【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』はお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるというサイト。
似たようなサイトで『グルーポン』などあるが、この『Shareee』に掲載されていたハンバーグ店“キッチンとらじろう”にてあり得ない接客が
行われたと客の証言から発覚。

クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008枚も
売れ現在は販売終了となっている。しかしこのクーポンを実際に使った客からは次のようなクレームが寄せられている。

“すごい威圧感、クーポンでと言ったとたん
態度急変、常連客には愛想良し
何か場違いな雰囲気
食べさせてやってるんだぞオーラ前回
あまりにひどい接客だったので
残りの未使用クーポンはクレームを
クーポン会社にしてキャンセル扱いに
してもらいました。
すんなりキャンセルOKがでました”
(原文ママ)

上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。

(つづく)
http://getnews.jp/archives/289802
関連記事:http://getnews.jp/archives/289902
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289802.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0026.jpg
前(★1 2013/02/13(水) 20:44:13.83):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360879125/(実質16)
2名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:37:50.18 ID:oBhu5yLZ0
おそい
3名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:38:20.72 ID:t0XcCryKP
ここの店長って強姦で逮捕歴あるんだよ・・・

みんな知ってるのかな?
4ウィンストンρ ★:2013/02/15(金) 14:38:53.25 ID:???0
>>1のつづき

“以下、実話です。初めに断わっておきます。クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?”

どうやら一見さんやクーポン客に対して非常に厳しい店のようである。しかしクーポンをさばいていたのは“キッチンとらじろう”自身。
『Twitter』で『Shareee』のクーポンページURLを貼り付けて宣伝しており、まるでクーポン客大歓迎ムードを作っていた。
しかし実際クーポンを持参していくとこのような対応を取られたという。

実際にクーポン客が殺到すると“キッチンとらじろう”側はTwitterにて「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」と発言。クーポン客といえどもお金を払っている客に違いはないはず。
それに対して「来ないでいただきたい」は如何なものなのだろうか。
この“キッチンとらじろう”の口コミは『Yahoo!ロコ』にまで広がりを見せ利用者からの書き込みが相次いでいる
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/)。

また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績がないことから二重価格疑惑も挙がっている。こういった
共同購入サイトは酷い仕打ちを受けたり、クーポン客だと適当な扱いをされると言った被害が何件も出ている。しかしクーポンを
発行しているのは店側。通常客もクーポン客も同じに扱って欲しいものである。

(おわり)

関連
【話題】“キッチンとらじろう”のクーポン騒動は共同購入サイトの強引な営業に言いくるめられてた? 過去には経営難になったお店も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360853878/
5名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:39:29.32 ID:slFzlsCi0
>>3
ソースは?
6名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:39:59.84 ID:EsQlWRmr0
本丸はshareeっていうクーポン会社みたいですよ

892 名無しさん@13周年 sage 2013/02/14(木) 23:24:10.94 ID:35i6L9+Q0
クーポン共同購入サイトをやってるやつらは寄生虫。
寄生虫に操られて身体も精神も蝕まれてしまったのがとらじろう。
とらじろうの欠点は単に寄生虫に乗っ取られてしまう位の底抜けのお人よしで
馬鹿だったっという点。それだけなのに、こんな全国的な私刑のような辛い目にあって気の毒すぎる。
とらじろうが精神を病んだのも、もとはといえば寄生虫であるクーポン業者のせい。
クーポン業者が、客思いのとらじろうを客に暴言を吐くような精神状態まで追い込み、道を誤らせた。
あれほどまで客思いだったとらじろうは今、深く後悔し反省していることだろう。
悪いのはクーポン会社。

925 名無しさん@13周年 sage 2013/02/14(木) 23:29:40.18 ID:35i6L9+Q0
>>909

クーポン開始して間もないころ、クーポン持参の老夫婦を定休日にもかかわらず
喜んで接客した日記とか、お前、読んだの?

だんだん狂ってくる経過がわかるから時系列を追って丁寧に読んだほうがいいよ。
7名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:54.78 ID:l3/asj3g0
http://via.me/-8th8pei
ウチの店を掲載しないとか、駄目雑誌の記者は仕事してないね(笑)


http://uproda.2ch-library.com/634976hdj/lib634976.jpg
http://uproda.2ch-library.com/634979qww/lib634979.jpg
http://uproda.2ch-library.com/6349838Y9/lib634983.jpg

載るわけねぇだろ!
8名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:58.79 ID:uPUGLKj+0
ソープの帰りに寄ったことあるわw
9名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:32.87 ID:ZQ/NkoOp0
>>3
ソース貼らないと危ないよ。
10名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:34.84 ID:aFP7M9/I0
何でこんなに伸びてんの?
11名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:42:19.55 ID:kf2MQo/Z0
やっと立ったか
12名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:42:35.16 ID:xkcaxH1y0
13名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:42:55.43 ID:UzdDNOnI0
スレ立て遅いんだよゴミクズ
14名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:03.61 ID:z4Xrg4XW0
>>1
おせーよ乙
15名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:22.79 ID:/yHg8zVd0
>>1
これのどこがニュースですか?>ウィンストンρ ★
16名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:50.52 ID:WI+66kCQ0
800いったら次スレ立てなさいよ
17名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:44:06.77 ID:kf2MQo/Z0
クーポン屋に罪は無い
18名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:44:35.26 ID:qXSG7IVM0
昨夜キッチンとらじろうにクーポン使って食べに行ってきましたが、いたって普通の接客でしたよ★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360892976/
19名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:46:23.82 ID:UzdDNOnI0
>>7
これ、室外機が歩道に少しはみ出てないか?
20名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:46:56.05 ID:fiVLZVJe0
>>1
乙乙
21名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:47:36.06 ID:YIWX0xBW0
何か集団訴訟()するって息巻いてるらしいけどその前に客に対する侮辱罪(刑法231条)の併合罪が成立
どんな罪数になるか楽しみすぎるww罵倒された被害者は全員用意しといてね
22名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:48:07.52 ID:/GQx7nN2O
>>3
マジ?キッチンとらじろうの本名わからんと真偽不明だ
本名と逮捕ニュースソース出してよ。
23名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:48:09.58 ID:KZurOecQ0
早く潰れねーかな
24名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:24.00 ID:BAPn5JgDO
とらじろうが動かないからスレが立っても過去スレのループになるんだろうな
なんか新たな展開でもないと…
25名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:50:01.13 ID:JR7VpLbe0
>>3
いくらとらじろうでも
そういうネタはちゃんと証拠がないとヤバイぞ
26名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:50:31.92 ID:aNF9doPj0
>>7
クーポン云々言うより、廃業した方がいいんじゃね?
営業続ける気無いでしょ、ココ。
27名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:50:50.29 ID:VD7bq6IG0
>>7
とんねるずの、あれに出てくるような店だな
28名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:50:53.06 ID:ZQ/NkoOp0
叩きたいから叩いてるんじゃなくて、クーポン客を乞食と言う心を入れ替えてほしいだけなのにな・・・
数日で17個もスレ立つなんて余程だぞ。
29名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:50:58.73 ID:yPOn2c8k0
しかしブログで店名出しながら「旅行する」なんて予告しちゃってバカだよな

個人経営の商店でmixiやブログで「海外旅行行ってきまーす。」って書いて
その間に空き巣に入られた店がどんだけあるか・・・

まぁバカじゃなきゃここまで炎上してないし、入っても盗む物も無さそうな店内だもんな
30名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:51:06.23 ID:1ArTCUsL0
遅すぎ!だけどスレたて乙!
31名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:51:30.24 ID:AqBJAH540
今んとこ店のキレた対応しか表に出てこないが、ここへ至ったまでの経緯が知りたいな。
店の対応は褒められたもんじゃないが、これはやはりクーポン使う客側にも問題あったんじゃないか?
クレーマーが電凸して煽るだけ煽って相手がついにキレたとこだけ編集してネットに流すみたいな。
初めからクーポン客に対してだけ露骨に嫌な顔したり恫喝したりするようなキチガイがいるとはちょっと考え辛い。
32名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:51:55.36 ID:EsQlWRmr0
株式会社シェアリー(クーポン会社)
会社概要について
http://www.shareee.jp/help/2

株主構成    楽天株式会社
        株式会社光通信
33名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:20.84 ID:N33xGjEf0
    ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ▼    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  /  どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
    ヽ   ヽ/  (´ー`)  ノ: :ヽ    /\   <  使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:39.72 ID:Il2IKTRp0
 
 
 
詐欺のスキームが見えたな!!


こんなちっぽけな店なのにクーポン千枚もさばいたってことは、

死蔵クーポンを5割程度見込んで 「 濡れ手に粟!のボロ儲け 」 とタカくくってたんだろ。

ところが思いの他クーポン消化率が高そうなんで、

わざと悪態ついてクーポン客が来店しないようにしたんだろ!!


こいつ最低だな!! ( 怒り )


だいいち、クレカでも締めの関係で店舗への入金が最長45日も遅れるが、

クレカ客に悪態つく小売サービスなんざ、聞いた試しがない。


おまけに、雑肉を使うので原価2束3文のハンバーグで、1850円だあ???


この糞店主、死ねよ!!

もちろん、死蔵クーポンでぼろ儲けの絵を描いた楽天光通信もだ!! ( 怒り )
 
 
 
35名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:42.17 ID:SMHueClF0
>>7
その店でランチ1850円ってありえないだろ。
36名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:39.55 ID:Efj1TUwl0
やっと立ったか
>>1おつ
37名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:52.72 ID:192kw0qE0
食事クーポンなんて住所不定失業者が貰うあれだろ?

乞食連中がこれ以上騒がなきゃ問題なし。
38名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:52.98 ID:ZQ/NkoOp0
>>31
クーポン使う客側に落ち度はないってのが今までのスレの流れだ。
39名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:54:13.29 ID:vUN49iwy0
つーか集客のためにクーポンやったんだから
売り上げが落ちようが潔く受け入れろよ。
客に当たるとか商売人失格だよ
40名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:54:32.13 ID:Uk9zxxPm0
>>28
クーポン客を乞食と言いつつ安いパック買って温泉旅行するんだぜ
41名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:03.96 ID:/wx2etdsO
>>3
ソースは?
でんじろうの焦げハンバーグでさえ
ドミグラスソース掛かってんだぞ。
たとえ業務用だとしてもなw
42名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:04.98 ID:FGu+RQJD0
とらじろうなのか。しまじろうかと思ったぜwww
43名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:09.45 ID:fH8tCDnC0
まだやってるんだ。
進展あった?産業
44名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:23.97 ID:LprY7yYu0
>>31
始めは客が一杯来たと言ってニコニコしてたよ
そのうちまたクーポンかになり
電気代も払えなくなってから、客を憎むようになった
45名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:45.58 ID:vgcmSGd20
鬼女板によると、川崎市の保健所が動くらしい
シャブやってる?情報も麻取に通報されてるし、本当なら終わったなw

>>3
kwsk
46名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:49.98 ID:AJk++gq60
>>31
店の規模から考えてクーポン1300枚だったっけ?
発行ってのは自殺行為かと、

まあ、自分なら炎上マーケティングで開き直るけど
47名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:56.58 ID:iJ71oVjb0
>>3
これか?
暇だから鬼行ってたわ

349 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 09:38:11.25 ID:cp6Lsu7U0
+板では、有名なポン中(シャブ中?)だとか、懲役食らったとか
きな臭い情報が投下されてるね。
金の流れが疑問だったけど、あの狭い店内で薬物取引が行われてたなら
納得いくかも。
地下アイドル崩れを雇ってたというのも、その金や薬でということなのかもね。
48名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:59.56 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
49名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:23.56 ID:5WoSsbv5O
とらじろうは、こんなことになっているの知っているのか?
50名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:38.18 ID:/hwLlRcw0
>>43
お前を集団提訴するらしい。
51名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:41.07 ID:LW1fH7IZ0
>>7
飲食店とは思えないきたねー外観だな
52名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:48.27 ID:CRSXipBY0
とらじろうから徒歩3分でソープ街に到達します。
手マンで着いた水分が乾かないうちに仕込みに入れそうですw
http://uproda.2ch-library.com/635308YST/lib635308.jpg
53名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:57:20.55 ID:6EmfE9Uc0
いえ〜い、風俗大好きな表示価格詐欺店長さん、見てる〜?(笑)
54名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:57:44.15 ID:KZJ0CVYA0
料金前払いしてる優良客に「来ないでほしい」、「乞食」発言は理解できない。
この店主頭おかしいだろ。
ソープの行きすぎなんじゃないか?
55名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:57:56.31 ID:yPOn2c8k0
>>49
知らなきゃツイッターやFBのアカウント消したりしないよ

こんな気分で旅行に出かけるなんて、さぞかし良い旅行になるだろうねw
56名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:05.88 ID:35k0gI7t0
まあこんな店でランチだディナーだ要予約だって笑わすなって地元の俺は思う
57名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:07.94 ID:a5metqLp0
探偵ファイル〜芸能&ニュースウォッチ〜/接客問題と価格疑惑で炎上!クーポン騒動の店に取材/高橋
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/body.html

当サイトでは、とらじろうに取材した。店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、
あるいは対応をする予定はないという。批判が相次ぐ状況で、周囲からの助言もあり、Twitter等を削除
することにしたそうだ。店は引き続き営業していくという。

なお、クーポンの内容に不正はないと理解していると、店主は述べる。ハンバーグ単品、ライスセット、
デザートセットはいずれも常に販売しており、店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。
それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。

本件に関して、株式会社シェアリーにも取材を試みた。だが、担当者が外出や会議で不在とのことで、
話を聞くことはできなかった。



>店は引き続き営業していくという。
>店は引き続き営業していくという。
58名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:13.47 ID:YxaFYFn90
クーポンの売上ってクーポン会社から先にもらえるとか書いてあったけど、
風俗行って豪遊したんだろうな
その後クーポンの客がきて、金にならんってグチグチいってる馬鹿なおっさんとしか思えんな
59名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:31.19 ID:192kw0qE0
1000円以下の食事クーポンは乞食認定
もう恥ずかしくてこの店には行けないだろw
60名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:42.62 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
61名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:14.76 ID:ZQ/NkoOp0
とらじろうの関係者が見てるなら、とらじろうに教えてやって欲しい。
誠実に謝って対応すれば終わる話なのに・・
62名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:46.65 ID:zVHNmW7rP
まあ、ムカつくクーポン乞食用のハンバーグのタネにツバ、うんこ、鼻くそ、チンカス、キムチ
混ぜる位しててもおかしくはないわな
63名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:50.42 ID:xSpBF9gj0
>>3
あうとー
64名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:27.28 ID:URRrjbhh0
原文ママってどんな人?美人?
65名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:29.91 ID:BAPn5JgDO
堀之内ってタケちゃんマンの歌のアレか

今日は吉原堀之内、中洲薄野ニューヨーク
66名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:06.05 ID:a5metqLp0
クーポン会社を悪く言うなんてとらじろう大丈夫か?
訴えられるぞ?
67名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:09.72 ID:iJ71oVjb0
金払ってあのキモ豚爺に乞食扱いされたんだから
クーポン使用者は謝っても許さないんじゃね
二重価格問題もあるし、潰れないと
68名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:29.55 ID:WI+66kCQ0
今日も営業してるんかね?
69名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:33.82 ID:swoxbIT50
>>55
今北ですまんが、とらじろうは旅行に行っちゃったの?
残りのクーポンはどうなるんだろう?

>>54
脳梅毒かもね
70名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:45.72 ID:NxzdzzMy0
事実として
・「キッチンとらじろう」の接客がクソ
・クーポンを使う客に何の責任もない
・クーポンを発行したのば「キッチンとらじろう」

考えなしでクーポンを乱発し業績が傾いた責任は客には一切ない。
71名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:53.93 ID:e9es+jI/0
乞食の恨みは深いなあ
どうせ懲りずに他店のクーポンを買うだろうしクーポンサイトは大笑いだわ
72名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:57.84 ID:rpQi5zi9O
今回の登場人物は
馬鹿店主
乞食集団
社会のゴミ
以上
73名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:05.74 ID:1PwDHy3E0
ボイスレコーダーに録音したら証拠にならんか?
74名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:07.69 ID:ImKJPLMN0
>>52
しかし競輪とソープかあ。
あと、孤独のグルメネタだと焼肉だよなあ。
なんかこう、いろんな意味で川崎は凄いな。
75名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:12.33 ID:ZYUNERIH0
17スレとか、食い物関係の恨みは本当に恐ろしいなw
76名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:14.35 ID:KZJ0CVYA0
お客様は神様なのに「いらっしゃいませ」ひとつ言えないお店っておかしいだろ。
77名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:29.71 ID:Y9j9nUsw0
>>1
おせーよ
なにモタモタしてたんだよ

78名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:53.76 ID:+wtdZ8wdO
192kw0qE0
また本人降臨してんのか?わざわざageてまで客を乞食呼ばわりとか…
79名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:59.63 ID:mhSwFS6G0
ここは遅かれ速かれ潰れちゃうと思うわ
移転して別の名前のお店を立ち上げるのは可能だと思うけど
80名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:14.42 ID:CjL/WvZ10
>>3
店の味方にはならんが、悪質だ。
取り合えず関係箇所には連絡したからな。
81名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:26.92 ID:5WL0gRya0
風俗狂いの親父が作るハンバーグってお前ら食べたいと思うか?
82名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:40.02 ID:9iZz0WcG0
@クーポンを発行するにあたってクーポン販売会社はお店と条件を取り決めして契約をする

A一般のお客さんはクーポン販売会社が運営するサイトなりを見てクーポンを購入する
ということは、一般のお客さんと将契約を結んでるのはクーポン販売会社

B一般のお客さんが購入したクーポンをお店で使用したところ
サイトで紹介されてるようなサービスが受けられなかった
(予約が必要になってたり、営業時間が違ってたetc)

そういう話なら一般のお客はクーポン販売会社に
サイトで紹介されたサービスが受けられないのはどういうことか?とクレームを出すべきでは
最初の@で決めたお店とクーポン販売会社の取り決めとサイトで紹介されてる内容は間違いないのか?
サイトで紹介されてる内容が最初に決めたとおりの内容で間違いなければ
お店が勝手に要予約や営業時間変更などの最初の取り決めと違うことをしていることを
何故そのまま放置しているのか?
クーポン販売会社はクーポンを買ってくれたお客に対して
お店側に最初の取り決め通りの内容を実行させる責任があるのではないか?
お店がクーポン販売会社の指示に従わないようなら
クーポン販売会社はクーポン購入者の返金に応じるべきでは?

そのあとはお店とクーポン販売会社の争いだから
83名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:23.77 ID:ZYUNERIH0
> なお、クーポンの内容に不正はないと理解していると、店主は述べる。ハンバーグ単品、ライスセット、
> デザートセットはいずれも常に販売しており、店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。
> それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。
これ、ちゃんと合計価格を常に出さないとアウトじゃね?
84名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:24.69 ID:lpUS8ncD0
一応金は払ってんのにな
本当ならこれは酷いと思うね
85名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:31.14 ID:jnU+hjai0
だからジロウはもうほっといても潰れるかかゴロウをお願い

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1359966302/
86名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:33.80 ID:AECgLl3G0
>>82
コンビニで映画の前売り券買ったのと同じなのに
なんでコンビニに文句言わなあかんの?
87名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:53.52 ID:35k0gI7t0
競馬、競輪、ソープ街、暴力団事務所、コリアタウン、ホームレス、そしてとらじろう
「惚れ抜けば、川崎」
88名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:24.44 ID:KZJ0CVYA0
で、手マン肉汁ハンバーグってどんな味なの?
89名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:41.27 ID:5ZYr8tsK0
前スレ ID:YL+crRHE0 はなかなか良い燃料だったが、こっちにも光臨してるかな?
90名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:43.16 ID:0eqKab+z0
クーポンサイトの営業は、なんでこんな小さな店に1000枚も
クーポン発行させたんだ。

店側が了解したから、ってのは説明にならん。
そんな説明でいいなら、営業職は不要だ。
91名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:43.52 ID:AJk++gq60
とはいえ、こんなもん、ニュース速報でやるネタかよ?
って疑問はあるんだが、大手飲食店ならまだしもねえ
文句あるならファミレスでも行ってればって気もする
92名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:14.97 ID:NxzdzzMy0
>>82

アホだな。
客はいちいちそんな事考えない
悪いのは目の前で対価を払ったのにサービスを提供しないとらじろう。
93名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:21.07 ID:MGK14DIJ0
乞食っていうけどクーポン買う時点でカネはらってるし
本来セット販売してるものを個別販売の価格で定価と称して
さらにそれを割引と称してるわけで
もうなにがなにやら
94名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:42.55 ID:dLQVit7C0
自分でクーポンやること決めて
客に八つ当たりとか
どうかしてるぜ
95名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:08:05.55 ID:rpQi5zi9O
>>86
映画館に文句を言われ…の間違いでは?
96名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:02.72 ID:sDqb5Qjs0
・店主はバカ。
・バカを騙すクーポン会社は極悪。
・客はとばっちり。

以上。
97名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:15.90 ID:QC0i/jL60
>>57
やっと、探偵ファイルの取材記事が出たかぁ
もっと早くに出ると思ったが

>ハンバーグ単品、ライスセット、
デザートセットはいずれも常に販売しており、店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。
それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。

このいい訳が通用するかどうかだなぁ

ハンバーグランチ850円にデザートをプラスして1850円
デザートが1000円なんて明らかにおかしいよね・・・
98名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:27.35 ID:WI+66kCQ0
この
おっさんの脳内では割引券や無料券と
頭ごちゃごちゃに
なったんだろうテンパって
99名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:38.07 ID:2T6/GrGN0
>>47
鬼女って想像力たくましいよな
想像を真実として電凸とかし始めるからやっかいなんだがw
100名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:49.98 ID:MGK14DIJ0
川崎市って市役所とソープ街が近すぎるだろwww
なんだよこの街
101名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:52.56 ID:zbXEC3jCQ
>>58
店側への支払は全クーポン売上に対する支払金額の70%が翌月振り込まれる。
残り30%は消込みが完了しない限り店側へ支払いされる事は無い。
クーポン購入者が利用した決済システム利用料や店側への振込手数料は全て店持ち。
102名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:53.71 ID:6WDnzEd/0
乞食怒らせると怖いね
こんなおおごとになるんだw
つかさ、シェアリーの担当者がこれ元凶だろうよ
こうなるのわかってて大量にクーポン捌いてんだから
103名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:10:05.09 ID:ZQ/NkoOp0
★17にもなったらまとめサイトの目につくし、各種ネットニュースも取り上げるし。
炎上させたくない飲食業にとっていい反面教師になってるな。
104名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:10:08.38 ID:AJk++gq60
>>90
クーポンとか電話とかああいう所の営業はとりあえず数字取れれば良いから
営業員が滅茶苦茶な事やってる

そもそもそんな事が解る人間はそういう仕事はしてねーし

>>92
底辺が底辺の店行って底辺のサービスしか受けれなかったって、だから底辺なんだ
優れたサービスにはそれ相当の対価がいるんだよ
105名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:10:15.80 ID:e9es+jI/0
>>74
住むには便利だぞ。焼き肉の方は車でないといきにくい。徒歩30分くらいかかるし
ちょっと調べてみたら仲見世や銀柳商店街中にも風俗店があるのな。結構規制が緩いのか昔からあるのかは知らんが
106名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:27.16 ID:syiShfv70
>>90
光通信だから
107名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:41.71 ID:OgcysHjDP
15日にクーポン買った客にメールが届くとか言ってなかった?
それ見て予約し直してとか言ってたような。
108名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:54.75 ID:tdbNUnqp0
日本の外食産業の異常なまでのサービスや愛想の良さと
それを無料で享受できて当然と思う客の感覚もどうかと思うが。
109名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:57.11 ID:Dfji/MPt0
売ったぶんについてはちゃんとサービスしないと。
金銭を受けているのだから当然。
文句はグルーポンにだろ
110名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:17.83 ID:Z9UL0Gk10
風説の流布だけは気をつけろよー
111名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:22.40 ID:ZQ/NkoOp0
>>102
だから客は乞食じゃないんだって。
112名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:24.23 ID:/4d47pyd0
クーポン利用者を乞食と言うなら、旅行も全て正規運賃、宿泊料で行けよな
113名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:35.55 ID:6WDnzEd/0
前に新築マンションみにいったことあるんだよ
駅から徒歩15分くらいのとこ
そしたら立て看板があって「糞尿禁止」だって
犬用じゃなくてホームレス用w
入り口に警備員を配置してたからなんか変な場所だとは思ったがw

>>106
金出したあとの取り立てがきついんだろうな
荒い営業させなきゃやってられんのだろう
114名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:47.02 ID:2T6/GrGN0
>>109
今回グルーポンは何の関係もないぞw
シェアリー(楽天)だ
115名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:47.26 ID:kDK6ZHO80
ハンバーグに●ン毛が混入している可能性もあるわけか
116名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:57.18 ID:+O0uVJnV0
そもそも「クーポン」という制度自体がよくわからないのだが、
察するに、グルメブームと不景気(リーマン貧困化)につけこんだ
商売なんだろうね。安く「グルメ」できるらしい、と聞くと飛びつく層が増えた。
「俺の○○」っていうのも同じ発想だと思うんだけど。2ヶ月くらい予約で
埋まってるらしい。最初から何の変哲もない店名だったらあんなに客は来るまい。
117名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:07.22 ID:yPOn2c8k0
で、折角とらじろうに罵倒されにクーポン握って店まで行ったのに
誰も「食品衛生責任者」の掲示を撮影してないのかね?
118名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:14.59 ID:Y9j9nUsw0
>>3
おまえはデッドラインってのを知らんのか?
これだから無鉄砲は困る
119名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:20.25 ID:SzDid1wA0
二重価格が一番やばいだろ
120名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:28.89 ID:eieNWhfM0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  クーポン使ってハンバーグ食べに行こうとしたら
            店が炎上してたでござるの巻
121名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:38.95 ID:5ZYr8tsK0
>>61
彼の言動から彼の日常を想像するに、まっとうな忠告をしてくれるような人はすでに離れていったのではないかな。
( あるいは最初から近づかないか )
122名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:48.70 ID:lceSjzYgP
この店はグルーポン騒動から何も学ばなかったのかね
123名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:54.37 ID:8s4ZRs2/0
クーポン1000枚以上って絶対におかしい。
10人も入ればいっぱいになる店なんでしょ?

どういう計算して1000なわけ?
124名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:04.48 ID:e9es+jI/0
>>103
嫌儲→ガジェ通→プラス→まとめはアフィカスロンダのいつものパターンやで
125名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:16.75 ID:KZJ0CVYA0
自分で「安くしまっせ、半額でっせ」って割引券配っておいて
それ持って来た客に「乞食!」とか「痛い目みるぞ!!!」とか理解できない。
ちょっと頭おかしいと思う。
傷だらけの指の傷から変な菌でも入ったんじゃないの?
126名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:31.13 ID:Skv1NC9+0
まだクーポン買うやつなんていたのに驚き。
クーポンに関わったやつはみな不幸になるな。
券を買って印刷までして400円分のものしか
食べられないなんてアホだな。店も客もだまされたのを
認めたくはないようだけど。ここの店に限らず普通に店で
直接金払って普通のメニュー食べるのが手間もかからんし
元も取れる。
127名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:38.56 ID:NxzdzzMy0
>>104
お前はバカだな(笑)
対価に見合わないから怒っていると言ってる事が理解できてない。

底辺底辺と連呼して意味あるのか?文盲(笑)
128名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:01.78 ID:Uk9zxxPm0
本当に1850円の物を850円で売ったらクーポン屋に手数料取られて本来儲け無しから赤字
普通の店は宣伝って事で50〜100出すのが精一杯
1300なんて1850円の物じゃなく850円程度の物を出してクーポン屋に集客して貰って金儲けを
企んだって事、10席でも期限半年なら捌けると豪語して受けたんだろw

二重価格のインチキ(当然、ブログや口コミで叩かれる)はしたくないって店は絶対しない
129名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:04.28 ID:SwPRAVnA0
焼肉(ハンバーグ)焼いても店焼くな


って昔の人が言ってた
130名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:23.85 ID:bzDeB3aW0
>>100
何を今更・・・
かつてはもっと近くにいろいろと・・・
131名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:31.29 ID:jK3HBIXX0
>>125
そういう当たり前の話が一切理解できない馬鹿がいることが不思議だよなw
ID:AJk++gq60みたいなw
132名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:42.86 ID:l3/asj3g0
>>117
お前は良いところに目を付けるな
133名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:46.49 ID:O9NGMtUn0
>>119
全商品単品価格で計算して合計した金額だから二重価格じゃないらしいw
134名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:15.41 ID:tBEQJI4G0
おまいら、店潰すまでやる気か?
潰すのはいいけど、ナマポを一人増やすことになるぞ。








首吊るまでやれや。
135名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:16.46 ID:SzDid1wA0
ほとんどのメニューが900円前後なのに1850円のハンバーグが突然出てくる時点で怪しすぎる
136名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:19.78 ID:XB9BtD2R0
そもそも楽天関連のものなんて金捨てる覚悟で利用しないと。
137名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:38.72 ID:lceSjzYgP
クーポンの営業マンに「一緒に伝説を造りましょう」とか言われたのかな
138名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:43.66 ID:AJk++gq60
>>116
クーポンは単純かつ効果的な宣伝方法だとは思うが、クーポンサイトは
基本的にクーポンの何割かを中抜してる

例えば4000円が50%オフなら2000円だが、その中をさらに半分ぐらいは
クーポンサイトが取ってたりすると店側は1000円しか取れない

宣伝だと割り切るならそれはそれで良いのだが、そもそも4000円代金を取るものを
1000円で提供出来るわけもなく、例えば実質2000円の物を4000円と言って
差額を抑えるとか結局、質の低下しか起こさない

まあ、クーポンなら店側がチラシで出すような中抜き無しでないと無理があるね、
139名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:51.74 ID:xfOFkHy40
>>126
早く買わないと売り切れるよ、残り11枚
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/33235
140名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:17:02.40 ID:dLQVit7C0
>>133
もうそもそもどんな計算でランチ価格なんだよって話だなw
141名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:17:48.32 ID:bzDeB3aW0
>>139
たとえどんなに旨いのだとしてもこれはいらんw
142名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:17:54.61 ID:j/MDloc+0
>>128
クーポンビジネスはサイドメニュー以外では地獄を見る(戒め
143名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:17:54.82 ID:Skv1NC9+0
>>139
そんなめんどくさい食い方しない
144名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:12.61 ID:b0/JhfThO
なんだ詐欺かよ>>135
売ったこともない価格を提示するのは詐欺だったよな
145名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:20.64 ID:PZbMUjQV0
この店のクーポンはキャンセルできるらしい。
全員 返金してもらうべき
146名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:43.83 ID:MVFpmikT0
つうか、まだクーポン商法って存在してたのか
人前でこの手のクーポンなんて使ったら人格疑われるぞ
147名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:46.29 ID:QUhvyROb0
とらじろうには>>134みたいなバカ常連がいるからつぶれんよ
148名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:48.18 ID:exUgeeQz0
>>104
底辺底辺連呼して、自己紹介はいいから。
149名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:57.66 ID:q5jQnp9n0
というか,飲食店の店員ってバカしかいないだろ?

この前,ファミレスでひどい経験をしたし。

俺が飯を食っていると,終始,ガキが騒いでるワケ。
あまりにもうるさいので,店員を呼びつけ,ガキを静かにさせるように頼んだのね。

すると,その店員は「この問題は,お客様ご自身でお考えください」とか言ってきた!

頭に来たから,さっきまで騒いでいた俺のガキを連れて,即効で店を出て行ったぜ。
もう,日本のモラル,メチャクチャ。。。。
150名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:19:12.49 ID:SzDid1wA0
>>133
マジかよ、早く潰れないかなw
151名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:19:27.26 ID:O9NGMtUn0
でも他の店舗は全部ちゃんと刷けそうな100枚とかでやってんのに
なんでこの店だけ1000枚(な上にさらに+300枚)とかやちゃったのかねぇ

1000枚分の売り上げ振り込まれる

調子に乗って金使う

金はなくなったのにあとから前払いした客がきて店発狂ってこと?
152名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:19:44.84 ID:MGK14DIJ0
>>139
なんか糞重いんだけどそのサイト
153名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:04.43 ID:xfOFkHy40
>>139
シェアリーの得意技の再追加キターーーーーーーーー 残り177枚にたった変わりました
154名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:12.11 ID:35k0gI7t0
昔は堀の内のソープ街を競走馬が走ったりもしたもんだ
155名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:37.98 ID:ihkbCltl0
つか店側にとってクーポンって宣伝になるのか?
クーポン利用して知らない店にいって美味しかったからといって
次クーポンなしの通常価格で行くようになるということはないと思うんだが
特にクーポンサイトを利用するような客層にとって・・・

何を考えてクーポンが宣伝になると思ってるのか分からん
156名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:48.87 ID:wLRzyqhH0
あ、そっか、前スレが実質16だったか。
157名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:54.70 ID:QC0i/jL60
しかし、全く反省してないし、挑発するし
良い根性してるよなぁ
余程、叩かれ慣れてるんだろう
店主としては、無視して鎮静化を図りたいのだろうが
削除して逃亡は逆効果だったな
158名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:21:08.52 ID:2T6/GrGN0
>>152
マーケットOっていう韓国産の菓子のリンクだから無視でいい
159名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:21:25.46 ID:AJk++gq60
>>151
まあ、調子に乗っちゃったんじゃね?

おおっ、クーポン100枚だしたらお客がいっぱい、1000枚だしたら10倍くるんじゃね?

接客の態度からしてその程度の知能
160名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:00.59 ID:JR7VpLbe0
>>139
1000円貰ってもいらねえ
161名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:18.15 ID:jnU+hjai0
>>139
よくわかんないんだけどこの場合送られてくるのはクーポン?それともこの菓子?
162名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:23.18 ID:m3cZ2dYm0
とらじろうがハラグチェより人気者だなんて…
163名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:29.07 ID:JgHITsCE0
全ブログ削除か
これじゃ定休日もわからないしクーポン客の電話確認が
殺到するんじゃないのかな
164名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:39.54 ID:5ZYr8tsK0
そんな事より、2日前から、スーパーとかコンビニとか、あちこち探し回ってるのに
サンヨー食品の 長崎タンメン 復刻版が全然みつからない!
俺にとってはその方がはるかに重要な問題だ。 @大阪
165名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:40.96 ID:IsL0VA8JO
>>149
しょうがねーな釣られてやんよ
166名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:52.71 ID:Y9j9nUsw0
>>157
いや、
叩かれ慣れしてないから退き方を知らないんだろう
ブルブル震えながらこっそりブログ消して現実逃避してるくらいだし。
167名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:23:42.92 ID:ZYUNERIH0
しかしハンバーグくらい自宅で作れよ、バカ主婦
168名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:23:44.99 ID:OnEVvbZs0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅう手コキ
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  ハンバーグなんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
169名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:08.41 ID:xfOFkHy40
>>149
ひでぇな、そのガキ、養子にでもして根性叩きのめすくらいの気合が必要だな
170名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:15.08 ID:Skv1NC9+0
今だにクーポンなんか利用する店と客がいるから
こういう詐欺会社がなくならないんだよ。
欲の皮のつっぱったものどうしこういうやつらに
だまされる、けど店も客もだまされた事実を認めない
171名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:17.53 ID:2T6/GrGN0
>>163
もともとあと4日だ、クーポンの有効期限
残ってるクーポンを店が全部買い取って返金すればいい
そのほうが店もシェアリーも客も幸せになれる
172名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:18.26 ID:UzdDNOnI0
>>149
それはお前の子供だろ!
173名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:18.16 ID:bzDeB3aW0
しかし177枚どころか624枚まで増えたなw
174名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:33.88 ID:AJk++gq60
>>155
クーポンサイトでのクーポン配布ってのはリピータには繋がりにくいと思うね

それだったら、来てくれたお客に次回使えるクーポンとかお友達が使えるクーポンの方が
マシだと思うけど
175名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:48.15 ID:j/MDloc+0
>>151
>なんでこの店だけ
汚せちもそれやったわけで、バカは勝手に自分からハメこまれるという見本

>>155
クーポンの対象がサイドメニューやトッピングやエクストラサービスなら宣伝にはなりうると思われ。
ただ、とらじろうのような単独小規模店舗では大して効果はない。
店内の清掃や料理の盛り付けといった細やかなサービスでまずリピート性を確保することのほうが
よっぽど重要かと。
176名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:58.99 ID:zbXEC3jCQ
本来、共同購入タイプのクーポンは販売元が仕入れ元からまとめ買いする事によって
仕入値を抑え、その分を購入者に還元して売上を上げるシステム。
だから仕入れして売るだけの商品だと非常に上手く流れる。

食品の場合でも作りおき出来るものだと、流れ作業的に作れるし
原材料も必要な分だけ仕入れればいいから原価を抑えられる。

ただ店に来てもらってその場で料理、食べてもらう場合は勝手が違ってくる。
いつくるか判らない、客のキャパに関係なしに来る、キャパ以上に来ると対応できないなど色々と大変だし
いつ来るか判らないから原材料をまとめて購入するのも難しい。

定食屋はそもそも対応できないなら手を出すべきではない。
177名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:11.51 ID:ZQ/NkoOp0
キッチンで検索してとらじろうが一番最初の検索候補になってるって・・
SEO対策にどうぞ。炎上マーケティングって凄いな。
178名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:14.17 ID:5ZYr8tsK0
>>163
  ピロピロピロ

客   「あの、クーポ」・・ 

店主  「氏ね!」ガチャ!!

になる予感。
179名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:25.64 ID:e9es+jI/0
>>155
光の営業は上手いからな。上手く乗せられたのだろう
乞食はクーポンが終わったら別の店のクーポン漁るだけなのにな
永久にクーポン出さないとリピートされない
180名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:48.04 ID:P8BsEkH00
こわもての男3人で行ったら、良い接客でした
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/984825/?
客を舐めた接客と聞いたので、訪問。
書き込み通り、いらっしゃいませもなかったので、連れが
「この店は、いらっしゃいませも言わんのかっ!!!」と、大声でキレながら何かを蹴ったら
しぶしぶ、いらっしゃいませと言い出して笑えた。

その後、テーブルを思い切り叩きながら、クーポン使えんのかぁ?と聞くと、
「は、はい…」とおとなしく返事をし料理をし始める。
その後、特に文句を言わず料理に専念。

その間も、こちらは「クーポンだからって手を抜くんじゃねーぞ!」と言いながら待つ。

料理は普通、松屋のハンバーグといい勝負かな。
皆さんが言うほど悪い接客じゃなかったですよ
181名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:48.29 ID:yPOn2c8k0
>>132
しまじろうセンパイ、あざーっす!
182名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:59.71 ID:OnEVvbZs0
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  この手コキバーグを
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   作ったのは
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )    誰だぁっ!!
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
183名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:20.88 ID:ZmAUOGPEO
>>167
どんなスレにも必ずお前みたいなのいるよな
全く話の内容理解してないのに
話題だから口だけは突っ込みたいってバカ
184名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:34.68 ID:Uk9zxxPm0
>>151
1300分の儲けが欲しかったって事だろ
廻せると思ったがランチや夕食度時に集中で廻せない
おまけに使用期限が迫ってさらに押し寄せて来て…
185名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:05.74 ID:2T6/GrGN0
>>180
こういうのやるやつもつまんねーな
186名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:19.87 ID:9cvpOVKT0
直接店頭で金もらって販売してるわけじゃないから紙切れ一枚でタダ食いされてる気分になったのかねぇ
1000人超分の食事を提供する義務を料金先払いで売ったという自覚くらいすりゃあ客に八つ当たりなんて発想にはならなかったのに

>>104
クーポン屋、客、店、それぞれに少しずつ被害を防げた部分はあったとしても
この期に及んでとらじろうだけは悪く無いって発想はあまりに馬鹿げてる
とらじろうを守ってやりたいのは分かるが落ち着け、敵より怖いのは無能な味方だ
187名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:29.18 ID:Y9j9nUsw0
>>180
これのせいでびびっちゃったんじゃねーのしまじろう
事実だとしても因果応報みたいなもんだから同情しないけどな
188名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:37.27 ID:192kw0qE0
無かったことにすれば一番いい。
もともと無理な設定での発行だったから。
189名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:45.37 ID:tBEQJI4G0
>>168
京極さんまであるのかww
190名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:53.32 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
191名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:03.79 ID:JR7VpLbe0
>>163
昨日は電話線抜いていたらしい
今は知らないけど
192名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:19.84 ID:BAPn5JgDO
>>178
モジュラ抜いてて鳴りさえしない予感
193名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:22.06 ID:gOi9lRfK0
>>178
昨日から自動FAXにするように小細工したり、電話線ひっこ抜いてるらしい。
わざと電話通じないようにさせてんのかは、NTTの114に訊けばわかるなw
194名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:29.23 ID:2c0CGvPQ0
クーポンサイトってまだあったのかw
ゴミおせちの教訓は??
195名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:44.98 ID:SzDid1wA0
消されたDQNブログの魚拓とかないの?
196名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:29:25.52 ID:N33xGjEf0
             (⌒Y⌒)_,,,    
             }]7'⌒⌒ヽ     ,'(
            ゚゚ノノノハノ ))   _ノ  )
     _     ((,i、゚ω゚.ノ)) (  r―'  手コキハンバーグお断りします
      )`ヽ   ,(´li_lzl_i,)、 ノ_) 
ε≡Ξ (_ (((⊂ノ{_,。,:'_ヽ_つ))
        `ー''~  〉フ~^J
197名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:29:43.44 ID:AJk++gq60
>>180
というより、ガゼっぽいな、レビューその一件だけだし

2chで祭りになってからの投稿で何割かはホントには行ってないだろう
198名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:23.78 ID:KZJ0CVYA0
キッチンとらじろうの今日の賄い

2013-02-05 14:19:00
賄いなんで、ご飯を盛ってハヤシをかけただけというシンプルなもんですけど、
そもそも賄いなんやから、そんなに手間をかける訳では無いんやけど、
ここん処のクーポンの人達のマナーの悪さで疲れてしまって、
ランチが終わるとササッと食べれるモンが多くなる。

とは言え、ウチの店のハヤシライスは、とらじろうが洋食屋をやろうと思った
原点のメニューの内の1つ。

勿論、美味しくいただきましたよ。(笑)
199名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:25.76 ID:tdbNUnqp0
実際、下手なレストランよりジャンクフードのチェーン店の方が接客態度いいからな。
安くちやほやされたかったら、そういう店で食ってればいい。
200名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:37.10 ID:gOi9lRfK0
>>195
風俗マニアキッチンとらじろう 店のブログカテゴリに「風俗」作るほどのマニア
 http://www.peeep.us/59b25bc5

2011.12.31 キッチンとらじろうの堀之内総評Part1 カテゴリ:風俗
今日の堀之内は人がすごいです。
草食系男子が多いと言われる昨今、日本もマダマダ捨てたもんじゃない!!って感じです。
堀之内の繁盛店も随分様変わりしてきて、老舗が結構苦戦しているようです。
そこで、とらじろうの今年来年早々位までのイチオシ店舗を
勝手にランキングしてみましょう!!!
これは、あくまでも個人的視感ですけどね。
まず、3位・ヴィーナス
     ここは、従業員の接客もいいし結構他の店で頑張っていた女の子達が多いみたい。
     ランキングの子に入ればまちがいない。
     勿論、それ以外の子も何故この子がランキングに入らないの?って子が意外に多い。穴場です。
   2位・ハッピーブリッジ
     とにかく若い子達が多い店。
     見た目がみんな可愛い只、黒服さんたちの対応が残念
     この時期忙しいのはわかるけど、2月には暇になるんだから…。
     それでも2位になるってことは、嬢たちの可愛さだと思います。
     そうそう、驚いたことに、ここの子達は鬼出勤している子達が多いから
     ランキング上位の子達にも、入れるチャンスがありますよ。
     ここのナンバーワンの子は凄い!!!今月は何位になるかはわからないけど
   1位・お姉京都
     有名店の京都グループの中で20代半ば〜後半の子達を集めたお店
     う〜ん!!!ここを1位にすると当たり前すぎて面白くないけど、総合的にやっぱりこの店は凄い。
     従業員の接客も素晴らしい。嬢たちも外れがいない。
     ……ただ1点、いつも混んでる。これだけ
これを見て、「そんなことないよ。俺は外れを引いたよ!」
   と思った男たちに言っておきますが、自分の顔を鏡で見てから行きなさい。 そしたら、納得がいきます。(笑)
     へたな2chやホスラブの情報より確かだと思うよ。
  いつもの上品な路線をたまには脱線したくてつい書いてしまった深夜のとらじろうでした。
201名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:38.13 ID:NlfL5Wga0
>>180
これはさすがにネタだろうw
202名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:47.49 ID:DyWqFm4m0
>>149
嫌いじゃないw
203名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:56.21 ID:5ZYr8tsK0
>>155
クーポン屋とつるんで宣伝する金があるなら、
定食の盛りを良くするとか、ひと品増やすとか、30円安くするとか
普通に良い物を安く出してれば安定した固定客も自然に増えるのにね。
204名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:13.30 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
205名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:29.11 ID:Skv1NC9+0
とらじろうもクーポン客に自分をみたんだろ、
だから腹をたてた。だってこいつも格安旅行の
クーポン客だったんだろ?風俗でもクーポン客w
206名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:35.73 ID:RLN4yY6L0
>>7
オマエラこんな店相手に17スレwww
207名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:51.58 ID:ncDeMDIl0
446 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:27:29.12 ID:EJYwJVjyO
木原さ〜ん!

448 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:31:49.65 ID:WRX+0gDK0
>>446
それ、そらじろう

なの??
208名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:32:14.71 ID:ER4EPZfM0
クーポンに手を出す飲食業がまだあったのか。

このとらじろうは、おせちのときの騒動を知らないのか?
209名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:32:16.21 ID:AJk++gq60
>>201
ほんと、ヤフーの投稿みてても2chで祭りになってからアカウント作って
投稿したようなのが湧いてるのを見てるととらじろうもだけどこういう連中もアホだなとは思うわ
投稿件数が1件だけでとらじろう最悪ですって、
210名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:32:28.15 ID:QC0i/jL60
>>166
そうかなぁ
その割りには強気な発言をしてるよ?
余程常連客とやらに甘やかされているのか
それとも、クーポン会社の入知恵なのかもしれんが・・・

当サイトでは、とらじろうに取材した。
店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、あるいは対応をする予定はないという。
批判が相次ぐ状況で、周囲からの助言もあり、Twitter等を削除することにしたそうだ。
店は引き続き営業していくという。
なお、クーポンの内容に不正はないと理解していると、店主は述べる。
ハンバーグ単品、ライスセット、デザートセットはいずれも常に販売しており、
店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。
それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/body.html
211名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:32:33.72 ID:uj4iG9tBP
212名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:17.63 ID:SzDid1wA0
>>200
自分はクソ接客なのに風俗の接客にはうるさいんだなw
213名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:23.08 ID:192kw0qE0
「いらっしゃいませ!」とか大衆食堂だろw
214名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:49.97 ID:l3/asj3g0
>>195
代わりにこれを

http://via.me/torajirou_1964

>>7に載せた雑誌批判部分は削除されてるな
215名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:50.44 ID:Skv1NC9+0
>>211
歯抜けのハゲじゃんw
216名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:34:31.72 ID:5ZYr8tsK0
>>192 >>193
なるほど。   まあ、そうするだろうな。

今ごろ、なんでこうなったかなんて考えもせずに、
クーポン乞食とネットひきこもりに店を潰された って愚痴ってるんだろうなあ。
217名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:34:32.84 ID:zdc/ypDy0
>>111
クーポンで安く食事を使用という発想が乞食以外の何物でもないだろう
乞食を乞食といっただけで避難される

いくら弱い立場の店といえひどすぎる
お客様は神様ですなどという戯言で客を増長させた三波なんとかという奴が一番悪い
218名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:35:06.87 ID:2/7mJo+S0
>>44
ファミレスみたいなところなら対応出来るだろうけど
普通にちょっと考えれば、小さい店が色々出来る範囲越えるの分かりそうなもんだがな
まぁクーポンサイトはこういう計算出来ないアホを捕まえて食い物にしてるんだろうけど
219名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:35:34.25 ID:KkUxRp4X0
まだ、やってんのかよw
そろそろ許してやれw
おっさんもそろそろ謝罪して鎮火しろよw

どうみても客は850円で850円の飯食っただけだろw
220名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:35:44.53 ID:JgHITsCE0
>>210
もともとセットは売ってなかったってことか
単品商品を足して割安感を出す、、、、微妙なとこ狙ってきたな
221名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:35:46.99 ID:vOu8ehb+0
>>210
個人商店にとってネットでの風評ってそこまで影響力を持たない気がするな
ネット民がそっぽを向いても、そもそも購買層として当て込んでいるわけではないから
222名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:10.79 ID:MGK14DIJ0
>>158
それ細菌がいっぱいでたとこじゃねーか!
オリオン製菓だっけ。
くそ、オレも2回ほどそこの菓子かっちまったことあるわ。
223名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:23.14 ID:Y9j9nUsw0
>>210
予約電話した人が
数日中にクーポン会社から連絡行くからまた電話してくれって言われたって話もあるし
どう転ぶかね
残り全部買い戻しとかかね

>>211
3枚目・・なんなの?!怖い
224名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:27.62 ID:j/MDloc+0
>>221
つバードカフェ
225名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:27.59 ID:OZtXRY8B0
>>149
どうしようもないバカガキだな
親の顔が見てみたい
226名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:33.48 ID:AJk++gq60
>>218
まあ、クーポンサイトはイナゴみたいなもんだよな、

こんどは弁護士事務所が行けば良いのに、風説の流布流した奴から賠償金とりましょう
儲けは折半でって言ったらあっさり引っかかったりして
227名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:26.94 ID:iJ71oVjb0
>>222
買うなよ
チョンキホーテでさえ投売りしている商品だぞ
マーケットオー
228名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:35.88 ID:l3/asj3g0
ちなみに>>7http://via.me/torajirou_1964 は消されているが
おとなの週末、川崎特集号の画像と共に↓のようなコメがされていた

相変わらずだね〜、この雑誌。 足を使って探してなくて、ネットで適当に探してるって感じ。 地元の人はもっと違う店に行ってるんやけどネ。(笑)
229名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:36.06 ID:kDK6ZHO80
つーか昨日から焦げ目のついたハンバーグが食べたくてしょうがない
230名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:40.82 ID:swoxbIT50
残念 お店、施設
鉄板洋食や キッチンとらじろう
投稿日時:2012年12月28日 19:18:31
総合評価: 1.5

気楽に飲食を楽しむというより、常連の溜まり場といった感じ。
へんに店員に気を使う雰囲気で、店員の会話を聴いてると割引クーポンの客はろくなもんじゃない(店にお金を落とさないから?)と言ってる始末。
食事の単価は安いが、店の内装、衛生面 等考えると妥当といった感じ。
もう行くことはないでしょう。
231名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:42.79 ID:xfOFkHy40
まあそろそろやめようぜ
だっさい親父とはいえ
まじめに仕事してるんだし
だんまりこめこんで
だめ親父であることを認識し
たろうしな
たくさん反省もしたはず
232名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:04.09 ID:192kw0qE0
この規模の店で1000クーポンとかぜったい無理。
それを分かってて仕掛けたクーポン会社ってとこかなw
233名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:20.46 ID:V8JgdlJ50
ぶっかけハヤシライス
http://via.me/-23jhijw
234名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:29.25 ID:ZQ/NkoOp0
>>217
店が了解の上でサービスで出してるクーポンを使った客を
乞食呼ばわりはひどいだろう。
お前は旅行も飛行機のチケットもパックにしないで、定価で乗るほど金持ちなのか?
235名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:34.17 ID:GJHohObw0
>>231
雑過ぎw
236名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:43.21 ID:9cvpOVKT0
クーポンで食事を買ったことはないけど値引きされた電化製品ならよく買うわ…
それでも商品がぶっ壊れてたら値引き品とはいえ店に文句言うよ
正規料金でしか物を買わないとか、値引きだから商品価値が無くてもにっこり諦める事が出来るなんて、ほんと神様みたいな客だな
237名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:45.00 ID:9YqAWK5O0
こういう外見の店でしかも一見で1850円のハンバーグが850円だからと
クーポンを購入する方がどうかしてる。

こういう店構えでも繁盛してるところはいくらでもあるがそいうところは
そもそもクーポンなんぞ出さずにうまいこと営業できてる。
特に通常1850円のハンバーグが売れている店なら尚のことね。

要するに浅ましいのは消費者と、どこでも良いから夢見てるような
零細飲食店に営業かけてるクーポン会社だわ。
238名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:51.77 ID:Skv1NC9+0
クーポンに関わるやつはみんな馬鹿

>>111
安物買いの銭失いだろ。店も客も欲つっぱらせた
結果だから自業自得の乞食とかわらん、店も客もな。
239名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:54.17 ID:yHokS1Ww0
客の悪口をわざわざ書いてこの人は何がしたいのか
240名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:00.01 ID:VoQze1Hv0
>>231
立て読み乙
241名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:08.41 ID:PZbMUjQV0
242名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:15.77 ID:cHqvOPieO
>>211
普通につぶれそうな店だな
243名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:27.60 ID:tZSv5D0D0
最近は馬鹿を相手に楽して稼げる商売が流行ってるね
クーポンといい、ソーシャルゲーといい、どうしてこうなったんだかね
244名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:31.89 ID:8G5nLcWd0
いかにも人の言うことを聞かなそうなオヤジという印象なのに、
どうして今時クーポン詐欺なんかに引っかかったのだろうな。
馬鹿なのかな。
245名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:48.37 ID:QUhvyROb0
246名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:02.22 ID:OnEVvbZs0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうウンコを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  手コキハンバーグを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
247名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:51.69 ID:yPOn2c8k0
>>221
別に夢さえ見なけりゃ細々とは続けられると思うぞ。

ただこういう個人商店の行く末は店主が体調不良で倒れて入院、
1〜2ヶ月休業の張り紙を出したと思ったら、再開せずにそのまま閉店ってパターン。

コレ系の自営業者は貯金も無く年金も不払い、ナマポ受給者になって
社会にメシを食わせて貰いながら、社会に不満ばかりを言い続けるタイプが多い。

店内の清掃状況や食器・調味料の配置を見ただけで、コイツがそうなるのは自明。
248名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:52.92 ID:cAdDsvfj0
twitter再開した?
249名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:09.90 ID:SzDid1wA0
>>237
1850円はライススープサラダドリンク含めてたぞ
しかもセット価格じゃなくて単品価格でw
250名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:10.23 ID:e9es+jI/0
>>221
2chで叩かれて客が減るなら上の菓子は800枚も売れないだろ

韓国オリオンが展開するブランド『マーケット オー』の人気商品を、賞味期限が近いための“訳あり価格”でお届けします!
韓国オリオン、賞味期限が近い…少なくともカンドラ8個が見えてるリーチ商品やで
251名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:11.31 ID:6Zg1Ut6X0
これでまた橋下がしゃしゃり出るのは間違いない
252名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:23.43 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
253名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:55.25 ID:Y9j9nUsw0
>>244
頑固そうなヤツとか、
自分が絶対だと思ってるから第一防壁さえ突破すれば
ラクなもんだってアムウェイの勧誘やってるヤツが言ってたぜ
勝手に妄想膨らませて信じてくれるから。
254名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:59.45 ID:KZJ0CVYA0
自分で「まいど、おおきに」って半額食事券売っておいて、
それ持ってきた客に
「なんで来たんだよ?」
「乞食〜」
「痛い目みるぞ!!!!」
そんな舐めた対応して逃げまわっておいて「謝罪する気もない」とか言ってたら、
そんな簡単に鎮火するわけないじゃん。
255名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:35.59 ID:uYhMFrfl0
んで魚拓は?
256名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:38.54 ID:iJ71oVjb0
>>247
とらじろうがブログに語った夢w

>深夜食堂のキッチンとらじろうとして自分の中である程度の明確な物も出来たので、そろそろまた新しい事に挑戦しようと思っているので、ここで発表します。
>このキッチンとらじろうを4年以内で後2店舗、新宿と池袋に出したいと思う。
>後、洋食レストランとしてのキッチンとらじろうを川崎と他2店舗、5〜6年以内で出したいと思う。
>それからが本番。
>それを任せる人達育てて、10年以内で山形に鉄板焼洋食レストランのオーベルジュを作ろうと思っているんです。
>今思っているのは、ソレが最終地点。
>野菜、米、紅茶、を栽培して、豚を飼育して、ホップや果物、パンも作って、オーベルジュとしての洋食レストラン、宿泊施設、後はなんちゃってチャペルにバーベキューが出来るスペース‥‥。
257名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:43:35.66 ID:cAdDsvfj0
ごめん、キャッシュを見てたみたい。
258名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:02.11 ID:MBPznH0Y0
ここで工作してる暇があったら、掃除でもしたほうがいいよ

431 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:51:28.98
川崎保健所衛生課 食品衛生係からお返事が来た

 メールによる苦情申し出を拝見しました。

 「キッチンとらじろう」について下記の内容ですね。
  ・不衛生である
  ・手が傷だらけでばんそうこうを貼っている(画像あり)
  ・調理カウンター内に煙草が置かれている

 早速、対応する予定です。
259名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:07.08 ID:17g9k6Kl0
クーポンいらない人は武闘派の893さんにさしあげたら?
260名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:24.96 ID:DoVp0NjL0
評判は落としたけど金銭的に損はしてなさそうだな。
これじゃせいぜい850円程度だろ。
ありがたがってクーポン買うような値段じゃないわ。
261名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:28.31 ID:P6Sa+65Y0
でもあれだよな。もともと店側のサービスなんて店に行っても求めてないだろ。
金額に問わず飲食店に入るのは食べるためだし。
人間として常識内のサービスや対応できてれば皆も文句言わないだろ。
850円で普通以上の接客求めてクーポン買う人もいないだろうし。
無口で無愛想でも挨拶やら対応が普通なら皆文句言わないさ。
どんなサービスでも文句言うのは頭のイカレタくれーまーだけ。
262名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:45:17.23 ID:DyWqFm4m0
グルーポンの件以来、クーポン出すような店はそういう店ってのが
周知されたと思ってたのに、まだ騙されるような奴がいたのかw

ずる賢い店主で、閉店すると決めてからクーポン発行して
貧乏客をストック食材処理に利用した奴がいるw
そのクーポン用の半額メニューはあくまでクーポン用に作ったメニューw
取りあえずごった煮にしとけばそこそこの味になる手間のかからない鍋料理
263名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:45:17.19 ID:TOzUd9GDO
前スレでクーポン会社を避難すると、速攻で営業擁護のレスがついてるのな
ワロタw
264名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:45:24.94 ID:AJk++gq60
>>244
営業「いやー、このハンバーグ、上手いですよ、こんなの食べたことがありません」
とらじろう「えっ、そうですか!!」
営業「でも、この味をここで曇らせたら勿体無いですよ、実は私はこういうものですが」
とらじろう「クーポンサイト、シェアリー?」
営業「ええ、当サイトはクーポンでも人気No1でとらじろうさんと組めば月にすっぽんです!!」
とらじろう「おおっ、それは凄い!!」
営業「クーポン発行しましょうよ、100枚、いや1000枚どーんと行きましょう!!」
とらじろう「おお、でもそんなに大丈夫?」
営業「ウチは人気サイトですし、このハンバーグ定食なら行けますよ、手数料を引いても60万円がとらじろうさんに入ります!!」
とらじろう「60万円!!、ソープに10回は行けるな!!」
営業「でしょ!?やりましょう、ささ、ここにはんこを!!」
265名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:45:26.96 ID:B1CiYseQ0
これ見てるとシェアリーとかいうクーポン屋だけじゃなくて楽天に関わっている店が全てダメなように見えてきた。
たぶんもう楽天登録の店は使わないと思うので危険は無いが
266名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:00.86 ID:tdbNUnqp0
>>236
ハンバーグは提供されてるし、それで食中毒になったわけでもないでしょ。
なにについて文句を言うの?
267名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:08.19 ID:azymBxpn0
生ゴミおせち事件でクーポン共同購入のインチキぶりが
世間に知れ渡ったはずなのに何故いまだに騙される店と
客がいるのか理解できない
268名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:13.61 ID:qvz22nop0
>>1
子供手当とかクーポンに群がる乞食鬼女ども騒いでるのが笑えるネタだなw
川崎のド底辺鬼女だろ、普通はそんな辺境な場所にある店にいかないし、話題にもしないw
269名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:50.45 ID:/H8RsGAHO
>>241
死ぬほどワロタwww
270名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:54.14 ID:Y9j9nUsw0
>>261
求めないだろうな
ほとんどの店は値段を鑑みても超絶最低限の接客はクリアしてるから。
ここみたいに客に罵詈雑言とか、人の尊厳に関わることだろ
飲み込めない人は戦争だろ
271名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:04.78 ID:l3/asj3g0
無愛想でも黙って接客しとけば何も問題は無かった

面と向かって客を罵倒したり、聞えよがしに店員や常連と陰口叩かなければ
何一つ騒がれることもなく、ブログ等を削除することも無かった
272名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:05.50 ID:2Wf1J9/y0
 
(´・ω・`) なんだよ17って!17とかありえへんやろ!
 
もっとやる事あんだろ? おまえら正気か?wwwwwwwwww
273名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:19.53 ID:a5metqLp0
開店してるか確認してから行きたいんだけど電話番号どこ?
274名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:36.84 ID:AJk++gq60
ほんと、とらじろうの親父、開き直って炎上マーケティングすりゃおもしろそう、
275名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:40.90 ID:yPOn2c8k0
>>256
コーヒー吹きそうになったじゃねーかwww
276名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:42.12 ID:5ZYr8tsK0
>>261
>人間として常識内のサービスや対応できてれば皆も文句言わないだろ。

それができてないから炎上してるんだろw
277名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:20.32 ID:KkUxRp4X0
おやじがクーポン会社への不平不満を客に転嫁して恫喝、脅迫を行ったのが問題なんだろ
クーポン買わせといてもう来ないでほしいとか、よく言えるw

というかおやじは早く謝罪して鎮火しろよw
278名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:20.83 ID:xfOFkHy40
>>273
食べログ
279名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:28.51 ID:LMwWqriF0
共同購入サイトのクーポンとかほんとばかだな
客は850円払って1850円のものを求める
店は850円から共同購入サイトに払う金を差っぴいた額で1850円の物を提供する
もしくは1850円の物を求める客に500円程度のものを提供

客への対応から評判を上げたかったわけでもなさそうだし
850円払った客が来ないものだと思ってたとしか思えん
280名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:33.69 ID:bswLCmii0
店長をここまで追い込んだクーポン詐欺が悪い!ま、騙されるほうも大概だが
281名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:33.82 ID:17g9k6Kl0
>>244
馬鹿なの死ぬの
282名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:48.26 ID:lme6Ifza0
で、店側は今どんな状態なの?
纏めサイトplz
283名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:49.78 ID:qgMKcFH90
>>33
今回の一件で一番収穫のある言葉だな。
クーポン会社の甘言に踊らされて破滅したワンマンオーナーの生の声だわw
284名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:49:11.54 ID:YxaFYFn90
>>256
こんなこと考えてるから、クーポン屋に乗せられるんだよw
まず料理の腕を磨け
285名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:49:58.60 ID:FA/S8H1LP
あなたのお兄さん
風俗街で売春婦相手に商売してるんですね


これはイカン
286名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:15.38 ID:MEDEOlNw0
>>273
キッチンとらじろう
044-577-0002
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/
287名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:40.45 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
288名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:42.14 ID:/H8RsGAHO
>>231
最後の“け”のとこで、何があった
289名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:43.07 ID:MBPznH0Y0
だから、このクーポン出してた、つか営業が契約取ったころはまだ楽天の傘下じゃなかったって
光通信とSBI
SBI証券のアンケートに答えて、古事記の人たち1000円分のポイント貰ってたでしょ?
290名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:49.74 ID:17g9k6Kl0
無愛想なくらいなら炎上するかよ
罪の無い客に噛み付いてくるからサンドバッグ状態なんだよ
291名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:53.90 ID:7Mcjco0i0
ここまでまったく掃除できてない店hさ入った瞬間に出て行くわ
店の衛生状態からしても返金対象だろ
292名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:03.42 ID:xfOFkHy40
>>117
こういうこと書くと、とらじろうの本名を暴露しようとする馬鹿が出てくるだろ
293名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:04.32 ID:hvR0JH86O
ハンバーグ単品+ライスセット+デザートセットで1850円ってそれでも高いね。
294名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:10.81 ID:EZ/2nVJy0
>279
> 850円払った客が来ないものだと思ってたとしか思えん

そんな考えでクーポンサイトと契約したのならマジ同情できないよな
契約不履行を前提として金を取るなんて人間の屑じゃん
295名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:15.19 ID:QC0i/jL60
う〜ん、クーポン会社に苦情を入れても払い戻しは無理だろうなぁ
不当表示などの行為が認められれば客への返金はするだろうけど・・・
店が予約を拒否したり、営業日数を減らして客を拒むような場合はどうなるんだろう?

http://www.shareee.jp/faqs

キャンセルについて

Q.予約が取れないのでキャンセルして欲しい。

A. 取引成立後のキャンセルはサービスの性質上受け付けておりません。
店舗様によっては大変混み合うことがございますので早めのご予約をおすすめいたします。

Q.個人都合によるキャンセルはできますか。

A. 取引成立後のキャンセルはサービスの性質上受け付けておりません。
購入の際は十分注意して慎重に行ってください。
296名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:21.68 ID:a5metqLp0
>>278 >>286
ありがと
297名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:52.19 ID:qvz22nop0
店主や売春婦をバイキン扱いしてるやつらがいるが、そんな店は星の数ほどあるぞw
外食産業で出してる飯なんてミシュランレベルじゃねえときったねーのはデフォだし、
わざわざそれをゴキブリのように知ったか言ったり、食いに行くやつの気がしれんわw
298名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:03.78 ID:JR7VpLbe0
>>256
任せる人達育ててってw
自分はいつもハンバーグを黒焦げにする素人のくせにw
299名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:13.14 ID:KZJ0CVYA0
「あの値段なんだからサービスもその程度」って言うんなら、
最初から「訳あり」とか「キズ物」クーポン売ってればよかったのに。
「訳あり肉汁焦げハンバーグ(接客なし、ストロー使い回しあり)」とか
300名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:26.89 ID:TOzUd9GDO
クーポン会社にのせられた店と客が喧嘩

クーポン会社には擁護のレス多数

もっと冷静になれよ
301名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:37.64 ID:xSpBF9gj0
怠け癖がついた人間って、一時急に忙しくなると周囲のせいにしちまうんだよなぁ
この人からはそんなタイプの人間の香りがする

まぁ、何事も自分の身の丈にあったことをすべきだわな
今回のことで勉強になっただろうと言いたいとこだが、いい年したオッサンだかし今更変われないだろうけど
302名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:42.69 ID:9iZz0WcG0
クーポン会社の営業なにやってんだよ

お前のトコで買ったクーポンが使えねえって話なんだよ

店側とどんな話になってんだよ

買ったクーポン使えねえんだから返金しろよ!





って何で誰も言わないのかな?

クーポン会社の工作員がなんかいっぱいいるのは感じるのねw
303名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:49.37 ID:5ZYr8tsK0
>>274
ここまで来たらそれもアリかもな。

「まずい!焦げ臭い!高い! 逆ギレ亭主が客を罵倒する極悪キッチン!」で
思いっきり炎上させて、マスゴミに安いネタ提供したら、
1億3千万人近く日本人がいるんだから、怖い物見たさの客やネタで
覗きに来た客だけでも当分は繁盛するかもしれない。
304名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:59.02 ID:17g9k6Kl0
>>251
大阪市の店なら営業停止においこむだろ
橋下なら人気取りにやるね
305名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:18.28 ID:2Wf1J9/y0
>>256
(^ν^)プッゲラッチョwwwwwwwwwwwwwww

どうみても、5つ星レストランで修行してたとか海外のホテルで修行してたとかじゃなく
大阪からの流れ者らしいし、その溢れるような根拠のない自信はドコから来るんだろうか・・・

つか、多少成功しちゃったレストランのオーナーってみんなこんな感じなんだろうな
306名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:22.81 ID:Y9j9nUsw0
>>293
しかもデザートセットって
単品はしっかりしてるのに
クーポン客にはスプーン1杯のアイスクリームだけだったり
飲み物は選べるはずなのにティーバックの安紅茶だったりって言われてるぜ
307名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:32.27 ID:FA/S8H1LP
予約がとれないほどの数を売る
新手の詐欺だな
今ならヤフオクにクーポン出せば売れるぞ
308名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:34.64 ID:MEDEOlNw0
>>295
これは、店が返金する他無いわけだなw
309名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:44.93 ID:mhSwFS6G0
>>286
口コミを読んだらここって本当に風俗紹介所みたいな物なんだww
310名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:50.29 ID:XuBzO8+iO
>>295
ここのクーポンは払い戻しに応じてるって、どっかに書いてあったぞ
311名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:59.82 ID:JJrPyOyr0
>>165>>172
>>149は自分の息子が騒いでいてそれを静かにさせたのに、
なんで人の子まで自分が静かにさせなきゃいけねーんだよ
っていう意味だろ
312名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:12.59 ID:zpOiHzJ8O
恫喝、脅迫ってどんなことしたの?
313名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:13.07 ID:qvz22nop0
クーポン会社が極悪なヤクザ気質商売なんだよなw
中間マージンだけとって、トラブル起きても祭りにして宣伝にする、小汚い根性の連中だw
314名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:24.22 ID:qEKYHiss0
>>264
この営業、日本人じゃねーだろ
315名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:26.91 ID:6Zg1Ut6X0
>>295
ええええ、使えなくても返品不可なのか、このクーポン
期限ぎりぎりになって、不定期休みやら、営業時間短縮やら、電話不通やら、予約満杯やら
やらかして、そんなの通るのか
暴動になるんじゃね
316名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:28.94 ID:t8+R4vpA0
>>7
なんでこんな店がクーポンなんか使おうと思ったのさ?w
317名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:44.56 ID:MGK14DIJ0
>>227
何年か前に近所の激安スーパーでクッキー買っちまったよ!
60円で4枚はいってるやつだったかなー
名前忘れた。
味は悪くなかったぜ。
細菌だの幼虫だの農薬だののニュース見て韓国産は絶対買わないと決めたけどな。
318名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:55:01.79 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
319名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:55:07.20 ID:gOi9lRfK0
>>299
訳アリ店主、客を罵倒し脅迫あり!
カウンター内に煙草、傷だらけの手(画像あり)不衛生
http://www.peeep.us/c4ed37a4

黒焦げハンバーグ、風俗嬢の口紅痕つきストローつき!
320名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:55:28.10 ID:2Wf1J9/y0
>>294
クーポンサイトの営業が口からでまかせで
「買った客も半分くらいしか来ませんよ!」
とか言ってたのかもなwww
321名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:55:33.16 ID:xfOFkHy40
とらじろうが心を入れ替え、謝罪謝恩セールしない限り、この炎上はおさまらないかもな

Aランチ 300円
322名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:01.36 ID:Y9j9nUsw0
痛い目見るぞ!!!!!
ってちょっと追い風あれば流行ると思う
323名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:24.11 ID:17g9k6Kl0
店がつぶれるか自殺するかしないと収拾つかんよ
324名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:34.75 ID:EZ/2nVJy0
>315
j客じゃなくて店主が大暴れ
325名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:57.18 ID:7dRpZt3z0
いくらクーポン客が押し寄せようが"客"なのは変わらん
そんな接客ありえん

クーポン発行枚数の多さを言い訳にするなよ

>>321
それ頼んだとたん不機嫌になるんだろwwwwwwwwww
クーポンで懲りたろ、いかねーよwwwww
326名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:57:00.18 ID:AJk++gq60
>>303
高菜たべたんですか!!で全国区になったラーメン屋もあるしな
327名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:57:29.71 ID:qvz22nop0
>>321
お前って人間として壊れてるなw
あとで必ずそういうツケが100倍になって帰ってくるから楽しみにしておけw
328名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:57:57.16 ID:MBPznH0Y0
>>295
だから、とらじろうの場合はシェアリーもキャンセルに応じてるって

キャンセルに応じない、トラブルはあくまで店と交渉してくださいというのは
原則であって、根本的に問題がある、店との間でトラブルを解消できない場合は
チケットを販売した会社が責任を取って、キャンセルに応じてるはずです
329名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:58:04.72 ID:a0ayiiwR0
クーポンていうからよくある無料の割引クーポン想像してたら

先払いしてある食事券なのか
そらキレられちゃたまらんな
330名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:58:21.40 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明
取締役 大川 昭徳
取締役 高橋 理人
取締役 山田 善久
331名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:58:31.76 ID:aSDJLFYF0
いままでも使った事なかったけど
あらためてクーポンサイトなんぞ利用するものでは無いなと思うわ
接客の悪い店なんかで食いたくない
実際、何度か食わずに店を出たりした事がある
>>1のケースだったら食事に手を付けないで
支払いというかクーポン渡すとかなのか?それだけ済ませて店を出るわ俺
332名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:58:56.75 ID:rDKGklvpO
鬼女板って辛辣だね
いま覗いたら嫌いな理由が見た目が気持ち悪いからだってw
私も将来ああなるのかしら
333名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:10.63 ID:17g9k6Kl0
クーポンって先払いしてるだけだろ
現金出さないから客の扱いしないとかどういう志向回路してんだ
334名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:14.74 ID:7Mcjco0i0
>>326
そのためにややこしい人が来るようにになって看板もバケツも撤去
会員制みたいになってヒキコモリになったと聞いた
335名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:17.71 ID:EZ/2nVJy0
>320
それが契約書に明記してあれば契約違反で訴えれただろうが・・・
336名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:26.89 ID:MEDEOlNw0
>>327
こういうヤツの方が壊れてると思うがな

268 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/15(金) 15:46:13.61 ID:qvz22nop0 [1/4]
>>1
子供手当とかクーポンに群がる乞食鬼女ども騒いでるのが笑えるネタだなw
川崎のド底辺鬼女だろ、普通はそんな辺境な場所にある店にいかないし、話題にもしないw
337名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:33.98 ID:ER4EPZfM0
>>315
普通考えれば1000食なんて捌けずに期限切れるだろうことは、容易に想像できる

とらじろうもアホだが、クーポンを買う客もアホ。
338名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:05.86 ID:8G5nLcWd0
>>253
う〜ん。
確かにそういうところはありそう。
案外「自由が丘なんかでランチ3000円くらい取る店よりずっと旨いっすよ」みたいな
ベタベタな営業トークに引っかかっちゃったのかもしれないし。
339名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:05.90 ID:5ZYr8tsK0
>>305
無国籍料理 とか 創作料理とか この手の、○○おやじのキッチン 的な店とかって
地雷率高すぎw

おばはんがやってる店って、わりと当たりが多いのに、
なぜか おっさんがやってる店にはハズレが多い。
340名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:18.25 ID:qvz22nop0
>>332
ただのド底辺クレーマーな基地女もいるってことだ
本当に賢い鬼女ってのもいるんだがなw
341名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:36.57 ID:oLcO0gPq0
俺は別にいいと思うけどな
クーポン使う使わないで差がつくなんて当たり前の風潮になれば
もう少し世の中カネが回りそうなもんだと思うがなあ
342名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:42.28 ID:TOzUd9GDO
10席しかない店に1000枚のクーポン売らせるとか
企業としてまともじゃないから
343名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:54.28 ID:gaFuDgOUP
無愛想で文句言われるなら、一蘭ってラーメン屋はどうなるんだよ・・・。
愛想どころか、店員の顔すら見えないぞw
ttp://ramen-love.up.seesaa.net/image/1182395824_photo-thumbnail2.jpg

つか、店員(店長)にそんな事言われてブチ切れたお客とかいないのか?
344名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:00.53 ID:/H8RsGAHO
>>295
電話したけどFAXと留守録のテープだぞ
まじで

どうすんだよ
345名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:05.05 ID:Fqr9jNn30
とらじろうマジキチだなw
しかしこんな汚い店のクーポンを買うやつも分からないなぁ
346名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:29.67 ID:ZYUNERIH0
>>264
適当に検索してメールだけだろ
わざわざ食いに行くかよ
347名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:38.42 ID:KZJ0CVYA0
「痛い目みるぞ!!!!」その真相

2月15日投稿

入店しても、「いらっしゃいませ」の一言もありません。
家族3人で行ったため先客の方が気を使って3人座れるよう席を詰めてくださいました。

そこでようやく店主から「クーポン?」と聞かれ「はい」と答えると信じられない言葉が。
「ほんとは今日は休みなんだよ!ちゃんと確認してこないと!!不定休なんだから!!!
 痛い目みるぞ!!!!」

その脅しともとれる言葉に店内に緊迫したムードが漂います。
え...?だって、20時開店って張り紙・・・営業してるんじゃないの?

「30分くらい待つけどいいの!?」
帰れと言わんばかりの態度で威嚇されましたが、わざわざ来たしもうお金払ってるし・・・

「あ・・・はい(泣)」
348名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:54.56 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
349名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:00.60 ID:ai8LiwVq0
まとめると、
「この店主は糞やろう」
「クーポン会社には何の問題も無い」
っと、楽天の工作員が書きまくってはや17スレ?
さすが光通信パワーも加わると凄いね(笑)
350名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:08.14 ID:6p+05P/40
しまじろうは旅行いったのか?
クーポンの使用期限って29日までなんだろ?
期限間際に行こうと思ってた客はどうすりゃいいのよ
大問題になるぞ
351名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:12.22 ID:swoxbIT50
>>339
そうそう、そして根拠のない自信に満ちているw
とらじろうもそうだけど、ひげをはやしてる奴は地雷が多いような気がする
352名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:12.86 ID:AJk++gq60
>>303
いま、見たら高菜たべたんですか!!のラーメン屋の評判上がってて糞ワロタ
炎上マーケティング大成功じゃん、
353名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:22.02 ID:17g9k6Kl0
>>345
お得なクーポン! Shareee/シェアリー
高級レストラン、プレミアムホテル、高級エステ等が50%以下のお値段で利用できるプレミアムクーポンサイトです。


だからな
だまされてんだよ
354名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:32.56 ID:Fqr9jNn30
>>326
なつかしいwww
355名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:44.41 ID:xfOFkHy40
>>344
二択しかないだろ

シェアリーに問い合わせしてキャンセル

オークションで売る←こちらがおすすめ
356名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:52.43 ID:qvz22nop0
>>345
>こんな汚い店のクーポンを買うやつ
そうだなw この店以上に心も顔も小汚いやつらだろうよw
357名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:03:14.52 ID:MEDEOlNw0
>>345
クーポン買う時点では、どんな店だか判らんもん
写真載せてなかったしw
358名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:03:18.75 ID:7dRpZt3z0
>特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。

この時点でクーポン関係なくクソ
店主は何か勘違いしてるよ、こっちがお客様と偉ぶるつもりは無いけど
いらっしゃいもいえない店ってな・・
359名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:03:52.51 ID:ZYUNERIH0
そもそも、ハンバーグ単品で850円も取るの?
360名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:07.90 ID:iJ71oVjb0
>>353
ペニーの時みたいだな
こんな糞店をユーザーに紹介して、シェアリーは心が痛まなかったんだろうか
あっ、元光通信か
痛まないな
361名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:18.25 ID:V8JgdlJ50
>>351
ひげ+メガネのオッサンは地雷率高い
362名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:21.67 ID:2Wf1J9/y0
>>339
あー思い当たるな!!! 

たしかに、地元でオッサンがやってるスパゲティ屋があったんだけど
店内に教訓とか標語みたいなのが一杯書いてある地雷店があって
数ヶ月で潰れたな・・・
363名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:22.76 ID:hvR0JH86O
>>306
デザートセットの金額含んだ提示なのにちゃんと提供しないって詐欺じゃないのw
とらじろうは取材にどや顔で答えて「これで言い逃れできた」とでも思ってんのか…
364名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:31.42 ID:17g9k6Kl0
店知らずクーポンだけにある住所だけでいったやつは
店が最初わからなかったろうなw二度見したに違いないw
365名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:32.40 ID:ecwv72jA0
今、電話したけど留守電だった。

「手こきハンバーグ、予約したいんですけど」
366名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:34.57 ID:0GyesIU+0
社名 株式会社シェアリー
代表取締役社長 大西 芳明 https://twitter.com/samurai_eigyou
取締役 大川 昭徳 https://twitter.com/akin1118
取締役 高橋 理人 https://twitter.com/rijin0424
取締役 山田 善久
367名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:57.64 ID:YxaFYFn90
>>358
こんなことしてて、クーポン客は席に勝手に座るとかボヤいてるんだもんな
声がけして席案内しろよと…w
368名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:03.79 ID:L5zWGrqi0
今日はとらじろう夜から仕事なんだよな。
スネーク頼む。
369名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:10.96 ID:DyWqFm4m0
>>336
普通の人は今更半額以下のクーポンなんか怪しくて手を出さないし
これから先もこういう類のクーポン購入することないだろ?
だからとらじろうに怒ってる奴は笑えるw
一体どんな奴らがこんなクーポン買うんだろうってw
370名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:19.11 ID:QC0i/jL60
>>328
あれ?そうなのか・・・どこかにソースがあるのかなぁ情報が見つからん
返金に応じてるって事は、結構ヤバイと思ったのかねぇ

http://www.shareee.jp/groupbuy/id/24035

※クーポンをお持ちでないお客様は通常料金(1,850円)でのご提供となります。
※返品、換金、交換はできませんので、ご了承ください。
371名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:22.55 ID:RhmTdrPK0
味に自信があるなら、リピーターふえるから愛想良くなるんだが。そんなに、不味いのか?
372名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:24.05 ID:xfOFkHy40
>>363
とらじろう、もう取材されたの?kwsk
373名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:24.74 ID:7Mcjco0i0
閉店したまま逃げ切るつもりだなw
374名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:36.00 ID:Z9o1HV/Z0
まだやってたのかw
375名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:40.33 ID:RLN4yY6L0
>>264
「月にすっぽん」が面白いと思ったか?
376名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:42.14 ID:Y9j9nUsw0
>>338
そいつ(カモ)の言うことを否定しないで肯定的に話を進めて
話の利点みたいなところを、あえて自分で気付かせて「いきなりコレに気付くオレってすごい!」って自己暗示かける
たわいない話で距離を縮めたらもうイタダキらしい
「人を見る目がある俺が信じたコイツなら信用できる!」とか心の中で出来上がりtって。
377名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:07.52 ID:rDKGklvpO
>>347
こいつ嫌いです
殺意がわくって久しぶりです
378名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:09.95 ID:QPhmq4MY0
普通に店のメニューにある商品のクーポンを売って
普通に入店食事して 会計時にクーポンで支払というシステムなら問題起きないだろ
これができないということは はなっから詐欺まがいということさ
379名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:13.21 ID:Mnxa1Ghe0
客を舐めた接客と聞いたので、訪問。
書き込み通り、いらっしゃいませもなかったので、連れが
「この店は、いらっしゃいませも言わんのかっ!!!」と、大声でキレながら何かを蹴ったら
しぶしぶ、いらっしゃいませと言い出して笑えた。

その後、テーブルを思い切り叩きながら、クーポン使えんのかぁ?と聞くと、
「は、はい…」とおとなしく返事をし料理をし始める。
その後、特に文句を言わず料理に専念。

その間も、こちらは「クーポンだからって手を抜くんじゃねーぞ!」と言いながら待つ。

料理は普通、松屋のハンバーグといい勝負かな。
皆さんが言うほど悪い接客じゃなかったですよ


http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/984825/?
380名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:22.16 ID:GwBEOYCb0
ノロウィルスにかかった奴等は絶対に店に行くなよ
症状とかおさまっても数日はウィルスを排出し続けるんだから家にいろよ

ましてや店にいって咳やくしゃみとかは絶対にダメだからな
381名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:22.95 ID:mc5lbhiz0
>>369
さぁね、だからといって客をぞんざいに扱っていいってことじゃないよ。
バカには分からないだろうけどw
382名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:40.46 ID:Zsq1G4Xw0
クーポンサイトの運営を詳しく調べた方がいいな
このシステムだと怪しい金の動きがあるはずだから
383名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:52.78 ID:FJhe/SY20
>>7
おにぎりせんべいだ
384名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:07:16.36 ID:JR7VpLbe0
>>345
厳選した黒毛和牛のハンバーグを食べさせてくれるシェフって宣伝していたからな
詐欺すぎるw
385名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:07:27.57 ID:QUhvyROb0
>>334
元気一杯だろ?wそうだったんだw
ざまあみろ
386名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:07:37.83 ID:xfOFkHy40
>>365
とらじろうもその留守電聞いたら、ふきだすやろなw
387名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:07:40.02 ID:17g9k6Kl0
ここまで糞対応だとネタに思えてくるw
わざと客を不愉快にさせるサービスとか?w
388名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:07:47.24 ID:e9es+jI/0
>>357
どんな店かもわからないのに割引額だけ見て買うのが乞食
389名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:08:11.15 ID:huyF3VqF0
>>352
じゃ数年したらとらじろうも>>256の夢が適うんじゃね?
390名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:08:19.20 ID:MEDEOlNw0
>>369
普通の人の定義は?

クーポン商法の悪質さなんて、意外と知られてないぞ
大手チェーン店なら普通に使えるしな。
391名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:08:28.12 ID:iJ6FpRWC0
>>46
キャパ10人の激狭ライブハウスのところにCLUB CITTAとか
日本青年館ホールとかshibuya O-EAST並み(キャパ1300人)の
前売り券売ってしまったようなもんだな

キャパ以上の多くの客裁けなくて忙しさで発狂する気持ちはわかるけど
何も知らずに来た客に目を吊り上げるのは違うな
勝手に逆ギレするまえに客にちゃんとそういう事情は説明するべき
言葉が全く足りていない
392名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:08:33.31 ID:TOzUd9GDO
消費者庁は仕事しろ
393名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:08:34.70 ID:mc5lbhiz0
>>379
>皆さんが言うほど悪い接客じゃなかったですよ
それでも評価1かい!w
394名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:08:46.03 ID:6p+05P/40
>>369
今売り出してもそこそこ売れるんじゃないか?
怖いものみたさや怖いお兄さんが買うと思うよ
俺も買って見学しにいきたい
395名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:08:46.93 ID:gaFuDgOUP
近所に接客態度で悪評高いパスタ屋がある。
オレは行った事ないから真実のほどはわからないけど、とにかく終始無言で、一言も発さず食事が完了するらしい。
それがいいのか悪いのかわからないが・・・。悪評高いんだから悪いのかw
複数人で行って、それぞれ違うパスタを頼むと怒られるとか、頼まない人が一人でもいると、「パスタの店に来てパスタを頼まないなんて」って言われるとか聞くけど
まだ潰れてないところをみると、やはり味は大事なんだなって思う。
接客態度は悪いけど、肝心のパスタはおいしいって聞くもんな。
396名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:09:17.56 ID:w+9vQ2xQ0
通常850円のハンバーグだろ。
詐欺みたいなもんだな
クーポン屋はなにも悪くない。
とらじろう早く謝れよ
397名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:09:20.32 ID:yhx07tSFi
>>369
俺もそう思うわ、きっと何度も騙されてるんだろうこいつらは

まぁ万が一購入して不愉快な思いをしたとしても
一応食事は出てるわけだし、「ああ、あほな買い物したな〜」
で終わる話なのにな、粘着してる奴はよっぽど悔しかったのかなw
398名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:09:26.41 ID:N6vl+3Rh0
>>314
市原隼人みたいな兄ちゃんが「ゾッス!ゾッス!」言いながら威勢のいい口調で適当に褒めちぎれば、この手のおっちゃんはイチコロw
光通信はそんな三大主義とやらに洗脳された社員ばっかなのぜw
399名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:09:49.26 ID:17g9k6Kl0
1850円もするハンバーグなら高級レストランとまではいかなくても
こじゃれた店くらいは想像するわな
で、いってみたら小汚い店ww
行って始めて知ったら目を疑うだろうなw
400名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:09:58.25 ID:5ZYr8tsK0
>>351
作務衣にバンダナとか。

>>352
やるんなら、徹底的にやらんとな。 とらじろうは、その素質あると思うわ。
いっそ店に出て、罵倒し続けて、焦がしまくればいいのに。
ある意味もったいない。

並んでる客ほったらかしにして、「腹減ったからメシ喰ってくるわ待っとれ。」とか
炎上接客がポイントだな。
401名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:10:21.52 ID:DyWqFm4m0
>>381
クーポン出すような店はそういう店なんだってばw
人気店がクーポン出してるか?
クーポン出す店にお似合いのクーポン客がブヒブヒ言ってて面白いw

どうせならクーポン会社に喧嘩売れってw
402名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:10:32.56 ID:xfOFkHy40
>>398
そんなイケメンぞろいの営業なら、BBAの店のほうがイチコロだと思うがな
403名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:10:32.39 ID:Y9j9nUsw0
あー・・でも
逆転ホームランで
「客を罵倒する店!」ってことを売りにすれば一定の需要あるか知れんよ!!
404名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:10:59.55 ID:+MxQ3sTZ0
まークーポン乞食なんか罵られるくらいでちょうどいいわな
詐欺を成り立たせてる奴らだからな

俺お客様とか真顔で言っている奴はあほ、イオンセブンの奴隷教育に負けた口
適切な店と適切な関係を持ってはじめてお客様なのである

お客様志向はというのは客を群れで一括管理するための方便
405名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:03.61 ID:1YQzq6T90
調理人の鏡だな
横柄だろうが無愛想だろうが
美味いもの作って出しゃいいんだよ
406名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:16.93 ID:SwPRAVnA0
スネークはいないのか?
今日は営業してるか知りたいんだけお
407名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:18.80 ID:6p+05P/40
痛い目見るぞって言われた客は
警察に脅迫の被害届けだして来い
この歯抜けバカは世間知らずのようだから
教育しなおしたほうがいい
408名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:20.89 ID:mc5lbhiz0
お、風俗のお仲間元気出てきたじゃん。やっぱり炎上商法ってのあるんだなw

>>401
なんでオレがクーポン会社にケンカ売るんだよハゲwww
409名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:28.00 ID:gaFuDgOUP
>403
罵倒されたい欲求が高いヤツには需要があるかもなw
410名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:37.37 ID:6hca+R5M0
怖いおじさんたちがクーポン購入してたらどうすんだろ?
411名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:52.43 ID:T6pSh3040
楽天が悪い
412名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:12:20.37 ID:tdbNUnqp0
>>381
>客をぞんざいに扱っていいってことじゃないよ。

まぁそうなんだけど、
高級店や一流店になればなるほど、客に求められるマナーも高くなるし追い出されることもあるんだよね。
413名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:12:24.45 ID:17g9k6Kl0
横柄汚い高い味は普通かそれ以下
誰得?客は損しかせんぞw
414名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:12:48.08 ID:KLa8nDSMP
「客も悪い」と言っても、もし本当にそんなキチガイDQN客が何人も居たなら、
しまじろう本人が詳細に嘘大袈裟を交えつつblogに書いてないとは思えんw
415名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:12:54.05 ID:xfOFkHy40
ソープ街に飲食開いてるんだから、とらじろうのバックにも顧問の怖い人たちいるだろ
416名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:13:00.26 ID:MEDEOlNw0
>>401
クーポン業者返金に応じないって書いてあるやんけ

ならば、店から回収する他無いわなw
417名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:13:13.50 ID:DyWqFm4m0
>>408
客としてまともに扱って欲しいならそれなりの店行きなよ

クーポン店もクーポン客も傍から見てると同等レベルなんだがw
418名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:13:37.39 ID:9hpUjliQ0
まあこんなクソDQNの店は潰れるのみ。
419名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:13:40.49 ID:mc5lbhiz0
>>395
どうせそんなのはコワモテのおっさんが行けばヘーコラする程度の小者だろw

>>412
そらあの程度の店と比べるべくもないだろ。当たり前w
420名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:13:56.57 ID:gQVQfcbsi
川崎の歓楽街の外れにある場末のくたびれたキッチンの激安クーポンを買い漁って
ちょっとがんこ店主に睨まれたからと言って、逆上して叩きまくるお前らのほうがどう見ても異常だわ
421名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:05.60 ID:7dRpZt3z0
>>379これ後だしクーポンでやって欲しいわ
422名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:19.97 ID:KeEHQdk20
だれかマジ凸して画像付きで、感想よろ
423名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:29.77 ID:8G5nLcWd0
>>376
何か勉強になるな。
このおっさんと(多分若い奴だろうな)営業のやりとりが目に浮かぶようだwww
424名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:40.51 ID:syiShfv70
>>403
若くて可愛い娘になら罵倒されたいけど、オッサンに罵倒されるのは嫌です
425名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:44.24 ID:Y9j9nUsw0
びっくりドンキーでいいやん
接客も普通だし

とらじろうさんには世間への反面教師になってもらおうね
それが世の為
426名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:50.09 ID:O9NGMtUn0
なんかシェアリーからこの件についてメール来るって来たけど
まださらされてない?
427名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:50.12 ID:qvz22nop0
>>396
>クーポン屋はなにも悪くない
どこが悪くない? お前の頭はおかしいぞw 原因がクーポンなんだから共犯以上だろうがw
428名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:08.90 ID:xfOFkHy40
>>420
とらじろう?仕込みおわった?
429名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:09.20 ID:Z6DpDmLY0
>>7
何か想像してた店と全然違うな。
430名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:15.04 ID:MEDEOlNw0
>>415
むしろ、怖い人たちに嵌められた可能性もw
431名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:16.07 ID:e9es+jI/0
奇しくも何故シャッター商店街が増えてたかの答えがでてるな
やはり個人商店よりもチェーン店は利用者に様々な安心感を与えるのだろう
432名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:26.18 ID:DyWqFm4m0
>>416
あ、それ見たいかもw

クーポン客がクーポン店の前に返金求めて並ぶとか面白すぎるw
433名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:32.00 ID:mWvcdG0X0
むしろこの小汚い店のハンバーグでクーポンありで850円出せるヤツが信じられん。
乞食とか言ってるヤツはいつも何食ってんのかね。
434名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:38.78 ID:vHR9iye10
くまごろうブログより

生意気な事を言う人達は、うちの店に来たときに自己紹介しなよ。
本人にちゃんとわかるように言いなよ。(笑)
匿名や偽名を言って、言うのはかっこよくないよ!(笑)
店に食いに来たときに、何月何日に電話してこういうことを言ったのは私です。とか言って食ってくれたら、意見聞いてあげる。
そして人として認めてあげる。(笑)
でも、飲食店にこんなこと言わしちゃダメだよ。(笑)
435名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:47.99 ID:ZYUNERIH0
ちょっと1850円くらいのハンバーグセットを調べてみたが
肉の万世で180gのハンバーグのセットと同等なのか
因みに和牛
国産牛ではない
436名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:48.50 ID:7Mcjco0i0
それにしてもストロー使い回しは衝撃やなw
男の子に風俗嬢からクラミジア移ってないことを祈るわ
437名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:49.73 ID:mc5lbhiz0
>>417
おまえしつこいね。店も客も同等レベルならその店を叩いてもいいってことじゃん。
クズなんだから。客を乞食といって叩くのもいるわけだし、スレちがいだろうがお前のレスはよwww

>>430
調子に乗って風俗レポートしてたから?w
438名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:02.01 ID:fp1bHCbW0
>>149
これってコピペ?
439名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:24.11 ID:1ArTCUsL0
しまのしまのしまじろう
440名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:30.47 ID:WI+66kCQ0
情弱どうしの潰し合い
441名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:40.04 ID:7ybAUMJ30
お前らいくらとらじろうさんが無反応だからって
無関係な妹を攻めてあぶり出そうとすんなよ、絶対だぞ!
442名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:41.25 ID:/GQx7nN2O
>>407
だよな
キッチンとらじろうの店主に怒鳴られたら、客は即座に警察に通報すべし
シャブやってる情報もあったし、通報しまくればいずれ豚箱逝きだろw
443名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:17:00.58 ID:JR7VpLbe0
>>420
料理素人の爺さんが作ったハンバーグが850円とか
どこが激安なんだよ
444名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:17:17.93 ID:zh+/Hk0T0
なんでクーポンなんか買ってまでハンバーグ食いに行くの?馬鹿なの?金ないの?
乞食だろ?クーポンに群がる奴って。みっともないよw
445名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:17:18.13 ID:hvR0JH86O
>>372
1から見てたらその旨の書き込みがあったよ。いま携帯からなもんで探せなくてごめんね。
446名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:17:28.63 ID:SzDid1wA0
常連が一番のクズだろ
弱味でも握られてるのか?w
447名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:17:38.77 ID:DyWqFm4m0
>>437
うんうん、がんばれよw
448名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:17:40.12 ID:KZJ0CVYA0
いっそ差別接客すればいいのに。
穴兄弟割引とか
「お前気に入らないから料金5割増し」とか
美形女子客なら「手マン割引」、「つゆだく無料」
ソープオフ会でもなんでも好きにやればいいじゃん
449名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:17:44.29 ID:wLRzyqhH0
>>395
無言なのは構わんけど、あれこれ指図されるのはちょっとな。
450名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:18:01.32 ID:mc5lbhiz0
>>443
いろんな汁が入ってて意外に美味いんじゃね?
451名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:18:52.97 ID:lme6Ifza0
>>444
とらじろうさんチーッス
452名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:18:57.65 ID:iJ6FpRWC0
一番の悪は楽天のクーポン会社だな
カモをどんな上手い口車に乗せたのか知りたい

損をするのは店と何も知らない客
453名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:19:15.86 ID:MHvheYFU0
うち建設資材屋だけどクーポン出したら客が殺到するかな

鋼管矢板継手 P-T型 5%OFF!


あのークーポン使えますか…///
454名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:19:16.60 ID:r7P4Bg9d0
>>441
探偵ファイルに言えよ
455名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:19:23.94 ID:xfOFkHy40
>>444
マジレスしていい?
ベストクの1000円引き使ってれば、0円でハンバーグ定食が食べれたんだよ。
後はシェアリーの300円から500円の割引使って購入してるんだよ。
850円でクーポン買った奴は少数なんだよ。
456名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:19:53.64 ID:2/7mJo+S0
>>221
ネット民って…2ちゃんやってる奴ばかりと思ってない?
むしろリア充とかでも今時ネットするのなんて珍しくもなんともないだろ

それにこういうとこ出かけていく奴にはリア充多いよ
俺の彼女も2ちゃんとかはしないが、クーポンサイトとかお得ななんとかとかは良く見て利用してるもの
新聞のチラシ大好きな層が、クーポンサイトとかに群がってる
457名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:17.27 ID:mc5lbhiz0
しまじろう、キッチンジロー、ラーメン二郎はいい迷惑だなw
458名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:29.39 ID:17g9k6Kl0
評判の悪さだけは全国区になったな
よかったじゃんくそじろう
459名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:38.25 ID:7dRpZt3z0
アフィブログに関係者現れたのかな

【追記】当ブログ宛に下記投稿を頂きました、原文のママ紹介させて頂きます。

初めましていつもオレ的ゲーム速報楽しく読ませていただいています

あくまで個人的な意見で恐縮ですが・・・件名の記事について
これは経緯をしっかり載せた方がいいのではないでしょうか?
自分は権利者でも当事者でもなんでもありませんがお店の店主を見る限り『熱意の若者がいて嬉しい』と営業の提案にのったが10席のお店に1000枚以上のクーポンが発行されればこのような事態になるのは当然だと思います
自分たちのような若者ですとクーポンサイトのことはわかっていますが店主の方のように年配の方は営業を信じて営業任せだったと思います
さすがにこのサイトで個人営業の店が一番悪いような書き方は止めた方がいいと思います

本当に御一考よろしくお願いします
460名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:58.58 ID:Y9j9nUsw0
>>453
足場が通常の販売価格より20%OFFなら買うかも
461名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:05.10 ID:0rq/neBW0
>>409
そういう人たちも小汚いおっさんには罵倒されたくないだろ
462名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:15.98 ID:w+9vQ2xQ0
>>427
原因がクーポン?クーポン代の清算方法やらなんやらの約定はしているんだから
騙されたもクソもないじゃん。
どっちにしろクーポン屋と、とらじろうの問題で客に落ち度はないからな。
悪いのはとらじろうだ。
早く謝罪しろとろじろう
463名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:22.18 ID:ijZin04c0
>>455
よく知らんけど、同時期の食事系の中ではブッチギリの人気だったん?
464名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:33.06 ID:dHlx54+6P
電凸とか、潰れるまでやれとか親類晒しとかもう嫌がらせだろ… 

この店にも十分非はあるんだが、
お前らのやってる事にも同程度の嫌悪感あるわ。
正義の鉄拳を下してる気分でもなってるのか。
465名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:52.96 ID:afyCtp1V0
1046: Balius   2005/09/21(Wed) 14:23
世間の風潮に煽られて、
投資だ投資だと大騒ぎする馬鹿が多いわけだ。
ちょっと株をかじっているだけで経済通を気取るアホも多い。

実は、そんなに金はいらないんだよ。
本当に必要なモノを考えたら、自然と出費は減るはずなんだよな。

騙されてるんだよ。消費社会に。

だからオレなんかは、金が増え続けるわけ。
たくさん稼ぐけど、生活そのものに金をかけないから。
 
1047: Balius   2005/09/21(Wed) 14:26
とかなんとか言って、バイクに金をかける気でいるけどな。
だが、実際は上記のように30万もかけないよ。無駄。w

別にケチっているわけでもないんだけどな。
昼飯とか平気で2000円くらいのモノを食べるし。

まぁ、アレだよ。
基本的には質素で、質実剛健な奴が勝者だよ。
 
1048: Balius   2005/09/21(Wed) 14:30
見栄っぱりで、自分の分不相応さを理解しない。

こういう奴は貧乏街道まっしぐらだよ。

え、それオマエじゃねぇかって?
そうかもな。w

ちなみにマンション購入を検討中だよ。w
466名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:22:19.90 ID:x6Q/4sKcP
クーポンサイトの、「手数料で半分取るけど買った奴全員来ないから大丈夫っすよー」とか口車に乗って
来れば来るほど利益減るから態度悪いんだろ。
467名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:22:32.10 ID:mc5lbhiz0
>>464
ここに書き込まないでいれば沈静化したかもしれんのにw
468名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:22:59.97 ID:JR7VpLbe0
>>456
わざわざわけわからん店のクーポン買って
食べに行くとか確かにリア充の道楽だよな
469名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:23:02.63 ID:uToR89th0
>>434
たまさぶろうも偽名じゃんね
470名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:23:39.06 ID:Y9j9nUsw0
>>464
電凸と親族晒しを同じで考えてるヤツはあまりいないと思うけどな
関係ない妹の店とかは絶対直接迷惑かけたらダメだろ
471名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:23:40.54 ID:Md8s7yCr0
>>464
客に嫌がらせするのはいいのですか?
472名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:23:46.83 ID:l3/asj3g0
>>459
仮にくずじろうが被害者だったとしても
客に暴言吐いて良いとはならないからなぁ
473名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:04.33 ID:9knrZxnm0
ヤフーロコの最近の悪評投稿、アレ実際行ってないよなw
ただの嫌がらせw
474名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:11.33 ID:7Mcjco0i0
ソープにやたら詳しいようなのでソープ通いしてたんだろうね
でもこの規模の店の売上げでソープ通いなんかしたら借金まみれになる罠
475名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:31.87 ID:FiL8dHqV0
>>464
何故か2chってこういう流れになるんだよな〜w
自分が何された訳でもないのに正義感気取りで徹底的につぶす
476名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:42.61 ID:mc5lbhiz0
>>468
自称グルメ(笑)の人ってよくわからんよw
477名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:45.10 ID:MUdoXcUEO
>>6
気の毒だけど同情できない。
悪どいのは共同クーポンの運営会社で、悪いのは騙された経営者。
クーポン利用者は何も悪くないし、そういう接客を目にすれば通常料金の客だって居心地悪くなって逃げる。

フランチャイズ契約とか、共同クーポンとか、有料グルメサイトとか、
大きな資本に小さな店が搾取される仕組みは枚挙に暇がない。
そういう地雷を避けるのも経営者には必須。
もちろん、売れば売るほど赤字になる鬼畜仕様に乗っ取られて、かわいそうだけどさ。
478名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:49.07 ID:e9es+jI/0
>>457
川崎のキッチンジローはあやかりたいだろ。持ち帰り専門だがとらじろうより売れてないぞ
二郎はそこそこ並んでるが
479名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:13.66 ID:aC7k39kS0
Yahooロコに書き込んでる奴と脅迫してるお前らは全員逮捕されるだろうな
480名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:45.38 ID:ej+yOdm0O
シェアリーに返金希望のメール送ったけど音沙汰無し。
481名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:46.09 ID:17g9k6Kl0
本来ならクーポン代と店までの交通費とお詫び代だしてしかるべき
482名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:59.48 ID:Md8s7yCr0
>>475
正義感なんて無いよ
店主の異常さを議論したいだけ
483名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:08.78 ID:sUSfzPpP0
気持ち悪いやつらだなぁ。。。死ねばいいのに。
484名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:10.81 ID:9UbNXmYN0
前払いで金もらってるの忘れちゃってるんだろうな
金も払わず食っていきやがる
けど請求できない、なんだこの紙切れは!ってな感じ
485名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:13.44 ID:N33xGjEf0
    ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ▼    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  /  どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
    ヽ   ヽ/  (´ー`)  ノ: :ヽ    /\   <  使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 堀之内名物、手コキハンバーグ食らわせんぞ!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
486名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:14.34 ID:pBiZRB5e0
国産黒毛和牛を贅沢に使用した至極の逸品!
溢れ出す肉汁…、ご飯が進む絶品ハンバーグ
川崎駅近くで美味しいハンバーグが食べられるお得なクーポンの登場です!!
『鉄板洋食や キッチンとらじろう』より、店一番人気の粗挽きハンバーグセット(通常1,850円)を、850円でご提供いただきました!
国産黒毛和牛や国産牛などシェフ厳選のお肉を贅沢に使用し、独自のルートで仕入れた粗目にカットされた牛タンをミックス。絶妙なバランスで配合したオリジナルのタネに、シェフ厳選の調味料10種でしっかりと下味を付け、ソースなしでも十分美味しくいただける逸品に♪
そんなハンバーグにかけられた特製デミグラスソースがさらにお肉本来の味を引き立てます!
さらに、ライスセットとデザートセットが付いてボリューム満点。
お腹が空いたランチに◎、美味しいご夕飯に◎です!

外はカリッと中はジューシー、牛タンの食感がいいアクセントの本格ハンバーグ。
ぜひ、この機会にご賞味ください♪

※店の外観の写真は無し



シェアリーの説明だけ読むとあんな小汚い店だとは想像できないよな
客は料金先に払っちゃった訳だし、一応入店してみたら出会い頭に店主に怒鳴られたって感じか
487名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:19.02 ID:yPOn2c8k0
>>479
みんなTor使ってたりしてなw
488名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:26.13 ID:xfOFkHy40
>>463
別にとらじろうなんか注目されてなかったと思うがね。
よっぽどひどい商品や飲食じゃない限り、1000円以下のクーポンはどこもよく売れてたし。
1000円以下クーポンが毎日2chにも貼られてたしね。
489名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:26.68 ID:dHlx54+6P
>>471
だから店にも非はあると書いてるだろ。
だがそれと同じレベルの事してどーすんの?

妹の店に凸かけようとする動きとか頭逝ってるわ。
490名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:27.08 ID:+UDZJaX60
クーポン配った側もそれ使う客も良く考えずに乗った店も全員が乞食脳なんだよな、これ、、、
491名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:43.38 ID:7Mcjco0i0
>>475
マンコを全世界に晒されヒマワリ探してるのとしか言えなくなった人よりマシ
492名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:46.95 ID:JR7VpLbe0
>>464
でもとらじろうが「話題にしてくれて有難う。」とか言っちゃったからなあ
493名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:52.48 ID:MGK14DIJ0
店の位置と周辺にあるパチンコ、競馬競輪競艇、風俗の数。
それから店の構えと中の写真と店員の写真。

これを調べるだけで糞な店を回避できる確率がグンと上がるんだって学習できた。
494名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:09.86 ID:1MRXbFCv0
>>420
>ちょっとがんこ店主に睨まれたから

おまえ、事実関係把握してから書き込めよ
キッチンジローのパクリみたいな店名で、歯が欠けたオヤジが
不潔な飲食業始めたのは数年前だぜ
がんこオヤジじゃなくてDQNオヤジだ
495名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:14.34 ID:KZJ0CVYA0
確かに関係無いやつは多いと思うけど、
男なのに潔くないっていうことでカキコしてる人も多いと思うよ。
なにはどうあれ客を公然と罵倒する店や店主はまともじゃないでしょ。
496名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:23.08 ID:O9NGMtUn0
>>479
ツイッターとかブログとかで客罵らなきゃ大手をふって訴えられたけど
同じ土俵で罵っちゃったから無理でーす★
2chも反論しちゃった時点で無理でーす★
497名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:35.33 ID:BAPn5JgDO
さっきから単発擁護増えたな
498名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:37.57 ID:Z6DpDmLY0
手取り40万だの50万だのって人にとっては一食850円なんて安いのかもしれない。
けれど、手取り20万から30万の人間にとっては馬鹿にできない値段。
499名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:53.32 ID:QUhvyROb0
>>475
それが面白くてお前もここにいるわけよ
500名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:05.95 ID:CRSXipBY0
>妹の店に凸かけようとする動きとか頭逝ってるわ。
節子、それ嫁ぎ先や!
501名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:08.57 ID:192kw0qE0
周りか見てるとね・・・3DQNのコラボなのよねえwwww
502名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:11.53 ID:AJk++gq60
>>464
まあ、スマイリーキクチ事件からちっとは学べと
503名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:13.77 ID:Y9j9nUsw0
>>492
あー・・それ、あったよね
よく考えtら喜んでるんだからもっとやってあげればいいんだよな
504名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:15.26 ID:981x0xpW0
お前等って虐めが大好きだな
505名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:44.17 ID:xfOFkHy40
>>489
何かやらかすと、大手のマスゴミも家族やら関係者のところにおしかけてあれこれ聞きまくるよ

大手マスゴミと同じことをやってるんだからいいんじゃないの?
506名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:47.78 ID:0rq/neBW0
>>483
トラジロウさん達に失礼だろ
507名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:49.03 ID:Md8s7yCr0
>>489
未だに反省するような行動のない店主のせいでしょ
508名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:00.34 ID:17g9k6Kl0
>>498
サラリーマンでランチに850円以上使う人の方が少ないだろうな
509名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:18.41 ID:zdc/ypDy0
>>234
JRの株主優待の割引を乞食と思われることを覚悟で使っているぞ

割引を使うことはかまわない
でもそれは乞食的な行為であることを理解して上で行うべきだ
510名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:19.37 ID:afyCtp1V0
>>464
何年も前、雪かきツアーを企画した塩○山荘の徹底的なたたかれっぷりはかわいそうだったわ。
ねらーの妄想だけで責められ、サイトの掲示板までに
「そこまで金がほしいか乞食」と延々に粘着されてた
511名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:21.76 ID:7Mcjco0i0
おw単発擁護増えてきたな
店主は火消し屋にも欺されたか?
512名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:22.81 ID:7MjWX1wM0
>>139
これ賞味期限は半年くらいだよね
大腸菌入りで回収された次のロットのやつか
513名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:25.92 ID:qgMKcFH90
誤解しないで欲しいのは、トラジロウが通っていた風俗だけは三ツ星クラスだって事
514名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:27.67 ID:Yr+8viQp0
パート17www
515名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:33.76 ID:w+9vQ2xQ0
>>484
それだwww
とらじろうはバカだからクーポン券で渡されるのが癪だったんだww
まー「むしゃくしゃしてやった」の前に叩かれて良かったんだなコイツは
516名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:58.89 ID:v5nudKmgO
シェアリーの営業にカモられた馬鹿な自分を認めたくない
でもむかつく
てめーらがクーポン買うからだコノヤローの流れですかね
517名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:30:25.45 ID:TPyByMHb0
アツイ営業マンに非はないの?
馬鹿そうなオッサンだからちょっとひっかけてやれって
クーポン売り込んだだろ
518名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:30:42.28 ID:JR7VpLbe0
>>498
とらじろうのすぐそばにある
デイリーやホモ弁で買う方が遥かに安上がりだしな
519名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:30:58.68 ID:6E2YQpXvO
キッチンとらじろう
520名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:06.40 ID:5ZYr8tsK0
>>509
なら、乞食が一人前の口を叩くな。
521名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:25.52 ID:PkNhtQfF0
>>82
クーポン販売会社はクーポンを買ってくれたお客から金を貰うことがゴールだから、
不満をたらす店主に注意をいれてクーポン発行を中断させるようなことはやらない。
522名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:38.11 ID:6p+05P/40
>>509
でも面と向かって乞食呼ばわりされ罵倒されたらキレるんだろ?
523名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:58.47 ID:DyiMs5rb0
>>3
マジかよ
妹の店に確認の電話入れてみるわ
524名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:05.48 ID:7MIp0snz0
で、楽天クーポンは返金を受付しないのか?
はよ、返金すればいいだろ
525名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:06.01 ID:k24jcRCTP
とらじろうのツイッターにこのスレの内容教えてやらないとな
526名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:43.60 ID:QUhvyROb0
>>502
スマイリーは事実無根
歯抜け二郎は事実
バカかおまえ
527名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:45.33 ID:xfOFkHy40
>>502
スマイリー菊池とは根本的に違う案件では?

とらじろうは、ステーキ定食を提供する義務があるにもかかわらずそれを怠っているだけではおさまらず
逆に客を罵倒したうえで、それをブログやツイッターで自慢気に書き込み、クーポン客をさらに煽り立てる

こんなやつに同情の余地は全くない
528名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:54.85 ID:MEDEOlNw0
>>517
とらじろうが損金覚悟でクーポン業者に
対決姿勢打ち出せば共感得られると思うよw
529名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:19.18 ID:5ZYr8tsK0
>>517
おっさんが最初に「騙された俺が馬鹿だった。迷惑かけるけどスマン。」と
謝っとけば、 間違い無く クーポン屋叩きとクーポン客叩きの流れに
なってただろうがな。
530名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:21.06 ID:JpU75p290
ウ○コ臭い乞食王だなぁ
531名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:37.67 ID:5ut8/X7J0
結局、この手のクーポンに個人事業主が手を出したらダメってことだね

手持ちの運転資金が潤沢にあって店舗を広範囲に展開しているチェーン事業主なら場合によってはいいのかもしれんけど

あと、今回のことで、グルーポンやポンパレでホテル・旅館のチケット買うのもちょっと躊躇われるようになったな

プリンスとかリーガとかなら問題ないんだろうけど、地方の温泉旅館とかは怖くて買えんな
532名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:40.05 ID:YxaFYFn90
クーポンやって後悔してるとかブログに書いてたけど、今はほんとに後悔してるだろうな
533名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:40.74 ID:RON7OTTU0
まあ、キッチんとらじろうはtokyowalkerに載ったことあるらしいからな
はめじろうもクーポンばっかじゃキレちゃうよ
534名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:00.67 ID:7MjWX1wM0
>>523
縁切ってるっていうし、可哀想すぎる
冗談でもやめれw
535名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:05.32 ID:JZCClht30
>>459
アフィブログも相当なカス揃いだから消え去って良いよ
乞食の風上にも置けない本物のカスだと思うわ
536名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:17.82 ID:w+9vQ2xQ0
そもそも通常価額が800円程度のランチにデザート付のクーポンが850円だっけ?
何が通常1850円だアホ
詐欺みたいな商売して、挙句に客の足元見るとはクズだな。
クーポン屋とだって納得して契約したわけだし、クーポン屋は正しい。
537名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:18.82 ID:Y9j9nUsw0
>>509
乞食のクセに席に座るな!立てよ
っていわれたら素直に立つの?
538名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:22.55 ID:w0IkUMp90
ライオンたろうはいるの?
539名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:28.04 ID:ZQ/NkoOp0
>>509
乞食とは「食物や金銭を人から恵んでもらって生活すること。」

割引を受ける客が乞食だとはどうしても思えないんだが。
お前は恵まれた環境で育ってるんだな。
540名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:38.51 ID:Md8s7yCr0
>>529
だな
店主の人格があまりにもDQN過ぎた
541名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:41.65 ID:nz90y95A0
★17www
とらじろうは今日は開店してるの?
542名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:51.24 ID:oEEsRarH0
1850円とか高めに設定して半額だとお得感出せば平気で女は引っ掛かる
543名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:35:00.80 ID:gOi9lRfK0
>>522
それ侮辱罪だしな。
「痛い目見るぞ」ってのは脅迫罪に問える。
544名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:35:02.49 ID:aC7k39kS0
可哀想に、妹は関係ないのに巻き込もうとしたり
最低だわお前ら
遠隔操作犯みたいにパッとしないブサイク小太りメガネの非モテみたいなキモ男なんだろうけど
みにくいからやめたらどうなのよ
545名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:35:03.37 ID:m+vgXFik0
>>486
>シェフ厳選の調味料10種
味の素が入ってそう
546名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:35:03.99 ID:e9es+jI/0
>>529
鯛焼きやか
個人店がクーポンなんてやるのは怪我の元や。乞食の扱いに慣れたチェーン店がやるもんやで
547名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:35:20.78 ID:zdc/ypDy0
>>520
あなたはいかなる割引も当然使ったことがないのだな
もし一度でもあるのなら自分が乞食であることすら理解できないバカものか

株主ならばサービスをうけて当然と考える傲慢な人間だ
548名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:00.43 ID:BAPn5JgDO
>>529
>謝っとけば、 間違い無く クーポン屋叩きとクーポン客叩きの流れに
>なってただろうがな。

謝ってたら客を叩く流れにはならない
549名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:14.46 ID:9iZz0WcG0
>>521
クーポンの販売者責任は?
クーポンを販売した時点でクーポン販売会社は一般のお客様と
サイトに描いてあると売りのサービスを提供しますという契約を交わしたことになる

そのサービスが提供されないのであれば契約不履行だ

クーポン購入者が消費者庁にクレーム入れれば
取り調べうけるのはクーポン販売会社のはずなんだけどね〜?
550名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:25.56 ID:ekpVmkmJ0
これ、逆に宣伝になってない?
恐いもの見たさで客が押し寄せる予感
551名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:25.50 ID:17g9k6Kl0
>>547
プッ
自分で乞食っていってて人にいわれて切れてやんのw
ようするにくそじろうのしてることがそういうことだってこと
552名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:39.08 ID:DgGJ3uW50
もう許してやれよお前ら
553名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:58.31 ID:xfOFkHy40
>>533
まじだったwww

2011.11.12
ハンバーグのレシピ…

キッチンとらじろうが今度(11月15日)TokyoWalkerに出ます。
パチパチ

最初は常連様にご迷惑をかけてしまうと断ろうと思っておりましたが、そんな悠長な事も言ってられませんし、そんなにお客様が増えるとも思えませんし、そして何よりもお客様より
「出とく方がいいよ!!」
と逆に言われてしまう始末。
(笑)
なので、この掲載記念として今回キッチンとらじろうのハンバーグのレシピを公開いたします。
みなさんも家で一度作ってみて下さい。
牛挽き肉(細目)2キロ
牛たん挽き肉(粗挽き)1キロ
ベーコン挽き 500グラム
ソテードタマネギ(みじん切り)500グラム
大和芋200グラム
パン粉300グラム
牛乳200cc
ブランデー30cc
塩・粉マスタード各20グラム
胡椒10グラム
カイエンペッパー5グラム
味噌40グラム
味の素20グラム
です。どうです!?意外と面倒くさいでしょ?(笑)一度お試しあれ。
554名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:17.26 ID:+PLCsywy0
3時頃前通ったら閉まってた
555名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:18.08 ID:ZYUNERIH0
>>486
この通りなら値段は悪くないのか

でも店見たら絶対に入りたくない
金払ったからには入らざるをえないけど、一見で入る気にはならんな
556名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:23.84 ID:LEy37r2A0
よく行く小奇麗なフランスレストランのランチ
サラダバー、前菜、スープ、赤城牛使った粗挽きハンバーグ、ライスorパン ドリンク
これで980円だな(手作りケーキ付けると+200円)

小汚い親父がこねたハンバーグなんて850円でも食いたくないな
557名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:30.20 ID:Fqr9jNn30
もうこの際だから徹底的に客叩きで有名になって
怒られたい人を全国から集客すればどう?
558名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:32.50 ID:rHaQ6KBT0
>>549
クーポン会社はアホじゃないからちゃんと提供の義務は店にあるとなってるよw
559名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:41.95 ID:f7eU39900
前スレまでのダジャレまとめ

マジキッチンとらぶろう
シャレeeってことで許して
560名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:48.67 ID:NsT48Vyg0
今後の予測

被害者が警察に相談

被害届

2ch騒然

見せしめ逮捕www
561名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:51.27 ID:m+vgXFik0
>>550
怖いもの見たさとかクーポン客以下じゃん
ほぼ絶対リピーターになる気ないしネットに書いたり噂するの前提だし

まぁ、しまじろう的には即金くれるだけ乞食に見えないか
562名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:00.34 ID:EsQlWRmr0
■Twitter
うわっ!クーポンが191枚も売れてる〜!皆さん、有難うございます。
https://twitter.com/torajirou_1964/status/238832062763790336

191人の新しいお客様!
お会い出来ますのを楽しみにしてるネぇ。(^_-)-☆
https://twitter.com/torajirou_1964/status/238833478051979265

シェアリーのクーポンサイトのURL貼付けたよー!
https://twitter.com/torajirou_1964/status/238835800001880065

店の前でタバコをポイ捨てしてから入ってきたお客さん、3つ星のレストランに行っても同じ事ができる?
たしなめると、ブスッとしてご馳走様も言わない。
もう来なくても良いけどね。(笑)
因みに、このお客さんもクーポンのお客さん。
ははは‥‥‥‥、病みそ。(笑)
https://twitter.com/torajirou_1964/status/279918791717179394

最近、むちゃくちゃ病んでる。
何のためにハンバーグ作っているやろう。
https://twitter.com/torajirou_1964/status/293959046002790401

キッチンとらじろう ?@torajirou_1964
@takumi_nakano 有難うございます。 店は水曜日が休みです。
急に予定が変更になる時は必ずつぶやいてます。
とりあえず、クーポンの人達のけなしているハンバーグを食ってみていただければよろしいかと。(笑)
けなしているけど、何故か残された事はないので。(笑)
https://twitter.com/torajirou_1964/status/301006631267885056
563名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:06.85 ID:PHz+2Gmy0
これは中野のハンバーグハウスに行ったほうがいいんじゃね
850円ならかなりのもん食えるっしょ
564名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:26.54 ID:mhSwFS6G0
>>557
だから店の名前を変えて真性のMだけが集う店にすりゃいいんだよ
565名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:34.95 ID:ej+yOdm0O
シェアリーに返金希望のメール送ったけど音沙汰無し。
566名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:36.66 ID:7MjWX1wM0
>>544
同類乙
煽って妹への被害を誘導する馬鹿も死ねばいいのに
567名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:45.06 ID:QPhmq4MY0
これだけひどいと
レビューを削除している「食べログ」がとっても怪しいサイトに思えてきた
「食べログ」に凸してくるわ
568名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:49.92 ID:fdTo6NX00
>>544
妹の嫁ぎ先のケーキ屋にスネークしてもケーキウマウマなだけだわさ。

被害なんてねーだろバカジャネーのw
569名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:12.63 ID:0rq/neBW0
>>547
極論すぎる
1回頭冷やせよ
570名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:31.44 ID:JR7VpLbe0
>>545
正解!

>>553>味の素20グラム
571名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:35.19 ID:Yr+8viQp0
>>553
味の素20グラム!?!?
572名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:39.06 ID:gOi9lRfK0
>>565
マジですか
じゃあ電話とかは?
573名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:55.69 ID:N33xGjEf0
    ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ▼    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  /  どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
    ヽ   ヽ/  (´ー`)  ノ: :ヽ    /\   <  使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
574名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:59.44 ID:aC7k39kS0
2ちゃんねらーもすでに逮捕者でてないの?
脅迫や業務妨害の嵐だし、何人か捕まっててもおかしくない気がする
575名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:03.14 ID:y1CEs2wf0
壁に耳あり障子にシェアリー
576名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:06.98 ID:YxaFYFn90
>>562
> とりあえず、クーポンの人達のけなしているハンバーグを食ってみていただければよろしいかと。(笑)

1850円で出すハンバーグじゃねえだろってけなされたんだろうなw
577名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:11.94 ID:zh+/Hk0T0
営業妨害で訴えられんぞ、お前らほどほどにしとかねーと。
ネットのお遊びじゃ済まないことだってあんだぞ、世の中。
あとで泣いて後悔しても知らねw
578名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:33.70 ID:WI+66kCQ0
これは
やりように
よっては流行るだろ
頭の使いどころだよ
579名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:38.46 ID:8J0r83p50
>>562
かなり大爆笑
化けの皮が剥がれただけだな
580名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:38.30 ID:e9es+jI/0
>>567
ただのステマサイトに何を言ってるんだね
581名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:42.88 ID:17g9k6Kl0
隠し味は味の素です
582名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:50.16 ID:Md8s7yCr0
>>560
とらじろう
客への恫喝で逮捕かwww
583名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:03.26 ID:huyF3VqF0
>>553
まじで味の素かよw
584名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:05.15 ID:m+vgXFik0
>>553
まじだwwwwwwwwwwwwwww
自分で言って当たるとはwwwwwwwwwww

ってスパイスの数10種なくね…?
585名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:07.01 ID:+S+APyILO
しまじろうはいい迷惑だな
586名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:10.74 ID:MEDEOlNw0
>>570
厳選された地元の食材だからwww
587名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:12.62 ID:yPOn2c8k0
>>545
スープはクノールのビーフコンソメ使ってるんだぞ!なめんな!w
588名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:13.68 ID:qgMKcFH90
>>549
だな、クーポン購入者にとっては、契約相手はあくまでクーポン発行者
トラジロウとクーポン会社の間でどういう契約がされてたか?ってのも調べないと、
実際にどちらがどれぐらい悪いか?ってのは判断できないな。
589名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:29.54 ID:6MnGsJL/0
ベネッセは何かコメントないのか?子供チャレンジ解約するぞ
590名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:01.38 ID:Yr+8viQp0
昔からの川崎住民なら、味の素20グラムの時点でみんな敬遠するわ
591名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:11.42 ID:0rq/neBW0
>>553
味の素ホントに入ってるやないかい
592名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:15.42 ID:TPyByMHb0
>>529
確かにそれは言えてる。
だけどアツイ営業マンは店構えとオッサンのキャラを見て
1000枚のクーポンに耐えることのできる店かどうか
わかってたような気がする。
あるいはこうなってもしかたないという
未必の故意のようなものがあったんじゃないの?
593名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:27.30 ID:1MRXbFCv0
>>531

一般論としては、その通りだね
具体例が過去レスにあったが、チェーン店が一部店舗(ココ重要)だけで
使用できるクーポン発行して、対応する一部店舗は損をするが、
チェーン店全体では広告の効果で利益を出すという手法
594名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:31.64 ID:Fqr9jNn30
行ってみたいけど雨が降っているなぁ
595名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:32.59 ID:QUhvyROb0
>>577
本人以外ならお前誰目線でそんなに熱くなってんのw
596名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:34.24 ID:P8BsEkH00
散々威勢のいいこと言ってたくせに新旧ブログとツイッター全部削除して逃亡だからなぁ
597名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:46.30 ID:NsT48Vyg0
早く警察に相談いけばいいのにな
警察云々出てきたら2chの馬鹿ども一気に潮引いちゃうからなwww
598名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:06.41 ID:zVHNmW7rP
こんな貧相なジジイに威圧されされちゃう乞食も情けないよな
両方とも川崎の朝鮮部落で死んでこい
599名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:11.65 ID:fdTo6NX00
>>589
種をティッシュにくるんでゴミ箱に捨ててるお前が言うなよ
600名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:30.56 ID:2/7mJo+S0
>>489
なんつーか店主が悪手ばかり打つのも悪いと思うよ
店主はさっさとブログやTwitterで謝罪入れてればここまで炎上しなかった
それどころか、煽るようなこと書いて挑発までした後、何も言わずにブログ閉鎖Twitter削除という悪手
逃げられると追いたくなるネット民の性質分かってない
さっさと謝罪しちゃえば「なんだよーツマンネ」って離れてくれたと思うのに逆の行動したからなぁ
601名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:43.40 ID:QzFWNTMMO
クーポン利用のケチな客が
自分の思い通りでは無いとキレ
ネットで店叩き

本当にクズだわ
この客
602名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:45.00 ID:7MjWX1wM0
>>553
大和芋入れてんの!
病院へのお見舞いついでに食ってみようと思ってたけど、だめだ死ぬ
良かったレシピあって本当良かった
お好み焼きは気をつけてるけど、まさかハンバーグに大和芋なんて入ってるわけがないと思い込んでた
603名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:46.50 ID:m+vgXFik0
>>587
クノールと味の素という志の低さでどうやって↓を実現させたいと思っていたのか

>深夜食堂のキッチンとらじろうとして自分の中である程度の明確な物も出来たので、そろそろまた新しい事に挑戦しようと思っているので、ここで発表します。
>このキッチンとらじろうを4年以内で後2店舗、新宿と池袋に出したいと思う。
>後、洋食レストランとしてのキッチンとらじろうを川崎と他2店舗、5〜6年以内で出したいと思う。
>それからが本番。
>それを任せる人達育てて、10年以内で山形に鉄板焼洋食レストランのオーベルジュを作ろうと思っているんです。
>今思っているのは、ソレが最終地点。
>野菜、米、紅茶、を栽培して、豚を飼育して、ホップや果物、パンも作って、オーベルジュとしての洋食レストラン、宿泊施設、後はなんちゃってチャペルにバーベキューが出来るスペース‥‥。
604名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:57.27 ID:ZQ/NkoOp0
前スレから単発擁護が多いな。とらじろう関係者なら
本人に言ってあげればいいのに。
605名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:44:17.95 ID:SwPRAVnA0
>>553
おいおい白い粉を使っているだと・・・・?
コナンく〜ん!
606名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:44:30.42 ID:qvz22nop0
>>455
さもしい乞食どもはアタリ屋と同じチンピラ根性の鬼女ってわけかいw
日本も在日ばかりになってって事かねw
607名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:44:57.90 ID:9iZz0WcG0
>>588
義務を履行させる責任があるのはクーポン販売会社でしょって言ってるんですけど?
現にその義務が守られてないんでしょ?
だから、最初にこのとらじろうとシェアリーの間での話がどうなってんの?って疑いたくなるわけ
とらじろうからの謝罪が全くないのもそういった取り決め自体
とらじろうとシェアリーの間で全くしてないからじゃないの?
営業がちょくちょく店に顔出して「調子どうですか?」とかって遣り取りしてないんでしょ?
608名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:44:57.92 ID:6kpHdPBg0
味の素…?
609名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:45:07.26 ID:Md8s7yCr0
>>597
警察に行ったら自分が逮捕されるだろwww
610名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:45:10.24 ID:huyF3VqF0
>>584
5種類のミックス味噌だな
611名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:45:23.31 ID:T6pSh3040
楽天クーポン詐欺
612名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:45:26.54 ID:Y9+nmFmE0
キッチンしまじろう
613名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:45:59.61 ID:KZJ0CVYA0
客に向かって「痛い目みるぞ!!!!」はないわ
614名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:05.96 ID:V8JgdlJ50
>>553
味の素使ってるのかw
615蛾次郎:2013/02/15(金) 16:46:13.64 ID:/wx2etdsO
意気込んで警察行ったら
なぜか諭されて帰ってきたでござる。
その後、保健所が来ててんやわんやでした。



となるんじゃね?www
616名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:21.07 ID:qgMKcFH90
>>567
食べログは元から怪しいよw
過疎地の店舗が広告料払って載せたら、覚えが無いレビューで飾られた
なんて事が話題になった事も有る
サイト内を徘徊するサクラぐらいは未だに居るだろう
トラジロウの擁護レビューでまた表沙汰になるんかね
617名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:22.11 ID:CRSXipBY0
>>603
ちょwww
紅茶の栽培って、製品にするまでの過程を知ってていってるのか?
618名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:30.97 ID:Y9j9nUsw0
ハンバーグに味噌いれたら酵素で固まらなくなって
焼いてもニチャニチャ食感になると思うんだけど


美味いの?これ
619名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:44.35 ID:Jk06Df4t0
店が全面的に悪いだろ
620名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:47:06.61 ID:6kpHdPBg0
>>607
>営業がちょくちょく店に顔出して「調子どうですか?」とかって遣り取りしてないんでしょ?

そんなんするもんなのかね?
知らんけど
621名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:47:21.92 ID:bE+RBq4Z0
これ、前払いクーポン850円で1850円のサービスが受けられる消費契約
サービスはハンバーグだけでなく、店のもてなしも含めたサービス料込みの値段
ブログとかで、クーポン利用者を蔑んだり、来るなと発言した時点で客は、気持ちよく店に行けなくなるので、
1850円分のサービスが目減りしているわけ
つまり、店に行く前から「債務不履行」が発生している
だから、通常キャンセル不可のクーポンがキャンセル可能になってしまったオチだろ?
店主もう少し考えて発言すべきだよな
622名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:47:30.81 ID:8J0r83p50
>>603
夢って見るだけならタダだよな
623名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:47:32.30 ID:JZCClht30
>>607
まず規約読んでこいよ、な?
624名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:47:40.47 ID:mc5lbhiz0
>>302
だってここはそもそもそういうスレじゃないもの。
「ありえない接客」スレタイも読めないアホならしかたないがw
スレ違いのことしたり顔で語ってアホじゃねぇの?
しかも、みんなクーポン業者が阿漕なことしてるっての知ってるし。
必死な風俗関係者が論点そらしに必死だなぁwww
625名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:47:57.97 ID:QPhmq4MY0
>>580
食べログやってんのはカカクコムだろ
東証一部上場しててステマサイト営業か
株主総会で質問してくるわ
626名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:04.51 ID:MMVLbk0/0
あんなきったねー店入る気なんねーよ
627名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:14.91 ID:Bp3/3nXRO
>>592
まさか営業マンも一日あたりにしたらわずか10人増えただけの客をさばけないほどキャパが低いとは思わないだろ(笑)
カウンター十席ならわずか一回転
628名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:25.61 ID:NsT48Vyg0
不動産やスマイリー事件のような展開に持ち込めば
店主の逆転勝ちなんだから頑張ろうぜ!
629名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:32.51 ID:ZQ/NkoOp0
グアムの事件よりとらじろうのスレが伸びてるのがすごいな
630名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:36.45 ID:SwPRAVnA0
>>618
クックパットでドンキのハンバーグレシピには味噌が
入ってたよ。ただ肉の味をごまかしてるだけだから
原価をおさえるチェーン店向きの手法だな。
まともなところはいれない。
631名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:07.22 ID:qvz22nop0
こういう小汚くいかにも詐欺まがいのクーポンに載ってるような店に行く乞食の顔を見てみたいわw
まじでスネーク頼むでw
632名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:13.44 ID:xfOFkHy40
>>607
違う。何度どもでているけど、クーポンという記名債権の債務者は店舗。
すべてとらじろうの債務不履行

Shareee利用規約(店舗様用)
(3)「クーポン」とは、店舗様が当社のサービスを通して発行するクーポンを意味します。このクーポンは金券ではなく、
店舗様の提供する一定の商品又はサービスの提供を受けることのできる権利を標章する記名債権であり、債務者は店舗様であるものとします。
http://www.shareee.jp/help/14
633名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:20.91 ID:rHaQ6KBT0
>>607
義務を履行させる責任なんてモンは無いぞ?

店に義務を履行する責任はあるし、客が店に履行を求める権利は有る。

チケット屋で新幹線の切符を買ったら、チケット屋に新幹線運休や遅延のクレーム言ったりするのか?
634名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:35.15 ID:nLSowh1Q0
たった10席程度の店で1300枚もクーポン出してる時点でどうかしてる
635名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:06.39 ID:rHaQ6KBT0
>>629
火消しがあまりにとらじろうだから燃料と変らないw
636名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:08.80 ID:cPXvhgN70
>>603
>10年以内で山形に鉄板焼洋食レストランのオーベルジュを作ろうと思っているんです。
>野菜、米、紅茶、を栽培して、豚を飼育して、ホップや果物、パンも作って、オーベルジュとしての洋食レストラン、宿泊施設、後はなんちゃってチャペルにバーベキューが出来るスペース‥‥。

チラシの裏にでも書いとけ(久しぶりに言ったわw)
637名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:26.00 ID:JpU75p290
免疫ついた常連以外は食中毒になりそう
638名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:32.54 ID:DgGJ3uW50
糞クーポン会社に乗せられたバカなおっさんてだけでこんなにスレ伸びるもんなんだなあ
639名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:38.37 ID:RZ/yi3BiO
過去スレで店畳んで夜逃げの準備しろとか書いてあったけど
店畳んでも良いけど夜逃げはするなよ。もっとイメージ悪くなるから w
640名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:42.56 ID:B3kpCRtW0
ここが、買い掛けで材料仕入れられるのかどうかは知らんけど、現金は入らず
材料仕入れなどで金が出て行くばかりになれば、クーポン客なんて、とらじろうに
とっては、何の意味もない紙切れ出してただ食いする奴にしか思えなくなってくる
んだろ。
641名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:53.84 ID:Fqr9jNn30
>>618
うちのハンバーグも少しだけ味噌が入ってる!
ぐにゃぐにゃで焼いても固くならない
642名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:00.23 ID:/UWORrfmi
>>604
逆に聞きたいんだが、ID真っ赤にしてまで粘着して叩いてる理由は?
別に犯罪でもないし、単に店主の態度が横柄ってだけでここまでスレ伸ばしてる
おまえらの方が明かに変だよ?
643名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:30.90 ID:YxaFYFn90
>>642
だってこの店主おもしろいんだもん
644名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:33.96 ID:2Wf1J9/y0
>>618
>>630
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー 


(´・ω・`) つ〜か、おまえらって何者なんだよ・・・  2chって怖いなぁ・・・
645名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:40.19 ID:JgHITsCE0
クーポンどれくらい未使用なんだろな
期限まであと少しだし、週末に客が殺到するんだろうな
646名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:43.10 ID:Y9j9nUsw0
>>630>>641
そうなのかぁ
オレは素人だから技法もなにも解らないんだけど
ウチの親父が一度、味噌を入れて作ったら
熱いだけで生肉食感のひき肉!が出てきて、それ以降我が家ではハンバーグに味噌厳禁になりました

やっぱ技術がいるのかな
647名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:46.45 ID:mc5lbhiz0
>>642
いや、2chでそんなこと言われても知らんよなぁ…なんで伸びてるの?www
648名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:51.35 ID:aC7k39kS0
信用毀損はやめとけお前ら
想像で批判するのはやめとけ
649名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:52:02.37 ID:KDcV3KTM0
>>603
くそじろう分不相応な夢見る前にネットイナゴに店潰されそうだがw馬鹿だろw
650名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:52:43.60 ID:oiR5gY9e0
>>638
乗せられたバカは何千人もいるだろうし クーポンのせいで大変な目に会った奴も腐るほど居るのだろうが・・・
まさか客に八つ当たりするバカは滅多にいないよなw
651名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:04.90 ID:T6pSh3040
そらじろー

がんばれ


^0^v
652名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:05.62 ID:6roa0XGJ0
>>346
とらじとうのブログに書いてあったよ
若い熱意ある営業が、このハンバーグいけますよ!ってアタックしてきたんだよ
653名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:09.50 ID:cfYSaGQSO
>>613
お客のマナー云々をブログに書く店主のマナーを問いたいわ。
654名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:12.75 ID:6p+05P/40
>>642
債務不履行は犯罪ですよ
それと客に痛い目見るぞ!と恫喝するのは脅迫罪です。
655名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:23.06 ID:MEDEOlNw0
>>639
顔、晒されちまったしなあw
656名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:31.06 ID:192kw0qE0
終わったんだよ。
いまさら店に食いに行くようなヤツは乞食認定だからなw
行けやしないよwwww
657名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:42.97 ID:2/7mJo+S0
>>553
誰かこのレシピで作ってみてくれw
658名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:00.26 ID:ZYUNERIH0
>>618
分量からすると、本当に隠し味レベルだから影響ない
ベーコンが驚く量で入っているので、かなり脂がすごい事になってると思われる
まぁ、肉汁を出すためにラード混ぜるよりはマシかな?
レシピ見る限り結構美味いと思う

多分店構えを綺麗にして、ちゃんと接客すればいい店なんだろうって思える
659名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:01.84 ID:rHaQ6KBT0
>>648
つかあの店でクーポン1000枚以上売って、どう対応する気だったのか
店主が説明出来れば心配ないぞ?

これでこの週末あたりクーポン客が夜行って断られたりしたら大炎上確定だろうケドw
660名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:24.96 ID:aC7k39kS0
店主の態度が悪かった以外の点は想像でしかないだろ
お祭り気分で何をやってもいいと思っているのか知らんが、信用毀損はやめとけ
661名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:31.47 ID:mc5lbhiz0
>>648
ブログもツイッターも削除したのはいま訴訟の準備中だからですよね
662名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:49.24 ID:Md8s7yCr0
>>650
そこが一番面白くて興味を引く点だよな
ありえなさすぎてwww
663名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:59.64 ID:5ut8/X7J0
味の素てんこ盛りなのは、このランクのお店としては致し方ないよ

だって、そうじゃないと、客から物足りない味だとか言われちゃうから

そもそもメインの客層がB層以下なんだろうから、上品な味なんて目指したら廃業だよ
664名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:09.72 ID:rHaQ6KBT0
>>656
むしろ、知人が持っていたら1850円で買い取っても夜に食いに行くだろw
665名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:22.86 ID:qgMKcFH90
>>632
うまい事ルール作ってあるなw

要は、紙切れ発行して販売した中から利益はもらうけども、
責任は全部店舗側にありますって事だよな?w
666名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:24.04 ID:f7eU39900
しまじろうさんなら
もうちょっと泳がしときゃ今後泥沼化するシェアリーとのやりとりまで
全部ぶっちゃけてくれたと思うんだけどブログも閉鎖なの?残念だな
667名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:25.34 ID:T6pSh3040
そらじろー

明日の天気は?

^0^v
668名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:25.46 ID:X76Hk9dG0
こういう問題は消費者庁に電話するのが一番だよ
もう主人は正気ではないのでしょう?(クーポンの件)
それに感想文(口こみ?)読んでると、まず地元
の保健所に連絡して衛生面は大丈夫なのか(味以前に)
も検証し直して貰った方が良い、日本国民の義務と権利だね
正当な方法(方向)で誰もが損をせず皆の為になる様な
訴えを起こしていく方がいい。 消費者庁と保健所。
669名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:27.73 ID:bE+RBq4Z0
例えば10席しかない店がTV-CMをうてば、正規料金で食事をしても価格の大半を宣伝費が占める
広告代理店に払う代わりに広告費をお客さんに還元する仕組みがクーポン
お金の流れが違うだけで広告経費だ
先払いした客を蔑む行為は、TV-CMを見てきた客を蔑むのと同じ
分不相応なクーポンを発行するに問題があるが、折角の広告宣伝費を無駄にしたな、店主
670名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:29.22 ID:N42+BfE90
>>253
思い上がった奴ほど騙しやすいのかもな
思い上がってるという時点で既にそいつは自己の現状認識を
誤ってるわけだし
671名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:48.89 ID:MGK14DIJ0
店のブログに風俗の話を載せるという事実だけでもどれほどのDQNかわかろうものだ
672名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:50.13 ID:rKywtvTTO
逆に流行らないかな?俺みたいに罵られるのが好きなのとか…

ごめんなさいごめんなさい言いながら、口にハンバーグ詰め込むの
673名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:12.69 ID:rHaQ6KBT0
>>665
広告屋ってみんな同じだぞ?
誤植以外は、店の責任に決まっているだろw
674名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:13.46 ID:OjE65a7k0
>>600
グーグルアースの原口さんと同じですね!!
675名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:17.52 ID:595dYzv/0
カス同士の三つ巴なんだからこんなおもしろいネタないわなw
さらにソープワクテカも絡んで祭りの火はなかなか消えないわ

クーポン握りしめて行ってみたら店が想像と違いカス過ぎて、気を取り直して店に入ってみたらさらに店員がカスって往年の罰ゲームかよw
676名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:26.74 ID:QzFWNTMMO
店をやめろとか
閉まっていて面白いとか
店を叩く書き込みをしている奴等は
気持ち悪い奴等ばかりだね
だいたい
クーポンで半額なら
多少のデメリットも感受するべきだと思うよ
大人なら
幼稚園児並の知能では理解できないと思うけど
677名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:37.83 ID:Y9j9nUsw0
>>658
そっか
味噌を微量、と。
入れすぎたのかアレは
678名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:48.35 ID:JpU75p290
味の素?キムチじゃなくて?
679名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:55.04 ID:17g9k6Kl0
このおっさんクーポンだけ売って料理も出さずに儲ける気でいたのか?
680名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:57:25.18 ID:JR7VpLbe0
>>658
黒焦げなのに味はあまり叩かれていないからな
ちゃんとした人が焼けばそれなりの物にはなりそうだな
681名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:57:26.40 ID:a5metqLp0
しまじろう最悪やな
682名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:57:36.45 ID:JgHITsCE0
びっくりドンキーとどっちが旨いんだろうな
683名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:57:43.46 ID:rHaQ6KBT0
>>676
カネを払うのは、ソコに出ている商品の提供を求める為だからデメリットがあるならクーポン発行時に
ちゃんと書いとけって話だなw
684名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:00.39 ID:T6pSh3040
クーポン売った奴が悪い

ドアラ悪くない
685名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:03.20 ID:456TjncM0
いや本当に食べさせてやってるなんだと思う
口車に乗せられて出したくもない身銭を切らされた上
勝手にチケットの増版までされて・・・・ってグルーポンでもそうだったでしょ
686名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:32.54 ID:oiR5gY9e0
大手チェーン店って丁寧すぎるよね 

だからこそ個人店主ってもういいかげんに見えすぎて余計ヤバくみえる
レジで待ってる人がいるのに立ち話ずっとしてる店のババアとかさ
タメ口の理容師とかさ。
二度とこんな店来るか!!!って思うことばっか。
普通の商売人としての感性が欠落してるやつが多いからトラブルも多いと思われる

大手はこんなバカクーポンあんまし利用しないだろうしな
687名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:38.26 ID:MEDEOlNw0
>>685
だが客にキレるのはおかしいだろう
688名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:49.62 ID:MEDEOlNw0
>>676
とらじろうさんw?

てめえのケツはてめえで拭けって話だw
689名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:12.07 ID:gOi9lRfK0
>>668
保健所にならとっくに通報されてて、川崎市の保健所は早速対応するってよ
690名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:14.66 ID:CbyRH2h20
この話題、どう考えてもニュー速+だけでスレが伸びすぎ
クーポン業者がとらじろうを風評被害で破産に追い込み
クーポンの売上からとらじろうの取り分を踏み倒すために
意図的に炎上させているとしか思えない
691名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:25.10 ID:ZQ/NkoOp0
>>642
形だけでも謝罪して以後適切な対応すればいいだけだろ?
それをしないで、客を乞食呼ばわりするとか燃料だけ投下するとそれは荒れるさ
692名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:28.16 ID:Z6DpDmLY0
>>676
>クーポンで半額なら
>多少のデメリットも感受するべきだと思うよ

お前の祖国でならそうなのだろうけど、
あいにくココは世界一のサービス優良国日本なのでね。
693名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:29.38 ID:ej+yOdm0O
平成25年2月15日
お客様各位
            東京都港区赤坂二丁目17番地22号
株式会社シェアリー
「shareee」クーポン「鉄洋食や キッチンとらじろう」のサービス提供中止および返金に関するご案内
694名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:42.01 ID:Y9j9nUsw0
>>685
それに関してお客さんは全然悪いことしてないしなぁ
自分がされたら戦争ものだ
695名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:43.41 ID:rHaQ6KBT0
>>685
それはクーポン屋と店の問題で客には無関係だろw

なんならその場でクーポン1850円で買い取った上で、クーポン屋を訴えれば済んだ話だw
696名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:50.22 ID:JZCClht30
>>658
果たして電気代にも困る店が、和牛使ってるんでしょうか
ボクはとても疑問です
697名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:18.16 ID:T6pSh3040
クーポン売った奴が悪い
698名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:29.55 ID:qvz22nop0
>>685
そういう手口をネットやってるなら誰もがよーくわかってるのにクーポン買うのは
乞食か、もしくはアタリ屋的にクレーム出して金をせしめようとする小汚いヤクザ根性の奴だろw
699名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:35.00 ID:YxaFYFn90
>>690
数十万のためにクーポン屋がそこまでするのか…
経営さぞ大変なんだろうなww
700名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:39.14 ID:shhrJ0Gf0
こういう意味無しクーポンって昔からヤクザがやっていたよね?
701名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:42.40 ID:nz90y95A0
二重価格についてとらじろうの見解がききたいんだが
ブログもツイッターも削除してしまったんだよな
702名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:44.43 ID:xfOFkHy40
3.店舗様は、本サービスに関し以下の事項を遵守するものとします。
(1)エンドユーザーの要請に基づきクーポンの内容に従い商品若しくはサービスを適切に提供すること。
(2)エンドユーザーからのクーポン利用に関する問い合わせや利用の希望の連絡があった場合には、問い合わせに迅速に対応し、希望に沿った利用ができるよう、誠意を持って対応すること。
(3)店舗の移転等、エンドユーザーの不利益となるおそれのある行為を行う場合には、予め周知徹底し、苦情に対する対応等を誠意をもって行うこと。
(4)その他、エンドユーザーの不満や不便をできる限り少なくするよう努めること。
(5)販売したクーポンの内容に従った商品若しくはサービスの実際の提供が困難になった場合、これに基づく対応は、店舗様の費用と責任で行い、当社及びエンドユーザーに損害を与えないこと。
(6)特定商取引に関する法律、資金決済に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法その他関係各法令を遵守すること。
(7)当社又は本サービスの継続のいかんにかかわらず、販売したクーポンの内容に従い、エンドユーザーに対して商品若しくはサービスを提供する義務があることを認識すること。


とらじろうって何も守ってないじゃんw
703名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:56.14 ID:6p+05P/40
>>697
しまじろうが悪い
704名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:05.01 ID:Fqr9jNn30
>>676のように燃料が投下されるからこのスレは伸びるw
705名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:08.01 ID:Jj18HISz0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /クーポン使う客は汚い乞食
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  乞食はもう来ないでね
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \とらじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
706名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:25.26 ID:JgHITsCE0
この店主がどういう店で修行してきたのかしらんけど
今時食べさせてやってるで通用するのはミシュランに載るような
一流どころだけだろ
707名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:25.32 ID:dShXoS/iO
>>686
キチガイ客乙
708名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:27.19 ID:9/Z1XiG50
2ちゃんのスレが伸びる時は必ず・・・

・話題の主(今回はとらじろう)が謝罪せず逃亡
・火消しがわいて脅迫
709名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:43.51 ID:ej+yOdm0O
拝啓 平素は各別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、平成24年8月23日及び平成24年10月2日に弊社サービス「shareee」において掲載販売いたしました「鉄板洋食や キッチンとらじろう」のクーポンをご購入いただき、誠にありがとうございました。
710名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:02:20.83 ID:KDcV3KTM0
糞ジロウにネットイナゴ夢中w
711名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:02:21.63 ID:oiR5gY9e0
このクーポン商売ってそんな儲かるのかな
勝手にクーポンの数ふやしたりとかありえないことしないと商売にならんって・・・
アメーバだってもともとステマ前提でブログ増やしたりさ。
なんかうさんくさいことやらなきゃ成り立たないビジネスモデルやめてくれよw
712名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:02:39.30 ID:Qqqt7e+F0
とらじろう糞杉
こいつ謝ってないの?
713名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:17.30 ID:DgGJ3uW50
糞クーポン会社が矛先逸らしに必死すぎる
714名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:33.99 ID:Yr+8viQp0
>>705
お前、トラジロウのかわりに謝れよ
715名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:36.66 ID:T6pSh3040
ドアラは悪くない
716名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:47.16 ID:9ufwds1W0
風俗の情報載せてる飲食店w
717名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:57.95 ID:rHaQ6KBT0
>>713
つかクーポン屋って今回の親父の接客教育担当じゃないだろw
718名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:04:15.85 ID:ueD1+gSf0
手こきハンバーグ屋さんwww
あいかわらず盛り上がってるねえwww
719名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:04:32.37 ID:oiR5gY9e0
>>707
この程度でキチガイってw どんだけ知能低いんだよおまえはw 常識すらないのか
720名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:04:38.36 ID:xfOFkHy40
>>693
まじかよ、クーポンのサービス提供中止って・・・
721名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:05:07.74 ID:1/awy2b00
>>485
良かったねとらじろう名物が出来てw手コキハンバーグ
722名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:05:47.94 ID:qgMKcFH90
見た目が焦げててマズそうっていうの良く書いてる人見るんだが、
両面しっかりとカリっと焼いてる方が美味しいんじゃないのかな?
俺の好みは、焦げてる方が好きなんだよな
逆に、ビックリドンキーのとか焦げてなさ過ぎたり、実際食べると獣臭い
トラジロウのは材料も凝ってるみたいだし、美味そうなんだがどうなん?
723名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:05:48.54 ID:T6pSh3040
クーポン売った奴が悪い
724名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:05:59.52 ID:6p+05P/40
しまじろう完全に逃亡したなw
騒ぎが収まった頃にしれーっと営業再開するんだろうかw
725名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:06:22.76 ID:/2RkaylL0
>>689
手に絆創膏写真をうpしていたのは、食品衛生法でアウトになるはずなんだけどねぇ
保健所は指導だけかな
どうなるやら
726名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:06:38.00 ID:Y9j9nUsw0
とらじろうちゃんに関しては
ちゃんと謝って
表面上だけでもマトモにやるなら
オレは叩かないけどね
心を入れ替える、なんてほとんどの人間は出来っこないし。
727名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:06:41.95 ID:oiR5gY9e0
>>720
それは中止するしかないんじゃないの? 続けても誰にもメリットないんだぜwww
店主は怒るし客は怒るしクーポン屋は苦情来て辛いしで 誰も得しないww
728名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:17.21 ID:iJ71oVjb0
>>693
来たな
早く内容も見たいわ
729名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:24.70 ID:456TjncM0
クーポン客で繁盛しているように見せかけようとしたものの(サクラ雇うのと同じw)
見事にそいつら以外誰もきませんですたのでキレてしまいました
730名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:39.07 ID:QC0i/jL60
>>693
あれ?本当に返金可能になったの?
これは、とらじろう側からクーポン会社に申し入れたのか
それとも、クーポン会社が独自の判断で中止にしたのか
どっちなんだろう?
この場合違約金はどちらが払うんだろう・・・

これとは違うケースのようだし気になるなぁ

飲食店が突然のクーポン利用中止「グルーポンを継続すると存続が危ぶまれる状態に陥る」

http://getnews.jp/archives/100157
731名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:03.96 ID:T6pSh3040
クーポン屋が

悪い
732名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:09.18 ID:gOi9lRfK0
>>725
朝方のスレにシャブ中で有名とかのレスがあったから
とりあえず麻薬取締局に通報したったw
733名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:19.62 ID:+xHKnTPw0
まだやってるしw
しかも、そこそこ伸びてるしw
734名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:33.49 ID:6kpHdPBg0
>>693はソースないし
735名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:37.26 ID:Uk9zxxPm0
>>722
多少焦げたハンバーグは好きだがデミグラソース焦がされたら最悪
つか、ナツメグ入ってないのかよ
736名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:38.66 ID:5ut8/X7J0
クーポンって、新規顧客やリピーターの掘り起こし目的だもんね

川崎に一店舗しかないお店が広域集客する必要なんてないもの

やるなら地元発行のホットペッパーに載せれば十分だったはず

結局、楽天&光通信の口八丁手八丁に騙された口なんだろう

その点だけは同情する
737名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:54.53 ID:BkYVvkmS0
>>722
アレは焼き色というより真っ黒焦げなわけだが・・・炭化した死体な
738名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:02.32 ID:R0Q4J/ebO
探偵ファイル見たらとらじろうは謝るつもりもないな
739名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:04.39 ID:ueD1+gSf0
>>693
クーポンの金はいくら戻ってくるんだろうなw
850円か1850円かその間くらいなのか
740名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:06.95 ID:VRVJcPiv0
店主は帰り道気を付けんとな
741名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:14.44 ID:46qVY+L30
しまじろうw

ベネッセ涙目w
742名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:24.03 ID:dYUkxc3O0
個人店主はクーポンの営業に騙されるなよ。
743名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:28.20 ID:WOwOUxg60
>>675
だな、地元のやつなら購入前に店わかるだろうし、
生活圏外のやつが電車賃と時間かけてこんな店いく人生って何なのか聞きたい。

しかし、この店と今後関わるやつはほとんど居ないだろうが、クーポン販売会社は徹底的に規制しないと
また同じトラブル起こるだろ。こんな店に1300枚もクーポンだして半分もってくとか、どんな口車だったんだよ。
744名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:32.63 ID:iJ71oVjb0
>>693
とらじろう、クーポン会社のブラックリスト入りだな
もうクーポン詐欺は出来無いぞw
745名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:10:15.36 ID:T6pSh3040
ポン屋が悪い
746名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:10:43.58 ID:Bp3/3nXRO
なんかクーポン屋を叩いてキャパ越えたクーポンを発行させたみたいに言ってる人はとらじろうのTwitter読んだわけ?
あのオヤジは自分の店の回転率と自分のキャパ全然分かってないぞ
月刊グルメ雑誌の「おとなの週末」ってあるだろ?小金があるオッサンが週末行くコジャレた店の情報誌
あれに「俺の店が載らないのはおかしい!」って年末に吠えてる
万が一載ったらどう客をさばくつもりでいるんだ?
今からでも「汚なトラン」には出るかも知れないんだから能力上げとけとらじろう!
747名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:11:25.45 ID:f7eU39900
>>693
200枚使用済み、800枚払い戻しとして
払い戻し損害賠償-68万、使用済み店舗取り分+8万5000円
信用毀損損害賠償-?
電気代も払えない経営状態なら
客足どうこうの前にこれだけでお手上げだろ
748名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:11:40.44 ID:qvz22nop0
クーポン会社には店主も客も1円たりとも儲けさせるなって事だなw
嘘八百並べて手数料を掠め取るクーポン会社は韓国や在日と同じだなw
749名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:11:48.27 ID:JgHITsCE0
こういう騒動、悪評が広がったら
常連も離れそうだけどな
750名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:04.62 ID:Qqqt7e+F0
こんなに話題になってるのにいまだに接客は糞なままなの?
751名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:15.57 ID:46qVY+L30
>>693
まじですか?
752名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:23.46 ID:T6pSh3040
ポン屋潰せ
753名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:34.36 ID:8G5nLcWd0
楽天と光通信の残党が組んだ本物だからな。
逃げ道は完璧に作っていることだろう。
754名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:35.06 ID:5ut8/X7J0
絆創膏は不衛生だからねぇ

前に行ってた中華屋なんてみんな指に絆創膏

この間行ったイタリアンのお店も、中から出て来たシェフ(♀)の指には絆創膏
755名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:44.22 ID:SwPRAVnA0
>>646
まぁ分量にもよるけど入れても僅かだからね。親父さんがどれだけ入れたかわからないけど
全体の水分量も関係あったんじゃないかな?
みそは油と違って水分だから入れすぎるとベチャベチャになる。
俺は肉純粋の味が好きだから味噌は入れてみたけど好ましくなかった。ドンキが好きな
人にはいいかもね。レシピを作ってみたがたしかに近い味ではあった。
756名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:50.51 ID:216UsfoK0
ブログの魚拓ない?誰か頼む
757名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:33.75 ID:WOwOUxg60
>>748
朝のスレで連呼リアンが沸いてたから、シェアーリー側に在日が絡んでるかもしれんな。
758名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:36.79 ID:O05omz240
>>722
通常営業のはそれなりに美味いんじゃない。値段も普通だし
759名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:45.40 ID:Y9j9nUsw0
さて
返金ってのがとらじろう的に850円返してシャンシャンシャンで済む話なのか
それとも違約金のようなものを上乗せされるのか

それによって全然違ってくるね
シェアリーが、転んでもただで起きない会社なら当然、契約を盾に請求するよね
760名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:53.29 ID:352dDwRgO
>>741
そらじろうw

木原さん涙目w
761名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:57.93 ID:gOi9lRfK0
>>693
これさあ、マジならちゃんとサイト上に大々的に掲載すべきだよな。
メールを逐一チェックするお客ばかりじゃないだろうし。

クーポン期限が迫った週末なんだし、知らない客が殺到するだろ。
そこでまたキチガイ店主に痛い目見るぞと脅迫されたり、恫喝されたりと
トラブル続出の悪寒しかないんだが。
762名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:02.90 ID:WMKOgWyb0
33-4
763名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:10.85 ID:4ZvVAy5n0
つうか、ここ有名な店なの?
写真みる限りただの小汚い町食堂なんだけど。
764名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:16.45 ID:Fqr9jNn30
客を威嚇したり中傷ブログに書いたりするヤツは当然叩かれる
765名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:33.16 ID:T6pSh3040
ポン屋消せ
766名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:15:28.19 ID:ZTWGp0Fy0
もうそろそろ許してやれよ
しまじろうだっけ
767名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:16:03.85 ID:O9NGMtUn0
>>766
黄色い熊さんと一緒にすんな!!熊さんに失礼だ!!
768名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:16:20.70 ID:FVy7Ookc0
>>762
それは虎がレイプされた話やんw
769名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:16:26.83 ID:f7eU39900
あれ、なんか計算が変だ
770名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:16:30.53 ID:zR0IXs8I0
>>722
焦げと焼き色は全然違うだろ それにあの盛り付けで全てを駄目にしてる

一晩ねかしたカレーを食べてうんこにして提供してるくらい汚い
771名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:16:46.91 ID:QUhvyROb0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130215/YUM3azM5a1Mw.html
ID:aC7k39kS0 
とらじろうと電波波長が合うんだね
772名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:02.94 ID:T6pSh3040
ろくなもんじゃねえ・ポン屋
773名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:04.22 ID:X76Hk9dG0
>>689 そうですか、安心した
ここ迄くると営業しても手抜きではないだろうけど
どんどん自然に店として当然やるべき衛生面にも心
配な事が起きかねないからね(嫌々やってるんだから)
店主は謝罪した方がいいよ、こういう事は想定外だった
のだろうけど胸の内をWebで流す、実際来た客にも
ぞんざい以下の態度、店主は1300食分は只々沈黙し
ハンバーグを笑って出すべきです 愚痴は常連客に零せば佳い
それと価格設定が仮想だという事実は説明しなさい。
774名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:05.09 ID:w+HM7QOr0
朝以来来たけど産業頼む
775名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:07.08 ID:RZ/yi3BiO
危険な賭けだけどクーポン期間延長してそれでもやってくる悪評を知らない
善意の客のために心を入れ替えて頑張るしかない。それでダメだったら自分がそこまで
悪かったとしか思うしかない。
776名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:26.33 ID:sEV5jLnWO
がじろうは?
777名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:26.71 ID:ueD1+gSf0
>>763
2chでは最近手コキハンバーグ屋さんとして有名ですw
778名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:33.47 ID:8H6dV8st0
>>767
あれは虎なんだがw
779名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:51.49 ID:5ut8/X7J0
>>761
多分、19日まではトラブルを避けるために、深夜しか営業しないかもしれんね

ま、ランチタイムは元々予約制で、クーポン客を合契約的に追い返せるから営業するかな
780名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:00.77 ID:OS40sG4BO
とらじろうと言えば車寅次郎のが有名なのに、ひらがなにしただけで
しまじろうを連想してしまう不思議!
781名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:51.90 ID:vWVQoMqu0
>>763 >つうか、ここ有名な店なの?

俺、地元だけど全く知らんかったよ
今回の件、全国的に大きな宣伝になったのではないかな?
今度ハンバーグ食べに行こっとww
782名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:58.28 ID:VoQze1Hv0
せっかくクーポン売って宣伝の機会を買って勿体ないなー
「クーポンで・・・」「ありがとうございます!」くらい言えれば好印象だし
混んでもコーヒーとピーナツでも出して待ってもらうとか
HPと店の前にご好評につき可能な方は御予約をとか貼っておけばいいし
通行人への見せ客にもなるんだから嫌そうな顔でクーポン客を帰すのは得策じゃないな
783名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:09.06 ID:fRC0Rp010
もうしましまじまのとらじろうでいいじゃないか
784名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:19.00 ID:rHaQ6KBT0
>>769
つーか850円の返金で260円は手数料取られるし、口座番号聞いて振り込む手間も実費で
とらじろう負担だろ、更に信用落としたって損害までやられたら夜逃げ確定じゃない?
785名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:42.08 ID:sELZlofwO
クーポン持ってるんだけど、お店やってるんだろうか?
電話通じなかったんだけど

前売りクーポン販売しておいて、まさか店開かないの?
電話回線が込み合っていただけ?
786名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:50.88 ID:dsSFJ46m0
>>762
ち〜ん(笑)
787名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:53.70 ID:2T6/GrGN0
>>489
それ鬼女板?
あいつら狂ってるからなw
788名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:55.01 ID:O9NGMtUn0
>>778
ええ、マジで!?虎さんごめんね(´・ω・`)
789名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:11.63 ID:e9es+jI/0
>>775
クーポンやらなきゃいいんだよ
乞食は近所の吉牛スタ丼らんぷ亭二郎に戻るから
790名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:25.88 ID:VRVJcPiv0
そんな接客態度されてその場でキレない奴いるんか?
791名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:27.55 ID:5ut8/X7J0
>>773
価格設定はあまり問題でないと思うけどな

特に割り増しのインチキ価格ってわけでもないみたいだし

そもそもランチ価格と比べてるバカの方がどうかしてるわ
792名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:46.10 ID:352dDwRgO
ハンバーグの表面が黒いのは焦げではなく、鉄板の汚れが付いてるだけだ
マックですら毎日鉄板を洗うのに、この店ときたら
793名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:57.98 ID:6p+05P/40
>>757
売春婦御用達の店なんだろ?
794名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:06.36 ID:T6pSh3040
がじろう

がんばれ
795名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:22.01 ID:l3/asj3g0
この基地外はキレる相手を間違えた
客に落ち度は無い、このクズに罵倒されるいわれは無い

いくら擁護しようと、それはまったくの的外れだ
796名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:36.03 ID:MEDEOlNw0
接客問題と価格疑惑で炎上!クーポン騒動の店に取材
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/

当サイトでは、とらじろうに取材した。店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、
あるいは対応をする予定はないという。批判が相次ぐ状況で、周囲からの助言もあり、
Twitter等を削除することにしたそうだ。店は引き続き営業していくという。

なお、クーポンの内容に不正はないと理解していると、店主は述べる。
ハンバーグ単品、ライスセット、デザートセットはいずれも常に販売しており、
店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。

本件に関して、株式会社シェアリーにも取材を試みた。だが、担当者が外出や会議で不在とのことで、話を聞くことはできなかった。
797名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:01.23 ID:QC0i/jL60
>>693の情報の出所は何処なんだろう?
ソースが見つからない・・・

本当なら、店側からも発表があるはすだよなぁ
798名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:10.79 ID:1emgwIfBO
こういう店ってさ
小さいながらも10年以上は経営してる
知ってる人は知ってる店でうまいってイメージなんだけど
ここってオープンして一年ちょい位なんだよね
ただの汚ない勘違い店だよね
799名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:12.46 ID:dsSFJ46m0
くっさいくっさい珍カスのくっさいお墓はこちらwww
800名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:14.03 ID:ZYUNERIH0
>>722
あんま焦げると焦げた匂いが付いて良くない
一気に焦がして肉汁閉じ込めるとか言うけど
やっぱり弱火でじっくり焼いたほうが美味いよ
どうしても肉汁逃したくないなら、パン粉を少しタネに付けるといい
焼く前は衣の薄いメンチカツみたいに見えるけど、普通に焼ける
パン粉が肉汁を閉じ込めるので旨味が逃げない
801名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:44.92 ID:fRC0Rp010
>>788
ネタで言ってるのかと思ってたら
マジで熊さんだと思ってたのかw
802名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:50.48 ID:MBPznH0Y0
購入した人にはシエアリーから返金メールが来てるみたいですよ
今までも個別には返金してたみたいですが
全部返金に応じるのでは?

494 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 17:12:50.08
シェアリーから返金メールきた\(^O^)/
803名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:52.51 ID:iJ71oVjb0
>>785
返金メール来てないの?

494 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 17:12:50.08 ID:S2f/jrftO
シェアリーから返金メールきた\(^O^)/
804名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:08.37 ID:lcFkVtia0
>>139
これって韓国のお菓子だよね?
パッケージに惹かれて買おうとしたけど原産国見て止めた記憶がある
805名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:14.02 ID:ueD1+gSf0
>>791
写真のハンバーグセットみて元値1850円とかネーヨw
せいぜい650円程度だろ
明らかに実績のない二重価格だな1850円はw
806名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:16.25 ID:qvz22nop0
>>793
そうそう。こういうクーポンに載る店ってのは不衛生できったねーのw
それで食いに行くゴキブリがいるんだから笑っちゃうぜよw
807名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:21.69 ID:9cvpOVKT0
今回のハンバーグセット、単品を三種合わせた合計価格ってのは理解出来るんだが
セット価格にしてるわけでもなくハンバーグ・ライス・デザートの合計金額そのままなのに
それぞれを単品で注文して出て来るものより量や質が劣ってるって…どうゆうことなの?
808名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:22.04 ID:5ut8/X7J0
>>784
とらさんに金貸してる業者はもう見張ってるだろうね
809名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:38.91 ID:LprY7yYu0
>>763
はっきり言って風俗嬢相手の無名の店で電車代使って遠くから行く価値が無い
逆に言えばこんな店のクーポンが1300枚も売れたのが驚き
クーポンの客ってどんだけ卑しいんだ
情報収集もせず半額(定価の倍掛けの半額つまり定価)ってだけで飛び付くなんて
810名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:47.84 ID:oiR5gY9e0
>795
これ擁護するのは頭のおかしいひとだけだるwww
811名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:51.17 ID:JzdRNgEYI
>>3
とらじろうがクズなのは当然として、
それ本当なんだろうな?
もしソース無かったらお前が終わるぞ
812名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:58.30 ID:nz90y95A0
>>782
10席しかない店で1000枚ものクーポンを販売してしまったのが
そもそもの間違いだな
店主がブログに書いていたように、普段は10席でも空いているんだろうから
一気にお客が来て、仕込みからなにから手が回らず泡食ってしまった
しかも、忙しいのに現金は一向に入ってこない
クーポン会社にうまいこと言われて鵜呑みにしてしまった店主が世間知らずすぎた
813名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:14.21 ID:ZHXBx0oD0
>>785
114で調べてもらったらどうかな?
電話回線をモジュラージャックごと引き抜いてあればバレバレだよw
814名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:17.16 ID:SwPRAVnA0
>>792
俺もあれは鉄板のコゲだと思うよ。
前のカスを掃除せずにやくとちょうどあんなコゲが出来る。
たまねぎではなさそうだわ。
>>553
これ通りならそもそもたまねぎは入ってないしな。
815名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:26.87 ID:YL+crRHE0
本当に基地外レベルの行動力だな鬼女は。
ここにいる奴らも大半は低脳低学歴の馬鹿みたいだしw
もう積んでいる店を叩くとはまさにチョン気質だなw
816名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:28.22 ID:rHaQ6KBT0
>>796
>ハンバーグ単品、ライスセット、デザートセット

これって各いくらなんだろ?
ハンバーグ単品 800円
ライスセット    250円
デザートセッ   ト800円

これくらい?
817名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:35.99 ID:JZCClht30
>>791
ハンバーグ単品、ライスセット、デザートセットを組み合わせた価格を
クーポンでは通常価格として示し、半額で提供するのは賢いやり方ですよね

ホントバカは辛いわー
818名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:41.64 ID:w1Z+gbg90
>>489
そんな動きないだろ。どこにそんな事しようとしてるスレがあんの?
819名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:44.80 ID:l3/asj3g0
とらじろうがッ 泣くまで 叩くのをやめないッ!
820名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:07.33 ID:e9es+jI/0
>>763
普通に歩いていたら気にもとめない。道沿いにあればだがちょっと奧だからなあ
チャシューの方は知ってたけど
821名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:17.21 ID:lcFkVtia0
>>133
クーポン会社の営業がそういう指導したんだろうな汚い手法だ
不誠実極まりない
822名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:19.79 ID:Ce1zjWy30
自分でクーポン売っといて逆切れとか頭おかしいだろw
823名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:35.79 ID:rHaQ6KBT0
>>809
ヒモ志願者は明け方にコノ店の前でウロウロしてるべきだろw
824名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:40.31 ID:MBPznH0Y0
希望者には返金に応じるのではなく、サービス自体の停止みたいですね
825名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:43.31 ID:T6pSh3040
ポン屋が悪い
826名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:05.82 ID:Nu6Hvq9J0
>>797
返金に関しては購入者にメールしかしないよ
シェアリーのページには絶対載せない

だからそういった意味で明確なソースなんて存在しないよ
827名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:17.03 ID:/nKlD4Jt0
楽天系列なら、しょうがないな。
828名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:29.25 ID:JV8Z0fBL0
Twitterとかブログ見たけど
この人客をどう思ってんだろうね
馬鹿なのかもね
829名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:15.83 ID:Z6DpDmLY0
>>809
そりゃ半額なら誰だって嬉しいだろ。
誰も彼もが金持ちじゃねーし。
世の中の大半の人間は年収500万くらいで頑張ってんだよ。
830名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:20.75 ID:4ZvVAy5n0
>>789
ハンバーグなんてここ10年食ったことないけど、そもそもデフレ経済が深刻になりつつ今日日、これに850円の価値あるの?
831名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:34.56 ID:FA/S8H1LP
494 :可愛い奥様 :2013/02/15(金) 17:12:50.08 ID:S2f/jrftO
シェアリーから返金メールきた\(^O^)/
832名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:40.49 ID:ZYUNERIH0
>>816
ライスセット:スープ、サラダ、ライス、コーヒーで450円
デザートセット:ケーキ?、コーヒーで550円

コーヒーがまともならこんな感じ?
833名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:46.74 ID:WOwOUxg60
>>796
いやー、シェアーリー担当者の不誠実さが飛びぬけてるな、今後またトラブルあっても知らん顔だろ。
834名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:54.86 ID:ypNkP45/P
ツイッターの口調が客に対する物じゃないな
敬語もろくに使えない幼稚園児みたいだ
835名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:00.82 ID:hbMqUHFo0
店のキャパと自分の捌ける能力を考えるとなんて無謀なんだと思う。
836名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:39.13 ID:O9NGMtUn0
返金に応じたっててのが本当なら券売れた2ヶ月後には店側にも7割振り込まれてた
わけだからもちろんクーポン屋から返せって請求くるよね?(販売終了して2ヶ月たってるっぽいし)
837名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:41.74 ID:jUuvcFtRO
正規料金食券買って鬼速で出てけプレッシャースタイル貫く、秋葉原接客悪名物サンボ見習えよ
とらじろう、まだまだ甘いつーかぬる過ぎ、割引して態度悪いのは普通だし
838名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:51.39 ID:ovtpwR6CP
地元じゃねーか。行ったことなかったわ。
つか1850円のハンバーグより950円のランチのが美味そうなんですがwww

しかしすげー営業時間だな。やっぱ風俗店利用者関係者向けみたいだな。
一人でやってるなら過労死するだろw
839名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:52.20 ID:ueD1+gSf0
バカが調子こいてネットやるからこうなるwww
840名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:58.08 ID:X76Hk9dG0
>>791
ええまぁ価格設定は自由なのは認めるけれど
たいめいけん のハンバーグですら2280円だからね
この1850円と950円の差、この店の立地雰囲気
で架空請求<わざわざクーポン用に設定した新しい値段?
古道具屋みたいな商売ですよね是じゃ(あってない様な定価)
841名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:12.39 ID:rHaQ6KBT0
>>833
シェアリーの担当者って何したの?
店主の言うメニューでクーポン作ったんだろ?
842名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:25.96 ID:YxaFYFn90
>>833
辞めるだろうなこの担当
代わりなんて腐るほどいるだろうし
843名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:27.12 ID:JV8Z0fBL0
まあハンバーグなんて家で食うのが上手い
外で喰って上手いとあんまり思わないし
844名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:33.40 ID:qvz22nop0
>>829
>半額なら誰だって嬉しい
吹いた、笑わせるなwww
明らかに金額だけ見てその価値を頭でちゃんと考えてないだろw 
845名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:39.07 ID:nz90y95A0
ブログとツイッターを削除する前に、経営者としてせめて一言
嫌な思いをさせたお客さんに謝罪するべきだったと思うよ
店主本人も「ほとんどのお客さんは良いんだけど」と書いていたから
クーポン客の多くは行儀良く食事して帰ったんだろうからね
846名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:40.62 ID:ej+yOdm0O
しかしながら、このたび、クーポンご利用のお客様より、サービス提供者である「鉄板洋食や キッチンとらじろう」のクーポン利用者に対する接客態度等に関して、ご意見を頂戴いたしました。
847名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:57.51 ID:QzFWNTMMO
クーポンをやろうとしている店主は
一歩間違えば店が潰れる覚悟で
クーポンをやらなけれならない
って事が良く分かる事件だったね
848名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:10.38 ID:MBPznH0Y0
購入者にしか返金メールは来ないよ
退会してしまってれば、たぶん終わり
849名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:20.07 ID:331v9Gs60
これいいな。
クーポン売るだけ売りまくって、客が来たら適当な応対。
1〜2時間たっても「調理中」っていっておけば大体帰るだろ。
850名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:38.36 ID:QC0i/jL60
おお、返金対応は本当なのかぁ
購入者にしか発表してないのね

でも、とらじろう側から発表が無いのはなぜなんだろう?

とらじろう抜きでクーポン会社が勝手に決定したのかねぇ
851名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:38.47 ID:+I9VzrxKO
詐欺クーポン屋の営業に騙される個人商店多いんだよね
営業マンが飲食店バンバン飛び込み営業してるよね
852名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:46.21 ID:T6pSh3040
ポン屋最悪
がんばれそらじろー
853名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:55.48 ID:e9es+jI/0
>>809
定価では見向きのされないが、倍にして半額にすると売れる不思議
スーパーや通販でもよくあるパターン。乞食の心理を上手くついてるよ
854名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:56.82 ID:rHaQ6KBT0
>>844
まあ勿論前提が、店側が正直な商売をしている。って事なんだよw
855名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:59.48 ID:Fqr9jNn30
>>843
日光のグルマンズは超うまいよ!
856名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:26.46 ID:5ut8/X7J0
>>809
こんなクーポンが1000枚以上も売れてしまった原因はシェアリー&楽天のシステムのせいもあるね

シェアリーのクーポンは楽天のポイントで買えるから、楽天の利用期間二週間程度の期間限定ポイント消費には適している

しかも、楽天はシェアリーのクーポンを楽天ポイントで2000円分以上購入した場合、ポイント倍付けキャンペーンを頻繁にやっている

その上、昨年の10月末だったかな、シェアリーでクーポン買ったらポイント10倍って破格のこともやってたから

で、期間限定ポイントでクーポン買った連中は、基本的に返金(ポイントバック)はされない仕組み
857名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:52.50 ID:iIdpWKv50
いくらセコいクーポン客だからって
本人に聞こえるように乞食呼ばわりする店主?
こんな店に通ってる常連にも興味あるな
858名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:58.46 ID:SwPRAVnA0
>>842
いや、やめないどころか、ちゃんと利益を出したんだから優秀な営業マンとして評価されるよ
クーポンなんて営業形態から利益をぶんどってフォーローは一切する必要がないんだから
問題なんて沢山起きてるだろう。そもそもそんな良心があればこんな企業が成立していない。
859名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:05.13 ID:352dDwRgO
>>814
毎日鉄板を洗わないと焦げが層になってこびりついて、
1回調理する毎にへらでこそぎ落とそうとしても無理なんだよね
860名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:17.32 ID:6kpHdPBg0
シェアリーも事を大きくしたくないんで必死だなw

購入者だけにメールねw
861名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:20.84 ID:f7xr0Zyw0
ハンバーグ食べたくなったからびっくりドンキー寄ってきた
ハンバーグ業界のステマだろこれ
862名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:21.58 ID:nz90y95A0
>>843
同意
料理のスキルがあるなら家で作った方がいいね
焼き加減だって自分の好きに調節できるし、ここの店みたいに「味の素」が
大量にブチ込まれてるなんてこともないしw
863名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:07.06 ID:Z6DpDmLY0
>>844
明らかに金額だけ見れば1850円が850円になってるんだろ?w
864名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:34.74 ID:iJ71oVjb0
>>553
>味の素20グラム
味の素ww
何が面倒くさい味付けだよw
865名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:50.25 ID:Qqqt7e+F0
おいメール全文見せてくれよ
866名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:04.87 ID:l3/asj3g0
なんつうか、シェアリーとやらは秋○の駅前で絵売ってる店みたいなもんだろ
違法じゃないんだけど、卑しいっつうか、人に誇れるもんじゃない

で、そこで買っちゃう奴はバカ、同情しても良いかもしれんけどさ
そこで八つ当たりしちゃ駄目だよね、バカな己を恨めよっていう
867名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:13.17 ID:8H6dV8st0
>>788
ボケてたのかと思ってたら、マジだったのかw
868名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:24.60 ID:8wjreUhs0
>>553
味の素って・・
869名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:42.82 ID:qvz22nop0
>>854
>前提が、店側が正直な商売をしている
これだけ世に悪が蔓延してるってのに、他人の価値観に頼る馬鹿いねーだろうよw
他人に言いくるめられないように注意しろよw
870名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:48.84 ID:vOu8ehb+0
>>841
客に対してクーポンを販売するのはあくまでクーポン屋なんだから
クーポンの品質に対する責任はクーポン屋にある
871名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:04.77 ID:oiR5gY9e0
味の素は書かないほうがいいなwww でもそういう常識がないんだよw
872名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:07.39 ID:FkZ8wB2TP
事前に「クーポン使用」を宣告する事やめさせろ。
会計時にクーポン出せばいいじゃん。
客を差別するような店は、逆に差別されても文句言えんよな。
同情できない。
873名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:17.14 ID:ypNkP45/P
この店主の顔画像ってもうあがってる?
874名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:21.73 ID:8LzRJRm00
数日ぶりに見たら今度は返金対応に前科の話か?ボロボロ出てくるな
875名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:22.45 ID:uBEmMOB90
この糞料理屋に誰か突撃した奴はいないの?
876名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:25.07 ID:QluyJDai0
>>774
クーポン会社の営業に騙されてブチギレて、それをクーポン買った人にぶつけてる

・クーポンを大量に用意すれば大量の新規客が見込めますよ。
 └→大量の新規客は来ましたがリピータ客は皆無です。だって川崎周辺じゃない奴らばっかりじゃないか!
・クーポンで食事してもデザートや酒等を頼む人が居ますから減収分は取り返せますよ。
 └→デザート+ドリンク付のクーポンです。普通頼まないでしょう、ランチタイムじゃ酒頼む人は居ないよ。
・事前に予約してもらえば、事前に必要分の材料仕入れて準備出来ますよ。
 └→シェアリーで販売してる時点で【予約不要】でクーポン売ってます。
・フリーペーパーに広告費出して割引券を付けても来る人は少ないですよシェアリーのクーポンなら、まず来店しますよ
 └→想像以上の予約なし来店者で疲弊しました。
・クーポンが売れれば確実に収入になれますよ。
 └→クーポンが売れても現金化は一ヶ月以上先です。それまで材料仕入費は自腹です!潰れそうです!

クーポン会社に前払いを頼んでも契約や約款を持ちだして対応してくれない
 ↓ └→特例なんて認めません。約款を理解しないで契約した経営者が問題です。
クーポン買った奴が居るから俺が苦しむんだ!
 ↓ └→クーポンを採用したのは自分自身だと忘れています。
「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」と啖呵切る

>>693
・クーポン購入者:シェアリーに返金希望のメール送った
・シェアリー:「鉄洋食や キッチンとらじろう」のサービス提供中止および返金


こんな感じだね。
877名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:29.92 ID:vWVQoMqu0
>>838
食べログによると風俗案内所的な役割もあるようですね
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:31.77 ID:MEDEOlNw0
>>868
厳選した地元食材ですw!
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:32.26 ID:T6pSh3040
楽天のポン屋が悪い
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:34.33 ID:rViDh2Kf0
個人経営なのに調子にのって1000枚も売るからだろ。
100枚位で様子見てから増やせよ。
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:37.23 ID:e9es+jI/0
>>862
つくるは面倒だからなあ。更に片付けがだるい
そういった点を考えると外食でええわになってしまう
ハンバーグは美味いという店は少ないがそう外さないからいい。
ここは行く気にはならんけど
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:39.78 ID:9cvpOVKT0
>>850
クーポン屋がとらにはネットでの発言を一切させないようにしてんじゃね
購入客だけにメールでこっそり謝ってさっさと収束させたいのに、まーたとらがブログなりツイッタなりで自爆したら困るんだし
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:41.55 ID:/4d47pyd0
鉄板を毎日きれいに磨かない鉄板焼屋なんてクズ
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:48.35 ID:MBPznH0Y0
>>850
昨日予約の電話をした客に電話に出た人が、明日購入した会社からメールが行くので
それを見て考えてからにして、っていわれたって
だからしまじろうにも通告はいってるはず
しまじろうから、申し入れたか、苦情の多さにシェアリーが決断したかは不明だが
多分後者
885名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:52.73 ID:5ut8/X7J0
今回の返金は、シェアリーのこれまでのやり方からして、現金をバックするのではなく、

シェアリーのポイントでバックすることになると思う

こうすれば、購入者の多数を占めるであろう楽天の期間限定ポイント利用者からの文句を封じられるからね
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:53.83 ID:ljCozmNTP
【ロシア】隕石落下、負傷者は250人超 ロシア6都市で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360916322/
887名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:11.32 ID:2T6/GrGN0
ここまでの騒ぎになったら、最初に投稿したやつももうやめてくれと思ってると思うわw
自分の書き込みの影響力にビビるはず
888名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:17.10 ID:QzFWNTMMO
宣伝になるかもとクーポンを発行したら
店が潰れる

こんなクーポンには手を出さない方が無難だと思うよ
889名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:20.20 ID:Z6DpDmLY0
>>862
ハンバーグは肉自体は難しくないけど、ソースが難しいんだよね。
外食で出るような美味しいデミグラスソースが作れない。
自分はいつも大根おろしとポン酢かけて和風ハンバーグにしちゃってる。
890名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:20.33 ID:chNY7IHC0
>>861
とらじろうは業界の犠牲となったのだ・・・
891名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:51.33 ID:NlfL5Wga0
ひき肉、炒めた微塵切りの玉ねぎ、生卵、牛乳、パン粉、
ナツメグ、塩、コショウだけで十分旨いハンバーグが作れる。
892名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:54.88 ID:rR/zYU140
川崎は昔から韓国人、朝鮮人の多い町だよ
競馬場や競輪場、堀ノ内ソープ街もあってDQN 系の町
昔競輪やってからソープによく行ったわw
とらじろうも町の空気そのままブログとかに書いたみたいだな
バカなんだろうな
893名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:08.00 ID:ej+yOdm0O
弊社が事実関係を調査した結果、「鉄板洋食や キッチンとらじろう」の対応方法に問題があったことが判明いたしました。
894名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:26.30 ID:8ZWafkTn0
>>860

返金+楽天ポイントをあげますから店には行かないでくださいという感じですね
895名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:41.67 ID:gaFuDgOUP
こういうクーポンサイトのクーポンとか買った事ないんだけど、クーポンってどうやって発行されんの?
Webに表示されたのを印刷?だとしたら偽造っていうかコピーはやりたい放題だよな。
ユニークなシリアル番号がふってあるかもしれんけど、偽造なんてたやすそうだし、1000枚以上もあったらお店でもチェックしきれないだろう。
割引クーポンじゃなくて、事前支払い済みのクーポンとか偽造されたらかなりの痛手だよね。
896名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:42.87 ID:rHaQ6KBT0
>>869
他人の価値観で、モノの値段って決まってんだよw
オマエの価値観じゃ、牛丼の値段も決まらないのw

>>870
この場合のクーポンの品質ってのは店が保証しているモノなのw
オマエがチケット屋で新幹線の回数券を買って、運休だの、遅延の文句をJRに言うのではなく
チケット屋に言うほど馬鹿じゃ無いって前提だがw
897名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:52.01 ID:BtF173+RO
この会社、池沼じゃね。完全ゴメンナサイの水口でも復活に二年もかかったのに。
いまだに謝っていないとは。
898名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:09.85 ID:i7FDHgCJ0
この手のクーポンサイトは大抵二重価格なんだってね。

クーポンをやってみるか考え中の店主に、クーポンサイトの営業が二重価格を提案してくるらしい。

ソースは知り合いの店。

とらじろうはそんなに嫌なら払い戻せばいいと思うけど。
899名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:14.29 ID:SwPRAVnA0
>>859
店内写真をみると棚とかも汚いから掃除はしてなさそうな印象を受ける。
外観は汚くても店内が綺麗ならそれなりの物があると思う。
それが調理にも出てくるからね。
900名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:28.78 ID:qvz22nop0
>>863
店主もイカレてるが、そんなインチキな事におかしいと思わないのは
ちょっとイカレすぎだよなw そういうやつが有り金全部騙されるんだろうなw
901名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:48.58 ID:MBPznH0Y0
購入者だけにメールは普通ですよ
ポンパレもそう
902名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:38:52.81 ID:QluyJDai0
>>893
なぜ一行づつレスするの?
903名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:02.30 ID:JV8Z0fBL0
味の素使ってんのかよw
ハンバーグなんて簡単だから家で作れって
玉ねぎは生派と加熱派がいるけど俺は加熱派(甘み出るから)
粘りが出るまでよく練る事と生地に入れる塩加減
これだけ気をつければ失敗ない
904名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:05.97 ID:T6pSh3040
楽天が悪い
905名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:09.14 ID:6Zg1Ut6X0
>>886
キッチンとらじろうに落ちればよかったのに
906名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:15.26 ID:+wtdZ8wdO
そういや黒毛和牛使ってるとか言っちゃってるけど誰か肉の固体番号調べた奴いない?
国産牛なら必ず書いてあるから畜産市場のサイトで検索すれば一発で分かるだろ。もし違ってたら普通に表示方違反も追加だよね
907名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:41.45 ID:JR7VpLbe0
返金ってことは結局シェアリーと喧嘩別れか
とらじろうはどうなることやら
908名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:48.02 ID:e9es+jI/0
>>895
グルーポンで鯛焼き屋がやられたな
乞食を甘く見ると痛い目に遭う
909名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:48.45 ID:I2S4tZ+j0
一休みたいにスイートや高級店のコースが半額とかなら利用価値もあるだろうが
1000円にも満たないクーポン勝って客面して押しかけるなんて浅ましいにも程があるw
910名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:20.59 ID:2Wf1J9/y0
>>902
携帯だからかな?
911名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:24.40 ID:1/awy2b00
>>866
HP見にいって思ったw
912名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:42.20 ID:fRC0Rp010
>>553
玉葱使わないハンバーグってあるんだなぁ
913名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:40:45.89 ID:rHaQ6KBT0
>>898
とらじろうが払い戻す場合は1850円な、自分のトコロで1850円の料理提供の対価としてクーポンを
売っているんだから、クーポンを持っている客は1850円の商品券を持っている。
914名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:01.10 ID:8ZRX7JSk0
乞食が大量発生中
915名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:09.95 ID:nz90y95A0
>>897
今後も風俗嬢相手に細々と経営していくから、ネットの評判なんて
どうでもいいわ〜という感じなんだと思うわ
どうあっても自分は人格者で正しい、客が常識知らずのバカと思ってそうな経営者だし
916名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:21.61 ID:rHaQ6KBT0
>>912
>ソテードタマネギ(みじん切り)500グラム

使ってるみたいだぞw
917名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:22.80 ID:oiR5gY9e0
>>900
まぁその程度のことで他人を見下したがってるおまえも相当キチガイなわけなんだけど、自分のイカレっぷりには気付かないんだよな
918名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:22.98 ID:ej+yOdm0O
弊社は、当該店舗に対して対応方法の改善を促し、お客様に引き続きご利用いただくことも検討いたしましたが、当該店舗のサービス品質が「shareee」の掲載基準に達しておらず、
919名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:25.36 ID:dqLtb/g/0
クーポンなんかに手を出さなきゃひっそりと営業できてたのにね
920名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:49.14 ID:qvz22nop0
>>913
それがお前の本性なんだよ。やくざそのものだろw
921名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:51.30 ID:NlfL5Wga0
>>912
ソテードタマネギって書いてあるぞ。
922名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:01.93 ID:352dDwRgO
>>883
このクソヒゲ歯抜け店主は鉄板を磨く暇があったらソープに行きます
923名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:17.58 ID:QluyJDai0
>>910
あぁあ O かぁw

ありがとう
924名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:17.94 ID:5ut8/X7J0
シェアリーでもポンパレでもそうだけど、食品関係のクーポンって実は全然安くないものが大半

同じ店が普通の通販サイトで販売している同価格帯の商品とほぼ同価だったりする

だから、クーポンサイトだけを見て購入するのは危険というか、馬鹿を見る

クーポンを経由したら、ポン屋に中抜きされるわ、購入代金は後払いだわで、お店としてはあまり有り難くはないはず

対して、直接買ってくれれば、有り難いお客様

結局、クーポン買うときは気をつけようってこったね

というか、買ってもいいクーポンは、他の通販サイトの割引券(最近ではロッテオンライン)くらいじゃないの
925名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:18.04 ID:DgGJ3uW50
>>919
だな
味は悪くないらしいし
詐欺クーポンに手出したのが運の尽き
926名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:23.07 ID:WI+66kCQ0
こういう場合
定番メニューを
割引販売じゃないのか?
頭悪いな
927名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:34.17 ID:JV8Z0fBL0
>>889
ソースはキッコーマンの中濃ソース主体にワインとケチャップ少々
これで十分上手い
928名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:36.19 ID:bE+RBq4Z0
楽天のIDで入れたんでシェアリー見てるんだが、地名で検索できんの?
なんか検索性が非常に悪いんだけど
929名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:51.53 ID:fRC0Rp010
>>916,>>921
ああ、ほんとだ見逃してたw
すまんthx
930名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:54.41 ID:Nu6Hvq9J0
シェアリーもグルーポンも他の実質金券クーポンサイト殆どがそうだけど
返金対応は購入者で非利用者に宛てるメールベースのみだよ

ここが優良サイトってわけでは絶対ないが
http://tokupo.jp/infos/news/
の《重要なお知らせ》と店名併記されてる項目ぐらい
返金対応は日常茶飯事な出来事
931名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:57.01 ID:35k0gI7t0
俺この近所に住んでんだぜ、羨ましいだろ、店の行く末も確認できる
因みに少年隊のヒガシもこの近所に住んでた
932名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:10.79 ID:tRvHS9nX0
>>7
彼女の分と2枚買って現地に行ってびっくりってやつが多そうだな
933名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:20.23 ID:rHaQ6KBT0
>>920
とらじろうが返金するなら当然だろ?

高速代使ってたり、電車代使って1850円の料理を食べに言って850円返しますで
通ると思う方がおかしいw

とらじろうが1件づつ訪問して謝罪とともに850円返金するとでも言うのかよw
934名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:20.66 ID:MBPznH0Y0
>>895
idが発行されて、手動で消してる店もあったよ
サインペンで
935名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:25.81 ID:QzFWNTMMO
クーポンは危険なやり方だよね
店主はもっと気をつけるべきだと思う
936名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:30.75 ID:hSURqMV90
>>686
チェーン店のほうがふざけてるだろ
937名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:36.14 ID:92ucHhh00
グルグルパースがきっと観測したんだろうな!
938名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:37.76 ID:vOu8ehb+0
>>896
チケットの転売と企画販売を行うクーポン屋を一緒にすんな
お前が言ってるのは高速バスで事故が起きても差配した旅行代理店は責任持つ必要ないって言ってるのと同じ
939名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:55.04 ID:4HVoFLXF0
川崎堀之内。そんなところに食いに行く奴がいるとは
940名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:57.85 ID:ej+yOdm0O
お客様にお食事を楽しんでいただける状態ではないと判断し、「鉄板洋食や キッチンとらじろう」のサービス提供を中止することといたしました。
941名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:04.20 ID:qvz22nop0
>>917
面白い事言うね、お前もw
それを言ったらどーどー巡りだ、賢いやつならスルーすると思ったけどなw
期待に違わぬマヌケっぷりwww
942名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:05.95 ID:Z6DpDmLY0
>>914
燃料投下御苦労。
943名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:22.77 ID:vhJTiod10
せいぜい、通常の10〜20%オフぐらいにすべきだろ。
この立地では客が沢山来ても捌けないだろうし
なんで客増やそうと思ったんだか。
944名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:43.83 ID:yCCGWxXhP
ヌキじろうがんばれ!
945名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:53.65 ID:iJ71oVjb0
シェアリーから縁切られたか、クズじろう
逆切れして降臨したら面白いのにw
946名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:12.98 ID:sdIyDEj/0
クーポンで客寄せしといてクーポン使う客にきれるとかバカ以外のなにものでもねえな
いかにしてクーポンなしでもまた来たいって思わせるかが商売人としての腕の見せ所だろうに
947名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:15.51 ID:9cvpOVKT0
嵐が去り閑古鳥の鳴く洋食屋のドアが開いた…

とら「……何?お客さん?」
客「あの…クーポン使えますか?」
とら「あ?あんたクーポン屋からメール来たでしょ?クーポンはもう終わり。笑いに来たのか暇人?さっさとあっちで返金してもらって。」
客「違うんだよ…おやっさん…俺、純粋に…あんたのハンバーグが食べてみたくなったんだ…このクーポン…まだ使えますか?」
とら「…………チッ、しょうがねぇなぁ……俺がクーポン客に出してやる最後のハンバーグだ…心して食えよ。」

厨房でハンバーグを準備する親父の目に涙が光った。純粋にハンバーグを食べてもらいたい…、とらじろうは初心を思い出し再起を決意するのであった。
948名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:17.98 ID:JZCClht30
>>912
ソテードタマネギ(みじん切り)500グラム
949名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:29.81 ID:erikOSAA0
社内英語化してやることがこれですw
950名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:46.68 ID:zR0IXs8I0
>>941
モアよどーどーよ永遠に
951名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:59.93 ID:Y9j9nUsw0
確かに一方的に返金なら
1850円を返すって方が道理に適ってるだろ

850円で済むのはお友達、顔見知りレベルだろう
952名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:06.33 ID:NlfL5Wga0
とらじろうとクーポン屋の間でトラブルになったりしないのかね。
953名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:07.82 ID:rHaQ6KBT0
>>938
チケットが使えるか否かって問題だから旅行代理店じゃないなw
954名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:21.19 ID:YxaFYFn90
>>930
こんなに頻発してるものなのか、クーポン会社も大変だし、客も大変だな
俺は利用したいと思わないな
955名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:25.32 ID:Z6DpDmLY0
ID:qvz22nop0 ←単に他者を馬鹿にしたいだけの馬鹿。
956名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:26.64 ID:chNY7IHC0
>>943
目先の金につられたんだろw
後で酷い目に会うとも知らずに
957名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:43.63 ID:DJ4CXcrz0
クーポン屋はやくざ=在日
958名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:55.28 ID:/GQx7nN2O
>>906
鋭いねw
これからキッチンとらじろうに凸する人は、牛肉のトレーサビリティさせて貰え。
できなきゃまた大問題。
959名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:56.33 ID:O9NGMtUn0
このあと結局先に店側に売れた分7割振り込んでるわけだから
店VSクーポン会社でなんかはじまんの?
960名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:07.69 ID:SwPRAVnA0
>>947
営業マンを熱い男だたというとらじろうにはありえる展開だなw
最後は客が「う〜ん!やっぱりマズい!」で閉めて欲しかった
961名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:25.37 ID:2Wf1J9/y0
(´・ω・`) いま、Shareee/シェアリー みてるけど、結構大きなお店でさえ200枚限定とかじゃん・・・
何をトチ狂って川崎の場末のキッチンが1000枚も刷る事になったんだよ?

シェアリー
ttp://www.shareee.jp/groupbuy/id/32275
962名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:37.63 ID:nz90y95A0
>>943
850円→750円にして、せいぜい100枚程度で試してみればよかったのにね
電気料金も滞納して電気止められたりしてるみたいだし、計算が苦手な大雑把な人なんだろう
963名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:46.21 ID:Nu6Hvq9J0
>>895 >>908
今は専用アプリでIDを即時チェックするようにさせてるはず
即時チェックしてない場合は店舗責任w

たいやき屋は無知すぎて(やっぱり強引な営業もあったんだろうが)
ハメられた感
964名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:12.06 ID:o1mfl4HX0
>>5
ドミグラスかな?
965名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:12.96 ID:e9es+jI/0
>>943
周りにチェーン店が多くて苦しいのだろう
商店街の方になんでもあるからな
966名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:21.10 ID:Y9j9nUsw0
うわー
シェアリーが完全にとらじろうを切りにきてるな
これは損害金取られるぞ
967名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:38.33 ID:rHaQ6KBT0
>>961
200枚売るより1000枚売った方が儲かると店主が考えたんだろw
968名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:43.63 ID:sOx4EMez0
クーポン好きのキチ女だろ
969名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:47.63 ID:sxYeurlF0
この程度のメニューなら850円で提供する店はソコソコあるでしょ
元値1850円が高杉
つーか、嘘臭い
970名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:54.55 ID:xZcCN1YU0
この親父も怪しいな。10席しか無いのに1000人さばけるハズがない
無効クーポンが大量に出るの承知かもな。元々常連客で食ってるんだから、
971名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:57.71 ID:w+HM7QOr0
>>553
味の素大杉wwwww
972名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:05.34 ID:JZCClht30
>>938
シェアリーの規約をしっかり読んで、その発言してるわけじゃないよね
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:06.05 ID:JR7VpLbe0
>>930
いきなり閉店や休業とかトラブル多いなあ
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:27.34 ID:FiL8dHqV0
お前らあんまり調子乗ってるととらじろうさんのバックのダークコンドルが黙ってないぞ
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:29.14 ID:w1Z+gbg90
>>961
とらじろうは自意識過剰だから
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:29.93 ID:XTx/DNNX0
>>847
ここは事前リサーチ力なさすぎだよ。

接客業やってるなら
普通の客だけじゃなくて
キチ客や乞食もいるって想定しとけって思うわ。
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:49.70 ID:chNY7IHC0
>>967
単純すぎワロタ
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:51.36 ID:rHaQ6KBT0
>>966
シェアリーが返金に応じるつーのは振り込み料と事務経費に、自社の信用損失分乗っけて
とらじろーに請求しますって事だもんなw

こりゃ夜逃げか?
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:57.65 ID:w+HM7QOr0
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:03.89 ID:ajUTFrK00
単品のサラダやらデザート合わせた価格で1850円て発言は本当?

単品の品質や量そのままに提供されるならわかるけど
実際は量が減ってるんだよな
それっておかしくないか?
セットメニューとして今回新しく用意したというならまだわかるが(二重価格どうたらはおいといて)

なんか墓穴掘ってるように思える
この経営者頭よくないのかな?
助言するような人脈無いのか
一瞬でこんなの気づけるぞ
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:20.38 ID:352dDwRgO
>>947
ハマタ「ええ話や。このレスはカット〜!」
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:24.70 ID:QluyJDai0
で次スレは まだか?
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:26.79 ID:Nu6Hvq9J0
>>958
挽き肉は表示義務無いんじゃなかったかな
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:29.70 ID:ej+yOdm0O
ご購入いただいたお客様には大変なご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:54.14 ID:Y9j9nUsw0
>>969
全て単品計算すれば1850円で間違ってない!とか
一休さんのとんちレベルの横暴さだよな


現代社会には優しい将軍様も物分りのよい桔梗屋さんもいない
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:25.92 ID:mhSwFS6G0
>>984
返金はしてもらえるんですか?
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:31.32 ID:DJ4CXcrz0
シュアリーが糞、糞入りハンバーグ
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:37.15 ID:rHaQ6KBT0
>>977
売れた分は客が来ようと来まいと、7割貰えるんだからそりゃ欲出すだろw

一方客は今日買ったからって今週末来るわけじゃないんだから、売り上げ増える
そのワリに客は来ない・・・・・・・よし行っちゃえ!!ってやったんだろw
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:41.10 ID:wLRzyqhH0
>>976
算数もできないんだろうな。
ソープのことで頭がいっぱい。
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:47.31 ID:vWBWR0crO
クーポン批判が多いが代行発行が失敗なんだよw
何割も手数料取らせた上で客呼び込めるクーポン発行したら
とんでもない赤字出るだろw馬鹿経営者じゃなけりゃ話聞いて一蹴りw
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:50.33 ID:fRC0Rp010
>>961
こういうご利用は2名様より〜とか色々きちんとしてれば
ちゃんとした宣伝になるのな

とらじろうやっちゃったな
992名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:51.38 ID:JZCClht30
>>983
挽肉やらカレー肉は必要ないよね
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:02.80 ID:MBPznH0Y0
探偵ファイルによると定番メニュー単品を積算した金額だけど
ハンバーグ
ライスセット
デザートセット
苦しいと思うわw
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:14.89 ID:e9es+jI/0
>>961
と思うだろ?
それ無限増殖するから。品薄煽って売るやり方
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:16.27 ID:Nu6Hvq9J0
けっきょく
商品タイトルと内容が違う事はだんまりかシェアリー
そこだけでも返金対応もんだろうに
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:29.64 ID:8ZWafkTn0
>>930

それなりに真面目にやっているポン引き屋ですね
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:37.74 ID:2T6/GrGN0
>>930
これ見たらとらじろうのランチ予約制は後付けではないっぽいな
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:53:57.14 ID:/GQx7nN2O
>>992
じゃあ、ビフテキやらハヤシライスの牛肉をトレーサビリティだw
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:30.68 ID:35k0gI7t0
鉄板があるならとらじろう君は焼き土下座だよなぁ
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:31.90 ID:DJ4CXcrz0
シュアリーの糞入り料理を食え!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。