【社会】大鵬に国民栄誉賞、正式決定 官邸で25日表彰式
1 :
ウィンストンρ ★:
政府は15日、大相撲で史上最多32回の優勝を記録した元横綱大鵬、故納谷幸喜氏に国民栄誉賞を授与することを正式に決めた。
菅義偉官房長官が同日午前の記者会見で発表した。表彰式は25日に首相官邸で行われる。栄誉賞は21例目、大相撲では元横綱千代の富士に続き2人目となる。
菅氏は授与の理由について「人一倍の努力と鍛錬の積み重ねにより大相撲史上最多優勝を成し遂げるなど、昭和の大横綱として輝かしい功績を残した」と強調。
「国民的英雄として、社会に明るい夢と希望と勇気を与えることに顕著な業績があった」とも述べた。
大鵬は昭和31年秋場所で初土俵、35年初場所で新入幕を果たした。46年夏場所で引退するまで通算872勝。今年1月に心室頻拍のため死去、72歳だった。
ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/plc13021512100010-n1.htm
長嶋茂雄には生きてるうちにあげとけよ
3 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:48.18 ID:8f6YXKf10
故人に国民栄誉賞って・・
4 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:06.44 ID:35GKwwlz0
金メダルとったからあげるとか
ああいうバカなことはもう二度とやめてくれ
「大腸」に空目
銃密輸の過去があっても貰えるんだな
野茂にやれよ。野茂が居なかったら日本人メジャーいないぞ
9 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 15:28:52.73 ID:sM2km5lU0
八百長相撲に…?
何で!!
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:29:37.27 ID:wz5ZnRrS0
何で今さら?
死んだら評価上がるの?
11 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:32:29.61 ID:M8YIMW/n0
国民栄誉賞って、できた当時は死後授与はないようにしよう、っていう感じのだったらしい。
>>3 生きてるうちにもろたら、立ち小便もでけへん。
スポーツだけはあくまで賞設立以後の功績で現役に絞ろうよ、今まで通り
これ解禁すると金田正一が完全に当確になるよ
他にも死んだら授与されそうなのがいる gdgdになるぞ
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:34:53.25 ID:2UHuEPFM0
なんで死んでからやるんだ。
生きてるうちにやれないのか。?????
野田豚「なぜ私のときに亡くなってくれなかった・・・」
16 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:13.59 ID:1HBghrbb0
>>14 マジレスすると、授与するタイミングがなかったから。
ある日突然授与を決定すると、「何か裏がある」と疑う人たちがいて渡しづらいのもある。
一番いいタイミングは大記録達成後か引退直後だけどね。
18 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:15.44 ID:Nf6SVY+m0
これまで死後に貰ったケースの方が多いんだけどな
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:31.94 ID:wVGrkmKIO
今頃しても遅いし
20 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:16.70 ID:2UHuEPFM0
>>17
でも、やぱり、生きてるうちにあげたかった。
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:43:27.25 ID:maFDPmO50
死んでからもらってもね…
その意味じゃ、長嶋茂雄に今のうちあげておいたら?
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:43:35.01 ID:d14/0zht0
消滅するオリンピック競技に栄誉賞とかやってるからな
単にやる人が少なかっただけじゃん
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:56.82 ID:CJNM4WTF0
柔道野村にあげろよ
24 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:09.79 ID:M8YIMW/n0
>>14 章の授与規定が曖昧で、かつ章の選考システムがまったく機能していないから。
だから死んだり、大きな出来事があったり、世論の高まりがなど、きっかけがないと選考がはじまらない。
ただし、これは国民栄誉賞の性質上仕方がないことかもしれない。
これが例えば、ノーベル賞なんかだと推薦から選考までのシステムがしっかり構築されている。
生前授与にするためには、推薦と選考のシステムをちゃんと作らないと無理だろうな。
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:53.31 ID:2UHuEPFM0
パンティー2000枚盗んで捕まった同級生にやってほしい。
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:53.35 ID:6IDie2VI0
いろいろ家族とかのスキャンダルもあったりで生前にはあげにくい
雰囲気があったと思うよ。
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:18.02 ID:0i2buBcg0
巨人=大鵬=卵焼き
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:01.12 ID:s2QrZbp00
巨人 大鵬 卵焼き って大昔から言われてるのに、享年72とか意外に現代の人だったのねっていう驚きがあったのに、
国民栄誉賞とか今更感。
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:11.35 ID:YykG7J8V0
これがミンス政権だったら
ネトウヨ 「人気取りだろw わざとらしいw」
大鵬イケメン
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:01.59 ID:7GzzFmP00
>>8 俺も野茂を評価する。でも彼は受賞拒否思想な希ガス
受賞拒否したら国民のかなりの部分から非国民!ゴミ!って言われるんだろうな
受賞拒否しそうな人物には事前に内々に確認をとっておく必要がありそうだ
34 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:51.10 ID:M8YIMW/n0
>>32 イチローは二度も拒否というか、辞退してますけど非国民なんて言われていません。
卵焼きなんてうまく作るのにそれなりに技術がいるくせに、別段そこまでうまくもないもんが
よく「巨人大鵬卵焼き」にランクインできたな。
まぁ今後10年とかで野球と相撲は衰退するかもしれないんで、相対的にまた卵焼きの地位が上がる。
>>32 イチロー:まだ現役なので時期尚早。引退時に貰えるならばありがたい。
福本豊:そんなもんもろたら立っションできへん。
俺が知ってる辞退者とそのときのコメント。
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:52.46 ID:8aHteWShO
国民栄誉賞を出した内閣は早死にする
やっぱ安部は今年の夏までの短命だな
万物創世の古代からの理(ことわり)
朝鮮大好あべ氏
38 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:22:51.21 ID:kQPcNtgr0
千代の富士なんぞにやらなくてもいいのに、あいつは八百屋してた
大鵬には3個あげてね
国民栄誉賞…それだけ、それだけなんですか?!
そっか辞退しても大丈夫なんだ 間違っていた
白鵬じゃなくて既に死んでる大鵬か
>>37 逆だ。
内閣として寿命が見えたから、カンフル剤として国民栄誉賞を授与する。
ただ、その効果はあまりないだけ。
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:13.14 ID:2UHuEPFM0
>> そうだろう。!!!
この偉業を達成するのに、14年もかかったんだぜ。!!!
コツコツと14年もだぜ!!
新聞やテレビでもでっかく取り上げられて
市内では知らない奴がいない。
せめて、県民栄誉賞くらいやってほしい。
やっすい賞になっちゃったから大して価値が
46 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:35.25 ID:xfvrCjbA0
選定は内閣ではなくて陛下に一任でお願いします
政治的な思惑が入りすぎです
元々外人のための賞だから大鵬にあげるべき
48 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:12.41 ID:xfvrCjbA0
死んでから貰っても仕方ないから、早く長島さんにお願いします
49 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:34.51 ID:/ouYDX+m0
でも生きてる間にもらうと公園で酒飲むこともできなくなるからな。
そのうちAKBが受賞するよ
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:30.69 ID:7GzzFmP00
>>50 金メダルもらっても強姦魔になるやつもいるし、関係ないんじゃ?
もうなんか吉田沙保里になんか与えたせいで有難味が全然感じられないw
この際授与漏れがないが徹底的に調査すべきだろ
長嶋とかにも上げていい
54 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:02.36 ID:wxDZIyagO
.
.
王ちゃん「たまご焼きと同等なんですよ…」
.
.
55 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:10:09.31 ID:+6sD8wkyO
石ノ森も手塚も貰ってないよな。
あ〜あ、短命政権フラグ立てちゃった
58 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:23.01 ID:7GzzFmP00
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:17.97 ID:1y9+OB2r0
国民栄誉賞 春の叙勲等はやめろ。
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:56.03 ID:7GzzFmP00
つか、美空ひばりは宇野にもらったのか。ある意味希少価値あるなw
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:00.29 ID:S1zj0LQFO
福本豊は断って正解だった
虐待死事件が続発する昨今にあって,グァムで我が子を庇い続けて刺殺されてしまった杉山利恵さん (28) にも是非上げて欲しい。(つД`;)
63 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:02.17 ID:AzYeWiRR0
>>36 立ションって合法だったけ?
駄目なら発言だけで罪を問えるけど。。
亡くなってる人に失礼だな。
生きているウチに与えてこその栄誉だぜ。
65 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:06.43 ID:sBDRA6G20
古関裕而は断ったらしいね
戦争に加担した唄を多く世に出したからって………
僕から見たら、古賀政男、服部良一、吉田正よりいい作曲をしているよね
東京オリンピックマーチ、昼の憩い、NHKスポーツ実況開始の曲、高校野球の行進曲など……
ちなみに大鵬が現役のころはまだこの賞はなかった スポーツ関係者は現役か引退直後の授賞だったので大鵬は漏れたのだ
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:59.96 ID:4iNSQjQJO
67 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:42.37 ID:HnVw9ZwYP
タイミング的に松井も…とは思うのだが
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:20:42.33 ID:rIjKbnTu0
そのうち、AKBとかももらえそうだな。
そういえば、千代の富士の方が先って
大鵬は、あいつのせいで俺が並の横綱になったって激怒したんじゃなかったっけ。
これがアベノミクスか
>>63 福本さん流のジョークだろ
まさか大阪や神戸の界隈で本当に立ちションする人がいるのか?w
71 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:00:28.86 ID:JDLIwlsA0
72 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:00:47.77 ID:dv0DdoVb0
高見山をお茶の水駅で見たときはびっくりした。
あれ2mぐらいねえか。
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:15:32.34 ID:GTVDIszgO
あの世で立ちションもでけへんようになる
>>3 むしろ死んだら国民栄誉賞なんだよ
受賞者見てみ、ほとんど故人になってからだから
75 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:22:45.96 ID:BCo1bn2Q0
もう何年かに1人絶対選ぶ方式にすればいい
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:53:13.18 ID:EZAUHu/c0
日本ハム、琴欧州、スクランブルエッグ
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:08:46.65 ID:8nVFh/T40
>>35 当時の日本では子供にとって玉子焼きはごちそうだったんだろう。
今だったらハンバーグか。
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:13:20.77 ID:baQVu4gsO
少しでも名誉と思うなら、生きてるうちにあげようよ(-_-、)
大腸に見えた・・・
80 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:18:44.01 ID:rtTgCdRk0
まあな。白鵬は強さも当然ながら、横綱としてのみ品格も十分だな。
横綱としての安定感が凄いと思ってた。
81 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:21:12.55 ID:rtTgCdRk0
あ、間違えてた///
大鵬か。生きているうちにやれよ。
82 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:23:36.22 ID:8nVFh/T40
スポーツ関係者に関しては、誰がもらって誰がもらってないって
ことを言い出すとキリがないが、長嶋に関しては、一定年齢以上の
国民の大半がもらってしかるべきだと思ってるだろ。
どういうタイミングでもいいから活きてるうちに渡して欲しい。
83 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:23:54.45 ID:FTvcvmjZ0
卵焼きにもあげよう(提案)
卵関係者に所得隠しの問題があったからしばらく無理だろう
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:31:15.08 ID:x1/JK+ZX0
自民党政権が授与する国民栄誉賞は価値があるが、民主党政権が授与してたら価値なし!
86 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:59:51.87 ID:PpoavG1Z0
>>74 最初の国民栄誉賞って王さんじゃなかったっけ?
しかも王さんは台湾籍のまま受賞したんだよね。
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:05:16.01 ID:Nb99AcoCO
死んでしまってからの受賞なんて価値ないな。
やっぱ、生きている内に貰うこそ意味がある国民栄誉賞なんだよ。
88 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:10:15.25 ID:FysoRjFh0
>>47の通り、
元は叙勲の代わり(外国籍の方用)だったんじゃないの?
人気取りの賞だから話題になったタイミングで贈られる
オリンピックでメダルとか記録達成とか引退とか亡くなるとかね
>>88 王選手が世界記録を作ったときにスポーツ選手に
あげる賞がなかったので作った賞。
なでしことかまじでいらんよな
Qあたりから値崩れし始めた感じ
スポーツ選手なんて乙武の事務所あたりが煽りまくればもらえそう
92 :
猫屋の生活が第一:2013/02/16(土) 00:16:20.51 ID:JzePMWD+0
ワールド・ベースボールを長嶋監督で優勝して生前に国民栄誉賞を授与しないと、本気で怒る人が大変な数に上るのでは。
生きてるうちに選ばないと断れないよ
こういう賞の類を受け取らない方針の人もいるのに
94 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:21:28.84 ID:pEkBcx0PO
>>82 生きているからこそ与えられないって感じだろ?
大鵬なんかは相撲の暗黒面の代表だろ?
そして長嶋なんかは存命中は貰えないという代表格じゃないか?
だって政治的活動が目立つ渡辺オーナーと近すぎる関係。それが災いしてるんだよ。
もちろん、死ねば別。
死んでから、その偉大さを再認識させる(早い話、忘れてた)ってタイプも居るけどね。
長谷川町子のように、
95 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:43.54 ID:/V1j28CO0
民主党の管直人政権で、
人気取りのパフォーマンスのために国民栄誉賞を35人に乱発したおかげで、
権威もなにもない賞に落ちぶれたな。
ありがとう民主党
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:50.90 ID:3LPbs33k0
“卵焼き”に『国民栄誉賞』が授与されるのはいつですか?
巨人のほうが先だろ
98 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:30.09 ID:+VHsc00IP
>>95 民主党政権時代の「国民栄誉賞」には「()」付けとけば良いんじゃない?
99 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:02.87 ID:3LPbs33k0
100 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:58.69 ID:S9qOu+Ig0
101 :
したたり落ちる秘汁。:2013/02/16(土) 00:34:27.30 ID:5W6oZh3OO
清岡純子先生にも国民栄誉賞を
103 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:20.50 ID:V+D5YQc70
長嶋、手塚、三波にはやっとけ
三波伸介は受賞して当然
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:38.11 ID:UaSuFUbr0
106 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:03:46.46 ID:HrYVj5sK0
安倍も野田と同レベルだな
菅元首相の二番煎じww
生きてるうちにあげられなかったのは
授与するタイミングがなかっただけだろ?
強いて言えば相撲協会から退職するときか
でも
>>13には同意だな。
今生きてる人で、これまでの受賞者と比べれば
本来受賞されるべき人は他にもいっぱいいそう
110 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:19:41.36 ID:5uwDvPTm0
調べてみたら、故人の受賞って結構いっぱいいるんだね
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:39:13.47 ID:uNFafpoX0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)
●天国に届いた国民栄誉賞、大鵬さんといってもしらけるだけだよ
今日のスポニチにはそんな見出しが出ていた。写真は大鵬さんの3人のお孫さん。
なぜ、大鵬さんが生きているうちに国民栄誉賞をあげないんだよ。おかしいよ。
しらけるよな。
政府は大鵬さんのこと本気で評価していたの?
何も考えていなかっただけじゃないか。
あわてて賞を渡そうとするその根性がきたない。
車椅子姿の大鵬さんが国民栄誉賞をもらうそのシーンが見たかったよなあ。
どんなに感動したことか。
政府の売名行為だ。ろくでもないヤツらだ。
そ、それだけ、なんですか?
こ、国民栄誉賞だけで、それだけでおしまいなんですか?
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:22:13.28 ID:0bnzVZfw0
休場中に野球観戦しただけで強制引退なのに
拳銃を密輸しても厳重注意ですませる
大相撲は昔から欺瞞だらけの腐った世界。
千代の富士、貴乃花あたりはどうなんやろ
貴乃花は大鵬と比べるとかなり優勝回数少ないからアカンか
115 :
114:2013/02/16(土) 21:30:06.92 ID:57BMt4Od0
千代の富士はとっくにもらっとるの忘れとったw
116 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:15:25.14 ID:cQFJ4EsW0
政府が与える賞は内閣総理大臣賞だろ
国民栄誉賞は国民投票して与えるかを国民に選択させろ!
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:22:40.61 ID:fExLzykb0
この際だから長嶋と王にも同時にやればいい
昔は八百長試合ばっかりだったんだろ?
>>92 長嶋に与えて、南海ファンの老人が本気で怒りだしたらどうするんだ。
121 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:38:52.19 ID:1zjY60ig0
卵焼きか。