ。
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:52:50.16 ID:OL4+BHPF0
>>27 立体交差してるのに対面乗換出来たら恐ろしいな
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:53:27.16 ID:T/7A7N1w0
この壁の撤去が原因で、
2013年3月7日 朝8時17分
地震で、総崩れ。地下生き埋め●6723人の惨事となったのであった。
>>51 どうせ東急乗り入れで改修するからそのついでだ
にたような理由で全国の鉄道が同じ日にダイヤ改正する
62 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:00.82 ID:OL4+BHPF0
>>40>>51 渋谷田都沿線〜曙橋
新宿京王沿線〜半蔵門
の超絶レアケース
まぁ後者は麹町でもいいが
63 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:31.61 ID:T/7A7N1w0
マンションでも1階が
駐車場の場合、壁と柱が少なく、
一気に耐震性が落ちる。
柱は多い方がいい。
マンションは、実際支柱となる柱が相当入っている。
猪瀬の自己満足。
この方向で乗換する人はほとんどいない。
猪瀬は地下鉄乗らないんだろ。
空理空論無駄遣い。
>>59 昔の消防署のすべり棒みたいに?
登りはどうするの?
銀座線の渋谷駅から井の頭線の吉祥寺まで中間改札無しかwww胸熱
>>51 都心のラッシュでは人の流れが絶えることは10時台まで無い。
君の通勤路線ではどの駅で大勢降りるのか知らないけど、
全員が主要駅で乗車終了ってわけじゃないんだ。
自分はかなり恵まれていると思って勝手に悦に入ってろ死ねリア充
個人は仮の姿、グルグル回る。
秋津⇔新秋津間の乗り換えも何とかしてくれ。
あの辺って東京なのか埼玉なのかよくわからないけどw
69 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:06:54.59 ID:doRrRZ4u0
>>64 時間かかるから乗り換えしないだけで短縮されれば増えるだろうよ。
会社が統合されればもっと増える。
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:07:14.36 ID:btFXOmLr0
>>62 俺は後者だから、少しは便利になるな
ただ、九段下の乗り換えは、長くもない階段登って降りるだけなので、
今でも2分あれば十分だけどね
71 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:07:23.71 ID:ueG+AKmd0
九段下とか霞ヶ関とか乗り換えめんどくさすぎるよね
72 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:09:10.35 ID:cNoYlkuj0
東京メトロは帝都高速度交通営団に戻せよ
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:09:18.69 ID:ufdLoCUpP
>>1 トンキンは、副都心線と大江戸線が乗り換えの罠
メトロと都営も一元化すべきだな
うわ、行ってみなきゃ
>>53 それがわかってるだけに全てが空々しく見えるんだよな
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:11:49.29 ID:TXITZI7X0
競合路線同士並んでたら、この程度の嫌がらせは当たり前だろ
>>76 理由は何でも利用者が便利になりゃいいな。
つか都および都区内の路線バス会社はバス料金下げろバカ
一律210円?なに民営バスまでどさくさに紛れてのぼったくり
一律160円にしろ
田舎者の
>>67が顔真っ赤にしててワロタw
少しは路線図を見て勉強しろよ?
よほどの大荷物を持った年寄りでないかぎり、半蔵門線渋谷方面から新宿線新宿方面への乗換えなんて需要は無いだろ。
ってかこいつ都心部で電車に乗ったことないだろw
JRなら150円で行ける渋谷→新宿を渋谷→九段下190円+九段下→新宿210円(乗継割引は計算除外)掛けるのは猪瀬信者くらいのものww
>>80 都営に乗り換えると高くなるから使わないこと多いけど、
統合されれば乗り換えが増える。
たとえば新宿行くにしても丸ノ内線より都営新宿線で行った方が目的地に近い場合とかね。
>>82 それはドコから新宿に行くことを想定しているんだい?w
渋谷?表参道?青山一丁目?永田町?半蔵門?二子玉?
>>81 田舎民は地下鉄さえ乗らんだろ
迷子になるだけ
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:40:21.26 ID:4xF3yEY00
>>79 いつの間に10円上がったの?
新宿駅西口・都庁循環のバスは100円でいいと思う。
86 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:40:55.03 ID:ksfreKiOO
東京駅も新幹線から京葉線に3分で乗り換えられるようにしろよ
>>83 たとえば東西線沿線とか。
丸の内線に乗り換えた方が安いけど都営新宿線。
営団と都営を乗る場合、運賃は50円引きって知ってた?
あとは厚生年金と共済年金の統合だな
>>87 東西線からの話で九段下駅の壁が何か関係あるのか?
>>90 お前は会話の流れ読まずにレスしてたのか。
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:46:23.33 ID:btFXOmLr0
94 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:46:51.21 ID:4xF3yEY00
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:49:00.11 ID:OL4+BHPF0
>>90 あの糞狭いホームが拡張されるわけだからちょっと関係してたりするな
西武新宿線とJRを早く統合しろよ。
だから「"壁"を無くす、わかりやすいパフォーマンス」であって、
実際の利便性は二の次なんだろ、これは。
>>95 ちゃんとソースは読んだか?
地下鉄一元化についての話題が出てるぞ。
100 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:51:14.02 ID:doRrRZ4u0
>>97 西武新宿駅は歌舞伎町駅にした方がいいと思う。
>>96 それにしてはコストパフォーマンス悪すぎでしょ。
>>99 なぜ東京の地下鉄が一元化されてないか経緯を知ってる?w
東京都のゴリ押しが原因なのに、その東京都側が高飛車な物言いを出来る立場なのか?
一元化論は資本や労務管理の面からの話を先行させるべきなのに、こんなパフォーマンスを先行させる馬鹿知事のオナニーに付き合って一元化マンセーしてるヤツが居るから笑えるんだよ。
しかもパフォーマンスにしても利便性が全然向上しない九段下の壁だとかもうね。
九段下の乗り換えって、そもそもそんなに不便じゃなかったけど…
>>102 結局ケチ付けたいだけか。
何でもいいから早く統合してくれりゃ便利になるんだからそれでいいよ。
結果が出せるかどうかの話。
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:59:53.18 ID:XLT55Kn/O
ついに『バカな壁』完全撤去したかw
案外けっこう時間かかったんだな。
12億円もかけたパフォーマンスの結果が「大して便利にならないじゃん」だと一元化論者の立場がなくなるのかな?w
金遣いが荒くて離婚した嫁が復縁パフォーマンスで不味いチョコ作ってるような話じゃんw
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:16:51.47 ID:ueG+AKmd0
>>97 某地下商店街が妨害
当初の予定では、新宿東口まで伸びるはずだった
>>108 東京メトロが一方的な不利益を蒙るような猪瀬手法による一元化なら反対。
双方にメリットがある一元化なら賛成。
公共事業=全部悪みたいな単純なレッテル貼りの問題ではない。
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:25:11.58 ID:KCto7svkO
新宿線と半蔵門線の乗り換え需要がわからんぬ。
瑞江→九段下→表参道?
たまプラーザ→九段下→西大島?
>>109 大なり小なり商店街の判断は目先のことばかりで嫌気がさすよ。
>>110 なるほど。
メトロの関係者なんですね。
114 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:28:19.42 ID:9yBbqg8O0
>>1 >東京メトロ半蔵門線の
>大手町方面行きのホームは隣接しているにもかかわらず、壁で隔てられているため、
>ラッシュ時には乗り換えに約5分かかっていた
地元サラリーマンはひとつ前の神保町で乗り換えてるわ
一里塚
>>111 乗換え需要自体は無いわけではないが、今回の話は半蔵門線の渋谷→押上側と新宿線の本八幡→新宿川が同一ホームで乗り換えられるだけの話なので、実質的な利便性向上はほとんど無い。
田都→渋谷→青山一丁目→九段下と九段下→曙橋→新宿→京王の乗換え需要なんて無視しても良いレベルの話なのに、路線図を読めない田舎者と猪瀬信者だけが喜んで大騒ぎしている。
>>113 単純思考乙。
117 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:40:36.87 ID:KCto7svkO
>>116 なるほど。
その乗り継ぎなら住吉で乗り換えるもんな。
半蔵門線はホーム狭かったからまぁ良かったのかな
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:43:25.33 ID:iRcVuEdQ0
別に同じホーム乗り換えじゃなく反対ホームへの移動も楽になるよ
同じホームが意味無いと騒いでるのは短絡的すぎ
どうでもいいが、何で静岡の人間は東京の地下鉄の話題に興味があるの?
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:53:01.52 ID:KCto7svkO
戦前東急が余計なことしてなかったら…ってこともあるよね?
121 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:03:25.21 ID:5Jcywyo90
九段下〜白金高輪間はどのような扱いになるんだ?
都営:210円
メトロ:190円
122 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:04:57.67 ID:BXvrtbSf0
都営とメトロで運賃差がある区間はどう対応するんだ?
例えば、九段下から目黒まで乗った場合、メトロだと190円、都営:260円だが、
改札内でつながっていると、どっちを経由したかで揉めるような気がする。
神田から渋谷行くとき、銀座線より早いし
新宿線と半蔵門線の乗り換えは、神保町より九段下駅の方が早い。
ソースは何度も試した俺
これがかの有名なジェリコの壁か
最近びびった駅は市ヶ谷だな。
まさかJRとメトロが直結してるとは思わなかった。
しかも料金安いかと思ったら普通に160円と150円取られたわw
とりあえず地下鉄臭い(´・ω・`)
メトロが上場したら東京都が買い増しして子会社化合併。資本の論理からして当たり前。だから上場はできないよ。
128 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:12:09.58 ID:oQxTaXMl0
>>105 都営で来てメトロ九段下の改札を出ることが可能になるから
改札機のプログラムも改修しないといけない。
何度も改修するにはコストがかかるから、
どうせ東急の副都心線乗り入れで改修が必要な日まで待って同時にやる。
>>120 そもそも東京市・東京都が不甲斐なさすぎる。
大阪市のように自前でろくに整備しなかった。
九段下から武道館にコンサートなどで行った事ある人多そうだから
この話題は地方の人も参加できるのではないだろうか
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:20:52.81 ID:/OrRn0P+0
大きな利便性向上は以下の2点。
(1)壁撤去により使える階段が2か所から4か所に倍増
(2)コンコース改札手前の壁撤去により乗り換え移動ルートの短縮
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:23:59.17 ID:3cLFyGx40
133 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:27:15.09 ID:ZL+0urU00
>>129 相対的な言い方をすれば、
大阪の民間が元気なさ過ぎたと言うこともできる。
丸ノ内線と銀座線のホーム長くしてよw
狭いんだよ
135 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:30:43.00 ID:5Jcywyo90
>>122 おそらく安い方を採るとは思うが、あなたの指摘通り取り分で揉めるだろうね。
>>123 神田だったら小川町からだね?
神保町は新宿線の下に半蔵門線が通っているから乗り換えが面倒。
現状でも九段下の方が楽。
>>125 都営、メトロ、JRそれぞれで連絡改札でつながっている。
他には西日暮里に連絡改札があるね。
136 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:35:52.29 ID:Of2PL7n2O
銀座線や千代田線に急行つくれ
反対側行くのに30分も40分もかかりすぎる
山手線も主要駅しか止まらない快速だせ
それよりもわけのわからない自動改札どうにかしろよ
138 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:48:24.86 ID:yhhASLS70
>>136 山手線快速というと
東京→新橋→品川→恵比寿→渋谷→新宿→池袋→上野→秋葉原→東京
かな?
そういや京浜東北線快速ってなんで新橋止まらないんだ?
140 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:01:13.22 ID:cApEcfEtO
迷鉄豊橋見習えよw
もっとどんどんやってくれ
乗り継ぎある定期とかめちゃくちゃ不便だし、
垣根があって、利用者100害あって1利もない
田舎者が都会に慣れてる自分アピール大会だな
143 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:06:29.08 ID:faWzuyxZ0
永田町から曙橋に行く人・・・だけか?
本八幡方向からはどの駅から乗ってもメリットがない・・・
正直な話、バカは鉄道利用者だと思う。
会社と会社の区別について分かっていない。
私鉄とJR、私鉄と私鉄、私鉄と都営、都営とJRなどは全部別物。
つまり別の会社に乗るのだから、改札を出て、また別の改札に入るのは当たり前のこと。
吉野家とマクドナルド、レジを一緒にして、食べる場所も共通化しろ!
ビックカメラとヨドバシカメラ、売り場を繋げて、レジを一緒にしろ!
隣り合ってるからって、何でも言うのは簡単だが、実現は難しいに決まってるだろ。
145 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:21:42.67 ID:CwQ1WNvC0
>>144 どっちかっつうと、同じフードコートなのに
この席はラーメン屋用です、この席はマクドナルド用です、みたいに細々席分けしてるような状態だろ
メトロ利用者としては統合なんて勘弁してもらいたい。
都営の赤字のためにメトロの料金上げられたらかなわん。
>>133 大阪の私鉄・省線は再三大阪の都心に延長したがったが大阪市が許可しなかったんだよ。
148 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:54:58.31 ID:NV3eFHn70
メトロ社長が運輸官僚OBじゃない今が統合のチャンス!
149 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:04:37.83 ID:5Jcywyo90
>>146 逆じゃないか?
消費税を含めた値上げでない限り、安い方に運賃をあわせるのが通例だからね。
>>148 東京メトロはJR三島と同じ国土交通省所管の特殊法人だね。
いずれ株式公開などで民営化を目指すとは思うけど、東京都の影響は少なからず受けそう。
メトロ→都営→メトロとか
結構微妙な位置関係はあるから、
料金体系が統合されるのは便利。
ただ、初乗りは170円だろうなw
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:08:55.25 ID:zXX/jXNj0
これ不正乗車に悪用されそう
乗り鉄的には嬉しいw
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:14:42.57 ID:TTCAoLmo0
>>139 >そういや京浜東北線快速ってなんで新橋止まらないんだ?
東海道線が停まるからでは?
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:17:28.37 ID:QXOM0F9p0
早く統合して(株)帝都高速度交通営団、略して営団地下鉄にしてくれ
>>139 通勤時間帯以外は山手線でさばけるからかな?
>>6 実は駅の設計をしたとき、後で壁を取り外せるように、
ちゃんとホームの高さが同じになるようにして設計したそうだ。
>>81 田園都市線→ルミネ。
渋谷から山手線は遠い、新宿ルミネ最寄り車両も遠い。
副都心線は近いが、新宿三丁目だから直接にせよ丸ノ内線新宿にせよ遠い。
だが九段下だと?すぐに都営新宿線、新線新宿からJR駅に向かうと?
>>158 新宿三丁目って結構中途半端なルートだよな。
地下道で新宿とつながっていればまだマシだが。
>>149 >消費税を含めた値上げでない限り、安い方に運賃をあわせるのが通例だからね
通例って言うけど鉄道会社の合併の実例は最近あるのか?
へぇー。(´・∀・`)
よくわかんないけど明日関西から武道館に行くから見てみよう。
162 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:33:13.61 ID:TWQmqcz10
>>157 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
西船--(メトロ東西線)--日本橋--(都営浅草->京急)--品川--(JR山の手)--大崎
浅草線と京急同じ電車なんだから1本の定期で行けるようにしてくれ・・・・
164 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:48:25.65 ID:5Jcywyo90
>>160 白金高輪〜目黒間
正規ではメトロ160円、都営170円だが、共用区間は安い方のメトロにあわせた。
りんくうタウン〜関西空港
JRと南海では安い方にあわせている。以前は南海が安かったが、その後南海が値上げしたので
JRにあわせている。
成田空港〜空港第2ビル
京成は特定運賃が加算されるが、JRは加算されないので140円にあわせている。
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:54:05.70 ID:giu4enCk0
永田町乗り換えも相当なもんだぜ メトロ同志なのに
>>164 そりゃ別会社が路線を共用している事例だろ
都営とメトロの場合は合併で一つの会社にさせようとしてるんだから
話が違うんじゃないか
167 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:57.95 ID:SfNug4Ei0
これ見ると、赤坂見附や、銀座線半蔵門線並走区間や、JR御茶ノ水のすごさが分かる
168 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:09:28.49 ID:cApEcfEtO
見えない壁
169 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:45.41 ID:hHgeVITq0
なつかしいな
どんな風になったか見に行きたい
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:14:55.42 ID:hHgeVITq0
>>41 こんなにきれいに一体化するもんだったのか
171 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:39.28 ID:km+6ajm/O
東京の地下鉄は乗り換えがさっぱりわからん。
大阪は分かりやすい。
後楽園もやってくれ
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:21:49.71 ID:RPYFfcXP0
都営の一日券と、メトロの回数券を二枚入れてじどうかいさつとおれますか?
174 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:23:06.32 ID:RPYFfcXP0
>>171 乗換駅だと思ったら、中間の線のホームの端から端全部あるかされてまだつかないとかすごいよねw
すごくコツがいるw
175 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:24:26.20 ID:Gasuntk10
靖国神社に行きやすくなるね
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:25:21.86 ID:mvkFyt390
ぬりかべの仕事を無くすな!!!!
三田線と南北線がラッチなしで乗り換えできて、パスモで勝手に最短距離で精算されるんだから、
もうラッチは意味ないよな。逆にこの程度で、地下鉄一元化をしないでお茶を濁そうというのがミエミエ。
都営地下鉄の施設の建設費償却までは都が施設を保有して、メトロが運営して金返すってのが
一番いいと思う。
178 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:29:32.79 ID:ap4EHhEv0
>>176 壁が無くなった今こそ
ぬりかべさんの出番なんだにょ
>>175 靖国神社への行きやすさには全く影響ないよ!
乗り換えといえば、東急乗り入れ後の副都心→半蔵門乗り換えってどうなるんだろう
あそこも副都心後から作ってるのに乗り換えめんどい構造だった気がするけど
181 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:35:56.14 ID:RPYFfcXP0
ねえねえ どこかに ラッチ外乗換のわかりやすい図とかない?
182 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:43:05.39 ID:cApEcfEtO
それより
小川町から中華街まで乗り換えなしで行けるようになる…
183 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:45:11.19 ID:spSoaMbjI
メトロだろうが都営だろうが券売機同じにしてください
184 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:47:32.01 ID:RPYFfcXP0
>>182 神田の小川町だと思って 埼玉の外れまでとか 胸熱だな
しかし、東急ダイヤ異常発生した時どうする気なんだろ
ホーム長の関係で東急線内全部急行運用とかやってきたらどうしようw
>>180 今と変わんないよ
半蔵門線渋谷駅中ほどの階段降りて表参道方面に歩く。
そんなに複雑じゃなかったと思うが・・・
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:55:32.91 ID:5Jcywyo90
>>185 すべて急行や、最悪渋谷打ち切りとかはあるだろうね。
小田急も10両編成はすべて準急(経堂通過)で運転したことがあるし、
東武も半直車両を用いて準急で運転したことはあった。
同じようなリスクは京急や京成も考えられる。
188 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:56:40.00 ID:cApEcfEtO
>>184 西武池袋線が先行乗り入れしてるおかげ…
189 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:59:24.25 ID:1cXiJrBmT
猪瀬はメトロと都営を合併させろよ
天気予報に文句なんか言ってないで
こういう実利的なことだけ公告してりゃいいのに
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:12:53.59 ID:cApEcfEtO
御茶ノ水駅とかにある通っていいのか悪いのかわからん
ホームを分断する通路か壁かわからん馬鹿な低いアーチは
撤去されたのか?
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:24:02.24 ID:8Qp0INJ20
195 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:27:20.27 ID:wKPBPk640
>>139 JRの乗り換え路線がないから
浜松町の東京モノレールはJR系だから例外
ついでにZ線のA線B線も入れ替えれば楽になっただろうな
新宿方面→渋谷方面が対面乗り継ぎになって楽になる
>>44 その場合なら、わざわざ水天宮前や江東区内の線形が悪い半蔵門線乗り換えの方が、所要時間で大回りになるがな
今まで通り住吉乗り換えから変えるメリットが薄い
日中は九段下に急行も停まらないし
>>82 深過ぎてアクセス利便性の低い新線新宿駅なんて、便利な場所を探す方が至難だろw
199 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:35:46.83 ID:Yy10kWFA0
これ先に都営新宿が開通して、しばらくあとに半蔵門線が開通したからな。
学生時代に九段下利用してて、両方とも開業日に乗ったわ。
都営からメトロにホームで乗り換えできる駅は
南北線から三田線しかないけど
これ改札なくて乗り換えできるようになるのか?
>>156 なるほど
朝夕以外はさほど混まないか
>>196 鉄道は詳しくないけど横須賀線と東海道線は
一緒に並走してるだけだから乗り換えとは言わないのか
201 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:40:03.73 ID:CYvzYjUI0
いいことだな
利用者の視点に立てば当然
こんなことが何十年も続いていた方がおかしい
料金も乗り換えても急激に増えないようにしないとな
最終的には合併でいい
まあ今は殆どの客がICカードだろうからそうそうトラブルも起きないと判断したんだろうな
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:42:23.07 ID:cApEcfEtO
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:16:17.30 ID:mBmYR9mq0
千代田線と三田線の大手町も、施工は同時だったし、
表参道タイプの420mホームで作っといて欲しかったなあ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−三田線
ホームホームホーム壁柵柵柵柵柵柵柵柵柵
ホームホームホーム壁ホームホームホーム
柵柵柵柵柵柵柵柵柵壁ホームホームホーム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−千代田線
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−千代田線
柵柵柵柵柵柵柵柵柵壁ホームホームホーム
ホームホームホーム壁ホームホームホーム
ホームホームホーム壁柵柵柵柵柵柵柵柵柵
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−三田線
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:20:27.37 ID:aT71F+Ct0
銀座線も早く、丸ノ内線同様ホームドア付けるべき。
乗り入れもしてないし、何より線路わきの第三軌条が危険。
東京駅から
九段下(靖国参拝)まで楽になるのかな???
>>205 新橋とか青山一丁目にそんなもん付けたらミンチになる人多数だぞ
208 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:45:22.10 ID:faWzuyxZ0
>>206 今までどおり東西線または丸ノ内線+半蔵門線でどうぞ
なんか田舎者丸出しな書き込みが酷いなww
まさか今まで九段下に駅が無かったとでも思ってるのか?
爆風は遠くなりにけりだな。
うん?その場合どこにICタッチすればいいの?
211 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:05:09.55 ID:2diMU/nz0
>>208 東西線か丸ノ内線+半蔵門線
大手町駅の構造に詳しいな
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:08:43.69 ID:o3T0LoMN0
改札を出ずに都営からメトロに乗り継げると運賃計算がまたややこしくなりそうだな。
214 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:43:16.13 ID:zTDMX6sOO
>>211 東西線大手町(近い方)→九段下
丸ノ内線東京→半蔵門線大手町(遠い方)→九段下
ってこと?
特定の電車が線と線を跨いで通過するためだけの
謎のトンネルがあるとかっての何だっけ?
>>205 N1000系が出揃う2015年度から設置開始を目標にしているらしいぞ
01系は多分に老朽化しているし、運転台にATO機器を追加搭載するスペースが確保できない
九段下から武道館って微妙に遠いんだよなぁ。
あの門の中に一つくらい駅作ればいいのに。
いままで使ってたZ線とS線それぞれの改札口って
どうなるの?
219 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:21:37.10 ID:1lwZ3+RQ0
220 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:32:58.71 ID:y9sGpHDy0
靖国神社に行くには九段下で降りても市ヶ谷で降りても坂を上らなくてはならないのが面倒
大赤字の都営とメトロが合併だぁ?
債務は都民で負担して綺麗にしてからにしろや。
>>197 たったの70円引き。
これを150円引きくらいまで持って来れれば
乗り継ぎの負担感がなくなる。
経営統合しなくても、運賃計算を統合する
(例えばJRで2社以上にまたがって乗車する場合)
事は可能。料率の違いは擬制キロ
(例えば都営は距離を1.1倍とか)を使えばいい。
メールフレンドの2人の恋は♪
募るほどに悲しくなるのが宿命
また青いフォントが涙で滲むせつなく♪
若すぎるから遠すぎるから逢えないから
逢いたくなるのは必然
オクで落として君に贈ったチケット♪
携帯の中のJpegの笑顔は動かないけど
あの大きな玉ねぎの下で初めて君に逢える♪
九段下の駅を降りて坂道を〜♪
まっすぐ行けば市ヶ谷の駅〜♪
橋を渡り左に曲がれば自衛隊♪
屋根の上で叫ぶ三島由紀夫〜〜〜〜♪
>>8 メトロが買ってくれるなら喜んで売ることだろう
>>28 田園都市線と半蔵門線相互乗り入れのことを言ってるのでは。統一というのが何を指すのかはわからないけど。
>>216 N1000系という型式はない。
1000系でおけ。
>>193 あれは電車が動いてる時 危ないから
柵の手前にいるなと脳内補完してる。
本当の意味は知れない。
>>72 >東京メトロは帝都高速度交通営団に戻せよ
同感。
小泉総理は、多くの善政をしたが、営団と郵政の民営は、失政だったと思う。
231 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:36:10.99 ID:+u4vE7gjO
>>230 寝言か?
小泉はほとんど悪政じゃないか。
どんだけ負の遺産が国民を苦しめていることか。
>>231 確かに、負の遺産も多いが、全否定も出来ないだろ?
民主党政権と比較したら、マシだろ?
って、いう解釈だよ。
233 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:24:14.73 ID:rWmTehqk0
新宿〜渋谷には山手線や埼京線、
新宿三丁目〜渋谷には副都心線、
新宿〜青山一丁目には大江戸線、
新宿、新宿三丁目〜赤坂見附(永田町)には丸ノ内線、
市ヶ谷〜永田町には有楽町線と南北線が既にあって、
ほとんどの場合、これらの路線を経由した方が便利。
おまけに逆方向は一つ手前の神保町で乗り換え可能。
ただのパフォーマンスでしかない。
東京の交通網に疎い奴以外は、工事費の無駄としか思ってない。
馬喰横山もなんとかして
>>218 両社線での共用化だろう
後楽園・春日や、市ヶ谷と同様の改札機処理になると思われ
>>222 通過連絡運輸での前後通算くらいは導入しても良さそうだけどな
メトロ-都営-メトロや、その逆パターンでも利用しやすくなる
JR-メトロ-JRのケースは、東西線絡みで実際に行われているのだから
通し運賃が可能になれば都営がバイパスになって便利になるね。
>>231 比較するような成功例がないから小泉のも成功なのか失敗なのかよくわからね。
これはメトロと都営の間を改札を通らずに乗換できるようになったってことなのか?
>>238 お前はいったい今まで何を見てきたんだ?
>>15 神保町と九段下の間を往復することになるが
これって不正乗車になる?
>>121 ICカードだと190円になって、都営地下鉄は運賃を取りっぱぐれる?
>>240 押上-曳舟-業平橋(スカツリ)と似たようなものだから特に問題無い
243 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:37:24.19 ID:0aPT5/EcP
>>20 蔵前と両国の大江戸線はヒドイ。
両方使う俺涙目
>>243 蔵前は浅草線の退避設備増設ついでに大江戸線寄りに移転する計画があったんだよな
だけど色々あって頓挫
ああ、九段下といえば
彼女の連れ子の入学式でいったなあ
もう彼女ともわかれて連絡もとってないが
金を出して取り払える壁ならどんどん取り払え
いつも思うんだが
この壁がある(改札内乗り換えができない)から経営統合できない、とよく言われているが、経営統合していないから運賃計算をきちんとするために壁がある、が正しいんだが。壁には何の罪もない。
改札内乗り換えができないところなんてメトロ同士でも山ほどある。例えば九段下とか(w)
あともう1つ。
その実質的効果は別として、壁を撤去するだけでシームレスな乗り換えを可能な設計にしたのは、
地下鉄が2社体制になってからかなりあとの話。
事業主体が異なるなか、事実上駅を共通設計にしたのは将来の経営統合を
みこんでのことかは定かではないが、かなり先見の明があったのでは。
東京の地下鉄が2社になったのにも理由があるわけだし、この壁はバカでも
なんでもなくむしろ将来を見据えた賢い壁だったと思うのだが。
猪瀬がバカを騙すパフォーマンスにしか見えん。
>>246 >この壁がある(改札内乗り換えができない)から経営統合できない
これっていつも思うほどよく言われてる意見なのか???
経営統合の壁は地下鉄単独のものじゃないよ
都交は都営バスなんて赤字のお荷物を抱えているから
統合する場合には当然、運営切り離しとなるからそっちが揉めている
>>249 バスも含む交通局全体の統合なんてはなしは出たこともないよ。
石原時代から統合は地下鉄事業だけの統合だよ。
統合の壁は都営地下鉄の人員の多さと、賃金の高さだよ。
田園都市線から京王線まで対面で行けるとは面白いな
ちなみに帰りは無理だが
>>250 >人員の多さと、賃金の高さ
M線に続いてE線も今年6月でホームドア全駅設置完了
そうなれば、次はS線のターンだろう
1号線協定の関係で実施の難しいA線以外は、ワンマン化で現業削減、駅員配置も減らしてくるだろうよ