【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』はお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるというサイト。
似たようなサイトで『グルーポン』などあるが、この『Shareee』に掲載されていたハンバーグ店“キッチンとらじろう”にてあり得ない接客が
行われたと客の証言から発覚。

クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008枚も
売れ現在は販売終了となっている。しかしこのクーポンを実際に使った客からは次のようなクレームが寄せられている。

“すごい威圧感、クーポンでと言ったとたん
態度急変、常連客には愛想良し
何か場違いな雰囲気
食べさせてやってるんだぞオーラ前回
あまりにひどい接客だったので
残りの未使用クーポンはクレームを
クーポン会社にしてキャンセル扱いに
してもらいました。
すんなりキャンセルOKがでました”
(原文ママ)

上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。

(つづく)
http://getnews.jp/archives/289802
関連記事:http://getnews.jp/archives/289902
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289802.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0026.jpg
前(★1 2013/02/13(水) 20:44:13.83):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360929998/
2名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:39:15.07 ID:+q++ZB7K0
もう許してやれよ
3名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:39:25.57 ID:G3u/wz/i0
2ならロリコンとセックス!
4名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:39:41.41 ID:q57is/Zw0
さあこれから
5名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:39:42.59 ID:oHEQ4Ni20
底辺の皆さんネットいじめ頑張ってますね(^ω^)
6名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:39:56.73 ID:28XkUy8n0
味はいいよね
7名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:40:40.70 ID:G7z3ArBk0
【話題】“キッチンとらじろう”のクーポン騒動は共同購入サイトの強引な営業に言いくるめられてた? 過去には経営難になったお店も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360853878/
8名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:40:47.59 ID:kNBxW2pj0
まだ続いてるってことはトラジローはまだ謝っていないということか?
9名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:05.80 ID:6F+HPwn60
リアルで客をいじめたとらじろう
10ウィンストンρ ★:2013/02/15(金) 23:41:14.66 ID:???0
>>1のつづき

“以下、実話です。初めに断わっておきます。クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?”

どうやら一見さんやクーポン客に対して非常に厳しい店のようである。しかしクーポンをさばいていたのは“キッチンとらじろう”自身。
『Twitter』で『Shareee』のクーポンページURLを貼り付けて宣伝しており、まるでクーポン客大歓迎ムードを作っていた。
しかし実際クーポンを持参していくとこのような対応を取られたという。

実際にクーポン客が殺到すると“キッチンとらじろう”側はTwitterにて「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」と発言。クーポン客といえどもお金を払っている客に違いはないはず。
それに対して「来ないでいただきたい」は如何なものなのだろうか。
この“キッチンとらじろう”の口コミは『Yahoo!ロコ』にまで広がりを見せ利用者からの書き込みが相次いでいる
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/)。

また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績がないことから二重価格疑惑も挙がっている。こういった
共同購入サイトは酷い仕打ちを受けたり、クーポン客だと適当な扱いをされると言った被害が何件も出ている。しかしクーポンを
発行しているのは店側。通常客もクーポン客も同じに扱って欲しいものである。

(おわり)

関連
【話題】“キッチンとらじろう”のクーポン騒動は共同購入サイトの強引な営業に言いくるめられてた? 過去には経営難になったお店も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360853878/
11名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:21.00 ID:wdic3yunP
ソープの案内所で食っていけばよくね?
12名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:21.42 ID:EwUs3ap9O
フーテンの寅二郎
13名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:29.75 ID:k1sjCA4X0
おいブログとツイッター消しちゃったのかよ
14名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:34.87 ID:Yr+8viQp0
しまじろう、早く出て来い
15名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:39.77 ID:w+HM7QOr0
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/a/3/a3829bd7.jpg
ここに本名が載ってるらしいけど、職人解析して
16名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:41.79 ID:02aIgM0/0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ 
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/
     \  \,,_    _,,,/     : /\  
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"   
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
17名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:41:52.06 ID:AsUgBDUx0
1日10スレぐらいだね、やっぱり30スレぐらいになりそうだ
なかなかの規模の祭りだったな
18名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:42:03.45 ID:LTG2oRDH0
確かにウソでも「チッうるせーな反省してま〜す」って言えば鎮火すると思うんだが
19名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:42:30.37 ID:T2iK50EH0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
20名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:42:53.76 ID:Pm9AUgVp0
楽天、光通信、グルーポンの社員の方々、
そしてネット工作会社の方々、1日中伸ばし続けてご苦労さまw

クーポン会社は店を叩けば叩く程儲かる仕組みになってるから
ネット工作が判りやすいと言えば判りやすいw

【話題】“キッチンとらじろう”のクーポン騒動は共同購入サイトの強引な営業に言いくるめられてた? 過去には経営難になったお店も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360853878/
21名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:43:00.36 ID:ArFOZJX50
>>18
ロールキャベツのチンカス並に鎮火しねーよw
22名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:43:24.16 ID:/Xx5pDK60
そんな会社の経営まで気にするバイト優秀じゃないか
23名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:43:33.14 ID:JR7VpLbe0
>>11
風俗案内所やライターの方がこの爺さんにピッタリだよな
何をトチ狂って洋食屋なんか始めたんだろう
24名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:43:34.88 ID:w+9vQ2xQ0
>>15
何度見ても乞食の棲家って感じだな
町を歩いてたら保護されそうな風貌
25名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:43:54.27 ID:b4SZZl140
クレーム入れるための正当な権利だと考えたらクーポンてかなり安い買物だよねw
26名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:43:58.53 ID:y1CEs2wf0
クーポンで飯を食うぽん
27名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:44:03.79 ID:g3whJxwc0
チネチッタに行った帰りに行ってみようっと
28名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:44:26.76 ID:AGgT3x8f0
ハンバーグごときが1850円とかwww潰れろwww
29名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:44:43.35 ID:sWFt7nYP0
もう帰れま10で汚れ芸人達に「うんめぇ〜!」してもらうしかないな
番外でとらじろうお勧めの泡姫を10人当てるまで抜けま10とか放送するしか
30名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:44:46.31 ID:yBeT47Uw0
野上英之
31名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:45:07.29 ID:XtUG4lGKP
おまいらもう許してやれよw
32猫屋の生活が第一:2013/02/15(金) 23:45:08.58 ID:AqUAp/260
姉妹店として、キッチンわいるどきゃっとも開店してほしいです。
33名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:45:16.98 ID:bum5YpTP0
>>24
このおっさんは路上生活経験しててもおかしくないと思うよ
34名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:45:24.29 ID:X76Hk9dG0
空請求1000円分
実質値引き100円<是で前売り券客を乞食呼ばわり

返金は1100円で訴訟すべきだよ名誉毀損で必ず勝てる
実質ー100円だがレジに現金は有る なぜ乞食なのかを
質するものである 川崎でセット850円は安くはないよ
目黒の喫茶店ランチでスープ&ライスおかわり自由だから。
勿論美味しいし、乞食ではないから何杯もお代わりはしない

さぁみんなトラジロウを囲め自殺させるまでの反省を促せ!
35名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:45:25.20 ID:hoS+Vret0
まだやってんのかよ
36名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:45:29.51 ID:StzA1YjK0
手コキハンバーグ臭そうwww
37名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:45:33.70 ID:KeEHQdk20
987 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:39:21.48 ID:35k0gI7t0
>>952
1850円のメニューは最初からあったよ
何で知ってるかというと店の前を通った時にその値段を見て
「こんなところでこんな店構えで1850円とかフザけるな!w」と思ったから

992 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:40:29.84 ID:a5metqLp0
>>987
今回のはクーポン用に単品を足して作ったらしいで
38名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:46:03.11 ID:vRRnqjlb0
>>15
歯ガタガタ
キモい
39名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:46:08.46 ID:mwV4SnUo0
http://uproda.2ch-library.com/634987ww4/lib634987.jpg

カラオケで90点以上を出して2400円相当のビフテキ極をもらおう
40名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:46:17.94 ID:3cvTweG60
>>29
SODにありそうw
41名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:46:51.75 ID:a5metqLp0
245 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:37:41.39 ID:Pm9AUgVp0
>>244
早漏乙
スレ終わってないのに依頼するなボケ
42名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:46:52.13 ID:58F9F3cJ0
>>37
店主が組み合わせと答えてるのに何であったなんて言ったんだろ
43名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:47:07.52 ID:ZL33zWEm0
これは楽天が強欲なんだと思うよ。クーポンの客にはほとんど儲けがないシステムなんだと思う。
44名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:47:12.74 ID:DCw/zY4v0
ク、ク、クーポン!
45名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:47:14.62 ID:KBSHNDCB0
今回の話題とか対応とかクーポンとか関係なく、
この手の小汚い店で食べ物食べる気がしないんだけど

マクドナルドとかの方が衛生的な分だけまだずっとマシ
46名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:47:31.66 ID:JZCClht30
>>34
自殺強要とか恐ろしいな…
通報されたくて書いてみたの?
47名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:00.09 ID:zJj6WuyM0
自営業者なんだから すこし世間の常識と
違っててもしょうがないだろ
48名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:04.77 ID:WQl2Pzvm0
>>42
値段が合致しただけじゃね−の
49名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:10.18 ID:JpU75p290
朝までに30行くかな。隕石に負けるな!
50名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:12.78 ID:8NWphhJC0
今更知ったがなんだこりゃひでーな
51名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:21.11 ID:ZYf78SqN0
クーポン業者もこういう店も存在価値なし
52名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:23.42 ID:oe2qCTIC0
>>15みたいなのを相手にしなきゃいけない風俗嬢達が不憫でならない。。。
てか、飲食やる人間の身なりじゃないだろ。髭ぐらい剃れよ。
53名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:25.65 ID:w+HM7QOr0
この世代はネットの怖さをしらない
54名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:26.20 ID:nsbOmltRO
店長の顔写真ないでしょうか?
55名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:47.34 ID:QC0i/jL60
もっとがんばれば、探偵ファイルで続編があるかも?
続報目指してがんばろう!

当サイトでは、とらじろうに取材した。
店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、あるいは対応をする予定はないという。
批判が相次ぐ状況で、周囲からの助言もあり、Twitter等を削除することにしたそうだ。
店は引き続き営業していくという。

なお、クーポンの内容に不正はないと理解していると、店主は述べる。
ハンバーグ単品、ライスセット、デザートセットはいずれも常に販売しており、
店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。
それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/
56名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:48:50.35 ID:aNF9doPj0
店舗の写真見たらクーポン買わねぇよw
底辺の飯屋のくせに、価格設定高すぎだろ
遅かれ早かれ消えてなくなる店。
57名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:16.98 ID:GAesdL520
>>1
58名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:23.83 ID:/rMmHzc00
おい!ここ(裏2ちゃん)に、とらじろうの厨房内や白い粉が写ってる画像がアップされた!画像がいっぱいで重いからパソコンで見る方がいいぞ!

裏2ちゃんへの入り方   書き込み欄の「名前 (N)」  にfusianasanと入力
本文にguest guest と書き込む

早く入ってしまわないと画像が消されるかも!おまいら行って来い^^
59名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:26.40 ID:KweGGfmE0
まだやってんのか(´・ω・`)
店が一番の被害者なんだから同情してやれよ(´・ω・`)
60名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:38.71 ID:Pm9AUgVp0
>>41
スレが終わってないのに依頼した早漏の書きこみと間違えたか?w

それともお前も+の常識を知らない奴か?w
61名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:39.07 ID:w+HM7QOr0
62名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:46.08 ID:17DpsEAZP
いんちき商売、クーポン
詐欺商売、クーポン
売ってしまえば店がどうなろうが知らんぷり、悪徳クーポン
63名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:54.56 ID:DVufMdJH0
ttp://www.shareee.jp/faqs

お前ら↑ここよく読めよ。

例えば、
とらじろうの店のクーポンを発行する前には、
まず、店を評価し審査する。次に、独自のガイドラインを策定、、
「適切な販売枚数」や「メニュー内容の安全性や整合性」の審査、
そして、実際にシェアリーのサイトに掲載される内容の審査、
最後に価格についての、景品表示法に基づいた独自基準をもとにした審査。

以上の審査を踏まえた上でクーポンは発行されなければならない。
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?

いつまでもとらじろう個人に粘着して責めてもしょうがないだろ。
気が晴れるだけでいいのか?
64名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:50:04.72 ID:w+9vQ2xQ0
>>33
だな。前職はホームレスっぽい風貌だ
飲食店であのクソ髭と舐めてるとしか思えん
ああ、嬢を舐めるための髭か・・・
65名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:50:04.74 ID:+wtdZ8wdO
>>15
ああ…肩の横辺りに張ってある証明書っぽいの?
66名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:50:14.32 ID:TCFwA4EL0
藻前らwwwwwwwwwwwwwwww

20wwwwwwwwwwwwwwwww

閉店に追い込むまでやろうずwwwwwwwwwwww
67名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:50:19.09 ID:APbxgTEC0
手を傷だらけにして頑張ってる街の小さな洋食屋さんをネットの出鱈目だけで潰そうとするなんて許せないね
ヤクザやクーポン会社や大手の祖悪なチェーン店に騙され動かされる愚か者の多いことに失望する
68名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:50:37.83 ID:H/h/tR890
風俗マニアキッチンとらじろう 店のブログに風俗カテゴリ作るほどソープ狂いw
http://www.peeep.us/59b25bc5

2011.12.31 キッチンとらじろうの堀之内総評Part1 カテゴリ:風俗
今日の堀之内は人がすごいです。
草食系男子が多いと言われる昨今、日本もマダマダ捨てたもんじゃない!!って感じです。
堀之内の繁盛店も随分様変わりしてきて、老舗が結構苦戦しているようです。
そこで、とらじろうの今年来年早々位までのイチオシ店舗を
勝手にランキングしてみましょう!!!
これは、あくまでも個人的視感ですけどね。
まず、3位・ヴィーナス
     ここは、従業員の接客もいいし結構他の店で頑張っていた女の子達が多いみたい。
     ランキングの子に入ればまちがいない。
     勿論、それ以外の子も何故この子がランキングに入らないの?って子が意外に多い。穴場です。
   2位・ハッピーブリッジ
     とにかく若い子達が多い店。
     見た目がみんな可愛い只、黒服さんたちの対応が残念
     この時期忙しいのはわかるけど、2月には暇になるんだから…。
     それでも2位になるってことは、嬢たちの可愛さだと思います。
     そうそう、驚いたことに、ここの子達は鬼出勤している子達が多いから
     ランキング上位の子達にも、入れるチャンスがありますよ。
     ここのナンバーワンの子は凄い!!!今月は何位になるかはわからないけど
   1位・お姉京都
     有名店の京都グループの中で20代半ば〜後半の子達を集めたお店
     う〜ん!!!ここを1位にすると当たり前すぎて面白くないけど、総合的にやっぱりこの店は凄い。
     従業員の接客も素晴らしい。嬢たちも外れがいない。
     ……ただ1点、いつも混んでる。これだけ
これを見て、「そんなことないよ。俺は外れを引いたよ!」
   と思った男たちに言っておきますが、自分の顔を鏡で見てから行きなさい。 そしたら、納得がいきます。(笑)
     へたな2chやホスラブの情報より確かだと思うよ。
  いつもの上品な路線をたまには脱線したくてつい書いてしまった深夜のとらじろうでした。
69名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:50:53.75 ID:QluyJDai0
>>43
いや上手く利用してる店舗も利用者もある。
70名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:50:57.17 ID:WQl2Pzvm0
>>62
店主が店投げてどうする
71名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:51:03.89 ID:ArFOZJX50
>>59
加害者だから同情しない
一番の被害者は客だろ
72名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:51:30.31 ID:CXRDeX5J0
クーポンって発行する店にまとまって金入るんじゃなかったか?
73名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:51:33.12 ID:35k0gI7t0
>>42
1850円のハンバーグセットってオープン当初から店の前に表示してあったよ
俺は通り掛かりで見ただけだけど、ずっとその表示はある
74名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:51:35.74 ID:V6ZXlcG00
まだやってたの
75名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:03.95 ID:UzdDNOnI0
20wwwwwww
76名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:16.24 ID:g1cB97gy0
嘘でも一旦閉店すれば騒ぎは収まるよ
1,2週間じゃ難しいだろうけど
2,3ヶ月、弁当だけで凌げば名前変えて再オープン
すりゃいいじゃん
その後、バレて炎上しても知ったこっちゃないけどね
77名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:20.48 ID:1xYsvb82O
いや、キレてないすょ
78名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:24.42 ID:StzA1YjK0
すべて店主の悪だくみかもな。
カウンターのみの店で1000枚も売って消費されたら困るし
こなせるキャパも無い。
クーポン来るなと言って買った人を期限切れさせれば店主の勝ちだろ?
79名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:33.63 ID:KBSHNDCB0
>>67
飲食で手に傷あったらヤバいよね。ブドウ球菌GOだぜよ
80名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:46.52 ID:nz90y95A0
とうとう★20まできたか
81名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:46.86 ID:dgbe3uJs0
きたナシュランでも出てろボ
82名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:53.91 ID:w+9vQ2xQ0
>>67
うるせーハゲ
失せろボケ
83名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:52:54.82 ID:JZCClht30
>>69
上手く利用してる店舗があるなら利用してみたい
教えてもらえます?
84名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:53:03.85 ID:KweGGfmE0
>>71
最大の被害者は店、その次が客
もちろん加害者はクーポン購入サイトな(´・ω・`)
つーかこれは商売じゃない。 ネットを利用した詐欺だよ
85名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:53:10.54 ID:+HFUh6hC0
店主から謝罪の言葉を引き出すまでは徹底的にやるしかないだろ。
あまりにも客をなめきってる。
86名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:53:25.06 ID:P25eb1mN0
クーポン買って1ヶ月経った頃の夜に食べに行ったぞ?

店主の機嫌が良かったせいかもしれないが
ハンバーグをつくってくれている時に
今回クーポンを出した理由を俺と店内に居た常連さんに教えてくれたんだが
87名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:53:27.69 ID:wdic3yunP
払った勘定がソープ代に泡と消えると思うと複雑だなw
88名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:53:40.50 ID:QUBL3E8OO
手に傷は危ないから調理したらあかん
菌的な意味で
89名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:53:43.67 ID:QluyJDai0
>>63
ここのスレタイ知ってる?クーポンが問題なんじゃなくて 接客態度が問題なんだ
90名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:53:58.09 ID:iJdZCdhu0
>>72
店側は利用されたクーポンの分しかはいらないはずだけど
利用されなかった分はクーポン会社丸儲けのはず
91名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:02.69 ID:Pm9AUgVp0
>>78
いえ、それでもクーポン会社の勝ちです

かつ今回のような騒動を「店だけが悪い」と炎上させれば
迷惑料と称して店に今までのすべてのクーポン代金を支払わずクーポン会社丸儲けすることも可能です
92名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:10.35 ID:N+82gTIfO
この祭りを知っててトラ痔ろうに食べに行くクーポン客がどれくらいいるのか知りたい
93名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:10.54 ID:X76Hk9dG0
>>46
いや、必然です 自分も乞食ではないですから
たかが海老フライ付き950円のセットの現金客は人間扱い
前売りで金払ってるのに海老フライ抜きで850円のクーポン
現金客を「乞食」とwebで世界に配信したのだ

架空1000円引きともう100円引きだが、乞食にされる
いわれはない。 ですよね。
94名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:20.28 ID:Ksgv5iGY0
ラーメンの佐野同様に、明日あたり行って、ケンカ売っておとなしくさせてくるかな。
95名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:24.05 ID:l/+pmFPv0
まぁ客商売としては終わりなんじゃね?
クーポン会社に騙されたってのは店の事情だからな
客には関係ねぇ
一見の客にとっては最初の接客が全てだからな
96名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:30.25 ID:DVufMdJH0
チョンによるチョンのためのクーポン

シェアリーの韓国美食特集。美味しくてお得なクーポンが目白押し!
ttp://www.shareee.jp/feature/koreabishoku?topbnr
97名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:33.17 ID:BpW2CFg20
食べログに住所載ってるんだから 神奈川県川崎市川崎区本町1-7-8
法務局で法人登記挙げてみたら?
98名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:51.00 ID:o11wGcT40
そもそも何でクーポン客に敵意をもったの?
そこが知りたい
99名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:52.29 ID:TCFwA4EL0
手に傷とか関係ねえからww
レンジで温めるだけだしwww
100名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:54:59.22 ID:WQl2Pzvm0
>>69
よっぽど大きいチェーンぐらいしか
うまみ無いんじゃ無いかね・・・

小さいとこは2、3日日雇い雇って、
10%オフのランチのチラシを駅前で配った方がいいような
101名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:00.57 ID:APbxgTEC0
>>84
誰も大手のクーポン会社には文句ひとつつけないね
みんな全うに生きている弱者は叩き潰すけど
弱者を食い物にする強者には媚びへつらい情けない
自分らがいつ食い物にされるかもわからないのに
102名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:07.08 ID:LTG2oRDH0
もう店名替えた方がいいんじゃねえの?
例えばバードカフェとかカッコイイと思う
103名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:20.53 ID:tzrAysz30
>>58
見てきたwwwあの画像はいくら何でもヤバいだろー。
逮捕者が出るとオモw
104名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:22.10 ID:P/bQxBeKP
>>73
何時頃までどの辺に掲示してあった?
あるって事は今も有るの?
105名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:30.21 ID:JZCClht30
>>86
出し渋らずに教えてくれよー
106名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:37.91 ID:HHefNVcF0
  
 これはクーポン会社に公正取引委員会が介入しないとダメだな

 まず、クーポン売れた後に契約上の取り分を店側に即入金しないとダメじゃないのかね
 
 これを法ルール化するだけでもずいぶん改善されるはず
  
107名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:38.68 ID:AsUgBDUx0
こんなに炎上したのはやっぱり店主の罵倒ツィッターやプログのおかげだろうな
客のログだけではここまでにはならん
やっぱりツィッターやプログは気をつけないとあかん、うっかり本音をダダ漏れさせると
人生が終わってしまうかもしれんよ、マジで
108名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:52.00 ID:Y9j9nUsw0
おらぁああああああああああああああ!!
まだまだいくぞーーーー!!
109名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:55:53.60 ID:ov0cO6qG0
>>84
最大の被害者はわけわからず店にキレられた客だろがボケ
クーポン発行に関しては店は被害者かもしれないがこれは 別 件 だ

接客態度の問題だからクーポン発行の経緯なんざ全く関係ない
110名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:04.55 ID:Ovhbxmt40
>>58
重い…orz
何とか入れたがこの画像ヤバイんじゃね!?
111名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:04.65 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
112名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:17.42 ID:Pm9AUgVp0
>>89
wwwww
スレタイと同じ方向でやるってのは
無印かvipのやり方だよなwww
だからスレタイをいかに面白おかしく作るかに心血注いでるとかw

巣に帰れ
+は記事の内容なんだよ
113名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:28.79 ID:UzdDNOnI0
歯抜けにはだらしのない奴が多い
114名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:31.05 ID:AD9objRZ0
スレ伸びすぎワロタww
115名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:30.87 ID:QluyJDai0
116名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:37.80 ID:aAR4LKCc0
ずいぶん平和なんやな最近。まさか☆20まで伸びてるとはおもわなんだ
117名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:43.49 ID:fh0woj9w0
客が怒鳴られる正当な理由なんてまったくないだろ
118名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:43.73 ID:KweGGfmE0
>>109
うるせぇ
おまえら2ちゃんねらーも加害者だ(´・ω・`)
119名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:49.74 ID:sWFt7nYP0
手に傷どころかすねにも傷盛ってそうなとらじろうさん
120名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:57.34 ID:AsUgBDUx0
>>102
メニューにはゴミおせちランチかw
121名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:56:58.89 ID:ixHOYaWl0
>>84
なんで店が一番の被害者なんだ?
最大の被害者は八つ当たりされてる客だろ、今回の場合は。
とらじろが普通の対応してるなら話は違うけどな
122名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:06.26 ID:TCFwA4EL0
>>101
自分アホやな
店叩くちゅうことはクーポンの評判落として店がクーポン利用せんようになる
つまり間接的にクーポン叩いてるちゅうことやで
もっと大局観で見なあかんで
123名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:08.10 ID:a5metqLp0
とらじろうはぴっかぴかに店の掃除しとけよw
124名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:12.65 ID:gJQxfp6U0
スレ速いわりに展開遅いなー

新ネタないの?
スネークは_?
125名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:14.57 ID:Da8PgldP0
嫌なら売るなよ・・・。何こいつ?キチガイ?
みんなで押しかけて破産させてやれよこんなクズ店
126名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:33.40 ID:Pk84JydC0
>>73
それビフテキ&ハンバーグとかじゃないか?
127名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:35.57 ID:MEDEOlNw0
>>90
そりゃ無いだろ。
それならクーポン業者が、いくらでも売上操作できちゃうじゃん。
128名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:35.73 ID:WQl2Pzvm0
>>101
クーポン会社が契約違反した証拠ください
129名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:37.27 ID:ArFOZJX50
>>118
うわぁ・・・
そこで正体明かしちゃ駄目じゃん・・・

上様だってもうちょっと我慢してるぞ
130名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:37.36 ID:DVufMdJH0
>>89

スレ違いだから出てくれといいたいわけか?お前はw
131名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:46.94 ID:Pk03rFdr0
>>86
その理由をを詳しく書かないでどうする
132名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:53.38 ID:w+9vQ2xQ0
>>97
法人だったのか?
不動産だって賃貸っぽいし
このハゲに印紙代払うならドブに捨てるわ
133名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:57:58.64 ID:0IuhQ1Ju0
1850円のハンバーグセットって美味いんだろうか?
俺はほっともっとでも十分なんだが
134名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:05.94 ID:8wdZwwdK0
クーポン会社悪いな、それで使ってる人間もクルクルクーポンな奴だろwww
割引券で過ごしていれば人生なんて割引で終わるのに能無しだからなwww
135名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:06.79 ID:JR7VpLbe0
来週頭に保健所が来るみたいだから
とらじろうは週末に大掃除しておけ
136名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:14.53 ID:ZL33zWEm0
客が来れば来るほど楽天だけが儲かるシステムなんじゃないのかな。
だから来てほしくないと。
クーポンって、お店にすればだいたい宣伝だと思ってるだろうし、がっぽり稼ごうなんて思ってないと思うよ。
それがわかっていてこういう態度を取るのはよっぽどのことなんだと思う。
137名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:17.73 ID:mYyJWLMl0
>>95
まぁ立地的に客層が特殊だとしたら影響無いかもね
ただ他にも店出すのは厳しくなっただろうけど
138名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:21.26 ID:StzA1YjK0
歯抜けには貧乏人しかいない。
入れ歯、差し歯は高いからなw
139名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:21.31 ID:vxASFoI/0
どんな事情があったとしても、お客さんに暴言とか無いわ
そもそも自分で蒔いた種だし、謝罪ぐらいしろよな
140名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:27.74 ID:8NWphhJC0
これ誰が悪いっていったら店しか悪くねぇもんな
141名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:29.51 ID:Pm9AUgVp0
楽天、光通信、グルーポンの社員の方々、
そしてネット工作会社の方々、今日1日、必死に伸ばし続けてご苦労さまw

クーポン会社は店を叩けば叩く程儲かる仕組みになってるから
ネット工作が判りやすいと言えば判りやすいw
それでもとうとう祭りスレになりませんでしたねw
ネット工作の限界ですか?w

【話題】“キッチンとらじろう”のクーポン騒動は共同購入サイトの強引な営業に言いくるめられてた? 過去には経営難になったお店も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360853878/
142名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:29.69 ID:JZCClht30
>>115
おー、これは素晴らしい
マジサンクス
143名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:30.66 ID:Y9j9nUsw0
>>107
ぶっちゃけ客のログなんてどこまで行っても眉唾だからな
それをブログやツイッターが十分すぎるくらい補ってくれたからな
ある意味とらじろうのマッチポンプみたいなもんだろ
144名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:37.29 ID:HHefNVcF0
>>127

 だからそれが問題になってるわけよ
145名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:45.19 ID:NnLsoZuU0
ま〜だクーポン屋が必死になってしまじろうだけに責任押し付けてんのか
146名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:50.84 ID:LTG2oRDH0
>>104
多分その通りすがりの者は何故かそのまま店に入ってさらに何故か厨房に入って調理とか始めたんじゃないかな
147名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:51.21 ID:mwV4SnUo0
148名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:58:58.37 ID:Jt7yg2gF0
ステーキけんみたいな店だな
149名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:59:01.96 ID:Xy8N+JcT0
こういうのって店側がちゃんとシステムを理解してないと揉めるよな。

一度グルーポンのクーポンを買って小さなラーメン屋に行ったんだが、レジでクーポン見せたのに金を要求されてビビったわwww
料金はすでにグルーポンに支払済だっての。
「800円のラーメンが半額になるクーポン」を400円出して買うアホがどこに居るのかと小一時間(ry

以来、グルーポンは使っていない。
たかが数百円でこんな面倒な思いするんなら、好きな店で低下で食うほうが何倍もいい。
150名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:59:17.09 ID:a5metqLp0
>>97
家賃と光熱費でカツカツってブログに書いてたから賃貸やで
151名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:59:41.26 ID:ArFOZJX50
>>97
法人成してる訳ないし、
家屋も土地も他人の物件に決まってるだろ
152名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:59:42.06 ID:2bjPxnO+0
クーポン会社を叩いていいのは
返金ゴネてツイッターで悪態ついたときだ
それ以外で叩くのは筋違いだろ。
153名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:59:43.90 ID:KweGGfmE0
>>121
10年前なら間違いなく、2ちゃんねらーの襲撃受けてクーポン購入サイトは潰されてるよ(´・ω・`)
ケンカする相手が違うだろ・・・ほんと、どうしてこうなった
154名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:00.00 ID:9MugxUwT0
もう20か・・
このスレが最初に立った時生まれた赤ん坊も二十歳になってるな
155名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:06.66 ID:KFRCfu0d0
>>84
店も被害者だっつーんならしおらしくしてりゃ良いのに
クーポン客disるようなこと言ったらクーポン屋と同類視されても仕方あるまい
156名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:10.82 ID:HDtikA8q0
おまいら
>>91参照だ
悪いのは店
店だけが全て悪い 
この一言だな
157名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:12.63 ID:8K+TSLOW0
>>89
クーポンしたのが接客態度が悪くなっていった原因じゃないの?
どうなの?
158名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:23.39 ID:kNFlFGUa0
>>118 もうわかったから、おまいさんは裏2ちゃんの画像でも見て気持ちを静めてこいwww
159名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:28.11 ID:dYiXyI6E0
クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)
クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)
クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)
クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)
クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)
クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)クーポン 乞食 恫喝(笑)
160名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:39.64 ID:Hq3iXKgl0
この店主も哀れだ
あまり責める気がしない
客も半額クーポン使っておいて、何を客気取りしてんだろか

やっぱり、クーポン制度はおかしいだろ
宣伝のためとはいえ、お店が半額の値段で提供するのは
対価が見合ってない
むしろ責めるべきはグルーポンと楽天
161名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:48.71 ID:nFxLZRa50
R天は工作しまくりの極悪企業
へんな商店作ってボッタクリステマの胴元
162名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:52.36 ID:c8T1031I0
大人気スレw
163名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:00:53.18 ID:k9J/K9Gu0
>>98
webの書き込みからの推測だが

・クーポンを大量に用意すれば大量の新規客が見込めますよ。
 └→大量の新規客は来ましたがリピータ客は皆無です。だって川崎周辺じゃない奴らばっかりじゃないか!
・クーポンで食事してもデザートや酒等を頼む人が居ますから減収分は取り返せますよ。
 └→デザート+ドリンク付のクーポンです。普通頼まないでしょう、ランチタイムじゃ酒頼む人は居ないよ。
・事前に予約してもらえば、事前に必要分の材料仕入れて準備出来ますよ。
 └→シェアリーで販売してる時点で【予約不要】でクーポン売ってます。
・フリーペーパーに広告費出して割引券を付けても来る人は少ないですよシェアリーのクーポンなら、まず来店しますよ
 └→想像以上の予約なし来店者で疲弊しました。
・クーポンが売れれば確実に収入になれますよ。
 └→クーポンが売れても現金化は一ヶ月以上先です。それまで材料仕入費は自腹です!潰れそうです!

クーポン会社に前払いを頼んでも契約や約款を持ちだして対応してくれない
 ↓ └→特例なんて認めません。約款を理解しないで契約した経営者が問題です。
クーポン買った奴が居るから俺が苦しむんだ!
 ↓ └→クーポンを採用したのは自分自身だと忘れています。
「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」と啖呵切る


クーポン会社の営業に騙されてブチギレて、それをクーポン買った人にぶつけてるって感じだね
164名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:01:11.16 ID:Y9j9nUsw0
>>153
おまえさん、おかしいわそれ
最弱の、非の打ち所が無い被害者クーポン客を最優先に守るのは当たり前だろ
165名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:01:12.33 ID:rr3bUv1J0
週末だからか子供が増えてきたな
166名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:07.42 ID:HHefNVcF0
  
 客も悪い「安かろに飛びついた しかし低サービスを受けて損をするという罰を受けた」

 店も悪い「儲けに目がくらんで欲をかいた しかし裁ききれなくなったり常連を逃がしたりすると言う罰を受けた」

 クーポン屋も悪い「店をそそのかして欲をかかせた上、一番損してない、なんらかの罰を受けろ、つーか潰れろ」

 2ちゃんねらーも悪い「なんだかんだでお前らも悪い反省しろ」

  
167名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:07.83 ID:APbxgTEC0
>>160
クーポン乞食がただ同然の料金で席占領して偉そうな態度取ったんだろうね
こんなやつは客じゃない
営業妨害のヤクザだ
168名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:10.39 ID:ssC9PdED0
おまえらまだやってんのかよ、いい加減にしろ



もっとやれ
169名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:16.05 ID:DyQbg7yD0
>>160
ちがうな、悪いのは隕石だ
170名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:21.05 ID:mLP0P4mZ0
この経営者は損得計算すら出来無いの?
自分の計算ミスで利益出ないだけなのになんで客に八つ当たりしてんだよ?
171名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:36.13 ID:mVtyvwoL0
世の中には3種類の商品しかないんだよ
1)高くて良いもの
2)高くて悪いもの
3)安くて悪いもの
これだけ覚えとけばクーポンにだまされないよ
172名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:37.43 ID:zKD05tG70
いやあ・・・・叩いているネラー側から見ても何でこんなに盛り上がるんだろって不思議
173名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:42.74 ID:9Hdf8TXZ0
虎の風上にもおけん。
174名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:02:48.68 ID:uPtNbZIR0
こんな汚い店で
よく食べる気になれるなw

ゴキブリ入ってたらどうすんのwwww
175名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:03:43.55 ID:EZ/2nVJy0
>>167
クーポン客が嫌いならクーポンサイトと契約しなきゃいいのに
176名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:03:45.32 ID:zP3P2fqD0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
177名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:03:50.98 ID:nFxLZRa50
H通信といえば悪徳商売を身内にも暴露されるほどのブラック企業
ヤクザに頭の上がらない下っ端チンピラ社長
178名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:03:52.70 ID:fh0woj9w0
「今日は50%引き」と看板出しておいて、
来る客を怒鳴るのと同じ
179名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:03:54.46 ID:LuO4EYCT0
>>3
おまわりさんこいつです
180名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:04:04.27 ID:Rz95feeo0
>>172
しまじろうのついったとブログが痛すぎたから
それも削除して逃げたから
181名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:04:26.80 ID:oQRUf0200
>>174
店主が真心こめて生肉こねてるから大丈夫だろ
182名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:04:28.57 ID:Y9j9nUsw0
>>178
思わず笑っちまったよww
183名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:04:33.26 ID:mLP0P4mZ0
クーポン会社に騙されたのはてめーのミスだろ!
それでイラついてるからって客に八つ当たりすんじゃねえよボケ!
184名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:04:35.53 ID:o11wGcT40
>>163

なるほど
ありがとう
つまりクーポン会社に騙されたという憤りを客にぶつけてしまったんだね
185名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:04:43.69 ID:YE1ZesWF0
クーポン屋が悪い
186名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:04:54.49 ID:IYYfkgqu0
>>127
Shareeeの出店規約はそんな感じだったよ。
売れた分じゃなくて使われた分だけ支払われる形。
正直あの規約で個人経営の店がわざわざクーポン出すのは意味ないとしか思えんけどな。
187名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:11.63 ID:V0Ln4AkI0
※変態仮面のスレが見つからないのでここで書かせて下さい



地 獄 の タ イ ト ロ ー プ ! ! 
188名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:13.98 ID:vrcduM360
>>163

別に騙してはいないだろwww

要するに当てが外れてぶちきれているだけ。
事前にちゃんとどういう内容なのかちゃんと理解せずにクーポンを売った店が悪い。
189名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:18.36 ID:bnJUVECx0
>>172
とらじろうさんの人徳って奴じゃねえのw?
190名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:19.50 ID:+4S1zFhE0
>>3
ホモか
191名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:28.05 ID:zKD05tG70
昨日さ、マジで叩きすぎて今日寝不足で仕事が大変だったよ
だもので今日は早めに上がらせてもらうわ、じゃあおやすみ、後はよろしく
192名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:47.15 ID:LzngVPPK0
>>179
ロリとじゃなくてロリコンとだから
問題ないんじゃない?
193名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:52.18 ID:nNu4YZDH0
>>186
人並みの頭脳を持っていたら契約はしないよな

つまり自業自得
194名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:54.49 ID:/iUf+dgDO
>>167
客も店主もこんな立地なのにお互い何を求めてるんだろうな
195名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:06.53 ID:YZJsomHK0
誰かMMRで例えて
196名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:07.90 ID:Ovhbxmt40
裏2ちゃんに常連客降臨しましたよっと(^ω^)

重いから書き込みは控えて、画像とレス読んだら直ぐに退出しましょう!
初心者の方も裏2ちゃんでのマナーは守りましょうね♪
197名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:23.17 ID:ArFOZJX50
>>180
あれだけご高説ぶっておいて
全削除で逃走とかいくらなんでもね〜w
198名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:24.17 ID:AGgT3x8f0
店は客寄せのためにクーポンを出したはずだ。それを客が来たら迷惑がるとか。
それなら最初からクーポン出すな馬鹿。クーポン屋が悪い?客の知ったことか。
199名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:29.57 ID:TCFwA4EL0
>>192
ロリコンがロリである可能性も捨てきれない
200名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:29.39 ID:ClcnL0iy0
>>153
そもそも客が店から理不尽な仕打ちを受ける理由が存在しない。
いくらにするか、何枚にするかは店がクーポン屋と決めたことだろ。
クーポン屋も屑だが客に八つ当たりする店はもっと屑だ、客商売に向いてない、今すぐ店たたんだほうが良いレベルの屑。
201名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:41.83 ID:+b2qo2Lx0
とらじろうが今後やらなければいけないこと。
ツイや雨風呂の垢消しは最悪な逃亡行為だった。
すぐにでも、別垢でもいいから登録しなおして、
少なくともお金を払ってクーポンを購入しわざわざ足を運んでくれた人に対して、
心からの謝罪をするべき。
202名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:49.68 ID:OqA514kYO
ビフテキって死語じゃないん?
203名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:06:51.67 ID:w+9vQ2xQ0
>>178
いいこといった
204名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:08.61 ID:bU1jQLRYP
パート20ってw
おまいらやり過ぎwwwwwww
寅次郎完全に潰れるなこれw
205名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:13.18 ID:+63QY/b+0
>>174
ゴキブリとか虫なら一万歩くらい譲って
「奴らも生き物だし食いモンにくっついてくることもあるわな」
(普通は調理や配膳の奴が気づくんだが)

ザー汁とマン汁だけは
「ありえへんやろ!」
206名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:13.48 ID:1nH7ZviU0
店は自分の出す料理の原価を知っている
その原価を知った上で、クーポンの金額で自分にメリットがあるのかを判断する
メリットがあると判断してクーポンの契約を結ぶ
クーポンを購入した客が大勢来たことで自分の計算が甘かったと後悔する

クーポン使用の客に暴言を吐く

店が悪くないという判断が不可能です
少なくともネットで販売されるクーポンを契約するのなら
ネットがどのような世界なのか知らないでやるのは自殺と一緒
207名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:16.62 ID:zP3P2fqD0
山田 善久 やまだ・よしひさ
1964年、京都府生まれ。東京大学法学部卒業、日本興業銀行入行。
ハーバード大学大学院にてMBA取得。
ゴールドマン・サックス証券を経て、楽天常務、楽天トラベル社長を歴任。
2007年、楽天関連の役職を辞任するが、10年、楽天へ復帰。
208名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:16.64 ID:oIgovwfl0
店が勝手に発行した割引券持って食いに行って
乞食扱いされたら、そこがどんな店でも
消費者センター直行するけどな
209名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:20.09 ID:H0TdrY7EO
中間搾取業者は少ないほど良いに決まってるのに
使うバカいるんだなw
210名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:21.69 ID:u69HVxEE0
もういいだろおまえら。。。
直接被害受けたわけでもなし。。。
211名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:23.55 ID:gZ8BtCKE0
飲食店向けのクーポン手数料はせいぜい20%制限とするべき。
適正は5〜10%だろう。
これ以上は不当二重価格の温床となるしトラブルは続く。
担当所轄庁は早めに対応するべき。
212名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:48.12 ID:DyQbg7yD0
>>199
3がおまわりさんである可能性は・・・?
213名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:48.78 ID:Vg7SecxG0
>>163
もし本当に二重価格気味だったら
利益はまぁ最低限出るだろうから

・クーポンが売れれば確実に収入になれますよ。
 └→クーポンが売れても現金化は一ヶ月以上先です。それまで材料仕入費は自腹です!潰れそうです!
蓄えが無くコレでイライラしててやらかしたって所か?
214名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:07:49.07 ID:A2b+jD7E0
どんなに炎上しようと従来よりも客が来る結果になるのは明らかだからさw
これでちょっと見に行ってみようかと思うやつが一番養分なわけだよw

店はキャパを越えた分を威嚇して追い返せばいいだけの話だからねwww
つか釣られてるやつなんか正直どうでもいいんだわw
クソバカwwwwwwwwwww
215名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:08:11.94 ID:NsL7KU9m0
隕石はUFO説で盛り上がりたいのですがどこでやってますかね
216名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:08:13.83 ID:kkinYsK/O
ソープ狂いのガチャ歯ジイサンのてごねハンバーグ
217名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:08:17.15 ID:bnJUVECx0
>>186
ならば、あの手の店じゃ1000も出るわけねえって考えるのが普通だよな。
店主にわざとプレッシャー与えたとかw
218名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:08:30.06 ID:u69HVxEE0
>>211
そんなのとうに官僚や政治家を抱き込み済みだと思うぜ。
こういう汚い商売する連中はそのへん抜かりがない。
219名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:09:02.57 ID:4d7+H/ki0
普段から客の悪口とかあれこれ言ってるんだろどーせ
220名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:09:05.54 ID:oQRUf0200
>>213
蓄えが無い訳じゃないんだろうけど、
カツカツになると風俗行けなくなるから困ったんだろうな
221名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:09:19.30 ID:9MugxUwT0
>>178
しかもその半額は看板業者との折半
222名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:09:19.79 ID:9NI498sJ0
大して中身もなくスレだけが妙に伸びるこの異常さ、
店だけに責任押し付けて悪者に仕立てたいクーポン会社関係者の
必死の書き込みが浮き彫りになって滑稽です
223名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:09:22.68 ID:1nH7ZviU0
>>153
いや、金額に納得して店がクーポン屋と契約したはずなんですけど
224名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:09:25.40 ID:bxnT5hXJ0
>>204
常連がいるなら潰れないでしょ
自分だったら、他の客の悪口言うような店には行かなくなるけどね
225名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:09:31.24 ID:ompjyPHU0
初めから通常価格の2〜3倍のぼったくり価格で
注文が無くても全く困らないメニューをあらかじめ作っておいて
クーポンで安く思わせて注文させるという手法をすれば
新規の騙された客相手にクーポンで大もうけできそうだけどな。
よくスーパーがぼったくり価格に半額シール貼って安いと思わせる
アコギな手法があるがあれと同じ要領で。
226名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:05.49 ID:DyQbg7yD0
>>214
クーポン売れた分だけだろ?
何がしたいんだ、って話になるな
227名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:16.77 ID:zP3P2fqD0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
228名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:18.08 ID:V0Ln4AkI0
w
229名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:18.96 ID:vrcduM360
>>166

悪いのは店だよ。

クーポンの仕組みを理解してればそんな頓珍漢なことは言わない。

安く食べたい客、安く宣伝したい店、両者の間を取り持って利益を得るクーポンサイト。
本来、三方がwin-win-winになるシステム。
今回は店がシステムを理解してなかったから客に八つ当たりしただけ。
230名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:20.88 ID:IYYfkgqu0
>>193
この店主中央大の商学部(?)だかの出だって昨日のスレで見た気がするんだけど、中央大ってこんなにアホなんかね?

>>202
死語も何もフランス語じゃなかったっけ?
231名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:41.34 ID:HDtikA8q0
>>205
ザー汁とマン汁入りハンバーグか
AKBのマン汁なら許す
232名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:50.06 ID:u69HVxEE0
>>225
スーパーの総菜なんて二重価格みたいなもん。
正規で買う奴はほとんどいねえ。夕方になって割引のシール貼られて初めて売れ始める。
233名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:50.03 ID:gBPPIKjSO
歯抜けバカ店主の自演レスを見分けるためのキーワード

・とらじろうさん
・(笑)
・クーポン乞食
234名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:11:12.62 ID:Hq3iXKgl0
>>225
バードカフェのお節か・・・
だが、キッチンとらじろうはそこまでアコギな手法はしてないと思う
235名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:11:18.13 ID:TKlEA7c+P
とらじろうスレは必ず釣りじゃない擁護レスが入るから好き。
とら関係者じゃなきゃ擁護するワケがない事案なのにwww

もっと皆で遊ぼう!!
236名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:11:37.19 ID:JmSx3mKG0
こないで欲しいとか完全に狂ってるだろw
とらじろうの従業員全員死刑でいいよ
237名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:11:47.46 ID:pEqZoo8X0
>>178
www同じも何もそのまんまじゃん
238名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:11:52.41 ID:nNu4YZDH0
>>221
看板や広告って結構高いんだよ・・・

広告に出費するのが嫌なら自分でビラ刷って街角で配るべきだと思う
239名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:00.19 ID:bciz9Keq0
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} 
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ 
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.! 
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| 
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/|`ヽ、
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/...|::::ヽl
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/  |::::ヽl 正直スマンカッタ
     \  \,,_    _,,,/     : /\  |:::::i |
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"      |:「 ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\     U(ニ 、)ヽ
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/     \人(_(ニ、ノノ
240名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:09.05 ID:bLJgOHPy0
つーか、クーポンってのをよく知らないんだが、店が嫌がるのか?
241名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:19.74 ID:KFRCfu0d0
>>222
グーグルアーサーズが火消しにこっちのスレを伸ばしてるという説もあるwwwwww
242名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:24.40 ID:4vIFfq0b0
謝罪して鎮火しろ
金出してクーポン買った客に恫喝、もう来ないでほしい発言、カレーに毒は入ってません
飲食店である以上脅迫と受け取られてもしょうがない

さっさと鎮火して苦情は全部クーポン会社に言えよ、おやじ
243名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:28.36 ID:X8Gl7eGb0
おまえらまだやってたのかw

手コキハンバーグ屋叩きwww
手コキハンバーグ屋叩きwww
手コキハンバーグ屋叩きwww
手コキハンバーグ屋叩きwww
手コキハンバーグ屋叩きwww
244名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:28.60 ID:u69HVxEE0
>>230
大卒なのに学歴と関係ない世界で勝負するとらじろうさんかっこいいじゃないか
245名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:33.56 ID:vxMwTgf+0
>>221
そして来てくれたお客に怒鳴り散らすのはお門違いだな
実に単純な理屈なのに「でもクーポン会社が!」って話を捻るヤツが沸いて出てくる不思議
246名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:12:51.01 ID:IuqEUpxk0
初めて2chに書き込むので 勝手がわからず申し訳ない

お店の開店●●周年記念(細かい数値忘れたスマン)の
イベントを行えなかったから、
常連さんへの利益還元を兼ねて今回のクーポンを出したそうです
247名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:13:02.34 ID:JVlWCz7p0
クーポン批判してる奴は一生負け組だわw
俺みたいに(´・ω・`)
248名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:13:06.96 ID:TokmFDMW0
自分から値引きしてモノ売っといて客に対して卑しいクーポン乞食はねぇわな
本当に卑しいのは、値引きしてでも来店してもらおうとした自分だろ
店にそんなに自信あって後から値引きのくせにだのと言うなら最初から自分が満足いく対価だけで勝負せえや
249名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:13:27.81 ID:RmtrRNzt0
接客が・・・
250名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:13:40.74 ID:k9J/K9Gu0
>>97
法務局じゃなくて飲食店で保健所か酒だしてるから風営法で警察で確認できそうだが
出来るのか?

>>106
それだと
入金済んだら計画倒産でトンズラすると思うぞ

>>204
ぜひ48を超えて欲しい
251名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:13:43.78 ID:BR/2ddGR0
悪いのは店主なのは間違いないが、シェアリーも確信犯だよな
地元の店を検索する仕組みを用意していない
よほどじゃないと常連になれんだろ

よほど単価の高い店でない限り、交通費と移動の手間考えたら
地元の確実な店行って定価で食った方がまし
252名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:13:54.73 ID:HDtikA8q0
>>246
本人光臨かぁ?
早く土下座しろよ
253名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:13:55.03 ID:v1TFgcv10
>>246
じゃあ常連さんに配ればよかったのにね
254名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:02.60 ID:8K+TSLOW0
>>206
営業マンがおっさんを見た時点で、そういうのは大体の判断がつくと思うのだが・・・。
営業時にデメリット部分も話したのなら、まあおっさんが悪いと思うのだがね。
255名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:10.45 ID:bciz9Keq0
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} 
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ 
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.! 
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| 
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/|`ヽ、
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/...|::::ヽl
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/  |::::ヽl >>246まだ2年だっつーの話つくるんじゃねえよボケ
     \  \,,_    _,,,/     : /\  |:::::i |
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"      |:「 ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\     U(ニ 、)ヽ
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/     \人(_(ニ、ノノ
256名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:13.36 ID:mLP0P4mZ0
今時タクシー運ちゃんでも安い客ってだけで拒否したら通報されて職を失うよ
こいつも無職に落ちるに相応しい悪行をしたんだから潰れて当然
257名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:22.34 ID:9NI498sJ0
>>241
すまん、それもう少し詳しく教えてください
258名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:22.66 ID:BgAlQ9qg0
>>16
やっぱりいたか。
259名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:27.37 ID:IYYfkgqu0
>>217
1000売ってなおかつ追加で300だっけか。
一体どういう精神状態で契約したんだろうな。
260名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:31.87 ID:1nH7ZviU0
>>246
それなら常連に割引券でも渡しゃいいわけで、
誰でも購入できるクーポンサイトに出すなんて頭おかしいだろ
しかも、仮にも金払ってきた客を恫喝とか・・・
261名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:32.53 ID:oIgovwfl0
福袋みたい
真っ当な店は売値換算で10倍ぐらいのものを本当に入れるけど
多くの店はバーゲン専用のものとかさ
262名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:33.32 ID:aiOEiVIa0
>>94
まかした
263名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:37.20 ID:RBcbqjG/0
店側がおかしな客とそうでない客をひとまとめに扱わず丁寧に対応していれば
ここまで炎上することはなかっただろうになあ
って今は亡きブログのノリからいって無理な話だったんだろうけど

つかそもそも小さな店がクーポンって時点で死亡フラグだよな
264名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:38.75 ID:BzU0z609O
>>1
動画ソースか何かある?

ソース無しの書き込みを信じる訳にもいかないからな
265名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:45.98 ID:o2ZG9Fvz0
>>246
??
常連ならあの値段に納得すると思えないし
わざわざネットクーポン業者通すのは無理がある
266名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:55.12 ID:AxThPykN0
そういえば学生時代に行っていた定食屋は
水・金は生卵無料だったからその日にしか行かなかった
あの親父もこんなこと考えてたんだろうかなあ
もうお店やってないみたいだけど
267名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:58.23 ID:Rz95feeo0
>>246
常連が1000人以上もいるんかww
268名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:14:59.69 ID:bnJUVECx0
>>246
言いたいことが有ったら、ここで言ったほうがいいぞw

とらちゃんw
269名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:15:24.40 ID:9MugxUwT0
>>246
・・・・( ゚゚)Д
全く意味がわからないw
何で常連さんに半額チケット配らなかったw
270名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:15:43.37 ID:IW7K6X9P0
>>229
三方がwin-win-winってどんなバイブだよ
そんなもんねーよw
271名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:15:45.25 ID:46TbeQtp0
とらじろうとクーポン

「ねえねえとらじろう、とらじろうのハンバーグたべさせてよねえねえ」
「ごめんなクーポン、おじさんもうハンバーグは作らないんだよ」
「ええ〜そんなのだめだよおじさん。ぼくもう、おかねもはらっちゃったんだよ?」
「そんなのおじさん知らないよ。ごめんなクーポン、もうシェアリーの所へ帰りな」
272名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:15:46.65 ID:DyQbg7yD0
>>246
信じてもいいが、どちらにしても
常軌を逸脱したアホとしか・・・
273名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:15:48.30 ID:sIiVYqnS0
>>246
ねーよwwwwww
俺にJCの嫁ができるってくらいムリある話だwwwww
274名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:15:50.12 ID:PbAsQUiX0
>>260
多分、クーポンがどういうもんか理解できてなかったんだと思う。
275名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:16:24.52 ID:mVtyvwoL0
こんなもん定価100円のものに100円出したらもっと出せって怒られるようなもんだぜ
276名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:16:37.84 ID:Vg7SecxG0
>>246
本当だったら 店内の画像見たけど
あの手の店の常連がクーポンサイトとか
風俗系クーポンサイト以外見ないだろwって感じなのに無茶したな
277名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:16:39.16 ID:+b2qo2Lx0
大昔の日本ならとらじろうみたいな間の抜けた馬鹿でも気楽にやっていけた時代があった。
今は、馬鹿は餌にされ、血を啜られて骨までしゃぶられポイ捨てされる。

朝鮮人が作ったビジネスモデルによって、日本のお気楽な弱者はどんどん淘汰されていき、
朝鮮人の天国がすぐそこまできてる。フォーブスの長者番付見てみろや。ここは日本なのに。
日本人までもが朝鮮人の理屈に乗っかって同じ日本のちょっと馬鹿な仲間を叩いている。
叩きたくなる気持ちはとてもよくわかるし、とらじろうは許せない。
でももっと許せないのは朝鮮人企業。
27886:2013/02/16(土) 00:16:42.71 ID:IuqEUpxk0
本人じゃないですよw
ただのクーポン客です

クーポンを利用して来たお客が
あまりに世間知らずな態度をとったのが多かったせいで
うんざりしたらしい

とても癖のある店主だった
10名ほどカウンターだけの小さなお店なので
普段から常連さんが利用しているコミュニティのような感じ

クーポンを使う人は、初めてのお客ばかりなので
閉鎖的な雰囲気には耐えられないかも
自分も1回だけで十分でした…
279名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:16:42.64 ID:sIiVYqnS0
>>274
だったらなおさら店が悪いよな?
客を恫喝する理由はそこにはない
280名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:14.87 ID:FIYRIBcU0
>>217
チケット買っているのがクーポン会社というのはないのか?
自分で払い戻したら大儲けだぞ
281名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:20.91 ID:v1TFgcv10
>>264
店長が釈明せずツイッターとブログ削除して逃げたから事実じゃねって俺は思ってる
動画ソースがあるかは知らん
282名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:29.38 ID:orBGDMmC0
>>186
全売り上げから手数料引いた7割は翌月振り込まれるのに何でそうゆうミスリードしてんだよ
残り三割が利用されたら払われる規約だろ
283名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:30.10 ID:vrcduM360
>>178

禿同www

まあ、看板と違ってすぐに引っ込めるわけには行かないからな。

だいたいあの小さな店で1000枚もクーポンを売るのがおかしい。
毎日、クーポン客で満員じゃねーの?
そうなると現金収入がほとんどゼロになる。
つまりこの店はクーポン客のためにタダで材料を買って調理していることになる。
そりゃあ、資金繰りは悪化するに決まっている罠www
貴重な現金客も、満杯の店を見れば二の足を踏むだろうしな。
というわけで、クーポン客をどうにかして排除しないと、クーポンの代金が振り込まれる前に店が潰れちゃうんだよwww

そもそもの原因は身の丈に合わない枚数のクーポンを発行したこの店が悪い。
284名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:32.76 ID:3NObJKzt0
>>256
いや、タクシーの運転手は別にそれで通報されても職は失わないでしょ
飲酒運転でもしてたら別だけど
285名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:33.66 ID:bxnT5hXJ0
クーポン買った客がいつクーポンを使うのかまで指図してたのな
この人、客商売には絶対に向いてないわ

594 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:55:45.60 ID:UxDppBYU0
ブログ削除してるってことは、自分が何やってるかわかったってことなのかな?

>いやぁ、今日もクーポンの人達がいっぱい来たねぇ。
>皆とは言わないけど、何故クーポンの人達は席が空いてたら、いいかとも聞かずに席に勝手に座るんだろうか?

>今時、ファミリーレストランでも、扉の所で止まって待ってるよ。(笑)
>そんなに早く食べたいんやったら、こんな期限ギリギリになってじゃなくて、もっと早く来なよ。(笑)
>(省略)

>頑張って、その通りになるようにするけど、あくまでも不定休やからね。(笑)
>生意気な事を言う人達は、うちの店に来たときに自己紹介しなよ。
>本人にちゃんとわかるように言いなよ。(笑)
>匿名や偽名を言って、言うのはかっこよくないよ!(笑)
>店に食いに来たときに、何月何日に電話してこういうことを言ったのは私です。とか言って食ってくれたら、意見聞いてあげる。
>そして人として認めてあげる。(笑)

>でも、飲食店にこんなこと言わしちゃダメだよ。(笑)

削除してもキャッシュ残ってるしw
人として認めてもらうためには、飲食店で一々個人情報晒さなきゃいけないみたいだねw
286名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:46.24 ID:Rs1obqO20
>>278
味は?
287名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:17:57.19 ID:A8WhJo9X0
>>246
仮にそれが事実なら
店で直接ドリンク券あたりでも配ればいいものをアホすぎる
288名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:18:06.69 ID:DyQbg7yD0
>>278
それ客商売にむいてないだけだわ
289名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:18:48.42 ID:IW7K6X9P0
>>278
どんな言動に、癖を感じた?
俺は興味津々で行ってみたいぐらいだ。うらやましいw
290名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:18:57.00 ID:HDtikA8q0
>>246
お前の人気に嫉妬したわ
早く土下座しろつーんだボケ
291名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:19:22.40 ID:o2ZG9Fvz0
>>285
>今時、ファミリーレストランでも、扉の所で止まって待ってるよ。(笑)

どう見てもファミレス以下の店なんだけど自覚はないんだなw
292名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:19:30.67 ID:1nH7ZviU0
>>254
いやいや、契約を結ぶのはあくまでも店主なわけで
まぁ、いわゆる自己責任だよ
いい年したおっさんなんだからデメリットは自分の今までの経験で
考えなきゃいかんのよ
少なくとも自営業なんだから、そのくらいできなきゃおかしいでしょうに
営業マンに責任があるとは到底思えないよ
営業マンは契約が取れればそれでいいわけで、いちいち店のメリットデメリット
考えてられないでしょ、そもそもどうせブラックな業界だろうからw
293名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:19:35.38 ID:8hHcW3Bz0
>>93
うわぁ・・・・・・

なんか句読点が変
294名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:19:43.14 ID:HN1yIoVHO
>>261 ヨドバシの事かーっ!
『ブルーレット オクだけ 福袋』 ←健作ワード

 この事件は一生忘れないw
295名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:19:49.72 ID:EXb6mlxQO
>>149
レジ精算で結局クーポン使えたの?
それとも定価の800円で?続きを頼む。
296名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:11.46 ID:Acrt1CXO0
安いってそういうことなんだよ

スカスカおせちのグルーポンでこりろよ
297名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:14.64 ID:gZ8BtCKE0
>>218
そうだな
さり気なくその筋への気配りが、手数料に盛り込み済みなのが日本らしいのかもしれない。
深夜のドキュメンタリーやクローズアップ現代に取り上げられた頃、対応し始めるのが日本。
298名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:15.77 ID:iOw409W90
とらちゃんにはヒール役を貫いてほしかったな。
どうしてブログもツイッターも消しちゃったんだろう。
299名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:17.77 ID:PYiU2PybP
>>147
1850円は?
300名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:18.14 ID:gBPPIKjSO
>>246
開店して二年にも満たないのに、なぜ伏せ字が二桁?
301名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:35.88 ID:Rz95feeo0
>>278
いやー本当にとらじろうは駄目な店主
クレーム対応もまともに出来なくてこの先オーベルジュ()なんて無理無理
302名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:46.64 ID:+b2qo2Lx0
>>246

たしかとらじろうのお店は2011年3月オープンだったよな?
2周年記念?おかしいね。なにか変だね。
303名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:58.76 ID:JMdys3SM0
凄い伸び
304名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:05.86 ID:ltbNaOlX0
>>292
弱者に過剰に自己責任を押し付けるのは間違ってるよ
305名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:12.45 ID:IWS8XhC50
すげーまだやってるw
306名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:13.55 ID:ywtPB2U70
やっとクーポン会社やクーポン乞食が悪いって流れになってきたな
それだけ2ちゃんねるにも理性が戻ってきたって言う証だ
こうなったら徹底的にクーポン会社、乞食を叩こうぜ
誰かクーポン乞食の名前晒せるか?
307名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:21.86 ID:8K+TSLOW0
クーポン屋は、喪黒●造だったんだな。
308名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:30.04 ID:OqA514kYO
>>230
もとはフランス語かもしれないけどいま使ってる人身近ではいないからさ
309名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:33.80 ID:MFWJd7kO0
>>278
非常識な客にだけその場で説教してるなら店主は叩かれないよ
ブログやツイッターで(笑)多用でひどいこと書いてるから叩かれてる
310名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:37.22 ID:g/fKjnvJ0
              /{¨}\
                /{{i || |i i}}\
              _∧ Y|| ||W ∧_
            i\'  Y W / /|
              {__/\ EjC /i___}
               V{!: : \tt/: : :}___!  さあ、ランチタイム(要予約)だ!
               込:_:_:_:}_{:_:_:_ノ__/
         /)-,   `vAiー^ーiAV´{  }二ニ=- ミ
     } )///   _\{辷i}/_|〈 ̄ ̄ ̄ヽ  三ニミ
      /_ {扉}´ ) __}/||/|二二||////∧___》⌒ー辷廴
.     _{⌒ー ミ/ )\─┘ミ -=ニ   ̄ / ̄ ̄ ̄_\ - ミ __{
   {{ |     }/≫ '\ ,  ≪       \_/ /\AV{ュ
.   八ト 、__///≫ ,─||    ≫‐-   ,イ }/_/ ー〈
   {冫≧冖彳//////≫≪        《 ト、/≧=-へ._〉
  / (_ ̄ =- __ ''   {!  ≫‐--  __{!|///////|
. /  '{獅}_ /´ ̄ ニ==ァ=‐-    /    |///////|
 ′ / /(___/     〃/    /≧=-   -=ニ7//////!
{!  / / /(_《____W    / ̄ ̄ ' < /////////
乂/_/彡'     Y≧=-  ′      \//////
311名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:39.52 ID:oQRUf0200
>>304
ブログやツイッターがなければ弱者で通ったんだがなぁ・・・
31286:2013/02/16(土) 00:21:41.86 ID:IuqEUpxk0
味ですか?

ハンバーグに牛タンが細かく刻んで入っていました
触感を変えるためのアクセントらしいです。
悪くは無いと思います
それよりも態度がキツイと感じましたね
ごはんが五穀米だったのが印象に残っています
313名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:45.13 ID:oDeu/kyJ0
>>246
忘れる程開店してから年数経ってないじゃんw
314名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:52.12 ID:vxMwTgf+0
>>93
ひょっとして被害者の人か?
それならもっと怒っても問題なし
315名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:59.01 ID:vrcduM360
>>232

>スーパーの総菜なんて二重価格みたいなもん。
>正規で買う奴はほとんどいねえ。夕方になって割引のシール貼られて初めて売れ始める。

そんなことはないwww
休みの日とかに午前中にスーパーに行ってみな。
アホみたいに惣菜が並んでるから。お前みたいな半額目当ての狼が来る時間帯とは別の店みたいだぞwww
大量の弁当の殆どは定価で売れてんだよ。
316名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:19.93 ID:bxnT5hXJ0
>>278
店主のブログやツイッター見てると、店主の方が世間知らずなだけだったと思うよ
世の中色んな人間がいるのに、1000枚以上もクーポンばら撒いた揚句に
自分の常識に合わないからといって、全く関係のない普通の客に対しても
「クーポンの客」と一括りにして悪態ついて どう見てもただの世間知らず
317名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:23.36 ID:sIiVYqnS0
>>147
この営業時間って風営法上は問題ないの?
なんかアレな気がするけど
318名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:23.41 ID:Rs1obqO20
>>302
2011年4月29日オープン
319名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:34.28 ID:1nH7ZviU0
>>274
少なくとも「金を払ってきてくれた客」ということが理解できないなら
店なんか運営すんなや、って話
うまいこといけば常連が増えますよ、ってのが唯一のクーポンの旨味だろうに
それを自ら潰したわけで
320名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:35.44 ID:sbLo/AMz0
なんでこんな店のクーポンを売ってしまったんだろう

常連客だけの閉鎖的な店だというわりには
店主はあちこちに出店したいみたいな夢を語ってたよな
わけわからん
321名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:37.15 ID:6pDScVbk0
>>302
2011年4月29日オープン、とらじろうの豆なw
322名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:43.76 ID:fk+UiDLg0
>>233
(笑)
323名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:49.40 ID:yZPQyQBd0
なんかキッチンジローが風評被害受けてそうだな(´・ω・`)
324名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:22:56.56 ID:Rz95feeo0
とらじろうのあのにやけた顔思い出すとイライラする
あのブログとツイッター思い出すと潰れてしまえと思う
325名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:23:13.34 ID:Bq9vfGG/O
こういう問題が起こらずとも遅かれ早かれ潰れるだろ
近所だけを相手にひっそりやるならまだ分かるが

商売をやるには世間知らずというか余りにも幼稚すぎる
むしろ今までどういう人生を歩んできたんだろ
326名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:23:25.90 ID:HDtikA8q0
>>304
契約自由の原則だ
知らんのかボケ
お前とらじろうだろ
早く土下座しろボケ
327名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:23:32.64 ID:bciz9Keq0
>>306
まずは貴様が自分の名前を晒せよ乞食
328名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:03.12 ID:vxMwTgf+0
>>306
全然なってねーだろ
なんだその強引な流れ修正
329名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:24.11 ID:oQRUf0200
>>323
風評じゃないけど、隣のラーメン屋は被害受けてるわw
330名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:23.95 ID:bnJUVECx0
>>320
まあ、バブルの世代だし
夢を持つのは自由だからwww
331名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:40.99 ID:IYYfkgqu0
>>282
ああそうだ、7割は販売期間終了後に翌月振込されるんだった。
すまんかった。
332名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:44.49 ID:+xpCT8/eO
>>317
なんで風営法?
333名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:52.30 ID:Rs1obqO20
ペッパーランチやステーキけんに比べれば小物なのに伸びるね
334名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:54.37 ID:Rz95feeo0
>>304
弱者って誰が
あんな暴言吐いておいて弱者って誰が
335名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:56.59 ID:a5LALCP10
>>312
あれ、麦飯じゃなかったっけか
あの団子になってる糞不味そうなご飯
不評すぎて変えたのかw
336名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:24:57.35 ID:JmSx3mKG0
なかなか香ばしい店主だな
潰れることを願おう
337名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:25:00.66 ID:iOw409W90
牛タンうんぬんってモロ解説じゃねえか
338名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:25:07.64 ID:mBurr5QqO
自分で販売しといて、都合が悪いからと客に無礼を働く糞人間。本性が早くわかって良かったじゃないか。高いお肉に騙されてる客が可哀想だし。本音は利益のない客は来ないでね(笑)
339名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:25:09.48 ID:1nH7ZviU0
>>304
ものすごく間違った行動をして
ものすごく叩かれたから
「弱者」?
おかしいんじゃない?
クーポンで後悔したとしても
「来てくれたお客さん」という接客をすればこんなことにならなかったはずだよ
340名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:25:27.88 ID:sIiVYqnS0
>>306
これ思い出した

     __∩
  ..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ  今日はこのへんで勘弁してやる
,_彡//|∪|┰`...\
//\\  ヽノ)).  )
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)
341名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:25:44.46 ID:RBcbqjG/0
>>298
この店の店主が実際どうなのかは知らんけど
ああいったノリの人って意外と小心者多い

>>325
仮にごく狭い仲間内で支持されててなおかつそれで儲けが出てるのであれば
外でなにが起きようとも潰れることはないんじゃね
342名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:02.03 ID:gBPPIKjSO
>>246の大人気にshit
343名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:04.03 ID:ywtPB2U70
ヘイヘイクーポン乞食ビビってるwwwwwwww
クーポン乞食晒して徹底的に叩くかwwwwwwww
344名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:04.29 ID:bciz9Keq0
http://uproda.2ch-library.com/634987ww4/lib634987.jpg


90点以上を連発してしまじろうの機嫌を悪くしてみたい
345名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:06.71 ID:mLP0P4mZ0
>>284
失うよ。今時は本当に厳しい。
346fushianarusa:2013/02/16(土) 00:26:09.32 ID:99bS37WG0
>>58

guest guest

あれ?おかしいな
入れないぞ!コラ
347名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:25.41 ID:sIiVYqnS0
>>332
え?カラオケ(歌い放題で金をとっている)売りにしてる見たいだし、酒もだしてんでしょ?
風俗営業法下にあるとおもうけど?
348名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:26.78 ID:zP3P2fqD0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
349名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:28.71 ID:+b2qo2Lx0
>>306
お前悪質だな。クーポン会社は悪いけど、クーポン買った客は悪くないだろ。
悪いのは、クーポン会社ととらじろう。クーポン客は純粋な被害者。
とらじろうは限定的な被害者であり加害者でもある中間的な存在。
350名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:49.56 ID:6QBnIXOH0
>>261
アウトレット並みじゃね。
アウトレット物だけじゃ数がたりなくて
アウトレット用にわざわざ作ってるんだぜw
351名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:49.41 ID:Rz95feeo0
>>337
ほんとだww
食べてわかるもんなんかな
352名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:53.65 ID:DyQbg7yD0
>>343
侘びしくない?
353名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:54.35 ID:vxMwTgf+0
>>334
本当の弱者は何の事情も知らずに購入したクーポン客だろ

実に弱者だ・・・保護してやらないと死んでしまうかもしれんレベルだ
354名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:57.50 ID:oIgovwfl0
頑固親父の店でも
説教はしても、客を乞食呼ばわりはしないと思うなぁ
355名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:09.65 ID:sbLo/AMz0
>>341
弱い犬ほどよく吠えると言うからね

常連客というけど開店したのはここ数年だし
そんなにたいしたものでもない気がするけど
この前にも店やってたんだろうか
35686:2013/02/16(土) 00:27:11.86 ID:IuqEUpxk0
クーポンのお客さんに関しては
とても良かった人(初めての給料でクーポン買って両親を連れてきた)も居たけれど
たいてい世間知らずな態度をとっている とか…

俺もクーポン客だったから聞いていて辛かったですが
357名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:12.54 ID:KFRCfu0d0
>>257
マスコミが良く使う手ですよ
例えばニュースであるネタをうやむやにするために
別のどうでもいいネタに尺を取らせるようにし向けるっていう
358名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:21.91 ID:ltbNaOlX0
>>339
あんな小さな店の親父さんが一気に乞食1000人も相手するのは無理
悪いのは大手クーポン会社
悪徳企業を叩かず個人で頑張ってる人を叩くのは間違い
359名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:22.84 ID:TokmFDMW0
>>306
燃料投下遅いよ!待ってました
360名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:34.06 ID:gZ8BtCKE0
本来食べ物の値段はいくらにしようと自由だ
実物と見合わなければ客が来ないだけ
元々あるか無いかわからないメニューを基準とするから批判を招く
361名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:37.80 ID:r1gcbSFH0
>>229
>本来、三方がwin-win-winになるシステム。
すべて薄っぺらい欲だけで成り立っているものがならねぇんだよ
現実みろ
362名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:41.88 ID:xWAJXEpr0
でも「固定客」が居たというのが本当なら

人間性ともかくとしても、固定客にとっては魅力のある店主だったんじゃね?
363名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:53.05 ID:2iWQa9n60
>>332
0時以降は
深夜酒類提供飲食店営業が必要
364名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:57.16 ID:oQRUf0200
>>284
掃いて捨てた端から新しいのが来るから、
会社によっては本当にそれでクビになるよ
365名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:03.54 ID:9NI498sJ0
わ〜クーポン屋が必死です ww
366名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:37.09 ID:bnJUVECx0
>>355
風俗通い出来る程度の売上はあったんじゃないのw?
367名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:47.88 ID:k9J/K9Gu0
>>317
質問:食堂、そば店などのお酒を主に扱わない飲食店でお酒を出しています。
    夜12時以降営業する場合は、「深夜酒類提供飲食店営業」の届け出をしなければいけませんか?

回答:「深夜酒類提供飲食店営業」の届出は必要ありません。
    この場合、保健所の許可だけで営業できます。
    風営法上の「社交飲食店」と「深夜酒類提供飲食店営業」は、あくまでお酒を主に扱う場合です。

http://www.hide2008.com/food2.html
368名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:56.34 ID:IYYfkgqu0
>>308
洋食屋さんだと使う・・・のかな、多分。
まぁ普通はあんま使わんかも
369名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:58.88 ID:zP3P2fqD0
>>0時以降は
>>深夜酒類提供飲食店営業が必要

食事をめいんで出すならいらないお
370名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:01.37 ID:gBPPIKjSO
>>323
ベネッセのしまじろうと日テレのゆるキャラそらジローも被害者だ
371名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:04.40 ID:mLP0P4mZ0
引きこもりが金の力だけで事業を始めたらこんな感じになるんだろうな
クーポン業者にアッサリ騙され、その怒りを客にぶつけ、ほんと幼稚w
372名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:05.37 ID:+b2qo2Lx0
弱者だからこそ暴言はくのに、
暴言はいたからとらじろうは弱者ではないってレスするやつは何もわかってないね。
373名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:17.14 ID:Rz95feeo0
客が悪いってとらじろうの主張は変わらんのなw
374名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:19.51 ID:12xH2fV80
★20かよwww


とらじろうと愉快な仲間たち、は、いまでも擁護続行中か?www
375名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:20.89 ID:1nH7ZviU0
376名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:31.83 ID:oQRUf0200
>>356
世間知らずなのは
ブログやツイッターで、
自分に甘く他人に厳しく、空き放題咆えてた風俗大好きヒゲ親父だろw
377名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:47.87 ID:r1gcbSFH0
>>250
>それだと
>入金済んだら計画倒産でトンズラすると思うぞ

そりゃクーポン会社のリスク管理のミスだわな

それに売り上げたかが50万100万程度で計画倒産なんかするか
378名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:22.62 ID:xu2K+fnF0
>>362
でその店主がもともと850円相当のメニューを1850円から割引とか言って
客引きしだしたわけですね。魅力的過ぎて思わず勃起しますね
379名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:24.05 ID:2iWQa9n60
>>369
そうなんですね取り扱っている時点で必要だと思ってたわ
380名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:39.72 ID:0IewTrK0O
>>302
まじかww
381名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:42.54 ID:9NI498sJ0
>>357
ああ、グーグルアースの件のことね
なるほど理解した ありがとう
382名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:58.58 ID:LOVjXdYK0
クーポン乞食(笑)
適正金額を払った客に酷い言い様だな
乞食呼ばわりされる覚えは無いのにカワイソス
383名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:59.10 ID:Bq9vfGG/O
>>341 多かれ少なかれ影響はあるんじゃないか

サイトも設けずにひっそり地元民ぐらいしか知らん程度で、地元だけ相手にやるならいけたかもしれんが
それはそれで大変だが
384名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:59.96 ID:Rs1obqO20
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000015178.html
川崎市 近隣商業地域
午後11時〜午前6時
音響機器の使用時間制限
(飲食店内の音響機器から発生する音が外部に漏れない防音処置を講じた場合を除く。)
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部環境対策課
電話:044-200-2516
385名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:04.74 ID:vERXAj5sO
>>357
まぁレスの何割かが客を乞食呼ばわりする単発煽りなとこを見ればその可能性もありうるかもね
386名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:08.16 ID:o2ZG9Fvz0
>>358
その親父がその悪徳企業を叩かずに客叩くからだよ
387名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:28.76 ID:o9r5Ppaf0
キッチンとらじろうって初耳だな

アキバのキッチンジローがとばっちり受けそうな悪寒
388名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:57.35 ID:oDeu/kyJ0
>>346
名前間違ってるよ

ちゃんと入力したら入れる
389名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:01.91 ID:zP3P2fqD0
河内長野市出身
中央大学商学部卒業
390名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:17.86 ID:bnJUVECx0
>>356
とらちゃっん 言いたいことはそれだけw?
391名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:29.52 ID:EXb6mlxQO
常連客に支えられてても、今後クーポン会社から違約金や損害賠償の請求が来るかも
知れないからこの店ヤバいかもね‥。
392名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:39.91 ID:uvcLnnftO
>>15
その賞状っぽいのは営業許可証じゃないの、名字2文字名前2文字ってことしかわからないや
それより左下手前に工事領収だか工事見積だか工事案内だかをだらしなく客に見える方向に置いてあるのと
後ろの写真一番右の黒いドレスの女性がいかにもソープ嬢で笑う
黒いドレスが店服借り物なら服と髪型でオキニ割り出せるんじゃない?
393名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:54.15 ID:bxnT5hXJ0
>>356
勝手に椅子に座ろうとするとか、持ち帰りできないかと聞いてきたとか
予約電話入れずに来店したとかでしょ
常連にグチるだけじゃ飽きたらずにブログやツイッターにまで書いて発信したりさ
そんなにしつこくグチるほどのことかね
お行儀よく食事していくお客にまで、そんな話聞かせてる時点で常識知らずは店主の方
394名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:07.46 ID:wQJPsejp0
>>387
大丈夫
もはやyahooとgoogleで「キッチン」まで入力すると
真っ先に「キッチンとらじろう」候補が出るくらい有名になったからwww
395名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:16.95 ID:BJUzAd3/0
嫌ならなんでクーポンなんて出したんだよ
396名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:20.96 ID:cb2H23SX0
397名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:28.16 ID:A8WhJo9X0
>>341
不定期営業だから休む日を
ツイッターで報告していたのに
勝手にやめたから常連も行きづらくなるだろう
398名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:33.40 ID:+4S1zFhE0
Yahoo!ロコの口コミが消えてるな
ttp://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review
1時間ほど前に見たときは、15日付の口コミが5件以上はあったのに
399名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:47.73 ID:98foWzzxO
>>346
何してはりますのん?(矢部
400名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:02.77 ID:8hHcW3Bz0
>>316
世間知らずで無駄にプライド高い奴なんだろうな

この手の会社の営業マンに嵌められそうになった奴がいたがこの店主みたいな奴だった
そこそこの料理でしかないのに、変に自信持ってるもんだから
営業マンから歯の浮くような褒め言葉並べられると「こいつは分かる奴」
と信用してしまうんだな
プライドが高くて一癖ある、ちょっとおバカな店主が狙われる
401名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:11.88 ID:+esPZ9Mw0
クーポンの有効期限はいつだ?

とらオヤジの総評まだぁ?
402名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:15.21 ID:jtG7zxIR0
>>367
客が調子乗って踊ったりした場合、風営法に引っかかる可能性はあるね。
最近だとブラジル料理屋なんか、ダンスし始めたら店員がやめるように
言うらしい。
403名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:20.38 ID:Rp00SO1N0
              -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ 
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠ 
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
404名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:22.21 ID:z0J1Pw640
>>389
河内出身か〜

おう、ようきたのうワレ♪
405名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:34.49 ID:WlecWQ5S0
この件について進研ゼミに問い合わせたところ、うちには関係ないの一点張り。
まったく呆れたもんだよ。
406名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:43.71 ID:k9J/K9Gu0
>>377
複数のクーポン運営会社と契約すれば可能じゃね

そんでも500万もキツイと思うけど
407名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:44.15 ID:vERXAj5sO
>>377
>250が言ってるのは「クーポン会社が」販売期間終了から店への入金までの間に計画倒産するって意味だろ
408名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:08.83 ID:gBPPIKjSO
>>389
クソヒゲ歯抜けソープ狂いキモおやじの本名まだぁ?
409名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:21.31 ID:w9MRAz830
嘘を嘘と見抜けないと乞食やるのは難しい
情弱速報の激安TVディスプレイとか買っちゃう人達なんだろうな
410名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:42.54 ID:r1gcbSFH0
    


       悪徳クーポン屋はやく潰れろよ



       
411名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:46.51 ID:sbLo/AMz0
>>393
予約電話入れるようなレベルの店ではないだろ…
412名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:03.13 ID:/L6oWrva0
>>405
こんなので笑っちまった
寝よう…
413名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:14.17 ID:u69HVxEE0
>>389
河内のおっさんか
河内とか泉南はなんかその辺の食堂やスナックでも常連と店主がなれ合いのイメージはあるな
414名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:15.04 ID:3NObJKzt0
>>345>>364
ないない。
旅客運送法じゃ一応拒否しちゃならんってことになってるが、
タクシーは要は店だ。店が客を選ぶのは当たり前。
海外旅行帰りで、バックパッカーみたいな恰好してるときは基本的に手をあげても無視されたわw
415名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:23.46 ID:+esPZ9Mw0
>>394
試してみた。
ワロスw
416名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:23.83 ID:sIiVYqnS0
>>409
PCディスプレイだろが こ の 情 弱 が !
煽るなら煽るでしっかりしろ
417名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:32.14 ID:Htl/1lU9P
ほらじろう こんばんは いま、仕事中かな? 今日もお仕事頑張ってね。(*^▽^*)
418名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:34.23 ID:jKXK4HTgP
まだやるのかwwwwwwwwwwwwww
こじきにこのたいおうはだとうだろwwwwwwwwwwwwwww
くーぽんんあんてもらうやつはもともとばかなんだよwwwwww
ばかにはこのたいおうになるよ
419名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:44.33 ID:9NI498sJ0
しまじろうの接客や罵倒をしつこく言ってる関係者がずっと目立つが
30枚とか50枚くらいの発行にしとけば良かったんだよ
しまじろう店主もパニクらず暴言も無かったかもしれない
例え店主が1000枚行こうと言っても止めるべき 駄々こねるなら審査不適格とすりゃ良かったんだよ
諸悪の根源はとにもかくにもクーポン屋シェアリー
420名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:45.51 ID:oIgovwfl0
ラーメン屋だって待ってたら
「お好きなところにどーぞ」
って言われるよ
こんな店で席指定ってどんな高級店のつもりだ?
421名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:59.06 ID:Rz95feeo0
>>398
しまじろうからの削除依頼かな?
422名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:16.82 ID:mBurr5QqO
今時ファーストフードでもマシなサービスしてるわ。どうせ新しい客を呼び入れて稼ごうと思ったけど、都合のいいリピーターが出来ず損したんでしょ。で、金払った客に八つ当たり(笑)どっちが乞食なのか(笑)
423 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 00:37:21.91 ID:RaqD7Cpr0
くるな とらじろう
424名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:31.05 ID:w9MRAz830
>>387
川崎キッチンジローの閑古鳥はビクともしないよく訓練された閑古鳥だじぇ
425名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:49.58 ID:IYYfkgqu0
>>401
有効期限前にクーポン中止で返金することになってるみたい。
前スレでShareeeのメールかなんか貼ってる人がいた
426名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:54.63 ID:gBPPIKjSO
すべての写真でキャップを被っているってことはハゲ確定?
427名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:55.23 ID:J2CBTnS90
クーポン屋叩きしたいなら専スレ立てて存分に暴れりゃいいのに
428名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:59.65 ID:sAzzfD0/0
>>398
ほんとだー
429名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:08.82 ID:+b2qo2Lx0
馬鹿で阿呆なとらじろう。
昔から日本はこういう馬鹿でも社会的に許容してきた長い長い歴史というものがあった。
ところが最近になってグローバルな基準が導入され馬鹿は搾取の対象になってしまった。
そんだけの話。今は、馬鹿は生き残れない。生きていくには賢くなければならんのだよ。
可哀想なとらじろうだね。
430名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:21.78 ID:oQRUf0200
>>414
それはお前に気付かなかっただけだろ
拒否じゃないで通る
431名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:24.74 ID:2mm/lX0x0
馬鹿だから計算出来なくて、多めにクーポン券発行してしまって赤字になったのかな?コックなんて馬鹿のやる職業だからな。
432名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:28.29 ID:wQJPsejp0
>>421
どうせキッチンとらじろうがポチポチ違反申告してたんだろうな
消された人たち、めげずに書いてくれ、魚拓とっとくからw
433名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:37.06 ID:Y++B4kc20
よく分からん店だなw
自分でクーポン出して客を集めて、勝手にむかついて後悔している
たとえそう思っても口に出して言えばどうなるかぐらい分かるだろ
こんな発言してると常連客もそういった店だったんだと思って、足が遠のくぞ
434名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:43.99 ID:xu2K+fnF0
初めて行った店で店主と眼があってんのにどこに座れって言われなければ
自分で席選んでいいと受け取るわな
大方そういうこと
435名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:51.09 ID:C3W51ODQ0
店の宣伝になって結果儲かると判断したからクーポン出したんだろ?
それで客にこの態度とかいっそ潰れてしまえと思うわ。

どの面下げて今後商売しようと考えてるんだろうか?
436名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:52.85 ID:gZ8BtCKE0
もし自分が小さな飲食店の店主で、
手数料で30%、まさかの50%も持っていかれたらどうなるか。
了解済みだとしても、表示は通常価格(相当額)を誤魔化すしかないだろ。
437名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:53.68 ID:Vg7SecxG0
>>315
さらっとベン・トーネタ入れるなw
438名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:04.21 ID:D0jO8QDY0
>>398
これは店が悪いわ
楽天はこういう店を平気で紹介するんだね
通販とかもアフターサービス悪いところ多いのかな?
439名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:29.70 ID:PYiU2PybP
>>428
心ない…の書き込みが復活してる?w
440名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:47.76 ID:6bCHLjyC0
よく出てくるけど原文ママって人は何者なの
441名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:40:16.15 ID:bxnT5hXJ0
>>400
うん、ブログの文面読んだ限りでは、自分の小さな世界の常識で凝り固まってて、
狭い世界で妙なプライドが肥大した、他人に説教したい人なんだろうと思う
自分の料理を認めてくれたクーポン会社の営業マンは、自分サイドの人間だから
決して悪口言おうとしない 
この店主の中で絶対悪なのは先払いのクーポンを使って来店してくれたお客
まだ見ぬクーポン購入者にまで「来ないでほしい」と言うほどの常識外れ
442名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:40:21.74 ID:+b2qo2Lx0
ttp://www.shareee.jp/faqs

お前ら↑ここよく読めよ。

例えば、
とらじろうの店のクーポンを発行する前には、
まず、店を評価し審査する。次に、独自のガイドラインを策定、、
「適切な販売枚数」や「メニュー内容の安全性や整合性」の審査、
そして、実際にシェアリーのサイトに掲載される内容の審査、
最後に価格についての、景品表示法に基づいた独自基準をもとにした審査。

以上の審査を踏まえた上でクーポンは発行されなければならない。
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?

いつまでもとらじろう個人に粘着して責めてもしょうがないだろ。
気が晴れるだけでいいのか?
443名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:40:25.87 ID:4pKobFCL0
前売り券を販売する

前売り券を使おうとした客に嫌がらせをする

商品(サービス)なしで収入に繋がる!


単なる詐欺やん
権利販売してるって意識ないのかな〜?
1円でも2円でも、契約しちまったら履行する義務があるのに
暴言吐くなら裁判所いきますか?
444名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:40:32.73 ID:ch06Tuxo0
店の対応として終わってるな

接客問題と価格疑惑で炎上!クーポン騒動の店に取材
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/
445名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:07.12 ID:Rz95feeo0
バイトのアイドルくずれがage記事書いてんじゃないの
446名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:09.05 ID:wQJPsejp0
>>398
こういうことすると、今度は知恵袋とか教えてgooに飛び火すんぞw
ほんと頭悪いんだな〜とらじろうの歯抜け脳梅毒ジジイは。
炎上主の都合の悪いことを消すと増える、拡散するってのは炎上の常識だw
447名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:26.87 ID:sIiVYqnS0
>>440
ハラ フミ さんのお母さんだよ
448名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:47.20 ID:eyqIwbLW0
ネットの営業詐欺ばかり
449名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:50.88 ID:Rs1obqO20
>>440
月極駐車場みたいなもの
450名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:52.68 ID:Rz95feeo0
>>444
この時に謝罪の言葉も載せてもらえばよかったのに
451名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:02.10 ID:uvcLnnftO
>>442
それはとらじろうへの追求を緩める理由にはならないし
そっちメインでしたければクーポン本スレへ
452名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:09.54 ID:3NObJKzt0
>>430
そうとも限らん。
タクシー運転手は見た目で載せるか載せないかを決めてる。
なんでそんなこと知ってるかっていうと、同僚にもとタクシー運転手がいるから

どうでもいいけど、俺の親父はタクシーの中でゲロ吐いて修理代などで30万円取られたことがあるw
453名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:28.82 ID:mOafOt3kO
>>440


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < ツマンネ。死ねよ。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
454名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:33.72 ID:xZa9EIuZ0
シェアリーも潰すけど、とらじろうも許されるわけではないぞ。
455名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:34.01 ID:oQRUf0200
>>449
月極チェーンは日本最大級だからな
45686:2013/02/16(土) 00:42:42.59 ID:IuqEUpxk0
あと、ハンバーグに牛タンが入っているくだりで
「クーポンつかって半額で食べてるんだから、
これぐらいのウンチクは聞いといた方が良いよ」
って言われましたね
457名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:11.31 ID:bxnT5hXJ0
>>456
( ゚Д゚ )
458名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:22.38 ID:Nvc1Mtn30
でも、飲食店にこんなこと言わしちゃダメだよ。(笑)
459名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:28.44 ID:YZJsomHK0
>>420
高級店だけどクーポンで庶民もOKだから
リーガロイヤルぐらいかな
460名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:34.14 ID:rhSxakQ80
叩いてる奴らは人間のクズ。

尾ひれついた話だろうが実際悪態つかれたのなら、その当事者だけ叩け。

他はクズ。
461名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:37.99 ID:HnyAM1Za0
閉鎖的な雰囲気。
カウンター10席。
ほぼ常連客だけ。
朝4時までやっている。
フーゾクマニアが集う。
フーゾクで働く方々も集う。
不定期に休む。
隣のラーメン屋に迷惑であろうカラオケもしちゃったりする。
元スナックなので水道管が細く詰まったことがある。
電気を止められたことがある。

そんなマニアックな店が、一般の新規顧客をたくさん獲得しようと思った理由を私は知りたい。
462名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:44.15 ID:A8WhJo9X0
>>445
だいたい掃除が面倒なら
そのバイトのアイドル崩れにやらせとけば
あんなに汚くならないで済むのにな
463名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:01.72 ID:o2ZG9Fvz0
>>456
それ本当ならすげぇな
食わせてやってるって感じを露骨に言葉にだしてるのか
464名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:15.40 ID:wQJPsejp0
>>456
マジかそれw歯抜け野郎が偉そうに。
それを是非yahooロコに書いてくれw
465名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:16.79 ID:Rs1obqO20
>>456
中大卒なのにうんちくの意味知らないのか
牛たん入れるのは勝手だけど、そこからうんちくは生まれないだろww
466名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:27.01 ID:jqkkKIic0
クーポン利用の客は悪くないとか言うけどさ、ネットのリサーチの女性に聞いた
ケチくさい男ランキングみたいな調査でレストランに行きクーポンを利用するヤツなんてのが
最近ちらほらみうけられるので消費者もまんざらクーポン利用がせこいってことを自覚してると思うんだよね。
確信犯的なものを感じてしまう。
467名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:27.22 ID:TokmFDMW0
良い客ばかりが来るわけじゃないのが飲食、とらじろう飲食やるには豆腐メンタル過ぎるだろ
客を厳選したいなら会員制にでもしてろ、その前にそれをするに値する店になる必要があるがな
468名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:30.22 ID:BJUzAd3/0
これ1000枚じゃないくて100枚なら絶対捌けたよな
469名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:35.92 ID:W+ONXukk0
このままではキッチンジローより有名になってしまうw
470名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:38.89 ID:D0jO8QDY0
バイトのアイドル崩れは可愛いの?
471名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:46.43 ID:sIiVYqnS0
>>456
こいつもうボロボロwww
だれか止めてやれよw
472名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:48.71 ID:M0wtYs8F0
>>456
家賃払うので精一杯程度にしか稼げない理由がよくわかりました。
473名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:59.34 ID:oQRUf0200
>>456
「ウンチ食いはった方がいいよ」
と聞き前違えたんじゃないの?
474名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:14.38 ID:Bq9vfGG/O
>>442 必死にこの話題そらししてるが、クーポン発行元の話云々は別の問題
クーポンの発行元が白だろうが黒だろうが
店主がクズであるという事実は何ら変わらないぞ
475名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:24.49 ID:oIgovwfl0
うんちくなんて鹿浜にある焼肉屋ぐらいの人気店になってから
いってください
476名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:25.27 ID:3NObJKzt0
つーか叩いてるやつらは何がしたいんだか。
流行ってる個人経営の飲食店の店長なんて癖が強い人間ばっかだよ
477名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:29.32 ID:uvcLnnftO
>>470
しまじろういわくアラフォーらしいよ
478名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:48.93 ID:vxMwTgf+0
まじでヤフー口コの口コミ粛清されてるやん
サイテーだな真実を隠蔽とか
479名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:56.03 ID:gZ8BtCKE0
>>428
飲食店の悪評は死刑宣告と同じだから消えるようになってる
これが日本の○○は見ないシステム
TVで不味いとは絶対言えないし、不味そうな顔もできない。
ガラパゴスは「雰囲気察してよ」だから
480名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:05.37 ID:+b2qo2Lx0
「布団たたきおばさん」、またの名を「騒音おばさん」
この有名な騒動とその経緯についてしらないネラーなんていないよな?
一個人に対するよってたかってのバッシングの裏を見る目を養おうよ…。
481名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:06.98 ID:bnJUVECx0
>>466
店も客も納得した価格で商品買って

確信犯じゃ悪いの?
482名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:18.17 ID:TfidIVZ20
まだやってたのかwww
483名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:22.59 ID:Rz95feeo0
とらじろうの上から説教が痛すぎるだろwwwwwwwwwww
イタタタタタタッタタタタッタタタタッタ
484名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:27.23 ID:sAzzfD0/0
>>476
勝てば官軍負ければ賊軍
流行ってないからね。この店
485名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:28.29 ID:6QBnIXOH0
>>466
せこかろうが何だろうがそれを餌に客釣ってる店に文句言われる筋合いは無い。
486名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:30.50 ID:rhSxakQ80
お前らは人間のクズ。
487名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:46.37 ID:0IewTrK0O
>>473
488名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:59.67 ID:dq4mEL7e0
★20wwwwwwww

楽天が絡んでるから、ろくな目に遭わないな(´・ω・`)
489名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:09.22 ID:D0jO8QDY0
>>477
ああ、そういうことねw
女子高生もののAVかと思ったら、熟女ものを掴まされた気分orz
490名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:16.11 ID:KyKlFg180
>>260
あなたが真理だよ
正解。
おまけに正規現金客には現金950円で海老フライ付き
にはニコニコ
前売り券で実費100円引き(850円現金客)海老抜き
の人には罵倒、中傷、乞食のオンパレードなのは全部見た
そろそろ死ねや 道理が通ってないんだよ
491名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:27.13 ID:8hHcW3Bz0
クーポン出すような店はウンコw

そのウンコに集るクーポン客はハエw
492名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:50.21 ID:qgf+DZPz0
クーポンのせいで儲からないわ仕事は増えるわで面白くないだろうな
クーポン出したのどこ?
493名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:57.12 ID:nNu4YZDH0
>>442
有効期間130日と仮定して毎日10人で計算すれば1300人
10席だとしても1日の回転率を5回と仮定すれば6500人
客数の2割がクーポン客って事になるな・・・
494名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:03.35 ID:w9MRAz830
ほんと争いは同じレベルでしか発生しないな
乞食はステーキけんにでもいっとけ
495名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:06.57 ID:DyQbg7yD0
>うんちくとは、ある分野について蓄えた知識のこと

これうんちくってか無駄知識・・・
496名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:22.23 ID:+b2qo2Lx0
>>451

すれ違い誘導とかマジでやってるの?w
ちなみに俺の>>442のレスはすれ違いでも何でもない。


ttp://www.shareee.jp/faqs

お前ら↑ここよく読めよ。

例えば、
とらじろうの店のクーポンを発行する前には、
まず、店を評価し審査する。次に、独自のガイドラインを策定、、
「適切な販売枚数」や「メニュー内容の安全性や整合性」の審査、
そして、実際にシェアリーのサイトに掲載される内容の審査、
最後に価格についての、景品表示法に基づいた独自基準をもとにした審査。

以上の審査を踏まえた上でクーポンは発行されなければならない。
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?

いつまでもとらじろう個人に粘着して責めてもしょうがないだろ。
気が晴れるだけでいいのか?
497名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:34.34 ID:Vg7SecxG0
>>452
昔 長距離で使った時結構運転手と話した時に聞いたのでは
修理代じゃなくて2交代などで車使ってて
その後車清掃とかで使えなくなって売上補填の部分が大きいかと
あと会社の所属県が違うと絶対では無いが客を乗せれないとかも聞いた
組合だかなんかで暗黙?だかのルールらしい
498名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:36.17 ID:sAzzfD0/0
>>479
まじか
んでも、2/2とか死刑宣告してるのに消えてないのもあるぞ
499名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:39.96 ID:mBurr5QqO
常連は身内か友達でしょ。こんな銭ゲバでケチで無礼な店とかいらない。クーポン配って金払わせといて、来たらクーポン乞食呼ばわり。こんな屑と付き合う人間ってヤクザ的なコミュニティしか出来ないと思う。おせち事件と一緒でクーポン出し過ぎて足りなかった。
500名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:41.05 ID:J2CBTnS90
>>476
流行ってねーからクーポンに頼るバカ店主なんだろハゲ
50186:2013/02/16(土) 00:48:54.28 ID:IuqEUpxk0
自分は他の方ほど暴言を吐かれませんたが
クーポン使わないで、もう一度行こうとは思いませんでした

あと、とらじろう本人じゃないですw
もう名無しに戻ります
502名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:02.39 ID:a5LALCP10
>>480
何?これにも創価学会絡んでんの?
503名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:14.70 ID:uvcLnnftO
ID:+b2qo2Lx0
504名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:31.97 ID:oQRUf0200
>>501
名無しじゃなくてとらじろうにしとけよ
505名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:35.89 ID:+4S1zFhE0
>>432
俺も魚拓とっとけば良かったんだが、その時はスマホで見てたし、
短時間で何件も消されるとは思っていなかった
506名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:38.15 ID:wJzfRucs0
やっぱり中央商学部はダメだな。
中央は法学部しか認めん。
507名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:50:24.52 ID:52k+/OL/0
あ、とらじろうまた上がってきたな
かわいそうにw
508名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:50:36.60 ID:8hHcW3Bz0
>>496
ちょwww

これクーポン会社も共犯w
509名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:50:49.40 ID:V1vNygThP
ハンバーグは外側は丸コゲ、中は生焼けなのか
調理法間違ってるよな
510名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:50:56.09 ID:+b2qo2Lx0
>>456
とらじろう最悪やな。
できたら日時を教えてください。
511名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:51:02.15 ID:gBPPIKjSO
>>461
クソヒゲ歯抜けソープ狂いキモおやじがソープに行くためのまとまった金が欲しかっただけだ
それ以上でも、それ以下でもない
512名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:51:03.16 ID:58d0dgBb0
でも、実際クーポンに集る客は底辺なんだよね。
通常の客より値段面で優遇されてるんだから、その分扱いがお座成りになるのも当然でしょ。
むしろまともに扱われることにより、クーポンを利用しない真っ当なお客さんが逆差別を受けることになる。
自分はクーポン客が小馬鹿にされ見下された扱いを受けると胸が空く思いがするよ。
513名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:51:14.30 ID:oQRUf0200
>>507
チャレンジ島は夢いっぱいだからなw
514名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:51:37.16 ID:LuO4EYCT0
>>192
変態両成敗
515名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:51:50.48 ID:6QBnIXOH0
>>508
クーポン会社にも暴言吐いて通ったならそのとおりだな。
516名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:51:51.24 ID:TokmFDMW0
>>480
隣のラーメン屋が信者とかいうヲチなんすか?
517名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:52:09.37 ID:Rz95feeo0
>>510
こらっとらじろう
特定しようとすんな!
518名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:52:10.52 ID:DyQbg7yD0
>>501
519名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:52:12.21 ID:BR/2ddGR0
>>466
その癖、女は自分で払う気ないのが皮肉だったりするw
520名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:52:30.73 ID:ODdA0nib0
やるんだったらホットペッパーとかの割引券にしとけばいいのに
グルーポン系なんて詐欺師の会社と契約してと乞食の客しか来ないのに
店主はバカなのか?
521名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:11.59 ID:rDJS1A+j0
他人は自分の鏡です。
ハンバーグ2時間待ちと言われたら、別メニューならすぐ出せるか聞くでしょうし、
席が一杯と言われたら、じゃあ持ち帰りにできる?と聞くでしょう。
前払いを盾に無理言う客がいないとは思いませんが、ブログで愚痴ってる内容のほとんどは
自業自得だと思えます。
522名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:17.11 ID:C3W51ODQ0
>>496
それはそれ、これはこれ。
店主糞は揺るがないw
523名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:27.82 ID:cmykLZj50
人として認めてあげる(笑)
524名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:52.24 ID:8hHcW3Bz0
>>515
バカ?暴言とか関係ないからw
↓見てみなって
>「適切な販売枚数」や「メニュー内容の安全性や整合性」の審査、
52586:2013/02/16(土) 00:53:55.84 ID:IuqEUpxk0
>>510

シェアリーのクーポン使用済み記録を見たら
2012年12月18日
になっていました
526名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:57.33 ID:w9MRAz830
見た目から地雷っぽい店にいったらやっぱり地雷だったと
洋食亭のハンバーグでも食べてればいいのに
近所のOKなら150円くらいだ
527名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:54:17.14 ID:gZ8BtCKE0
こんな時代だからこそ鼻の利く奴は貴重だ
ネットで下調べしなくても、街の雰囲気や店構えから最適な店を選び出すアンテナを持った奴。
この店も風俗店の行き帰りの中継点としてはそこそこなのかもしれない。
528名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:54:24.49 ID:DjLEYK6c0
ここん処のクーポンの人達のマナーの悪さで疲れてしまって、ランチが終わるとササッと食べれるモンが多くなる。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:-tcf3yyMvT0J:ameblo.jp/kitchen-torajirou/+%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%98%E3%82%8D%E3%81%86&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
529名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:54:58.64 ID:0IewTrK0O
>>501
乙乙
530名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:07.68 ID:sIiVYqnS0
>>525
そのページのSSはまだですか?
531名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:18.43 ID:r1gcbSFH0
ひでぇの見つけた

ビール1本470円!シェアリー特別価格です
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/32904

公式ホームページでの普段の価格は399円です
http://www.tsuyamabeer.co.jp/item/index.php?c=item_detail&pk=1319072832

なんだこれ
532名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:26.62 ID:itkEFYtb0
今日はスネーク来たのか?

>>384
昨日の今日じゃあれだが
少ししてからカラオケの音が漏れてるか騒音計持って深夜に近づくスネークにも期待したい
窓だか扉だか開けてるって話もあったよね隣マンションなのに
533名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:37.18 ID:bc9QgrCJ0
まあよくいる、ちょっとでも自分の気に入らないこといったり
態度とられたら、意味もなく切れる典型的なタイプだよなw
こういうところの常連っていったいなんなのって思うけどねw
534名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:37.40 ID:l3Ze7KLd0
店はクーポンを持ってきた客に対して素直にクーポン使用を断ればよかったんじゃねえの?
そうすりゃ訳の文句はshereeに行っただろうに・・・
535名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:42.28 ID:+b2qo2Lx0
>>474
>店主がクズであるという事実は何ら変わらないぞ

はあ。店主のクズっぷりはその通りだけど、
そのクズっぷりとクーポン会社のクズっぷりをくらべたら、
圧倒的にクーポン会社のクズっぷりの方が大きい。
そういうあたりまえの事実を俺は指摘してるだけ。
536名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:15.89 ID:BR/2ddGR0
>>512

>その分扱いがお座成りになるのも当然でしょ

債務不履行

ヒントな
537名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:21.89 ID:U9vTSNXZ0
カラオケやってるんなら
風営法に抵触しないか?
538名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:29.59 ID:YTgLD1s/0
>>512
そう思う腐った考えは自由で勝手だが
客にそのオーラの一片でも感じ取らせたら店をやる資格なし
539名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:30.17 ID:Rz95feeo0
>>525
誰か特定されますよ?
540名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:31.29 ID:KyKlFg180
>>461
そこだ、食事する必要はない
麻薬取引の課ももう注視して

何ヶ月だよ
店主の怒りはそこだろう
541名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:33.30 ID:1VcRlPL60
近所だからさっき郵便出しのついでに店の前まで行ってきたよ
客はゼロ、店主の姿も外からは見えなかった
画像が悪いのは勘弁してくれ
http://kie.nu/NYw
542名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:34.85 ID:nNu4YZDH0
>>524
経営者に確認してOKと回答があれば処理可能な枚数って事だろ

無理ならNOて答えるし
543名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:04.66 ID:Bq9vfGG/O
>>512
・クーポン客は乞食
・発行元は悪徳
必ずこの二点を挙げて論点すり替える奴がいるが上記の二点とこの店主の話題は関係ないぞ
クーポン客が乞食であろうがなかろうが、発行元が悪徳であろうが良心的だろうが
この店主の言動が論外なのは何ら変わらないから
544名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:04.73 ID:sIiVYqnS0
>>535
じゃそれはこのスレの件とは別件だからよそでやれ
このスレは店主のクズっぷりを叩くスレなんだ悪いな
545名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:09.40 ID:w9MRAz830
>>520
ポンパレがいいサイトとは思えんがな
乞食寄せにしかならんだろ
まともな客はもっといい店に適正な価格でいく
高くてまずい店もあるけど、いい店は高いからね
546名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:39.75 ID:oQRUf0200
>>541
ラーメン屋はもう閉まってるのかw
547名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:39.74 ID:9P35TfgS0
ねらーって個人経営の飲食店とか苦手そうなイメージがあるな・・
ファストフードとか大手チェーン店とかのほうが肌に合いそう
548名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:40.86 ID:r1gcbSFH0
ひでぇの見つけた

ビール1本470円!シェアリー特別価格です
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/32904
(通常価格では一本あたり735円)

しかし公式ホームページでの普段の価格は一本399円です
http://www.tsuyamabeer.co.jp/item/index.php?c=item_detail&pk=1319072832

なんだこれ
完全に二重価格じゃないのかこれ
549名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:58:00.75 ID:A8WhJo9X0
>>501
結局まとめると暴言を吐かれるか
愚痴を聞かされるかのどっちかってことだよな
やっぱりとらじろう駄目だわ
550名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:58:07.80 ID:CPPSYIKZP
コジキがなんかさわいどるな
551名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:58:18.97 ID:G9RiT0Pu0
なんだかんだで、とらじろうの宣伝が大成功だよなw
いまや知名度は全国区!!
試しに食いに行こうって奴は全国にいるだろうし、味が良ければ世界進出もあるでw
552名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:58:27.43 ID:8hHcW3Bz0
>>531
シェアリーって一体何の審査してんの?www
553名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:58:43.24 ID:XDuaQROOO
普段仕事で頭下げまわって頑張ってる人や西川史子みたいな成功者?が腹立って叩くのはわかる

でもこの中には、人間社会をドロップアウトしたクズがただ鬱憤晴らしに書き込んでるだけの奴がいるよね

ねえ、貴方達に叩く資格ないよね?自ら店を出し日々を生きるオャジに向かって貴方達は何も言えないはずだよね?
こうやって死ぬまで誰かをターゲットにして嫉み怨んでいくだけなの?嫌で嫌でたまらない現実には目を向けられないの?

論点のズレた無意味な叩きは恥ずかしいよ?

ていうか、働きなさいよ
554名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:58:59.85 ID:AW1AafXo0
『駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しないとな。
躾ってのは身の美しさの事、親にどれだけ躾られたかどうか?
自分自身を省みて人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?当たり前のように娯楽を
享受して生きてないか?お客様は俺様は!神様ではないぞ?
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。常に感謝、感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからなww

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず、日々己の行動・発言・態度を省みて
徹底的に反省!外見より中身を磨け!!中身が最後に残るんよ。

この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。
555名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:10.96 ID:bHQ1KL1f0
この店旨いの?
チェーン店?
556名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:22.16 ID:sAzzfD0/0
>>541
あら、これ、完璧に室外機路上よね
557名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:26.54 ID:Rz95feeo0
>>541
客ゼロw
558名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:32.66 ID:oLXe8lhh0
この店ではミシュランの★が付く店並のマナーが必要なのか
そりゃぁハードルが高いなw
ご自慢のハヤシライスも写真見ただけで
焦げ臭いってわかるんだけど
559名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:37.87 ID:jqIm7jqa0
(笑)がなければここまで叩かれなかったのに・・・
560名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:39.54 ID:BR/2ddGR0
>>531

ほんだw
ひでー

ま、特別価格って言ってるだけで安いとは言ってないか
561名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:00:00.01 ID:DyQbg7yD0
>>548
他が高い可能性も考えてみたが
そんなことは無かった
562名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:00:01.79 ID:rDJS1A+j0
>>496
どうせ2重価格なので、1000枚全部使われたとして代金折半なら「半年で425000円の広告費」
勝手に水増しグルーポンと違って他の店は100枚単位のクーポンを発行している。
42万円の広告費って高いか安いか。

ちなみに、クーポン利用率が7割以下なら、例えば5割だったとしても7割分の
クーポン代金折半だそうです。
例え使用率が1割でも。
563名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:00:04.40 ID:nNu4YZDH0
>>551
まぁこの事態を逆手にとって・・・
「客を選ぶお店」
「クーポン客お断りのお店」

とか拘りのお店っぽさをアピールするとかね
564名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:00:31.01 ID:YTgLD1s/0
>>553
論点がズレてるのはあんたですよ
565名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:00:54.92 ID:8hHcW3Bz0
>>544
このスレお前のスレなの?

クーポン会社に触れられると何かマズイのか?w
566名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:04.78 ID:dYiXyI6E0
店前の歩道に黒いチャリンコが放置してあるのだが
役所に撤去の電話を入れたほうがいいのかな?
567名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:14.20 ID:gBPPIKjSO
>>506
クソヒゲ歯抜けキモおやじが基地外な先輩OBである事は
経済学部卒の俺からも謝る
568名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:17.06 ID:dlk78aZ30
キッチン南海に風評被害が及ばないことを願う
569名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:18.11 ID:IK0e/Im90
>>466
「まんざら」の使い方がまんざら間違ってまんざら
570名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:37.49 ID:2oV+Tikp0
>>339
忙しい時は多少粗い接客になる事もあるかも知れない
本来は良くない事だろうけど人間だしそれはしゃーない
せっかくブログやツイッターやってるなら冷静にそこで謝れば印象も変わったのに・・・
571名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:37.53 ID:C3W51ODQ0
スネーク乙>>541
スイスの口座を教えてくれれば
即入金してやるから今すぐ食ってこいw

んで、詳細レポート頼む。
572名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:07.50 ID:+b2qo2Lx0
個人を対象にした大規模なバッシング。
そうかそうかw
573名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:09.48 ID:A8WhJo9X0
>>541
さっきも2人だったし今日は客いないのか
574名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:15.39 ID:S9qOu+Ig0
>>493>>442
そんな計算もできないなら経営者として失格
一方でクーポン客にはなんの責任もないのだから
キッチンとらじろうがおかしい
575名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:24.22 ID:SKL8ZFpj0
ステーキ軒のハンバーグのほうがまだうまそうだな
576名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:24.64 ID:uPtNbZIR0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{     1時!
  (6|}.   ・・ }        ですやん      
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
 m9    ト|
577名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:42.91 ID:mVtyvwoL0
せやなwwwwwwwwwwww
室外機とかそういうとこでネチネチ責めて行こうずwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺ら2chねらーを怒らせるとどうなるか教えてやろうずwwwwwwwwwwww
578名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:46.27 ID:dEDhnvTM0
このおっさん、基地外入ってて、叩かれてもtwitterやブログ続けると思ってたのに、
打たれたら逃げ出す常人でがっかりだな
逃げ出すぐらいなら、クーポン客だろうと誠実に対応しとけよ雑魚
579名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:50.31 ID:mBurr5QqO
クーポン使って乞食って意味わからんわ。店が提示したサービス券を金出して買ったんだぞ。自分から割引を申し出て買わせて、サービスはしないとか詐欺?割引券あったら使うでしょ。割引券は客寄せの餌か?人を馬鹿にしてるね。早く潰れろ乞食店。
580名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:03:01.80 ID:LuO4EYCT0
知名度は上がったろう、悪い意味で
581名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:03:07.47 ID:Bq9vfGG/O
>>535 話を受けるか否かの判断は権限は店主にあって
当然受けるからには経営判断でもある
そして誰からも強制された訳でなく店主の決断で受けた

その時点で五分五分
発行元の方がクズなんて何を基準に言ってるんだ
両者同じくクズ
582名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:03:14.30 ID:U9vTSNXZ0
            _. -─‐-        .|`ヽ、
            /      ⌒ \     |::::ヽl
          /  ⌒   (● ) \    |:::::i |
         /  ( ● )  、_)   ヽ  .|:::::l | どいつもこいつもクーポンクーポン。。。
       |      (__ノ /     |  |:「 ̄
       ヽ       ̄    _ノ ,U(ニ 、)ヽ
        >      ̄    \人(_(ニ、ノノ
583名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:04:25.94 ID:9P35TfgS0
少しでも落ち度がある人間なら無制限に叩いてもいい

と勘違いしてる人間の多さよ・・
584名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:04:40.92 ID:Fogdg3nz0
>>329
隣のはたまに行ってたけど、被害受けるほど客入ってなかったよ。
でもとらじろうよりは入ってたかな。
どこのラーメン屋も大体そうだけどジャンプ読めるし、あんまり他の客が来ると俺が困る。
585名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:05:29.61 ID:w9MRAz830
まあクーポン終了したらまた常連しか来ないんだからいいんじゃね?
乞食も乞食サイト利用をやめようと思ってくれれば尚よしと
586名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:05:40.41 ID:o7rAz9Cf0
>>583
そんな人間殆どおらんだろ
とらじろうを「少しの落ち度」と思ってない人間は数多く居そうだが。
587名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:12.66 ID:0IewTrK0O
>>553
なぜに西川史子?全くわからん
588名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:31.85 ID:arJJagd/0
>>15
オークリーへの風評被害が心配w
589名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:40.43 ID:k9J/K9Gu0
>>566
警察だね
道路交通法第44条・第45条の違法駐車に該当する
廃棄物処理法違反にも該当する可能性もある
そして遺失物にも該当する可能性もある

いずれも所管官庁は警察だ
590名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:44.27 ID:nNu4YZDH0
>>585
常連の中にもクーポンを利用してみた人は居るんじゃない?
591名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:50.48 ID:DyQbg7yD0
>>579
まぁものの通りがわかってないやつしか言ってないし
現実と剥離してるから無視しとくに限るよ
592名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:51.22 ID:dlk78aZ30
クーポン乞食 vs 常連乞食
593名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:57.34 ID:Fw998uI9i
クーポンが絡むとろくな事ねーな。
クーポン利用=手抜きokサイン だろ???
俺、マックですらクーポン使わないんだけど。
594名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:58.72 ID:gBPPIKjSO
>>506
個人で騒音計持ってるやつなんていないだろw

A特性Fastの10分間測定でいいですか?w
595名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:00.89 ID:uPtNbZIR0
汚ねぇ店(失笑www
596名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:16.14 ID:sAzzfD0/0
>>585
得てしてこのパターンでは常連もいなくなると思うお
597名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:36.23 ID:xVtaERSW0
>>541
こんな概観のお店ですって画像付きで
クーポン発売されてたら1000枚も捌けなかっただろうな
598名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:38.80 ID:ODdA0nib0
>>551
孤独のグルメで店主がアームロック食らったほうが知名度上がるぜ
599名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:42.96 ID:k+nhuz900
クーポン購入者はなるべく安く美味しい物をってお得感で買った"だけ"で飽食扱いされてて可哀想だわ
今回の一番の被害者はむしろクーポン購入者っしょ正規に購入した物使っただけで店側やここで言いたい放題言われてね
いくらクーポン発行元に騙されて自己責任だって言ってもお店にも同情するよ、けどクーポン使う客非難は筋違いだよね文句なら発行元へどうぞだし
けっきょくクーポン発行元が酷いでしょ
600名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:44.11 ID:tPJTLyvC0
有り得ないヒドイ接客見せられた常連も店主の人格疑って離れて行くだろう
いつ自分も嫌われて同じ対応に変化するかってビクビクしながら飯なんて食いたくないもんな
あと嬢も。イメージ悪い店に行く女はいない。女は見栄の生き物だから
601名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:59.51 ID:Ix5XcCuR0
20スレwwwwww
しまじろう完全終了目前か?w
602名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:59.50 ID:vxMwTgf+0
>>586
実際、少しの落ち度レベルじゃないしな

節目節目で”少しの落ち度”に押し込められる機会はいくらでもあったのに
それを自らかなぐり捨てて、調子に乗って挑発までしてるんだから。
603名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:06.18 ID:o7rAz9Cf0
>>592
クーポン買わせておいて使うなと言う態度をとる、店も乞食です。
金だけくれつってんのと一緒だからな。
604名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:06.95 ID:2oV+Tikp0
>>531
上は送料込み
下は送料600円
605名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:08.85 ID:r1gcbSFH0
 
 乞食客もクズ店主も欲を受けたぶんだけの報いはちゃんと受けた

 クーポン屋はしっかり報い受けろ

 クーポン屋潰れろ

  
606名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:37.08 ID:L6Ye1awe0
ニコ生で狭くてこういう接客の店見たわw
汚い歯抜け禿げじじいやったわ
607名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:53.23 ID:Rz95feeo0
客おらんから暇なんだなとらじろうwww
608名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:53.71 ID:vh3aHMzF0
また炎上マーケティングか
609名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:53.94 ID:w9MRAz830
>>590
まあ行きたくなくなれば常連さんもいかなくなるやろ
チェーン店でよければほんとに腐る程飲食店はあるからな
610名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:57.10 ID:DvgIVgkA0
犬債
野村・・・・2000億
大和・・・・800億
日興・・・・60億
みずほ
三菱   }残り
SBI
611名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:02.14 ID:rDJS1A+j0
>>590
常連の人も是非利用してもらいたいみたいなツイッターかブログ発言なかったっけ?
612名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:14.88 ID:nNu4YZDH0
>>603
古事記どころか詐欺師と呼んでも良いレベルです

前金払った客を追い返そうとするんだから・・・
613名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:22.49 ID:A8WhJo9X0
>>585
とらじろうが勝手にツイッターとブログをやめたせいで
常連も営業時間がわからなくなったから減るだろう
614名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:25.34 ID:MwIf97rr0
>>553
でもみんな歯はあるyo!
615名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:24.96 ID:sAzzfD0/0
616名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:02.71 ID:KFRCfu0d0
>>563
自分でクーポン発行しといてクーポン客お断りてwwwwwww
そんなのこだわりでもなんでもない

ただの基地害じゃないッスかwww
617名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:18.00 ID:vxMwTgf+0
常連ってほぼ風俗関係者だろ
あれは他に行くところがないから
店主に「もう来るな!!」って恫喝されない限り寄り集まってくるよ
618名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:23.28 ID:o2ZG9Fvz0
クーポン屋のページ見てるけどどれも高いとしか思えん
買ってるやつはお得感とか本当にあるのか?
619名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:23.27 ID:r1gcbSFH0
>>604
ああなるほど送料+梱包で込みってことか?
にしても高けぇな
はっきり言ってそれほどお得ではないな
620名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:34.61 ID:JTUU8mV+O
>>597
それどころか、十枚も売れりゃ御の字だろうねw
あんなド汚い店で、歯抜けの乞食みたいな店主見てクーポン売る方も異常だ
もちろんキッチンとらじろうのキチガイ野郎が最低最悪なんだがなw
621名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:49.24 ID:Fw998uI9i
>>612
でもその前金、クーポン会社に入ってるだけで店に入るのは相当後なんでしょ?
それ、店からしたら前金じゃないよね。
622名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:11:09.64 ID:8hHcW3Bz0
クーポン出す店はウンコ
クーポン客はウンコに集るハエ

ハエは決して蝶にはならない
次のウンコ目指して飛んでゆくだけw
623名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:11:14.26 ID:rDJS1A+j0
>>579
クーポン発行のための費用=広告費は常連相手の売上から捻出したんだろう。
だからといってその広告見てきた人に、常連に感謝しろってのは気違い。
624名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:11:25.51 ID:xu2K+fnF0
>>535
クーポン会社はシステマティックかつ大規模に屑
とらじろうは個人的だけど性格・気質が異常なほど屑
625名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:11:31.43 ID:1VcRlPL60
>>571
入店は勘弁w
元々オープン当初から
「こんな所でそんな店構えでそんな金額で誰が入るかよ」ってみんなで言ってたぐらいだから
それにその辺一角は会員制の飲食店のフリをしたノミ屋ばっかりだったんだよ、この店の前もそんな店だった
覚せい剤うんぬんって話があるけどそういう取引があってもおかしくない店ばっかりだった(とらは知らんよ)
ま、隣はお寺だったりするんだけどね
626名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:11:34.38 ID:mVtyvwoL0
だいたいね常連さんにサービスしたいなら常連さんに金あげりゃいいじゃん
論理的に考えてクーポンと同じ事だろ
627名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:02.07 ID:bnJUVECx0
>>621
店がそれで納得して契約してるんだろ?
628名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:05.44 ID:G9RiT0Pu0
クーポンお断りは、しょうがねえだろw
基本的に一日10人分くらいしか材料用意してねえんだよ、多分w
629名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:10.12 ID:wRyIY19MO
食べログで見たけどメニューに「テグタンスープ」があるし店主はチョンだろうな
630名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:14.63 ID:jtG7zxIR0
>>617
ほかに店がないならともかく、愚痴とか異様な接客を一度みると
どうしようかなあ・・・と脚が遠のくことは結構ある
631名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:17.28 ID:43iBVkUP0
まだやってんのか
632名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:22.32 ID:gBPPIKjSO
>>594>>532宛てのレスでした
633名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:42.85 ID:w9MRAz830
>>618
倍にして半額にすると安く感じるだろ
人は値引率をみてしまうんだよ
634名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:54.41 ID:Fw998uI9i
>>579
割引券あったって使わねーよ。
マイレージとかポイントカード位だ。
635名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:55.22 ID:+b2qo2Lx0
>>531

私怨かどうかはとりあえずは置いとく。
こういうネタはどんどん取り上げていくべきだと思う。
シェアリーそのほかインチキサイトそのものを祭り上げていくべき。
636名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:13:07.47 ID:Rs1obqO20
保守
637名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:13:07.85 ID:nNu4YZDH0
>>621
それは事前に規約で判っていた事だろ?
嫌なら契約するなって事だ
638名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:13:26.94 ID:43iBVkUP0
>>551
あるかバカ!
どうしようもない低脳だな
死ねアホ!
639伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2013/02/16(土) 01:13:33.41 ID:uywINtPq0
カラオケで90点取るか、進研ゼミ中学講座で90点取るか…好きなほうを選べ
640名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:13:38.69 ID:r1gcbSFH0
  
 乞食客もクズ店主も欲をかいたぶんだけの報いはちゃんと受けた

 ド素人でも無理とわかる小さな個人店で1000枚も売り逃げしようとした糞クーポン屋はしっかり報い受けろ

 糞クーポン屋さっさと潰れろ
 
  
641名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:13:52.29 ID:Fw998uI9i
>>627
納得してなかったんだろ。
クーポン会社ってこういう事が多すぎるわ。
642名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:14:01.00 ID:XOHPxNQf0
>>598
組付きからの首折り4D6だから、神話生物でもない限り即死するな
643名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:14:16.95 ID:SKL8ZFpj0
クーポン(笑)も来ていいよ
644名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:14:30.39 ID:oLXe8lhh0
普通の店なら常連さんへのサービスだったら
くじ引きとかじゃないの?
645名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:14:34.31 ID:MwIf97rr0
>>622
いい例えだ。クーポン会社に関わるやつらが
いるからクーポン会社がなくならない
646名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:14:35.52 ID:hhIZx0w60
もうクーポンやめろ
もうクーポンやめろ
もうクーポンやめろ



不快なだけ
647名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:01.45 ID:rDJS1A+j0
>>621
クーポンの"販売期間"の終了後に、とりあえず発行枚数の7割分の取り分は支払われるそうだ。
残りの3割分が実際に7割越えて使用された後に支払われる。
648名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:03.22 ID:9P35TfgS0
クーポン券会社にとってもこれはイメージダウンだな
ますますインチキなイメージがつくし

てか常連客で成り立ってるような小規模の店はやらんほうがいいわ>クーポン
そう考えると福岡の某ラーメン屋の経営姿勢は正しいw
649名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:08.41 ID:vxMwTgf+0
>>641
納得してねーならサインするなっての
それじゃ小学生だろ
650名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:15.79 ID:VGQ65AtRP
Yahoo!ロコの行ってもなさそうな新規IDの口コミはさっぱり消えたなw
651名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:19.47 ID:bnJUVECx0
>>641
じゃ契約しなきゃいいじゃん。

クーポン業者擁護する気はさらさら無いけど
商売人なんだろ? 店主は?
652名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:24.23 ID:98foWzzxO
>>622
クーポン発行する会社は糞尿を撒き散らす野良犬
クーポン出す店はウンコ
クーポン客はウンコに集るハエ

ハエは掃除してくれるから偉いな
653名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:33.63 ID:v6gyKbK40
今日の賄いはハヤシライス。...代わり映えしないネェ。(笑)
2013-02-05 14:19:00NEW !
テーマ:ブログ

賄いなんで、ご飯を盛ってハヤシをかけただけというシンプルなもんですけど、
そもそも賄いなんやから、そんなに手間をかける訳では無いんやけど、
ここん処のクーポンの人達のマナーの悪さで疲れてしまって、ランチが終わるとササッと食べれるモンが多くなる。

とは言え、ウチの店のハヤシライスは、とらじろうが洋食屋をやろうと思った原点のメニューの内の1つ。

勿論、美味しくいただきましたよ。(笑)
654名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:43.99 ID:nNu4YZDH0
>>641
規約に納得せずに契約したの?

それってただのバカだろ・・・
嫌なら契約を断れば良いだけだろ

飲食業って能無しの集まりなのか?
655名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:57.82 ID:Fw998uI9i
>>637
超細かい字でびっしりと書いてある中の一文なんじゃね?
店側も気の毒。客も気の毒。クーポン会社はゴミ。
656名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:16:12.14 ID:g/fKjnvJ0
おー、よう来たのワレ
まあそこの席に座らんかいワレ
ビールでも飲んで行かんかいワレ
クーポンやんけワレ
予約無しかいワレ
早よ喰って帰らんけオンドレ何さらしとんど
川崎のおっさんの唄〜♪
川崎のおっさんの唄〜♪
657ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/16(土) 01:16:31.76 ID:FOHfY8he0
まあ契約の精神を理解してないんだから在日かもな
658名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:00.35 ID:sbgrZY/uO
荒ぶる方向性を間違えた精神年齢の低い店主が悪い。
炎上してやべえと思った時にすら素直に謝るという選択肢よりも、荒ぶれるだけ荒ぶっちまえという最悪な選択肢を選んだ幼い店主が悪い。
ツイッター・ブログ消して逃げればいつかほとぼりがさめるだろうとタカをくくったガキな店主が悪い。
クーポン客をクーポンの人(笑)と小馬鹿にするクソバカな店主はそもそも接客業をすべきではない。

★20(笑)
659名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:06.67 ID:jtG7zxIR0
>>654
逆だ。一部の脳無しが欲かいて色気だすとこうなる。
660名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:16.61 ID:rDJS1A+j0
>>654
まぁ断ったのに発券するクーポン会社もあるそうだから、今回がそうであれば店はそんなに叩かれてないよ。
661名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:18.96 ID:OOzDMrPz0
営業の成績が売れた枚数で決まるんだろ
だから無理やり売りつければいいと新米のガキンチョが考える
662名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:26.56 ID:itkEFYtb0
>>541

昨日深夜にあがってた写真より明るいから営業中なんだな
663名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:28.01 ID:kBP+rxVQ0
俺やったら

ほなクーポンやなくて現金や
ちゃんとした接客してくれ
いうけどな

歯抜けがどんな顔するか
見ものや
664名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:38.05 ID:Fw998uI9i
>>647
酷すぎる(笑)
そりゃあ普通の個人事業者は契約できるわけが無い。
665名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:51.35 ID:rwoQ9DUw0
お前らってクソムシみたいな奴らだな
クーポンも買ってないくせして、まるで直接被害を受けたかのようにとらじろうを叩いて
クソムシみたいなキモい奴らだな
666名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:53.13 ID:iah1Ss380
この引きこもりが近々大きな事件起こしそうwwwwww

http://darekatomero.wiki.fc2.com/
667名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:57.47 ID:xu2K+fnF0
7割以下だと店からクーポン会社に返金なの?
返金不要だとクーポン客少ないほうが店に得になんない
668名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:06.25 ID:l3Ze7KLd0
>>647
なんだよマージンとる上に使用されなかったらクーポン屋丸儲けかよ
669名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:08.52 ID:nNu4YZDH0
>>655
業者間契約ではそんな事は言い訳にもならない・・・

規約の隅々まで読んで理解してから契約するのが経営者の責務だ
670名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:11.80 ID:vxMwTgf+0
>>630
それもありそうだが
妙な連帯感持ってより仲良く!な展開もあるかもな
このスレでも腐れ常連が何人か擁護書き込んでるだろうし
671名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:12.66 ID:GK/XoA1q0
>>945

あなたには貧乏でいる自由がありますが、
努力している人の足を引っ張ることだけはやめてください。

by 竹中平蔵
672名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:13.96 ID:C3W51ODQ0
>>625
残念だ(´・ω・`)
そっ閉じしたわ>オンラインバンキング

でも情報色々ありがトン!
673名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:23.13 ID:bnJUVECx0
>>657
ああ、契約の概念のない民族かw
日韓基本条約は無効ニダ みたいなw
674名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:26.07 ID:kECB+EfzO
クーポン買って店に行かなきゃ良かったんだよ
675名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:26.57 ID:+4S1zFhE0
Yahoo!ロコの口コミがまた消えた
ttp://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review
魚拓は取れなかったが、ページを表示したままだったんでページの保存はした

コラ!とらじろう
客ゼロ
>>541
だからって削除依頼ばかりしてないで、反省して少しはマシな接客と料理を心掛けろ
676名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:37.96 ID:gBPPIKjSO
>>556
ビールケースや置き看板、フロアマットの先端も公道上だな
677名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:39.49 ID:0OPctmf30
>>651
消費者感覚の経営者が多いって事じゃね
商売舐めてんのかと
678名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:43.89 ID:Fw998uI9i
>>649
お前が契約してるカードだってステルス条項山ほどあるぜ。
よく見たら小さな文字で書いてあるやつ。
679名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:19:04.37 ID:1aDecI/g0
福岡の高菜食べちゃたんですか?!ラーメン屋は元ロッキングオン編集長の鹿野淳という信頼性あるソースだけど、とらじろうの件は食べログの匿名素人レビューだし、全く信頼性が無いんだけど。
組織的な嫌がらせか?
680名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:19:16.90 ID:XDuaQROOO
>>564
ごめんね
>>577みたいなクソに言いたかったの
681名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:19:22.24 ID:hhIZx0w60
うんこ とらじろう はやくつぶれろ
はよはよはよはよ
682名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:19:25.07 ID:rDJS1A+j0
>>664
クーポン利用率3割なら店丸儲けだよねw
683名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:19:42.26 ID:r1gcbSFH0
クーポン屋が悪い クーポン屋潰れろ
クーポン屋が悪い クーポン屋潰れろ
クーポン屋が悪い クーポン屋潰れろ
クーポン屋が悪い クーポン屋潰れろ
クーポン屋が悪い クーポン屋潰れろ
クーポン屋が悪い クーポン屋潰れろ
684名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:10.89 ID:w9MRAz830
乞食はマクドに行ってスマイル買ってればええねん
685名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:12.06 ID:MwIf97rr0
客がクーポン言ってて、クーポン忘れたから現金で払う
言ったら態度が急変するんかな?
686名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:24.03 ID:C3W51ODQ0
>>635
糞店ホイホイは保護すべきw
687名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:32.69 ID:bnJUVECx0
>>678
信用出来ないところとは契約しなきゃ済む話じゃん。
688名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:40.26 ID:+b2qo2Lx0
まあ、馬鹿は死んで当然っていう理屈を受け入れるなら、
一番悪いのはトラジロウということになるな。
でも、本当は、馬鹿や弱者を利用して金儲けをする奴が一番悪い。
689名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:49.56 ID:mVtyvwoLI
日本には見栄の文化がありクーポンなんて使うのは恥ずかしいことなんだよ
こんなもん使ってるのは日本人じゃないよな
在に
690名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:50.23 ID:KFRCfu0d0
クーポン屋はヤバいとかぎ分ける嗅覚もなければ
契約しちまった後でその非を客に八つ当たりするとか

商売人として失格なのは間違いないわ
691名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:20:57.04 ID:u69HVxEE0
こんだけ話題になってたら近所なら食いに行くな
残念ながら関西なもんで無理だけど
692名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:21:02.52 ID:YFz3RP1f0
ミミリンの態度 あれなんなの?
693名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:21:10.50 ID:Rz95feeo0
ヤフーの口コミってどうやったら消えるん?

こいつは謝罪もしないわ
悪い口コミは削除するわ
ブログツイッターフェイスブック消して逃げるわ最悪やな
694名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:21:45.68 ID:d9XynsG50
地元のミスドなんか、福袋に入っていたドーナツの引換券を
使うだけで同じような対応。
この店はコーヒーの砂糖を2袋使おうとトレイに載せていたら
コーヒーを持ってきたついでに1袋黙ってトレイから持っていっちゃう
ような店なんだけどなw
どこもそうなんじゃねーの?
695名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:21:46.92 ID:eWq0BO4P0
>>582
よくできたAAだなあw
696名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:15.78 ID:TokmFDMW0
クーポン屋叩きスレ落ちたの?
697名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:21.60 ID:G9RiT0Pu0
店長が大阪出身で、店の名前がとらじろう。
この時点でクーポン地雷だと気付けない方もよっぽどだがなw
698名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:28.64 ID:9P35TfgS0
>>689
でもスーパーの特売品売り場やタイムセールには殺到するよねw
699名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:29.58 ID:gBPPIKjSO
>>615
スマホアプリなんてあるのかw
でもカラオケの近接音は90dBくらい普通に出るから計れないね
700名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:34.88 ID:Fw998uI9i
>>669
そりゃあそうだけど、個人事業主にそんな事言ってもねぇ。
クーポン会社は本来、店側もクーポンを気持ちよく受け取れる環境整備をしなければならないはずだけど、現状じゃ疎い店主を騙してるだけじゃん。
701名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:36.30 ID:uArOud200
楽天までこんな阿漕な商売してるのかよw
ヤクザ商売しやがって終わってるな
堅気の店つぶす気かよ
702名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:36.40 ID:vh3aHMzF0
自分で店構えて接客しちゃいけない人種だな
雇われ料理人で厨房の奥に引きこもってろよ
703名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:39.39 ID:JTUU8mV+O
>>693
キッチンとらじろうの店主がいちいち違反報告とか押してる
704名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:39.43 ID:MT418cWm0
客に謙虚になれ、ってのはスゲエ言い分だな・・・
客は、安く買える手段があったから利用してるだけだろ。

それを利用すると、謙虚にならなきゃいけない、とか
店員応対やサービスが悪くなっても仕方ない、とか
そんなことならちゃんと注釈書いとけ!誰も買わねえからよ!

実際、詐欺みたいなもんだろこれは。
705名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:41.56 ID:1aDecI/g0
文句言ってるやつは来なければいいよ。
クーポン買った人だけ文句いいなよ。
でないと恥ずかしいよ。
706名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:46.62 ID:w3GmBHBE0
>>548
楽天市場みたいなもんだよな

楽天で買うよりも独自のHPから買った方が安い

手数料とか上乗せしてんだから仕方ねえが
707名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:12.52 ID:nNu4YZDH0
>>688
バカに契約印を持たせる事も罪だよな・・・

バカには管財人を付ける義務を背負わせるべきかと
708名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:20.75 ID:xu2K+fnF0
>>694
それはある程度土地柄じゃね
709名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:22.70 ID:XDuaQROOO
>>587
ごめんね西川きよし師匠にしといて
710名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:37.80 ID:oLXe8lhh0
マックも60秒キャンペーンの券使ったら
嫌な顔されたっけ
711名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:38.12 ID:bnJUVECx0
>>698
見栄の文化は、むしろ朝鮮w
712名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:41.77 ID:l3Ze7KLd0
>>678
甲は乙に対して丙が行う事に対して最大限の努力を測るともに丙は丁に対して甲が乙に行う・・・・・・

どうせこんな感じだろうな
713名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:48.14 ID:hhIZx0w60
うんこ とらじろう 不買で終了ですわ。
714名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:08.81 ID:r1gcbSFH0
普段850円の商品を1850円にしたのはまずかったな
客は850円払ってるから半額じゃないんだよね
店の取り分が半分なだけであって
 
まあクーポン買った客もバカなんだけど
 
どう考えても1850円じゃない商品を850円で出品させたクーポン屋も悪いんだよ
 
詐欺だろこれ
715名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:10.00 ID:vxMwTgf+0
>>678
言いたいことは解る
もちろんカード契約であんな細かいもの読むわけないな

でも何十万人が契約して問題を起こしていないカード契約と
わけのわからんインチキクーポンじゃ安定感が違うだろう
オレなら重要点、疑問点を録音しながら確認する
716名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:24.74 ID:eYeNcPhn0
小さい個人経営の店なのにまだスレ続いてんのかw


はよ謝罪しろ
717名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:31.00 ID:EXb6mlxQO
>>685
他の書き込みでお金を落としてあげようと他のメニューも頼んだけど
とらじろうの態度は変わらなかったからダメだと思う。
718名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:52.32 ID:LPtQ/cKR0
ついに★20まで行ったかwww

記念真紀子
719名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:02.52 ID:qhliMXsBP
馬鹿客を馬鹿店に集めるビジネス それがクーポン
720名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:17.17 ID:Fw998uI9i
>>690
俺、個人でやってる食堂の店主は商売人として抜けてても、料理人として腕が確かな方がいいんだけと。
個人事業主が世間に疎いからって、責めるような事かね。
721名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:22.93 ID:rwoQ9DUw0
>>713
お前なんかカス田舎に住んでるからもともと川崎まで食いに行けねえだろw
722名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:34.63 ID:kECB+EfzO
嫌な思いして食べて黄色ブドウ球菌で苦しむ危険を心配するくらいなら、クーポン使わなきゃみんな幸せ
723名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:59.01 ID:TokmFDMW0
>>694
よっぽど住んでる地域悪いんじゃねーの?
自分の店から出してる割引券使われたくらいでいちいちサービスに格差つけないわめんどくさい
特にチェーン店のバイトにとっちゃ引換券使用されようが自分の懐が傷むわけじゃねーしどうでもいいだろ
724名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:59.60 ID:MT418cWm0
>>720
このケースは
客に迷惑かかってんだから、当然責められるべきだな。
725名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:08.85 ID:eWq0BO4P0
>>553
行ごとに(笑)を加えると
あら不思議
誰かの文章にソックリな気がw
726名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:09.91 ID:tvTEcB6c0
クーポン使う乞食とかこの程度の扱いで充分だと思うけど・・・
やっぱり問題なんか?
727名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:12.56 ID:8z+27qah0
クーポンなんか使うなよセコイな
俺なんか日高屋のクーポンを「そういうのは使わない主義なんでいらねえ」って断るレベルだぞ
728名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:25.89 ID:A8WhJo9X0
>>717
ビールを頼んだら生温いのを出されたってやつか
729名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:46.17 ID:bnJUVECx0
>>720
矛先を客に向けなきゃ叩かれねえよ。
730名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:05.44 ID:x8t6OG+S0
店が潰れるか店長が自殺するまで続くのかこのスレは
731名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:14.82 ID:yIPnNB200
まだやってる。。おまいらお疲れ様。
でも国民が本当に知らなければならないニュースは世界的には今日はG20で、
日本国内は規制改革59項目だろう。
混合診療を前面に出しているが裏で雇用関連の規制緩和がどうなるか
そっちを監視しとけよ。おまいらがやらないとマスコミがやるとは限らないよ。
732名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:20.11 ID:Htl/1lU9P
こんばんは、とらじろう 仕事頑張ってね♪
733名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:20.57 ID:w9MRAz830
まあクーポンと乞食からすれば、おせち鯛焼き洋食屋が潰れたってなーにまだまだ店はある
次の激安店はよってとこだからなあ
734名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:31.93 ID:jtG7zxIR0
>>700
犯罪の中で詐欺罪は窃盗なんかより額面は比べ物にならないのに罪は軽い。
なぜか。被害者の過失による面が大だから。
だいたい、おせちの時もそうだけど「さばききれるのか」を一切考えず
目先の「1000枚売上85万」に食いつくからそうなる。
馬鹿を食い物にする奴が悪いと言う理論はわかるが、まっとうな判断力を
持っているとふつう認定される大人同士がやってる以上、自己責任でしかない。
子供なら別だけどね。ちゃんと例外条項がある
735名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:32.53 ID:uoH6v55G0
汚せち事件も随分前だしなあ
情報なんかいくらでもあるのにこの期に及んでやるかね
736名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:39.83 ID:C3W51ODQ0
>>683
どしたん?(´・ω・`)
店潰したん(´・ω・`)>>683







クーポン屋のせいで・・・・w
737名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:40.06 ID:Fw998uI9i
>>715
カードだって問題たくさん起きてるよ。
普通にやってれば問題なんて起きないと思うから読まないんだろうけど、そういう人ほどステルス条項に引っかかる。
今回も同じな気がするなぁ。
738名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:47.97 ID:G9RiT0Pu0
結局、クーポン客は何が不満立った訳なのさ?
一流ホテルみたいなサービスが受けられなかったから不愉快になってるの?
満席で断られるのは不可抗力だろ
739名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:28:18.25 ID:hhIZx0w60
よっしゃ!よっしゃ!
もっとどんどんのびろや!
740名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:28:27.99 ID:o2ZG9Fvz0
>>720
採算の面・接客は重要だろ 
料理の腕も怪しいが
調理師免許無いとかどっかあった気がするが
741名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:28:56.58 ID:TokmFDMW0
>>553
飲食長くやってきて努力も苦労も悪質客も、結局は客が来てくれなきゃオマンマ食えないんだって事も知ってる
今は自営だからこそこの店主の無知さがイラつくんだよ
人間だから態度の悪い客に思わずイラっときて接客が完璧じゃなくなる時もあるだろうけど
それを謝罪せず棚上げして責め逃げする奴はぶっちゃけ飲食やめりゃいいのにとは思う、業界の面汚し、甘い夢見る前に自分を顧みろ
742名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:10.41 ID:gb6+gisE0
http://www.niku-mansei.com/contents/03menu/03menu01hamburg.html
1800円くらいのハンバーグセットの基準
普通に考えてこれが850円で提供できるとは思えない
743名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:12.95 ID:zP3P2fqD0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
744名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:25.14 ID:xu2K+fnF0
>>720
そういう素朴な個人事業主は自分の経営判断で経営立ち行かなくなっても
万が一にも顧客に迷惑掛けないように潔く首つるんだろうね
745名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:31.38 ID:xmbKdFl70
>>738
えっ
基本サービス業の体をなしていないのに?
746名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:38.55 ID:mVtyvwoLI
なんか勢い落ちてきたな
店長も反省してるみたいだし
そろそろスレも終わりにしようぜ
747名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:53.25 ID:98foWzzxO
ホットペッパーみたいなタダで貰えるクーポンと混同してる奴は消えたほうがいい
748名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:30:01.74 ID:jtG7zxIR0
>>720
だいたいそういう店は商店街のやり手に金むしられたり、ちょっと
調子よくなったら無駄に店舗増やしてパンクして消えて行くよ。
別に今に始まったことじゃない。ずっと昔からそう。
749名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:30:05.11 ID:+4S1zFhE0
>>728
かの国、中華人民共和国では常温ででも飲むそうだ
750名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:30:16.60 ID:oLXe8lhh0
喫煙者だろ
料理の腕もたかが知れてる
751名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:30:28.50 ID:qhliMXsBP
とらじろう みたいな店がどんどん出てきて
クーポンが殲滅されれば一番いいな
752名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:30:33.50 ID:k9J/K9Gu0
>>694
訳わからん ミスドってコーヒー飲み放題だよな
753名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:30:42.88 ID:aAgPctsG0
なんだよクーポン乞食って
その乞食に来てもらいたいからクーポン出したんだろ
それともクーポンだけ売って実際には来て欲しくなかったのか
詐欺かよ
754名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:30:55.56 ID:g6NEbWP+0
客にあたるのが筋違いということがなぜわからんのだろう
755名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:07.47 ID:Fw998uI9i
>>724
迷惑って、接客だけでしょ?
ほとんどの店は1月後の100万より今日の10万って感じだろうから、そんなクーポン使われたら接客荒れるのは仕方ない気がする。
つか、そりゃあクーポン会社の問題だろ。
756名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:18.33 ID:sbgrZY/uO
ν速+は72時間ルールとってるからもうちょいでスレたたなくなるだろうけど、鬼女様にはてってーてきにやるスレがたってるから早く謝っちまった方がこんなチンケなクーポンよりも断然お得なのに、チンケなプライドが邪魔して謝れない残念な店主(笑)
757名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:39.93 ID:MwIf97rr0
>>727
割引の券買うだけにいちいちカード決済とかして
印刷までしてってめんどうだよな。まるでソープに
イベント券握りしめて出勤確認だけして指名せず
一時間以上ずーっと待ってる歯抜け虎みたいだなw
自分見てるようで腹たったんでないの?
758名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:40.71 ID:7oD7a4Aa0
すごい威圧感

なんだろう、ジェリドのAAとコピペが頭に浮かんだ
759名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:45.13 ID:bnJUVECx0
前金払った飲食店で、なんで卑屈にならなきゃならんのw
760名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:53.45 ID:TokmFDMW0
>>738
店主の接客内容とブログやツイッターでの挑発や罵倒を見た?
761名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:32:01.58 ID:vxMwTgf+0
>>737
普通に使っててどんな問題が起きるんだろう
今まで一度も理不尽なトラブルないが。
762名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:32:25.12 ID:+TbuO0Un0
とりあえず、しまじろうは確実に被害者だなw
763名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:32:28.14 ID:DvgIVgkA0
>>618
シェアリーはいつも300円匹配ってる
楽天傘下になってから、1000円以下とかやお買い得品にはポイント使えなくなったが
そのころは850円でも使えた
つまりシェアリーで買った人の半分くらい?は550円くらいで買ってる
じゃなきゃ、あんな店のハンバーグ850円じゃ売れない
ガストとかで普通にその値段で食べれるし
同様他のサイトも新規登録でポイントとか配ってるから
つまり、悪徳と言われてるけど、クーポン会社も自分の取り分を販促と言う形で
かなり還元支援しているわけです。そんなにもうけてるわけではないよ。薄利多売
それを+に利用できない店が馬鹿なだけ
もっとも、どこがお金を払おうと店は代金を受け取っているわけで、乞食とかいうのは筋違い
勿論、普通の値段で買っている一般人の方のほうが多いはずです
とらじろうも仲間もクーポンの仕組みを理解できていないよね
もしかしたら、くまじろうは、客やバイトに本当のことを言っていないのかも
案外悪かも
764名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:32:32.75 ID:gBPPIKjSO
>>742
深夜にその画像はやめて〜
めっちゃハンバーグ食いたくなってきたw
765名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:32:53.86 ID:kBP+rxVQ0
>>746
マメな燃料投下乙
766名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:32:56.89 ID:dlk78aZ30
クーポン出したけどクーポン客はお断りだ!
767名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:15.23 ID:PIH/dvt20
汚せち事件
クーポン、ポイントなんていうものは悪質なまやかしにすぎない
こういうのやってる店には行かないことだな
768名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:24.19 ID:wRyIY19MO
>>10
そのキレようは朝鮮人だろうな。メニューにテグタンスープがあるし。
769名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:25.30 ID:w9MRAz830
>>738
ワタミに慣れてるんだよ、そういうとこではサービスは只だからね
金持ちはそうでないのを知ってるから高いサービス料を取る店舗を利用するが
770名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:37.57 ID:HnyAM1Za0
ブログより。

「今度、キッチンとらじろうでクーポンを出しました。今迄安売りのクーポンってのは、
どうも関心しなくてやらなかったんやけど、今回初めて出しました。
それもコレも、シェアリーの営業マン、スゲー熱い奴だったんです!!ハンバーグを食って、
「コレ、いけますよ。是非やりましょう!」何だよ何だよ、若い世代の子達、結構熱い奴ら多い
じゃんかぁ〜!とらじろう、オリンピックで若い世代の子達に元気をもらったから、またしても、
ジーンと来てしまった。」
plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201208230000/
771名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:40.96 ID:sJ8zcCZe0
20とな?w
ここまで伸びるとは。
772名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:46.98 ID:rDJS1A+j0
>>752
A&Wならルートビア飲み放題。
でもカップサイズでなぜか値段は違うw
773名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:51.88 ID:YTgLD1s/0
>>738
食べに行ったら罵られるって信じれないことが起きているんですけど?
774名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:54.72 ID:bnJUVECx0
>>755
店主が納得して契約したんだろ
蒸し返すな ボケ
775名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:33:55.78 ID:Vg7SecxG0
>>694
ミスドの他店で配ってる割引券が使えない事を知らずに
出先で貰った他店の割引券を知らずに出したら
他店は使えないんですよ〜と言われ
あらそうなのか〜って引っ込めたら 
傍にいた店長らしき人が 笑顔で今回だけは良いですよ〜と
使わせてくれた地元のミスドは君の所のとは随分違うな〜
776名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:06.87 ID:MwIf97rr0
>>729
で、自分も格安旅行してんのなw
777名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:19.93 ID:zP3P2fqD0
楽天株式会社 取締役 執行役員
CEO補佐 兼 経営企画室 室長
兼 採用育成部 部長 大西芳明さん


「圧迫面接を跳ね返せるくらいじゃないと話になりません。
本質に触れられていく過程で逃げない。
30秒無言になってもきちんと答えを返してくる学生が社会に入っても通用するんです。」
778名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:24.51 ID:FjQ65CDK0
陰湿な感じになってきてるね。
店潰れるか死ぬまで皆で叩き続けんの?
779名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:27.05 ID:Rz95feeo0
>>756
次はどこ行ったらええの?
780名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:45.34 ID:mVtyvwoLI
>>770
あらら
寅次郎コロリと騙されちゃったのね
781名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:48.91 ID:k9J/K9Gu0
>>746
とらじろうの反省ソースは?
782690:2013/02/16(土) 01:35:04.58 ID:KFRCfu0d0
>>720
ウチも個人経営の飲食店やってるからなおさら思うんだけどさ
ウザイ客が来たとしてもまかない喰いながらスタッフ同士でグチることはあっても
ブログやらツイッターにまで書いたりしないわwww
ましてやお客に直接分かるような形で帰れオーラとかあり得んワケよ

接客のプロとしてあり得ないことしまくってるって言う意味で
商売人として失格と言ったまで
783名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:14.10 ID:uArOud200
堅気相手だろ?ヤクザよりやり方がえげつないわガキ相手のコンプガチャといい
やりすぎじゃねえか?
784名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:28.57 ID:Fw998uI9i
>>760
迷惑ってそれだけ???(笑)
785名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:36.37 ID:MT418cWm0
>>755
なんで客が店側の事情を汲んで、気を使わないといけないのか。

完全に店側の自己責任なんだから、
ムカつこうが、大損しようが、キッチリ筋通して
期間中は、分け隔てなく通常のサービスを提供するのがプロだろ。
786名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:40.30 ID:+b2qo2Lx0
ttp://www.shareee.jp/faqs

お前ら↑ここよく読めよ。

例えば、
とらじろうの店のクーポンを発行する前には、
まず、店を評価し審査する。次に、独自のガイドラインを策定、、
「適切な販売枚数」や「メニュー内容の安全性や整合性」の審査、
そして、実際にシェアリーのサイトに掲載される内容の審査、
最後に価格についての、景品表示法に基づいた独自基準をもとにした審査。

以上の審査を踏まえた上でクーポンは発行されなければならない。
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?
さて、この審査は適正に行われたのか?

いつまでもとらじろう個人に粘着して責めてもしょうがないだろ。
気が晴れるだけでいいのか?
787名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:51.94 ID:+CF+YKcA0
>>742
万世マンセーかよ。
788名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:53.69 ID:5F2+mKwY0
日本人経営者の店か?
789名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:55.82 ID:/UPsKEub0
しまじろう ガキ相手最強
ゆうじろう 人類相手最強
とらじろう 乞食相手最強
790名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:36:01.28 ID:zfUFZRri0
>>770
そりゃ営業マンが貶すわけないわなw
上でも指摘されてたけど、褒められて舞い上がってよくわからないまま契約したんだろ
791名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:36:03.09 ID:1aDecI/g0
なんか喪黒服造にひっかかったようで気の毒だ

伊丹十三が生きてたら映画化してほしかった
792名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:36:41.53 ID:Rz95feeo0
腕が確か腕が確か腕が確か腕が確か腕が確か


ず〜〜〜〜〜〜っと言ってるけど
店主がそれじゃ務まりませんよボケナス
793名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:36:58.65 ID:Bq9vfGG/O
>>720 それはお前さんの中だけの話であって
世に出て契約した限りはそんな言い訳は通らない
794名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:00.94 ID:dlk78aZ30
自分は悪くない。
そんな思考の店主です。
795名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:14.18 ID:7Xafi+Z00
何だよ何だよ、2chの子達、結構熱い奴ら多いじゃんかぁ〜!
796名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:25.15 ID:WlecWQ5S0
キッチンジローって、好きだったのにな。
こんなことをしていたとは。
797名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:25.55 ID:zP3P2fqD0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
798名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:25.80 ID:rDJS1A+j0
松屋「どいつもこいつも、食券使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」
799名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:45.81 ID:kBP+rxVQ0
>>778
謝りゃ済むんじゃね?
それが厭で別の道選ぶのは本人の勝手だ
800名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:38:02.84 ID:YTgLD1s/0
>>778
クーポンビジネスの光と闇を多くが学習できるまで
801名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:38:11.34 ID:Rz95feeo0
腕が確かなんて最低のラインだろうが
そこから接客やセンスが問われるつーんだよ馬鹿店主
802名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:38:11.33 ID:A8WhJo9X0
>>792
鉄板のヨゴレが付いた黒焦げハンバーグなのになw
803名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:38:16.69 ID:sAzzfD0/0
>>796
おい!もう寝るぞ
804名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:38:20.80 ID:vxMwTgf+0
>>786
ぶっちゃけ
とらじろうを反省、後悔させられるのはシェアリーだけだから。
きっちり〆ったら次はシェアリーだな
805名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:38:23.70 ID:Fw998uI9i
>>785
つーか、クーポン使って通常のサービスって、あり得ないだろ(笑)
クーポン使用=ぞんざいな扱いでokサイン だろ?
少なくとも俺はそう考えてるから、クーポンなんてよほどの事がないと使わない。
806名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:38:34.56 ID:TokmFDMW0
>>784
これを客にやって当然の正しい態度だと思ってるからクズなんだよおまえは(笑)
807名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:04.57 ID:zfUFZRri0
>>720
世間に疎いから責められてるんじゃないだろ
食事に行っていきなり怒鳴りつけられるとか客からすれば意味不明
しかも別に客側から値切り交渉始めたわけでもなく、売ってたクーポン買って店に行っただけなのに
808名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:22.41 ID:aAgPctsG0
「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって」

聞かずに出した方がいいのかw
809名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:30.23 ID:C3W51ODQ0
>>742
腹減った(´・ω・`)
これから歩いて10分のジョイフルに出向いて
ペッパーハンバーグ食ってくる!ノシ


安く腹満たすならファミレスが一番だw
810名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:46.86 ID:Bq9vfGG/O
>>780 ところがクーポン出すのは今回が初めてじゃねーだんな
これが
811名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:50.03 ID:WYfFz8h1O
>>541
>>625
仕事師すぎる
やっぱ地元民の実況はワクワクするな!
812名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:54.83 ID:wRyIY19MO
>>788
朝鮮人だろ
メニューにテグタンスープなんてもんがあるし
813名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:55.22 ID:zP3P2fqD0
ソープ嬢「どいつもこいつも、バイブ使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! オナるのかよ!!」
814名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:02.70 ID:Fw998uI9i
>>806
クーポン使う客に対する態度としては普通じゃねーの(笑)
迷惑と思うならクーポンなんて金輪際使わない事だ。
815名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:08.81 ID:k9J/K9Gu0
>>782
うん店内では笑ってバックヤードで怒るってのは普通に居るけど
店内で怒って、ブログで怒って、Twitterで愚痴るって神経は理解できない

自分の店が解らないようにwebで愚痴るなら、まだ理解できるがな
816名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:09.48 ID:D0jO8QDY0
>>753
クーポンを前売り券として大量に売る

客が来ないよう最低な対応をする

客は来なくなるが、お金はしっかり入る


誰もやらなかった新しい手口だね
お客は金だけとられて涙目
817名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:12.76 ID:5H6huiZq0
.






ド腐れとらじろうは、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。  容赦なく叩きのめせ。






.
818名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:32.61 ID:/UPsKEub0
>>796
ジロー関係ねぇw
あと二郎もなw
819名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:33.14 ID:bnJUVECx0
>>805
>クーポン使用=ぞんざいな扱いでokサイン だろ?

どこに、そんなこと書いてあるの?
820名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:41.28 ID:mlMA+zcRO
とにかく確実に言えるのは客には何の非もないってこと
クーポン屋が悪かろうがこの店主がクズなことに変わりはない
821名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:51.70 ID:YTgLD1s/0
>>805
その考え方はすごくおかしい
接客業をやる資格ないね
822名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:40:57.02 ID:dlk78aZ30
めんどくせーからもう逮捕しちゃえよ
823名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:13.10 ID:oLXe8lhh0
客を差別する業界つか店は落ちぶれるよ
百貨店業界で目の当たりにしてきたから
824名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:15.74 ID:tjvCDP7Y0
>>810
前はどんなの出してたの?
825名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:17.82 ID:U1Yarf5zO
イナゴの集まりかよWww
826名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:34.18 ID:KYTSKbaW0
堀江出資の半額東京は廃業になったんだからシェアリーも同様になれ
827名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:40.80 ID:DvgIVgkA0
クーポン会社に騙されたとか
おどかされて契約させられたわけでなし
条件提示されて、店にメリットがあると思えば契約
意味ないと思えば、やめればいいだけなのに
何、責任転嫁したいんだかw

シェアリーは基準に達していない店のクーポンを売ってしまっってすみません
て、もう謝罪返金してるし
828名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:51.61 ID:YNrXSPv+0
川崎のちっぽけな洋食屋の接客が悪いってだけで
ここまで有名になるとはな
炎上マーケティングだとすれば費用対効果は莫大なものになるぞ
829名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:55.32 ID:Fw998uI9i
>>819
暗黙の了解だろ(笑)
えっ常識とばかり。
830名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:41:58.75 ID:gvnOoNuu0
クーポン会社なんて、手を上げてくれた飲食店と契約するだけだ
店がクーポンの客にヘソ曲げて、めちゃくちゃな接客することに対しては、責任とりようがない
831名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:29.82 ID:VK8ev3RC0
店の中まで入ってきた漢はまだいねえのかよ
832名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:30.36 ID:vxMwTgf+0
クーポン販売時に
”クーポンを使用される場合、店主に罵倒されます”的なこと書いてあるなら
納得だわな
833名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:35.39 ID:itkEFYtb0
>>615 >>699
吹いたw

いやいやいや深夜に外にいて振り切れてたらその時点で
「飲食店内の音響機器から発生する音が外部に漏れない防音処置」になってないw
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000015178.html
>近隣商業地域
>午後6時〜午後11時
>騒音の規制基準値は60デシベル。
834名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:37.33 ID:GN5B35Lz0
>>1
これのどこがニュースですか?>ウィンストンρ ★
835名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:39.99 ID:8hHcW3Bz0
>>763
こりゃまた長文でシェアリー擁護w
836名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:41.16 ID:EXb6mlxQO
>>756
3日間ネットで逃げ回ってリアルでだんまりしていれば、とらじろうの叱り得じゃん。
鬼女板での反応も今一つみたいだし。
個人のニューススレみたいな所でやらなきゃ、しょうがないのかな。
837名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:44.29 ID:A8WhJo9X0
ID:Fw998uI9iみたいなのに限って
自分が酷い扱いされたら激怒するんだよな
とらじろうと同じタイプw
838名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:55.44 ID:zP3P2fqD0
「どいつもこいつも、ニンニク入れますか?って聞いてきやがって
入れないって答えらどうすんだよ! 」
839名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:10.97 ID:MwIf97rr0
>>816
欲だしてクーポン買うやつも馬鹿だけどな。
クーポン屋肥やす必要もないし、普通に金払ったのが
実は一番得する。
840名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:15.10 ID:XOHPxNQf0
>>813
いや、手マンするだろ・・・
ハンバーグこねるみたいに・・・
841名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:19.90 ID:TokmFDMW0
>>837
それとらじろうさんやから
842名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:21.46 ID:aAgPctsG0
>>827
まあクーポン会社はスジ通してるな
843名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:26.45 ID:Fw998uI9i
>>832
クーポンって時点で、書いてあるも同然だろ。
844名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:40.77 ID:gZ8BtCKE0
外観は冴えないが食事はまあまあでやっていけた店なのに
客相手に説教したり、暴言吐かなければ細々とやっていけたのに
845名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:44.58 ID:LPtQ/cKR0
クーポン客は謙虚になれ→温泉へ格安プランで行ってきます
予約時刻に遅刻するな→寝坊して仕入れに間に合わないかも
電話で問い合わせて予約してからこい→電話に出ず

これでもひくのに、あまり掃除してない鉄板、絆創膏だらけの手
もうダメだろこの親父w
846名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:55.28 ID:MT418cWm0
>>805
俺、飲食経験長いけど、
そんな常識聞いた事無いけど。

安くなった分サービスの質低下するんじゃ、
クーポンは販促ツールとして機能しない。

飲食店にとっては、まず店に訪れてもらう事が
リピーター獲得の第一歩であり、
クーポンってのはそのキッカケを促す販促材。

けして、安かろう悪かろうにするためのアイテムではないよ。
847名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:00.94 ID:jtG7zxIR0
>>838
ふつうに無しで出てくるぞ。
848名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:04.94 ID:i5//6JC50
早く店潰れるといいねw
849名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:25.83 ID:Htl/1lU9P
とらじろうさん お仕事頑張ってる?
うちは、ウンコして寝るよ(*^ー^)ノ♪
じゃ。とらちゃん おやすみ(*^▽^)/★*☆♪
850名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:28.26 ID:+TbuO0Un0
>>782
裏で愚痴ったりなんだりで発散するのは当たり前だわなw
851名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:28.44 ID:Rz95feeo0
また嫌儲に帰るん?
852名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:30.62 ID:XOHPxNQf0
>>816
そのクーポン屋が
「とらじろうはクズでした。すいません」
と、返金するらしいぞ?w
853名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:40.74 ID:4lfX9CoU0
>>805
じゃあ○○%オフとか言うなよ。
それただの別メニューじゃん。
854名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:42.36 ID:/UPsKEub0
>>827
騙されるのと、
脅かされるのは全く別だし、
店主がバカだから自己責任であって、
ネットクーポン屋無罪、ってのもどうかとは思うんだけどね。
855名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:42.86 ID:1aDecI/g0
とらじろうのおやっさん、いいキャラしてるからなあ
正直、このおやっさんじゃなければこんなにスレ伸びないだろ
856名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:53.19 ID:A8WhJo9X0
>>831
あまりにも不衛生すぎるから
中に入って食うのはさすがにみんな躊躇しているみたいだな
857名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:56.70 ID:Fw998uI9i
>>837
だから俺はマックですらクーポン使わないって。
サービスも笑顔もタダじゃないのよ。
858名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:04.00 ID:dlk78aZ30
灰も残らないほどの炎上商法
かっけー
859名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:06.22 ID:XDuaQROOO
>>725
誰がとらじろぅやねんな(笑)
860名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:06.77 ID:bnJUVECx0
>>829
なんだよ、店とクーポン業者の契約は常識じゃなくて
客と店との契約は常識なの?
ステルス条項書いてあるんじゃねえのかよwww

678 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 01:18:43.89 ID:Fw998uI9i [7/15]
>>649
お前が契約してるカードだってステルス条項山ほどあるぜ。
よく見たら小さな文字で書いてあるやつ。
861名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:08.43 ID:At33mC3bO
>>823
次郎を筆頭に寿司屋はいまだに客選んでますが?
862名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:08.42 ID:vxMwTgf+0
>>843
なんでだよww
そういうの、わからない人もいるだろ
ダメだって!そんな常識

おまえ、とらじろうさんだろ!
863名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:16.58 ID:D0jO8QDY0
>>828
炎上するほどのレベルだったんでしょ
隠しカメラ持ってガチでドキュメント作ったら視聴率めちゃ高かったかもね
864名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:19.48 ID:WYfFz8h1O
ブログではしょっちゅう繁盛してそうな雰囲気でいっぱいだったけどな

客ゼロは痛いわな…
しかも常連まで逃げていきそうな気がする

おいとらじろう、プライドもかなぐり捨てて頭下げろよ
世の中の仕事のほとんどは、下げたくない頭下げてやってんだよ
865名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:28.18 ID:jqkkKIic0
自分がクーポン会社の営業だったら、店主がブログでクーポン利用客の悪口書いてたら、電話なり様子見にいくなりするけどね。
866名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:30.37 ID:gwgRpqMn0
しまじろうは即刻放送を中止せよ!!




繰り返す!!




真剣ゼミは謝罪せよ!!
867名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:32.76 ID:F1sEK2SJ0
汚せちってまだ藤沢でやってるんだよね
フジサワキッチンと言う名で
868名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:42.04 ID:FZpuR+mI0
>>805
ご冗談をw
クーポン持ってくるお客様なんてネット民の可能性激高だし基本一見さん。
ピンチとチャンスを内包してるからことさら満面の笑みで接客・会計するわww
869名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:45.38 ID:zfUFZRri0
大体手が傷だらけってなんなんだよ
漫画の中の料理下手なドジっ子かよ
870名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:54.57 ID:sUAhGQGoO
>>770
これ、いけますよ!
の意味が何度読んでもよくわからない
この営業は、そのハンバーグで何を成し遂るためにクーポンっていってんの?
半額にすりゃ売れますよってことか?
871名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:00.38 ID:w9MRAz830
>>851
もう誰も来ないだろ
872名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:09.57 ID:ghWiVxD+P
>>805
真逆だ
サービス期間にこそ質を保つ
じゃないと、肝心のサービス期間後に来てくれるようにならない
873名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:11.50 ID:sbgrZY/uO
クーポンの人などとふざけた扱いをしてしまいすみません、クーポン持ってる方々、こんな状態でもまだ足を運んでいただけるというのであれば有効期間関係なくいつでもご来店ください、拙いながらも精一杯サービスさせていただきます、この度は大変申し訳ありませんでした。

この期に及んでこの一言がなぜか言えない、不思議な洋食店店主
深夜帯はなぜかクーポン=乞食扱いする奇特な感覚をお持ちの方々が増える不思議なスレ
874名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:12.18 ID:jtG7zxIR0
>>857
こういう愚鈍なやつばかりだったら、サービス料たんまりせしめられて
楽なんだけどなー
875名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:16.72 ID:MwIf97rr0
>>805
クーポン使用かそうでないかで変わるのは料理だけで
いいんでないの?つかわざわざ態度まで変えるってどんだけ
暇な店なん?怒ってなんの得があるの?
876名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:27.12 ID:mVtyvwoLI
>>857
マックはいいだろwwwwww
クーポン使ってもあいつらのバイト代かわらねえしwww
877名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:34.82 ID:gBPPIKjSO
>>789
そらじろうとでんじろう先生は何最強?
878名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:36.94 ID:o2ZG9Fvz0
とりあえず風俗レポートとかそっち業界の奴でもない限り身元明かした人間のやることじゃないだろうなw
割とネタが転がってたのもスレが伸びた要因か
879名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:38.22 ID:VK8ev3RC0
>>856
なるほどな
880名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:54.79 ID:LPtQ/cKR0
>>856
ハンバーグは焦げてるし
汚い鉄板、絆創膏だらけの手、風俗狂い

自分が食うとなるとハードル高いなw
881名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:56.01 ID:Fw998uI9i
>>846
店の心構えとしてはこの上なく正しいが、それを客が要求する事に対しては違和感が半端ない。
882名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:47:00.87 ID:k9J/K9Gu0
>>841
確かにw
自分は格安航空券で旅行して
自分の店のクーポンを使うお客様に「この乞食!」だからな
883名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:47:10.72 ID:A8WhJo9X0
>>857
マックのクーポンとはわけが違うだろ
今回のは全然安くない前売り食券だぞ
884名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:47:18.80 ID:/GnrnGP9O
>>813
例えが下手くそだな
885名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:47:29.67 ID:r1gcbSFH0
>>772
アメリカ流だな
デブだから注ぎ直すのに立ち上がるのも面倒だから
でかいカップのほうが売れるという
886名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:11.54 ID:vxMwTgf+0
マイルを使って飛行機乗ったら
貨物室に乗せられても文句いえないのかよ
やだよそんな世界
887名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:15.62 ID:BitfQxfE0
これクーポンサイトが悪いだろ
クーポン出す前は普通にいい営業してたんだろ
888名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:19.66 ID:rwoQ9DUw0
クーポン客もクーポン客だよ
ネットでごちゃごちゃうるせえこと言ってねえで、とらじろうにキレられたらその場で言い返せよ
ネットで仲間集めねえと文句も言えないヘタレなのかw
889名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:39.51 ID:XOHPxNQf0
>>882
散々寝過ごして
「予約したら時間は守ろうや」
も、このとらじろう
890名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:44.80 ID:MwIf97rr0
>>872
クーポンで態度変えたりってめんどくさいよな?
自分ならいちいち態度まで分けてられんわ。
ま、それこそチェーン店なんかがそれなんだろうけど。
891名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:51.21 ID:bnJUVECx0
>>881
てめえの主観なんざ、どうでもいいんだ
それとも、関係者か?
892名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:52.66 ID:TokmFDMW0
>>873
たしかに深夜帯にばっか現れるな
本気で今初めて気が付いた なるほど
893名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:02.38 ID:ghWiVxD+P
釣りにも苦労してるなぁ
894名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:04.55 ID:dlk78aZ30
客は乞食なんだよ!
文句があるなら帰れ!
895名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:17.23 ID:D0jO8QDY0
>>852
でも確かこのクーポン、18日まででしょ?
ギリギリで回収になったけど、炎上しなきゃ嫌がらせ商法で大勝利だったわけじゃん?
896名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:21.40 ID:G9RiT0Pu0
頑固親父キャラが悪いっていうなら
ラーメンの佐野とか似たようなの結構あるけどなw
897名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:36.48 ID:/oBKoe710
>店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、あるいは対応をする予定はないという。

頭いいよな、所詮一過性のものだから黙ってれば自然と鎮火するのに
898名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:37.31 ID:PYiU2PybP
>>885
900円の深夜バス使っておいて850円のランチ客を乞食呼ばわりだからなwww
899名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:50.61 ID:Fw998uI9i
>>874
楽かね?
俺はサービス料きちんと払う代わりに、値段の分だけのサービスを要求するよ。
楽じゃないと思うよ。
900名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:49:55.63 ID:Rz95feeo0
ほんもののとらじろう以外の釣りはちょっと控えてw
901名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:04.18 ID:LPtQ/cKR0
>>888
常連と巻き込んで客に嫌味言った上にネットでまで罵倒

最低だなくまじろうw
902名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:14.42 ID:gZ8BtCKE0
ここまでくると、ダンマリ決め込むのがいいのか
生中継で謝ってしまうのがいいのか
903名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:22.24 ID:0vWPL06V0
俺は川崎のふらんす亭で5%OFFのクーポン使って食った。
904名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:26.19 ID:WYfFz8h1O
>>813
なかなかワロタ
905名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:32.28 ID:F1sEK2SJ0
キャラがあっても味がよくても高慢不潔では
906名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:34.55 ID:XOHPxNQf0
>>897
総括するとか、あれほど偉そうなことほざいてたのにw
907名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:41.36 ID:MT418cWm0
>>881
オマエはまず、クーポンや割引券の趣旨を理解しろよ。

「安くする分サービスの質も下げますよ」

ってことじゃないんだよ。
勿論、店にとっても客にとっても。
908名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:45.30 ID:Bq9vfGG/O
>>805 それで今回のような事態を招く
そんな簡単な事すら予測できない訳だな
お前も店主
結局なるようにしてなった訳だ
909名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:45.36 ID:X8M47u6u0
クーポンなんて明白な詐欺商売に引っかかるのは、知能が低い証拠。
知能が低いくせに、欲の皮だけ突っ張ってるから、クーポンごときに騙される。

クーポンがまともな商売だとでもいうのかね?

クーポンの被害者だなんて恥をさらせるのは、
卑しい、低知能の乞食だからだよ。
910名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:48.54 ID:WQcs5AFT0
社員じゃなくこれを擁護してる奴は確実に頭行かれてる
911名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:15.01 ID:Ds62WWtC0
前のスレでも聞いて誰も答えなかったけど
クーポン無しの場合でもこんな接待しかしないのか?
912名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:25.86 ID:gvnOoNuu0
>>896
とらじろうもやや愛想がないだけで、ちゃんとハンバーグ出てくるわけですしね
913名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:45.63 ID:8hHcW3Bz0
>>827
謝罪返金で終わり?事前審査については?

てかなんでそんなにシェアリー擁護してんの?関係者?
914名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:55.53 ID:k9J/K9Gu0
>>861
選びたいなら、入店時に口頭説明して理解させろ と判例があった
915名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:57.20 ID:yFS9h7fE0
これスレの>>1や客のコメントだけ見てると店主が悪者扱いだけど、店主のブログ過去から読み返す限り
不定休とか来る客に対しての配慮には欠けるけど、その分休みでも客に声かけられたら店開けたりそれなりに
情熱もってる小さなビストロみたいなお店なんだよな
で、クーポン客も多数は普通のまともな客なんだけど、クーポン乞食のモンスター客も呼んじゃっててそいつらに
かなりストレス溜めてるのが読み取れる
こういう小さいお店でクーポンやるべきゃじゃなかったのに営業に担がれたとらじろうも被害者だけど
916名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:58.55 ID:hElCph+k0
>>205
>>174
>ゴキブリとか虫なら一万歩くらい譲って
>「奴らも生き物だし食いモンにくっついてくることもあるわな」
>(普通は調理や配膳の奴が気づくんだが)


その場合は虫だけ取って知らんぷりして出すの?
外食出来なくなりそう
917名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:02.14 ID:DvgIVgkA0
クーポンって
映画の前売り券とか、スーパー銭湯の回数券みたいなものだよ
前払いで、シェアリーとかは共同購入型でまとまった数売るから
その分いくらか得になってるだけ
前売り券持ってったら、使えないとかいうのはあきらかに契約不履行
詐欺
918名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:02.36 ID:o2ZG9Fvz0
>>912
敵意も剥き出しにしてるけどな
919名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:11.57 ID:EvyxcMOI0
>>285
客が金払ってくれるから食っていけてるのにすげえなこの店主
上にあった「世間知らずな客」は
店員の承諾なく勝手に席につく客を指してるようだが
店が店だし自分らで座っていい所と思っただけじゃないの?
920名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:14.83 ID:Fw998uI9i
>>907
安くするけどサービスの質は維持しますってことでもないな。
それこそクーポンには書いてないだろ。
921名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:17.17 ID:LPtQ/cKR0
>>896
佐野の店は小汚くないし、汚い手でも調理しない
そして何よりブログで風俗ランキング披露などしないw
922名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:18.52 ID:XOHPxNQf0
>>912
黒焦げのハンバーグだけどな
923名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:19.70 ID:r1gcbSFH0
これ1850円の価値が本当にあったのかどうかが問題だと思うんだが
924名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:38.70 ID:mVtyvwoLI
>>911
そうだよ
常連客にも怒鳴ってる
それを知らないクーポン一見が勘違いして炎上
925名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:52:40.63 ID:sLDUyShm0
だからクーポンとかわけわからないこと言うな
ネット販売の食券だろこれ
後出しの割引券じゃないじゃん
926名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:06.79 ID:gBPPIKjSO
>>805
まず前歯を治せ
話はそれからだ!
927名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:08.07 ID:aAgPctsG0
>>912
とらじろうは明らかにクーポン客に来て欲しくない態度
佐野の態度とは違うだろ
928名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:17.66 ID:kBP+rxVQ0
>>912
やや?
やや??
やや???
929名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:21.78 ID:A8WhJo9X0
>>897
最初の方は「話題にしてくれて有難う」とか
余裕ぶってほざいていたくせに
事が大きくなったら慌ててブログやツイッター消したけどなw
930名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:23.67 ID:/oBKoe710
つか手を抜いて作ってそうだよねクーポンの客の料理
931いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/02/16(土) 01:53:27.48 ID:nibPPVqv0
行ってから言え
クーポン買ってから言え
行ってない買ってない奴は個別の店に意見すんな
サイトの批判と店の批判を
混同するな
サイトに騙されて店畳まされるのは健全ではない
932名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:28.54 ID:sbgrZY/uO
>>892
昨日も早朝4時ぐらい迄、不思議と店主と同じ感覚の異常な人が複数いた

もうじき終いだし、アホらしいから今日はもう寝るけど
933名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:29.28 ID:FZpuR+mI0
>>911
クーポン客にそれと分かるように態度変えてた
っていうか多分常連なんだろうけど。
その客との会話で聞こえるようにクーポン客への文句を言っていた
934名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:43.31 ID:jtG7zxIR0
>>881
なんか思考回路がとらじろうのおやじと似てるな。
100円だって1円だって金は金だ。別に恐喝したわけでもなく、合意の上で
その金を払っている。ぞんざいな扱いを受ければ当然怒る。
相手は人間なんだからな。
サービスに限らず、物だって同じ。100均だからって1回レンジで使ったら
形が崩れ穴があいて中身がこぼれ出すレンジクッカーや、始めからヒビが
入っている容器を売ったら客はクレームを出すだろ。
「安いから」とか値段の問題じゃないんだよ。
935名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:45.55 ID:1aDecI/g0
文句あるやつは食べてから言いなよ。
店に来たことないのが何言っても伝わらないよ。
食べて満足できなければ直接いいな。
おまえらかっこ悪いよ。
936名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:47.67 ID:bnJUVECx0
>>913
審査に不備があったと認めたから返金するんじゃねえの?
937名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:49.44 ID:VK8ev3RC0
>>873>>902
この手のジジイは絶対謝らない
謝罪ENDはまずない
938名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:50.26 ID:Ds62WWtC0
>>924
なるほど、そりゃ叩かれて当然だ
クーポン客だけ責めていてもそりゃ自業自得なんだけど
939名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:52.55 ID:Rs1obqO20
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
940名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:23.97 ID:+TbuO0Un0
>>915
ハイレベルのキチ客が来たなら、嬉々として色々盛りつつblogに晒してると思う
941名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:23.78 ID:4lfX9CoU0
>>899
その値段の分だけのサービスとやら基準は?
まさかあんたの主観?
942名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:29.58 ID:6pDScVbk0
とらじろう元居酒屋店長のくせに対応悪いな
943名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:30.00 ID:+wSgYIkf0
個人経営のところがクーポン出すのはやり過ぎ
常連客に「お友達連れてきて下さいね」と割引券でも出しときゃいいのに
944名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:32.54 ID:pJbMhxHp0
今一番うまいハンバーグ屋ってどこかな?(´・ω・`)
945名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:34.60 ID:sUAhGQGoO
>>920
ただの前売り券だからな
946名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:38.25 ID:zFs2oMQs0
このおっさんもクーポンの被害者なんだろ?20とかちょっとやりすぎじゃないか?
947名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:48.39 ID:F1sEK2SJ0
>>931
評判悪いのに行くわけないでしょわざわざ
948名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:52.07 ID:uvcLnnftO
>>930
味の素抜いてあるかも
949名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:56.63 ID:1VcRlPL60
俺がさっき店の前に行った時、客はゼロだったけど店主の姿も見えなかった
カウンターの中でうずくまって泣いてたのかな
950名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:07.57 ID:F1uU+ICF0
>>897
うーん、どうかな。表舞台から姿を消すだけで、特に鬼女の活動は草の根で息が長いんだよ。
951名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:08.17 ID:DvgIVgkA0
シェアリーの事前審査のまずさって誰にあやまるの?
客にでしょ?
とらじろうに謝る必要は全くない
952名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:11.07 ID:qwz4UTs40
もういいじゃん
登場人物全員低レベル
953名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:14.67 ID:Fw998uI9i
>>941
他の同ランクの店との比較。
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/16(土) 01:55:19.22 ID:nIWRkmIgO
955名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:24.20 ID:LPtQ/cKR0
>>931
ひねくれた俺かっこいいぜ、の厨二病全開のいかれちまったぜさんちーっすw
956名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:24.30 ID:k9J/K9Gu0
「10人の常連客を作るより1人のクレーマーを作るな」
な格言がサービス業にはあるんだが
957名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:30.22 ID:dlk78aZ30
客が来ると料理作らなきゃいけないから面倒臭いんだよ
958名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:37.69 ID:oLXe8lhh0
食べに行く必要ないよ
この店主、舌も鼻もおかしいから
959名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:55:55.54 ID:MT418cWm0
>>920
「安くします」 という日本語の言葉の意味を考えて下さい・・・

値段下げたけど、サービスの質も下がるなら
それは、商品の価値に対して安くなって無いでしょう。
安い商品を売り始めただけのことで・・・

だからこの店の二重価格みたいな事は批判される。
クーポンや割引券は、従来サービス維持が鉄則です。
960名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:14.42 ID:r1gcbSFH0
 
で、問題のメニューはちゃんと1850円の内容だったのか?
 
961名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:25.41 ID:1aDecI/g0
>>949
お前ストーカーかよ。
いいとしして恥ずかしいよ。
自分の今の表情鏡でみてごらん。
962名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:29.32 ID:vxMwTgf+0
>>937
じゃあ
行くトコまで行ってもらうしかないか・・・
悲しいよな
963名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:29.91 ID:Rz95feeo0
>>949
うつむいてアンドロイドいじっとるんやろ
964名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:32.65 ID:EXb6mlxQO
>>902
生中継で謝ってもいいけど、問題は謝り方だよね。
謝っている論点がズレてたらまたネタ化する。
ダンマリが得策。その後の事は知らないけど。
965名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:39.80 ID:tjvCDP7Y0
>>888
わざわざ足運んだしモメたら料理に何されるか分からないし
なかなか文句も言いにくいだろうね
966名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:42.56 ID:XOHPxNQf0
>>950
あいつら、半年先どころか1年先の動きまで相談してるからな・・・
しかも1年後に行っても本当にスレ残ってるし活動してるし・・・
967名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:48.64 ID:FZpuR+mI0
次スレのNG推奨

ID:Fw998uI9i
968名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:56.71 ID:Fw998uI9i
>>959
そりゃあ店の努力義務であって、客が要求する事じゃねーわな。
969名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:57:22.42 ID:itkEFYtb0
>>873
とはいえここまでやらかした後で反省しましたと表明しても
何が入ってるか気味悪がられるのは必至
実際勇気あるねらーですら店の中には入らないw
行くならイチエフ・とらじろうどっちを選ぶかww
970名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:57:34.06 ID:LPtQ/cKR0
>>963
wwwたしかにくまじろうアンドロイドから投稿してたなw
971名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:57:34.16 ID:+wSgYIkf0
>>704
というか
コンビニでトイレ借りる時なんかガムでも買ってあげようかなっていう気持ちは大切だと思うけどな
クーポンだけじゃ申し訳ないからサイドメニュー頼もうかなって気持ちがあってもいいと俺は思う
まぁ強制義務ではないけどね
972名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:57:38.44 ID:4lfX9CoU0
>>953
「他店ではやってくれた!」とか、まさにクレーマーじゃんwww
973名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:57:57.34 ID:A8WhJo9X0
>>963
それだ!
974名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:00.15 ID:8hHcW3Bz0
>>846
まともな店ならリピーター獲得の為にクーポンに頼らないだろw

クーポン乞食客を上手く利用できるのは、客質落ちようがどうでもいい
大手チェーンとかだけだろ
975名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:04.42 ID:LLT0Sfdc0
これ本当なの?
また捏造記事じゃないだろうな
976名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:15.32 ID:o2ZG9Fvz0
クーポン業者叩きのスレ復活してる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360947382/
977名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:17.64 ID:0hru+Sx4O
ま、悪魔に魂売って失敗した例だな

自分もたまにクーポン利用してたが、リピートになるような店はなかった

店にしてみりゃ乞食だったんだろうが、正規料金払っていきたいと思わせられなかったんだから本来のクーポンの使い方だわな
978名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:34.20 ID:FUMMubBn0
ニコニコ生放送
心霊ひとりかくれんぼ +α
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125827946
979名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:35.42 ID:kUOny+qMO
(・∀・)お、20までのびてる
980名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:46.95 ID:8K+TSLOW0
なぜ客はクーポンなどを購入するのか。
それはこの商売が目新しいからである。
選択権はいつも客にある。店やクーポン屋には無い。
客が購入しなければこういう商売は成り立たない。動けるのは客。店は開いて待つばかり。
誰に責任があるのか? それを決定するのは誰でもない。
それは客では? 違う。客は一人ではない。大勢いる。客一人にそんな力は本来無い。
ではこの件は最終的にどうなる? 多分こうなる。
店が被り、クーポン屋が被る。では客は?
もう一度言う。選択権は客にある。店はおそらく待つばかりだ。
981名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:53.19 ID:aAgPctsG0
>>971
トイレってタダで使うんだろ
例として適当とはいえんな
982名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:57.92 ID:MT418cWm0
>>968
値引きした!という触れ込みで
違う商品やサービスが安く売られてるだけならば
それは詐欺なんですよ。
983名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:02.33 ID:bnJUVECx0
ブログの閉鎖はマズかったなw
ちょっと鬱になってたくらいの言い訳すりゃ良かったのにw
984名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:02.72 ID:+wSgYIkf0
>>846
マジレスするとクーポンでリピーターは期待出来ない
クーポン使う客はクポーンがなきゃ来ないからだ
985名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:09.45 ID:rDJS1A+j0
クーポン客にグレード落としたサービスをする。
最初からkorehaグレード落としたサービス品ですと明示してなけりゃ最悪の対応です。
クーポン屋に広告費払った上で広告効果ゼロどころかマイナスですから。
986名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:10.17 ID:DvgIVgkA0
とらじろうの件に関しは川崎在住の鬼女が複数いるから
ずっと続くだろうね
役所に凸とか何でもないし
987名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:12.63 ID:w9MRAz830
乞食の主張はきりがねーな
988名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:15.08 ID:/MGr5xaG0
このスレ20まで来てたのかwwwwwwwww
動画とってきた人いるのかぃ?w
989名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:15.09 ID:1aDecI/g0
>>975
捏造だよ。
組織的ないやがらせ。
それにアホがのっかってる。
990名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:19.55 ID:FZpuR+mI0
>>974
上が勝手にクーポン決めてくる場合を考慮しろよ・・・
991名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:31.64 ID:Rz95feeo0
これ気になる

87 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/15(金) 21:22:27.52 ID:4jIyoHRL0 [3/5]
キッチンとらじろう擁護のキチガイ、薬物の噂は否定しないし
異物混入とか違法建築等々の件についても否定しねぇんだよなw
なんだっけ?界隈じゃ今でも有名なポン中で、懲役食らってる間に料理覚えたって?
だとしたら芋蔓式で発覚して豚箱行き決定だなwww
992名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:42.93 ID:Vg7SecxG0
>>899
楽じゃないと思うよ。
にツボった今日から使わせてもらいますw
993名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:44.95 ID:dlk78aZ30
鬼女が保健所に密告したら終わりだろ
994名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:04.64 ID:+wSgYIkf0
>>991
別にいいけど
確定してないのにそれ言うとまさに営業妨害だぞ
995名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:10.15 ID:8hHcW3Bz0
>>868
クーポン客がチャンスを内包とかお腹痛いw
996名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:22.17 ID:bciz9Keq0
ところでしまじろうの謝罪はきたの?
997名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:44.74 ID:Rz95feeo0
>>996
来るわけない
998名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:48.28 ID:XOHPxNQf0
>>996
一切ないしする気もない事を明言してる
999名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:55.41 ID:1VcRlPL60
>>961
じゃあお前もこのスレ来て連投すんなよw
興味ないならうせろ
1000名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:01:13.56 ID:A8WhJo9X0
>>983
ブログを閉鎖したせいで
定休日報告や風俗ランキングが出来なくなったしな
とらじろうは後のことを考えずに
勢いだけで行動するからこういうことになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。