【ロシア】隕石落下、負傷者は250人超 ロシア6都市で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
【モスクワ=共同】インタファクス通信によると、ロシア南部の隕石落下による負傷者は6都市で250人を超えた。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1502M_V10C13A2000000/?dg=1
2名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:57.49 ID:gr8vMuim0
小惑星 16日地球に最接近へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015548301000.html

小惑星 16日地球に最接近へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015548301000.html

小惑星 16日地球に最接近へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015548301000.html
3名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:09.46 ID:+vVxVoPG0
これってすごくね?すごくね?
4名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:13.09 ID:8fJRkaj40
2ゲット余裕
5名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:17.54 ID:Y/ZKv3+G0
どんどん増えてるじゃねーか
6名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:29.76 ID:8f6YXKf10
千人単位も時間の問題だな。
7名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:47.21 ID:uqBPyVzET
先週のスカパー無料でウォーキング・デッドを見て予習しといてよかった(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:19.77 ID:i6WI5xjO0
以下おそロシア禁止。
9名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:22.11 ID:CMh917O/0
リアルのメテオか
10名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:25.66 ID:p4RlQ3l70
南半球に落ちるって聞いてたんだけど・・・

やばいじゃん。

明日は45m級だろ。広島原爆の160倍じゃん
11名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:25.75 ID:OwS9lGd50
次はコメットさん
12名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:38.33 ID:SUE7lBzM0
13名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:39.01 ID:AI9vB/jc0
迎撃したって本当か?
14名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:45.89 ID:abHZqRxT0
隕石て億単位の価値るよね、いま大変な奪い合いじゃね?
15名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:53.47 ID:M/4OunIyO
明日 地球が平和なら俺が食い止めたと思ってくれ…

行ってくるわ
16名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:57.07 ID:IOB+OkSp0
.
 推定質量を示せよ、それで分かる。
17 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:57.48 ID:PvBH4gl8P
ロシアに巨大隕石落下 負傷者150人以上 Meteorite crash in Russia
http://www.youtube.com/watch?v=g8cOwLwMBq4
18名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:03.41 ID:G3u/wz/i0
支那に落ちればよかったのに(´・ω・`)
19名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:05.68 ID:UzdDNOnI0
NHK来た
隕石落下で死傷者5万人以上か
明日急接近の隕石にも影響か
だって!
20名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:22.57 ID:RDNJX1s40
これでもロシアって緊急事態宣言とか出ないの?
21名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:25.43 ID:p9BlXuAP0
ええ?どうなってんの
22名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:28.42 ID:Ns6J/qQn0
高度1万メートルで迎撃ってほんと?
ロシアに落ちてくるって軌道わかってたの?
23名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:53.16 ID:0dArpoEm0
そら世界地図見ればわかるがロシア領はハンパなくでかいからな
隕石が落ちてくる確立もあがるわ
24名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:56.26 ID:+DRj5cu+0
グーグルアースで見れるだろ!
25名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:03.17 ID:u9DzR0Q10
26名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:05.54 ID:/lKl/xxh0
直ちに影響はない

G20どうすんの
27名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:06.35 ID:tge/WqsF0
斬鉄剣何本分?
28名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:16.55 ID:oD+Tudz40
ロシアの隕石おそロシア
29名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:17.89 ID:NFkdpEmg0
また増えたな
30名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:23.17 ID:8f6YXKf10
>>19
それって本当?
もし本当なら2ちゃんの総力を挙げてつぶすが?
31名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:32.72 ID:/5O7MkDq0
45mが虫国に落ちますように
32名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:33.53 ID:ebHI2wSF0
パワーをメテオに
33名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:38.76 ID:HasTKtdP0
>>20
別に大した被害じゃないし
34名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:39.51 ID:kASi+WwH0
マジレスすると

たしか、2/16日あたりに地球近傍に隕石つうかするけど
http://stat.ameba.jp/user_images/20130115/08/deeplovezadkiel/f1/b2/p/o0500043412377767646.png

それに付随した小型隕石であることは間違いないだろ
あの手の隕石は一個じゃなくて、その破片も一緒に飛んでる


計算すればホボ同じ起動なはず
35名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:39.88 ID:Yr+8viQp0
でも隕石ってスゲー高く売れるんだろ?
年代やきた場所によってはプラチナ、金以上に。
36名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:53.29 ID:F0vBojYI0
落ちた所がロシアの田舎でよかったな
37名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:06.17 ID:HJIukBV40
これ本当に隕石?
どっかの国の衛星とかじゃなくて?
38名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:25.95 ID:6AHqhAx80
やべえ、これ負傷者は1000人超えるわ
39名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:30.67 ID:PfauqFOR0
ロシアのクマもびっくりやで
40名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:31.11 ID:h4XzYnB00
どんどん増えるな・・・
まぁ阪神大震災のときも最初の報道では
負傷者3人とかだったからな・・
41名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:35.07 ID:gwKhSkIsO
遅れてきた2012年人類滅亡か
42名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:36.38 ID:VI6vrXkp0
これでローマ法王が隕石辞任したんだな
43名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:36.95 ID:c9dpYbt8O
やっぱり、マヤ暦ってのは凄いな
44名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:45.77 ID:uqBPyVzET
400人@TBS(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:48.78 ID:jdNKvQNr0
増えとるがな
46:2013/02/15(金) 17:23:49.11 ID:oQs/Q/kt0
今頃隕石ハンターが一攫千金目指してロシアに集まってんだろうな
47名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:49.85 ID:gvKfFwVCO
なにがはじまったんですか
48名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:49.69 ID:Sxon3Jfd0
けが人400人になったwwwwwwww もっと増えるぞ
49名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:51.45 ID:UWriT2l30
やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
明日本番だってのによぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
デモでこの被害ってなにさ
50名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:52.38 ID:Ns6J/qQn0
>>34
じゃあこれからも隕石落下の可能性あり?
51名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:52.98 ID:XLQZ9B+z0
雑魚のとりまき隕石でこの被害・・・

本体来たらやばくね??
52名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:53.67 ID:cXaIaslH0
またゴミみたいなのかと思ったら映画みたいだった
53名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:56.37 ID:UWS3f1Bk0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
54名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:02.26 ID:wcyOlfr00
6都市って1個が分裂して?
元々複数個が落ちてきたってこと?
55名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:04.01 ID:8xBiUZw70
400人越え
56名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:07.86 ID:4NWr3IrS0
>>12
世紀末の映像じゃないか
ローマ法王退任の影響か
57名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:07.75 ID:bERGJcJU0
プーチンが三輪バイクで現場に向かってるらしいぞ
58名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:10.41 ID:etKbqjic0
そろそろ死者の報告が出そうだな
年寄りは衝撃波で急死とかありうる
59名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:14.92 ID:/lKl/xxh0
これ震災並みの犠牲者とかないよな
60名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:18.90 ID:u12z+Hqn0
次このスレッド?
250人負傷で死者ゼロってすごいなあ。
どんな攻撃しかければそんなことになるんだろ。けっこうみんなあたってるってことだろ?
61名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:19.38 ID:XPWX6DaV0
そいえば、つい最近、宇宙に何かうちあげた国なかったっけ?
62名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:22.27 ID:BxyH048UO
おい!テレビで400人いってるぞ!!
63名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:24.62 ID:GfffwRLs0
ひょっとして、微小隕石郡つれてきてたのか。
64名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:31.93 ID:gl+L+xBJ0
メテオストライク!!!!
65名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:42.67 ID:9C8UQ1/A0
穴掘りチーム結成マダー?
66名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:48.28 ID:Nx9vGF5f0
迎撃は嘘くさいな
空中で爆散したんだろ
67名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:49.48 ID:szp3WwvIO
これ、震災レベルだろ
68名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:00.22 ID:IEWqNs3B0
400人に増えたぞ。
69名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:04.49 ID:17DpsEAZP
目の前のレス、在日工作員のミスリードかも?
 ネット業者、在日工作員のネット工作は単純な安倍政権批判 だけではない。
アベノミクス賛同者の反マスコミ運動を別の運動にすり替えさせる巧妙なものもある。
政府、自民党へのメール、国際機関へのメールを呼び掛けるものなどは怪しい。
フジテレビデモがいつのまにか花王不買デモにすりかえられた過去を忘れてはならない。
70名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:16.94 ID:8f6YXKf10
>>34
すげぇwwwwwww
ほとんど接触に近いじゃねーかwwwwwww

オワタ、地球オワタ、オワ・・
71名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:17.35 ID:lhDU+ddq0
400人超えたのかよ、すごいな
72名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:17.95 ID:7eTk6zpv0
ビデオ見たが すげええ爆音だった   放射能やばいぞ
73名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:18.34 ID:n9VDN2Wr0
6都市?
広範囲で被害が出てるってこと?
それじゃ、250人どころじゃないだろ・・・
74名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:19.02 ID:t1zt21le0
津波の時も最初は死亡者いなかったよな・・・・
75名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:20.48 ID:4qw++guL0
原子炉を止めておいてよかた。よかた。

本当によかた。
76名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:24.19 ID:kASi+WwH0
明日の本番はブツカラないけど

静止軌道の内側をかすめて、地球スウィングバイしてすっ飛んでく



明後日まで北半球と衛星、ISSは危なそうだな
77名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:35.54 ID:BZstMaZL0
隕石でこれだけ被害出たのって初めてか?
78名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:41.48 ID:YjLsCluQP
はあ?そんなことがあり得るのかマジで???

実はどっかのミサイルの暴発を隠している?
79名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:42.21 ID:6AHqhAx80
だから6都市の範囲で負傷者がでてるんだから
まだまだ増えるって数千人の被害はすでにでてるはず
80名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:43.11 ID:t0XcCryK0
50人単位で増えて言ってるんだが・・
81名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:46.82 ID:xcDsfZjz0
今回もどうせ・・・と思ってたけどマジで落ちてんのか
82名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:58.21 ID:7v2JxgdPO
今回の隕石のケース、世界的に見て40年に一回程度かな?
それぐらいありふれた現象かも。


ありのままに@札幌より
83名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:01.70 ID:1T+I4dYGO
シナに落ちろや
84名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:03.32 ID:DyiMs5rb0
バッコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!


ってスゴイ爆撃音がしてるのは衝撃波??
85名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:12.31 ID:O8yy7L6c0
>>60
痛っ!
熱っ!
うお!
やべえwww


こんな光景が目に浮かぶ
86名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:13.80 ID:UzdDNOnI0
NHK教育テレビ来た!
ピタゴラスイッチ!
87名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:15.41 ID:ZmvY0zwK0
グーグルアースで確認できるぞ
88名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:20.49 ID:uVUrjo+90
>>11
その次は、ジャイアンとインパクトさん
89名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:20.63 ID:S7F57JLo0
え、月より近くを通るの?小惑星、それってかなりのニアミスじゃないの
90名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:23.31 ID:A/4S6vSW0
CSKA在住だけどこっちはこのニュースばっかだよ
91名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:26.96 ID:17Z+Fw+H0
>>60
跡形も残らないから分からないんだろ。
92名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:32.07 ID:byPn82Qe0
負傷者ガンガン増えてるな
ほんのちょっと軌道がズレてたら日本に落ちててもおかしくなかったろ

おー怖っ
93名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:33.85 ID:ArsfDtFj0
当たったらすげえ痛そうだな
94名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:34.66 ID:Uxvpk1WL0
動画もかなり上がって来てる
いかんせんコメントがロシア語なんで詳細が伝わらねぇ
つか、動画で見てもスケール感がつかめねぇや
95名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:35.77 ID:8xBiUZw70
>>56
以前のヨハネパウロさんが長崎に来た時
雪のふる季節じゃないのに大雪が降ったよ
96名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:42.23 ID:NXUPsb9b0
97名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:45.52 ID:RZPXT4gV0
ロシアは浄化されることに決まりました
98名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:47.25 ID:hknfqAVm0
海に落ちたら落ちたで
津波パニックになるな
99名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:47.41 ID:mwb6WGhz0
TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシアの隕石衝突、400人以上が負傷
100名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:50.30 ID:/lKl/xxh0
どっちかというと衝撃波による転倒やガラスでの負傷では?
101名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:56.33 ID:khf3LrO/P
6都市なら250人におさまるわけないだろ
絶対増えるな
102名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:57.02 ID:f4RebtL50
恐怖の大王??
103名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:00.62 ID:HJIukBV40
>>54
だよね
やっぱ隕石なのか
映像だと大きな1個っぽいけど
まさかそれがそんなに広範囲に影響及ぼしたのか
104名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:01.09 ID:2/G+ZLEF0
つんぐーすの時は被害者いなかったよね?
105名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:04.51 ID:DIclrrYDT
おいおいどんどん増えてんな
106名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:05.88 ID:RXwH7unK0
なぜロシアで恋のバカンスが流れているのか
107名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:09.11 ID:HgMI93pz0
>>1 なんだ、2012 DA14、じゃないのか
108名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:11.51 ID:CBdBQjn+0
ノストラダムスの大予言
109名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:12.33 ID:Ns6J/qQn0
「地球には落ちませんから
明日未明の小惑星大接近をみなさん観察してください〜」とか
悠長に伝えてたのに、その前にこんなことになるなんて
110名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:15.45 ID:BInFuIvaO
>>74
よせよ(´;ω;)
111名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:20.08 ID:0dArpoEm0
CSKAモクスワ在住だけど、HONDAを抑留した呪いだって騒がれてるよ
112名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:24.91 ID:JzmD5kT20
遅れて来た恐怖の大王か
113名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:31.24 ID:bR8vIBIk0
もし東京とかに落ちたらシャレにならんな。
114名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:34.96 ID:M0FhnhRk0
 
北「………何こっち見てるニカ!?何もしてないニダ!シッシッ!!」
 
115名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:40.57 ID:aSywemBFO
隕石は大小あれど、酷ければロシアのタイガを焼き払うエネルギーを秘めている。事実あった。
116名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:42.86 ID:8f6YXKf10
>>57
想像したら吹いたw
117名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:45.19 ID:VI6vrXkp0
>>106
あの曲ロシアでヒットしたんだよ
118名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:46.58 ID:ooZlajVn0
北朝鮮のミサイル発射失敗
119名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:48.54 ID:KGM5yumN0
6都市ってかなり広範囲じゃね?
120名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:51.45 ID:Grw7Ipdm0
でかい小惑星が一個、ドスンと落ちてくるんじゃなくて
その周りに纏わり付いてる破片や隕石が
パラパラと世界各地に降り注ぐイメージかね。
それも相当ヤバそうだね(´・ω・`)
121名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:51.54 ID:u12z+Hqn0
>>75原子炉はすぐにはとまらないぜ。これから10年以上かけて徐々にとめていくんだから。

250人負傷で1人も死者をださないなんて、人道的兵器として、
デモ鎮圧用とかに使えるなあ、隕石。
122名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:51.98 ID:3Of2eFvQ0
>>96
コレナニw
123名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:52.82 ID:mETn09vj0
イチローさんんあら打ち返せる
124名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:53.93 ID:E9rX5MpU0
隕石落下でWBC関心薄れたwwwwwwwwwww
125名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:53.97 ID:h5qDafk10
窓ガラスめちゃくちゃなんて極寒だろうに
126名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:55.15 ID:4qw++guL0
ロシアの原子炉にあたっていませんように
127名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:55.80 ID:IFxOtFPu0
怖いよ(´;ω;`)
128名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:58.52 ID:qiqYA9eNO
ただでさえ人口密度が低いのに凄い確率だな
不運ってレベルじゃねーぞ
129名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:02.04 ID:2G0lPIOz0
グーグルアースで隕石確認、日本はおk 心配するな
130名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:03.18 ID:x4k+8S6+0
隕石が落ちる→ガラスが割れる→掃除してもまだ小さい欠片が!→モップで水拭きする
→水を貯める桶が足りなくなる→桶屋が儲かる
131名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:09.04 ID:2bjPxnO+0
正確な情報が欲しくてROMってるのに
どんどん増えてく
132名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:11.83 ID:k67qM0dj0
支那、朝鮮、露西亜に雨アラレと降り注げ
133名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:17.02 ID:bsIKfPnt0
134名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:30.24 ID:xyQfWV/L0
後のエースコンバットである
135名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:36.89 ID:ehRSHQqGO
隕石の動画すごい。
ちょっと感動も覚えたが、じわじわと怖いね。
136名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:41.33 ID:CkwUYZc80
ドライブレコーダーの日付やら時刻がバラバラなのはいいのかロシア人
137名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:51.15 ID:AXz8yyQP0
なんで北に落ちなかったんだよ・・・
138andy  【東電 90.1 %】   忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆bb/.andyRc :2013/02/15(金) 17:28:50.84 ID:ZpG6m73p0 BE:699249942-PLT(12007)
バリンジャー・クレーター並の隕鉄隕石じゃねえのか
つまんねーな
露助なんぞ焼け野原になっちまえ
139名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:00.99 ID:YWni5I/Q0
星見を趣味として30年以上だが、いまだかつて火球すら見たこと無い。
140名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:01.61 ID:HXGm21gW0
サードインパクトか
141名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:09.35 ID:re3RLxC7O
隕石落下が予測できないとか誰かが引責辞任するしかないな
142名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:09.90 ID:4gipox6W0
さっそくグーグルアースで確認しようぜっ
143名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:10.05 ID:TERTOTgT0
驚く運転手の表情入り
http://www.youtube.com/watch?v=f525TmMSBs0

地平線に消える隕石
http://www.youtube.com/watch?v=qvmAJXP-Wm8

ニュース 隕石動画満載
http://www.youtube.com/watch?v=t3vCUdnsFs0

学校ではパニック
http://www.youtube.com/watch?v=MwzYnJ5rIjw
144名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:14.98 ID:hknfqAVm0
北朝鮮は小惑星を迎撃しようとミサイルを準備していたのか
そして明日、そのミサイルで地球は救われるのであった
145名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:14.76 ID:iYPJ8vlu0
巨大隕石を人知れず破壊して被害を最小限に抑えた匿名チームがいるかも知れんな
146名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:15.24 ID:4NWr3IrS0
隕石が福島に落ちたら日本終わるな
147名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:18.02 ID:HgMI93pz0
148名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:19.74 ID:1Yo3exeK0
△は無事なのか
149名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:21.49 ID:Ns6J/qQn0
>>54
映像みてると通った時の衝撃波で割れた窓ガラスなんかで被害にあってるから
複数の都市にまたがってるんじゃないの?
150名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:22.98 ID:Z4iJea8o0
隕石をロシア軍が迎撃したらしい

                 TBSより
151名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:25.46 ID:GPCW/HJx0
エアロスミスはよ
152名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:26.67 ID:Qs42S3zrP
本体これからくるの?やばくね?リアルアルマゲドンや
153名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:26.74 ID:EcXAQycN0
どうせなら中国に落ちてくれればいいのに
と誰もが思っているのにうまくいかないことだ
154発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/15(金) 17:29:35.23 ID:YmrJmfbj0
映像みて あんなに1瞬で広範囲のガラスが破壊されてるんだから


1000人近くは負傷者いるだろう



それよりも  いまこの6都市では 隕石特需が生まれている!!!!!


ガラスを持ち込んで売るんだ!!!!!
155名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:37.71 ID:fwd2aVtD0
天変地異ってのは被害の全貌が日ごとに拡大するもんさ。
だって当事者は皆死んだり怪我したりでまともに連絡取れないじゃん。
156名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:38.42 ID:G3u/wz/i0
http://www.youtube.com/watch?v=gjSkrUO1tVU

ヤバイで
サイヤ人おるで
157名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:39.67 ID:pD2GYze9P
ITEッ!!
158名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:39.84 ID:msof7OvC0
隕石何個も落ちてきてるのか?
159名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:40.70 ID:W+U87P260
安倍は何もできないのかよ
無能だからか?
160名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:42.41 ID:2gLECf060
衝撃で割れたガラスとか、驚いて逃げようとして転んでとか
1万人は軽く超えるだろ
161名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:44.75 ID:bzDeB3aW0
>>115
ツングースカの再来か
162名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:45.74 ID:uVUrjo+90
>>99
全部負傷でいかにも衝撃波だよな
163名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:50.27 ID:u4DxQp07i
>>56
そういや次の法王って曰く付きだったかじゃなかったっけ?
予言かなにかで
164名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:51.70 ID:WSXdo1bw0
地球が滅びる前にチョコ貰いたかったな
165名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:56.07 ID:eux03+tl0
ついにあのタンクトップオヤジが・・・
166名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:57.99 ID:Sxon3Jfd0
ドッカ〜ン、バリバリバリハリってのがあまりに凄くて笑いが止まらなくなったわwwwwwwwwwwww
167名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:58.92 ID:KGM5yumN0
なぜ韓国に落ちなかったのか
168名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:00.13 ID:u12z+Hqn0
>>136まあ、捏造も混じってるかもしれないが、ドライブレコーダー、
買ったときに面倒くさくて時計を直さない人はいっぱいるだろうね。
デジカメだってみんな時計なおさないじゃん。
169名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:01.65 ID:k3y5eQNL0
北朝鮮がアップを始めました
170名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:03.08 ID:92ucHhh00
観測できなかったの!NASA!予算カットしろ!


Decepticon Moverise!
171名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:04.90 ID:Js6GI8sYO
スカイラブの破片ではないだろうか
172名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:07.81 ID:2tXVUeCQ0
フォトンベルトから来たの?
173名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:09.16 ID:4qw++guL0
 
 いまこそ人道的救援と引き換えに
 
     即時4島返還を
 
174名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:09.54 ID:UWriT2l30
インベルー
175名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:11.16 ID:bJC1h/wN0
実は村ごと蒸発してたりしてな
176名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:11.98 ID:ULU6BfPQ0
隕石が当たって負傷したんじゃなくて
落ちてきたときの衝撃波や爆音での負傷って事だろ?
177名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:17.77 ID:Grw7Ipdm0
メトロン星人Jr.がアップし始めました。
178名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:17.79 ID:CC9/w57G0
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  容姿=顔デカ短足チョン顔で醜い
 (⌒|―[(ヽ][/]  運動=白人にはもちろん中韓よりも運動音痴w
  丶|    つ |  知能=数学オリンピックで北朝鮮に負けるレベル
  |    __) 性格=自己主張がなく、陰湿で差別主義者
  |     山  文化=外国のパクリ
  |    /   経済=外国のパクリ   
  ジャップ    政治=外国のパクリ  
179名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:17.81 ID:3Bpg9uL9O
180名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:20.63 ID:kp0dQGjK0
明日の小惑星とは関係ないのかな?
181名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:21.31 ID:7STfJQS70
レイシストをしばき隊はナオンにモテるだろうねぇ



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1360849884/l50
182名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:24.90 ID:3YqxwCTi0
>>89
GPS衛星より近くを通るよ
183名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:26.18 ID:7v2JxgdPO
これはいん鉄じゃなく、氷隕石じゃない?
ツングースカの隕石と同じタイプの、雪玉。

ありのままに@札幌より
184名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:26.33 ID:246HjeKJ0
何故半島に当たらなかった
185名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:27.62 ID:VI6vrXkp0
今頃南極で世界中の英知を集めたロケットエンジンが稼働し始めてるから心配するな
186名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:30.49 ID:MjUMGhs90
もんじゅ、新宿高層ビル、スカリツリーに当たったらどうすんの?
187名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:33.19 ID:HTNY00SN0
>>150
映像あるのにどこからそんなデマ持ってくるんだか
188名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:35.35 ID:f7m/n0au0
>>12
ロシア人のドライブレコーダー装着率メチャ高そう
ユーチューブに上がってる事故映像もロシア関係多いし
189名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:36.49 ID:c9dpYbt8O
Sekainoowari
新世界への序章
190名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:37.70 ID:l0cNsuXqO
隕石が中国に落ちてくれたら良かったのにw
191名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:39.03 ID:NunMUyj10
衝撃波でガラスが割れて、その破片で怪我をした人が多いってテレビで言ってた。
192名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:42.03 ID:+8PtECn80
ちっ、気の利かない隕石だねえ

落ちる所もう少しずらせよ北京あたりに
193名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:46.94 ID:ut2qVtelO
北朝鮮の「かって誰も見たこともない新兵器」無慈悲な遊星爆弾じゃないのか?
194名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:47.40 ID:TS8vASb70
取り敢えず南から来るんだから日本は安全だね
195名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:47.59 ID:PMF7dbMW0
被害ひどいな
196名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:48.20 ID:A4+AQSOV0
ABCテレビ CM明けからくるぞ
197名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:49.88 ID:Fq0+fjDUO
コメットブラスターはよおおおお!
198名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:55.98 ID:TLnbez2d0
負傷者400人超えたみたいだ
199名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:00.25 ID:0LRBu/h60
ケガ400人
重体3人
@日テレ
200名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:01.35 ID:8xBiUZw70
>>95自己レス
すまんよく調べたら2月だた…チビっ子だったから記憶があいまいだわ
201名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:05.06 ID:a0Jgj71d0
スターシップトルーパースで見た
202名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:07.39 ID:wLRzyqhH0
アルマゲドンwww
203名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:10.33 ID:5g8sDpFNP
死者400人超まじか
204名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:11.39 ID:Ristr2FyO
よっしゃ計画通りやのお!
205名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:11.46 ID:aGihQL4y0
今北産業w
オソロシア
206名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:12.71 ID:Y0JMeXx90
隕石ってなんで飛んできたの?星が爆発したのか?
207名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:14.42 ID:gSUX5R+i0
露助に天罰が下ったか
208名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:15.01 ID:7heHBa1R0
ロシアの車載配信が多いことにも驚きだわ
209名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:21.61 ID:BJIXIF5X0
>>184
本体が当たるから待ってろ
210名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:21.84 ID:JTFcU+yF0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
211名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:23.46 ID:k2zInYgV0
テラ「この命、すべてMPに変えて貴様を・・・倒すっ!!」


ゴルベーザ「うっ、ばっばかな
        メテオを・・・!」
212名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:23.66 ID:isZGMwn1O
今日美味しいもの食べるわ
最後の晩餐(・ω・`)何食べよ
213名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:31.64 ID:pgb3a6Iv0
いやですとも…
214名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:31.78 ID:Fwlle/080
いいですとも!
215名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:31.82 ID:Ns6J/qQn0
>>143
衝撃波で窓ガラス破壊はわかるが
その後の爆発音はなんなんだ
何がやられてるんだ
216名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:32.63 ID:oo72lemhI
とりあえず現時点で確認されているのは隕石が大気圏通過の際に発生させたソニックブームによる怪我だと思われ
隕石が直撃したのならその人はおそらく蒸発して跡形も残らないだろうから行方不明扱いかも
落下地点の報道がないとまだ分からないな
空中分解して爆発した可能性もある
217名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:33.37 ID:HgMI93pz0
218名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:34.16 ID:rpFlazdC0
昔、錦糸町のロシアンパブにいたターニャちゃんは無事だろうか…
219名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:39.82 ID:kRALsoia0
ロシア人大丈夫か!?応答せよロシア人!
220名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:40.58 ID:azDD6OCv0
ほとんどが衝突時の爆風で割れたガラスやなんかでケガした程度じゃないかな。
まぁ隕石自体はそう珍しくはないけど、陸地に落ちるのは珍しいかな。
まぁ1メートルにも満たない程度の隕石だろうし、予測するのはほぼ不可能だろうな。
221名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:40.67 ID:F6m1vqj6O
2013 DA14はバレンタイン辺りに地球に近づくって聞いてたけど、別物か?
222名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:42.17 ID:J1KMNVHEO
誰だよメテオ唱えたの
落とす所が違うだろ
223名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:42.26 ID:YKRFs9Wu0
今頃ロシアは巨大なアリの巣だろ
224名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:43.37 ID:myeNekeL0
>>34 軌道が真逆だって!!残念でした・
225名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:46.38 ID:EcXAQycN0
>>184
この規模のでも韓国に落ちたら日本海側やばい気がする
226名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:48.17 ID:Yr+8viQp0
>>102
懐かしいなw
俺も子どものころ「どんな大王が来るんだろう?」と
ちょっとワクワクしてた
227名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:50.78 ID:HutTqfjm0
原発直撃ならおもしろいのに
228名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:52.02 ID:UJLSsK1E0
229名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:54.74 ID:K4UKNCIDO
衝撃波の動画ビックリしたー!
230名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:56.96 ID:mGmbsN/tP
おい
俺が元気玉作るから、おまえらの元気を分けてくれっ
231名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:00.08 ID:/lKl/xxh0
>>193
どこにおちるかわからないロシアンルーレット爆弾か
232名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:00.94 ID:msof7OvC0
賃貸で良かったわ
233名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:06.31 ID:6EZVGwYh0
すんげ〜〜光るんだなぁ
234名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:07.84 ID:bzxK4C8n0
車の盗難アラーム日本と同じ音なんだな
235名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:07.84 ID:SLNGd/qq0
ツングースカイベントの謎が解けるのか?
236名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:08.43 ID:u12z+Hqn0
>>199ああ、負傷者だけのうちは面白かったんだけど、重体って聞いた瞬間に、
笑えないニュースになった。ちょっと冷めた。
237名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:09.68 ID:itvtYeXB0
お気の毒に・・・

中国か韓国に落ちればよかったのにな
238名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:13.66 ID:ZLYP6NUl0
これは、12時間後に人類に与えられる最も過酷な試練の前触れとは、その時、人々は知る由もなかった・・・
239名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:14.16 ID:0dArpoEm0
>>215
花火大会とかいったことない人?
240名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:16.80 ID:dReAtLKAO
重体なのか
…気の毒すぎる
;;
241名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:17.97 ID:h5qDafk10
>>164
つ■
242名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:17.80 ID:4qw++guL0
【政治】麻生財務相 G20へ出発(画像あり)
1 :そーきそばΦ ★:2013/02/15(金) 15:39:05.12 ID:???0
 ロシア・モスクワで開かれるG20(=主要20か国・地域)財務相・中央銀行総裁会議に出席するため、麻生財務相が
 15日、成田空港から出発した。

うわあああああああ
243名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:20.55 ID:wuZ/muEL0
      ,, ──"" ̄ ̄ ̄`'-、
     ,"             ヽ
   γ       ー   \   `、
   '  __─--、  __   ヽ  ヽ  ノ )
   ( | | //⌒`` ー─---、_____,--ノ
   | | | /( __   :      ヽ  |
   | | |  //   :        |   |
   ▽/iiiiiヽ :, --─-、,,_  \ ノ,,--|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |iiiiiiiiiiii|    r_テー-`` |r_テ, |   < わたし、シャア・アズナブルが
    ||iiiiiiiiiiiii|     : ̄ ̄ ` :| ̄ /     | 粛清しようというのだ、アムロ!
    |\iiiiiii|    :       | /      |
   |  |iiiii|    :.      、__|/       \___________
   |  |i/ヽ    :.  ---‐─/
   ヾヾ     ヽ   :.   ー‐/
            ヽ :__    ノ
               ̄ ̄
244名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:20.75 ID:9LLjIYFJ0
4人→100人→150人→250人超(今ココ)

【ロシア】隕石落下で子供4人負傷か…露タス通信伝える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360910873/
         ↓
【ロシア】ロシア中部で隕石落下100人けが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360913312/
         ↓
【国際】 ロシアの隕石落下で、150人以上が負傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360914350/
         ↓
【ロシア】隕石落下、負傷者は250人超 ロシア6都市で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360916322/
245名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:22.31 ID:xzCjYMxx0
201×年 世界は核の炎に包まれた
246名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:23.13 ID:ixDmz5RN0
>>1
隕石は空気読んでロシアじゃなくて北京かソウルに落ちるべきだっただろ?
247名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:27.03 ID:jdNKvQNr0
>>208
日本より犯罪や事故多そうだからかな?
248名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:31.69 ID:y4fSCBFPO
そういやロシアって国土広いもんな
249名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:36.69 ID:KGM5yumN0
神の放ったメギドの火に必ずや彼らは屈するであろう
250名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:40.06 ID:UWriT2l30
今日の深夜アニメはテロ祭りなのかな....(´・ω・`)
251名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:40.64 ID:PED+G6Dd0
06年3月に千葉沖に現れた火球を覚えているものはいないか?
あれよりでかいし角度も付いてるぞ
252名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:46.21 ID:bgiNBCEM0
カルト教団が何かしでかすぞ
253名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:50.69 ID:aRam5ujP0
相当でかいナレーターが出来たんだろうな。
254名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:51.48 ID:92ucHhh00
侵略始まったか・・・
255名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:52.94 ID:z+tIhLLS0
ガミラスの侵略が始まったのか・・・・・
宇宙戦艦ヤマト始動まであと○○○日。
256名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:00.71 ID:m+2NGLbr0
北朝に落ちて報復攻撃が始まったら良かったのに
257名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:00.93 ID:byPn82Qe0
落下地点にヒョードルさえ居ればフック一発で打ち返してたのに
258名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:01.53 ID:4gipox6W0
やっぱりクレーターできるのかな
259名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:02.14 ID:8E7gomh30
最初怪我50人程度だったのに今は400人になってた、やばすぎだろ(´・ω・`)
260名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:04.02 ID:qECL29Pd0
アルマゲドンくるか?
261名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:04.36 ID:1vHfLFCKO
ウォッカがあるから大丈夫だと思う
262名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:07.30 ID:XfybtwMn0
>>75
ところがどっこいまだ冷えていないんですねぇ

>>175
ろすけ「ん?連絡がつかんな、よし、被害なしっと」
263名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:10.16 ID:Grw7Ipdm0
>>226
子供の頃読んだ学研チャンピオンシリーズの本の挿絵思い出した。
「人類滅亡!小惑星が地球に衝突!」みたいなタイトルで
ビル街を逃げ惑う人々の絶望と恐怖の顔。
264名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:11.78 ID:GAesdL520
明日は地下に引きこもるわ。
普段は部屋に引きこもってるけど、死にたくないわ。
265名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:12.22 ID:VI6vrXkp0
>>218
昔はロシア東欧南米のオネーチャンと親しくデキて良かったよな〜
今は特亜ばかりだ
266名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:13.49 ID:SRJlh+Ug0
隕石落ちる映像、マジすげぇ。
スーパーマンの映画みたいだ。
267名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:16.39 ID:wLRzyqhH0
次は北京と平壌のど真ん中に落とせよw
268名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:17.06 ID:asLaN3ft0
>>244
日テレは負傷者400以上3名重態って伝えてるよ
269名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:27.13 ID:u7l5NapTO
原口「今、落下地点を確認してます!」
270名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:28.87 ID:kWFO/LYZ0
アルマゲドンとかディープインパクトとかの映画だと、これは序章なんだよねぇ。
271名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:29.94 ID:GZdJUHJf0
隕石落下の負傷者400人超に=ロシア
 【モスクワ時事】ロシア・ウラル地方の隕石(いんせき)落下・爆発で、警察当局によると、400人以上が病院で手当てを受けた。3人が重傷。(2013/02/15-17:23)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013021500665
272名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:30.89 ID:Y0JMeXx90
>>208
ものすごい人数、それこそ数百万人単位で目撃してるであろうこの隕石の落下を、ドライブレコーダーで
録画しYOUTUBEに載せてる人が3人位いるからって、そこまで連想するのは実際無理があるね。
273名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:32.27 ID:emtx6ts30
あー上空で爆発したから色んなとこに散ってるのね
こわ杉内
274名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:34.58 ID:7eTk6zpv0
>>156 まさにアルマゲドンだあああああああああ
275名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:34.64 ID:zaSP3L+Y0
日本でも観測されたしその後しばらくしてこれだろ? 実は相当やばすぎて今まで大して報道してこなかったんじゃねえの? アルマゲドンかよ
276名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:36.98 ID:bJC1h/wN0
これはまだ一発目だ 衝撃に備えよ
277名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:38.52 ID:jZOhDo1n0
明日もこういうのが雨あられと降り注ぐってコト?
278名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:45.08 ID:ZTWGp0Fy0
>>53

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
279名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:45.66 ID:HJIukBV40
>>159
安倍ちゃんは人間ですよ
280名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:46.05 ID:IOB+OkSp0
.
 明日ぐらいは、地下街か、シェルターに逃げろ。
 衝撃波で、頭や手足を持って行かれたら、洒落にならんだろ。
281名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:46.85 ID:cNzYi4iI0
ウチも最後の晩餐たべるお
282名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:48.45 ID:NXfx9mYT0
は?6都市って事はかなりの数が落ちてんじゃねぇか!
しかも負傷者多すぎ
283名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:48.67 ID:MrhGjqxL0
韓国に落ちれば良かったのに。
出来ればソウル。
284名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:48.73 ID:uXVNxlPh0
隕石とかマジかwwww
地球滅亡すんじゃねwwww
285名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:53.25 ID:KbvL8TGc0
>>266
じぶんもまっさきにスーパーマン連想してたw
286名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:57.85 ID:4NWr3IrS0
本番は16日
どんな衝撃波だよ
287名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:59.13 ID:cMVnp8pj0
>>215
ゆとりか
288名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:59.61 ID:TlPzQiA/O
おそロシア‥
289名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:01.63 ID:x4k+8S6+0
ロシア人「やべぇやべぇよ・・・どうしようこんな時はこんな時は・・・」
ロシア人「とりあえずウォッカだ」
290名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:05.48 ID:G3u/wz/i0
291名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:10.74 ID:QGj/KEbg0
なんで隕石が爆発するのよ。
中国じゃあるまいし。
292名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:11.26 ID:KK+GGH4p0
NASAとか何も検知してなかったの?
293名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:12.01 ID:/lKl/xxh0
ロシアもしかするとわざと自爆した?
294名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:18.59 ID:q6L0Y+dn0
どう見てもオートボットです

バンブルビーだな
295名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:19.00 ID:2UAqOLko0
>>153
ロシアで助かったんだよ、中国なら習がパニクッて赤いボタンを押し捲る
296発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/02/15(金) 17:34:23.24 ID:YmrJmfbj0
>>253
ちょいちょい

ボケいれる人がいるなwwww
297名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:24.00 ID:IN5Kgp5gO
今のニュースで怪我人400人超、うち重体3人だって
298名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:24.97 ID:VNVbLWIH0
アルマゲドンきたあああああああああああああああああああああああ
299名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:26.30 ID:10dSHt2c0
>>136
マジレスすると中国製の安物ドライブレコーダーはだいたいそんなもん。

時間を合わせても無駄 無駄 無駄w
300名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:27.93 ID:vwtCwqkB0
グーグルアースで見てた
301名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:28.16 ID:Is9J25+30
なんだなんだ?ツングースカ大爆発がまた起きたのか?
302名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:29.23 ID:83h/QEFjO
>>96 5枚目はR藤本か
303 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:29.66 ID:PvBH4gl8P
動画
ロシアに巨大隕石落下 負傷者多数
http://www.youtube.com/watch?v=g8cOwLwMBq4
http://www.youtube.com/watch?v=dlqyRFK_WPQ
304名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:33.65 ID:9l2kvcqJ0
天文レベルではありふれた現象なんだろうが、
生きてる間に、これだけの被害がでる話を聞くとは思わなかった。
305名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:33.90 ID:jnTP/GRx0
ストラトス4はよ
306名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:35.48 ID:uBVcZasT0
明日の小惑星は南極方向から来るっぽいけど、
今日のはなぜロシアに落ちたの?逆だよね。
307名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:37.03 ID:vUC71lvC0
グーグルアースは地球を見る物だから落下済みの隕石しか見れないよね?
これからくる小惑星見る方法ない?
308名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:38.18 ID:iYPJ8vlu0
>>244
TBSじゃ400人とか言ってたぞ
309名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:40.39 ID:l6UnyWWBO
うそ…隕石って本当におちるんだ…こわい
310名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:41.94 ID:Z4iJea8o0
お前ら、今のうちに自転車のチューブ買っておけよ
311名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:42.47 ID:oo72lemhI
お前ら今はいいが死人出てたらどこそこに落ちれば良かったのにとかそういう発言はやめとけよ
いくらネットのゴミ箱でも某半島人と同じ次元に行く必要はない
312名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:42.91 ID:0sSmoiLz0
6都市で?衝撃波の仕事がパねえな
313名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:43.22 ID:TS8vASb70
最近多くね?

俺もこの前自宅そばでデカイ閃光見たよ
音はしなかったけど打ち上げ花火並みに空が光った
314名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:44.52 ID:mwb6WGhz0
TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシアの隕石衝突、400人以上が負傷


「攻殻機動隊」の原作漫画では、
二十世紀末に、
北京に巨大隕石が衝突。
北京もろとも蒸発、シナが崩壊している
315名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:46.97 ID:4qw++guL0
小惑星に付随する隕石の本番は16日

地球最接近の時
 小惑星の本体はインドネシア上空を通過の予定
316名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:48.39 ID:u12z+Hqn0
>>291爆発してる映像なんてあったか。
空気と摩擦を起こして燃えてるんだよ。
たいていは空気の摩擦で燃え尽きる
317名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:49.80 ID:KBFvs3BB0
アルマゲドン
318名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:51.92 ID:ut2qVtelO
14年遅刻して恐怖の大王空より来る
319名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:53.30 ID:afyCtp1V0
320名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:55.47 ID:TFdQV0Zx0
予言者たちが↓
321名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:57.38 ID:7a/nvt6p0
ソチオリンピック
322名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:58.79 ID:S56zq07i0
アンゴルモワッの大王の予言が遅れて来たんや
323名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:58.88 ID:XbFnU4mAO
意外と重体少なくて安心した。隕石とかこえーよ
324名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:00.29 ID:TY4BRTRP0
実際は5000人ぐらいいるだろうね、落下間近地点は隕石の熱で蒸発した人は多いはず、だから認知されていない
325名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:00.54 ID:zJQB0pQ70
北方領土どころじゃなくなったなー
326名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:03.50 ID:MjUMGhs90
>>75
冷却系統破壊されたら原子炉停止しててもダメって学んだだろ
327名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:04.52 ID:tQ4S9pux0
爆発音がスゲー・・・戦争並みだなww
328名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:06.97 ID:gwKhSkIsO
ウチの最後の晩餐はカレーだ
329名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:11.99 ID:y4fSCBFPO
こういう時の為にも兵器は必要だねぇ
330名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:16.66 ID:jnTP/GRx0
コメットブラスターは?
331名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:17.03 ID:XfybtwMn0
>>228
しょ、衝撃波が
332名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:17.33 ID:tHUkzbYk0
このことでまた預言者の仕事が増えるわけか
333名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:20.05 ID:Grw7Ipdm0
まさか、中国のレーダー照射も北朝鮮の核実験すら
地球滅亡を覆い隠す為の眼晦ましだったというのか・・・

つか、スイカ程度の大きさの隕石が
世界各地に降り注いでもおかしくないのか?この状況だと?
334名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:22.83 ID:SRJlh+Ug0
>>285
落下地点には宇宙からきた赤ん坊がw
335名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:23.04 ID:VI6vrXkp0
明日の東京競馬はディープインパクト産駒を買え、というサインだな
336名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:24.41 ID:cANGPpR60
クンッ!
337名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:26.25 ID:jStoULjYO
北朝鮮のミサイルだったりして
338名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:26.50 ID:iyDt8RYu0
この速さなら言える

経理の智子さん
好きです、結婚して下さい
339名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:30.26 ID:wLRzyqhH0
家のグーグルアースでは穴開いてないけどねえ。原口くんに文句言って来るw
340名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:34.38 ID:O/suexZc0
今度接近する彗星の子分が墜ちたんか
341名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:38.59 ID:rRB8tlz20
海じゃなく地上に落ちるとは。
342名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:40.16 ID:FIKRMLDNO
本番は明日だから
これは前座の雑魚

ここだけでなくひとのいない海や森に沢山小さいのが落ちている
そして明日ばかでかいのが落ちてくる
343名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:42.01 ID:nlJsEu9k0
ガラスで怪我したのか
344名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:43.08 ID:eQ4Y93iZ0
音速のパンチを出す練習してくる
345名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:43.76 ID:kH3/nr3SO
小惑星最接近は明日だよな?

ヤバくね?
346名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:45.30 ID:AQodL9s20
ルパンの小説(三世じゃないぞ)に真犯人は落下してきた超小型の隕石ってのがあった
347名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:47.31 ID:1Yo3exeK0
>>228
破壊力あるな
348名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:49.06 ID:bJC1h/wN0
NASAが去年 国民向けにメッセージを流したのは・・・
349名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:51.21 ID:HgYeGX7d0
でっかいやつの欠片で本体があるってことはないよな
350名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:55.20 ID:Y0JMeXx90
>>291
空気の層に隕石が突入したとき、つまり大気圏に突入したときに燃えるんだよ。
そのときの音さこれは。音速より速いスピードで飛んできたから、音が遅れて聞こえてくる。
その衝撃波で窓が割れた。
351名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:56.89 ID:HFE17v870
地震とか隕石とか本当に地球が滅びるかもしれないな
352名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:57.53 ID:r7HtUPAn0
最接近してる小惑星からの隕石なの?これは。
353名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:58.08 ID:zaSP3L+Y0
>>292
CNNのサイトは最近やけに隕石ニュースが多いなと思ってたんだけど スルーしてたらこうなったw なんかスペースシャトルより大きい隕石が地球に近づいてるみたいよ 
354名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:01.68 ID:D7vrGA3t0
海に落ちたらもっとヤバいのかな?
355名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:02.65 ID:6AHqhAx80
彗星に親分も子分もあるものか
356名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:03.22 ID:4xUgtbK00
357名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:04.44 ID:SxJwMjX/0
落下予測する者はいなかったのかよ
役にたたない宇宙科学関係者達だな
358名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:09.77 ID:GZdJUHJf0
この爆発音、こわすぎ

http://www.youtube.com/watch?v=MwzYnJ5rIjw
359andy  【東電 90.1 %】   忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆bb/.andyRc :2013/02/15(金) 17:36:10.60 ID:ZpG6m73p0 BE:524437632-PLT(12007)
では、どのくらいの隕石なら地上まで届くかといえば、直径10m以上は必要です。
10mあっても、地上に届く前に空気との摩擦に燃えて30cm〜1mくらいまで小さくなります。

仮に直径1mの純チタンの熱に強い隕石なら、燃えずに地上に届く可能性があります。(純チタンの隕石はありえませんが)
その場合、半径150〜300mのクレーターが出来、落下地点から半径2000〜3000m以内の建物はなぎたおされます。
仮にもし千代田区の皇居外苑の落ちた場合、千代田区は100%壊滅します。 何者も生き残れないでしょうって位の被害が出る

隕石の直径から考えると都市部に落っこちたらすごかったな
360名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:10.98 ID:KGM5yumN0
どうあなごーじあーいず
どあなめっしにこのざねせえーず
どうなごーえんえすーてーじゅ
361名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:11.48 ID:K0KfI5ey0
      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ
362名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:14.06 ID:YRWnGtc/0
ガラスは割れても人間の鼓膜は破れないんだな。
柔軟性の問題かな。
363名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:18.66 ID:k3y5eQNL0
おい、今すぐグーグルアース見ろ
364名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:19.24 ID:WPGhrX+u0
今北
おい
通過するって話じゃなかったのかよwwwww
365名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:21.95 ID:o+z8N2BX0
明日の本番の方はTVじゃあまり報道されてないけど、
パニック誘発するからかな?
366名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:22.54 ID:0aY4tsal0
想定外の出来事に備えよ
367名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:22.81 ID:/QCZS7l+0
ワロタ
完全にアルマゲドンじゃんw
368名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:24.37 ID:Ns6J/qQn0
>>292
小惑星の大接近は伝えてたよ

ちなみにこれからだ
369名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:24.62 ID:8f6YXKf10
これで死人無しならロシアに勝てる見込みはない。
370名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:24.91 ID:UJLSsK1E0
371名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:25.69 ID:Hy7qLvPf0
チェルノブイリとかの原発に落ちなくて良かった・・・

な ぜ 朝 鮮 半 島 に お ち な かった!!
372名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:25.90 ID:r6whKbObO
これが北韓国の無慈悲な新兵器か
驚いた
373名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:27.14 ID:4gipox6W0
はやくガンダムを作るんだっ
374名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:27.39 ID:5kTMT+bk0
氷河期くるー!?
375名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:27.44 ID:HIhSmrnL0
すんげえな宇宙のパワーw

こりゃ明日死んでもおかしくないわけだ。

マスゴミ従業員が一番ビビってんだろうな・・・
376名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:31.51 ID:/lKl/xxh0
>>228
これは衝撃的だな
377名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:33.90 ID:8lSFDuCxO
>>215 ソニックブームでぐぐれ
378名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:35.69 ID:BInFuIvaO
>>331
ヽ(゚Д゚)ノ┌┛)`皿´)ノ
379名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:36.41 ID:IOB+OkSp0
.
 どうせ、アホなネトウヨやネット民は、情薄のくせに偉そうに(笑)。
 陛下のようにシェルターで数日過ごすだけで危険はないのにね。

 頭や手足が切れました、そうでしょう、と言っておくよ。
380名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:38.60 ID:byPn82Qe0
下からは地震
上からは隕石

この地域、始まってんじゃねえのかコレ
381名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:39.87 ID:Vx1XMYuV0
衝撃波ありすぎて耳キーンなるわ
382名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:43.90 ID:92ucHhh00
>>246

最新元素と超合金をみすみす特亜に渡すわけないだろうに

マヤの予言が当たるか否か、今年で分かりそうだな
383 【関電 79.5 %】 :2013/02/15(金) 17:36:46.02 ID:zkTyOdz/0
釣りじゃないんだよな?
384名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:46.42 ID:CrNDLvSL0
sound of Asteroid 2012DA14 hit Russia explode
https://www.youtube.com/watch?v=5Dg1bJ_ZXCI
385名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:48.10 ID:rsL9yn9WP
前から思ってたんだけど、ロシアってドライブレコーダーの装備率が
凄い高いな。
交通事故が多いのか?
386名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:49.28 ID:m+vgXFik0
盛り上がってきました
387名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:50.13 ID:OxfaVQEc0
僕が隕石を打ち返すよ!!
    .      __
        __/___ヽ
         (`・ω・∪
    (二二ニO= Yと )
           しー-J
388名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:55.74 ID:QDNHw7EN0
ねーな
核ミサイル基地に落ちたら報復システムが発動するところだろ
389名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:02.84 ID:hTWg3fSy0
みなさん、さようなら。
390名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:04.26 ID:mwb6WGhz0
>>324
攻殻機動隊の原作よろしく、
巨大隕石が衝突した、
北京からの通信が途絶してるんだろw

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシアの隕石衝突、400人以上が負傷
391名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:06.28 ID:xkq6FJVn0
地球がもたん時が来ているのだ!
392名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:07.00 ID:KBFvs3BB0
マゴグの地のゴグへ
ソドムとゴモラへ

空から星が降ってお前を滅ぼす

これから成就
393名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:08.58 ID:Gwv+U76p0
6都市って意味がわからない
なんでそんなに広いんだ
散弾銃みたいな感じ?
394名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:14.55 ID:DRxdkYpb0
つべの映像見る限り、隕石の飛行機雲が途中で消えてるから、そこで隕石自体は
燃え尽きて無くなったんだろうな
ただその後の衝撃波で被害が出てるのがすべてだ
395名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:14.80 ID:1oz7HVxo0
よしっ、バハムートのメガフレアで対抗だ
396名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:16.43 ID:GqZ/2y8u0
ヤマトの諸君
397名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:20.70 ID:TERTOTgT0
驚く運転手の表情入り
http://www.youtube.com/watch?v=f525TmMSBs0

地平線に消える隕石
http://www.youtube.com/watch?v=qvmAJXP-Wm8

ニュース 隕石動画満載
http://www.youtube.com/watch?v=t3vCUdnsFs0

学校ではパニック
http://www.youtube.com/watch?v=MwzYnJ5rIjw



衝撃波でドア吹っ飛ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=1kvHl5Qcnzc
398名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:22.54 ID:UiFpD7ZN0
隕石に当たる確率って天文学的数字と聞いたが、直撃しないにしろこんだけ負傷者でるっておそロシア
399名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:23.44 ID:bRtJYXUW0
「今日のロシアの天気は晴れ、ところにより朝のうち隕石が降るでしょう」
400名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:23.86 ID:z+tIhLLS0
>>338
お断りします。
2ちゃんなどやってないで仕事してください。
領収書、溜まってますよ!
401名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:24.13 ID:fWyU6/z6T
>>374
その規模だと既に日本も相当な被害が
402名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:26.92 ID:J9h/rP0f0
これって明日の予告?
403名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:31.95 ID:nTfdJKyZ0
爆心地の映像はないの?
今のけが人てはなれたとこで衝撃は食らった怪我でしょ
404名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:32.50 ID:PMzxBLC80
北京かソウルに落ちてください
405名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:35.92 ID:Cs+qEG4M0
数年後。流行る言葉

「天使とダンスでもしてな」
406名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:39.82 ID:wLRzyqhH0
これ原発の上へ落ちたらどうすんだよ。笑えねえwww
407名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:41.33 ID:GeKnZO3S0
>>12
すげえ…
408名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:42.16 ID:4NWr3IrS0
原口「グーグルアースで衝突先を調べろ」
409名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:45.83 ID:pFBfdVf2P
>>12
3つ目の動画で恋のバカンス流れてて???ってなったが
ぐぐってみたらロシアですげー有名な曲になってたんだな
410名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:47.62 ID:79U5rssp0
>>371
それを言うなら韓国にも原発はあるんだぜ?
411名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:49.89 ID:K4UKNCIDO
麻生www
412名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:52.96 ID:jrXEjA5C0
法王が退位したから神様怒ってんじゃね
413名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:54.08 ID:7a/nvt6p0
隕石本体の周りに散らばってるカケラは何個あるの?
その一つが落ちたってこと?
414名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:56.69 ID:VI6vrXkp0
>>385
ロシアの交通事故動画、ようつべで見たらビビるぞw
415名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:57.18 ID:VNVbLWIH0
100!150!250!400!
416名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:03.42 ID:seMovkj70
たかが石ころひとつ!
417名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:03.86 ID:isZGMwn1O
>>387
かわええな
418名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:06.12 ID:YjLsCluQP
北方領土侵略して、無辜の日本人をレイプ殺害拉致した糞露助どもが、
隕石でいくら死んでもざまあとしか思わないがね。
419名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:14.87 ID:jMma4hSi0
こういう時こそ都民を首都圏外郭放水路に一時避難させればいいのに
420名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:20.60 ID:Fah3SFY10
マッハ22で飛んできたらしいで!
421名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:21.52 ID:kqv8Tof40
またえらく増えたなw
422名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:21.58 ID:cUzZagaU0
月からのマスドライバー攻撃
423名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:23.09 ID:bJC1h/wN0
昨年末ならマヤ予言もっと騒いだろうな
424名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:23.32 ID:KGM5yumN0
じーーーーーーーーーーーーーーーーくじおん!!
425名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:25.41 ID:Grw7Ipdm0
>>354
衝撃による津波発生、さらには落下した隕石の衝撃波が
プレートを直接刺激して大地震誘発、その大地震が次の津波を引き起こす3連コンボ
426名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:26.25 ID:kVp2ukpx0
まさに天罰
427名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:35.59 ID:uVUrjo+90
>>361
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )  
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
428名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:36.66 ID:dzH0HVRz0
大阪では迎撃したらしいぞ

流石経験豊富な町だ
429名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:37.25 ID:703d9mwzO
明日どうなっちゃうの?
430名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:40.26 ID:QR2ze6PrO
北方領土を返さないからバチが当たったんじゃないの?
431名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:41.31 ID:8f6YXKf10
>>356
ほとんど黄道に沿ってるな。
昼間でも見えるんかな?
432名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:41.81 ID:Ns6J/qQn0
>>397
衝撃波でドア吹っ飛ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=1kvHl5Qcnzc

はんぱないわ
これ怪我するわ
433名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:43.49 ID:/lKl/xxh0
隕石による地震は起きた?
434名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:45.48 ID:MvdEk0eKO
タルコフスキー予言力すげえ!
435名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:47.44 ID:MjUMGhs90
地震津波でやられてから地震津波対策なんてしてもダメなんだよね
自然は常に攻め方変えて来るからね
向こう数年は隕石がやばいだろうね
あとは富士山あたりもそろそろ順番
436名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:48.81 ID:dFOfTbGI0
>>246
次のがソウル、平壌、北京、上海に墜ちたら、九州・四国・中国地方もヤバイかな?
437名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:57.01 ID:k0Rz39tu0
サイヤ人襲来
438名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:06.72 ID:XfybtwMn0
ベネディクトたん「最後にMP使い切ってみた」
439名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:11.93 ID:tpY9E5RAP
>>244
明日は

【朝鮮】隕石落下、死傷者は金正恩、李明博の2人 38℃線付近で

っていうのに期待しよう
440名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:13.59 ID:oZhPZwCY0
それでも地球は回ってるのよねえ
441名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:17.84 ID:tTwysF3m0
メテオスイーパーの役立たずどもが!
442名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:18.34 ID:u7yRL9SP0
帰ってTVつけたらパンダの赤ちゃんやってるぞ
443名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:25.30 ID:5dH/rBRF0
しーぽん!!
本庄美風!!
出番だぞ!!
444名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:26.05 ID:AOCdHywY0
そろそろ幸福実現党から重大発表があるのでは?
445名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:25.89 ID:BInFuIvaO
>>425
(((((;゚Д゚)))))
446名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:32.41 ID:wIS63mit0
隕石落下って、、なんかすごくロシアなニュースだな。
447名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:34.09 ID:RXwH7unK0
呪文 メテオ
448名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:35.75 ID:/Q/mlb4j0
こういうのは不可抗力だからどうしようもないよなあ。
募金があれば寄付するよ。
449名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:47.28 ID:KvYroWxa0
>>42
俺は評価してるぞ
450名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:49.48 ID:YxB8wUk00
>>12
>>12
ぜんぜん驚いてないロシア人wwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:54.49 ID:KpQssDJh0
衝撃波で人が5mぐらい吹っ飛んだらしいな
これで死者0とかロシア最強だろ
452名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:58.18 ID:Maj9Kymm0
明日の本番に向けて、世界中の機関やオタクが観察してても気づかなかったの?
453名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:01.03 ID:YCh1c65w0
どこにどの時間に落ちてくるってどの段階でわかるんだ?
454名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:02.56 ID:oXT9r6vz0
なにがあったんだ?

こんなの世界初だろ
455名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:04.56 ID:86eV7PbB0
すごいな
こんなもん何発も落ちりゃ恐竜も消滅するわな
456名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:06.28 ID:331v9Gs60
これアメリカのミサイル攻撃と誤認されて自動報復されたりしねーの?
457名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:06.53 ID:Apm/p/5N0
おそロシア
458名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:06.36 ID:iWg/z7QZ0
隕石って透明なの?
見えないんだけど
459名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:08.07 ID:Is9J25+30
日露戦争が終わった直後にもロシアで謎の大爆発が起こってるしな
ロシアじゃ当たり前のこと
460名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:08.27 ID:tuMRXqJ60
そろそろロシアで大災害が起こってもいいころ。
その次は中国が崩壊してもいいころ。


>>410
朝鮮の原発以外の地域に落ちれば済む話だ。
461名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:13.35 ID:u12z+Hqn0
>>432おお。けが人が出たシステムがわかった。当たらなくても怪我するんだね
462名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:14.70 ID:ArVW2Bdu0
>>143
轟音来てから消防?救急?のサイレン早いな
463名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:15.28 ID:SxJwMjX/0
>371 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:25.69 ID:Hy7qLvPf0
>な ぜ 朝 鮮 半 島 に お ち な かった!!

半島を除いた世界中でそう思っているニダ
464名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:18.91 ID:IPhNfqBw0
誰にも知られないところで巨大なのを粉砕したヒーローはいないんですか!
465名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:25.24 ID:MBXySnsVO
ダイハード終わったばかりなのに次はアルマゲドンの続編か…
ブルースも大変だなw
466名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:25.70 ID:kp0dQGjK0
>>454
ちょくちょくあることにはある
467名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:25.72 ID:ut2qVtelO
明日の最接近で地球が滅びるなら
今から預言者が「あなたは神を信じますか?」
と辻説法始めても間に合わないな
468名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:27.10 ID:Dx+kV2V+0
明日接近する45mの軌道計算って
質量は概算だよな

もし仮に、隕鉄よりも重い金やイリジウム等の鉱石で出来ていたら
スイングバイしないで激突と言う事も有るんじゃないの
469名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:30.86 ID:cNzYi4iI0
バチカン関係あるの?
470名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:31.30 ID:bJC1h/wN0
法王は核シェルターで寝てるよ
471名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:36.50 ID:JoH/y1xd0
着地点の動画まだか
472名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:43.21 ID:Z4iJea8o0
今日の金曜ロードショーは差し替えだな
473名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:46.07 ID:i54qQchI0
麻生は大丈夫か?
474名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:47.10 ID:e5uM/ghE0
てか落下地点ってどこなんだよ
475名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:47.37 ID:cq7NLd2c0
>>413
同じ軌道を漂う、カケラの可能性はそれなりに高いけど、確証は無いよ?

いずれにせよ、小さくて充分な観測が出来ないカケラでも、町をかすめれば衝撃波で大被害が出る。
日本もミサイル防衛をしないといけないよ。
隕石を理由にレーダーの整備をするなら、中国といえども口出しは出来ない。
476名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:49.94 ID:2KkPWbsl0
ちょっとグーグルアースで見てくる
477名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:50.50 ID:YRWnGtc/0
>>418
いや、昔、ロシアの座礁した船を助けたお礼のために船長の娘が何十年も経ってから来日した、なんて話があるぞ。
立派な人は立派だ。
どこかの半島とは違う。
478名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:53.88 ID:92ucHhh00
>>463

万物の起源ですから必要ないだろうw
479名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:53.95 ID:Ct5CRYtS0
さすがのプーチンも鉄拳で隕石破壊とまではいかなかったか
480名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:55.17 ID:z+tIhLLS0
ツングースカみたいな爆発を伴ってたら絶対に核のボタンに手がかかっただろうな。
481名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:56.76 ID:HTNY00SN0
たかが石ころ一つで大騒ぎだな
3メートルかそこらだろ
482名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:57.54 ID:VLR5a0HN0
これが北朝鮮に落ちて、ミサイル攻撃と勘違いした北朝鮮が核ミサイル乱射したらおもしろかったな
483名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:58.35 ID:jrXEjA5C0
北朝鮮「我が国は、隕石型長距離弾道ミサイルの開発に成功した!!!!!!」
    
484名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:58.80 ID:c0CfRKx90
すまないが、デスブログチェックしている猛者はいる?
485名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:01.10 ID:XLQZ9B+z0
>>432
人間の鼓膜って強いんだな
486名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:01.36 ID:5oIsG0VY0
あしたはどうなる
487名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:06.76 ID:e0XsteiF0
  :(´・ω・)ω・`): ブルブル
  :/⌒ つ⊂⌒ヽ:
488名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:06.85 ID:W1erCsbp0
>>216
工場か倉庫みたいな建物に直撃してるよ
489名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:08.17 ID:Y9j9nUsw0
一人も死んでないの?
490名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:10.79 ID:q95c+kgP0
ただちに影響は無い
491名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:14.12 ID:Grw7Ipdm0
地球はひとつ、割れたら二つ


と散々流行った替え歌がついに現実に(´・ω・`)
492名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:15.96 ID:l3/vQh9C0
新手の質量兵器か
493名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:25.91 ID:4dtyt0uI0
494名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:26.69 ID:8ZWafkTn0
>>394

隕石の本体は街の中の工場を直撃していますよ

http://freshinfos.com/wp-content/uploads/2013/02/meteor-shower-russia.jpg
495名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:28.34 ID:NfE2SDaX0
明日が本番
496名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:35.43 ID:P0Vgtt8Z0
冗談でも朝鮮とか中国とか言ってたらガチで日本に落ちるよ。
人を呪わばなんとやら…
497名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:37.05 ID:vVUt+azLT
>>32
いいですとも!
ってよくねーよ
498名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:37.12 ID:/R1nrV7k0
かすっただけで


ロシア6都市が壊滅だと…?
499名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:38.57 ID:FIXmEzbfO
おそロシア
500 【関電 79.5 %】 :2013/02/15(金) 17:41:39.07 ID:zkTyOdz/0
あれっ? 少し前に小惑星が地球に接近とかあったよな?
やっぱり原発は 無理だなw
もう現実にありえるってことが確定しちゃったからw

ところで、こっちには400人って書いてあるんだけど・・・
http://www.wbtv.com/story/21203652/meteorite-falls-in-russian-urals
501名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:46.64 ID:KBFvs3BB0
これから流星群が本格化
502名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:50.23 ID:xkq6FJVn0
もうちょい何かがわずかにずれてたら西欧の人口密集地帯に落ちてたのか・・・?
503名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:51.33 ID:etKbqjic0
>>469
バカチンなら関係ある
504名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:53.94 ID:FuFShRiO0
リアルアルマゲドン
505名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:56.41 ID:4NWr3IrS0
映画だと楽しめるが
リアルだとあきらめるしかない
506名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:57.15 ID:wLRzyqhH0
>>465
ブルースは実は死んでなかったのか。核抱いて自爆したのによ
507名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:01.01 ID:dsi9zkwIO
ロシアに寄附しようぜ!

誰か俺の分の1000円出しといてくれないか?
508名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:01.44 ID:GqbfL+qs0
そろそろ人類もリセットの時期だな
509名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:01.43 ID:/BuPlHio0
ってかロシアってドライブレコーダー率高いのか?
いろんな映像出てるじゃない
510名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:01.65 ID:GjUwOXZ60
>>488
それは衝撃波での損害だろ
511名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:02.28 ID:9vQVcrWT0
映像見たけど、ハルマゲドンかとオモタw
512名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:04.66 ID:gaTv37vdO
メテオストライク
513名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:05.24 ID:1Yo3exeK0
え明日も隕石くるの
514名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:09.79 ID:QyyL0KhoO
地震が来そうで怖いもん
515名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:10.26 ID:VNVbLWIH0
地震大国日本
隕石大国ロシア
516名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:10.80 ID:BInFuIvaO
>>484
あっ!行ってくる
517名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:11.57 ID:s0okxPDy0
これは怖いな
518名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:18.52 ID:iWg/z7QZ0
飛行機雲みたいなのできた後に
落ちてない?なんなの?
519名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:19.64 ID:5hzWjcGS0
ガミラスからの攻撃だな
520名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:21.52 ID:HAEyOLtr0
シャアスレになってるとおもた
521名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:22.99 ID:hW+OP+1p0
>>12
ロシアでは日時の感覚がないのか?
522名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:23.61 ID:331v9Gs60
>>468
サイズより質量のほうが正確に見積もれる
ニュートン先生に土下座して感謝しとけ
523名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:24.32 ID:wxDZIyagO
.
.

.
.
524名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:25.69 ID:VI6vrXkp0
>>496
さいたまに落ちなきゃ良いや・・・
525名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:27.35 ID:KGM5yumN0
HAHAHAHA
これでみなさん土日がなくなりましたねw
さようならシェキナベイベー
526名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:30.32 ID:STi8vkbNO
25年前にメテオ唱えた記憶がある…まさか…
527名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:32.65 ID:diqm82t+0
映像見たけど、地面に落下して爆発したんじゃなくて、
飛んでる最中に爆発したように見える。
その時に、閃光で画面が真っ白けに近い状態になってた。
528名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:32.75 ID:u12z+Hqn0
明日人工衛星がぶっ壊れると何がおきるんだろ。
俺は、隕石ぐらいはよける自信があるが、人工衛星はぶつかったらやばいんじゃないか
529名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:38.20 ID:I27Wh/3r0
トムチャンリにでも落ちれば良かった
530名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:38.44 ID:6AHqhAx80
くる、しかも落下してくる
531名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:39.94 ID:eQ4Y93iZ0
マヤ文明の再評価くるー
532名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:41.52 ID:U6NfyGfj0
しかし、上手い具合に辺鄙な場所に落ちるもんだなー

ニューヨークに落ちたりしないでさ
533名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:43.54 ID:O9Oaomgk0
どわなくろーじゅあーいず
534名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:46.80 ID:3WOoIvtt0
ロシアにしたら随分と人口密集地だな。
535名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:47.13 ID:5dH/rBRF0
負傷者400人超え
死者0人だとぅ!?

ロシア人強ぇー!!
536名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:48.66 ID:kp0dQGjK0
やっぱロシアって広いな
537名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:50.73 ID:5G3zdSIDP
明日の45mの隕石が落ちたらどれくらいのクレーターが出来るんだ
538名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:52.31 ID:feLBEEEuO
バグズ共め!
539名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:54.43 ID:+jN2oifx0
>>12
ロシア人豪胆すぎだろ
なんで誰も車止めないんだよwww
日本だったら、原爆!?ミサイル!?北朝鮮!?ってワーキャー言ってるわ
540名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:57.18 ID:TLnbez2d0
昔原生林に巨大隕石落ちたのもロシアじゃなかった?
あれにくらべたらかなり規模は小さそうだけど
541名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:03.32 ID:ZLYP6NUl0
アァーア〜 アーアァア アーアァ〜 アァーアーア アァア〜 アァーアァァ〜

人類滅亡まで・・・あと12時間。
542名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:03.47 ID:iPfWMZnT0
学校の授業中! 40秒あたり

http://www.liveleak.com/view?i=e93_1360914763
543名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:03.77 ID:HgMI93pz0
>>221
2012 DA14、な。
日本時間で明朝の4時半頃だよ。
544名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:09.29 ID:z+tIhLLS0
>>509
ロシア、無謀運転で町中スゴイことになってるらいいぞ。
ツベにいっぱいアップされてる。
545名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:09.33 ID:2zK1CSU8O
>>1
大事じゃん!
隕石に付着している微生物が人間に寄生して・・
546名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:13.42 ID:KMvS6EijO
これ位のなら中国に落ちれば良かったのに…
40m超が落ちたら日本迄危ない
547名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:15.56 ID:Y0JMeXx90
.



     ノアのハコブニー


.
548名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:19.53 ID:FA4UY+cgO
てっきりサードインパクトスレかと思いきや1レス(´・_・`)使徒襲来
549名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:20.63 ID:GvhLGsuf0
これがリアル・メテオストライクなんだな
550名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:20.83 ID:UKS8vxhG0
NASAは予測してたの?
551名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:24.11 ID:slS597Tq0
>>364
それ明日。。。今日のは30cm明日は45m
552名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:24.62 ID:jrXEjA5C0
ニュースキャスター「隕石に付着していた菌は、生存者を次々に襲い・・・」
553名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:27.19 ID:Znzq7e5a0
>>396
これが
最初のガミラス遊星爆弾であった
554名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:28.54 ID:gFjiHoL/0
TVじゃ全く報道してないな
大災害じゃないのか
555名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:31.53 ID:j08sF3FW0
んで落ちたとこの穴はどうなってんの?
556名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:33.69 ID:wcYUZUtp0
>>484
今日何か降るとか言ってるねw
557名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:43.37 ID:MxRamvkYO
地球を巨大隕石から守るために、核ミサイルが必要だと思うようになってきた
核ミサイルで巨大隕石を破壊できないものかね
558 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 17:43:44.69 ID:zN2rGv850
巨乳のブリッジオペレーター「第一波っ …来ます!」
艦長           「総員衝撃に備えよ!」
主人公          「へへへへ、やっこさんとうとうおいでなすった!」
559名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:44.88 ID:Yq61H7da0
これから粉塵が地球覆っちゃうんだろ?
氷河期きたな
560名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:45.34 ID:ut2qVtelO
明日の本体接近までに迎撃ミサイル配備は間に合うのかな?
無理だよな
561名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:47.29 ID:LOwjpuAzO
>>335
馬柱確認しますた
562名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:50.07 ID:Ns6J/qQn0
>>488
亜鉛工場は衝撃波で屋根が落下したらしいよ
落ちてはいないんじゃね?
563名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:50.34 ID:/9fM7OOm0
まぢか?
564名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:53.53 ID:bJC1h/wN0
最後の晩餐はスキヤキかな
565名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:55.08 ID:akvr3sty0
糞露助どもざままみやがれ
566名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:58.98 ID:N6Hm338X0
世界一ついてない男がロシアに行ったらしいもんな
567名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:03.32 ID:g9ubN7BN0
「地球と衝突する前に発見された天体」は過去1例しかないらしいね
”2008 TC3” ってやつが、2008年10月7日スーダンの
ヌビア砂漠上空37km付近で爆発した1例だけらしい
568名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:02.20 ID:+dhaV16s0
>>90
本田さん練習サボリっすか?
569名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:04.39 ID:dFOfTbGI0
>>443
天海春香と水瀬伊織と菊地真も忘れるな!
570名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:07.94 ID:Grw7Ipdm0
                        ガ   ラ   ダ   マ
571名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:10.89 ID:Hy7qLvPf0
>>410
そうじゃん!あいつらほんと迷惑だな機械といったら新幹線ですら埋める系統のくせに

プーチン早く怒らないかな
572名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:12.38 ID:cq7NLd2c0
>>535
3名は重体だという・・・冗談じゃなくなってきたぞ;
573名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:12.74 ID:8uXMk9Hp0
単体攻撃属性かと思ったら範囲攻撃属性だった
574名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:13.26 ID:vjOiRVGV0
まるでオスプレイが水筒落っことしたような騒ぎだな。
575名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:14.23 ID:GKUe4P6b0
コメット
576名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:14.64 ID:k7OWGRf60
イモとモンブランがぶつかって200名が失明した事件を思い出した…
577名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:17.75 ID:KBFvs3BB0
恐怖の代魔王
578名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:21.06 ID:b4gsPlxi0
ロシア中部“隕石”落下で150人けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015547571000.html
579名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:26.17 ID:q5vqa93W0
なぜ、朝鮮半島に落ちなかったんだあああああああああああ
580名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:29.58 ID:rpBx3/wII
>>528
森田さんとかアマタツが困ると思う
あと良純とかさ。
581名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:29.80 ID:jZOhDo1n0
まだ大勢の死者のいる落下点まで救助がたどり着けずにいる
なんて怖いコトじゃね〜だろうな?
582名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:30.58 ID:c0CfRKx90
>>556 
おいw
583名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:32.55 ID:ZYFbRHVLi
ストーンヘンジの出番だな
584名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:34.14 ID:VNVbLWIH0
こんだけロシアに隕石落ちるって事はなんかロシアに巨大な磁力でもあるのかね?
585名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:41.54 ID:tuMRXqJ60
>>438
メテオストライクw
586名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:41.95 ID:MHqh9fH30
587名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:42.45 ID:lDrMbdQGO
ロシアって人口密度低そうなのに250人もかよ
しかもこの季節ってみんな家に引きこもってるはずだろ
588名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:42.51 ID:Ct5CRYtS0
これがノストラダムスの語っていた恐怖の大王か
589名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:46.80 ID:xb4jy6Rl0
コロニー落とし
590名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:52.60 ID:PlmvGE/b0
本当に隕石か?
591発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/15(金) 17:44:52.87 ID:YmrJmfbj0
>>532
むしろこの広大な地球で


面積の小さい大都市に直撃したほうが すごいだろwwwwww


大抵は海なのに 地上に落ちたのでもすごいw
592andy  【東電 90.8 %】   忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆bb/.andyRc :2013/02/15(金) 17:44:57.81 ID:ZpG6m73p0 BE:2447373874-PLT(12007)
>>567
戦術核弾頭なみらしいじゃないか
593名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:58.98 ID:cNzYi4iI0
ロシアなんて近所じゃん ヤバいじゃん
594名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:00.77 ID:8T1VvZKO0
595名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:00.94 ID:A6LBMoml0
来る
きっと来る
596名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:02.71 ID:u12z+Hqn0
このあとアメリカ大統領とロシア大統領の合同発表があったら人類滅亡。
「今までパニックを抑えようと発表を控えていましたが・・・」
法王
「私は神が神がいないことを知りました」
597名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:08.66 ID:MTPDdIfX0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  おまえらはシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
598名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:13.10 ID:sG1DTt7b0
ここまでクンヅーツカなしか…
599 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) 【関電 79.5 %】 【1.2m】 :2013/02/15(金) 17:45:13.91 ID:fOd8KI670
海洋堂から今日届いたダンボーと撮影旅行に出る予定が・・・・(´;ω;`)
600名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:20.92 ID:z+tIhLLS0
幻魔がくる・・・・
601名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:23.37 ID:GPeEOG1E0
隕石と見せかけて宇宙船!宇宙人の総攻撃がYOUTUBEでみれるんか
602名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:24.84 ID:kp0dQGjK0
>>581
まあ街中だしね。映像やツイートがバンバン流れてきてるしそういう心配はないと思う。
603名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:26.68 ID:bRtJYXUW0
それにしても今年は大きなニュースが多いな
アルジェリア、レーダー照射、核実験、グアム通り魔・・・
まだ2月半ばだぞ
604名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:27.00 ID:3+dGgjWf0
>>400 智子さんにめっさ笑ろたわ
隕石落下地点なみにへそで湯が沸いた
605名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:27.51 ID:8BNFzp4K0
>>2
「地球に衝突することはありませんが」って、衝突しちゃってるじゃないか
…まさか今日のはジャブで明日が本番…?(>'A`)>ウワァァ!!
606名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:27.90 ID:xkq6FJVn0
でもツングースカの時の方が2ちゃんも盛り上がったよね
607名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:34.60 ID:P0Vgtt8Z0
すごい高温と放射線だろうからしばらくは近付けんだろうね。
608名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:35.98 ID:8+lbJdlA0
6都市で250人か

衝撃波で建物のガラスとかが割れて
それで怪我という感じか?
609名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:36.86 ID:jLExQsWY0
大気との摩擦で本体は消滅
破片が大量に飛び散った感じか
610名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:37.70 ID:6VIBICEF0
明日の45m級隕石はまさにロシアンルーレットだな。
611名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:47.45 ID:dzH0HVRz0
法王の怒りか
612名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:47.65 ID:YxB8wUk00
>>397
> 驚く運転手の表情入り
> http://www.youtube.com/watch?v=f525TmMSBs0


これもぜんぜんロシア人驚いてなくて吹いたwww
メンタルやばすぎwww
613名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:49.22 ID:miS2URHr0
>>488
フジは隕石の一部がそこに落ちたみたいな適当なこと言ってたが、あれは衝撃波によるものだと思う
直撃だとあんなもんじゃ済まない
614名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:49.44 ID:jrXEjA5C0
世界一ついてない男を狙った謎の兵器がロシアに落下した。
ロシア「アメリカの陰謀だ!戦争だ!」⇒世界大戦⇒中国滅亡
615 【関電 79.5 %】 :2013/02/15(金) 17:45:50.77 ID:zkTyOdz/0
なんか鬼のようにビデオがあるんですけど
検索 russia meteor @youtube.com
616名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:50.82 ID:1Yo3exeK0
明日のはどこに落ちるの
617名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:50.72 ID:IPhNfqBw0
何故か知らないけどロシアってこういうの凄い似合ってるよな
618名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:51.11 ID:0gk/Yk6G0
次の隕石まじでこないんだろうな?!
619名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:51.01 ID:KbvL8TGc0
学校の授業のこれ耳抑えてる
やっぱ鼓膜いたいのかな・・

http://www.liveleak.com/view?i=e93_1360914763
620名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:53.90 ID:RXwH7unK0
どーてーのまま死ぬのか
うっ
621名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:56.30 ID:AXDQFwz40
数週間前に茨城県辺り通過した蟻ん子みたいな隕石でも、けっこうな爆発音響いたみたいだからねぇ。
地表に落ちるレベルだとものすごそう
622名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:57.13 ID:ArVW2Bdu0
日本なら「うっひょおおおwww確認せねばならん(キリッ)」って窓に眺めに行くけど
ロシア人は何かの襲撃だと思って部屋から飛び出してるな
これが危機管理意識の差か
623名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:58.46 ID:VoMtoSU20
これが2012年の何月だかの出来事だったらパニックになったたかな
624名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:59.04 ID:jCeNkoBx0
あ、これグーグルマップで見てた
625名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:00.00 ID:AcXf5vyO0
モルダーとスカリー現地行ってんの?
626名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:00.06 ID:bXRzWO28O
明日で地球終わりかよ、さよならみんな。
627名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:04.72 ID:d6hmyIwZ0
>>310
ハレーのしっぽなんて今の若い人にはわかりませんよ
628名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:05.05 ID:bJC1h/wN0
隕石由来の未知ウイルス怖えぇ
629名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:05.80 ID:G1wq8Mpx0
>>24
評価する
630名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:07.00 ID:tVRDbii30
台風にはコロッケだけど
隕石は食料は何を備蓄すれば良いんだ?
隕石熱いから焼き肉用の肉で良いか?
631名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:09.30 ID:sECfSvmr0
>>594
韮沢さんも真青
632名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:13.20 ID:6AHqhAx80
マジ未知のウイルスがついてたら
やばいね。
633名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:14.82 ID:lIXUCD0c0
>>399
ELOの曲にそんな歌詞のがあったな
634名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:18.21 ID:MEDEOlNw0
半島に落ちれば良かったのに
635名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:19.23 ID:R7/em3bI0
グーグルアースで見れる?
636名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:28.77 ID:KBFvs3BB0
高放射能反応
637名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:31.06 ID:b4gsPlxi0
【衝撃映像】ロシア中部で巨大な"隕石"が落下!!150人以上が死傷か?
http://www.youtube.com/watch?v=wXGCu6_mmlM
638名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:32.83 ID:iWg/z7QZ0
でんき予報に続き隕石予報も発表する日が来るのか
忙しいな
639名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:44.62 ID:UgGsVsEQ0
640☆☆〓☆☆:2013/02/15(金) 17:46:47.09 ID:eKJXiLR70
ロシアの天文学者たちが9月下旬に、新たな彗星「ISON(アイソン、C/2012 S1)」を発見した。
現在はかなり高性能の望遠鏡がないと見えないが、軌道を試算したところでは、約1年後には
地球と太陽の近くを通過すると見られ、一生に一度の天体ショーを楽しめる可能性がある。
軌道から考えて、ISONは太陽の極めて近くを通過し、2013年11月には太陽面から
140万km以内に接近すると予想される。この時に高熱で表面が溶け、彗星からガスが
放出されると考えられる。そして、2014年の1月までには、地球からの距離が
約6,000万kmになると見られる。
一部の推定では、こうした条件が重なって、ISONは満月よりも明るく見え、
史上最も明るい彗星になる可能性があるという。(近日点通過前後の2013年11月28日には、
視等級がマイナスになり、金星や満月の明るさを超える大彗星になる可能性が指摘されている)
もっとも、実際の明るさは、彗星の組成や、温度が上がった時に排出される物質の量
などの詳細に大きく左右される見込みだ。
彗星の明るさの予測は難しく、予測通りに明るくならない可能性もある。

TEXT BY JOHN TIMMER
TRANSLATION BY ガリレオ -矢倉美登里
----------------------------------------------------
素晴らしい天体ショーが見られるぞ。
観測衛星を飛ばして実況中継お願いします。(-^〇^-)
641名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:52.26 ID:/R1nrV7k0
>>542
衝撃で空間が歪んでるじゃねえか……
642 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 17:46:55.04 ID:zN2rGv850
>>630
吉原殿中
643名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:55.74 ID:zHGSK64x0
>>96
うおおおすさまじいな
TNT火薬に換算して100t相当はあるだろ
644名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:56.62 ID:ZdXUSLyU0
ネットだけで盛り上がってるとかじゃなくて
地上波のニュースでもやってるの?
645名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:56.79 ID:jdNKvQNr0
半島とグーグルアース多すぎ
646名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:57.14 ID:Yq61H7da0
灯油とか買いだめしといた方がいいかな?
647名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:58.81 ID:Ns6J/qQn0
明日接近!小惑星『2012DA14』ってどんなもの?
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2013/02/2012da14.html

こんな気楽に、観察しましょう〜とかいってたのに
付随する隕石でこれなら
明日はどうなってしまうん?
648名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:59.33 ID:mwb6WGhz0
>>578
攻殻機動隊の原作漫画よろしく、
巨大隕石が衝突した、
北京からの通信が途絶してるんだろw

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシアの隕石衝突、400人以上が負傷
649発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/15(金) 17:47:03.16 ID:YmrJmfbj0
>>90

あの本田が 2ch見てるのかwwwwwww


>>594

これ怖いなwwwwww
650名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:05.03 ID:KvYroWxa0
グーグル原口で隕石もみれるの?(′・ω・`)
651名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:08.74 ID:Grw7Ipdm0
俺、このミッションが終ったら
お前に話したい事があるんだ。
この丘の木の下で待っててくれよ。
652名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:12.00 ID:B1ohETp+0
○○○「今のはメテオじゃないプチメテオじゃ」
653名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:12.35 ID:LBh0c/WO0
wkwkがとまらねえ
悟空ーーーはやくきてくれー
654名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:13.81 ID:LwrVfViw0
500人超えた・・・
655名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:15.12 ID:cq7NLd2c0
>>603
アルジェリア、レーダー照射、核実験  この三つは中国関連で、実は一つのニュースなんだよ
656名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:18.29 ID:emtx6ts30
νガンダムは伊達じゃない
657名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:24.25 ID:R7/em3bI0
>>596
あぁ法王の辞任の理由が・・・
658名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:24.98 ID:GqbfL+qs0
こりゃ恐竜が食事中に絶滅するはずだわwww
659名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:26.34 ID:RNbtsfejO
サイヤ人がついに来たようだ
660名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:26.39 ID:BInFuIvaO
>>484
(´;ω;)トラックに新幹線がぶつかってる写真はあった
、、、ミニカーだけど
661名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:28.72 ID:q6LAcJQ+0
.

  調査しろ グーグルアース原口君

.
662名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:31.61 ID:e0XsteiF0
>>594
重要機密流出キターー
663名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:34.19 ID:GjUwOXZ60
巨大じゃないしwwwwwwwwwwww
664名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:35.88 ID:QDMt9yC20
どんくらい地球に穴あいたのかな
665名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:39.82 ID:z+tIhLLS0
隕石からアメーバー上のものが・・・・・
「人喰いアメバーの恐怖」はスティーブ・マックイーンが出演した初めての映画なw
666名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:39.85 ID:seBU0XiQ0
>>432
机の上の液晶モニタが倒れない程度の衝撃
667名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:39.88 ID:q0VaFnbZO
新手の攻撃かよ
というかロシア人頑丈だな。さすが。けが軽かったらいいのにね。
668名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:40.73 ID:A6LBMoml0
早くストリートビューにアップしろ
669名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:46.02 ID:kp0dQGjK0
>>586
アングリーバードって本当に人気なんだなw
670名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:48.15 ID:/FvNaWzM0
この落ちた隕石って全然知られていない奴だったの?
671名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:48.73 ID:icWmkCSN0
>>484
デスブログ



わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大変だ〜大変だ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
672名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:49.16 ID:YZ4eob0b0
隕石に当たる確立って、宝くじの1等当たる確立より、低いんじゃなかったのか。
673名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:53.73 ID:W1erCsbp0
ロシアにイチローがいれば・・・

http://livedoor.blogimg.jp/lemegeton72-kawaii/imgs/7/6/7610893f.jpg
674名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:56.14 ID:NF/BGXsX0
675名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:58.19 ID:6F00r0f7O
>>496
大丈夫
多分相手の国も同じこと念じてるからw
相殺されるさ
676名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:59.95 ID:2l6XejBg0
>>484
こじつけですが。
星型&クッキーには「ロシアンクッキー」という種類もある。
これは違うけどね。
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/archive9-201302.html
677名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:07.45 ID:pRyDqSop0
リアル世紀末キタコレ・・・
678名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:11.00 ID:1BgDOqBV0
ハラグッチェ> グーグルアースを見れば防げたのに(キリッ
679名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:16.16 ID:ArVW2Bdu0
>>627
ドラえもんでやってたからみんな知ってるだろ
大正時代にハレー彗星が来てパニクったんだよな
680名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:17.66 ID:tuMRXqJ60
>>482
核ミサイルの行き先が気になるだろ。
素直に北朝鮮の首都を直撃すればいい。
681名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:19.28 ID:VI6vrXkp0
>>596
「番組の途中ですが、ここでオバマ大統領から全世界の人々にメッセージがあります」
「オバマです・・・・・・・・・ついにこの日が来ました。オバマプロデュースのフレグランスの発表の日が」

暗殺されるな
682名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:21.30 ID:w5szDs2U0
>>188
補助金があって5千円くらいで取付けられる
交通事故の場合は証拠として採用される
683名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:29.69 ID:khf3LrO/P
>>638

カウボーイビバップのエドが地球で聞いてた今日の降石確率は〜みたいな感じか
684名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:34.17 ID:I4URUH9SP
侵入時に大気との摩擦に耐えられず爆発して
その衝撃波でガラス等が割れて被害が出てるってことでいいの?
685名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:38.47 ID:uToR89th0
プーチンが狙撃してくれるんじゃないのかよ
686名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:38.69 ID:+GNvYlfd0
直径45mの本体が静止衛星より近いところを通過するらしいね
本体が接近するにつれて世界各地で観測されるのでは?
687名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:39.47 ID:E/HpWqpuI
ファッ!?
688名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:39.90 ID:pvTKjeTh0
おそロシア
689名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:40.06 ID:h7GSqdmEO
北朝鮮「やっべ方角間違えた…」
韓国「迎撃ミサイルまであっち行ってもた…」
690名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:39.95 ID:KBFvs3BB0
エイリアンアタック
691名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:40.46 ID:7tM4TLfo0
グーグルアースに写ってた
692名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:47.34 ID:MjUMGhs90
小石とかでも寝てるときに脳や心臓貫通されたら終わりだよね。こわいなあ
693名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:51.53 ID:sdv1R3io0
未知のウイルスとかが心配。
694名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:51.81 ID:deGfyaru0
明日最接近の惑星は探知してるのに今回のは探知出来てなかったのかよ
695名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:57.10 ID:u4DxQp07i
>>605
今日のは破片かな
周りに引き連れてるやつ
本体は落ちてこなくても、周りに一緒に飛んでくるちっさいやつは
引力に引かれて更に落ちてくるかもね
696名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:58.80 ID:p4qp0+8K0
シソグース力
697名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:04.12 ID:/kqCC3Mx0
メテオー
レディ!
698名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:14.98 ID:Yq61H7da0
地軸ずれたなこりゃ
699名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:15.33 ID:bzE6vnBfP
ありえね〜〜どうせ軍の爆弾実験の破片とかだろ
日本じゃぜったいありえねーじゃん、こんな隕石とかよ・・
700名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:23.59 ID:+Q7YQKG3P
これで序章かよ・・・

明日の本番が楽しみだな!
701名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:30.39 ID:Grw7Ipdm0
馬鹿鳩は中国参りしてる暇があったら、小惑星へ行って地球への落下を回避してくれるように交渉して来い。
702名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:30.43 ID:4gipox6W0
日本の場合、隕石は国土交通省の管轄でいいの?
703名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:34.19 ID:BHS5AMXS0
いよいよ地球崩壊のカウントダウンが始まったな
宇宙人が地球に襲来するな
704名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:39.53 ID:37IF9iif0
本番は明日ってことでいいか?
705名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:40.89 ID:tVRDbii30
>>642
とりあえず尼でポチったけど
俺、地方だから明日には間に合わないorz
706名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:41.88 ID:GKen+9fpO
なんで隕石はロシアにばっかり落ちるん?
広いからか
707名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:43.09 ID:LwrVfViw0
隕石の中から・・・なんか出てきて
「こんにちはー!」

まだ???
708名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:49.98 ID:dzH0HVRz0
これロシアのテレビ局のやらせだってさ
ツイッターでネタバレしてる
709名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:53.10 ID:0FVKtuWx0
出番だプロフェット。ナノスーツは奴らのシステムを学習している…
710名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:54.86 ID:hAdugI0w0
ヒャッハー楽しくなってきたぜえ
711名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:57.19 ID:tBnJQ5bU0
これはっ・・・メラゾーマッ・・!?
712名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:00.32 ID:512MHGfE0
アルマゲドンキタ━(゚∀゚)━!!
713名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:05.89 ID:n7t9qQgA0
麻生さん大丈夫か
714名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:06.29 ID:0NfD1Pjn0
>>34
えっ、
じゃあ、明日が本番???
715名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:07.24 ID:R7/em3bI0
中国は?
落ちてそうだけど隠蔽中かな
716名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:10.42 ID:fyRqXAx1O
CSKA本田は無事か?
717名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:14.36 ID:Y+gKO9/k0
予告しとけよ・・・・

なんでスルーしてんの????

これヤバすぎだろ・・・・シェルター用意してても知らせてくれないと意味無いぞwww
718名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:16.65 ID:TYc/7+/o0
>>12
映画みたいだな
サイヤ人が来る時はこんな感じなんだろうな
719名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:17.63 ID:Ramlstbt0
これ北朝鮮だつもたらアメリカの宣戦布告ニダって言うんだろ?
720名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:18.65 ID:jLExQsWY0
ロシアの核の自動報復装置「死の手」
が核攻撃と勘違いして、どこかに核ミサイルを撃ってないだろうな?
721名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:37.03 ID:Dxh4NRhZ0
>>17
やべえ…
722名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:41.99 ID:JmzC9lzT0
ありがとう、エアリス。
723 【中部電 84.2 %】 :2013/02/15(金) 17:50:43.33 ID:dfkk6armO
大変!大変!
隕石から地球を守るため、急いで核ミサイル配備しなくっちゃ、、、!!
724名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:43.36 ID:EXsnekPK0
ロシアって随分監視カメラが充実してるんだな
しかもどれもこれも高画質
725名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:49.53 ID:xkq6FJVn0
???「宇宙に住む全ての人々に聞いてほしい・・・」
726名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:50.85 ID:RgbO1Hzi0
明日はリアルで新生FF14のOPか・・・
727名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:54.66 ID:Ns6J/qQn0
>>13
迎撃はTBSの現地特派員しかいってないから
違うんじゃないの?
728名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:55.04 ID:K2L7U3q10
ソニックブームの音ってやばいな
墜落した音かと思った
729名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:00.29 ID:f7m/n0au0
>>397
一個目 自分の顔が映ってるのをよくアップできるなw
730名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:01.33 ID:SnyncOQs0
ローマ法王辞任と関係ある?
731名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:18.35 ID:sLqR2BaW0
グーグルマップでとっくに知ってた
732名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:18.51 ID:d6hmyIwZ0
隕石が落ちたロシアの都市に謎の病気が流行しはじめる……
ハヤカワ文庫の「アンドロメダ病原体」を思いだしてしまった
733名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:20.66 ID:dz3+H6cWO
プーチン「とりあえず隕石ってことにしとけ。な?」
734名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:24.64 ID:nPNDVffh0
昔、昔、ツングースカに落下したやつより、でかいのか?
735名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:25.99 ID:emtx6ts30
つかこんなの落ちてきてもわからないもんなんだな
736名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:28.20 ID:bJC1h/wN0
高周波ブレードさえあれば・・・
737 【関電 79.5 %】 :2013/02/15(金) 17:51:31.69 ID:zkTyOdz/0
NASAはどうしたんだよw 予測できねえのかよ?
738 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 17:51:32.72 ID:zN2rGv850
そう これからは隕石には吉原殿中
739名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:34.70 ID:1qcYgkgO0
バーボンかと思ったらマジなのか!
740名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:37.74 ID:O4k9DmXz0
6都市ってむっちゃ広範囲に被害出てるじゃないか
741名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:38.78 ID:mwb6WGhz0
>>680
>>482
攻殻機動隊の原作漫画で
二十世紀末に巨大隕石が衝突し、消滅した北京。

>>680
>>482
攻殻機動隊の原作漫画で
二十世紀末に巨大隕石が衝突し、消滅した北京。
742名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:44.68 ID:q0VaFnbZO
え!麻生ロシア行ってるんかよ
743名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:45.27 ID:nAEkBjs10
>>706
ウルトラマンが日本にしか来ない謎と関係してるかも
744名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:45.93 ID:pzAOZP3HO
隕石なら予知できるはずだろ
天文学者は何してんだよ
745名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:53.56 ID:D7vrGA3t0
勘違いしてる人多いけど
どんどん被害増えてるのは、ベジータみたいな残酷な戦闘民族が隕石の中からでてきたからだぞ
746名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:57.48 ID:AXDQFwz40
>>672
逆に考えれば、宝くじの1等当選も夢ではないということだ
747名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:58.59 ID:N9tUedhr0
ミサイルで迎撃して粉々にした後、破片が地球に降り注いだら、それも大事じゃね?
748名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:00.43 ID:B0UDHJSI0
どのぐらいのサイズの隕石が落ちてこの被害になったんだろうか?
749名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:04.05 ID:s+VdX8bv0
ゾンビ来るか・・・・!
750名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:07.23 ID:ssXUCOZVO
プーチン「報復する」
751名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:21.00 ID:zFMpERu/0
ゾンビが蘇るぞ。
気をつけろ ウイルスに。
隕石に乗って未知のウイルスが地球に降臨するぞ。
752名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:21.76 ID:hAdugI0w0
メテオ〜!
753名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:22.39 ID:tBnJQ5bU0
現場のクレーター画像はよ
754名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:22.75 ID:wozO3nQf0
以外とでかい災害なのか?
755名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:25.76 ID:sNwftUilO
>>541
るー るるるる るー るるるる
756名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:27.87 ID:Ve0w44sd0
今グーグルアースで監視してるけど
特に目立った動きはないな
757名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:30.33 ID:Grw7Ipdm0
>>695
僕は君という惑星に惹かれる衛星、いつだって君のそばにいる、結婚しよう。
758名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:31.40 ID:JoH/y1xd0
この程度の大きさだと観測落下予知とか無理ってことなのかな
759名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:32.61 ID:cq7NLd2c0
>>730
関係ねーよ 今のバチカンは情報機関としては弱体化しきっている。
NASAや米軍に手を回して情報を手にすることなど不可能。 よって無関係
760名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:33.09 ID:+FNYU4DR0
一人でも多くの南鮮人が死にますように・・・
761名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:33.06 ID:k3y5eQNL0
よっぽど運が良くないと当たらないぞ
762諸星あたる:2013/02/15(金) 17:52:34.32 ID:bXRzWO280
彗星接近に伴う闇政府の策略に警戒ください。


http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11471180676.html
緊急広報求む? 闇政府の策略阻止



http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-10368561447.html
プロジェクトブルービーム発進VOL1
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-10883299476.html
プロジェクト・ブルービーム発進?VOL2
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-10886598187.html
プロジェクトブルービーム発信?VOL3
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-10901416773.html
プロジェクトビーム始動 VOL4
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-10901046650.html
プロジェクトブルービーム始動 VOL5
763名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:34.98 ID:ArVW2Bdu0
>>706
広いからだな
ソ連の国土面積は日本の60倍
ソ連の多分8割ぐらいロシアだろ

地震が日本にばっかり来る方が不思議に思われるわ
764名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:37.57 ID:tuMRXqJ60
765名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:39.33 ID:OctrHLTH0
笑い事じゃなくなってきたな
766名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:43.57 ID:swThj6Pl0
グーグルアースはよ
767名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:44.81 ID:I03iEUrQ0
>>2
激突しとるやんけ
768名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:45.39 ID:MjUMGhs90
>>596
すごい漫画的な展開だな
多国籍軍が結集しても撃ち落せないんかな
769名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:45.56 ID:bERGJcJU0
>>746
R−1準優勝おめでとございます!
770名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:50.85 ID:ZVrMRBUb0
宇宙戦争が始まる
771名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:56.00 ID:k2zInYgV0
>>742
そういえば麻生はモスクワに向かったんだよね
大丈夫かな?
772名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:02.33 ID:tVRDbii30
>>738
おk
773名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:05.01 ID:k1AnVvwv0
メテオwww
774名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:06.86 ID:p9Ijmv5EO
強襲サイヤ人 ロシア編
775名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:09.32 ID:YELhyZnd0
やばい衛星落ちやがった(^^;)
776名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:09.84 ID:f7m/n0au0
>>682
へーそうなんだ、それはいい制度だね
777 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) 【関電 79.5 %】 【18.4m】 :2013/02/15(金) 17:53:16.85 ID:fOd8KI670
ハイパーレスキュー派遣しちゃう?
778名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:16.95 ID:3Bpg9uL9O
>>756
光の戦士さん、チーッス!
779名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:19.59 ID:RhmTdrPK0
カメラは携帯しとこうぜ。
劇的瞬間が撮れるかもしれん。
それ以前に、死んじゃうかもしれんが・・
780名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:20.48 ID:Ramlstbt0
↓本田さんが一言
781名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:27.71 ID:q95c+kgP0
ボルシェビキ!ボルシェビキ!
782名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:36.35 ID:vMGKaYrT0
>>485
陸上部顧問の平手打ちは隕石を超えるパワー

http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021501000894.html
783名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:38.77 ID:ODoWBtYo0
正にロシアンルーレットwww
明日が本番ってマジなのかよ?
784名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:41.74 ID:Ns6J/qQn0
>>682
ロシアは飲酒運転多そうだからな
785名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:43.99 ID:H75PKIQg0
>>42
逆だ
ローマ法王が呼び寄せて、それがバレたからローマ法王は地下に……おや、こんな時間に誰かな?
ちょっといってくるわ
786名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:44.33 ID:l881CDxL0
隕石が地上まで到達してたとすると、
衝撃波動画が出回っている場所からは数十キロ先になる。
787名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:54.29 ID:zHGSK64x0
どうせちっさい隕石なんだろうけど、>>1の映像だと、すごく破壊力ありそうやな
788名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:56.60 ID:/BulJgwP0
>>755
徹子の部屋かと
789名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:57.40 ID:9e1x0tuU0
暴走した人民解放軍が尖閣向けて撃ったつもりのミサイルがロシア向いて飛んでっちゃったw
みたいなオチじゃないの?
790名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:58.15 ID:VNVbLWIH0
おいおいかけらでこれって
791名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:00.59 ID:z+tIhLLS0
ストラトス・フォーが迎撃したんであの程度ですんでるんだぜ。
792名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:01.86 ID:cIO229XQ0
隕石CG担当:樋口シンジ
793名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:02.23 ID:c6m7cHjE0
ブロブまぎれてないだろうな
794名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:04.94 ID:AOCdHywY0
よし!とりあえず在日朝鮮人は祖国に帰っていただこうではないか!!
795名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:05.93 ID:bJC1h/wN0
本当に隕石落下が予測される時は情報が遮断される
796名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:06.76 ID:uA35kkNF0
隕石に細菌とか新生物とかくっついてないのかね?
797名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:08.62 ID:9YMWrcHp0
これも日本のせいとかアエベノミクスの悪影響とか言われるハズ
798名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:14.03 ID:SY7GEmJI0
TBSでロシア軍が迎撃したとかいうとるで・・・おそロシア・・・
799名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:14.20 ID:CrNDLvSL0
またデスブログかっっ??
800名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:15.66 ID:VD6g4WKi0
ロシアの童貞がついにメテオを習得したか
801名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:17.68 ID:L8QZ/QNj0
スパシーボ!!!
802名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:20.79 ID:1Yo3exeK0
100人増えた
803名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:23.94 ID:7tM4TLfo0
>>17
恋のバカンスのカバーが流れてる
804名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:30.32 ID:hAdugI0w0
おまえらやっとしねるな
よかったな
毎日2chにへばりつく仕事がおわるぞww
805 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/02/15(金) 17:54:34.71 ID:tQupActj0
遅れてきたアンゴルモア
806名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:41.37 ID:msof7OvCO
パトリオットでも無理なのか?
807名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:42.50 ID:SFRwiznh0
500人超えたらしいぞ
808名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:44.35 ID:J2RrlaUT0
>>12
世紀末だ
809名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:45.00 ID:FjY9ZbLV0
小学校の授業中にガラスが割れる! ロシア 隕石落下
http://www.youtube.com/watch?v=sM4gsuXzDOo
810名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:50.06 ID:vwtCwqkB0
秒速何十キロで飛んでくる隕石なんて、ミサイルで迎撃できるはずがない
811名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:51.70 ID:g4jfrvbx0
またイチローか・・・
812名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:56.27 ID:tBnJQ5bU0
解けた氷の中に恐竜が居たらどうするんだよ!!!
813名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:00.53 ID:cKJPRfes0
すり傷でも負傷者
814名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:05.29 ID:seBU0XiQ0
宇宙人の種まき
815名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:09.17 ID:Xb2yL8xx0
>>742

【画像あり】モスクワに出かける麻生副総理が渋すぎると話題に まるでマフィア

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51931295.html?1360918401
816名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:15.50 ID:9O5sQOrw0
250人ってなんだよ
世界の終わりかよ
817名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:17.05 ID:Grw7Ipdm0
手で受け止めます。
818名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:19.49 ID:C5CINQ4o0
>>812
玉乗り仕込むに決まってんだろ!
819名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:22.73 ID:uToR89th0
明日はのび太が育てた隕石が地球を守ってくれるんだよな
820名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:22.75 ID:Dx+kV2V+0
>>750
どこに〜?
821名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:26.54 ID:wbr1sp/HO
>>805
遅れすぎだろw
822名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:26.57 ID:pFBfdVf2P
>>812
玉乗り仕込むに決まってんだろうが!!
823名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:30.00 ID:RXwH7unK0
起源は韓国
でも悪いのは日本のせい
824名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:31.68 ID:01tKsArI0
けが人500人こえたらしいな
825名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:31.69 ID:+if8eEPV0
隕石の中から出てくるものは桃太郎だろ?
826名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:35.43 ID:R8aQluZZO
隕石って確認されたの?
宇宙デブリの可能性は?
827名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:37.74 ID:K2L7U3q10
>>397
これ墜落した衝撃音じゃなくってソニックブームの音だからな
怖すぎだろ

学校ではパニック
http://www.youtube.com/watch?v=MwzYnJ5rIjw
828名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:38.55 ID:T/Jf2VYN0
>>7

日本のテレビって元気ないよね。

( ´ ・ ω ・ ` )
829 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) 【関電 79.5 %】 【0.1m】 :2013/02/15(金) 17:55:44.00 ID:fOd8KI670
まだ死者発表なし
830名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:45.01 ID:k3y5eQNL0
>>785
違うだろ。
法王は人々を救えないことを知ったから辞任しqあzwsx
831名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:46.12 ID:GjUwOXZ60
>>791
メテオスイーパーな
832名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:46.61 ID:7jopwtGn0
>>15
どこ行くんだよ?松屋か?
833名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:48.38 ID:dFOfTbGI0
>>791
いや、インベル兄さんの拳だろ?
834名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:49.00 ID:eUUsUYDm0
やっぱロシアだ。
UFOが落ちたとか宇宙人が捕獲されたとかあったけど、信じたほうが
いいな。
835名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:52.66 ID:KbvL8TGc0
836名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:54.09 ID:SnafFl5UO
つくづく生物が存在してるのが奇跡だとおもうな。宇宙のスケールでか過ぎ。感動!
837名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:56.62 ID:FjNxHzeZ0
838名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:02.93 ID:MjUMGhs90
>>798
すげーw
839名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:03.55 ID:qF49IsUN0
陥没して燃えてる映像CG?なにこれまじ?
840名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:09.72 ID:XbFnU4mAO
建物もかなり壊れてるな。
841名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:12.33 ID:0jrv9PEM0
そりゃツバルに落ちる確率より
ロシアに落ちる方が確率高いわな
842名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:13.47 ID:x8UAJvyI0
( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /








          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
843名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:15.41 ID:YELhyZnd0
食品買いだめに逝ってくる(*・ω・)ノ
844名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:19.99 ID:h+g3Ii9L0
何かしらんが流石プーチンとだけ言っておく
845名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:22.17 ID:u12z+Hqn0
破片を引き連れてる彗星タイプの小惑星だったらこれからもっと騒ぎはでっかくなっていくぞ。
でもいちおう終息してるかんじだよね
846名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:23.11 ID:vC+XTXH90
ジョイントストライクミサイルってこんな感じなのかなー
847名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:23.45 ID:V+LE3cDm0
テロ朝でやってるぞ
848名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:25.75 ID:TYc/7+/o0
ドライブレコーダーの人は動画アップするの早いな
849名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:26.95 ID:6vZJDHc+0
やべぇ、未来人が書き込んだことと一致しやがる…。
850名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:29.53 ID:ilFrEJYO0
最終兵器イチローが準備を開始した
851名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:36.98 ID:E/HpWqpuI
本田△が危ない
852名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:41.95 ID:Ns6J/qQn0
明日のはひまわりより近くを通過するんだろ?
人工衛星のいくつかはやられるとはいってたが
853名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:46.44 ID:qNIQYZCZ0
ロシア人ならウォッカ飲めば怪我直るから平気
854名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:48.35 ID:zZj9/fV60
こええ
855名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:49.23 ID:rT2vxEqOO
ゼクトに栄光あれ〜
856名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:51.18 ID:oMbi9OZW0
今日めちゃ寒いけど隕石関係ある?
857名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:55.28 ID:vF0iwHj10
おおおおおソロシア
858名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:55.30 ID:AfouUQaW0
>>528
米軍の軍事衛星に致命的なダメージあったら開戦確率UP
859名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:58.30 ID:Fq0+fjDUO
テレ東、平常運転確認!
860 【関電 80.0 %】 :2013/02/15(金) 17:57:03.50 ID:zkTyOdz/0
こんなんじゃ 飛行機も飛べねえだろうw
861名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:03.52 ID:SY/7Fe9tO
こんだけの被害をもたらす隕石なら
あらかじめ見つけたいものだな

無料なんだろうけどさ
862名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:05.19 ID:hAdugI0w0
衝撃波で破壊される屋内映像
https://www.youtube.com/watch?v=1kvHl5Qcnzc
863名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:08.40 ID:pDGh4Qjt0
家造りらの捨てた、隅のかしら石おそロシア。
864名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:18.88 ID:BXSBGu6g0
>>290
動画についてるロシア語の説明文をそのままコピペして
グーグル翻訳してみたら
「チェリャビンスク - 原作に近い隕石の墜落現場」
たぶん「チェリャビンスク近郊の隕石の墜落現場」なんだろうな。

本当にデカイ爆弾が落ちたあとみたいなクレーターが出来て
穴の中が燃えてる(雪に隠れた原野だった?)のが印象的。

明日はこんなもんじゃない。たしか原爆千個分?
865名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:21.68 ID:eEKCtoja0
さぁ、MiG-31をカスタムする作業に戻るんだ!
866名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:22.37 ID:O/suexZc0
今テレビ報道きたわ
867名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:36.70 ID:5x7xtVA+0
ロシア、豊富なダイアモンドに続いて隕石か
鉱石に恵まれてるな
868名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:37.76 ID:2AADdUoT0
消滅した村からの連絡はないから・・・
869名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:40.63 ID:b4gsPlxi0
870名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:41.43 ID:Vx1XMYuV0
研究に使えそうやけど残った雲のサンプルとか取りに行かんのかな?
871名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:41.66 ID:sBbg2ccQ0
ミサイルで迎撃できないのかな
872名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:42.21 ID:14V/C2ef0
>>837
タジキスタンのガス田跡だよなそれたしか
873名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:46.28 ID:z+tIhLLS0
iDOLが迎撃しました。
874名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:48.49 ID:LXRROySC0
最初負傷者4人だったのに、かなり増えたな、おそロシア
875名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:55.46 ID:MclX+2Bs0
こんな状況でも憲法を変えようとする空気の読めないアベ政権・・・
876名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:57.87 ID:Grw7Ipdm0
隕石に備えて、ピロシキ買い占めてくるわノシ
877名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:04.95 ID:+ziMfdR50
何だ?このG20に合わせたような落下は?

遂に完成したか!
http://matome.naver.jp/odai/2133171481843461901
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:05.60 ID:okj3cyEx0
ついに氷河期の到来だな
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:07.93 ID:TUiE7HYg0
すごい 死亡者が出てないといいけど
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:08.86 ID:TLWLssqAP
この隕石の大きさが30cmとかマジなん?
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:12.94 ID:uSwF8CzRO
これで隕石販売詐欺とか流行りそう
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:14.58 ID:SnyncOQs0
未知のウイルスが恐いんだけど
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:15.31 ID:pA9d7gIe0
400人以上怪我 TBS
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:18.91 ID:eVvxTeJ20
何かと思ったら北のロケットかw
885名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:21.79 ID:+if8eEPV0
100年前にもロシアに落ちただろ隕石が
よく落ちるなロシア 無駄に広いからな
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:29.30 ID:NU4zlzzu0
>>862
吹っ飛ばされとるがなw
887名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:29.61 ID:LZqkBrOBP
原発に落ちたら終わりだな
888名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:31.96 ID:YWni5I/Q0
誠文堂新光社

4月号の締め切り間に合うか?
889名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:34.79 ID:MjUMGhs90
WBCなんかより地球軍vs宇宙のほうが激アツ
890名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:36.67 ID:vwtCwqkB0
二個めのは隕石の落下点じゃないぞ
891名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:43.39 ID:bXRzWO28O
>>865
衛星迎撃ミサイルか?
892名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:48.65 ID:+YvT9aGC0
動画見たけど、まんま映画のCGだな
893名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:49.28 ID:hW3S/5ZRI
TBSでもやってる
894名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:51.84 ID:Ns6J/qQn0
>>864
相手にされないからって自演でガセ拡散しようとするなよ
それはまったく別の場所だよ
895名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:56.18 ID:0sSmoiLz0
>>613
衝撃波による圧壊ってやつだな
直撃してればそのへん全部戦術核なみの粉砕風景になるだろう
896名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:58.63 ID:zZj9/fV60
ソニックブームで建物が破壊されるのか
897名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:00.17 ID:qbL5t29Y0
動画見てびっくりしたわ
アルマゲドンじゃん
898名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:00.31 ID:xswbRZlw0
グァム飛んだな
899名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:05.12 ID:iEDcwerP0
>>771
麻生に対する神の祝砲じゃね
900名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:05.87 ID:eNR+eW/mO
えっ何が起こるんです!?
901名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:07.31 ID:9LxwFMy00
約500人ケガかよ…
902 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 17:59:07.63 ID:3OsQyJpH0
903名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:08.44 ID:mwb6WGhz0
>>868

攻殻機動隊の原作漫画で
二十世紀末に巨大隕石が衝突し、消滅した北京。
904名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:09.86 ID:JWLEYvFk0
アルマゲドン・オブ・ザ・デッドとかいう糞B級映画見たばっかだから期待しちゃう。
905名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:10.94 ID:5fsesk4D0
建物に激突する隕石(すごい迫力です)
http://www.liveleak.com/view?i=a98_1360908156
906名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:28.52 ID:f4t1fgS40
今のところ死者は893人
日本人はいないみたい
もちろんグーグルアースで見た
ゆうすけが山昇りしてるのも猫の写真撮ってるのもグーグルアースで見た
907名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:29.89 ID:HeoJ08La0
ヒャッハー
908名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:34.53 ID:NX62RUFF0
アルマゲドン
909名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:36.77 ID:Uctjk4Y10
そんで、ガラス直すのに補助金はいくら出るんだ?
910名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:37.30 ID:Hy7qLvPf0
宇宙人か・・・たとえ隕石に隠れていても息の根を止められるんだろうな
911名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:39.19 ID:ArVW2Bdu0
>>868
阪神大震災の時の神戸、東日本大震災の時の気仙沼か
912名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:41.68 ID:aah8F1Wa0
支那か朝鮮半島に落ちればいいのに
913 【中部電 85.1 %】 :2013/02/15(金) 17:59:44.26 ID:dfkk6armO
914名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:47.08 ID:V+LE3cDm0
367人負傷(子供9人含む)
915名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:51.39 ID:dnf4C4bc0
>>24
評価した
916名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:54.55 ID:DsWN6my60
>>837
おい、地獄の門(ダルヴァザ)くらい知ってるわw
917名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:58.49 ID:AfouUQaW0
怪我人500人以上@TBS
918名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:02.18 ID:ra0tdxFqO
やべえなんか知らんがチンコたった
919名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:11.48 ID:1FB/jN/30
ロシアも良いけど朝鮮、中国に落ちたらもっと飯旨だったのにな
920名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:11.82 ID:msof7OvCO
チョンかシナに墜ちれば善かったのに。
921名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:11.99 ID:VCvcZf8w0
ちょwwwww
922名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:13.79 ID:KpQssDJh0
地上50kmで破裂か
923名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:15.57 ID:GqbfL+qs0
落下場所、原子力コンビナートの近くかよwww
924名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:15.75 ID:OKwxDuyQ0
やべえええ
925名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:16.05 ID:CvUqy5Ln0
死者だけで900人近いの?
隕石って落ちた場所にたまたま居て死ぬとかじょないんだな
926名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:17.12 ID:RQSamEIc0
映画とかの隕石突入とそっくりの軌跡で驚いた
927名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:20.94 ID:BInFuIvaO
500人超えたやん
928名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:24.68 ID:jrXEjA5C0
実は隕石じゃなくてUFOだったりしてwwだから爆散したんじゃね?
929名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:25.49 ID:sdv1R3io0
地球の終わりか。
海に隕石落ちて津波で日本沈没だな。
930名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:25.50 ID:/9fM7OOm0
明日にかけて隕石に注意ってことでおk?
931名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:29.17 ID:Grw7Ipdm0
>>875
成りすましうざいわ、さっさと隕石食らって死ねw
932名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:32.55 ID:S0CObKXg0
.
.
.
  う ちゅ う の   ほ う そ く が   み だ れ た !!!
.
.
.
933名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:37.23 ID:rT2vxEqOO
家の前でガイルがしゃがみ始めた…
934名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:39.02 ID:XbFnU4mAO
原子力コンビナートまで72kmとなwwwwwwこえー
935名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:45.73 ID:ayRDidCOO
>>871
一部報道では、迎撃した。って説が流れてる。
迎撃したら、粉々になって広範囲に影響が出そうな気もするけど。
936名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:57.32 ID:CmyGEbwB0
セフィロスのしわざだな
937名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:03.44 ID:wbK2y+d30
こりゃ本当に明日終わりだな
938名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:12.22 ID:s+N1SbE80
ス−パ−マンだったりして。
939名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:19.61 ID:Ns6J/qQn0
隕石は湖に落ちたみたいだね
みつかったみたい
940名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:20.22 ID:P0Vgtt8Z0
明日何かあるの?
941名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:20.43 ID:bXRzWO28O
今夜の金曜ロードショーは、予定を変更して
「アルマゲドン」をお送りします。
942名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:30.21 ID:NtX2wd8+0
ケガ人500人に増えた。
最大50トン規模の隕石だって、TBS
943名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:30.83 ID:TLWLssqAP
どれぐらいでかい隕石なんだ?30cmとかウソだろ?w
944名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:32.00 ID:SzXU04jx0
ハルマゲドン襲来
945名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:43.60 ID:bJC1h/wN0
近くを旅客機飛んでても大惨事だったかもな
946名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:46.23 ID:01tKsArI0
数十トン・・・すげーな
947名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:49.21 ID:DZaEQwHs0
やばくないかこれ
地球爆発か
948名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:52.95 ID:MBooI0o30
>>34
たった今のテロ朝によると
今回の隕石は16日に接近する隕石とは無関係だそうだ
949名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:55.77 ID:SnyncOQs0
>>940
でっかいのが来る
950名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:56.83 ID:wozO3nQf0
衝撃波何キロまで来たんだろ
951名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:01.74 ID:AkuKvAsVP
確か、NASAは地球に接近する隕石を全て監視しているはずなんだが。
大気圏突入で燃え尽きないほどデカい隕石なら知ってたんじゃないのか?
952名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:06.37 ID:/+oNlIls0
>>15
leavin' on a jet plane ,don't know when I'll be back again でも歌えばいいのか?
953名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:09.39 ID:AfouUQaW0
50kmで炸裂とか、破片は無かったのか?あったら散弾じゃねえか
954名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:10.34 ID:SFRwiznh0
アイススケート場なら死者出てるかもな
955名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:10.70 ID:GjUwOXZ60
>>905
衝撃波(ソニックブーム)だろwwww
956名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:11.49 ID:z+tIhLLS0
戦前のラジオドラマの宇宙戦争は隕石落下から始まったんだよな・・・・
957名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:12.89 ID:pRyDqSop0
洒落にならんな・・・
958名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:16.21 ID:6AHqhAx80
落ちてきてるのは一個だけじゃないはずだ
959名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:16.41 ID:FIqTF4ck0
明日が本番なんだろうな
960名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:17.77 ID:AAlGDbPa0
6都市に被害があるってのがすごいな
961名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:17.81 ID:1Yo3exeK0
おそロ・・
962名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:19.25 ID:DsWN6my60
>>837
おい、地獄の門(ダルヴァザ)くらい知ってるわw
963名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:20.78 ID:t6MLjbbx0
ちょw
アマチュア天文家は気付かなかったのかよ
964名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:23.09 ID:pDGh4Qjt0
花金データランド的には、111の目が入ってたので、
そろそろ春が到来する筈。
965名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:25.12 ID:nLymthQR0
>>450
俺も思った。地震時の日本人並みw
966名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:27.78 ID:z02z6/zI0
万に一つで上空を飛んでる航空機に
あたる可能性も否定できないな
967 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 18:02:30.08 ID:zN2rGv850
NASA「聞かれなかったので言わなかった」
968名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:33.31 ID:eVvxTeJ20
969名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:36.14 ID:j4hGPmiYP
メテオは今、どうでしょうが主役のドラマのちょい役で出てるな
不満だったんだろう
970名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:37.22 ID:6vZJDHc+0
>>949
中国に落ちたりしてw
971名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:44.39 ID:K2L7U3q10
何十センチの隕石ならこんな衝撃はないだろw
落下してないところでケガ人がメチャメチャ出てるのに
972名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:45.84 ID:9oDAVJM90
>>925
死者無し
地上50`上空で爆発して落下だってさ
殆んどが衝撃波によるガラスの破片に当って負傷らしい
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:50.75 ID:ibRr+XtZ0
責任者はいんせき辞任だな(´・ω・`)
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:55.10 ID:MkztX8dT0
おそロシア
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:59.19 ID:ArVW2Bdu0
>>935
迎撃できんのかな?
秒速何キロのレベルだろ

小さければ小さいほど空気でブレーキかかるけど迎撃は困難だし
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:18.18 ID:xPPVLpgw0
ギリシャ正教のトップは何してたん?
お告げとかなかったん?
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:21.86 ID:Z3YgwD2G0
津波が怖いな
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:23.67 ID:sdv1R3io0
北京かソウルに落ちろや
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:25.24 ID:zHGSK64x0
この衝撃波、かるくどっきりやね
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:32.28 ID:fTKkOmvl0
ツングースクの時は森だったからよかったけど
今度は町かよ・・・ロシアかわいそう

地球の軌道?によっては、他の国に落ちたかもだよね
こえええよ
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:40.67 ID:mxcmqWvOO
湖に落ちたのにけっこうな被害だよね
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:44.29 ID:sGLMcE+90
イチローが投げたボールが今になって戻ってきたか
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:47.56 ID:KcI6d2Yj0
それにしても凄い光だな
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:53.89 ID:bJC1h/wN0
1000なら今晩20個ぐらい降ってくる
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:03:59.63 ID:5xjuZHuI0
北方領土を取り返すための作戦がついに発動したか!
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:01.10 ID:21Mplgjp0
シャアかセフィロスの仕業かな?
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:03.40 ID:k5M+78cQ0
1000なら明日ディープインパクト!!!
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:08.61 ID:RcmCHWWy0
はじまったか・・・・
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:10.21 ID:XdfXUjpOO
オーロラで遮断できなかったの?
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:17.85 ID:Ve0w44sd0
モスクワを火の海に!
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:21.35 ID:EwUs3ap9O
うへぇ…
隕石とかマジかい
(´・ω・`)
992名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:23.19 ID:4furhygc0
アンゴルモア!
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:24.62 ID:gNkMgmM30
明日はこれよりもやばいのがくる可能性があるのか・・・怖いな
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:27.43 ID:uKjs370H0
普通の隕石と思いスルーしてたが
でかいのな エネルギー弾みたい
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:27.94 ID:DsWN6my60
「やめてお!」
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:29.68 ID:s0okxPDy0
1000なら朝鮮半島に!
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:30.81 ID:01tKsArI0
1000なら特アにも落ちてくる
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:33.64 ID:6qNECq9g0
>>902
一番目の動画の最後、地獄の釜みたいだな・・・
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:35.36 ID:x4k+8S6+0
>>1000なら明日も落ちる
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:36.08 ID:CMUxH/NL0
1000ならおかわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。