【グルメ】松屋が「牛めしバーガー」持ち帰り専用で発売 車の中でも片手でどうぞ
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:35.84 ID:RNMIheOd0
モスのライスバーガーでも食べたらよくね
こんなのが380円ってナメてんの?
5 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:44.57 ID:mUCdexg40
松屋に行く人が自家用車を持っているはずが
電子レンジで3分半チンする必要あるのに、ドライブしながら片手???
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:49.30 ID:hxmqoVyy0
1個250円?
ライスと牛肉で油たっぷりだったら美味しいでしょうけどねぇ
牛丼いくらだっけw
臭そう
運転中はダメだろw
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:50.23 ID:p+61w0290
片手運転を助長かよ 広報馬鹿じゃないの
11 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:01.31 ID:n5fLOHwX0
クルマ停めてちゃんとメシ食えよwww
12 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:04.93 ID:6vZJDHc+0
食いにくいから素直にオニギリにしろよ。
なんで片手なの?
150円なら買う。250円なら店で牛丼食う。
運転しながら食えってか?wwwwww
ライスボールのほうが食いやすいだろw
僕の肛門もオコメで挟まれそうです
オニギリでいいだろ。
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:40.58 ID:u4XuUFOQ0
豚キムチ丼は美味しいと思って毎日食べてたら
頭が痒くなった。
一袋2個入りで店頭価格380円だとよ
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:20.86 ID:uCSWGuEN0
トランプしてて思いついたんだな。
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:06.75 ID:v+vYGkQRP
運転中の食行為は道路交通法違反になるんじゃないの?
安全運転の義務を怠った罪で。
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:07.58 ID:+2fYNfKSO
これ食いながらスマホしたら運転できねえじゃねえか
頭わいてんのか?
マーボーカレー食った椰子いませんか?
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:44.68 ID:xgp5zE0o0
どう考えたって運転手はダメだよな。
劣化した広報を持つと苦労するね。
早く訂正しないと拡大するよ。
片手運転推奨w
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:28.14 ID:VOFzCs4u0
カップ麺を食いながら運転してる兄ちゃんとかいるな
あれ、怖いからやめてほしい
これ片手で食えないぞ
具が下に落ちるし
30 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:08:26.28 ID:u3UPcixq0
こぼれないよう具は少量にしました
いいね!
32 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:15.35 ID:GJHohObw0
いや
片手運転はやばいだろW
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:44.16 ID:Cq3JCPvl0
モスvs松屋か
それなんてトランプ伯爵
ライスバーガーなんか運転中に食ったら事故するわ
冷凍じゃなくて、すぐ食えるのを200円くらいで売れば良いのに
モスのぱくり死ね
38 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:10:33.97 ID:q0oIR+pn0
松屋はBSE騒動前の味のレベルに早く戻るべき
>>3 残念ながら、本当に残念ながら、モスのライスバーガーカルビ焼肉は
お亡くなりになりました。ファミマの冷凍食べてみたけどあんまりだった。
叙々苑のは美味しいのかな?
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:21.04 ID:EZ/2nVJy0
>32
片手運転ができないとウインカーやワイパー操作すらできないぞ
41 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:32.87 ID:vwptSZPj0
ライスバーガーは皿の上でくわんと悲惨なことに
42 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:48.05 ID:VeSwJfda0
普通に牛めしを注文するから
車運転しながらハンバーガー
昭和かw
45 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:15.01 ID:HQYSa2TZ0
あ、俺の車マニュアル車だからムリ〜
車ん中べとべとになりそうで嫌ん
47 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:31.86 ID:u3UPcixq0
味噌汁付き
すき家がパクってくるのが定番
49 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:49.14 ID:Fk3ZxCMO0
運転中に片手で食べられ・・・
とは書いてないのでセーフだけど
やはり運転中にも奨励してるような広告はダメだね。
50 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:17.05 ID:/ZgieVL40
>>40 そんなことないだろ。
それを言うならシフト操作の方だと思うが。
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:35.33 ID:bLyCiIVA0
>>16 ・ミニサイズ化
・商品名とパッケージがオシャレ
なら「女子」にうける。
53 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:41.95 ID:cIuxrIh10
モスの海鮮かき揚げの方がうまい
>>45 マニュアルでも、マクドのドライブスルー、よく使うけど
つか、片手運転って法令違反じゃねえだろ
おまえら、ただ文句言いたいだけだろ
>>49 でも停止中なら片手で食べる必要ないやん…
56 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:12.57 ID:+e2P+bMC0
子供 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人工のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:23.57 ID:KvivXLc8O
ライスには、おにぎりという完成形があるのにな
58 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:24.23 ID:EZ/2nVJy0
>50
昔、カップヤキソバや牛丼を食べながらマニュアル車を
運転した事があるから技術的には問題は無い・・・
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:05.24 ID:ecp8B7dGO
食べながら運転か。おまえら自慢の愛車に中の具材の牛肉がはみ出てそれがシートに落ち、苛立ちそうだよな
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:14.36 ID:EhkNAftX0
松屋はいくらなんでも品数が多すぎるw
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:33.44 ID:p+61w0290
車を止めてまで片手にこだわる必要ないし普通に牛めし両手で食うよな
ジョイスティク型の戦闘機運転手用か?
62 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:34.94 ID:igWzuVSh0
中国米つかってるん
よし!電子レンジ付き軽ワゴンだ!!
64 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:13.01 ID:ZxlpiY5O0
明らかにプライシング間違ってるよな
記事だけ見た瞬間「160円くらいなら売れるんじゃね?」と思ったがまさか倍以上をマークするとは
冷凍のバーガー買ったほうがいいじゃねーかww
その辺のスーパーで128円くらいでうまいの売ってるぞ
65 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:31.70 ID:EZ/2nVJy0
コンビニで売る事を検討してもよいと思うけどな
車内で食うと匂いと汚れがいや
67 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:52.00 ID:isZGMwn1O
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:23:01.72 ID:YegJp86R0
69 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 15:24:39.26 ID:QjGLoRFr0
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:23.38 ID:mc5lbhiz0
昔の松屋のチキン定食が好きだったな。
ハムみたいに丸めた鶏肉のスライス使ってていかにも安っすい感じの
定食だったど。
他も絶対真似してくるやろな
>車の中などでも片手で食べられ
運転手が運転しながら、とは書いてないな…。
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:57.39 ID:vsOUhU1P0
こんな非常識な企業の食品なんて考えただけでもう食べれなくなった
これ買うなら、牛皿買ってきてトーストしたパン2枚に
バターを塗って牛皿を挟んで食った方が旨そうだ
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:06.43 ID:TfejCpOT0
チャップリンのモダン・タイムスの自動的に食べさせてくれる機械があれば
ドンブリで供給してもいいんじゃね?
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:46.61 ID:2A821J9a0
だいぶ前から冷凍食品コーナーで見るようになったこの手のライスバーガー、
ファミマでも自社製品として取扱いはじめたけど、
どこか大々的にOEM生産でもはじめたの?
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:56.79 ID:6GXmeYsV0
ライスバーガーって言ったらモスだろ
それに冷凍食品で各社から結構出している(スーパーなら半額デーあるし)
今頃出して何がしたいんだ
価格競争で頭があぼーんしてるとしか思えない
この手のものは前からあるからなあ
>>68 凄い。
俺サンドイッチとかおにぎりだ。
勿論、MTで
ワンハンドステアって奴?
82 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:54.07 ID:hW3S/5ZRI
冷食売り場で似たようなの売ってるなあ
一回食べてみる商法か まあオニギリがいいよね
84 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:14.10 ID:Ug6L+0IJO
普通の松屋店舗でも販売してくれないかな〜
近所にドライブスルーの有る店舗ないんだよ
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:10.89 ID:EZ/2nVJy0
肉巻きおにぎりの元祖は倒産しちゃったもんな・・・
法外に高かったから普及しなかったのは当然だが・・・
車の中でも牛丼食えるからいらないよ。
え、片手?何で片手で食う必要があるのか?
あ、ひょっとしてうんtnty…
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:42.02 ID:/5S0LdbHi
いや、もちろん助手席の人でしょw
運転手はダメw
>>21 日本でもあるよな。
鉄火巻もそんな理由だろ?
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:22.32 ID:FYClsvoBO
グルメ…
吉野家が店舗限定で出してる牛丼バーガーがあるけどマズイ。
こっちは美味いんかな。食べないけど。
91 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:45.02 ID:ZZxsJipY0
>>78 今頃も何もモスの焼肉は辞めちゃったからね
車の中で飲食してるとゴキが湧くよ。実体験。
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:43:48.64 ID:YMLXA86a0
おにぎり
むかーしampmだったかにこんなのあった
>>81 ピードリじゃなくて、食いかけのハンバーガーをあげながらドリドリとか
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:02.92 ID:ZZxsJipY0
97 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:14.90 ID:C8MeJxEkO
吉野家が既に通った道
スーパーで120円で売ってますがw
吉野家・すき屋・松屋だと
松屋がダントツでまずい。
肉がめっちゃ臭いんだよ。
最近自炊するようになりましたよ
豚丼か親子丼ですが外食よりおいしい気がする
101 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:07.87 ID:cIuxrIh10
しげるの歌ハミングしながら焼おにぎり
一個298円とかナメすぎ
こーほー「あくまでも同乗者が片手で食べられるように、だからね(キリッ 」
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:51.25 ID:EZ/2nVJy0
>103
1袋2個入りでしょ?
牛セシバーガー?
107 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:10.11 ID:YMLXA86a0
>>99 ていうか、松屋は肉の品質のバラつきがひどい
酷い時は鰹節を削った状態のようなのが牛丼で出てくる
冷凍保存スライス解凍の工程の管理がテキトーなんだろう
いつも違った牛丼が食べられるっていうリピーター戦略ではないはず
普通に食感がひどくてまずいからw
つゆだくできんの?
卵は?
ミニストップでソフトクリーム買って食いながら軽トラは運転するけどね
それくらいかな
110 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:24.73 ID:+GVdHctlO
あらかじめチンしてくれるのかな?
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:37.58 ID:VeSwJfda0
牛めしバーガーを上手く食いながら運転できないようなら免許証を持つ資格なし!(きっぱり)
※道交法ではどうなんだ?違反ではないよねw
112 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:29.89 ID:YMLXA86a0
ケツタブがニキビだらけの尻を晒されて祭になったら、牛めしバーガーと呼ばれることになりそうだな
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:37.21 ID:A/cN8+PW0
ライスバーガーってのは昔からあるから目新しくはないんだけど
松屋のドライブスルーの方が見たことないわ
150店もあるらしいがどこじゃ
車内にレンジが無い人は凍ったまま食えってか?
車の中でメシ食う奴ってアホだよね
運転疎かになる、ゆっくり食えない、落として汚れる危険
匂いがこもる、店で食えば良いのにわざわざ車内でゴミを増やす
なんでそこ迄して車内で食いたいの?
116 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:14.78 ID:9NVeNx+y0
臭いがこもるから車中はいずれにしてもダメ
>>107 松屋はあの酷いのがいいんだよ
ほかの店は良すぎてだめだw
>107
リピーター戦略はあの各種タレだろ
いつもの味に飽きたら別のタレをかけてみるってね
牛めしは、サラダ油まぶしてますってのを隠しもしない男らしい味付けだし
松屋は御三家で一番貧乏臭いわ
片手運転に文句言ってるヤツがいるけど、
携帯電話を使いながらの運転が特に禁止されてるという事は
それ以外の片手運転はどんなに危険であっても法律的にはOKという事。
従って広告で煽って事故が起きたとしても松屋に責任は一切なく、何の問題もない。
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:48.17 ID:2A821J9a0
>>111 安全運転義務違反だけど、あきらかにフラついてるとか、
極端に減速して走ってるとかしなきゃ何も言われないんじゃない?
この辺は逆に、普通に運転してても注意だけされることはあるし。
121 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:58.35 ID:EZ/2nVJy0
>114
希望すれば店頭でチンしてくれるみたいだぞ
その代わり通販より高いみたいだな
牛丼バーガー、つゆだくで2人前お願いますニダ!
>>115 忙しいからだろ。
お前みたいな無職は時間が有り余ってしょうがないだろうけどさ。
124 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:33.99 ID:oEVqAwsK0
トラックの運助には片手で食えるかどうかは大事な要素ではある
モス行くわ
126 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:26.42 ID:1G0uHbMy0
信号待ちのタイミングで食おうと温かいものを買ったのに
そういう時に限ってノンストップで走れる
127 :
黄泉 壱娯:2013/02/15(金) 16:24:55.29 ID:z2YltLvJO
冷凍食品を車の中で食う奴いんの?どんだけクレイジーなの?
128 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:37.45 ID:dzkIZYDz0
片手運転推奨商品だな。けしからん。
叙々苑のライスバーガーがあればそれでいい
130 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:34.01 ID:/ouYDX+m0
>>19 なんか気になる症状だね・・・
キムチ、頭皮、痒み
>>123 そんなに忙しいならむしろ食うなよw
忙しい割にコンビニやドライブスルー利用する時間はあるんですね。
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:15.57 ID:LZqkBrOBP
牛めしバーガー美味しい! 一番好きなバーガーです!
豚丼なくなってから行かなくなった
豚カルビは肉が薄ーくなって辛くして誤魔化してる
きっと牛肉より高いんだろな、と思うと豚肉より安い牛肉って
モスライス焼肉が無くなったんだよね・・・
一番食ってたのに
135 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:49.26 ID:dskNU8mrP
冷凍食品ですね
車のなかで片手で?
まさか運転しながら食えってことじゃないよね・・・
まさかね
137 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:18.21 ID:p+61w0290
>>119 残念だったな>120が早く出てきたらお前も変わってたんだろうなw
安全運転義務違反 あとはJAROが動くだけ おわかり?
138 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:26.31 ID:jUuvcFtRO
マックよりうまそう
松屋っていつから豪州産なの?
セブンで似たようなの売ってるっしょ
セブンなら解答してくれるんじゃね
141 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:25.07 ID:hfgH2TX20
>>19 頭皮か汗腺かなにか刺激してるんじゃないの?
ちなみにオレは20歳前からハゲだしたけど
その頃は頭のかゆみに悩まされていた
この写真松屋が用意したのかな。
クソまずそう。
電子レンジで暖めなきゃならんのに車で片手で食えと
俺の車古すぎて電子レンジ付いてねえ
紅生姜は挟まってんのかな。
146 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:40.96 ID:1d+t4ykd0
そもそも松屋の牛メシが糞マズイんだが・・・
タレかえて美味しくなりました!とか大嘘
マズイ肉をごまかすために味変えたはいいけど
ごまかしきれずに、まんま糞マズイままという
>>23 大丈夫、世の中には両肘でハンドル操作しながら両手でマンガ雑誌をひろげて読んでる運転手がいるから
一方通行だと思ってナメてたのかね・・・片道車線で歩道も無い狭い道をその状態でトラック転がしてたわ
昔コンビニでバイトしてたけど
「ドライバー用に片手で食べられるおにぎりは重要」って本部からの案内あったぞ
>>137 安全運転義務違反の基準知ってるのか?
他の交通や歩行者に実際に大きな危険を与えない限り違反にはならないよ
事故を起こすか、その直前にならない限り取り締まりは無理
149 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:27.78 ID:Dbeopl7A0
冷凍食品でライスバーガー150円ぐらいで買えるぞ
150 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:00.68 ID:YsnfV3LY0
>車の中でも片手でどうぞ
さすがにこの宣伝文句はアウトだろ
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:39.99 ID:Dbeopl7A0
女なら運転中に「あ、ご飯落ちた・・」で下向いて車ドカーンだろ
152 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:52:29.48 ID:olbJ9+TC0
冷凍w
凍ったままくえというかww
各ハンバーガーショップが吉野家とコラボしてライスバーガー出せばいいんだよ
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:37.38 ID:eRPJYo150
冷凍食品みたいだなと思ったら本当にそうでやんの
なんかちがくね
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:09.65 ID:8ZWafkTn0
>>144 ダッシュボードの中に付いてないんですか?
iPhoneと一緒にチンできてとても便利ですよ
156 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:17.96 ID:O4+1QF5g0
冷食なんだろ
車の中に電子レンジなんか積んで無いぞ!
>>153 ヤマザキのランチパックと吉野家のコラボは
まあまあ美味かった
158 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:14.87 ID:f4g7Md8L0
定食でおかわりありにするだけでもだいぶ
違うんだけどな。
後、もっとハンバーグの肉ジューシーにして。
159 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:27.53 ID:JybiGI7K0
ケバブ食ってたほうがいい
160 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:15.54 ID:p+61w0290
>>148 社内文章と一般向けPR文章の違いは理解しておかないとな。当時のお前が
レジで「運転しながら食べられますよ」と言ってもおとがめナシかもしれないけど
本部印刷されたPOPで「運転しながら おいしいよ!」みたいな物掲示したら
OUT. 企業はそんな純粋な売り子が良い子なんだけど。
逆に考えてみれよ。「大きな事故をおこした運転手が宣伝していた牛飯バーガーを
片手で食べれると宣伝していたから運転中に食べていて園児3人死なせた」
取り締まれるかどうかでなく事故の要因をつくるという事態が問題なんだよ
焼おにぎりの具が牛皿でいいんじゃね?
162 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:50.69 ID:p+61w0290
>>148 実は俺「松屋」大好きなんだ豚丼好きだったし味噌汁付くのもありがたいし
食券制だからやる気ない店員でイライラする他店より落ち着くし
だからこそこんなイージーミスしないでほしいよ。
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:42.23 ID:iy8WJupaO
松屋利用する奴らなんか、最下層の貧乏人ばっかだろ
電子レンジないでどうやって食うんだ?
164 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:32.83 ID:eLlnMsGF0
肉がバラけて、事故を誘発する予感
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:01.19 ID:lYVe1vCb0
牛めしバーガーをつゆだくで
167 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:28:19.92 ID:5edFNyBq0
モスのマスコットキャラもっさんが怒り狂ってます
168 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:32:40.05 ID:/7zURs2/O
>>163 ウチに寝にくるホームレスは昼間にレンジしにくるけど追いかえさせれるよ?
入場料はらはずレンチンとか不届きたわw
トイレやジャワくさくなるから漫画にもラップで触らせねしwww
モスのが無くなったのはこのせいなのか?
デフォルト汁だくだから片手じゃ無理だって
171 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:30:58.08 ID:tWedCHDc0
>車の中などでも片手で食べられ、
暗に、食いながらの片手運転をしろといってないか?
これ、問題だろ?
172 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:37:04.25 ID:tWedCHDc0
食いながら運転中ソースこぼして、シートの汚れが気になってよそ見して、
通学中の児童の列に突っ込むことを奨励してるだろこれ?
食うんだったら、誰か代わりに運転してもらうか、どこかに停車させてから食えと、なぜ添え書きしない?
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:56:29.33 ID:pb2XbUkc0
B級グルメになると何故かスレに出てくる店をけなしてちから飯を絶賛する
ステマバカが湧くもんだがこのスレにはまだ出てこないみたいでよかった。
174 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:04:43.03 ID:qJNgtLb+0
>>99 それは昔のイメージ。今は美味くなった。
280円で味噌汁が付いて腹一杯になる。
あなたみたいな人が多いのか、いつもガラガラだが。
175 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:20:24.01 ID:KMvS6EijO
冷凍食品を、わざわざドライブスルーで売る事に
何の意味があるんだ?
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:21:17.18 ID:yoDta94G0
そもそも牛丼自体もう飽きられているんじゃないか?
俺はもういいわ
片手運転はガチで危険
これは2ちゃんの総力あげるべき
今日の昼、時間がないこともあって、20年振りくらいに松屋で牛丼を食べたけど、相変わらず不味かった。
>>173 それ嫌儲じゃね?どっちかというと外食の話なのに的外れの自炊厨が多い印象。
150円で売れば、マクドよりはいいが
>>179 いやいや、例えば10年ほど前はもっと美味かったよ 吉野家も松屋も。
狂牛病前は値段のわりに美味かった。今の牛丼は全然不味い。食えたもんではない
モスのライスバーガーはいい
牛肉は食べにくいんじゃないか?
試して見たい
松屋は牛丼美味くない。
ここに入るときは牛焼き肉定食食べる。
186 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:35:06.26 ID:N3Ihywrc0
写真見ると2個入りかな いくらすんだろう
ただチンするだけで 仕事しながらや配達しながらで 片手で食べれる がーーーー
こっちの北部には松屋はない 南部ならあるがトラックの止める所がない 食べてみたいなー
焼きおにぎり嫌い
188 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:11:09.06 ID:aNrSpe+XO
189 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:13:06.03 ID:izvIWe+J0
_、_
( ,_ノ`) 店主、牛めしバーガー つゆだくを頼む
190 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:15:05.26 ID:kG5aRWhx0
広告で片手運転推奨はマズいんじゃねの?
通報リストプリーズ
191 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:15:16.02 ID:YHJj3hsS0
ハンバーガーとか車の中で食うとかなり臭くなるよね。臭いもなかなか取れないし(´・ω・`)
麻婆豆腐をライスペーパーで包んで春巻き風に揚げる
これ美味いよ。一度お試しあれ
昔、友人とその弟と3人で遠出する時は、友人は普運転席で普通に両手で弁当食ってたな
まず助手席の俺と後部座席の友人弟が先に食う
食い終わってから、助手席の俺がハンドル操作し、後部座席の友人弟がシフトレバー操作
友人はアクセルブレーキクラッチのみ
慣れるとこれで普通に峠道だって走れちゃうんだぜ
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:56:23.62 ID:ZM35n95OP
つか、松屋はドライブスルーもっと作れよ
行きたいけど店で食べるの苦手なんだよ
195 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:01:47.10 ID:+za+pgA/O
>>194 店で食べるのが苦手なんじゃなくて入るのが苦手の間違いだろ
これもつゆでジャブジャブなんじゃねーの?
松屋はつゆ抜きって頼まないとえらいことになるもんな