【新潟】泉田知事、怒り爆発「殺人に近い」…震災がれき焼却

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
新潟県柏崎市と三条市で始まった震災がれきの本格焼却について、泉田裕彦知事は14日の記者会見で、
「亡くなる方が出れば傷害致死と言いたいが(放射能の危険性を)分かっていて(埋却を)やったら殺人に近い」
と述べ、両市の対応を改めて厳しく批判した。

12日にも両市の対応を「犯罪行為」とやゆした知事。この日の記者会見では、「未来に対して責任を持てるのか」
と怒りを爆発させた。

三条市の国定勇人市長が知事の姿勢を「独裁」と批判している点については、「意見を言うなというのか。
言論封殺をしろというのか。住民の声を聞かずにどんどん(埋却を)進めることを独裁と言うのではないか」
と反論。さらに「国定氏は将来は(新潟に)住まないと考えているのですかね」などと名指しで非難した。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130214-OYT1T01391.htm

関連スレ
【新潟】 震災がれきを一般のごみと混ぜて焼却、「将来の世代への犯罪行為」と泉田知事が批判 柏崎市と三条市で始まった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360726484/
2名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:37:36.21 ID:E/2Bzl8I0
泉田知事

頑張れ
3名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:37:53.25 ID:mUCdexg40
がれき利権をもらえなかったので切れてるらしいwww
 
4名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:37:53.58 ID:jl78TSxy0
放射脳w
5名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:37:57.14 ID:mk/vg5X60
放射脳知事か
6名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:38:27.92 ID:ZVY9xtO00
泉田は売国奴だからなぁ。
タヒねばいいのに。
7名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:38:41.72 ID:pbnkHpTO0
この人、新幹線問題の時もだけど何かちょっと変だよね
8名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:38:42.59 ID:YXmIIfcSP
>>1
なんだキチガイか。
9名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:38:56.22 ID:CVAhhsJ00
怒るだけならそこら辺の市民でも出来る
悪影響が出るならちゃんと数字出して反論しないと
10名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:39:11.32 ID:uBPO4xd30
他県の震災がれき処理はヒモ(補助金)付きなんだから混ぜたらダメだろw
11名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:39:18.37 ID:/ouYDX+m0
>>1

大阪なんか空が真っ白なんだぞ
震災汚染がれきを橋下が利権で引き受けたために
毎日、一般ゴミと混ぜてUSJで焼却してるんだ
12名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:39:22.72 ID:znhqPIlwP
今だにワーワー騒いでる放射脳いるんだなと
13名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:39:37.67 ID:PAC1QKkU0
今んところ影響が出たのは放射性ヨウ素がらみだけ
あれだって安定ヨウ素剤はあったのに政府が指示出さなかったから、、、
14名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:39:55.46 ID:MBooI0o30
瓦礫でこんなヒステリックに反対するんじゃな
わかるけど捨てる場所がマジでないわこれじゃ
15名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:23.85 ID:p37a+q1P0
風評被害ばらまき張本人を逮捕せよ
16名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:32.67 ID:zZj9/fV60
雰囲気でしゃべっているな
数字出して議論しろよ
この濃度だから不味いとかそういうの
17名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:38.35 ID:ha02pRA5O
>>7
小学生のワガママみたいな理屈だったからな
新幹線のときは
18名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:39.27 ID:/IRGjnvR0
中華の犬が何吠えてるんだい?w
19名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:58.63 ID:c3ZCkiRMO
柏崎ってあの監禁ロリコン禿の住んでたところか。基地外だらけなんじゃない。
20名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:07.31 ID:aoGwhX8i0
知事が放射脳かよ、、新潟も救われないなw。
21名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:17.87 ID:ibcYcGHP0
放射能をモロにかぶった地域に配慮して
それ以外の地域までみんな一緒にかぶれというのは
どう考えてもおかしい
22名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:26.14 ID:0eqKab+z0
>>12
しかも知事やってるという、ダブルのサプライズw
23名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:27.58 ID:BamPNK4vP
【必見】岩手・岩泉伊達町長『現地からは納得できない。
震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、
雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ

http://hibi-zakkan.net/lite/archives/11115092.html
http://livedoor.blogimg.jp/heart_ikki-hirose/imgs/4/3/43395d40.jpg

>あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
 もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。

完全に正論。


ガレキ処理にかかる金(ガレキ処理によって各自治体に払われる交付金・クソ高い運送費等)を
全て地元に落としてやればいいんだよ!
24名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:32.80 ID:RqfLnauG0
これが危険厨か
25名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:37.82 ID:MPwPBmVM0
もはや仲裁の第三者が必要なレベルw
26名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:44.37 ID:MHV9HtKu0
おっしゃる通りでございます。
27名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:42:01.92 ID:zzjYfw+/0
相手がゴミだから問題になってないけどこれは差別と変わらない。
基準値内のゴミを「震災ガレキだから」ってことだけで敵視してんだから。
28名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:42:25.25 ID:I1/YTWZe0
風評被害をうれしょんこきながら受けたいってことかな
29名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:42:30.91 ID:k03gt6W50
うわ、大問題発言
30名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:42:35.01 ID:+XlTANNl0
部下「市内に102歳で死んだ人がいるそうです。」
知事「ついに死者が出てしまったか…これは殺人だ!」
31名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:42:37.45 ID:aRWzSC3f0
角栄が新幹線を優先的に通してしまったがために新潟は今になって苦労してるな。
32名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:14.16 ID:HHefNVcF0
 

  賛成派は少量でも引き取ってじぶんちで処分しなよ

  
33名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:14.26 ID:NxzdzzMy0
>>16

数字で見ると何の問題もないんだから感情だけでしか言いようがない。
34名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:21.52 ID:/SO/yD+f0
わかった
もうお前の安心できるところなんてどこも無いからさっさと日本から脱出しろ泉田
35名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:40.54 ID:rRB8tlz20
柏崎って原発あるじゃねーか
自分とこで事故っても他で引き受けてくれなくなってもいいの?
36名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:55.52 ID:pi708Y6oO
こいつ、新潟州構想といい問題の多い奴だろ?
37名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:58.74 ID:IQLp6pUw0
福島の復興は無理、というところまでは分かった。
38名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:03.64 ID:wozO3nQf0
バカ知事w
39名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:16.83 ID:Y+gKO9/k0
何もおかしくないだろ?


震災・原発爆発前の基準や常識で考えればこれが普通じゃん。
これまで何十年にもわたって慎重に管理され、
だからこそ各地に大量の補助金を出してきたというのに、
いきなり基準を緩め、「安全」だと抜かす。

ふざけるなよ?
40 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 13:44:18.21 ID:QjGLoRFr0
>>1
新潟県、泉田裕彦知事は東北の震災復興を妨げる国賊です。
41名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:29.68 ID:zZj9/fV60
神奈川の知事とどっちが酷いの?
42名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:36.52 ID:kSWzalgM0
泉田てめえ世相読み間違ってんじゃねーよ消去法知事が
43名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:44.51 ID:Azyc4RNx0
テレビで、騒がれたい人だよね。
44名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:55.32 ID:xeMxNp0N0
嫌がってるならやめて当たり前
ハッキリ言ってこんなもん東北の嫌がらせだよ
きちんと住民の意見も含めて受け入れ体制が整ってるところのみでやれよ
クソ東北乞食
45名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:59.12 ID:x4SWM0wv0
お前ら地図見てみ?大槌町から福島第一原発の距離って柏崎市や三条市よりはるかに遠いんだぜw
46名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:59.70 ID:jdOu9c830
放射能は安全、この国だけ基準値が狂ってるからな、被害がではじめたら旧ソ連みたいに崩壊するよ
海外から来てる人も多いから訴訟でつぶれる
47名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:12.70 ID:z9TBQvHDO
そうか…被害者が武器を携行していたら助かったのにな

はい次の患者さん
48名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:15.02 ID:q/03CH950
2chですら、放射脳はもう流行んないよね。
今時騒いでいるのは、サヨクというのが通り相場。
科学的には十分安全なんだから、みんなで協力して国難に対処しようよ。
49名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:15.83 ID:HutTqfjm0
>>23
まったくだな
50名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:23.10 ID:HHefNVcF0
   

  そもそも「震災地で処分できる、むしろ震災地で処分したい」って散々言われてるのに

  わざわざ輸送費かけてまでバラ撒く異常神経

  
51名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:28.73 ID:D7zxlNar0
>>1
革マル知事
52名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:41.88 ID:ZLYP6NUl0
あのぉ、新潟で焼却処分される震災瓦礫って、福島の原発周辺の瓦礫なの?
知事が大騒ぎして騒ぐんだから、まさか宮城とか岩手の震災瓦礫じゃぁないよね?
53名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:47.54 ID:FfMH1WJn0
自分だけ正論の正義のポジション取り。
誰も好んで処理するかいな。
誰が何処で処理すべきかちゃんと口に出して言えよ。
卑怯者が!!
54名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:50.28 ID:DKls6sOl0
正しい放射性物質の知見に基づかず情緒的反応をする人は政治家やめてほしい
病気や癌のリスクを言うのなら、他の要因のほうがはるかに桁違い、いや桁1000桁以上高い
55名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:54.72 ID:T5hFGY6B0
知事の売名だろ……放射脳のアホさについて

>>13
放射性ヨウ素に関しても怪しいものだが、ただ子供を中心に経過観察は必要だな
大人なら100ミリシーベルトを浴びてもまず平気だそうな
この程度ならタバコ1本の危険性の方がはるかに上だと
250を超えたら要注意
でも現状、中国からの汚染物質の方が脅威かもな
56名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:46:21.82 ID:J8lMWf7s0
>>1
放射能=放射線を出す能力
分かりやすい言葉を選ぶんだろうが日本語のいけない所だな
57名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:46:23.19 ID:B+ExJZXY0
普通に原発近くで燃やせば万事解決なのにな
全国に拡散させてることに疑問を感じない奴は鈍い
58名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:46:29.45 ID:54vFkpjW0
言葉に気をつけれや
言ってる意味良くわかんないぞ
殺人に近いって具体的にどういうこと?
人殺しちゃったけど殺人じゃないってことだろ?
59名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:46:38.39 ID:zZj9/fV60
滋賀県知事と気が合いそうだね
60名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:46:41.68 ID:tf43w6hx0
北チョンから直撃の放射能はいい放射能
中国からの毒霧も無問題
新潟はけっこう特亜に浸食されてるからそっちの除鮮も必要なんじゃね
61名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:46:55.74 ID:UWriT2l30
マスコミが危険だ危険だと騒いでたから
頭のなかに恐怖が刻み込まれてる
固定観念は簡単には抜けない

今北京に住んでスモッグの中で生活してるほうが100倍やばいんだがね
62名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:46:56.12 ID:v0MmOV4X0
泉田新潟州男
63名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:47:00.09 ID:kp0dQGjK0
>>48
まあ自滅に近かったからな。
64名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:47:08.01 ID:DZaEQwHs0
シナから来る毒ガスのほうがよほど問題なんだが
65名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:47:09.90 ID:x4SWM0wv0
福島第一原発からの距離を考えると、大槌の瓦礫より、新潟のゴミを燃やすほうが危険。
知事はごみ処理自体をやめさせないと。
66名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:47:13.20 ID:IDf41L6qO
俺は柏崎の住民で、俺の周りでは震災瓦礫の受け入れには賛成が多数派だよ

中越地震、中越沖地震で受けた恩は忘れちゃならない

昨年の県知事選挙が糞泉田、マック赤坂、共産党しか立候補がいなかったんだ
67名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:47:38.04 ID:xy8wtY+t0
なんだ新潟の放射脳知事か
68名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:47:44.55 ID:+XlTANNl0
>>55
南の方に逃げた放射能は中国からの汚染で騒いでるのかねぇ
69名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:47:47.35 ID:Exw0OTWgO
>>7
新幹線の時は県益保護の観点で動いてくれたから評価しているけど、
この件についてはマジキチ。
70名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:09.43 ID:lmlF9oYQ0
>>46
なーんにも被害が出てないわけだが。
71名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:30.89 ID:EhNEmHEv0
新潟はこういうやつばかりなの?
新潟の代表がこんな事いっているが、県民は支持してるのかね
72名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:30.97 ID:KvwWcaFK0
震災ガレキて、福島原発付近のガレキなの?それとも宮城や岩手のガレキなの
福島原発付近以外のガレキなら、問題ないんでないの?
73名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:40.92 ID:G3YXLkJH0
一体どこのがれき?
新潟のごみも同レベルじゃないのか?
74名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:42.49 ID:OU5xaRFl0
とりあえず焼却灰の数値はいくつなんだよ。
客観的に話を進めろよ。
75名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:02.11 ID:Zg6SIFsL0
喚くだけならバカでもできる。いやなら条例でも作れバカw
76名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:09.35 ID:tf43w6hx0
>>66
うわあ…神奈川県知事に黒岩を選ばざるをえなかった無念を共有できる
77名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:12.89 ID:LGkzfhBj0
新潟コシヒカリ終了のお知らせ
78名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:17.96 ID:dJ+QykALO
>>65

君は日本が全て平野だと言うのかね?
79名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:27.62 ID:vhJTiod10
農業が盛んな地域は断固拒否すべきなのに。

やられちゃってからあれこれ言っても遅い。
80名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:36.75 ID:L+pCh8QZ0
震災瓦礫って福島の瓦礫とそれ以外の放射能の影響をあまり受けてない地域の瓦礫があるじゃない
この新潟が受け入れた瓦礫が福島の瓦礫ならまぁ知事がヒステリー気味なのもわかるが
後者の瓦礫ならこの知事は頭おかしいと思う
81名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:39.74 ID:hiw2z22I0
新潟なんてとこは農業で食ってるからな
風評被害でも起きたら大打撃だろう
知事は頑張ってるほう
82名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:58.22 ID:lVu7xgvn0
いや殺人行為はお前のだよ泉田。福島差別発言を堂々とやって楽しそうだな。
猪瀬といいこいつといい、理科の知識がないくせにこういう発言をやらかす奴らって
ちゃんと学校出てんのかね。情けないな。
知事の学歴知りたいんだけど、まさか中卒?
例え文系であっても大学出ててこの発言はありえないし
83名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:59.38 ID:zZj9/fV60
多分新潟県と似たような汚染度なのだろう
84名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:50:02.46 ID:/SO/yD+f0
>>63
つかもう完全にカルトだ

だいたいそこまでギャアギャア言うならいい加減危険な日本を脱出してなければおかしいのにいつまで日本に
しがみついてるんだ連中?
自分たちの言ってたことはみんな嘘でしたとばらしてるようなもんなのに
85名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:50:24.59 ID:rACj3LWNP
>「未来に対して責任を持てるのか」

じゃあお前は現在について責任を持てているのか、バカ
86名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:50:25.04 ID:9XOdlt/JP
実はプロレスじゃねえのw
対立風を装って反対派を落ち着かせようとしてんだろ。
87名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:50:32.24 ID:fjBg5VA00
新潟県って放射脳が知事やっているのかよw
新潟なんて下朝鮮の下朝鮮の原発事故をモロに食らうからな。
そのうちバチが当たるに違いないw
88名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:50:55.90 ID:k03gt6W50
津波の被災地と原発の被災地の区別の付かないやつがいるんだな
89名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:50:58.14 ID:wozO3nQf0
>>66
悲惨だなぁ…
神奈川県民だから気持ちよくわかるよ
自治体選挙って、何でまともな人少ないんだろう
90名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:00.15 ID:0vFrZf3/0
これで新潟産の米を買わないことになるけどね
91名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:04.83 ID:x4SWM0wv0
>>78
言わないよ。どっちも山がたくさんあるね。
92名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:07.39 ID:RR3Rjubvi
>>70
放射性物質の内部被曝による健康被害が、物質摂取後1〜2年で出尽くすという宇宙からの電波は、どこの精神病棟で受信したの?
93名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:11.46 ID:NxzdzzMy0
>>74

ちなみに大阪で岩手のガレキを焼却した時の排気から測定限界以下だったな。
放射脳が必死にいろいろな場所で測定していたけど上昇しなかったから何も言わなかった。
94名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:26.35 ID:k2GNZyvn0
>>1
中国から飛来するPM2.5は容認なんですか?

現実は、これの方が健康への脅威じゃないの、新潟県
95名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:39.30 ID:pHrKc7RY0
民主脳なのか
96名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:43.94 ID:tf43w6hx0
早めに岩手などの遠い地域の震災瓦礫を受け入れた知事は勝ち組
97名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:52.17 ID:ukXbYj8NO
言いたいことは分かるが被害者は出ないんじゃないかな。
・・・因果関係は認められないという意味だが。とりあえず周辺で線量測定しとけ。
98名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:59.44 ID:zY6Yf9700
裏金問題はどうなったんだ?
99名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:00.83 ID:hhwIryOd0
全国にガレキを撒き散らすのは国の訴訟対策

                これガチ
100名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:10.60 ID:ljIken5q0
東京が責任とるのは当たり前だけど、無関係の大阪まで協力して燃やしてるのに、同じ東北の新潟が拒否とかありえないだろ・・・
101名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:35.62 ID:HQnL3roE0
コシヒカリがこれだけメジャーなんだから、万が一何かあったら新潟県おしまい
吼えないでだんまりだらけよりマシ

ただ、福島の瓦礫じゃないから大した問題はなさそうだけどな
102名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:37.07 ID:7kl1utfNO
中国人民軍基地はWelcome
103名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:40.52 ID:+XlTANNl0
放射脳=太鼓叩いて踊る人

って認識してる
104名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:46.07 ID:ws6IbsmYO
放射能を恐れて西日本へ逃げた結果、超有毒な中国からの汚染物質に見舞われました
105名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:45.94 ID:QvLvzA4z0
シナからの大気汚染はいいんっすか
106名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:52:48.24 ID:EOm42Tbf0
>>1
キチガイ

>>11
キチガイ
107名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:53:05.48 ID:F0hcxbc8O
新潟米終了のお知らせ。

ついでにアルビも…
108名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:53:14.28 ID:x4SWM0wv0
>>80
今回のは大槌町。
福島第一原発からの距離は柏崎市はもちろん東京よりも遠い。
マジキチレベル。
109名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:53:14.66 ID:qAsg+Wzt0
原発ガレキじゃなくて、震災ガレキだと何度言ったら
110名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:53:53.49 ID:38OTZXU+0
新型県
111名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:53:54.23 ID:lVu7xgvn0
>>92
具体的に被害が出るような数値は出てないんだけど。
事故直後は「年内に奇形が生まれまくる!」って騒いでた連中が今や「数十年後見てろよ!」になったわけだが
とてもじゃないけど数十年後にボコボコ死ぬような数値は出てないんですわ。
検査もしてないとか騒ぐ奴までいるが、福島は米全検査してるしね。子供も甲状腺無料検査しとる。
なんかさー君みたいなタイプって圧倒的に無知なんだわ。
放射線が出る仕組みすら知らない。変な煽りブログを真に受けて死ぬ死ぬって騒いで、何もしない。
急性症状が出たニダ!って騒ぐけど、病院も行かない。
どんな教育受けてきたんだろうって思うわ。
112名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:09.24 ID:q95c+kgP0
実は原発の5重の壁って必要無いんじゃね?
113名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:15.41 ID:9p//7Mwn0
きのこを採ることが禁止されてる所の瓦礫だから
この反応は普通と思うけどね
114名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:16.06 ID:KwwXSwoN0
県民は全力で此のクズ知事をリコールしろよ

上越地震でいわきから受けた恩義を思い出せ!
115名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:30.65 ID:G/myW8G30
>>90
×買わない
○買えない
116名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:32.52 ID:q41pHLo70
がれき運ぶ運転手は儲かってウハウハだってよ。
117名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:38.56 ID:0vFrZf3/0
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446  
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456  
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10%
関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に
東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
118名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:52.46 ID:Z+HWe8wv0
あと1〜2年もすればこの知事さんが言ってる事がわかるかもね

甲状腺がんどうなるんだろうね・・・。
子供は早く移動させたほうがいいと思うんだけどねぇ・・・。
ほんと気の毒だ

国が因果関係認めなければ、因果関係ないんだから。
100万人に一人の確立で出る甲状腺がんが
福島では3.8万人の調査ですでに4人だっけ?疑いがあるこが7人だっけ?
むごいよね
119名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:56.38 ID:KZcypGUj0
こいつって北陸新幹線がらみでもギャーギャー文句言ってたクズだろ。
いかにも新潟県人らしい、自分さえよければってタイプ。
120名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:55:16.98 ID:EwUs3ap9O
基地外だろこいつ
なんの犯罪に当たるのか言ってみろよ
(´・ω・`)
121名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:55:22.15 ID:4VfWn86n0
普段は篠田と比べるのが失礼なくらい優秀な泉田
どうした?
122名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:55:27.57 ID:SQW8QYq3O
こいつ放射脳感染の典型みたいな奴だからね
なんか知らんけど震災瓦礫だけ異様に反対すんだよ
前に汚染マップが出た時はまともだったのに
123名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:55:30.15 ID:qAsg+Wzt0
>>113
要ソース
124名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:55:36.15 ID:tf43w6hx0
2011年のセシウム飛散予報図に魚沼含む新潟がかぶってて放射脳がぎゃあぎゃあ言ってたが
漂着物とか琉球諸島にも流れ着いてるし、日本は恵みも災いも全国一蓮托生なんだよ
125名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:55:56.98 ID:8T1VvZKO0
米どころで放射能がれき焼却とか何考えてんだ。
それだけの経済的損失か。
126名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:55:58.06 ID:/ri4/Shi0
こんな馬鹿が知事やってるのかよ
127名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:56:24.27 ID:lVu7xgvn0
>>118
どこの県でもその程度の数値だろうな。
未だにチェルノブイリネックレスがどうのこうのとかいうのを利用した嘘信じてるタイプっすね。
無知は罪だなあ。
128名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:56:30.50 ID:uJ2TE7tz0
バックの中国様がお怒りのようだなw
129名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:56:58.59 ID:9XOdlt/JP
>>119
金出すならメリット求めて当然だろ。
税金使うんだからメリット無きゃ県民が納得しないだろ。
130名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:19.20 ID:+ziMfdR50
これだけおかしなヤツが速攻で湧くって事は
相当な金が動いてるんだろうな
高い輸送量払って「瓦礫を全国に拡散しましょう」
なんて正気の沙汰じゃないよ
金のためとは言え、マトモな人間の思考じゃないね
131名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:23.97 ID:c6u8kfiA0
>>1
こいつマジで言ってんの?
新潟代表としてのお言葉ですよね?
立場考えて発言したほうがいいよ
132名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:24.32 ID:+XlTANNl0
震災ガレキなら大丈夫じゃないの
133名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:29.09 ID:GWVOlW4U0
震災直後、一年後に死者数万人とか、
日本壊滅とか騒いでた人達はどこに消えたww
134名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:49.27 ID:24plcf27O
科学的根拠もなく他者を殺人など刑法犯扱いするとか
行政長が政策の話をしてるんだから
好きで震災ゴミを出した訳じゃないんだから被災地域の人達に配慮して発言したらどうかね

あと何よりオッサンのヒステリーは見苦しい
135名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:55.31 ID:/ouYDX+m0
>>106

震災前の基準を80倍に引き上げて安全
一般のゴミと混ぜて安全
震災前は、ドラム缶で厳重保管

どっちが、キチガイなのかな・・・
136名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:58:02.17 ID:Z+HWe8wv0
>>127
時給いくらなの?おまえ
137名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:58:18.03 ID:Y/MpKZMR0
安全性は数十年後しかわからんけどな

ガチなのは震災瓦礫は利権の温床
燃やせば金になるってことだけ
138名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:58:31.28 ID:hKijHNLf0
まず数字出せよ
139名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:00.60 ID:1mIwODab0
岩手の瓦礫より放射線の高い新潟のゴミはどうやって処理してんの?
140名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:15.57 ID:1R6ExLIb0
なにこのDQN知事
141名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:27.41 ID:Exw0OTWgO
まだ「放射能がれき」と言う人間がいるんだよ。
>>125みたいな。

勘弁してくれ。
142名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:30.50 ID:NxzdzzMy0
>>135
震災前が過剰だったんだな(笑)
143名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:32.69 ID:4qw++guL0
× がれき
○ 低レベル放射性廃棄物
 
× 焼却
○ 濃縮
 
いくら大本営発表だからといって、
「低レベル放射性廃棄物の濃縮」
が『処理』とか言い換えがひどすぎ
144名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:37.89 ID:bfM4wA0DP
支那毒霧のが100万倍危険じゃないのか?
泉田って売国奴だろ
145名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:55.35 ID:AnbeZfED0
危険だ安全説は信用できない、とか言うけど反対派の誰も
「俺が数値を調べる」って人はいないよね
受け入れ側が数値を出して「安全ですよ」って言っても
何故か検証はしない
146名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:01.03 ID:GWVOlW4U0
>118
頭悪そう。
だから数字のトリックとかに騙されるんだろうね。
147名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:01.31 ID:hmsenxVoO
放射線 みんなで浴びれば 怖くない
148名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:20.67 ID:eIvfcjhK0
うわ〜沸きまくってるなぁ〜
安全性の証明も、危険性の証明も無いならば、ヒトは危険を避けようとするのが自然だろ。
149名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:23.47 ID:VCS/g/qc0
>>11
          ,(´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
150名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:37.04 ID:HutTqfjm0
>>137
移動させるだけで金になるしな
151名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:46.56 ID:qbKcJDbu0
まず、線量がどのくらいなのか明示して議論しないと、なんともいいようがない。
だいたいどこの瓦礫なのよ。
震災瓦礫の全部が放射能まみれなわけではないだろうし
152名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:50.63 ID:YaxmFGBD0
根拠も数字も上げず思い込みで復興の邪魔するバカはホント死んでくれんかな
153名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:51.58 ID:7SsTZs8N0
シナ知事じゃないの
新潟の土地がシナ人に買われているらしいな
154名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:59.03 ID:LaO1RIZA0
しかし瓦礫処理して、早く復興して体力付けないと次の地震が来てまた被害が
出たら、それこそ日本が立ち上がれず共倒れになるよ。
155名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:01:06.90 ID:ZYaObl9SP
>>106

大阪の空は今真っ白だよ。
雨降ってるからね。
156名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:01:10.70 ID:erggFPYIO
>>55
まず平気、という前提が既に詭弁
ニコチンほど毒性が強くないだけで、毒物よりは軽いという話のすり替えは良くない

合成保存料や科学調味料が食べ過ぎなけりゃ大丈夫なのと一緒で
摂取しないに越した事はないわけだから
157名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:01.65 ID:1N4jCMIo0
>>144
> 支那毒霧のが100万倍危険じゃないのか
阿呆はどちらかでしか考えられないのか。
放射能+支那毒霧なんだぜ。
158名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:04.96 ID:4qw++guL0
ネトウヨの脳内
 
  PM2.5の怖さ>>北の原爆の怖さ>>>>>>>>>>福島原発からの放射線の怖さ
159名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:05.09 ID:brlSU8nu0
中畑清と川合俊一が一緒に原発CMでてたの忘れたか(笑)
160名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:16.12 ID:Z+HWe8wv0
>>148
だよね
最悪の想定をしておいてほしいものよね。

これじゃ絶対大丈夫安全だと原発動かしてたどこぞの企業と国がやってきたことと
同じじゃん。
まぁ、ここで放射脳とか笑ってるやつはどこぞの企業の方でしょうが。
大変だねぇ・・・。
161名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:28.35 ID:n//qjF3X0
放射能の危険性が分かってたら全部燃やしたところで全く問題ない量だと理解するだろ
分かってないのは自分自身じゃん
162名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:57.50 ID:euTAD5fk0
流石にその発言はふくすま及び関東人がブチ切れるぞww
163名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:01.29 ID:2Z9iFQbo0
泉田支持してるよ

てか何でばら撒くの?
164名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:13.49 ID:xuwMKRvY0
だいたいどこのガレキなんだよ。
なんの数字も出さずに「怖い怖い」言ってるだけじゃねえか。
165名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:14.19 ID:x4SWM0wv0
>>148
安全性の証明は山ほどあるだろ。
大槌町の瓦礫の線量わかってんだから。
166名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:41.24 ID:emz1Qs2d0
>>158

左の二つの順番が微妙だけど、ほぼ合ってる。
なにか問題があるのか?

 
167名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:41.99 ID:/A4L1R7r0
シナに土地売るような売国奴が何偉そうにぬかしてんだ。ボケ!
168名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:45.65 ID:BamPNK4vP
【必見】岩手・岩泉伊達町長『現地からは納得できない。 震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、 雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ
http://hibi-zakkan.net/lite/archives/11115092.html
169名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:26.89 ID:4qw++guL0
 
   
        『0』 に勝る安全なし
 
 
「ちょっとなんだから我慢しろ」 原子力村、今日も怖い怖い
170名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:38.58 ID:Q9q9SABaO
>>153
それは篠田市長のせいじゃないの?新潟県の人?
171名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:39.87 ID:q9QsKacnO
瓦礫云々以前にお前の県はフクシマの隣だという事実を忘れてないかね?
どうせフクシマに繋がる道も閉鎖してないんしょ?
172名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:40.76 ID:9XOdlt/JP
>>167
それは新潟市長じゃね?
173名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:45.90 ID:AnbeZfED0
「少しでも放射能は危険」とかいうなら
海外旅行は渡航禁止の国多いな
174名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:05:04.32 ID:8T1VvZKO0
ばら撒いたのはモナ男
擁護するのは民主党支持者
175名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:05:17.58 ID:rVImxswW0
この日本で起きてしまったことだから同じ日本人としてリスクを負うのは仕方ない。
どうせガンの死亡率が増えてもその場所で焼却したことに因果関係は曖昧にするだろうし。
176名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:05:21.97 ID:nvPWZgBz0
知事がこれじゃwwww
177名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:05:32.95 ID:2Z9iFQbo0
>>171
意味不明

隣だから何なんだ?
178名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:05:36.60 ID:bGkBreZS0
東京よりも遠い岩手の震災瓦礫を放射能放射能と言ってる人らは何なの・・
179名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:05:37.99 ID:I1/YTWZe0
>>158
危機対応マニュアルを無視した土人とその仲間>>>放射性物質

こういう感じじゃね?
180名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:05:50.33 ID:y7yREaIx0
>>158
そりゃ住んでる地域によって、ふくすまの放射能に対する認識は全然違うと思うんだが。
181名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:08.31 ID:fjBg5VA00
>>11にも放射脳が出現w
182名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:16.03 ID:G3YXLkJH0
新潟県だって山の中で拾い食いしているツキノワグマから放射性物質出てるじゃん。
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/kankyokikaku/1322600428278.html
自分とこのごみだって燃やせないだろ。
183名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:22.20 ID:xuj11xxd0
この人のパフォーマンスはアホなのか?って印象しか残らない
殺人っどう証明するんだってのw
184名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:34.68 ID:4VfWn86n0
今後につなげていく何かの作戦なんだろうけど…
185名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:35.90 ID:VkfOmb4E0
>>171
会津が近いけど関東と同レベルでしょ。
186名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:36.39 ID:4qw++guL0
>同じ日本人としてリスクを負うのは仕方ない

原発を4基吹っ飛ばしたミンスのことを「同じ日本人」と呼ぶのはいかがなものだろう
「同志」なんていう言葉を使うのは、あの国だけだ。
187名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:43.14 ID:+29IYpac0
てゆーか、新潟ってふぐすまの隣県じゃね?

大量の死の灰が降っただろwww
いまさら瓦礫焼却反対したって意味ねーべさwww
188名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:43.49 ID:Rh22qzIcO
柏崎市も三条市も東京電力から政治献金もらってる議員で固めてるから仕方ないじゃん

柏崎市なんて東京電力万歳で誰も反対できないんだから

反対運動なんかしたらすぐに、パトカーを家の近くに止められて監視される町だよ
189名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:48.81 ID:4+SWh1M50
通常の解体なら100万のところを300万の予算がついてる。
遠くまで運搬したり、検査したり、、利権まみれの震災復興
190名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:07:17.63 ID:tf43w6hx0
大槌町は被災率最大レベルじゃなかったか?
ほぼ壊滅で人出もなく、復旧復興に建設リソースを費やすべき
191名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:07:26.67 ID:4NWr3IrS0
はししたと議論してほしいよ
192名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:07:41.85 ID:U4NXT33e0
柏崎市と三条市は賢い。
それより新潟の米の味落ちてる。
ずっと新潟産だったが、ついに変えたよ。
193名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:07:52.11 ID:2Z9iFQbo0
>>187
降ってねーよカス

むしろ関東より放射能少ない。山あるからな
194名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:07:58.66 ID:nsCFOaF+O
泉田氏は対中国関連はアレだが、瓦礫焼却については、法律に基づいていて正しい
195名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:12.28 ID:zm4PQpd7O
でも中国からの汚染物質には何も言わないんでしょ
196名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:13.16 ID:q9QsKacnO
>>177
ダイレクトに風に乗って飛んでくるのだから瓦礫に気をつけても無意味だということ
197名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:19.73 ID:x4SWM0wv0
ほんと冷静になって地図見たほうがいいよ。大槌町がどこにあるのか。
198名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:41.11 ID:TLWLssqAP
でも、反対者が非常に多いのも事実なんだよな

ってかそもそも国定はあの、震災直後にエステいった民主党の菊田を全力でよいしょした奴だぜ?
お前ら騙されんなよ
199名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:44.92 ID:r9PQRwTr0
>>23
10年、20年もゴミの横で住みたくない、特に津波を思い出すゴミの横ではって意見もあるけどな
200名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:56.38 ID:FKPlaBjT0
>>52
>>72
>>80
福島の瓦礫は基本的に県外に移動出来ないよ
業者さんが物が捨てられなくて困ってるよ
201名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:58.73 ID:MHV9HtKu0
>>167
アホかw
新潟は政令指定都市だから土地取引(利用目的等)の届け出は知事では無く市長だろw
202名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:01.07 ID:SY6BLFnoO
>>168
そりゃ岩泉町は山がいっぱいあるから保存に困らないだろ
203名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:03.98 ID:NEPX0/G90
本気で言ってるのか。定量概念なさ杉だろ
204名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:19.75 ID:NxzdzzMy0
>>169
太陽光浴びれないね(笑)
205名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:23.66 ID:/e5o3hk6O
目先の金欲しさに瓦礫焼却かよ。

復興が遅れるとか言ってるバカは現地行って見てきてみろ。
瓦礫片付いてる場所だってなんも進んどらんよ。

政府は瓦礫で金ばら蒔きたいだけだろ。

輸送コスト考えたら、異常以外の何物でもない。
206名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:25.31 ID:bGkBreZS0
>>197
新潟のほうがよほど近いのになあ
東北隣県なのに位置関係わからないんだろうか
207名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:28.26 ID:jjVCK8Rq0
泉田って何者だ?
208名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:37.92 ID:tpulhN7B0
自分のトコに賄賂が回ってこなかったから怒ってるんだな

業者は早く届けてやれ
209名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:39.15 ID:+29IYpac0
>>193
んならふぐすまから遥か彼方の岩手の瓦礫焼却したって
なんの問題もねーべや?
210名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:41.76 ID:fSGMrPgx0
殺人に近い、どういうロジックでそうなるのかね、この人頭おかしいね
211名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:54.82 ID:IF6MInCW0
>>32
ならお前は処分費用を分担しろ
自分だけ何も負担せずに偉そうに喚くな
212名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:58.07 ID:xXsnBPX90
こんなのが県のトップか。
中国人記者の無知を笑えねーな。
213名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:04.97 ID:k2GNZyvn0
中国の悪口言うと、金持ち観光客が来なくなるからな
214名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:11.58 ID:fjBg5VA00
>>175も放射脳w
215名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:25.37 ID:SprRg+iR0
>>207
愚か者
216名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:28.06 ID:uHhICDL+0
これがまともな反応だわ
217名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:32.44 ID:L+pCh8QZ0
震災瓦礫を受け入れた北九州市のお話

受け入れるのは福島の瓦礫ではありません、瓦礫の放射能の測定をしましたが検出されませんでした
→ 市民団体 < それでも受け入れ反対!

実証実験で受け入れる瓦礫を燃やして排煙と焼却灰を分析しましたが放射能は検出されませんでした
→ 市民団体 < とにかく受け入れ反対!

この人達には科学的に説明しても無駄
218名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:41.07 ID:lmlF9oYQ0
>>72
原発付近の瓦礫は未だ処分されていないし、よそで処分する予定もない。
こーやって騒がれているのは、「原発の瓦礫」ではなく「震災の瓦礫」なのに
放射能がどーこー言って騒いでいるのが放射脳の狂人連中だ。
219名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:45.99 ID:x4SWM0wv0
>>193
放射脳って些細な事で難癖つけて危険だと騒ぎまくるクセに
クソみたいな理屈で自分のところは大丈夫って言う奴が異常に多い。
220名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:54.32 ID:9XOdlt/JP
>>211
補助金もらえるなら喜んでやるかもねw
221名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:56.00 ID:q9QsKacnO
>>200
県境で検問してるとか未だかつて聞いたことないっスけど
222名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:03.62 ID:8T1VvZKO0
汚染瓦礫焼却擁護の工作員は品の無い罵倒が多いので出自が分かる
223名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:08.08 ID:lZMQQdB10
新潟県民だけどまじ恥ずかしいよ
泳いで北朝鮮に行けよ
224名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:17.43 ID:pMC8f6JU0
この知事はちゃんと数字を出して反論してるのか?
それともただの感情論か?
後者なら人の上に立つのは不味いだろ…
225名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:27.12 ID:a6bKxJ6hO
まぁ、あれだ。
こういう放射脳でもラドン温泉に浸かったり、病院でレントゲン写真撮ったりするんだろ?

アマタ悪いから放射脳になるってのがよくわかる。
腐らせた米の研ぎ汁のんだりなw
226名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:41.07 ID:TLWLssqAP
>>217
その調査費用と輸送費に見合った効果あると思ってんのか?馬鹿馬鹿しい
227名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:44.16 ID:Usqb7oo40
この知事毎度毎度思うけど、結構頭イっちゃってるよね・・・
しかし一挙手一投足がマスコミにものっそい好かれてる
気味悪いわ(´・ω・`)
228名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:47.21 ID:r9PQRwTr0
>>198
ん、どこの世論調査でも七割以上が受け入れ賛成なのに?
非常に多い??
『客観的』事実(´・ω・`)??
229名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:47.29 ID:aoGwhX8i0
放射脳ってのは、政治家のリテラシーを計る丁度良いリトマス試験紙になるな。
バカかバカじゃないかが良くわかるわ。
230名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:12:01.09 ID:k55aO2rHO
新潟w線量調べると自分とこも実はヤバいから数字出せないんじゃないの?
231名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:12:01.36 ID:PuEuI9x90
>>1
思い込みでここまで断言するようでは、気違いに違いない
みんな言ってるかw
232名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:12:12.49 ID:c6u8kfiA0
毎年寺泊行ってたけどもう行きません
233名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:12:50.47 ID:sxCSWttG0
放射脳は手に負えない
234名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:12:51.30 ID:cPPqsRgj0
まるで誰か放射能で死んでくれとでも言いたいかのような発言
235名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:13:51.58 ID:x4SWM0wv0
>>206
反対派の人達も線引したほうが説得力あると思うんだけどなぁ…。
ただの一般常識がない馬鹿にしか見えないよねぇ。
236名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:14:04.58 ID:TLWLssqAP
>>223
同じ新潟県民だが、お前の方が遥かに恥ずかしいわ
何でノーリターンハイリスクを受け入れなきゃいけないんだ?
現地で焼却施設作った方がよほど復興の為になるだろ、職も生まれるしな

>>228
どこの、って何処のだよ、マジでw
沖縄みたいに県外からの人も多いんだろうよ
後無知も非常に多いがな('A`)盲目と言えばいいか
237名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:14:19.05 ID:nsCFOaF+O
>>55
放射線防護規則で定めた白血病の労災基準はその1/20の年間5ミリな
当然成人でだ
適用された判例もある
なぜかみんなこれを無視して平気だ平気だと言うが説得力ないんだよね
238名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:14:26.78 ID:B9P0Lpbj0
泉田は知事になってから、東電の情報改ざん・隠蔽はかなり見ているのと、
やはり震災で刈羽原発が危なかったので、原発にはかなり慎重だと思う。

これは新潟県民じゃないとわからないところがある。
ローカルニュースで東電の情報改ざんと隠蔽が多かった。

刈羽原発の再稼働も福島第一の事故の検証が終わるまではしないと言い切っている。
対して、柏崎市長は原発再稼働したがっている。
239名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:14:26.94 ID:fjBg5VA00
次の選挙に有利になると勘違いしてのパフォーマンスか?
240名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:14:35.53 ID:bGyEXOf70
最近はニュー速でも放射脳減ったな、震災直後に大量に湧いたあの連中はどこにいったんだ?
241名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:14:47.34 ID:1N4jCMIo0
>>222
金が絡んでるからなあ。
242名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:15:30.33 ID:wV6jwhQTP
震災復興の遅れに腹を立て批判しても率先して協力するかと言われたら自分だけはやりたくないのよ
243名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:15:44.33 ID:A0dTY75P0
アスベストもヤバそうだけどちゃんとやってんのかね?
244名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:15:55.87 ID:KYhLIgfD0
放射能の拡散。
245名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:01.09 ID:QLPpb7rIO
新潟なんて中国とズブズブの売国奴だらけだからな
県ぐるみで中国に土地売り払ってるんだろ
中国に売った土地の隣に核燃料の保管所作ってやれや
246名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:14.53 ID:8T1VvZKO0
>>ID:x4SWM0wv0

なんでそんなに必死なの?w
遠くまで瓦礫運んで燃やさないと困るの?w
247名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:15.05 ID:bGkBreZS0
>>236
でかい焼却施設を現地に作ったとして処理終えたら無駄にならんか?
248名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:17.05 ID:x4SWM0wv0
むしろ瓦礫処理は初期の段階に手を挙げて
宮古とか大槌みたいな遠い場所を予約した地域が一番の勝ち組だと思うw
249名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:17.78 ID:xXsnBPX90
>>225
>>1みたいな発言するならラドン温泉は廃止するべきだよな。
花崗岩を使用した建築物とかは立入禁止にしなきゃ駄目だし、
レントゲンはまさしく殺人行為として厳禁。
250名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:22.14 ID:PuEuI9x90
亡くなる方が出れば傷害致死だが
雨に溶けた成分をあびてバタリアンが蘇ったらどうなのか
251名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:30.55 ID:TLWLssqAP
>>238
刈羽原発の火災多発はマジヤバかったしな…
マジで異常、あれじゃ信用とか言われても無理だよな

>>243
それが曖昧だから問題になってるのさ
252名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:41.86 ID:192kw0qE0
さすが泉田。ぶれないねw
253名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:48.72 ID:x8PEi6u60
泉田知事叩きしてるの、柏崎刈羽動かせない東電関係者かね

安全安心より利権が優先されてはダメだろう
知事を支持する
254名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:49.67 ID:cfDd5W6J0
自分の知能で理解できないことは、全て間違っているとか危険とか言い出す
泉田はその手合いだな。一昔前はトンデモって言って馬鹿にしてればよかったけど、
いまは放射脳だもん。一定数以上集まるとデモ始めちゃうんだろ。
ほんとうにバカは鬱陶しいなあ。
255名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:49.81 ID:9p//7Mwn0
瓦礫を余計なコストかけてまで運ぶ意味が分からない
馬鹿サヨや朝鮮人が反対してる理由は知らんけど、
汚染地域の瓦礫は他に迷惑かけんと地元でやれよ。
256名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:56.01 ID:UMf2QbR50
泉田知事って、中国領事館の用地提供した知事?
257名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:17:50.88 ID:r9PQRwTr0
>>236
http://www.garbagenews.net/archives/1962893.html
内閣府世論調査、88%賛成

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20120305-OYT1T00668.htm
読売75%賛成

http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eq_120307/
北海道新聞84%賛成

ノイジーマイノリティーなだけ
258名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:18:44.08 ID:Ewk5snrV0
>>247
新設するんだから新型の焼却炉にしとけばいいんじゃないの
他の地域の震災時にも受け入れ可能になるし
震災復興支援設備みたいな形で政府が指定しとけばいんだよ
259名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:18:48.68 ID:5DivMYma0
>>1
そこまで信念があれば他府県でやっている焼却も身体を張って止めろよ。
我田引水の米どころか
260名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:19:03.90 ID:lmlF9oYQ0
>>235
線引したら、「自分たちが騒いでいる物はまったく危険がない」という結論になってしまうから
とにかく何でも反対と騒ぐしかないのさ。
集団狂気だ。
そんな態度だから一般人の支持を失ったのだよな。
261名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:19:12.21 ID:TLWLssqAP
>>247
無駄にはならんよ、逆に他県から受け入れたりも出来るようになるし
ゴミ焼却の問題は山積みさ、市が隣の市に依頼してってのも現状あるぐらいに

>>265
それ新潟市の市長、篠田の方だぜ
まぁ、腐った土地を持て余したくないって理由は解るんだがね
262名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:19:48.35 ID:x4SWM0wv0
>>246
逆!逆!
てめぇのところは大槌よりはるかに近いんだから安心して燃やせ。
263名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:20:16.04 ID:L+pCh8QZ0
瓦礫を余計なコストかけてまで運ぶ意味は
現場だけで処理したら何十年もかかる量の瓦礫が存在しており
それが復興の妨げになっているからじゃないの
264名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:20:34.51 ID:g3aKbxUB0
マジキチだな泉田
265名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:20:44.48 ID:y1Z1JgdgO
大阪は岩手の瓦礫だから全然ウェルカムなんだけど、
新潟はどこのを燃やしてるの?
266名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:20:48.68 ID:Hx+lVYlw0
これが21世紀の日本人とは泣けてくるわ
火を恐れる原始人だな
267名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:21:09.45 ID:9p//7Mwn0
新潟の県知事は尖閣で漁船衝突事件があった直後新潟市長と一緒に中国の建国祝いパーティーに参加したり、
つい先日も中国の旧正月祝ったりしてるわ

泉田は右左よう分からんw ただのメディア出たがりなだけだな
268名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:21:23.79 ID:jynRXkFm0
新潟ってそんなヤバイことになってたのかw
知事には安全な佐渡島にでも引っ越していただけよ。
269名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:21:41.59 ID:TLWLssqAP
>>261のは>>256だた、アンカーミススマソ

>>257
馬鹿かお前、ソレ全国じゃねぇか…話にならんわ


>>264
マジキチって理由も言わないおまいさんの方がマジでキチだわ、工作乙としか…
せめて理由を言おうぜ?
270名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:21:50.98 ID:xXsnBPX90
>>250
震災瓦礫にトライオキシン245は含まれていないから心配するな。
271名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:21:58.49 ID:QxRLEHnd0
でも支那人は
ウエルカムです。
272名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:14.34 ID:bpcI8+XIP
被爆だ除染だと騒いできたわりに健康被害なんか別にたいして出てない件
273名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:14.59 ID:r9PQRwTr0
>>261
あのなぁ、震災瓦礫なんか突発的なものはともかく、現在の日本はごみ処理能力過剰なんだけど、全国的に
274名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:21.51 ID:x4SWM0wv0
>>260
まぁそういうことだろうね。
オカルトをあっさり信じちゃう人ってのは、ベースとなる知識が無いからそうなっちゃうんだろうね。
ある意味気の毒だ。

>>265
岩手県大槌町
275名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:26.64 ID:4z6i+zeT0
シナの毒ガス吸いすぎて脳をやられたようだな
新潟に結構飛んできてるんだろう
276名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:32.54 ID:z0Yee0fD0
>>1
この知事はバカなの?
測定して自然界放射線と差違が無いことが確認済なのに

やはり、新潟の民度ってこの程度なのかって全国で思われかねない発言
277名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:54.06 ID:8T1VvZKO0
>>263
いや、全体の3/4は地元で処理で3年くらいのはずだけど。
1/4を遠くまで運んで何倍もコストかけて処分する意味は?
278名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:56.58 ID:bGkBreZS0
>>258>>261
他地域の処理も請け負うとしても結局そこの場所まで運ぶのならどっちが輸送の無駄かわかんないわ
のんびり現地で数十年処理待ちでいいかもしれんが衛生環境はどうなんだろうか
279名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:23:03.36 ID:QSD7EroPO
新潟の知事は頭おかしいとインプットされた
280名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:23:30.75 ID:IDf41L6qO
>>265
岩手


こいつを選んだんじゃなくて、糞泉田、マック赤坂、共産党しかいなかったんだ…orz
281名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:23:34.36 ID:nsCFOaF+O
>>206
距離じゃない
放射性物質拡散ルート線上か否か、その間に山などの遮るものがあるか否かだよ
瓦礫が発生した場所=津波の発生した海岸線沿いは、残念ながら
放射性物質拡散ライン上にあることが多く
従って瓦礫に付着した量も例えば東京よりも多いと推測できる
それは空間線量ではわからない
一番ヤバいのは、焼却灰になることで体に取り込まれやすくなることだ

それから放射性物質以外にもアスベストなど他の有害物質もある
東京の練馬で燃やしたやつからもアスベストが検出されたよ
阪神大震災の時はアスベストがあるから瓦礫拡散しなかった
282名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:23:39.58 ID:l4L5gEvU0
工作員が久々に大量発生ワロタ
283名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:23:49.14 ID:4Yc3IIAc0
真紀子に投票したような新潟県民は死ねば良いんだよ
284名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:24:13.15 ID:TLWLssqAP
>>273
そうだな、付加価値をつければいい、リサイクル設備を兼ねれば問題あるまい?
285名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:24:14.68 ID:QvZ2/lM+P
新潟何様だよ
286名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:24:56.72 ID:yEoqaN9R0
>>276
病気の人はまあこんなもんだよ。

けしてレアケースではない。こういう症例はありふれてる。
福島産の花火打ち上げただけで「花火で放射能が拡散する!!」ってキチガイはたくさん湧いた。
287名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:24:58.95 ID:o3hLLzHI0
震災瓦礫はマジで害大きいぞ、最新の防塵フィルター持ってるとこだけでやるべきなのに全国に拡散するのはキチガイ
被災地の俺は嬉しいけどよ(ゲス顔)
288名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:06.79 ID:wj6JulfR0
新潟市内にはシナが購入した広大な土地があるそうだが・・・
289名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:07.08 ID:a8mWw1Dw0
尋常じゃない怒り方だな、ほとんど発狂に近い
基準を超える数値でも出たのか
290名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:15.24 ID:q9QsKacnO
>>272
風邪ごときで2〜3日休んでるのが大量発生してますが
ちなみにインフルエンザは1週間くらい出てこないw 従来なら3日寝てりゃ治ったのにw
じわじわと削られてる
291名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:27.74 ID:FKPlaBjT0
>>221
家とか壁の修復手伝った時に産廃屋さんに聞いたんだけど
引き取って貰えないんだと
で処分料が普段の5倍くらいになってる
不法投棄してる連中については知らん
292名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:29.00 ID:Ewk5snrV0
おい運び屋ども、焼却よりもっといい手があるだろ
仮置きのヤードだけ新潟が貸せばいいんだよ
時間が経って焼却負荷が低くなったら地元に持ち帰って燃やせばいい
持ち帰りの仕事もついて倍もお得だろw
自治体だって炉で焼くよりヤードレンタル代もらう方が安心だし

広域焼却はミンスのバカのやること
293名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:35.76 ID:lmlF9oYQ0
>>274
オカルトを信じる人も似たようなものだろうな。
まず基本的な知識が欠けている。
そして科学的思考が苦手だ。
そーゆー人間が引っ掛かる。
294名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:41.78 ID:8T1VvZKO0
擁護工作員の中で東電潰れればいいって言える人居る?w
295名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:25:50.54 ID:x4SWM0wv0
>>280
そういう事情があったのね…。
296名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:26:13.35 ID:r9PQRwTr0
>>269
じゃあお前が新潟の世論調査でも出せば?

新潟県民のお前の周りの意見なんて、一切客観性なんてないんで
なんの意味もないです
お前も含めて周りが基地外なだけでしょ

>>284
アホ過ぎワロタwww
リサイクル設備をつけたら次々近隣からゴミが運ばれて来るのかよww
お前馬鹿だろ
どこの市町村が自分のとこのごみ処理能力が余ってるのに、わざわざコストを掛けて他のとこまで送るんだよ、アホ
リサイクルなんてそんな高尚なもんじゃねぇし、今では多くの自治体がやってるわ、アホ
297名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:26:14.31 ID:p0bb5wil0
独裁(特定の個人等に権力が集中することで生まれる支配)ではなく
独善(自分だけが正しいと考えること。ひとりよがり。他人の利害や立場を考えず、自分だけが正しいとする考え方)ですよね。
298名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:26:15.11 ID:bpMrJt9/0
放射能は怖いけど
そんな事言っていたら何も食えねえ
299名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:26:44.36 ID:bGkBreZS0
>>281
東京までの直線より大槌までの直線のほうが邪魔する物ありそうな気がするんだが
300名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:26:52.36 ID:TLWLssqAP
今、この知事を理由もなく馬鹿にしたりしてる奴って、マジで民主脳な奴ばっかだな…
せめて理由位は言えってんだよな

工作員だから理由いらないってか?w
301名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:27:03.79 ID:xXsnBPX90
>>290
それと放射線量との間に有意な関係があるのか?
実に立派な放射脳だな。
302名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:27:11.37 ID:Kk9k0sH2O
アスベストやヒ素に重金属は計測してないんだよな
阪神のときも瓦礫はごく一部の自治体に少量しか引き渡さなかった
303名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:27:28.95 ID:baRfAYPqO
嫌なものはイヤと言っていい
瓦礫処理が嫌ならイヤダと言えばいい
それでいったい何がいけないのだ?
何も問題はない
304名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:28:41.27 ID:x4SWM0wv0
>>281
いやだから線量を測って大槌のがれきは燃やす地域のそこらのゴミと同レベルだから
各自治体GOサインを出しているわけで…。
少なくとも放射能に関しては「燃やしても何も変わらない」からそれを理由に反対するのはどうかんがえてもおかしいって。
金の無駄とか、放射能とは別の理由で反対する人たちの意見はまだわかる。
305名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:28:43.77 ID:T5HgW/dT0
>>289
尋常じゃない?
「放射能被害により死者が出れば傷害致死、放射能被害の可能性に認識あれば殺人の可能性あり」は
刑法的には合ってるだろ。
@問題がでかくなり過ぎてるから立件されないA事後的に因果関係の立証困難 ってだけで。
306名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:29:36.89 ID:euTAD5fk0
もはや流通してる農作物や水産物ですでに受けた内部被曝のが遥かに上回ってるでしょ多分
近づいたら火傷起こすくらいの線量が出てるんならともかくこんなもん燃やした程度鼻くそだろ?
307名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:29:37.53 ID:9p//7Mwn0
岩手って言っても結構汚染されてるんだぜ?

きのこ採取禁止地域
http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY201211190537.html
禁止地域ではない県北で基準値以下とはいえ汚染されてるのは確実。少しでも汚染されてるならば他所で撒き散らすのはどうかと思うよ。
新潟の米にセシウム混ざってもいいのかい?
まあ新潟の湯沢町もきのこ採取前面禁止になったがな。
308名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:29:39.04 ID:TLWLssqAP
>>296
必死だな…としか言えないわ、ある意味見事だよ、君w
君みたいなアホの相手をした俺を尊敬していいぞ?

とりあえず、冷静になって君自身がしたレスを見返すのをお勧めしとく
309名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:29:41.20 ID:vpsK4Ocx0
事故前の放射線管理基準から大幅に規制が緩められてるだろ。
基本的に「統計的有意」にならない100分の3くらいまでの影響は「安全」だとみなしましょうってこと。

放射能の影響に閾値がないとする説が主流ではあるが、じゃその対策コストはどうするんだってなったときに
統計的に明らかに有意にならない範囲で国民に負担させちゃえって役人が判断しやんだろ。

労役や兵役と同じで国民全員の「肉体」が税がわりなんだよ。
だから、負担を公平化するためにろくに検査もしないで放射能をどんどん拡散してる。
この税が問題なのは子供や妊婦、これから結婚する青少年のほうが「税」負担が大きいこと。

これが原発安全税ですね。
310名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:29:50.71 ID:AXDNH9pf0
広域焼却で運送会社に養分が回ってんじゃん。
金のない自治体はこういうのを積極的に引き受けるべき。
実害のないレベルの放射線量なんだろ?
企業を誘致する以上に儲かる仕事じゃん。
311sage:2013/02/15(金) 14:30:12.88 ID:6uBuO6aH0
放射脳のわだぐじとしましては、
泉田知事さんを支持するが、あまりエクセントリックだと揚げ足を取られる、
原子力ムラも隙を狙っているから、

身内の人に言葉を慎重に選んで欲しいと忠言耳逆らう。
312名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:30:47.03 ID:8T1VvZKO0
ところで皆さん、柏崎原発を運転再開した方がいいと思う?
東電が運転してたらいつか深刻な事故を起こすとおもうけど。
まあ事故が無くても使用済燃料の置き場所が無くて運転できなくなるんだけどね。
313名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:31:02.48 ID:xXsnBPX90
>>305
現実と合致していないから発狂レベルなんだよ。
314名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:31:13.59 ID:QSD7EroPO
人間の抵抗力を下回る日常の雑菌類を問題視する必要がないように、
人間の抵抗力を下回る放射線は問題視する必要がありません

泉田知事のような放射脳の人らも、そろそろ目を覚ましてくださいよ
315名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:31:15.67 ID:moC4xxct0
まぁ、新潟は米所のイメージがあるからなぁ
キレるのもムリはない
316名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:31:27.99 ID:Exw0OTWgO
>>168
もう2年経つんだけど。
317名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:31:39.61 ID:Dox/Vm980
 
なんだこいつw

新潟はシナに土地売ったり変なのがトップなんだなw
318名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:31:41.03 ID:T5HgW/dT0
>>313
何がどう現実と合致してないと?
319名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:31:47.46 ID:bnRPLOt+O
この知事は言い過ぎだが、批判は妥当だな。
事故後に基準値80倍に引き上げといて安全、てのも疑わしいよね。
埋め立てた後の水質問題も群馬で出てるし
320名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:32:00.65 ID:TLWLssqAP
>>310
>実害のないレベルの放射線量なんだろ?

これが、そうとも言える思想とも言えないってのが、放射能の怖い所なんだよね

>>312
原発自体はあっても構わないと思ってるよ
ただ、管理する会社が問題なんだよね…東電の信用性なんて0どころかマイナスだし
321名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:32:05.71 ID:SPhW0OAk0
これぞ放射脳
毎年4月に黄砂に乗って大気粉塵のCS137値が上昇していることも知らない馬鹿の極み。
322名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:32:20.79 ID:p0bb5wil0
>>305
科学的手法で「放射能被害の可能性は地元が処理してる通常の廃棄物と同程度」と結論が出てるのに
323名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:32:23.08 ID:lmlF9oYQ0
>>300
理由も何も、放射能の害はまったく出ていないし
数値から見て出るとは考えられない。
なのに瓦礫焼却でぎゃーぎゃー騒ぐのが狂っている。
324名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:32:36.15 ID:/bQzoDfx0
がれき受け入れるとお金貰えるんじゃ、みんな受け入れたよね
325名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:32:48.41 ID:a6bKxJ6hO
>>290
先週にインフルエンザに罹った俺に謝れよ。
喉の軽い痛みで発熱する前だったから良かったが、5日間外出禁止を言い渡されたぞ。
5日間タミフル飲んで寝るだけ。
発熱も頭痛も関節痛もなし。
感染拡大を防ぐためなんだっつーの。

だから放射脳はバカなんだよ。
326名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:33:07.72 ID:jpb7ETpS0
>>1
こんな馬鹿を選ぶ新潟県民が悪い
でもこのおっさんラジウム温泉には喜んで入るタイプだろな(笑)
327名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:33:15.89 ID:zDhh+Zuc0
反日売国奴ってなんで放射脳なの?
328名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:33:35.81 ID:nsCFOaF+O
>>299
残念だけどルートは直線じゃない
風がまいたり山にぶつかって迂回したりしてわりと大胆に方向転換してる
東北方面は一旦海に出てから戻って海岸線を舐めてる感じ
329名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:34:11.22 ID:HSYoWXH10
また新潟ででかい地震が起きそうだな
330名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:34:26.63 ID:TLWLssqAP
>>323
おまいさん、放射能ってのをまずは知ってるのか…?
まぁ、チェルノブイリとか、あんな強烈なのをじかに当たればそりゃ即影響は出るだろうけどさ…
331名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:34:30.82 ID:TJahHO3u0
三条と柏崎はすばらしい決断をされた。
自分から騒いで、危険性のない新潟の放射能をわざわざ全国ニュースにしてるこの馬鹿知事こそ全新潟県民の敵だわな。
332名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:34:41.47 ID:moC4xxct0
まぁ、新潟は米所のイメージがあるからなぁ
無農薬・有機米に力を入れているんだから、
放射能に対しても害があるなしじゃないんだよ
キレるのもムリはない
333名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:34:50.02 ID:lmlF9oYQ0
>>305
だから放射能のせいで誰が死んだんだよ。
正確に、「福島第一原発事故の放射能のせいで」と断っておくがな。
一人も死んでないし病人も出てないぞ。
なのに瓦礫焼却くらいで死人が出るわけがない。
334名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:11.22 ID:FxtjMwx2O
泉田君、PM2.5には何も言わないの?
335名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:12.44 ID:9XOdlt/JP
>>236
リターンあるから受け入れるんだろ。
336名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:15.60 ID:9p//7Mwn0
馬鹿サヨの味方はしないけど

国民国土を守らずに何が保守だ。
放射脳とか言ってるのは保守でもなんでもないね
337名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:17.16 ID:cisZCro30
じゃあ瓦礫をどうするつもりなんだろう?
事情を知らない新興国で燃やすか?
338名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:31.52 ID:bGkBreZS0
>>328
ということは放射線調査の数値は捏造されているということか
これは国会で取り上げて追及しなくてはいかんぞ
339名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:39.92 ID:xXsnBPX90
>>329
その場合ガレキに含まれる放射性物質は0じゃないから、当然他の自治体に
処理を依頼したりしないんだろうな。
340名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:42.00 ID:x8PEi6u60
瓦礫は一般ゴミと混ぜて焼却するのよね
瓦礫だけだとマズいんだろう
341名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:50.99 ID:V3DnkN/Y0
まともな知事もいるんだな。
342名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:59.94 ID:x4SWM0wv0
>>319
そういう気持ちは非常によくわかる。でも、大槌は…大槌は福島からほんとに遠いんだ。
がれき処理する言ってる自治体となんら放射線レベル変わらない地域なんだ…。

>>322
もうね。その結果を知らないならまだしも、無視して騒ぐ理由がほんとわからないよ。
343名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:36:02.37 ID:moC4xxct0
瓦礫処理は、地元の大切な復興資金だよ
344名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:36:31.60 ID:8T1VvZKO0
金持ちは敏感だから魚沼産コシヒカリを買わなくなった人も多い。
新潟産を避けて北海道や京都の米に切り替えた人も多い。
新潟県知事なら怒って当たり前。
345名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:36:45.62 ID:TLWLssqAP
>>335
実際はほとんどないよ?
けど、もし健康被害出たら地元住民は涙を飲んでねって感じ
346名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:36:54.60 ID:bm/nv7R50
結局、固めとくのがいいのか、バラして薄めるのがいいのか、どっちなんだろうな?
347名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:36:58.99 ID:QSD7EroPO
>>336
子供の頃の「うわーバイ菌ついたー、寄るな寄るなー」と同程度の認識で、大人の世界を語るなよ
348名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:37:03.24 ID:lmlF9oYQ0
>>330
もちろん知ってるが何か?
何を聞きたい? 根本的には原子核が量子力学的に不安定だということ?
山ほどデータを調べて検討した結果、何の危険もないと結論したんだ。
349名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:37:11.55 ID:xXsnBPX90
>>336
現実に害があることに関して「放射脳」とは言わんがな。
350名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:37:16.16 ID:Bc/LOd100
原発自体から自然から浴びる程度の放射能が出てるとか教えられてるし嫌なら原発の電力は一切使わないことだね
もう汚れた道歩いてるんだよw
351名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:38:10.03 ID:FnmLMSi20
福島今の時点で甲状腺癌10人ほぼ確定みたいなもんだしな
これからどんどん出るぜ

マトモなこと言ったらキチガイ扱いとか
戦時中じゃねーかこの国
352名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:38:24.38 ID:NEPX0/G90
爆発のほうが危険だろ
353名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:38:26.21 ID:x4SWM0wv0
>>328
最後に「ような気がする」が抜けてるよ。
354名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:38:28.06 ID:T5HgW/dT0
>>333
チェルノブイリで、被害が顕在化したのは事故の数年後、
日本での大抵の公害問題(水俣等)でも人に被害が及ぶには時間がかかってる。
今死んでないから将来死ぬはずないとか、よく言えるね?
355名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:38:37.07 ID:moC4xxct0
まぁ、新潟は米所のイメージがあるからなぁ
無農薬・有機米に力を入れているんだから、
放射能に対しても害があるなしじゃないんだよ

害があるなしに関係なく、農薬は一切撒かない・使わない
・・・けど、
放射能は害がないから撒く・・・じゃやってけないんだ


キレるのもムリはない
356名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:38:42.87 ID:8T1VvZKO0
新潟米のブランド力は大幅に低下した。東電は社員の給料を削減してその分で農家に補償するべき。
357名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:39:04.33 ID:iiiYnV7W0
汚物は消ry
358名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:39:05.40 ID:TLWLssqAP
>>348
あ〜…なんだ、その…どこのデータっすか、それ…?
発がん性物質と同じで、摂取すれば必ず癌になるってもんじゃないのは確かだけど…
吸引して即どうこうなるレベルではないが、一応遺伝子的にだな…まぁ、いいか
359名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:39:07.71 ID:SPhW0OAk0
そもそも論だが

「放射能は危険だ」

これは嘘だからな。過剰摂取するとダメなのは水でも酸素でも一緒。
新潟の村杉温泉なんて思いっきり放射線出ている。
それもラジウムでラドンガスが出ている。
まず放射能が危険だ何だと喚くのなら、こう言う温泉街を立ち入り禁止にするべきだ。

玉川温泉なんか1〜15マイクロシーベルト出てるんだぞ。
360名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:39:32.15 ID:baRfAYPqO
放射脳の人達も消費者だからな
たとえば長野県産のレタスに福島産と鹿児島産と書いて並べて売れば、売り上げに差が出るのではないかな?
残酷なようだが現実は厳しい
生産者が風評を過敏に気にするのも仕方なかろう
361名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:39:52.88 ID:9XOdlt/JP
>>345
他にも仕事が増えることで地域が活性化されるだろ。
362名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:11.19 ID:moC4xxct0
まぁ、新潟は米所のイメージがあるからなぁ
無農薬・有機米に力を入れているんだから、
放射能に対しても害があるなしじゃないんだよ

害があるなしに関係なく、農薬は一切撒かない・使わない
・・・けど、
放射能は害がないから、受け入れて燃やして撒く・埋める・・じゃやってけないんだ


キレるのもムリはない
363名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:28.42 ID:xXsnBPX90
>>354
放射線による健康被害についてはすでに一定の判断が出ているわけだが。
WHOのな。
364名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:39.34 ID:1xRdHLVf0
柏崎刈羽から漏れる可能性があるのに運転許可してきた新潟県は殺人に近いと言うことにならんか?
実際、中越沖地震で漏れてるし
365名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:39.76 ID:PDVMt1BO0
震災と福島の原発事故を一緒にしか考えられないんだろうな。
脳のメモリが極端に少ないのかも。
366名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:47.20 ID:dd4OSAGT0
新潟に津波が来ますように!
367名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:48.01 ID:lmlF9oYQ0
>>354
被曝量が全然違うからな。
チェルノブイリで実際に害が出た人たちは、短期間にシーベルト単位の被曝をしている。
ミリでもマイクロでもない、シーベルト単位だぞ。
福島の場合には作業員を除いて、100mSvも被曝した人はいない。
作業員も被曝量はコントロールされている。

今までの政府や東京電力の公式発表データが全部嘘だとか言い出すのなら、この限りではないが
そう主張するのなら、じゃあ誰が出したどのデータを信用するのか聞きたい。
368名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:55.51 ID:Bc/LOd100
>>336
お前さんを批判したくないけど

電気使って文句言っても説得力ないわな、どんな発電方法でも国土を破壊するし汚してるよ
369名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:40:56.56 ID:DYBv738p0
天然ラドンは良いラドンw
370名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:04.82 ID:ot5gwcHe0
家族が新潟に住んでいない泉田

知事の仕事である阿賀野川下流堆積物の
放射能についてだんまりを決め込む泉田

魚沼地方の高濃度放射性物質について
知らん振りをする泉田

文句を言うだけで解決方法を提示しない
騒ぐだけ屋の泉田

あー、バカ知事を引きずり降ろしたい
371名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:14.03 ID:vpsK4Ocx0
事故後なぜか、なかったことにされてる事故前の「低線量被ばく調査」

その1
「線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論」

放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになる
との報告書を、米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。
報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。

2005/06/30 12:03 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
372名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:18.91 ID:gNoTX3Ep0
そもそも広域処理自体が瓦礫利権以外の何物でもない。
被災した地元自治体が

「瓦礫は余ってる土地に置いとくから自分たちでゆっくり処理をやらせてくれ、雇用も生まれるし金もおちるしで復興の助けになるから」

って言ってたじゃん。
373名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:29.84 ID:p0bb5wil0
>>355
俺は廃棄物処理の支援にさっさと手を挙げた山形の米買うけどな。
374名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:37.17 ID:8T1VvZKO0
>>359
実際ラドンの温泉が閉鎖されてる事例があるぞ
理由はうやむやだがw
375名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:56.60 ID:TLWLssqAP
>>361
仕事、増えないんだよな、これが
その焼却の仕事、関わってる人は地元にほとんどいない現実

馬鹿ミンスが利権の為に広域拡散させてるだけだったので…
地元の人間は全くと言っていいほど潤わないばかりか、このスレのレスでもたびたびあるが風評被害だけが酷いって現実
376名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:42:05.96 ID:HIi3LkrVi
その怒りをなぜ中国からの大気汚染にぶつけないのか
377名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:42:14.10 ID:ExXwofEB0
>>362
なんでずっと同じ事言ってんの?
378名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:42:16.11 ID:9tOpYoOS0
せっかく山が守ってくれたのにと
379名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:05.11 ID:XnziVmWM0
なんでこんなキチガイを知事にしたんだ
380名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:15.14 ID:nsCFOaF+O
>>304
だから、線量だけじゃ、どんだけ付着してるかわからんのよ
それから、平均だけ言われても
それを何万トンも燃やせばその平均×何万トン分の放射性物質を
持ち込むことになるだろう
それを平均の数値だけでごまかしてるってことじゃないか

フィルターは捕まえられないって業者は言ってるぞ
そもそも放射性物質を燃やすことを想定した焼却施設じゃないからな
381名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:24.16 ID:lmlF9oYQ0
>>358
東京電力と政府の発表した公式データだよ。あと他の公的な機関の調査結果もな。
反論があるならはっきり言ってくれ。あいまいな言葉で誤魔化さないように。

>>359
正しく言うなら、危険な物質と安全な物質があるわけじゃなく
「あらゆる物質は過剰に浴びれば危険だ」なのだが
そーゆー科学的思考法を出来ない人が多すぎるからな。
382名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:25.91 ID:vpsK4Ocx0
事故後なぜか、なかったことにされてる事故前の「低線量被ばく調査」


その2
「原子力発電施設等 放射線業務従事者に係る疫学的調査」(平成22年3月)

>新生物
>良性および性質不詳の新生物を含めた全新生物のSMRは1.04(1.01〜1.07)で、全日本人男性の死亡率に比べて有意に高かった

>白血病を除く悪性新生物
>白血病を除く悪性新生物のSMRは1.04(1.01〜1.07)で、全日本人男性の死亡率に比べて有意に高かった

http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf
(P40より部分引用)
383名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:31.42 ID:m5NbGX650
>>7
まあ、20年前の利権政治家そのままだからな。
384名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:38.96 ID:T5HgW/dT0
>>363
@放射能関連の健康被害に関するWHOの公的発表は、IAEAが決めてる
A従来の事故を前提としたデータが、前例のない事故の被害予測の全貌に役立つとでも?
 (被害予測の一部には役立つと思うけど)
385名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:48.60 ID:nGFyc6Lu0
文科省が作った汚染マップを改めて見ると,大槌町より魚沼市の方が汚染状況は悪いな.
魚沼産コシヒカリとか食べてないけどw.

作成時期と今とでは状況が変化してるんだろうか?
386名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:43:56.06 ID:8T1VvZKO0
すでに民主党政権は滅んだので工作員は電力系でしょうか?産廃系でしょうか?
それとも天然のお馬鹿さん?w
387名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:44:17.29 ID:TLWLssqAP
>>376
それは国の仕事なんで…


後、勘違いされてるが中国に売却実施してるのは市長の篠田な、泉田ではない、泉田は慎重派
388名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:44:27.64 ID:moC4xxct0
>>373
顧客の層が

新潟と山形じゃ違うのさ

新潟のコメを買っている顧客は、無農薬・有機栽培だから買っている客が多い
そう言う客には

害があるなしに関係なく、農薬は一切撒かない・使わない
・・・けど、
放射能は害がないから、受け入れて燃やして撒く・埋める

・・・は通用しないのよ
389名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:44:33.70 ID:DYBv738p0
農薬云々もちゃんと疫学データに基づいて言ってるなら分かるけど
人工→何となく怖い
天然→何となく安心
ぐらいのノリの人も多いからなぁ
390名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:44:38.02 ID:mCPekLWH0
どう考えてもこの程度の瓦礫の焼却物より、中国からやってくる汚染物質の方が危険だと思うが。新潟県でも。
391名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:44:41.12 ID:9p//7Mwn0
>>347
福島とその周辺に住んでる人間は切実だから詳しいよ
サヨが絡んでるってだけで何も知識が無いくせに騒いでる方が幼稚だと思うけど。
レッテル貼りするだけの簡単なお仕事は保守派がやるべきじゃないよ。
392名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:45:12.77 ID:pdjOGd2p0
福島で焼却しろよ
無意味に放射性物質を拡散させてどうすんだ
393名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:45:24.68 ID:p0bb5wil0
>>372
>「瓦礫は余ってる土地に置いとくから自分たちでゆっくり処理をやらせてくれ、雇用も生まれるし金もおちるしで復興の助けになるから」
その話を否定する材料は既にあちこちで見かけるが。
そもそも被災地の知事から広域処理の要請が出てるからやるのに「地元が処理したがってる」とか話にならない。
394名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:45:39.59 ID:XnziVmWM0
新潟なんていつ大きな地震があってもおかしくないのに馬鹿な奴だ
395名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:46:02.03 ID:4Lc8lnXPP
キチガイが知事をやっている新潟県って
396名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:46:05.42 ID:x4SWM0wv0
>>362
その点は大丈夫だよ。
岩手の瓦礫燃やして買わなくなるレベルの人は新潟の米なんてとっくに避けてるから。
397名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:46:14.23 ID:xXsnBPX90
>>374
ラドンは普通に危険だからなぁ。年間死者数で言えば原発なんか目じゃないだろ。

>>384
> WHOの公的発表は、IAEAが決めてる
実に放射脳だな。

> 従来の事故を前提としたデータが、前例のない事故の被害予測の全貌に役立つとでも?
役立つに決まってるだろうがw
398名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:46:41.92 ID:8T1VvZKO0
中国からやってくる汚染物質の方が危険
中国からやってくる汚染物質の方が危険
中国からやってくる汚染物質の方が危険

この擁護は馬鹿そのものですねw
399名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:46:51.91 ID:TLWLssqAP
>>381
…他の人のレスも見た方がよろしいかと…

それともただちに影響はない、の改ざん嘘吐き当たり前の民主党時代の政府や、利権最優先の東電を信じるというのかね?
400名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:47:32.52 ID:vpsK4Ocx0
>>397

事故後なぜか、なかったことにされてる事故前の「低線量被ばく調査」

その1
「線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論」

放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになる
との報告書を、米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。
報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。

2005/06/30 12:03 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
401名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:48:18.95 ID:x4SWM0wv0
>>380
それは単純に地域関係なく他所のゴミをウチで燃やすのに反対ってことだよね。
そういう思想ならよくわかった。今後、特に反論することも無いです。
402名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:48:26.65 ID:moC4xxct0
>>373
顧客の層が

新潟と山形じゃ違うのさ

新潟のコメを買っている顧客は、無農薬・有機栽培だから買っている客が多い
しかも、ほとんどが、1972年の米の小売価格の自由化によって、高い値段で売れている

そう言う客には

害があるなしに関係なく、農薬は一切撒かない・使わない
・・・けど、
放射能は害がないから、受け入れて燃やして撒く・埋める

・・・は通用しないのよ
403名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:48:32.45 ID:of2cJGik0
>>399
そうやって誤魔化さないで具体的な内容をレスしなさい
404名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:07.64 ID:NEPX0/G90
処理するのが原発事故のガレキならば気持ちも分からんことはないが、
これ、割とみんな錯覚してるのは、福島以外のガレキについての話であることが多い。
放射能のパスとしては相当迂遠な回り道。
たしか、震災ガレキが発生した時点って、まだ原発は爆発してなかったのではなかったか
405名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:13.67 ID:lmlF9oYQ0
>>399
あんたも、他のレスも見たらどうだね。

>>367
>今までの政府や東京電力の公式発表データが全部嘘だとか言い出すのなら、この限りではないが
>そう主張するのなら、じゃあ誰が出したどのデータを信用するのか聞きたい。

こう言ってるんだが。
じゃあ、あんたは誰が出したどのデータを信用するのかね?
406名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:45.89 ID:QJhehTGuO
大丈夫だよ。
広島原爆のときは市内だけじゃ収容しきれない焼けただれた夥しい被爆者を
汽車に詰め込んで80キロ離れた庄原日赤まで運び救援救護作業が行われた。
多くの被爆者がそこでなくなり火葬もほぼ野焼きで行われた。
救援や火葬の作業にあたった現地の人たちは、放射線をたっぷり吸い込んだ人体を扱ったということで
救援被爆という種別の被爆者手帳が交付されたが、この人たちはおしなべて高齢でも元気だよ。
うちのジイサンバアサンも手帳もらったけどジイサン94、バアサン85までピンピンしてたわ。
庄原市は中心街二キロも離れりゃ田んぼだらけだが
そこからとれる米を食べ続けて格別な病気になった話はきかないしな。
いや、広島の爆心地から五キロくらいのとこだって当時は田園地帯だがやはり同様だ。
407名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:48.37 ID:TLWLssqAP
>>403
え?誰君?w
>>400とか見えてる?大丈夫?
408名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:49.97 ID:SPhW0OAk0
8T1VvZKO0は、典型的な放射脳だな

人の話を聞かない。
関係ない話を持ち出してくる。
ラドン温泉の方が危険→ラドン温泉も閉鎖しただろ
放射能と関係ない閉鎖なのを知ってるのに、無関係な話を持ち出してくる。

こう言った放射脳が、馬鹿な論理を繰り広げる。
409名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:51:30.68 ID:lmlF9oYQ0
>>404
福島の瓦礫は一切圏外に出してないはず。
全国で処理すると言ってるのは、福島以外で発生した震災の瓦礫。
「震災の瓦礫」であって、原発と何の関係もないのに
騒ぎたてている狂人は本当に始末が悪い。
410名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:51:49.36 ID:PDVMt1BO0
がれきに放射性物質が付着していたとして、
反対する根拠ってなに?

付着している放射性物質の濃度が、焼却することで濃縮される?
んだね。濃縮されるかもね。でも、それ埋めたてるんだよね。

焼却時や埋め立て後に空中や土中に拡散する?
拡散したら薄まるよね。
て言うか、そもそも福島のがれきじゃないよね。
そう言う濃度の高そうなのは、念の為に別で処理するし。

放射能反対?
ま、見えないものは怖いよねw
411名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:51:59.94 ID:kO0ZTDipO
柏崎はいいんじゃね。原発あるし。
412名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:10.00 ID:9p//7Mwn0
>>368
そこまで考えたらどんな問題もどうとでも言えちゃうよ。論理が飛躍してる。
自分は原発賛成ですよ。ただ原発事故の責任と追求、安全対策が必須なのと、
SPEEDI隠した奴の裁判してからじゃないと納得いかないよ。
家の親の実家も住めなくなったから許せんのだわ
413名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:21.23 ID:rM2T22us0
影響無いから大丈夫だからあなたの飲み水におしっこ一滴入れてもいいですか?って言われたら反対するだろ
414名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:32.00 ID:Ewk5snrV0
まあ東電の出したデータを根拠に安全ってのは怖すぎるわなw
415名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:44.13 ID:f1U2Acqai
この知事頭おかしいの????
416名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:45.01 ID:8T1VvZKO0
>>404
>>たしか、震災ガレキが発生した時点って、まだ原発は爆発してなかったのではなかったか

それに何の意味が?瓦礫になってから放射性物質が降りかかったに決まっているでしょ。
それ以外にも瓦礫には焼却すると危険な物が沢山入っている。
工作するなら真面目にやって下さいw
417名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:48.11 ID:mYMwnYdx0
マスコミが隠蔽する自民党デタラメ原発。
だだ今、国民負担は、3兆円、さらに隠蔽する放射の汚染。
福島の子供達に、早くも癌。咽喉癌がこれから続発。
418名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:50.85 ID:a6bKxJ6hO
1960年代以降に生まれ育った奴は中国産ソ連産のストロンチウムもセシウムもフクイチが放出した量より大量に食わせられてるから。

それとも何かい?
フクイチのは危険で汚くて中国産ソ連産の核兵器由来のはキレイで身体にいいとでもいうのか?

マジキチだろ?放射脳ってバカ共は。
419名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:52:54.83 ID:j1+Cwj850
>>1
震災の瓦礫を、原子力発電所内の瓦礫とでも思っているんだろうな
よく知事になんてなれたもんだ
420名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:03.11 ID:vpsK4Ocx0
除染も食品も空間線量も地表面の線量も結局「量」の問題にやっといきつきましたね。
ICRPの勧告や実効係数もけっきょくは「御用」ではないか、という問題提起がされて、何が「正しい」のか合理的に発言できる人はいなくなりました。

実際に数学には「正しい」と言う概念があり、科学にもかろうじてありますが、政治や経済や一般生活に「正しい」という共通した概念はありません。
みんな、自分の旗が正しいと競い合ってるのが社会だからです。

で、「量」の話ですが、これがかなりやっかいです。
日本語では「汚」という字に「ヨゴレ」という読みを当てますが、もうひとつ「ケガレ」という概念もあるからです。
これ、英語では存在しません。

ケガレというのは「目にみえない(心理的に忌みきらう)ヨゴレ」的な意味が強いです。
例の日本書紀の黄泉の国へいったイザナギが目の穢れをすすいだ水が皇祖であるというあれです。
「細菌」の概念がなかった時代に、「腐敗」を説明するのにこの言葉がいちばんぴったりだったようです。

ヨゴレは物質的に取り除けるが、ケガレは精神的にも取り除く必要がある。
な腐敗とかのメカニズムがみえませんから、そういうことになります。

で、放射能ってのは古代人にとってのケガレに近いのですね、いまの日本では。
政府はそのあたりを含めた政策をとる必要があります。

原発推進派の「原発教」が崩壊し、御用学者のご託宣が効力を失ったいま、このケガレに対しての対応がいちばんだいじになります。
食品も土地もそうですが、とくにガレキや廃棄物の処理で「量的判断」で押し通すことはムリでしょうね。

まあ、福島で震度6以上の地震が起こったら、そんなこと言ってられませんがね。
421名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:03.95 ID:lwr9cLTx0
この知事は、ばかだな。日本のなかの出来事と考えればいいんだけど。中、朝に置いてこい!
422名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:12.80 ID:baRfAYPqO
元来広域処理にたいした意味はない
やらなきゃ死ぬわけでもない
民主党の公金を使った政治キャンペーンくらいの意味しかないのだが、
にしても「放射能」は筋が悪すぎたな
どうしてもイヤなものには説明のしようもない
423名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:16.23 ID:TLWLssqAP
>>405
質問に質問で返されてもなぁ…w

放射能の害もないとか言ってるが…
そもそも風評被害とか既に出てるし、放射能ってのは蓄積されるから将来的に害が出ないとは限らないってのが解らんのかな?
424名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:53:34.01 ID:VOOU7D5x0
この知事キチガイだろ
新潟はマキコといい、キチガイの産地か
425名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:54:44.69 ID:nsCFOaF+O
>>401
放射性物質っていう、本来ならある程度以上の量は
移動させるのにも法律の規制の入るはずの厄介なもんがくっついてる場合はね
ってのも補足しといてくれば嬉しい
426名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:54:59.10 ID:mcBUFoPy0
放射能みたいな原因特定が難しい危険なものを、拡散するべきではない。
泉田が正しい。

国定は金がほしいからやってるだけ
427名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:05.56 ID:R0CBxLTnO
被災地でも同じこと言えるのか?
ちなみに、新潟は原発が無い県なのか?
428名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:10.83 ID:7Q6vt5Ev0
新潟は福島の隣じゃねーか
少なからず原発事故の影響受けてるだろ
それなのにこんなこと言ってるなんて一体何考えてるんだ
429名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:12.55 ID:NEPX0/G90
決まってる。それ以外。沢山。フフ‥
430名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:24.09 ID:S8KDMzZ+0
>>351
そら利権絡みで事実は捻じ曲げられるわな
ここに大量にわいてる工作員見ればわかる
431名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:23.48 ID:hfdTKZ1O0
だって知事選の候補がこいつと共産党とマック赤坂しかいなかったんだもん
432名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:23.70 ID:8T1VvZKO0
>>408
君こそ放射脳そのものだねw
放射能が原因で閉鎖されたなんて言える訳無いから閉鎖の理由がうやむやなんだよw
433名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:26.59 ID:TLWLssqAP
理由もなしに知事のみを批判する人が多過ぎですねー…

工作員沸き過ぎだろ('A`)
434名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:36.02 ID:44+qhajA0
国定は東京都千代田区神田神保町出身で
もともと新潟には関係の無い人だし
三条の将来のことなんてどーでもいいのさ
435名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:42.40 ID:VOOU7D5x0
>>428
しかも福島の瓦礫じゃないし
436名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:56:59.23 ID:I/ILoIXv0
なんでオマエラ、放射能の殺傷能力みくびってんの?
中国からの汚染はきちんと対応するのに?
たんに好き嫌いで意見してんのか?
どうなんだよ。
437名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:20.57 ID:lmlF9oYQ0
>>423
風評被害を起こしているのは、ありもしない放射能の害を騒ぎたてている
放射脳連中のほうだろうが。

質問に答えろというのなら、政府や東京電力の公式発表データは
例外はあっても基本的には正しいデータだと考えている。
で、あんたはそーゆーデータを信じるのか、信じないのか?
信じないなら、「じゃあ誰が出したどのデータを信じるのか」も答えて欲しいな。
438名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:20.56 ID:8T1VvZKO0
工作員は瓦礫焼却を擁護してるつもりだろうけどボロ出しまくりで逆効果になってますよーw
439名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:24.47 ID:KS/oNPAw0
岩手県大槌町は牧草の出荷自粛地域だぞ。汚染されてないと考える方が不自然。

牧草利用自粛を 11年産100ベクレル超市町村 新基準対応で東北3県 日本農業新聞 12.2.24

 食品中の放射性物質の基準値が4月から厳しくなることを受けて、福島、岩手両県は
23日までに、2011年産の牧草検査で新基準値の1キロ当たり100ベクレルを超えた
市町村に対し、同年産牧草の利用を自粛するよう要請した。宮城県も近く、自粛を要請
する方針だ。自給牧草を使えない地域が広がることで、飼料確保への懸念が農家の間に
高まっている。

 食品中の放射性物質の基準値が厳しくなることに伴い農水省は、飼料の基準値を
1キロ当たり300ベクレルから、100ベクレルに変更。これを受けて福島県は17日、
岩手県は21日にそれぞれ、11年産の牧草検査で、新基準値100ベクレルを上回る
市町村に対して、新たに利用自粛を要請した。

 福島県が新たに要請したのは郡山市、田村市、小野町、猪苗代町、いわき市の5市町
(一部地域含む)。旧基準値(300ベクレル)を上回った地域を含めると牧草を使えない
地域があるのは25市町村に広がった。また安全性を強化するため、100ベクレル以下
の地域でも、農家が保管する牧草の追加検査を行う。

 岩手県では、盛岡市、滝沢村、奥州市、金ケ崎町、大船渡市、釜石市、住田町、
大槌町、一戸町の9市町村(一部地域含む)に自粛を要請。牧草が使えない地域が
あるのは、13市町村に広がった。宮城県も新たに自粛要請し、10市町村で
使えなくなる見通しだ。

 汚染されていない飼料にすぐに切り替えるのが難しい場合には、乳牛は3月15日、
それ以外の牛は同31日までの移行期間を設けている。

 3県は、対象市町村で牧草地の除染作業を今春から本格化させるため、同地域の
牧草栽培が遅れるのは必至だ。岩手県南部の農家は「早くても牧草を収穫できるのは、
8月以降」とみており、その間は代替飼料を確保しなければならない。費用がかさむ
ことから、農家経営への打撃が懸念されている。
440名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:36.30 ID:u4XuUFOQ0
大阪梅田駅前0.1マイクロシーベルト/毎時 
宮古市の瓦礫0.03マイクロシーベルト

子供の安全のために瓦礫受け入れ反対!と言っているが、
その子供が将来この数字を見たらどう思うか?
441名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:59:51.05 ID:TLWLssqAP
>>434
しかも地元の新聞に、異例の菊田熱だって書かれてたんだぜ…
総力を挙げて応援してたそうな、震災エステの菊田まきこを

>>436
工作員を工作員と見抜けないなら、この掲示板は(ry
442名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:06.57 ID:PgCrA6/d0
持ちつ持たれつの精神ってのわからんのかね。
何か起こった時に助けて貰う為に、余裕ある時に恩を売っておくべきだと思うんだが。

受け入れ拒否してる輩は、立場が逆転した時に何で受け入れないんだ! って怒鳴ってそう。
443名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:14.99 ID:vpsK4Ocx0
原子力ムラの情報操作の手法の話です。

ある嫌悪や悪感情やリスク認知を軽減させる方法は2つです。
「一般化」と「比較転化」です。

一般化というのは、リスク自体を他のリスク全体の中に埋没させる手法ですね。
「◯◯ちゃんだって、××くんだってみんなやってるじゃん。なんでボクだけ」ですね。

比較転化というのは一般化のバリエーションですが、カウンターリスクを設定して、それと比較することによって、
工作対象リスクの認知の希釈をはかります。
「知らないかもしれないけど、◯◯くんのほうがわるいことしてるじゃん。なんでボクだけ」です。

どちらも、該当リスクについては直接、論考していません。
別目、小学生論法といわれてます。

今回の「PM2.5が」もそうですが、事故後の
「レントゲンが」「飛行機が」「バナナが」「ラドンが」「ブラジルが」「喫煙が」「交通事故が」
っていうこれらの手法のほとんどは「わくわく原子力ランド」という小中学生向けの原発安全洗脳用の副読本に書いてあります。

事故後に御用がドヤ顔でテレビで語ってひんしゅくを買いましたが、元ネタはこの副読本です。
このスレの工作員もそうですね。
444名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:27.91 ID:zZj9/fV60
根拠を示さずに風評被害を煽る馬鹿知事
445名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:46.98 ID:k55aO2rHO
健康カルトと結びついてめんどくせえやつばっかりだな放射脳はw
446名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:01.45 ID:x4SWM0wv0
ふくいちからの位置関係、がれきの線量を考えると、
今回のケースに限って言えば

・地元で償却したほうが総合的に見るとプラスだから反対 ←わかる
・原発事故関係なく、純粋に焼却するゴミが増えるのが嫌だから反対 ←わかる
・放射能が怖いから反対 ←さっぱりわからない

この知事は残念ながら一番下なんだよね。
北九州などが反対していたのは心情的に理解できたけど、今回はマジキチと言わざるを得ない。
447名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:18.42 ID:Ewk5snrV0
民主党政権下の政府発表データは信用できんなー
直ちに影響はないんだろ?w
448名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:41.94 ID:8T1VvZKO0
風評被害w
放射性物質が福島県外へ飛んだのも風評ですかーw
449名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:01:44.98 ID:mcBUFoPy0
レントゲンには放射線技師が必要で、
450名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:23.73 ID:TLWLssqAP
>>437
だからさ、放射能が含まれているかもしれないものを焼却した時点で、風評被害が出るってのは解りきってるだろ?
しかも新潟は食物の生産地なんだぜ、何故そんな事をそこまでしてする必要があるんだ?って話になる訳で

論点がずれすぎだろう、おまいさんが何も被害が出てない、これからも出ないって事を言ってるからこういう話になってるんだが
451名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:28.19 ID:ALzYsX0M0
岩手県大槌の瓦礫だからなね、福1から東京よりも距離的に離れてるぞ。
殺人に近いって放射能恐怖症卒原発で失脚した小沢一郎を上回るビビリだなw
452名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:50.12 ID:lmlF9oYQ0
>>443
だから放射能のリスクってなんだよ。
福島第一事故の放射能で死んだ人も病気になった人も、一人もいないんだぞ。
453名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:03.86 ID:ObOn9djT0
中国に土地を売りたくてしょうがない知事だろw
真紀子の地元だからね
454名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:46.36 ID:86eV7PbB0
泉田がこうも極端な放射脳とは呆れた
455名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:51.76 ID:zZj9/fV60
>>448
新潟県よりも遠い地域ですよ
事故当時風向きも逆でした
456名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:03:57.28 ID:x4SWM0wv0
序盤に「品の無い罵倒が多いので出自が分かる」って書いた人が品のない罵倒を繰り返している件。
457名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:00.98 ID:IDf41L6qO
柏崎市民です

県庁に知事への苦情の電話をした所、
知事への苦情専門の担当に電話を回されました

相当数の苦情が入っているようで担当者は終始平謝りでした

県民が泉田知事を選んだのではなく、単に対抗馬がいなかっただけなのだから
新潟県民の民度を疑われるような発言をしないように伝えてくれと言っておきました
458名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:01.73 ID:9XOdlt/JP
>>375
焼却だけでなく運送の仕事もあるからな。
処理対象物が増えれば必然的に仕事が増える。
関わってなくても間接的に恩恵あるよ。
459名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:27.51 ID:p0bb5wil0
>>382
リンクしてる資料の考察(pdfの53ページ)にあるやん。

白血病を除く全悪性新生物のSMR は1.04(1.01- 1.07)で、全日本人男性死亡率
に比べ有意に高いが、肝臓、肺の悪性新生物のSMR が有意に高いことが寄与してい
るものと考えられる。また慢性リンパ性白血病を除く白血病のSMR は1.00(0.84-
1.18)で、全日本人男性死亡率との有意差は認められなかった(表3.3-1〜表3.3-2,
pp.42- 43)。
これら外部比較の結果の解釈にあたっては、死亡把握漏れと健康労働者効果20)24)と
いう二つの要因がSMRを低める方向に働いている可能性と、比較する両集団の放射
線被ばく以外の発がんに係る生活習慣等の諸要因が同じとは言えない可能性があり、
その影響がSMRを高低、どちらの方向に働くかを予想することが難しい点に留意す
る必要がある。
この放射線疫学調査では、主たる解析は前向き観察期間を対象としたので、死亡の
把握漏れの問題については殆ど考慮する必要がないと考えられる。
しかし、たとえ前向き観察期間であっても、次の点に留意する必要がある。「2.1 (2)
4) 同意の意思確認の状況」(p.13)で記したように、この放射線疫学調査に同意しな
い旨の申出者が12,223 人(男性)であった。加えて、住民票の写しの交付を受けた
が、その後の前向き追跡調査の過程で、追跡調査から脱落した者は2,478 人(男性)
であった。これらの者は、観察人年に寄与するものの、死亡の確認ができないため、
SMR を低める方向に働いている。
460名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:44.17 ID:8vXl5v9M0
とりあえず泉田は連結バス計画を阻止しろよ
税金を新潟交通に流すな
461名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:06.15 ID:0FVKtuWx0
アスベストとか重金属とか
色々ヤバいもんが混じっているに決まっているからな
焼却灰はバカウヨの家の庭に埋めてやればいいよ
462名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:09.21 ID:VOOU7D5x0
そんなに心配しなくても外食したり弁当食ったり冷凍食品食ってる時点で
日本全国にまんべんなく行きわたってるからw
463名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:10.04 ID:bGyEXOf70
放射脳のみんな、オラに力を分けてくれー!
464名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:19.66 ID:A9SM2bbQ0
久しぶりだな この話題
いい加減東北なんて日本から切り離してしまえよ
465名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:33.82 ID:TLWLssqAP
>>458
それな、ガレキを運ぶほどの大きな会社なんて地元には無くてだな…
結局、地元以外の業者しか儲かってないんだよね、主に県外の
466名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:05.22 ID:S+Gg9FaW0
467名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:29.31 ID:moC4xxct0
>>450
っつーか

害があるなしじゃないんだよね、新潟の場合は

農薬だって、害があるなしに関係なく、使わない、含ませないんだから
放射能が含まれていること自体が問題になっているんだ
468名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:40.09 ID:8T1VvZKO0
>>455
だから何?
ちなみに放射性物質は4月になるまで垂れ流し状態だったけど。
いつの風向きですかw
469名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:58.29 ID:rM2T22us0
全部地元で処理したら何年かかるのか、いくらかかるのか?
よそに運んで処理したらそれが何年短縮されるのか、輸送費はいくらかかるのか?

これをはっきり数字出せる人いますか?
470名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:01.72 ID:zZj9/fV60
この知事の考え方だと
新潟も安全だとは言えなくなるんじゃないの?
雰囲気でそんな感じ
471名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:02.58 ID:QMJWWnxx0
泉田裕彦は無知。もしくは基地外。
472名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:26.73 ID:G3WHdwvY0
別にある程度の被害を受けていいんだが
絆ってそういうこったろ?
473名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:34.65 ID:qoYfwNK60
新幹線の時も騒いでたな
結局ゴネ得成功してたし今回も金目当てだろ
474名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:50.95 ID:vg7I/WDjO
>>437風評被害の意味分かってる?
馬鹿すぎるぜ
475名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:52.76 ID:/lKl/xxh0
大阪なんかPM2.5が増えたからなw
476名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:54.23 ID:a6bKxJ6hO
太陽由来の紫外線ってあるだろ?
アレと放射線被曝の関係は似てるんだよ。
適度に太陽光を浴びれば、体内時計もリセットされるし、紫外線を浴びる事でビタミンDも生成されて健康によい。
だが、長時間太陽光を浴び続けると日焼け〜シミなどの皮膚トラブル、果ては皮膚癌による死まであるわけだ。
キチンと科学的に認識してる奴は日焼け止め塗ったりで強い紫外線に晒されないように心掛けてる。
何も構わず浴び続けるのはただの無知だが。

放射脳みたいな奴は紫外線でガンになるからって真っ暗な部屋の中に引きこもりたがってる。
少しでも紫外線浴びたら必ず皮膚癌で死ぬと思い込んでるから。
そんぐらいマジキチなのよ。放射脳は。
477名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:08:25.18 ID:aIr/QvaH0
田中真紀子や直樹を国会に送るような民度の人間が選んだ知事だけあってパンチが効いてるな。
478名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:08:30.93 ID:TLWLssqAP
ID:lmlF9oYQ0 は、何で放射能に害はないとか言いきれるんだろうか、マジでそれが疑問しか沸かんわ…

>>467
だね、論点ずれまくてったわ、俺も…('A`)
479名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:55.71 ID:ygWU+ymt0
燃やさないで日本海溝に沈めてくればいいのに
480名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:56.63 ID:XnziVmWM0
工作員が自分の意見に従わない人を工作員認定するスレですね
判ります

まぁ工作員ではなく単なる放射脳みたいですけど
481名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:10:00.00 ID:vpsK4Ocx0
放射能は「事故→大気→土壌→川→海」とたどります。
最終的には海が汚染されますが、それはしょうがないことなのです。
大気に拡散すると人体にもっとも被害の大きい呼気被曝をもたらします

がれきの焼却は「大気←土壌」と放射能を再拡散させます。
どう考えても合理的ではありません。
放射能は「隔離」が防護の原則だからです。

ちなみに、一般のゴミ焼却炉は放射能除去のフィルタはありません。
ゴミ焼却炉から放出される放射能の量は「原発事故のレベル3」に該当します。
日本全国でレベル3の放射能漏れと意図的に起こすのと変わりません。
482名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:10:08.15 ID:moC4xxct0
>>470
まぁ、この知事の考え方をとらないと

無農薬・有機栽培の、健康で安全な新潟のコシヒカリ

なーーーんて売り方は出来なくなるな

客から「放射能の瓦礫燃やしていて、無農薬も有機栽培もねーよ」
って突っ込まれて、二束三文だ・・・
483名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:00.36 ID:9p//7Mwn0
>>439
一時期騒がれたホームセンターの汚染腐葉土撒き散らすようなもんだね

鹿沼の業者が日光で凝縮された汚染土出荷しまくってた。
コメリなんて関東の店で汚染土売りっぱなしだったのに報道されたなかったのをいいことに内緒にしちゃったしな
汚染土販売が報道された東北4県では仕方なく回収のお知らせだしたけど。
484名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:38.51 ID:qMpPUnDT0
死者が出るような高濃度に汚染されたがれきを焼却してるのか?
485名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:11:43.72 ID:8T1VvZKO0
>>469
1年前の情報では地元だけでやると3年程度かかる。
全国に拡散して広域処理するのは全体の25%以下の見通しって言ってた。
でも何十年もかかるって言う工作員も居るし・・・

神戸の震災より瓦礫の量はずっと少ないのになあ
486名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:08.56 ID:x4SWM0wv0
>>470
その通り。
放射能が理由で岩手を避けるような人には新潟は確実に避けられている。
このことにこの知事は全く気づいていない。
487名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:26.03 ID:zZj9/fV60
>>468
そんなに心配なら新潟県のコメもお前は無理だろうねw

>>482
いやそれはおかしいだろう
岩手県が危険だと主張しているのに新潟県はOKとか矛盾している
488名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:26.27 ID:p0bb5wil0
▽率直に言うとガッカリ…キーンさん、復興で苦言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120309-OYT1T00135.htm

「率直に言うと、がっかりしています」――。日本国籍を取得した日本文化研究者のドナルド・キーンさん(89)は、
8日の記者会見で「鬼怒」の雅号通り、震災後の日本の状況にあえて苦言を呈した。
 「日本人は力を合わせて東北の人を助けると思っていました」。会見で終始朗らかなキーンさんだったが、震災の話になると表情が引き締まった。
そして、「東京は(電気が)明るい。必要のない看板がたくさんある。東京だけではない。
忘れているんじゃないか。まだやるべきことは、いっぱいあると思います」と語った。
 「わたしは今まで、ある意味、日本のお客さんだった」と振り返ったキーンさんは、
国籍取得を機に日本の現状に意見を言うことも考えている。
「もしいいことができるとすれば、私のためでなく、日本人のためだと思います」と話した。
489名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:43.27 ID:bfM4wA0DP
新潟はなんだんだ? マキオ夫婦といい泉田といい
売国奴だらけじゃねえか
こいつらの言うことの反対が正解じゃなかろうか
490名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:12:56.01 ID:XnziVmWM0
新潟県は自分たちも地震で風評被害経験しているのに
ずいぶん馬鹿なんだな
長野も大概わがまま自分勝手だけど新潟程じゃないな
挟まれた群馬がかわいそう
実害一番受けているのは上信越で群馬県なのに
491名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:07.56 ID:vpsK4Ocx0
>>459

事故後なぜか、なかったことにされてる事故前の「低線量被ばく調査」

その1
「線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論」

放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになる
との報告書を、米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。
報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。

2005/06/30 12:03 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
492名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:13:43.34 ID:ejrM8yAW0
民主も余計な置き土産おいてったよなぁ
全国に汚染物質拡散

これも細野だっけ?
493名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:00.62 ID:/lKl/xxh0
民主無策で拡散焼却始めた。そもそもの間違い 本当にやばい
494名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:13.60 ID:8T1VvZKO0
>>439によると瓦礫の汚染は明らかだが、
工作員が言うには距離が遠いから汚染されてても大丈夫。全て風評被害という事らしい。
495名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:24.64 ID:0FVKtuWx0
広域処理をやらなくても半年ほど処理が遅れるだけ
元々瓦礫は3県で分担処理すれば大した量じゃない
496名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:42.77 ID:nK2Np+ltO
地震多いし朝鮮半島に近い新潟だって安泰じゃないだろ
中国汚染の方が深刻なんだから(山形蔵王で観測済み)知事は中国に同じく噛みつけよ
497名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:14:56.45 ID:moC4xxct0
>>482
いや、全然おかしくないよ

この知事の考え方をとらないと

無農薬・有機栽培の、健康で安全な新潟のコシヒカリ

なーーーんて売り方は出来なくなる

客から「放射能の瓦礫燃やしていて、無農薬も有機栽培もねーよ」
って突っ込まれて、二束三文だ・・・
498名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:00.14 ID:x4SWM0wv0
>>485
阪神大震災より多いよ。両震災名と瓦礫をキーワードにググればいくらでもでてくるだろう。
499名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:13.31 ID:mDlVyJ830
>>367
日本人に福島の事故で出た物質を正確な量を浴びせかけて実験した奴はいないんだから
データもへったくれもないだろ
500名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:20.57 ID:7omEydYw0
どんなに農民が
無農薬有機農業で頑張ろうとしても
放射能と中国飛来なんチャラ粒子で
全ておじゃんなわけで

農業県の知事が切れるのも当然だろうな
501名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:33.01 ID:XnziVmWM0
新潟の医療廃棄物はどこで燃やすの?
一般震災瓦礫よりよっぽど線量高い焼却廃棄物もあるよ
焼却対象じゃないものは別にしてもね
502名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:42.85 ID:lmlF9oYQ0
>>450
風評被害を起こしている連中が害悪なわけだろ、その場合は。
だいたい、風評被害で害を被るのは新潟だけじゃない。
503名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:45.74 ID:9Pb9FbonP
そもそも福島からの距離って東京より岩手の方が遠いだろ
504名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:20.77 ID:Ewk5snrV0
>>495
だから半年だけストックヤードを他県がレンタルすれば良いと
505名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:17:09.77 ID:lVu7xgvn0
新潟も既にEM菌詐欺に汚染されてんじゃんw
そっち心配しろや
506名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:17:26.12 ID:3t7vTAZs0
どうだろう、原発の近くなら大して変わらない気もするがな。
東の方や大都市では一般廃棄物の放射能が震災ガレキよりも多いとか聞いたし。
ガレキの集まるところ、原発の集まるところは核ミサイル基地の候補地でもあるからなあ。
507名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:05.19 ID:vpsK4Ocx0
原子力ムラの情報操作の手法の話です。

ある嫌悪や悪感情やリスク認知を軽減させる方法は2つです。
「一般化」と「比較転化」です。

一般化というのは、リスク自体を他のリスク全体の中に埋没させる手法ですね。
「◯◯ちゃんだって、××くんだってみんなやってるじゃん。なんでボクだけ」ですね。

比較転化というのは一般化のバリエーションですが、カウンターリスクを設定して、それと比較することによって、
工作対象リスクの認知の希釈をはかります。
「知らないかもしれないけど、◯◯くんのほうがわるいことしてるじゃん。なんでボクだけ」です。

どちらも、該当リスクについては直接、論考していません。
別目、小学生論法といわれてます。

今回の「PM2.5が」もそうですが、事故後の
「レントゲンが」「飛行機が」「バナナが」「ラドンが」「ブラジルが」「喫煙が」「交通事故が」
っていうこれらの手法のほとんどは「わくわく原子力ランド」という小中学生向けの原発安全洗脳用の副読本に書いてあります。

事故後に御用がドヤ顔でテレビで語ってひんしゅくを買いましたが、元ネタはこの副読本です。
このスレの工作員もそうですね。
一生懸命「東電製放射能」以外の危険なものを列挙してますね。

ログチェックする発注者に忠告ですが、工作自体はしょうがないんでしょうが、
せめて工作会社をかえないと逆効果ですよ。
508名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:07.52 ID:zZj9/fV60
>>497
いやだからその考えがおかしい
福一からより近い新潟が安全で
遠い岩手は危険だからって言うのが
新潟も岩手もそんなに違わないのは数字に出ている
509名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:26.40 ID:x4SWM0wv0
>>494
「新潟 ベクレル」でググって出てきた記事と数値比較してみ?w
510名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:18:27.99 ID:lmlF9oYQ0
>>467
アホか?
放射能が含まれてない物質なんてこの世にほとんどない。
人工的に特別に作った物質だけだ。
自然界に、放射能が含まれていないものなんて存在しないよ。
511名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:30.82 ID:HewCYIx10
大阪も北九州も焼却灰、焼却煙とも数値を検査し発表してるし問題ない
瓦礫反対の人たちは何を持ってわめき倒しているのか
さっぱりわからない
512名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:37.69 ID:x4SWM0wv0
>>497
今回のがれき処理とその話は全く無関係。

新潟を安全だと信じる人は岩手なんて当然安全だし、
岩手を危険だと感じる人は新潟なんて当然危険。
513名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:20:56.11 ID:moC4xxct0
>>500
そうなんだ

無農薬有機農業という付加価値付けて乳製品含めた農産物を売っていた農家は壊滅しちゃった

農薬・化学肥料は、害があるなしに0
だけど
放射能は害がなければOK

なーーーんて、とてもじゃないけど言えないからね・・・

真面目に、必死に、
ウチは食の安全を考えて無農薬有機農業だ、他とは違う
と言っていた農家ほど

農薬・化学肥料は、害があるなしに0
だけど
放射能は害がなければOK

とは言えない

言った時点で、自分は「食の安全を考えてた無農薬有機農家」じゃなくなっちまうもの
514名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:21:23.31 ID:39EN6xF30
>>1
埋却じゃなくて焼却じゃないの?
燃やすより埋めたほうがまだ安全だよ
燃やすのは最悪のやり方
515名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:22:41.16 ID:zZj9/fV60
福島のごみを持ち込もうって話じゃないのに
何だろう何勘違いして大騒ぎしているのだろう?
この知事は
516名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:23:49.06 ID:0h2dBWsY0
瓦礫焼却は、復興資金に県外の蟻がたかって酷いことになってるというお金の面と、
環境省のガイドラインと対応が糞過ぎたこと、
「絆」という安い言葉で強引に話を進めようとした政府の対応が不味いわけで。

3年で片付けるという見栄を切ったモナ夫も糞過ぎたな。
以上の観点で瓦礫県外処理に賛成することが出来んわ。
517名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:23:53.42 ID:jJljmj1k0
>>511
焼却灰を検査して問題のない量のセシウムなら、それでいい
クリアランスレベルを超えてたら止める。それだけの話だよ

いまは反対が目的のための反対活動
俺はこの科学と理屈のない反対活動には反対するね
518名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:09.51 ID:vpsK4Ocx0
>>510

もともと事故前から体内には放射性カリウム5000ベクレルがあるんだよ。
放射能というのはやっかいで遺伝子を直接破壊するからゲノムで連鎖する生物の敵なわけ。
放射性カリウムの半減期が12億年だから、量が減ってここにきてようやく人類のような高等生物が地球上に誕生できるようになった。

この放射性カリウム、全カリウムの0.01%しかない。 でだ、今回の東電製セシウムは放射性比率100%だ。
セシウムは体内でカリウムと誤摂取されるから、もし99.99%の非放射性カリウムが放射性に置き換わる。
必然的に体内の放射性物質の比率が高まり、リスクが増える。

セシウムは体内半減期が3ヶ月くらいだけど、食品からの摂取する内部被曝量は食品を食べ続ける限り減らない。
いまの基準値だと4000ベクレルくらいはカリウムと別に体内には存在しつづけることになる。
事故を起こした日本の環境は10億年遡ったことになる。 人間はミトコンドリアや藻じゃねーぞ。

つうかこれ、一生懸命隠蔽してる海産物のストロンチウムだと体内半減期50年だからね。
一度取り込んだらずーっと体内で放射線照射してるわけ。

やばいよ。まあ、今の科学だと「統計的有意」にならないだけで、放射能の影響は個々人には確実にあるよ。
これが人工核種のやっかいなところ。
519名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:36.69 ID:8T1VvZKO0
>>498
環境省発表だと東日本大震災の方が少し多いようだね。訂正しよう。
広域処理がまったく必要無い事には変わりないけど。
広域処理は全体の20%らしい。
520名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:39.65 ID:moC4xxct0
>>512
違うね

新潟を安全だと信じる人は岩手なんて当然危険だよ

無農薬有機栽培なんだから、津波で泥被った農地でも、もちろんダメなのさ
521名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:41.09 ID:S++VF0e80
全く!!
いつまでも田舎は自己中心のカッペばっかり。
雪国って! いつも!なんでこうなの!?

新潟で震災があったときに援助を拒否する宣言をだしたら
その理屈を認めてやろう。
522名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:05.57 ID:PDVMt1BO0
トラックでちまちま遥か遠くまで瓦礫を運んでる様子を見るに、
普通は国が被災地の近くの国定公園などを利用して(もしくは買い上げて)そこで処分した方が
早くて安上がりだろうなとは思う。

が、福島からの距離が東京都よりも遠い岩手の瓦礫を、
しかも何ヶ月も何年も風雨にさらされた瓦礫、しかも慎重にもいちいち放射線量測った瓦礫を受け入れたからと言って、
一体何が危険なんだ?

風評被害云々いうなら、市が受け入れを決めたのなら、
十分に安全を担保していると安全宣言すべき。

つまり、脳みそがないってことだ。
523名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:11.65 ID:x4SWM0wv0
>>511
放射能が怖いのなら、いくら安全だと言われても、より福島に近いものを敬遠する心情はまだ理解できるよ。
今回はより遠い場所から来るものに対して反対しているどころか、「殺人」とまで言ってるからね。
そこらのがれき処理反対派とキチガイ度はケタ違いだよ。
524名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:25:32.73 ID:39EN6xF30
この記事の(埋却を)は間違いだろ
正しくは焼却だろ?
525名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:00.03 ID:+iySWllf0
>>1

泉田くんは相変わらず真紀子に頭が上がらないそうだ
県令の器じゃない
526名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:24.07 ID:j3FCbnCxO
>>1
傷害の故意がないから過失致死だろ
傷害するつもりで燃やしてるのか?
527名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:36.33 ID:NEPX0/G90
土壌や焼却灰、菌類といったところの数値になじんでいる人にとっては、例の冷凍ミカンの話と同レベルに感じるだろう、このニュース。
528名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:48.26 ID:moC4xxct0
>>512
違うね

新潟を安全だと信じる人は岩手なんて当然危険だよ

無農薬有機栽培なんだから、津波で泥被った農地でも、もちろんダメなのさ

海産物だって、たぶん食べない・・・

そういう人が新潟のお米買っているんだから、この知事の言い分は当たり前
529名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:49.13 ID:/lKl/xxh0
>>511
北九州はマシだけど大阪はやばいw
530名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:26:50.18 ID:/Pjj7v4U0
なんの根拠もなく殺人扱い、
中国に脳を侵されると、
こうも酷くなるのか…
531名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:17.04 ID:zZj9/fV60
勘違いしている馬鹿がいるみたいだけど
津波が押し寄せていた頃など別に水素爆発していませんよ
532名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:28.12 ID:p/+v4EAR0
関東民からしてみたら、新潟も岩手も同じくらい放射能の影響ある気がするんだが。
533名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:36.20 ID:0h2dBWsY0
>>517
そもそも焼却処理の方法が生活ゴミと混ぜて、
濃度を調整するというインチキ極まりない方法だからな。
環境省がダブルスタンダードなこと言ってるのが問題
534名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:27:39.32 ID:x4SWM0wv0
>>520
なるほどそういうことね。
それなら最初から放射能汚染じゃなくて、津波の海水による汚染メインで
反対したほうが説得力あったと思うよ。
新潟が岩手の放射能ってさすがに無理がありすぎるって。
535名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:10.56 ID:NlfL5Wga0
問題ないなら地元で処理すればいいんじゃない?土地余ってんだし
536名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:17.65 ID:u4XuUFOQ0
そもそも「放射能=危険」って科学的根拠は何だ?
537名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:29:11.73 ID:bfM4wA0DP
沖縄 北海道 新潟 このあたりは支那の工作が入り込んで
とんでもないことになっとるな
538名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:29:19.72 ID:uelXTKCQ0
まずは反対の根拠となる科学的数値を出しなさいよ
539名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:29:37.77 ID:zZj9/fV60
>>532
まあ、関東も変わらんよね
西日本の人から見ると
540名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:01.78 ID:nzev2TXx0
>>199
埋め立てて津波に備える壁を作る案もあったんだよ
燃やしたせいで汚染拡散するわ材料減るわゴミ出るわヤクザの利権増えたわでろくなことねぇ
541名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:13.09 ID:D9yIqmjw0
この知事の言い分をそのまま適用すれば
福島県内の人は国に殺されてる最中な件について
542名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:17.82 ID:SPhW0OAk0
>>518
放射脳は代謝という言葉をしらない。

ストロンチウムの話を聞く度にそう思う。
543名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:34.86 ID:HLMEtW2l0
僅か2ヶ月前の日本人だけが投票出来る総選挙で小沢・嘉田をはじめ放射脳軍が全滅したからな。
此処に集まって騒いでる放射脳は選挙権の無い隣の国の外国人だから其の積りで相手をするようにねw
544名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:30:55.48 ID:9DaT4gPk0
科学的根拠も無しに、無思慮に恐怖を煽る発言も暴力です
なんでこんなヒステリックなバカが知事やってんだ?
545名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:00.91 ID:lmlF9oYQ0
>>518
ホールボディカウンター調査で、そんなことにはならないと証明されているんだが。
データも見てないのか。
546名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:10.06 ID:A9cbQyd00
こりゃまた極端なおっさんだな。全力でか
547名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:18.22 ID:8T1VvZKO0
まあ喫煙者は汚染瓦礫焼却と同じような事をいつもしてるから批判する資格は無いけどなw
548名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:23.34 ID:/lKl/xxh0
民主無策で拡散焼却始めた。そもそもの間違い 本当にやばい

絆の名のもとにこれが大丈夫とは絶対に言えません
549名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:35.12 ID:9XOdlt/JP
>>539
むしろ関東の方が多いくらいだからな
550名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:44.20 ID:0h2dBWsY0
>>534
早川氏のマップ見ると、南魚沼から谷川岳のあたりは、
岩手と比べて低いなんていえないしな。魚沼ブランドの米怪しいんじゃないの。

自治体間における線量の相対的な差であるならば、
大阪、北九州などの西日本は反対する根拠があるといえる。
ただし、中国からの汚染黄砂、汚染大気の影響を考えると、クリーンなんてとてもいえないが。
551名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:32:25.54 ID:H2eV8w3JO
なあなあ?
震災瓦礫は福島産なのか?
552名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:32:57.65 ID:p0bb5wil0
>>491
そのソースは古い上に情報に乏しすぎる。

言ってるのは米国科学アカデミーのBEIR-VII報告の話だが、wikipediaの「低線量被爆問題」でまとめられてるように
賛否両論あって低線量被爆問題は明確な結論が出てない。
しきい値なしとしてる側でも「きわめて少ない線量による健康影響の確率は小さいため、仮説の妥当性を証明することも否定することもできないであろう」
という程度の話で、それが他のリスクに対して過大に評価されるべき問題なのかバランスを考えるべきだろう。

▽信頼できるICRP Q&A2 市民のための環境学ガイド
http://www.yasuienv.net/ICRP-ECRR.htm

「LNT仮説は、リスクを過小に評価しないための仮説で、言い換えれば、リスクを意図的に過大に評価するための仮説です。
「放射線の防護、すなわち、平常時における管理のためには、放射線リスクの過小評価をしてはいけない」というICRPの立場は
十分理解しているつもりですが、「ICRPの勧告では、平常時に関する勧告を現時点の福島県のような状態でも守るべきだと考え、
不安を抱く人が多くなりすぎる」、と考えていたからです。
無用に不安をいだけば、その人も、その周辺の人も不幸になります。
リスク評価は、そもそも人々が幸福になるために行うことです。リスクコミュニケーションは、その目的のために行うことです。

 ICRPの平常時に関する勧告は、基本的に過大評価であり過ぎるために、これを元にリスクコミュニケーションを行うと、どうしても、人々を不幸にしてしまうように思えるのです。
553名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:24.41 ID:a6bKxJ6hO
>>518
出たw人工有害説w
由来がなんであろうと放射線は粒子線(中性子線陽子線など)α線β線(電子線含む)γ線(X線含む)に分類されるのに、天然と人工で作用が違うとでも思ってんの?
だとしたら、そうとうの誤解だからキチンと科学的に理解したほうがいい。
554名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:47.17 ID:x4SWM0wv0
>>532
岩手は関東の大部分より福島原発から遠いしな。
555名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:52.03 ID:moC4xxct0
>>534
そうでないの

津波で海に沈んでた重金属や、町にあった有害物質などがぶちまけられた農地

での、無農薬有機栽培は、例えそれらぶちまけられた物質が、害が無かろうが無意味

なのと一緒に、瓦礫で運ばれてくる放射能も、例え害が無かろうと

無農薬有機栽培は無意味になっちゃうの

農薬撒いて作られている米は害がないのに、害がある、ウチは一切使わないって言って、
無農薬で売っていたんだから

放射能だけ害がないからいいじゃん・・って、特別扱いは出来ないんだよ
556名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:33:52.95 ID:w7LnW7gW0
新潟は気狂いが知事をやってんの?

マキコ同様、政界から追い出しとけよ。
557名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:34:33.97 ID:8T1VvZKO0
>>550
既に少し汚染されてるから他所から瓦礫を持ってきて燃やしてさらに汚染されていいという論理は無い。
米どころなんだぞ。
それに焼却はやばい。濃度が高くなった汚染物質を吸引してしまうリスクが高まる。
558名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:34:42.67 ID:f01GdC/Z0
支那に土地売った売国奴だろ?こいつ
559名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:34:45.05 ID:0h2dBWsY0
>>548
民主が意図的に拡散焼却をしたんだよ。野党も乗っかってるのが謎だけどな。
進め方が雑だった為、安全管理の不備や説明データの不足、雑な周知になったわけで。

この政党はいつもこんなんだよね。
560名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:34:55.53 ID:1DUJKAwa0
ハイハイ、知事さん、明日から放射能防護服を着ながらお仕事してね
561名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:35:14.35 ID:r4DRnDLPP
>>521
お前んとこで全部受け入れてくれるんだな
助かるわ
562名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:35:52.78 ID:HewCYIx10
とにかくこのキチガイ連中の方が迷惑だ、夜中に常識ってもの考えろよ

天満署前、山本太郎さん「仲間を返せ」コール
www.youtube.com/watch?v=5s8cCosACmY
563名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:35:58.44 ID:lVu7xgvn0
>>553
いやあもう>>518みたいな人って散々放射線の説明はされてると思うけど
聞く気ないんだと思うよ。学ぶ気もない。
単に死ぬ死ぬ死ね死ねって騒ぎたいだけなんだよ。
564名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:16.50 ID:jJljmj1k0
批判するほうに科学的に測定してこうです、がちゃんとあればいいけどさ、
要はとにかく気に入らないから、難癖つけて嫌がらせをしているだけじゃん

人工放射能はどんな低線量でも危険なら、
新潟県もセシウムで汚染されてるのだから、県民を全員避難させなければいけない
泉田知事はなぜ避難させない?犯罪行為ではないか

この問題の正体は、言論の自由の衣を借り住民エゴを、superstitionで発露してるだけ
565名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:21.75 ID:A9cbQyd00
どっちにしても上がこうもボルテージ上がってては大変だな
566名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:23.92 ID:b+FmQYIi0
瓦礫火力発電所を福島に造れ
電気代も安くなるし円高でも自前資源だ
567名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:54.17 ID:PDVMt1BO0
>>557
基準値以下の物を燃やして、それが拡散したら、最初より薄まるやん。
どう見ても。
568名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:36:55.64 ID:nzev2TXx0
>>555
しかも虫が湧いたからって瓦礫にめちゃくちゃ農薬ぶちまけてるんだよな
津波被害と合間って放射能云々抜きにしても酷い汚染だと思う
569名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:02.29 ID:8T1VvZKO0
瓦礫拡散の民主党もクズだが反対するどころか協力した自民党議員も売国偽善者だった。
570名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:03.97 ID:/lKl/xxh0
ガレキ焼却するとさらにPM2.5が増えたらしいな
571名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:05.79 ID:vpsK4Ocx0
>>563
その体内での放射線の量の純増分が危険なんだろ。
572名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:14.90 ID:x4SWM0wv0
>>555
だからこそ放射能より怖いものにスポットを当てて反対したほうが説得力があるよって言ってるの。
573名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:17.62 ID:NlfL5Wga0
岩手だから大丈夫だというが
国策で秘密裏に福島の混ぜられてもわからなくね?
574名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:23.37 ID:/+RheHaMO
どこの瓦礫?
北九州や大阪ならともかく新潟がそんなこと言ってもなぁ…
575名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:37:39.07 ID:0h2dBWsY0
>>555
海に沈んでた重金属は説得力がちょっと・・・
貯蔵施設に隔離されてた重金属や有害物質が津波や地震により施設が破壊されて、
ぶち蒔かれた可能性を説いたほうがいいかと。
576名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:05.91 ID:bfM4wA0DP
岩手の瓦礫が危険というような考えなら
新潟産の米やら野菜やらそっちのが放射能に汚染されてるだろ

この泉田は放射脳消費者に対して新潟の農産物はドンドン食えっいうのか?
577名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:26.61 ID:r4DRnDLPP
>>439には皆反論できないから
見なかったことにしてるらしいw
578名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:47.72 ID:lmlF9oYQ0
>>552
100mSv以内の被曝で1%の危険増大なんて、証明も反証も不可能だな。
何千万人も100mSv以内の被曝をしない限りは。
現実にそんな事態はあり得ないから不可能。

科学的思考では「微量で証明不可能な影響は、ないのと同じ」なのだが
狂人に理性的な説得は通用しないからなあ。
579名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:59.03 ID:Ly9aq/ZN0
放射脳か。キモっ。
580名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:22.01 ID:lPUadd6i0
首長を3期もやり続けるとおかしくなるんじゃないか
581名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:39:31.99 ID:WzdCLzQU0
>>1
毎日線量計りに自分で出向けばいいだろ。
政治家名乗ってるなら感情論で暴走するより事実追求して論破しろよ。
582名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:00.94 ID:vpsK4Ocx0
>>552

「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」

“生涯100ミリシーベルトとされる被ばくの基準で、本当に健康への影響はないのか?”
福島をはじめ、全国の人々が現実に直面している放射能の脅威。
国は「直ちに体への影響はない」と繰り返すばかりだ。
その拠り所としているのが、ICRP(=国際放射線防護委員会)の勧告。
広島・長崎の被爆者の調査データをベースに作られ、事実上の国際的な安全基準となっている。

しかし関係者に取材を進めると、1980年代後半、ICRPが「政治的な判断」で、被ばくでガンになるリスクを実際の半分に減らしていた事実が浮かびあがってきた。
当時ICRPには、原子力産業やそれを監督する各国の政府機関から、強い反発が寄せられていたのだ。
そしていま、世界各地で低線量被ばくの脅威を物語る、新たな報告や研究が相次いでいる。

アメリカでは原発から流れ出た微量の放射性トリチウムが地下水を汚染し、周辺地域でガンが急増。
25年前のチェルノブイリ原発事故で、大量の放射性セシウムが降り注いだスウェーデンでは、ICRP基準を大きく上回るガンのリスクが報告されている。
いま、誰もが不安に感じている「低線量被ばく」による健康被害。
国際基準をつくるICRPの知られざる実態を追跡する。

http://www.j-cast.com/tv/2011/12/26117200.html
583名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:03.76 ID:8T1VvZKO0
放射能は体に悪くない、全て風評だ!っていう放射脳工作員が暴れまわってますw
584名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:08.74 ID:0h2dBWsY0
>>568
農薬かどうかはしらんが、殺虫剤は大量にまかれてると思う。
蛆のような虫が大量発生して衛生状態が悪い話はあったからな。
585名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:17.39 ID:/lKl/xxh0
>>439
こりゃやべえな。がれき焼却称賛バカにみせないと
586名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:40:24.02 ID:nzev2TXx0
>>581
それやって友愛された人いたな
587名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:19.18 ID:x4SWM0wv0
>>577
「新潟 ベクレル」でググってごらん。もっとすごいのゴロゴロ出てくるから。
新潟が放射能を理由に岩手の瓦礫を反対するのはムリムリ。
西日本の人がこれらの記事をみてがれき処理嫌だというのはとっても理解できる。
588名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:41:37.86 ID:zZj9/fV60
>>573
国策でそんな事やるなら
何処のごみと知らせずに、こっそり燃やすだろう
陰毛論すぎだろw
589名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:15.64 ID:9p//7Mwn0
>>576
その程度の知識だったら黙ってろよ
他でウヨサヨ言っててくれ
せめて勉強してから書き込んでね
590名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:24.05 ID:0h2dBWsY0
政府と電力会社の工作員と、糞サヨクの放射能中で、
説得力のある話がどこかいってしまうのが原発関連の問題だな。

反対派は電波撒き散らしてる奴を黙らせて、
納得できるような話をするやつを連れてきたほうがいいかと。
591名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:43:18.79 ID:w71ttTEJ0
震災瓦礫を放射能汚染物質と同じものと考えてるんじゃないのか?
いわゆる放射脳。
592名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:43:20.66 ID:moC4xxct0
>>550
魚沼は怪しい・・というか

平均線量は低くても、溜め池とか、調整池とかに、雨でその放射性物質が集まっちゃって
とんでもない線量になって大騒ぎになっているところは
関東含めて東日本各地に発生している

なんたってセシウムは何十年も消えないから、雨で毎年毎年少しずつ、
溜め池とか、調整池とかに、溜まり続けるからね

んで、魚沼とか山間地の水田もそれと同じで、山から流れてくる、今まではキレイな水によって
山中のセシウムが、何十年間も少しずつ少しずつ、水田に溜まっていくんだ

水田は、大抵、今年よりも来年、来年よりも再来年と、少しずつ、必ず線量が上がるんだよ

人の感覚は、事故から時間が過ぎれば過ぎるほど、検査や数値に鈍感になるけど
水田なんかは実際は、検査や数値は、時間が過ぎれば過ぎるほど重要になるんだ

事故から何年経ったから、もう検査しなくていいんじゃね・・はダメなんだよね
593名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:04.91 ID:a6bKxJ6hO
>>563
しかも遺伝子に踏み込んでるクセにGCTAの4種がそれぞれ対応する一対になって遺伝情報の保持・複製・エラー訂正してる事も理解してないみたいだし。
ゲノム一本切れたらサヨウナラみたいに思ってるんだろうな。
594名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:16.12 ID:4PoBxM3L0
がれきの受け入れは断固拒否、そして中華街誘致と中国大使館建設に熱心な泉田知事ですね
一体何人なんでしょうか
595名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:20.51 ID:zZj9/fV60
俺は、どうせなら福島に焼却炉作って
ガンガン焼却した方が良いと言う考え方なのだが
放射脳の言っていることはおかし過ぎて突っ込みたくなるのよ
596名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:44:58.57 ID:eZyAjZDQ0
>>584
大阪でやってる瓦礫から出てたな
燃やした後で使ってましたとかね…
597名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:45:18.31 ID:x4SWM0wv0
ただ放射能が怖いという気持ちを抱いている人たちには理解できる部分もあるが、
新潟放射脳の都合良すぎる「岩手は怖いけどウチは大丈夫」ヅラは絶対に許せない。
598名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:13.16 ID:Xf+1u8oB0
>>593
RNAも切れるよ
599名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:26.45 ID:/OCLGe6O0
っていか原発がある道県は放射能うんぬん言う資格はないんじゃないの?
600名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:46:42.22 ID:vpsK4Ocx0
セシウムの生物的半減期80日〜120日
ストロンチウムの生物的半減期30年〜80年
ざっと、ストロンチウムはセシウムの100倍

【ICRP】  0.013:0.028=約2倍
【IECRR】  0.065:9=約150倍

ICRPの数値に合理性はない。


「Full ICRP Membership List」
http://www.icrp.org/icrp_membership.asp
ICRPが世界の原発推進組織だということは日本人構成員の素性を調べればわかる。

関係ないが放射能安全啓蒙サイト(http://radi-info.com/)の「保健物理学会 」の編集委員

http://www.jhps.or.jp/archives/category/guide/organization/rijikai
601名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:17.82 ID:0h2dBWsY0
>>592
雨で集まる構造かぁ。そりゃ大問題だな。なんで報道されないかワカランが。
裏が山になってる田んぼは手がつけられないかもしれないが、
それ以外の田んぼはため池に雨水を集めて、それを浄化して使えば・・・無理かな。

良いのか悪いのか知らんが、セシウムは土との親和性が高いので、
水ぶっ掛けてもなかなか溶け出さないそうだ。田んぼの線量が高くても米は低いらしいで。
602名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:41.59 ID:moC4xxct0
>>550
魚沼は怪しい・・というか

平均線量は低くても、溜め池とか、調整池とかに、雨でその放射性物質が集まっちゃって
とんでもない線量になって大騒ぎになっているところは
関東含めて東日本各地に発生している

なんたってセシウムは何十年も消えないから、雨で毎年毎年少しずつ、
溜め池とか、調整池とかに、溜まり続けるからね

んで、魚沼とか山間地の水田もそれと同じで、山から流れてくる、今まではキレイな水によって
山中のセシウムが、何十年間も少しずつ少しずつ、水田に溜まっていくんだ

水田は、大抵、今年よりも来年、来年よりも再来年と、少しずつ、必ず線量が上がるんだよ
溜め池とか、調整池とか、川の河口とかと同じように

人の感覚は、事故から時間が過ぎれば過ぎるほど、検査や数値に鈍感になるけど
水田なんかは実際は、検査や数値は、時間が過ぎれば過ぎるほど重要になるんだ

事故から何年経ったから、もう検査しなくていいんじゃね・・はダメなんだよね
603名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:47:42.94 ID:lVu7xgvn0
>>571
既に子供の方が代謝が良くてさっさと排出されてることは定期検査で判明してるわけよ。
増えた分が永遠に体に蓄積すると思い込んでるところもね…学ぶ気ないんだよね。
しかも検査なんかしてないとか言ってる奴までいるし。
要するに人工放射線ガーとか言ってる連中は「福島の子供死ねエエエっ!」って思ってるから、
福島県民が悩みつつもよく学習したおかげで子供たちが今安全な状態にあるっていう現実を認めたくないんだよ。
604名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:10.79 ID:M+ECKpKq0
新潟県知事 泉田祐彦 お前の名前と言葉を東北人は忘れないだろう
605名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:48:47.17 ID:p0bb5wil0
>>577
何のために瓦礫の受入れ基準があるのかすらわかってないみたいなので無視されてんだろ
606名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:49:30.96 ID:+jnhUfjd0
宇宙エレベータ・ステーションをNAMIE JAPANにはよ造れ
607名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:19.76 ID:8T1VvZKO0
東電や産廃業者以外にはリスクしか無いです
608名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:50:47.20 ID:/lKl/xxh0
>>603
今何人か子どもに甲状腺がんがでてるけども2年後ぐらいに急増するらしい
609名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:32.94 ID:a6bKxJ6hO
>>598
一本切れたらサヨウナラってもんではないんだよ。
そんな単純な話だったら遺伝子分析も原理的に出来ない事になる。
遺伝子分析なんて切った貼ったを繰り返して増幅してやってんだから。
610名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:48.00 ID:bfM4wA0DP
>>589
どこがどうおかしいかわからんな
こいつは自分のところのものは安全で
岩手のものは危険ってそういう考えがおかしいだろ?

西日本の人間からしたらどっちも変わらんと思うやつ多いのに
611名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:51:51.21 ID:9XOdlt/JP
>>587
関東はほとんど報道されないけど、実際どれだけ汚染されてるか怖いよな。
612名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:19.13 ID:Xf+1u8oB0
>>609
mRNAが切れたら、補修の余地なく、即、間違ったタンパク質が合成されますね。
613名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:27.73 ID:moC4xxct0
>>601
なっ、そうなんだ

水田の線量が高いから・・といって、そこで獲れた米の線量が高いとは限らない

けど、線量が高い水田で、いっくら、無農薬有機栽培しても

食の安全を考えて、無農薬有機栽培してます・・とは言えない

無農薬有機栽培を真剣に考えています・・と言えば言うほど、
食の安全が第一だ・・と言えば言うほど、

だったら、線量が高い水田で、なんで米作ってんだよ

と言われてオシマイ・・・
614名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:52:59.57 ID:/lKl/xxh0
早めにヨウ素剤を配っとけばねぇ
615名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:01.11 ID:PAC1QKkU0
甲状腺の方の原因はセシウムじゃなく放射性ヨウ素だろ
放射性ヨウ素はあっという間に崩壊しちゃうからこそ
初期での安定ヨウ素剤配布が重要だったのにな
616名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:11.52 ID:zZj9/fV60
この知事がこんな事言うから新潟も完全か?とか考える人まで出てくるじゃん
617名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:14.89 ID:lVu7xgvn0
>>608
またそれかw
震災直後はすぐ死ぬって言ってたよね。
大丈夫、絶対増えないから。急増するような放射線の数値出てないよ。
甲状腺について勉強したら?する気ゼロだろうけど。震災からかなり時間あったけど、一つも勉強しなかったよね、お前。
デマたれながして、同意してくれる人がいるのが嬉しくて、また嘘ついて、ってやってただけだよね
618名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:53:19.74 ID:6wqR0X450
知能指数ないのか、この知事
619名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:18.78 ID:x4SWM0wv0
大槌の人は「もし新潟の人が大槌のがれきを燃やすのが殺人に近いというのなら、
新潟産の食べ物を摂取するほうが殺人により近いと反論せざるを得ません」
くらい言っていいと思うよ。
620名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:51.14 ID:DHneQ6hZ0
んで
誰か死んだのか?
621名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:54:57.77 ID:8T1VvZKO0
>>619
強制的に食わされたらな
622名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:55:03.56 ID:lmlF9oYQ0
>>598
RNAは二重鎖ではない。
一般の生物の遺伝子はDNAだ。
623名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:55:11.22 ID:moC4xxct0
>>601
なっ、そうなんだ

水田の線量が高いから・・といって、そこで獲れた米の線量が高いとは限らない

けど、線量が高い水田で、いっくら、無農薬有機栽培しても

食の安全を考えて、無農薬有機栽培してます・・とは言えない

無農薬有機栽培を真剣に考えています・・と言えば言うほど、
食の安全が第一だ・・と言えば言うほど、

だったら、なんで、線量が高い水田で米作ってんだよ

と言われてオシマイ・・・

それと同じで

無農薬有機栽培を真剣に考えています・・と言えば言うほど、
食の安全が第一だ・・と言えば言うほど、

だったら、なんで、放射能含んだ瓦礫燃やしてんだよ

と言われてオシマイ・・・
624名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:55:36.84 ID:coTKEEUY0
この知事に湯の花をプレゼントしただけで、
殺人未遂で告発されるかもしれないな。
625名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:08.93 ID:zEQkiZO6O
この知事の言動おかしいよ。
626名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:27.20 ID:zZj9/fV60
>>619
いや、新潟面に落ちたら人間として終わるだろ
でも、この知事には、東北の人の気持ちなど分からない
627名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:35.10 ID:6xx0kjU20
さすがに殺人とかヒステリックすぎて引く
628名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:43.22 ID:lVu7xgvn0
>>615
ヨウ素剤ってそれこそ今回の震災じゃ事故後の原発付近を横切るくらいの場所でないと意味ないんじゃねーの?
あれは放射線濃度が相当高い場所をやむを得ず通過する際に
外から放射性物質を取り込まないために緊急避難的に飲むものでしかないし。
原発から離れた場所で飲んでも逆に害があるだけだ。
東京だの大阪だので勝手に子供にイソジン飲ませたバカ親がいたそうだが…
ネットのデマに踊ると逆に子供を傷つけるわけだ。
629名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:56:48.67 ID:x4SWM0wv0
>>621
そうだね。「強制的に」を入れたほうがフェアだね。
630名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:57:33.44 ID:Xf+1u8oB0
>>622
切れるのは二重鎖間の水素結合だけではないんじゃないでしょうかね
631名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:57:37.84 ID:r6whKbObO
チョン死ね
632名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:57:45.93 ID:/lKl/xxh0
>>617
安全安全いうほうがデマなのでは?危険性もあることを周知しないと
633名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:58:02.50 ID:sT2Nur2X0
新潟の汚染米売っといて何寝ぼけたこと言ってんだ?
634名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:58:43.54 ID:Exw0OTWgO
泉田よりも、彼の出身地である加茂市の小池市長をなんとかしたほうがいい。
635名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:15.86 ID:bfM4wA0DP
>>619
ほんとその通り
636名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:26.18 ID:5jyy3UQc0
俺の怒りは爆発寸前
637名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:26.05 ID:S6zNnQAS0
ことの初めは助け合いだったのに、いつのまにか変質してしまって、義務であるかのようだ。
638名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:59:33.15 ID:dFOfTbGI0
>>1
日本の原発から出るセシウムは、直接飲んでも人体には無害だって、東電と東大教授が言ってるのに。
639名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:11.55 ID:jJljmj1k0
どのくらいか危険か?ってのは、測定しなければ分からない
実態をみなければわかりっこないんだからさー
いつまでも感情でただ気に食わないから!はいい加減止めろ

新潟だったら河川とか田んぼちゃんと測れよ
雪解けすれば福島側の山からセシウム流れてくるんだからさ

自分の足元がセシウムまみれかもしれないのに、岩手のがれきは少なくてもセシウムで危険!なんて馬鹿丸出しだぞ
640名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:24.20 ID:/lKl/xxh0
>>168
地元でほんと処理してもらえばよかったのにな そういう施設作るのに国が支援して
641名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:29.89 ID:FcKTjocf0
 ※ 一応、福島県の震災瓦礫は福島県内で燃やしたり処分する事になってます。

ナイショで他の地域に運び出されてるかどうかは知らんがな。
642名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:34.90 ID:SPhW0OAk0
このスレでも放射脳は
「大阪のがれき焼却でPM2.5が上がってる」
とか、言い出すんだぜ。

PM2.5(硫酸塩エアロゾル)が何かすら理解してない。がれき焼却で煙突から出る物と思ってる。
それも近畿中に撒けるぐらい出る物だと思ってる。
643名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:00:52.94 ID:erzdAVYE0
泉田は三条の隣の加茂の人間
644名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:01:35.27 ID:6lCuWmFK0
知事が叩かれてるなあ
こりゃマジでがれき焼却は危険かも知れん
645名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:00.09 ID:eiZOUmxU0
まあオレは避けるわ。
安全厨は被曝しとけば良いんじゃない?
646名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:04.89 ID:x4SWM0wv0
>>639
この知事は「新潟の安全な米が岩手の危険ながれき処理で汚される」って本気で思ってそう。
647名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:26.80 ID:eZyAjZDQ0
>>642
舞洲の焼却炉の構造を知らんのか
648名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:39.35 ID:zZj9/fV60
歩く風評被害
新潟にとっても風評被害になりかねない
なんかルーピー化していないか?
649名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:39.63 ID:moC4xxct0
平均線量は低くても、溜め池とか、調整池とかに、雨でその放射性物質が集まっちゃって
とんでもない線量になって大騒ぎになっているところは
関東含めて東日本各地に発生している

なんたってセシウムは何十年も消えないから、雨で毎年毎年少しずつ、
溜め池とか、調整池とかに、溜まり続けるからね

んで、魚沼とか山間地の水田もそれと同じで、山から流れてくる、今まではキレイな水によって
山中のセシウムが、何十年間も少しずつ少しずつ、水田に溜まっていくんだ

水田は、大抵、今年よりも来年、来年よりも再来年と、少しずつ、必ず線量が上がるんだよ
溜め池とか、調整池とか、川の河口とかと同じように・・・

正直言って、あと何年、魚沼など山間地の水田の数値が持つかわからない
こと水田に限っては、山に広く薄く撒かれた放射性物質が、年々集まていくからね

まぁその構図は、東京湾の河口付近の海産物にも言えるワケなんだけど

それに瓦礫の放射性物質が足されたら、その時期が早まるだけ・・・
650名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:40.69 ID:DHneQ6hZ0
被曝にどれくらい時間かかるのか言えよ
651名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:03:09.40 ID:lVu7xgvn0
>>632
何の根拠もないのに危険危険言うだけじゃただのデマだってこともわからんのかあ…
事実を押さえた上で何がどう危険なのか具体的に言うのならいいよ。
福島県民も勉強して、何が危険か学んでるからこそ被曝を抑えられてるわけだよ。
なんか根拠もなく危険だ危険だ言う人って福島県民がバカで無知で何も知らないと思い込んでるけどさ
652名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:03:44.97 ID:SFuY2D5J0
除染でなく拡大になってないかと言う意見もあるなあ。

東電は自分が出した放射能は自分のものだから返せと言うベキ。
石原慎太郎氏がいうように安全が保証されるならお台場で焼却できるだろう。
昔の夢の島。
653名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:03:50.34 ID:H8OrJl4IO
さすがは新潟
キチガイっぷりが半端ない
新潟にだけは住みたくないわ
このスレにも新潟県民いるんだろ?
お前らは恥ずかしくないの?
こんなキチガイが知事してて恥ずかしくないの?

まあ、恥ずかしくなんかないよな
新潟県民は得てしてキチガイだからな
654名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:13.83 ID:VZPEtOcC0
放射脳が知事やってんのかよ。
655名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:04:53.41 ID:0h2dBWsY0
>>640
地元で堤防作るから処理したいって国に言ったら、
拒否されたって言う南相馬の例があるからな。
656名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:41.52 ID:lVu7xgvn0
>>649
福島は普通にちゃんと数値計測してますんで。
新潟はしてないの?危険だ危険だ騒ぐ割に危機感薄いんだね、新潟の知事様って。
正しい知識がない奴は危険だと騒ぎながら、自ら崖に突進する。
危険だーお前ら死ぬぞー俺は逃げるぞーって騒ぎながら崖から飛び降りて死ぬ。バカだ。
657名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:05:51.84 ID:SPhW0OAk0
>>647
バグフィルタ、湿式洗浄装置、触媒脱硝装置を通過して出る物じゃねーよ。

お前はそんな事も知らないのかよ。
ばい煙の排出規制をクリアーしてる煙突から、出ると思ってるのか?
658名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:27.65 ID:zZj9/fV60
放射脳の人にとって、どこからが汚染かわからんし
659名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:33.05 ID:uPovofZ10
どうしてこうなった? 県民大丈夫か?
660名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:07:20.81 ID:k2GNZyvn0
風評被害・・・・・・・中国からのPM2.5
661名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:09:24.39 ID:pBq/UkpT0
>>1
新潟市のがれき受け入れ反対騒動を新潟県民がまとめてみた。
http://togetter.com/li/414360
662名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:08.85 ID:7MIp0snz0
え、加茂なの?
俺の先祖の出身だわ、
誤る側なのか?おれ?
663名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:11:56.41 ID:p0bb5wil0
>>655
▽大阪府/災害廃棄物(がれき)処理に関するQ&Aについて
http://www.pref.osaka.jp/shigenjunkan/saigaihaikibutu/index.html#13

Q1‐3 被災地では、防潮堤をつくるための瓦礫が足りないとの話しを聞きました。
     遠隔地の大阪で処理するより、防潮堤に利用した方がいいのではないですか。
A1-3 被災地における災害廃棄物の防潮堤への使用については、基本的にコンクリートがらなどの不燃物が想定されておりますが、
     大阪府が受入れる災害廃棄物は、木くずを中心とする可燃物です。
     木くずを防潮堤の資材として使用すると、ガスの発生や水質汚染の原因になったり、
     有機物であるため分解して防潮堤が陥没してしまうなど環境保全上、安全上の懸念があり、利用することは難しいと考えられます。
664名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:13:44.06 ID:eZyAjZDQ0
>>657
ここは煙突が高い分遠くまで飛ぶんだよ
因みに規制は守ってないよ
665名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:53.38 ID:SPhW0OAk0
>>664
じゃー、がれきを大阪の数百倍規模で燃やしてる東北の値が上がらないのはなぜだ。
規制は守ってないとか嘘ばかり書くなよ。
666名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:16:57.64 ID:Ewk5snrV0
>>657
出ないとか出るとか、電気信号じゃないんだぜ
どれくらい低減できるか、量の問題
性能のいいところなら90%は安定して落とせるだろうけどな
トータルでどのくらいの量が外に出るかが問題
濃度じゃない
667名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:18:03.15 ID:/lKl/xxh0
北九州は規制守らないといけないぐらいの深刻な事態を昔引き起こしたから守ってると思うが大阪は・・・w
668名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:18:10.14 ID:r4DRnDLPP
>>610
汚染されてる場所、されてない場所はほぼ分かってるんだからそれくらい分かるだろ馬鹿だな君は
新潟で怪しいのは今のところ魚沼付近、福島県境も怪しいかもな
全てはその時の風向きで距離じゃない。岩手は爆発したその日に風が向かった。
一関、県南地域が酷いが県北まで普通に汚染されていてきのこや牧草の採取禁止地域となってる。
669名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:19:38.18 ID:9p//7Mwn0
大阪でガレキ搬入反対して韓国人4人捕まったけど、
朝鮮人が反対する意図はなんなんだろう
原発関連はなんでも反対して騒ぐことに意味があるのかな。こういう混乱が目的なのかね
670名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:19:39.30 ID:a6bKxJ6hO
>>630
だから、一本や二本切れて複製に失敗した細胞が形成されたとしても、免疫系や代謝の作用でその細胞がずっと残り続けるとは限らないっての。
一度に全身の細胞の遺伝子をブチ切るぐらいの高線量を被曝したっていうなら、遺伝子の複製どころじゃなくなるとは自明だけど。

お前さんは遺伝子一本切れたら分裂失敗サヨウナラの単細胞生物なのかよw
671名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:41.59 ID:0h2dBWsY0
>>666
環境省は濃度に関しては対応してたけど、
量に関しては口をつぐんでたな。濃度が問題の一点張りで。
672名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:42.01 ID:gj1pB2aX0
「反原発」ってまさにカルトだな
放射能より「反原発・半放射能」の方がよっぽど脳に影響がありそうだ
673名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:59.01 ID:moC4xxct0
ちなみに

都心部に降ったセシウムが、雨で砂塵ごと流されて、東京湾の河口に溜まり続け
河口の線量がピークに達するのは、たしか15年後ぐらいの2026年前後と言われている

から

山間部に降ったセシウムが、雨で土砂ごと流されて、水田に溜まり続け
水田の線量がピークに達するのもおなじ、15年後ぐらいの2026年前後だろうね・・・
674名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:14.82 ID:9LWYdX3bO
新潟知事さもしいな…
675名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:21:27.61 ID:lmlF9oYQ0
>>669
日本への妨害工作なら、何でもいいのだろうなあ。
その妨害工作に裏で金が渡されていると。
676名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:22:34.01 ID:SPhW0OAk0
>>666
アホか。
一般ゴミとがれきの違いって何だ?
がれきに含まれる何がPM2.5になるんだ?がれきに石炭でも含まれてるのかよ。
そんな事あるわけ無い。
677名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:23:39.32 ID:vpsK4Ocx0
情報工作の手法に属人論法(レッテル貼り)ってのがありますが、
レスに枕詞のように「馬鹿な」とか「アホな」とかつけて、属性誘導するレスのほとんどは、情報操作や誘導が目的で議論する気はありません。

あとは、反原発=「極左」「過激派」「カルト」「中国・韓国の手先」「プロ市民」というようなレッテル貼って、
そのレッテルを攻撃するという手法も属人論法の一種です。
678名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:23:55.73 ID:1KjHSDW70
心の貧しい新潟県知事。
679名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:37.36 ID:moC4xxct0
ちなみに

都心部に降ったセシウムが、雨で砂塵ごと流されて、東京湾の河口に溜まり続け
河口の線量がピークに達するのは、たしか15年後ぐらいの2026年前後と言われている

から

山間部に降ったセシウムが、雨で土砂ごと流されて、水田に溜まり続け
水田の線量がピークに達するのもおなじ、15年後ぐらいの2026年前後だろうね・・・

通常の汚染では、事故が起きて何年経ったから、もうそろそろ安全かも・・・だけど
放射能の汚染は、事故が起きて何年経ったから、もうそろそろアブナいかも・・なんだよね

まさしく、ただちに・・だ(^_^;
680名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:55.20 ID:Sglut9Em0
>>199
どこの住宅密集地と勘違いしてんだよ
広大な山がいっぱいある田舎だぞ
681名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:24:56.16 ID:9d0GlaD00
放射脳と言い続ける工作員だけを集めた地域に前瓦礫を集中させて処理すれば問題ない。
完全に需要と供給が一致するからな。
放射能が嫌いな奴は避け、大丈夫だというやつが浴びる。これで何の問題もないし、万人に平等。
682名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:34.04 ID:lVu7xgvn0
>>672
一部のキチガイのせいで反原発がすっかりうさんくさくなってしまった…
いい金儲けになるからマルチやカルト宗教まで商売展開してるし。
ホメオパシー、水伝、EM菌ががっぽがっぽと稼いでいる。本当にムカつくよ
683名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:52.08 ID:KJ9v3/LcO
>>1
文句があるなら細野に言えよ
684名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:25:56.50 ID:/lKl/xxh0
>>637
受け入れない奴は放射脳認定されるんだからな怖いよな
685名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:02.75 ID:8ZWafkTn0
>>669

沖縄のチョンとチャンが大騒ぎをするのと同じ理由ですよ
686名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:24.83 ID:Ys9jzhDnP
国も被災自治体もだんまりしてないでなんか言えよ
処理請け負った自治体に金払ったから終わりじゃなくてさ
687名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:27.60 ID:DHneQ6hZ0
>>672
そういえば高一の不細工な女優さんもツイで
色んな人と闘っているみたいだが
何だか狂ってるみたいだしな。

脱原発ヌードとか訳分かんない事やってる女もいるしな。
ちょっと変なのが多い。
688名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:27:48.35 ID:Ewk5snrV0
>>676
だからあるないの電気信号話にするなと言っているw
PMについては燃焼方法と燃焼過程があるから素材だけで語ること自体が無意味
そして本来のテーマである放射性物質については燃焼で発生も焼失もしないから関係ない
689名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:12.76 ID:hWpqBF2s0
>>1
キチガイ
690名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:16.88 ID:gDJ+ZBF00
大槌町は平野が少なくかなり被災してる
処理場すら作られる土地もないというのに・・・
691名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:25.81 ID:3G//QpMi0
さすがチョンの遺伝子を持つ県民新潟県人らしい発言だわw
嫌われ度No1クソ県民!
692名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:28:39.09 ID:/ri4/Shi0
>>677
この場合、馬鹿という事が自明だから
それが分からないのが放射脳
693名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:26.84 ID:pBq/UkpT0
>>1
新潟5市が進める震災がれき広域処理の理解ポイントをまとめた
http://togetter.com/li/438380

【瓦礫広域処理】新潟県知事の泉田裕彦氏 @IzumidaHirohiko に送られた賞賛の声《市民との対話》
http://togetter.com/li/309017

UX報道SP徹底討論 原発とどう向き合うか〜柏崎刈羽の選択〜
http://togetter.com/li/252223

抱腹絶倒!@keyaki1117元衆院議員が語る震災がれき問題
http://togetter.com/li/286972
694名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:36.14 ID:moC4xxct0
ちなみに

都心部に降ったセシウムが、雨で砂塵ごと流されて、東京湾の河口に溜まり続け
河口の線量がピークに達するのは、たしか15年後ぐらいの2026年前後と言われている

から

山間部に降ったセシウムが、雨で土砂ごと流されて、水田に溜まり続け
水田の線量がピークに達するのもおなじ、15年後ぐらいの2026年前後だろうね・・・

通常の汚染では、事故が起きて何年経ったから、もうそろそろ安全かも・・・だけど
放射能の汚染は、事故が起きて何年経ったから、もうそろそろアブナいかも・・なんだよね

まさしく、ただちに・・なんだけど(^_^;

今はどこも、必死になって検査しているけど
10年経って、ちゃんと検査する自治体が、いったいいくつ残っているのだろうか・・・・
695名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:29:48.83 ID:9d0GlaD00
むしろすべての汚染物質を福島に運び込んでそこでチマチマと処理すればいいだろう。
ある聖水の泉が汚染されてしまった時、汚染された汚水を他の汚染されていない聖水に運んで全てを汚染させるのではなく、
汚染されたところは汚水の泉として、汚水処理場にすれば合理的。
これ以上に合理的な解決方法はちょっと考えられないな。これに反論できるやつは居ないしな。
696名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:30:04.24 ID:GF/S5nu20
>>1
コイツ、頭おかしいだろwwww



.
697名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:30:37.72 ID:Sglut9Em0
アスベストのように
数年後に発覚する危険な物質も入っていたりしてなw
698名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:17.65 ID:pMC8f6JU0
これが殺人といえるなら塩分多い料理出す嫁も人殺しと言えるな
699名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:25.52 ID:t4+TCyCb0
最近仕事で大槌町を通ったんだが、45号線沿いだけで判断する限り
瓦礫を処理出来そうな開けた土地はほとんどないんだわ
リアス式海岸特有の入り組んだ地形ばかりで、岩手県の沿岸部はどこも飽和状態

もっとも、内陸部も山間ばかりで処理できる立地は限られてるんだが
県内の自治体が協力して処理してやればいいんでないか、という気がしないでもない
こうるせーイカレクソ野郎にグダグダ言われなくて済むし
700名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:27.99 ID:a6bKxJ6hO
>>681
お前さんを含めた放射脳を被曝させたくないからさ、放射脳は分厚い鉛のカプセルに入ってダイビングプールみたいな巨大な水槽に沈んでるのが一番だと思うよ。
ニュートリノだけは勘弁してくれ。
でも中性子線もβ線もγ線もかなり防いでくれるからマジオススメ。
701名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:41.78 ID:cuM1apNv0
>>32
自分ちで焼却できる設備と、焼却量に応じた報酬貰えるならいくらでもやるよwww
702名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:31:54.08 ID:SPhW0OAk0
>>688
>PMについては燃焼方法と燃焼過程があるから素材だけで語ること自体が無意味
はぁ?
では、大阪のがれき焼却でPM2.5が上昇する根拠は何なんだ?
「どれぐらい出るかが問題だ」とか言ってるので原因物質は何だと聞いているのだが?
703名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:10.87 ID:pBq/UkpT0
>>1

放射性物質の管理についての知事コメント 2013年02月12日
http://www.pref.niigata.lg.jp/housyanoutaisaku/1356750841400.html

 三条市と柏崎市において、本日から震災がれきを本格受入し、焼却灰(飛灰)をそれぞれの
市の最終処分場に埋却するとお聞きしました。
 震災がれき処理は復興に重要であると認識しておりますが、両市が進めていることは、
被災地支援に名を借りて放射能管理の基準を緩和することにほかなりません。

 放射能管理については、県民の皆様の安全を第一に対応すべきであり、
従前よりも放射性物質の規制が緩和され、原子力発電所構内より
その敷地外での取り扱いが緩くなることを懸念します。

本県において、放射性物質の規制を原発事故以前より緩和する理由はなく、
人知を尽くして管理することが重要です。放射能の管理については、
水俣病等の歴史の教訓に学ぶ必要があります。

 低線量被ばくが健康に影響するとのチェルノブイリ追跡研究も報告されています。
 このまま、焼却灰(飛灰)をずさんな管理で埋却を進めることは、
将来の世代への犯罪行為と言わざるを得ません。

市民の安全を守るという本来の市長の任務に立って行動されることを期待します。
704名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:17.29 ID:GKen+9fpO
んで、瓦礫の線量はどれくらいなのよ
問題はそこだけだろ
県から職員派遣して線量調査したら良くないか
705名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:27.90 ID:lmlF9oYQ0
>>677
原発推進派を「原発教」とか「原子力ムラ」とかレッテル貼りしてるのがお前自身だろうが。
706名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:32:33.33 ID:/lKl/xxh0
707名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:05.75 ID:Sglut9Em0
>>695
同意
費用も圧倒的にかからない
浮いたお金の分を被災者に分ければ良い

除染なんてしてもほとんど効果ないし
除染作業はずさんだし
708名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:07.94 ID:03HNIGDH0
放射能が人体に悪影響を与えるなんてのは、作られたウソ、
基地外エコ主義者やSGKのでっち上げ。
過去に放射能で死んだ人はいないし、これからもいない。
反対に健康になった人はいる。
709名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:33:59.39 ID:qHRKgcB/0
よくこういうエクセントリックな人が知事になれるね。さすが新潟。
710名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:21.09 ID:8T1VvZKO0
わざわざ瓦礫の線量を計るまでも無く降下放射性物質を各地で測定してたじゃん
降ったのがそのまま堆積してるんだから新たに計るまでもない
711名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:35:23.26 ID:x2c7eZ5lO
>>21
そのはずなんだけど、なぜかその反対を支持する人が多いんだよな
特に橋下信者
712名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:54.24 ID:Sglut9Em0
>>699
なぜ45号線だけで判断するw
http://goo.gl/maps/M5VKE
26号線を内陸に向かって走ってみたか?
713名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:13.44 ID:p0bb5wil0
>>684
知識や論理が根本的におかしいから笑われてるんだろ。
まともに反対してる奴は放射脳扱いされんと思うが。
この知事について言えば、合わせて300トンの100Bq/kg以下(一般廃棄物の基準)の廃棄物の処理を
「殺人に近い」「傷害致死」とかいっちゃうから笑われる。
そこまでいうなら、新潟大学の環境工学なり放射線学なりの専門家呼んで環境省の研究者に反論でもさせてみろやと思う。
714名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:27.60 ID:T20HXHrx0
がれき燃やしたくらいで死ぬなら震災地域なんざ誰ひとり生きてないな
715名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:36.77 ID:tGo6mzRYO
泉田知事、中国に向かってその殺人とやらを言え
はるかに健康被害ならはるかに中国から飛んでくる微粒子のほうが大きいぞ
716名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:44.90 ID:0lT7v7Fn0
福島に最終処理施設つくりゃいいだけ
フクイチから半径50k位はもう絶望的なんだからさ
土地だ何だとしがみついてるのは原発利権ウマーして
好き放題やってきた老害しかいねーんだし
諦めてそのツケ受け入れろっての
717名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:37:50.85 ID:Ewk5snrV0
>>702
大阪とかローカルな話には興味ねーしPM2.5も放射脳レッテルもスレ違いだな
俺は排気処理方法について、あるなし話にすんなって言ってるだけだ
硫黄源がゴミに含まれないなんて話はあり得んが、脱線しすぎだろw
718名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:30.74 ID:moC4xxct0
>>704
まぁ、焼却灰の線量は

普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

焼却灰を一般廃棄物として埋却しても良い・・・ならば
柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな
719名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:38:46.18 ID:0DEnfC570
支那からの黄砂やPM2.5の方が危ないんですけど、そっちには何か言いました?
720名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:33.13 ID:Sglut9Em0
>>708
ソースplz

今の人類の科学技術ではすべてを知るのは到底不可能ですよ
悪影響を与えるという証拠がはっきりできていないのと同じように
安全という証拠もできていない
721名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:38.90 ID:x2c7eZ5lO
原発事故が発生したときと同じく、
大量の単発IDがひたすら原発擁護しているのが笑える


おまえら何回同じ手を食らえばすむんだよwwwwww
722名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:39:48.59 ID:moC4xxct0
>>704
まぁ、焼却灰の線量は

普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

焼却灰を一般廃棄物として埋却しても良い・・・ならば
柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

知事が反対するのは当たり前
723名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:00.20 ID:8T1VvZKO0
工作員はすぐ話を摩り替えようとするからなあ。
黄砂だとかエアゾルだとかどっちの方が汚染されてるとか。
724名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:40:09.26 ID:giOxoc380
>>713
母校の京大の放射線の専門家も、ついでに呼んでやればいいのに
がれきが殺人?そんなのとは、ほど遠いと答えるよ

この知事さんは一体何を信じてるのだろうか
725名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:12.03 ID:qb65L01K0
>>7
新幹線てどういうこと?教えてくれ
726名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:21.53 ID:/ri4/Shi0
>>721
この馬鹿を批判してることが何で原発擁護になるんだよ。
物事を切り分けて考えられんのだな。
だから馬鹿とか放射脳って言われるんだよ。
727名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:22.28 ID:FTvcvmjZ0
>>707
日本全国のすべての表土を剥ぎ取り福島に輸送し、植栽建築物をすべて復帰させるとなると
予算がいくらあっても足らんよ。
工期も300年位かかるだろうな。
728名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:45.30 ID:NqA5kRV30
瓦礫の焼却で健康被害出るレベルなら日本に住んでちゃいけないと思うよ
729名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:41:59.95 ID:moC4xxct0
>>704
まぁ、焼却灰の線量は

普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

焼却灰を一般廃棄物として埋却しても良い・・・ならば
柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

知事が反対するのは当たり前
730名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:11.27 ID:SfH5E5Zo0
さすが真紀子の県
キチガイばっかり
731名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:13.77 ID:meIPeVZ10
魚沼産コシヒカリ・・・
732名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:17.60 ID:t4+TCyCb0
>>712
観光に行ったわけじゃねーしw

なんにせよ、岩手は土地だけは広いが山が多過ぎていろいろ不便だが
本気と金を出せばいくらでも内々で処理することはできる
733名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:44:06.14 ID:ToQfZ8++0
岩手の瓦礫だろwww福島原発は新潟のほうが近いじゃんwww
コメ不買されるぞ
734名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:44:30.20 ID:+qQ+sRQm0
このように馬鹿げたことを新潟県知事がいうはずがない 捏造に違いない
本当に言ったのなら サヨク過激派みたいなこと言うなよと注意したほうが良い
テレビではこんなこと放送してませんから嘘だろ
735名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:05.10 ID:moC4xxct0
>>704
まぁ、焼却灰の線量は

普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

焼却灰を一般廃棄物として埋却しても良い・・・ならば
柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

千葉県は法を無視して、手賀沼湖畔で焼却灰という低レベル放射性廃棄物を
テントで保管しているけど(^_^;

知事が反対するのは当たり前
吉川クーーーンに比べれば立派
736名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:25.35 ID:Sglut9Em0
>>727
自分で勝手に極論を言って
無理だとか言ってんなよ

>>726
この馬鹿知事の言っていることを批判していることについてじゃなく
放射脳とか言って放射能は安全だとか言っている人に対して>>721は言ってるんだろ
お前こそ物事を切り分けて考えられないのか?
737名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:39.34 ID:x2c7eZ5lO
>>720
言っても無駄だよ。二年前の大地震のときに湧いた安全厨と同じだよ。または工作員かもね。

>>726
そうやってすぐ的外れなレッテルを貼る。
批判は好きにやればいいが、このスレに根拠のない安全神話を唱えるやつが何人いるんだってはなしだよ。
お遊びで工作員ごっこやってるにしても不気味すぎる。
738名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:46:41.34 ID:zTUAkf400
新潟は御人好しばっかり、汚染されてるのがわかってない
739名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:47:22.54 ID:Ewk5snrV0
まあ殺人は言い過ぎっつうか、こういう感情論で政治利用するから逆に付け込まれるんだろ
知事なんてどこもこんなもんだとは思うが、批判の仕方を考えて欲しいわ
740名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:21.94 ID:j+4GW+0P0
田舎の知事って基地外率高いな
物の言い方知らんというか、一種文盲?
身内で酒飲んで好き放題ぶっちゃける感覚で公的発言するとかアホだろ
741名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:22.55 ID:dsvENKfK0
そもそも、他県で処理してる瓦礫なんて、福島の普通のゴミとかわらんわ。
この知事、とんでもない馬鹿だな。それで殺人とかいうなら、普通にその地域
で生活してるものはどうなんだよ。岩手なんて新潟とかわらんが、岩手県人は
新潟に行っちゃだめなのかよ。どうみても、支那の汚染空気の方が1万倍は
危険だぞ。かの地では数十万人が死んでるというから。岩手、宮城の瓦礫で
生き死にどころか、病気になったものなどタダの一人もいない。こいつは、
知事の資格ないわ。被災(津波被災)県人に対する究極の差別だわ。普通に
生きてるんだぞ。それらの県では。
742名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:47.09 ID:QHbPbBbn0
こんなのが県のトップなのか〜・・・情けない
743名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:58.21 ID:/SFS6XIJ0
地元で処理できると言ってるものをわざわざ運び出す理由が分からん
744名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:12.05 ID:SfH5E5Zo0
岩手の瓦礫よりも新潟のほうが汚染されてるだろ放射脳バカ知事w
745名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:20.29 ID:lVu7xgvn0
>>737
安全神話は批判するのに人が死ぬとかいうデマは大歓迎するんだよな?
どっちも批判すべきものだと思うけど。デマは原発廃止には邪魔なんだ。
人が死ぬとかガンになって死ねとかいうデマや呪いはむしろ邪魔、
淡々と事実を押さえることで原発は廃止できるはず。
746名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:27.79 ID:QfHONAi50
しかし、中国の大気汚染についてはノーコメント
747名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:52.55 ID:NdW4R75W0
助け合いの気持ちを忘れてしまった日本人達。
748名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:49:56.80 ID:moC4xxct0
>>704
まぁ、焼却灰の線量は

普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

焼却灰を一般廃棄物として埋却しても良い・・・ならば
柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い
ならば
大飯の低レベル放射性廃棄物も、どこの原発の低レベル放射性廃棄物も、
一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

千葉県は法を無視して、焼却灰という低レベル放射性廃棄物を
手賀沼湖畔でテントで保管しているけど(^_^;

知事が反対するのは当たり前
吉川クーーーンに比べれば立派
749名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:45.17 ID:Sglut9Em0
750名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:55.94 ID:tGo6mzRYO
新潟のほうが福島第一に近いのにね
751名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:50:56.57 ID:5S85ggep0
アホかコイツww
752名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:17.79 ID:dsvENKfK0
>>741
×福島の普通のゴミ
○新潟の普通のゴミ
753名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:51:41.56 ID:/ri4/Shi0
>>736
放射能が安全なんて言ってるやつはいねぇよ馬鹿
(そもそも"放射能"じたいは安全かどうかなどとは無関係)
そういう妄想自体が放射脳の典型
安全かどうかは量に依る
754名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:52:43.87 ID:mGYAMsTQ0
さすが新潟知事なコメント。
新潟は朝鮮人とイコールか。
755名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:10.11 ID:8T1VvZKO0
>>753
お前の仲間が放射能は危険じゃないって言ってたぞー

>>359
756名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:15.81 ID:cu8OBCza0
反対するのはいいとしてだな

この知事は、今まで何してたんだ?
757名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:53:44.25 ID:moC4xxct0
>>704
まぁ、焼却灰の線量は

普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

焼却灰を一般廃棄物として埋却しても良い・・・ならば
柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い
ならば
大飯の低レベル放射性廃棄物も、どこの原発の低レベル放射性廃棄物も、
一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

千葉県は法を無視して、焼却灰という低レベル放射性廃棄物を
手賀沼湖畔でテントで保管しているけど(^_^;

知事が反対するのは当たり前
吉川クーーーンに比べれば立派

この新潟の市は、千葉県でテントで保管されて山積みになっている
焼却灰という低レベル放射性廃棄物も、埋却してやればいいんじゃないの

・・って、隕石落ちたのかーーーーー
758名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:15.51 ID:Sglut9Em0
>>741
それが単なるゴミと違うんだよな

>>739
同意
やり方が下手くそ
もっと冷静に対処すれば批判かわないのに

>>747
助け合いは義務ではない
強制になっている今の現状はよくない
助け合うにもちゃんとした説明、納得が必要
それを怠った市長に批判してるんじゃね
759名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:16.16 ID:G3WHdwvY0
流石にロクに知識の無い外野が偉そうに喋るのは気に食わんな
760名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:18.16 ID:nK2Np+ltO
つまり、東北の人間は放射能まみれなので新潟に来るな、と言うことですね
761名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:25.11 ID:y5+Hkzv+0
新潟県民は、こんなキチガイを知事に選んだのか・・・
新潟の為、日本の為にも、一日も早くリコールして失職させるべきだ
762名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:44.88 ID:QHbPbBbn0
>>748
>普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
>タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

あらあら、「だろうね」だなんて憶測で持論を展開?
ちゃんとした数値確認してから妄想してくださいよ〜w
763名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:54:58.16 ID:npTx/mfT0
知事として無能
個人的心情はともかく、科学的根拠もないのに「殺人」扱いって誹謗中傷にあたる
公人が公の場で発言する内容ではない
しかも新潟は柏崎原発を抱えている立場だろう?
764名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:11.40 ID:9d0GlaD00
>>745

【レス抽出】
対象スレ:【新潟】泉田知事、怒り爆発「殺人に近い」…震災がれき焼却
キーワード:人が死ぬ
検索方法:正規表現

745 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 16:49:20.29 ID:lVu7xgvn0 [12/12]
>>737
安全神話は批判するのに人が死ぬとかいうデマは大歓迎するんだよな?
どっちも批判すべきものだと思うけど。デマは原発廃止には邪魔なんだ。
人が死ぬとかガンになって死ねとかいうデマや呪いはむしろ邪魔、
淡々と事実を押さえることで原発は廃止できるはず。



抽出レス数:1


お前しか言ってないわカス。
765名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:55:50.22 ID:lmlF9oYQ0
>>755
「どんな物質でも過剰に摂取すれば害になる」
こんな基本的なことを理解できないのかね?
危険な物質、安全な物質なんて存在しないんだよ。
ただ、「危険になる量」が物質によって違うだけだ。
766名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:33.49 ID:x0QBtR7i0
橋下w
767名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:56:51.42 ID:tGo6mzRYO
>>757
あなたは消却灰と暮らす人なんですね
768名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:57:00.81 ID:Sglut9Em0
>>763
ニュースをちゃんと見れ
原発を抱えているからこそ
みたいだぞ
769名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:57:03.95 ID:9p//7Mwn0
自分は静岡や宮城の知事の方がよっぽどイカれてると思うけどね。
泉田は瓦礫に関してはまともだと思うよ。
少なくとも自分とこの産業も大事だけど、県民は守らなきゃならんと思います
770名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:03.67 ID:fMommnd80
新潟が被災しても支援しない
771名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:14.05 ID:nGldJGikO
中国からやって来る汚染物質の方がマジでヤバイんだけどね
772名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:15.30 ID:hAdugI0w0
この知事には数字をあげて反論してほしい
どれくらい人死にが増えるというのか?
773名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:24.03 ID:slJYDO1P0
>>760
>つまり、東北の人間は放射能まみれなので新潟に来るな、と言うことですね

新潟って福島の隣の県だよねw
774名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:58:31.25 ID:JQWIceEEO
新潟米は汚染米
775名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:59:47.40 ID:c5spWxQR0
京大出てるのにバカなのね(´・ω・`)
776名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:05.85 ID:8T1VvZKO0
>>765
で、瓦礫焼却で出る汚染物質を吸引するメリットって何かあるの?
水は飲まないと死ぬけどさ。
777名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:22.42 ID:/ri4/Shi0
>>768
だから?
ほんと馬鹿ですね
778名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:00:43.76 ID:moC4xxct0
>>762
燃やして

>普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
>タイベックや手袋なんかと同じぐらい

だったら

どうすんだよ(笑)
779名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:07.98 ID:SfH5E5Zo0
ブサヨは池沼ばっかり
780名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:20.64 ID:ItLFZLID0
で、これはどこからのガレキ?

被災地のガレキといっても福島からのと岩手からのじゃ全然話が違ってくるからな。
福島なら心配するのもわかるが、岩手あたりで騒ぐくらいなら、北朝鮮からの船や荷物の放射線でも心配しとけって。
781名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:01:55.05 ID:JQWIceEEO
汚染米の新潟産品は、長生きしたけりゃ食べちゃ駄目

命を削って食べて応援しますか?
それても汚染新潟を避けて長生きしますか?
782名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:02:01.23 ID:dXgflhyl0
未来に対して責任を持っている政治家なんているのか
783名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:02:30.74 ID:moC4xxct0
まぁ、焼却灰の線量は

普通に、柏崎刈羽 原発で、低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋なんかと同じぐらいだろうね

焼却灰を一般廃棄物として埋却しても良い・・・ならば
柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

柏崎刈羽 原発の低レベル放射性廃棄物も、一般廃棄物として埋却しても良い
ならば
大飯の低レベル放射性廃棄物も、どこの原発の低レベル放射性廃棄物も、
一般廃棄物として埋却しても良い

ことになっちゃうわな

千葉県は法を無視して、焼却灰という低レベル放射性廃棄物を
手賀沼湖畔でテントで保管しているけど(^_^;

知事が反対するのは当たり前
原発抱えている自治体の知事としては当然

吉川クーーーンに比べれば立派
784名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:21.93 ID:i+enZLqw0
>>775
暗記だけは得意だったんでしょ
思考力は並以下
785名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:35.27 ID:p0bb5wil0
>>757
低レベル放射性廃棄物と一言で言っても基準をギリギリ超える100Bq/kg(施設のコンクリート片など)から
数千万Bq/kg(使用済み燃料など)あって、レベル毎にそのまま埋めるだけとか地下深くに構造物つくって管理するとか
処分方法も違うけどな。

放射線施設の作業に使ったタイベックや手袋みたいなクリアランス以下のものは法的には低レベル廃棄物じゃなくて
一般廃棄物で、当然一般廃棄物として埋却というか焼却処分しても良いんだけど。
786名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:03:51.98 ID:Z34Wq/m60
原発ダメ。絶対
そんな正統派のあなたが活躍できる場所があるよ
中韓の原発増設に反対しなきゃ
日本国民に、地球に多大な被害を及ぼしかねない事案だよ

もちろん抗議するよね?
787名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:04:09.36 ID:Ay7dlwnN0
泉田知事、それを被災地に行って、住民の前で言え。できるか。
788名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:04:25.97 ID:dsvENKfK0
岩手県人だが、別にたのまんよ。大した量じゃないし。その瓦礫はただの津波の
瓦礫だし、その瓦礫を含む同じ条件のあらゆるものがある環境で被災地では
暮らしてる。それがわずか数十トン行くことにこんな言い草するのなら、当然、
そこで暮らしてる人間も汚染されてるんだろ。もう、金輪際新潟観光なんか行かない
から安心しろ。もちろん、新潟産のものなんた一族郎党、親戚、友人に不買を命ずるわ。
とんでもない究極の差別だわ。この馬鹿知事、かつて核実験さかんな頃は、新潟でさえ
今の福島の何十倍もの放射性物質降り注いだこと知ってるのかね。
789名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:04:50.17 ID:Sglut9Em0
助け合いだろ
放射能で人が死んだ例はないだろ

とか言ってる人も
もし自分の家の近くで焼却することになったら反対しそうw
790名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:05:12.63 ID:RM0WnNgw0
殺人って言うなら人死んでから言え
791名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:05:16.37 ID:JQWIceEEO
新潟米は汚染米
三条の鉄加工にも放射性灰を使う


もう汚染された新潟産品は、東日本だけで消費しろ
792名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:06:02.23 ID:Bluou/IE0
瓦礫利権すげー美味いらしいな
793名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:06:20.09 ID:8T1VvZKO0
>>786
敵国に抗議するなら戦争しかないな
中韓への経済制裁や国交停止は賛成だよ
だがまずは自分のケツ拭かないとな
自分の事を棚に上げて文句を言うのは中韓人と変わらん
794名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:06:36.00 ID:GOmuu79pO
前から思ってたが、このとっつぁん頭イカレてるだろw
面倒くさいから瓦礫と一緒に燃やしてしまえ
795猫屋の生活が第一:2013/02/15(金) 17:07:00.23 ID:AqUAp/260
新潟の地の利を存分に生かした風力、地熱、水力、波力の自然エネルギー発電カルテットで、滅原発に打って出る作戦も検討して下さい。
796名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:02.92 ID:9p//7Mwn0
797名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:11.66 ID:LpVQyATK0
マスコミの「注目される受ける見出し」や「一部のみを抜粋した記事」
これに反応して浅はかな議論をしてしまう一部の人たち・・

ただ、この問題の本質を理解されるいいキッカケになるといいね
知事が嫌われる見返りに、より多くの人にこの問題に関心をもってもらえると
798名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:35.85 ID:2z0X7a8p0
コレ被災地に対する差別発言だろ
799名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:42.09 ID:Sglut9Em0
>>788
でも震災の被災者を新潟はものすごい数受け入れてますよ
そのために今でもいろんな援助をしているし
避難してきた人の中にも瓦礫を受け入れたくないという意見もある
800名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:42.92 ID:jeU5+Tva0
中越沖地震で日本中から支援を受けた新潟の
知事なのに人間が小さいね。
敵に塩を送った義の漢、謙信公とは比べもん
にならん
801名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:07:54.65 ID:dsvENKfK0
>>780
当然、岩手、宮城の、今回の場合は岩手の瓦礫だよ。大槌ならもともと
ホットスポットでもないし、ただの津波の瓦礫。そもそも、当初から福島産の
瓦礫は福島県内で処理すことが決まって手、1グラムも他県処理はしてない。
もっとも、タイヤについた土とか埃はどうかしらんが。
802名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:02.88 ID:tSrfarTT0
だから現地でやりゃいいんだよ
現地に焼却炉と処分場作るほうが遥かに安上がりだし
803名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:14.44 ID:JQWIceEEO
ただちには死なないが、命を削る新潟米


福島米、宮城米、新潟米
804名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:29.88 ID:AzYeWiRR0
>>1にレスしてる莫迦ども何?
>1は立てただけでレス返すわけないじゃん
>>8とか>>11とか2chのシステム理解できてないんじゃねーの?
それならカキコ10年早ーよバーカ
805名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:08:56.60 ID:8T1VvZKO0
>>788
>>新潟でさえ今の福島の何十倍もの放射性物質降り注いだこと知ってるのかね。

明確なソースプリーズ。
俺が見たやつだと福島の事故による降下物が文字通り桁違いだったんだが。福島ならなおさら。
新聞に対数グラフの奴出たろ?
806名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:17.29 ID:Ajyw4DoN0
たかがゴミくらいでやたらヒステリックだな
産廃ビジネスで美味しい思いできるんだから察しろよ
807名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:33.73 ID:moC4xxct0
>>785
うん

それは

低レベル放射性廃棄物として厳重保管されている
タイベックや手袋

じゃ無いね
808名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:46.06 ID:FgWVExN7O
中国領事館問題はどうなったんだこのボケ
809名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:51.13 ID:Sglut9Em0
>>797
この知事って過去にもいくつもネタにされてるよね
ネタにされやすい発言するから

まあでも殺人は言いすぎだわ
810名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:09:57.53 ID:0RyrsRVN0
こんな極左知事当選させるなんて、新潟県民どんだけレベル低いんだよ
811名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:10:15.01 ID:nK2Np+ltO
むしろ中国朝鮮近い新潟の方が汚染地域なのでは
放射脳知事は辞めて国外引っ越せば良いよ(中国や韓国にでもw)
812名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:10:30.92 ID:2DRqT+Ef0
震災の折に新発田市でお世話になった被災者だがガッカリだ
新潟県と県民の皆様には感謝の念が絶えないが
この差別知事を選ばれたことには疑問を持つ
813名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:11:10.27 ID:i+enZLqw0
>>797
問題の本質はこの馬鹿知事みたいに知識も何もないのに自分の
間違った思いこみで物事を判断する馬鹿が多いということ

特に政治家など目立つやつが馬鹿だとより質が悪い
814名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:11:21.77 ID:4U9QW1am0
さすが官僚出身だな

自分の身に火の粉が降りかかる

可能性がある事だけは避けたいみたいだわ

この程度の線量で何かあるとは思えないけどな
815名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:11:25.91 ID:YL+crRHE0
もう福島の健康調査のデータが上がってきているんだがスクリーニングかけてあれだけの数字で
放射能が含まれた物を燃やしたら殺人だなんてわめき散らす知事ってどれだけ知性が無いんだ?
それも新潟は隣県だろ。アホ過ぎ。
816名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:15.30 ID:Yb+RW3bn0
泉田裕彦 昭 37 年生れ 京都大学法学部卒。

文系の人って、京大卒でも、説明書とくびっぴきで、シンチレーションメーターなどを
つかえないもんなん? 放射能についての自説を公の場で発言するのなら、その前
に、いろんなものを測ってみようよ ミ ' ω`ミ_─(]]]]
817名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:55.75 ID:JQWIceEEO
汚染地の米を食うということは、寿命を食うということだ。


新潟米も福島米や宮城米と同じになった。
さようなら新潟コシヒカリ。
818名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:05.80 ID:dsvENKfK0
>>799
だからなんだよ。新潟県知事という公的な立場のものが、津波被災地と
その県民を差別したという事実は変わらん。そもそも、県知事ともあろう
ものが、非科学的なこんな脳みそでやってられるのが信じられん。
1キログラムあたり100ベクレルったら、この知事のケツの肉と同じ
ぐらいの線量だぞ。アメリカでの「食い物の基準」が、キログラムあたり
1000ベクレルぐらいだぞ。100ベクレルなんて超絶どうでも言い量だぞ。
819名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:16.33 ID:pBq/UkpT0
>>785
震災がれきの受入を進めている5市に対し、適切な対応と情報提供をお願いしました 2012年06月06日
http://www.pref.niigata.lg.jp/housyanoutaisaku/1338930159422.html

環境大臣に対し、東日本大震災により生じた災害廃棄物の放射能対策及び
広域処理の必要性に関する再質問を行います。2012年05月21日
http://www.pref.niigata.lg.jp/haikibutsu/1337551290100.html
820名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:23.28 ID:oo72lemhI
放射能云々言っている方はなんで日本にいるの?
各種世論調査で日本国民の過半数は焼却を支持している
民主的な多数決で決まったんだから嫌なら日本から出ていけよ
中国でも韓国でもお好きなところへおゆきなさい
821名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:13:24.45 ID:0NfD1Pjn0
マスコミに潰されるぞ。
822名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:03.89 ID:uH84XFze0
焼却がれきから放射線出てないという結果が出てるのに
そういうデータは完全無視して危ない危ないの一点張り。
話にも何もならんだろ。基地外なの?
823名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:04.07 ID:slJYDO1P0
>>776
>で、瓦礫焼却で出る汚染物質を吸引するメリットって何かあるの?
>水は飲まないと死ぬけどさ。

モノを燃やすと必ずダイオキシンが出るわけだが。
ハッキリ言ってダイオキシンの方が遥かに毒性は高いぞ。
あと放射性カリウムとか放射性炭素とか。
カリウムの放射性同位体は食物の中には必ず存在するから、放射性物質なんて毎日摂取してる。
カリウムは摂取しないと死ぬがどうする?
824名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:15.07 ID:2z0X7a8p0
データ的にも一般ごみと変わらない線量なのにな
こんな発言で人気が取れると思ってるんなら考えが古い
825名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:16.79 ID:JlO4Cdc3P
原発で食ってきた新潟の知事が何言ってやがる
じゃあおまえはすでに殺人者だろ
826名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:22.15 ID:tSrfarTT0
今後柏崎刈羽は再稼動なしってことかね
827名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:15:07.13 ID:/hwLlRcw0
>>380
線量だけで分からないってお前バカ?

そんなことよりもお前明日死ぬってツイッターで書かれていた気がするよ。
828名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:15:13.94 ID:PAC1QKkU0
だからバナナとかカリウム高い食品選んで
考慮しない値で発表する悪質手法は有名だからな
829名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:15:21.47 ID:Sglut9Em0
>>811
世界地図見てごらん
どこが近いんだ?
もっと近かったら新潟はもっと発展していただろうね

ここってイメージで語る人多いな
新潟は朝鮮人多いとかも間逆だしな
830名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:15:26.52 ID:Z34Wq/m60
>>793
戦争なんて個人やその辺の団体が出来もしないこと言う前に
何故抗議しないんだ?
被災した日本の経験を元に絶対原発増設なんて良くないことだと言えば
よけい説得力があるよね?

早く抗議しなよ
831名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:16:18.30 ID:H741I6Ue0
泉田頑張れ。
こういう奴がいないとまたこれは困る。
832名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:24.09 ID:ItLFZLID0
>>799
大変だね。
岩手の北寄りのところのガレキより福島にいた人間の方が放射能汚染されてたと思うんだが。
833名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:27.52 ID:ZpbWQL+c0
受け入れないところには地震とかで被災しても
助けに向かわなけりゃいい。
明日はわが身だし、困ったときにはお互い様だろう。
834名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:33.88 ID:w5r6YEbO0
新潟の米ってついに北海道に抜かれたんだってね。こんなゴミが知事やってりゃそりゃ抜かれるわw
835名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:17:38.73 ID:ftuh6FDd0
安倍も共犯だなコレは。
836名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:43.43 ID:/hwLlRcw0
>>13 ID:PAC1QKkU0

放射性ヨウ素の影響がいったいいつどこで出たって?

そんなことよりもお前、あさって死ぬってツイッターで書かれているらしいけど本当?
837名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:43.87 ID:vpsK4Ocx0
>>786

この手の「日本で廃止してもどうせ韓国や中国で事故が起こったら同じこと」っていう大衆馴致ロジックをよくみるね。
マニュアルでもあるのか?
これは結構前の原子力ムラの大衆馴致マニュアルだけど、大飯の時に同じことやってたよな。

『原子力PA方策の考え方』
・原子力がなければどんなことになるか、例をあげて説明するのがよい。

・停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが、大衆であることを忘れないように。

http://labor-manabiya.news.coocan.jp/shiryoushitsu/PAhousaku.pdf

でだ、マジレスすると韓国や中国のことに日本人が口をだしても無駄だ。内政干渉だからな。
韓国や中国の原発をなくそうと思ったら、日本でまず脱原発をして、新エネルギーシフトを達成する。

今の地域独占での大規模発電広域送電みたいな、一歩間違うとブラックアウトが起こる前近代的なシステムをやめて、電力を自由化する。
地産地消型の小規模スマートシティをハブ型電力網でインターネットのようにつないで総合バックアップする。
蓄電、省電技術を開発して電力自体の無駄をなくしていく。

これを日本が率先して開発して輸出すれば韓国の原発もなくなるよ。
まだ、60年だから「廃炉」と「廃棄物、燃料棒処理」に世界が本格的に直面してないけど、これから原発の厄介さを世界が思い知るようになる。
いま電力会社を解体して、廃炉と代替も含めた原発からの脱却技術を確立すればチャンスだ。
838名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:18:49.34 ID:vRAFAY5W0
ゼネコンからカネをもらえずに逆ギレですか


かっこわるいですねw
839名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:07.67 ID:QxEV7cMVO
>怒り爆発

「あったまきたぜえ!!」
「もう殺ス!」
「もう!許さない!」
840名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:25.00 ID:b6B0mj720
発言事態からして、この知事は論理的にものごとを判断出来てないんじゃないか?

フル装備で柏崎市の焼却場で放射線量測るだけのお仕事でもしてたらいいよ
841名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:44.11 ID:0NfD1Pjn0
阪神大震災ではすべて県内で処理出来た。

なぜ、放射能の瓦礫だけ分散させるのか?
これは日本の農業を潰し、
日本全国が最終処分場として使えるからだろうと俺は疑っている。
842名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:49.37 ID:p0bb5wil0
>>807
いやそうだろ。
▽(魚拓)「100ベクレル以下」でも厳重管理
http://megalodon.jp/2012-0421-1126-09/mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001204200005

クリアランス基準は燃やした後の焼却灰が安全に処理できることを前提に決められてるからね。
843名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:00.48 ID:ItLFZLID0
>>829
距離はともかく北朝鮮の船とかよく来てたよね。
船や積み荷が汚染されてたらねえ。
まあ今は制裁措置で来てないのかな。
844名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:06.57 ID:FTvcvmjZ0
>>736
すべての汚染物質を集めるのが簡単で安上がりなんて妄想言ってるのはキミだろう。
845名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:20:39.66 ID:a6bKxJ6hO
ついでに言っとく。
癌や心筋の検査でペットやスペクト、シンチグラフなんかやったりするとRI投与された患者自身が放射線管理区域を設定しなきゃならないくらいの強度のγ線を放出するんだけど。
医者は殺人者扱いなの?
この検査のおかげで癌や心臓病を克服した患者さんだってたくさんいるのに。

ほとんどバックグラウンド測定したような瓦礫を燃やしたところでどんだけヤバいの?

ねえ、具体的に答えてよ
846名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:09.57 ID:Z34Wq/m60
>>837
被災した日本の経験を元に絶対原発増設なんて良くないことだと言えば
よけい説得力があるよね?

早く抗議しなよ
847名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:18.38 ID:RmCHgI410
泉田が知事になってから何故か新潟県が驚くほど天変地異に見舞われ続けてフルボッコ状態な件
848名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:21:22.37 ID:/hwLlRcw0
>>823
まだ、ダイオキシンwww

放射脳がはびこるのもダイオキシンに騙されるような馬鹿がいたからなんだよな。

・ダイオキシンが原因で死んだ人は有史以来ひとりもいない。
849名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:05.63 ID:Sglut9Em0
>>818
俺もこの発言は酷いと思う

そのベクレルってセシウムだけのことか?
危険な物質はそれだけか?

>>825
すでに知事はこのままでは稼動させないと言っている
経済的要因で稼動は絶対させないと

>>833
これ以外の被災者への援助はかなりしているよ
隣県、助けてもらった恩返しということもあるし
だからと言って、安全がはっきり確認されていない物を、助け合いだろ?と強制的に受け入れさせるのは間違っている
まあでもこの知事は言いすぎだ
850名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:12.01 ID:vpsK4Ocx0
原子力ムラの情報操作の手法の話です。


ある嫌悪や悪感情やリスク認知を軽減させる方法は2つです。
「一般化」と「比較転化」です。

一般化というのは、リスク自体を他のリスク全体の中に埋没させる手法ですね。
「◯◯ちゃんだって、××くんだってみんなやってるじゃん。なんでボクだけ」ですね。

比較転化というのは一般化のバリエーションですが、カウンターリスクを設定して、それと比較することによって、
工作対象リスクの認知の希釈をはかります。
「知らないかもしれないけど、◯◯くんのほうがわるいことしてるじゃん。なんでボクだけ」です。

どちらも、該当リスクについては直接、論考していません。
別目、小学生論法といわれてます。

今回の「PM2.5が」もそうですが、事故後の
「レントゲンが」「飛行機が」「バナナが」「ラドンが」「ブラジルが」「喫煙が」「交通事故が」
っていうこれらの手法のほとんどは「わくわく原子力ランド」という小中学生向けの原発安全洗脳用の副読本に書いてあります。

事故後に御用がドヤ顔でテレビで語ってひんしゅくを買いましたが、元ネタはこの副読本です。
このスレの工作員もそうですね。
一生懸命「東電製放射能」以外の危険なものを列挙してますね。

ログチェックする発注者に忠告ですが、工作自体はしょうがないんでしょうが、
せめて工作会社をかえないと逆効果ですよ。
851名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:13.94 ID:0NfD1Pjn0
放射能汚染の危機管理で最も大切なのは
情報公開と
放射能の封じ込め。

日本は真逆のことをやってる。
852名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:24.76 ID:slJYDO1P0
>>841

阪神大震災のがれきとは量がケタ違いなんだが?
阪神大震災では津波は起きなかったけど?
853名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:01.85 ID:Yb+RW3bn0
ベクレルなる単位を初めて知ったとき、「これはまた実に小さい単位だなあ ミ'ω ` ミ 」 と
想ったんだ。半減期 10 年ほどの放射性物質が僅か 1μg でもあれば、巨大な値になるなあ、と……。
その後、どこかの発電所で 1 万ベクレル程の放射性物質が漏れたと、さも深刻そうに報道
されるのを聴いて、ワロタものだ。

かといって、1s につき 1mol の原子が崩壊する程度を単位に採れば、
単位が巨大過ぎるしなあ。
854名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:07.10 ID:LpVQyATK0
>>809
彼は意図して発言しているクチだろうと思っている
マスコミがそのエサに食いつき、問題が取り上げられる

見出しのみだと勘違いする人もいるけれど
発表全てに目を通すと正しいとことが分かる

ヌクヌクと懐を肥やす政治家や、瓦礫の件でオイシイ思いをしている人間にとっては大敵だが
それを世間にしらしめるため・県民や県民の財産を守るためなら
自分がどんなに嫌われようと構わない、矢面に立つことでこの問題と向き合ってもらえるな喜んで受ける
そんな知事の策略だね
855名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:18.80 ID:9p//7Mwn0
>>829
単細胞には何言っても理解できないよきっと。
新潟県内の在日は2千人ちょっとで宮城より少ない。
万景峰号や拉致のイメージがあって言ってるんだろうけどさ、拉致問題に関しては新潟は被害者の立場。
新潟港は首都と朝鮮を結ぶための単なる日本海の玄関口、つまりただの経由地って事が分かってないらしい。
856名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:30.91 ID:/hwLlRcw0
>>677 ID:vpsK4Ocx0

お前が>>600でレッテルはりをしているじゃあないかよ!!

そんなことよりもお前あさって死ぬってツイッターで書かれているらしいからその心配した方が良いよ!ww
857名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:32.99 ID:giOxoc380
>>799
じゃあ東北人も送り返せ
彼らも量を考えないならセシウムが入ってるのは間違いない
東北人の内部のセシウムの放射線で新潟県民が殺される。殺人だ


こういう議論になるのいやだろう?
だから感情に流されず、科学的に判断すること大事だといってるのに
このままだと新潟県民は世紀の愚か者になるよ
858名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:49.20 ID:92ucHhh00
>亡くなる方が出れば傷害致死と言いたいが(放射能の危険性を)分かっていて

で、おまえさんの知識はどのぐらいをみんなに披露すればよいですよ。
どのぐらいで死ぬのかとか数字的で説明してね。知事さんですから。論理無視して火病だけなら韓国でもできるぞ。

単なる口朴なら知事辞めろよ!そういうのが「放射脳」というんですよ!
859名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:23:59.97 ID:ItLFZLID0
>>841
そもそも放射能の瓦礫じゃないけど。
阪神は建物の倒壊の瓦礫。それも地域がかなり限られてた。
東日本大震災は大津波の瓦礫。
広範囲の及んでいる上に、津波を受けた地域は町全体が壊滅的打撃を受けたところもあるなど、地域自体のさまざまな機能が大きく損なわれている。
860名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:03.36 ID:9d0GlaD00
>>844
>日本全国のすべての表土を剥ぎ取り福島に輸送し

剥ぎ取る必要がない地域の土地を剥ぐと想定してるところが妄想だと言われてるんだよ。
861名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:30.72 ID:vpsK4Ocx0
事故前の放射線管理基準から大幅に規制が緩められてるだろ。
基本的に「統計的有意」にならない100分の3くらいまでの影響は「安全」だとみなしましょうってこと。

放射能の影響に閾値がないとする説が主流ではあるが、じゃその対策コストはどうするんだってなったときに
統計的に明らかに有意にならない範囲で国民に負担させちゃえって役人が判断しやんだろ。

労役や兵役と同じで国民全員の「肉体」が税がわりなんだよ。
だから、負担を公平化するためにろくに検査もしないで放射能をどんどん拡散してる。
この税が問題なのは子供や妊婦、これから結婚する青少年のほうが「税」負担が大きいこと。

これが原発安全税ですね。
862名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:40.66 ID:pBq/UkpT0
>>819
三条市に対し、放射性物質の管理について懸念事項をお伝えしました。2013年01月08日
http://www.pref.niigata.lg.jp/housyanoutaisaku/1356748304655.html

 三条市が震災がれきを本格受け入れし、本格焼却で出た焼却灰を最終処分場に埋め立てるとお聞きしました。
 そのため、放射性物質(飛灰)の管理に対する懸念事項を三条市長に下記によりお伝えしましたのでお知らせします。
                         
 三条市長 國定 勇人 様
  
放射性物質(飛灰)の管理に対する懸念事項について

 三条市では震災がれきを本格受け入れし、本格焼却で出た焼却灰を最終処分場に埋め立てるとお聞きしました。
 震災がれきの広域処理に伴い発生した焼却灰(飛灰)については、
内部被ばくに不安を感じる皆さんも多く、また、試験焼却における放射性物質の管理も、
他と区分して適切に管理を行うことで合意しましたが、具体的な管理方法については、
これからの話し合いで詰めていく必要があるものと考えております。

放射能の管理については、震災の前後で対応を変えて、原則、管理手法を緩めるべきでなく、
原子力発電所の外の方が放射能汚染が生じることは住民の理解を得にくいものと考えます。

 ついては、震災がれきの広域処理に伴い発生する焼却灰(飛灰)の放射能管理の
基本的な考え方などに対する懸念事項を別紙のとおり改めてお伝えしますので、
これらを踏まえ、最終処分場に埋却されることなく適切に保管を継続し、
具体的な管理手法について引き続き協議をお願いします。
863名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:24:47.27 ID:Sglut9Em0
>>843
北朝鮮からの入港の数のデータ見てごらん
新潟はかなり少ない方だよ
ただ日本海側で東京に近いことと、大きな港がここくらいしかないってことで
かつて、大きな船が入っていた
今は禁止
864名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:11.37 ID:0NfD1Pjn0
>>852
言うと思った。
では、阪神大震災の瓦礫の量を知ってる?
2000万トンだよ。

> 東北3県のがれき推計量は、約2,247万トン
> 東北3県のがれき推計量は、約2,247万トン
> 東北3県のがれき推計量は、約2,247万トン
865名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:25:29.04 ID:H741I6Ue0
民主党政府党というのはムチャクチャだったから、最初からそう思っていないと解説も容易ではない.
東日本大震災の瓦礫は全部で2300万トンぐらいあった。ほぼ阪神大震災と同じ規模で、「普通」に処理できた。
事実、震災直後から宮城の海岸にはずらっと瓦礫処理施設が並んで稼働したし、
福島県は放射性物質を含む樹木なども処理したいので、瓦礫処理施設の増設を望んでいた.

ところが政府が瓦礫を外に出すという方針を示してからは、被災地で瓦礫処理施設の建設を申請すると
「審査に入らない」というイジメをしだいた。それは「何が何でも震災関連予算を震災に関係ない地域に配る」
という圧力があったからだ。

総量2300万トンの内、たった400万トンを外に出すことになり、
遠くは北九州、静岡などに運搬した.北九州は若干放射性物質に汚染された瓦礫が
トン20万円というべらぼうな値段で引き取られた.
もともと瓦礫のような廃棄物はトン2万円が相場だから、税金だからといって10倍の値段をつけたのだ.
866名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:27.36 ID:/IRGjnvR0
瓦礫の焼却灰で中国公使館?だっけか、の周りに積み上げて監視施設作っておけよw
867名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:35.91 ID:ejIXqbLUO
新潟に原発あるんだろ
こいつアホやん
868名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:39.50 ID:zK1SWqad0
瓦礫は燃やさずに緑の防潮堤とかに埋めとけばいいだけ
金使って遠い場所に運んで燃やすとか論外
ネット工作費も無駄
右翼風味の利権売国奴こそとっとと処理されとけ
869名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:03.43 ID:/hwLlRcw0
>>796 ID:9p//7Mwn0
早川マップwww

おまえ来週死ぬってどこかのブログのコメントに書かれていたらしいよ。
そっちの心配しないでいいの?
870名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:08.43 ID:slJYDO1P0
>>864
焼却炉も瓦礫になってしまったんだが、何か?
871名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:33.11 ID:c4Uoeqpn0
被災地住民に対する差別だな。
それに、震災は東北三県だけ起きたわけではない。
872名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:27:41.02 ID:H741I6Ue0
北九州は相場の10倍の瓦礫を引きうけて潤った.
共同通信が報じた県はもともと瓦礫の処理地域になっていないので、
瓦礫の処理をする事は無かったのに、
「検討します」と言っただけで180億円をもらい、
神奈川県は「申し込んだだけで検討もしない」という状態で160億円をもらった.

該当する県の知事はある意味で犯罪、少しおまけしても「倫理違反」だから、
辞任が適当だろう.国民に情報を出さずに、環境省から夜店の客引きのように
「旦那(知事)さん。良い姑(税金)がいますよ」と電話をもらったのは確実だ.
それがバレるので「助けないのかっ!」と感情的に怒鳴ったりした.
人間は心がやましいといらだって怒る.
873名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:26.69 ID:Sglut9Em0
>>857
科学的に判断すれと言っても
人間がまだ手を染めるには早すぎるものに関して
ちゃんとしたデータが出せない段階で判断できないだろ
874名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:28:45.10 ID:pBq/UkpT0
>>862
(別紙)
放射性物質(飛灰)の管理に対する懸念事項

これまでに、国の定めた基準等に基づき、処理、生産などしたものから基準値等を超える事例等が
確認されています。

(国の基準等を超える例等)
・国の基準を満たした焼却灰を埋め立てた最終処分場の排水から放射性セシウムが基準を超えた事例
・国の基準を満たした農地から基準値(当時500Bq/kg)を超える米を確認
 また、低濃度であっても、それを継続的に摂取・吸収することで濃縮されるとの報告もあります。

(放射性物質が濃縮されると言われている例)
・1Bq/Lの水で稲を栽培すると590Bq/kgの放射性セシウムが吸収され濃縮される事例を
東京大学根本氏が報告
・チェルノブイリの現地研究者の論文から10ベクレルを毎日摂取すると600日で1200ベクレル/体と
なるとの報告
875名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:22.05 ID:Yb+RW3bn0
そもそもどこの瓦礫で何が何ベクレル含まれてるのー。それが何トンなのー。
程度数量を無視すれば何とでも言える。セシウム一粒 300 人 ・ゞミ'ω ` ミ
876名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:27.74 ID:0NfD1Pjn0
>>868
埋めるのならまあ、黙認だな。

だが絶対に燃やしてはいけない。
なぜなら、
放射性物質の被曝係数が高いのは「吸引」
灰にすると数百倍の濃度になるし。
877名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:39.31 ID:1Zmu4DMxO
>>870
きっと彼は瓦礫の山にライターで点火すれば勝手に燃え尽きるとでも思ってるんだよ
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:29:53.36 ID:pbnkHpTO0
反対でもいいと思うんだけど知事としては言葉が乱暴すぎるね
市民活動家みたい
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:00.57 ID:9d0GlaD00
>>852

たしかに量は違うね。
瓦礫の総量は阪神大震災時の1.6倍あるからね。
で、1.6倍の量だと、1.6倍の月日をかければ同じ条件で処理できる算段になるんだが、

1人月の仕事が1.6人月になった時、1.6人かけて1ヶ月でやるか、
1人で1.6ヶ月でやるかという違いだな。
で、地元に金が落ちるんだし、1人で1.6ヶ月かけてやれば?という人月計算の話だな。
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:01.36 ID:ejIXqbLUO
新潟で原発事故起きた時はお前が責任持って処理しますと
念書書いてと国と契約書結べよカス知事
中越地震で国に土下座したくせに死んでしまえ
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:18.07 ID:Z34Wq/m60
中国国民や韓国国民が被災して多大な被害を受けてからじゃ遅いよね?

自然エネルギーどうたら言ってる内に彼らの命が害されたら抗議しなかったことがとんでもない罪になるよ

今からどんどん抗議しないと間に合わないよ

さあ早く反原発の人は中国と韓国に抗議しなきゃ
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:30:28.24 ID:Ii3IfhmT0
 
この知事の言うとおりだ。焼却は、危険な行為。

島田市の数値データで、放射性物質の収支 の視点からは
40%前後が回収できていない。
「煙突からばら撒かれた」と考えるのが自然だ。
実際に、焼却施設付近に生えてる松の葉を採取して調査したところ、
試験焼却の前後で、焼却後の数値が上がっていた。

ウクライナ政府報告書をみると、被爆二世では94%が慢性疾患を抱えるという。
専門家は「微量の放射性物質による内部被曝以外に、原因は考えられない」と説明する。

がれきの放射性物質は、総量で考えなければならない。
100ベクレル/kgが10万トンなら、100億ベクレルと言うこと。
40%が煙突からばら撒かれるとすれば、40億ベクレルがばら撒かれるということ。
100ベクレル/kgが食品の基準なら、食材4千万kgの食材を
ダメにしてしまうほどの量の放射性物質ということ。
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:31:41.18 ID:if+RKdZg0
土地持ちの資産家にしたら地価が下がるな
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:12.92 ID:giOxoc380
>>873
おまえさんらの「ちゃんと」ていったいどのレベルだい?
毎度おなじみ100%とかいうんだろうが、そんなものはない
都合よくその場その場で基準変えてるだけ

今分かってる科学の範囲で判断する。それ以外あるわけないだろうに
安全基準はないなら、新潟の食品も全部規制だよ。それでいいなら、そうすればいい
ただし国は補償はしない。それならいい
885名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:23.28 ID:dsvENKfK0
>>354
そもそも福島とチェルノブイリを比較するのが馬鹿。チェルノブイリなんて
核燃料が回りの黒鉛といっしょに何の隔壁も無い状態で爆発し、炎上した。
福島なんて、ベントする排気にまじって気化した放射性物質が出ただけで、
格納容器はちゃんと生きてるわ。いわば、バキュームカーが衝突炎上したのと
誰かが屁をこいたぐらいの違いだわ。それに、チェルノでさえセシウムによる
患者は皆無だし、ヨウ素に関してはすでに放射能は失われてるわ。数値を
取っても、事故様態をとっても福島なんて除洗の必要さえない。
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:40.10 ID:hMl4w9YJ0
>>1

        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、       ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
       ミミミ7 ─` '丶      三                    三
       (6~《‐─(-=)-<=)      三  それは ひょっとして       三
       丶_  .  、ヘ。_)}      三  ギャグ で言ってるのか〜www 三
        )  . 〈、ェェr l       三                    三
       /    ー ´,_⌒)       彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
    、‐ /´i \, ___ イ_ _~
     /  i  ヽ: __ ハ丶 `ヽ
     ヽ  i   !  !  i  ヽ `ヽ、
      ヽ i  !:  !  i  /   i
        ヽi  !  ! i  /    i
887名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:32:46.56 ID:yUwxKsoS0
>>799
ふぐすまの原発乞食避難民が偉そうなこといってんのか?
ふぐすまの原発乞食のせいで汚染されたのに
888名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:03.95 ID:i+enZLqw0
>>873
あんたは非科学的で情緒的
データと笑わせるな
889名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:19.48 ID:pBq/UkpT0
>>874
(放射性物質の管理期間)
 ・原子力安全委員会が定めた「放射性廃棄物埋設施設の安全審査の基本的考え方」において
「被ばく管理の観点から行う廃棄物埋設地の管理は、有意な期間内に終了し得る」とし、
その有意な期間を300〜400年を目安としている。

 以上のことを踏まえ、貴市における放射能管理及び震災がれきの広域処理に伴い発生する
焼却灰の管理に関して懸念事項をお伝えしますので、これを踏まえた焼却灰の管理についての協議を
お願いします。

1 放射能の管理について
(1)IAEAの放射性廃棄物の管理の基本原則は、「濃縮と集中管理」であり、
放射能は人間社会から隔絶するよう最大限の努力を行うべきであり、
放射性セシウム等を含む可能性がある震災廃棄物を処理して発生した焼却灰を
各市の最終処分場で埋却処理することは放射能拡散につながるものと考えます。

(2)ICRPの1990年勧告では、低線量・低線量率の発がん確率について
「線量反応関係には真のしきい値を想定しうる十分な証拠はない。」とされています。

 放射性セシウム等を含む可能性がある震災廃棄物を処理して発生した焼却灰を
各市の最終処分場で埋却した場合、その排水から人工放射性物質が漏洩し、
低線量、低線量率被ばくすることが懸念されます。

2 震災がれきを処理した際に発生した焼却灰(飛灰)の最終処分場で埋却について
(1)焼却灰(飛灰)に含まれる放射性セシウム等の人工放射性物質を確実に封じ込めることができるか、
その根拠は何か
(2)当該処分場からの放射性セシウム等の人工放射性物質の漏洩の有無などを確認するための
管理体制とその期間をどう考えてるか
(3)貴市が最終処分場の放射性セシウム対策として吸着ネットを使用するとしているが、
その性能と効果とその持続期間はどれくらいを想定しているか
890名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:33:25.73 ID:/hwLlRcw0
>>882
ウクライナ政府報告書にはそんなこと書いていないよ。


あ、ベラルーシのHPに、「お前明日死ぬ」って書かれてるわww
891名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:34:14.28 ID:H741I6Ue0
>>870
まあ、もともと80%は地元で処理する予定だったんだろ。
ということは焼却炉だってそれなり残ってたと推測するが、
実際、焼却炉はみんな潰れてしまったの?
892名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:27.72 ID:XGOzuB7E0
汚染物質のばら撒きだよな
しかも運搬業者や自治体への補助などばら撒きだらけ
893名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:57.59 ID:vun1MapE0
フクスマは未来永劫人が住めないだからベルリンの壁や万里の長城みたいに塀で囲えよ
894名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:35:59.12 ID:0NfD1Pjn0
>>885
福島は建屋が爆発して貯蔵プールの使用済み燃料からキセノンが大量に
そのまま空中に出たわけだが…
冷却水もだだ漏れ。

日本の原発にはフィルター付のベントラインが無かった。
欧米はチェルノブイリを教訓としてすでに対策していた。
ようやく日本の新しい原発もフィルターを付けるという話になってる。
895名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:12.82 ID:dsvENKfK0
>>879
阪神の瓦礫と津波の瓦礫は全く別もの。阪神のそれは、家屋の解体現場
の廃材とたいして変わらんが、津波のそれは何もかもがまぜこぜ泥まみれ
油まみれ、分別処理も桁違いに手数がかかる。阪神の瓦礫が懐石料理
なら津波のそれはビビンバみたいなもん。
896名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:36:32.72 ID:Ii3IfhmT0
 
がれきの焼却処理など、愚の骨頂だ。
この処理を推進したがってる連中を見ると、
東大出身者が多い。

東大は、そんなにアタマが弱いのか?
897名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:02.57 ID:bfM4wA0DP
>>668
論点摩り替えるなよ
岩手のものもってくんなといいつつ
魚沼産の米はいけしゃあしゃあと普通に売ろうとする知事の
考え方がわからんと何度言えばわかるんだよあんたは
898名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:37:15.79 ID:Z9jLP5FO0
そもそもまず官僚の人たちは汚染レベルに問題が無い震災ガレキは汚染ガレキとはまったく定義してないだろうね
それよりも懸命にかき集めた復興予算は被災地の復興だけに使わず日本全国でその予算を享受しようと考えてるんだろう
そこで信仰主義の泉田知事みたいな人と見事にバッティングしちまってるんだろうね
899名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:26.60 ID:JQWIceEEO
御用学者大橋がお墨付きを与えた、食べても安全なプルトニウムも降り注いでいるわ
900名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:30.86 ID:0NfD1Pjn0
本来なら低レベル廃棄物として
法律に従ってトレンチ処分すべきものを、
あまりにも大量に出たために
それができなくなった。

なお、日本には最終処分場がまだ無い。
901名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:31.85 ID:oo72lemhI
阪神淡路大震災の瓦礫量は2000万トンとか言われてるけどなんでデマが広まってるの?
実際は200万って聞いたんだが
902名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:39:35.05 ID:tGo6mzRYO
>>892
ばらまき大いに結構なこと
不景気脱出のひとつになる
903名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:31.44 ID:H741I6Ue0
>>902
復興予算がばら撒きで使われるのが良いこと?
904名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:41:50.68 ID:9d0GlaD00
>>885

ベントw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00313.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110314-OYT9I00389.htm

こういう嘘を平気でつくから安全厨叩きはやめられないw
なんで事実を言ってそれでも原発は必要なんだとか、
除染しても意味が無いから福島に封じ込めで福島を最終処分地にしようとか言えないかね?
905名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:04.66 ID:zhbOpzSg0
地元で時間かけて処理すりゃええやんね
わざわざ輸送コストかけてまで日本中で処理する意味が分からんわ
汚染をなかったことにするしかないのは分からんでもないけど
だったらそうやってちゃんと説明すべきだと思うのよ
906名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:09.54 ID:0NfD1Pjn0
>>901
阪神大震災 2000万トン
でググればソースはたくさん出てくるが、

都会でビルなどの構造物が多いから瓦礫も非常に多かった。
福島みたいなド田舎は構造物がそもそも無い。
907名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:18.39 ID:PAC1QKkU0
今の円安でのちょい燃料代値上げですら悲鳴あげてるのに
原発マジ全停止させるとか電気代で逝っちゃうだろ
908名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:43.58 ID:2zq0s+dF0
どうした?、知事
909名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:42:44.93 ID:giOxoc380
100%安全な科学的に説明しろというなら、新潟の食品が100%放射能が安全だと証明して欲しい
どんな低レベルでも放射線は危険なのだから、新潟は全品検査してない以上、全国に殺人食品をばら撒いてる可能性がある。殺人県だ

当然、100%なんだから全品検査して、全食品0.1ベクレルでもセシウムは出てはいけない
0.1でも0.01ベクレルでも100%安全な科学的根拠はない
それなら全食品出荷停止にするしかないよな?

このてのどんな〜は、活動家が発明したレトリックなんだよ。中身空っぽなんよ
最初から話を聞くきないし
910名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:28.18 ID:EKYpZLei0
新潟地震被災地なんぞに寄付しなきゃ良かったな
911名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:43:56.59 ID:bEzjvncJO
>>725泉田『上越市に出来る新駅は東西のJRの境目だから安全上、全停するのが当然ニダ!他県の沿線自治体は上越市を全停させない様に話し合ってるニダ!』

キチガイ
912名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:23.30 ID:slJYDO1P0
>>906

ビルは可燃物じゃないだろw
そもそもコンクリートと木材等じゃ質量が違うだろw
913名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:28.89 ID:lmlF9oYQ0
>>837
>これを日本が率先して開発して輸出すれば韓国の原発もなくなるよ。

「日本が軍隊を捨てれば世界も軍隊を捨てる」と言ってるのと同じなのだが。
その考えは完全な間違いだと、何十年もかけて既に証明された。
914名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:33.17 ID:i+enZLqw0
>>909
君の放射能が危険だから鉛の箱に死ぬまで入ってて下さい
915名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:41.97 ID:p0bb5wil0
>>879
>1.6倍の量だと、1.6倍の月日をかければ同じ条件で処理できる算段になるんだが

それは他の条件が同じという前提でないと成り立たない。
具体的には「被災地の処理能力」「瓦礫の内容」
遠浅で埋め立て条件がよく人口も多く工業地帯である阪神地区と、リアス式海岸で人口が少なく農村地域である東北では
根本的に処理能力が異なる。
瓦礫の内容も放射性物質や津波の影響、被災家屋の素材の違いなどから東北の方が問題が多くまた処理しにくい。
ついでにいうと阪神の時はアスベストやダイオキシンなど環境問題に対する意識が低く、課題の残る処理で改善・反省点がある。
916名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:44:57.51 ID:zK1SWqad0
汚染物規制の基準が安全な値かどうかを調べる方法

1、双子を数百組用意します
2、兄弟のどちらかに汚染なしと有りの飲食呼気汚染をそれぞれ与え続けます
3、数年間比較実験します
4、解体して比較します
917名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:13.43 ID:tGo6mzRYO
>>903
瓦礫処理関連は復興関連予算だろ
金をどぶに捨てるわけじゃない
誰かがもらって使う
大いに結構なこと
918名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:45:54.63 ID:0NfD1Pjn0
>>912
コンクリートであろうと木材であろうと泥であろうと、
燃やしてはいけない。
放射能を拡散させる目的でやってる連中は
日本の農業を破壊したいのか?
919名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:46:59.59 ID:SY6ZBJKB0
基準値操作したから安全wwwww 世も末ですね。
920名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:36.86 ID:/hwLlRcw0
>>904 ID:9d0GlaD00
その水素爆発では放射性物質はそれほど漏れていないのだが?
そういう嘘を平気で言うからお前は馬鹿だというのだ。

そういえば、お前明日死ぬってベラルーシーが言っていたよ。
921名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:37.42 ID:slJYDO1P0
>>918
そもそもコンクリートは燃やさないだろw
抗弁するたびに馬鹿さ加減を露呈していくなw
922名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:41.19 ID:Z9eQNkoQO
東京は先に焼却申し出たから福島の瓦礫は燃やさないで済んでるんだぜ
923名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:47:58.20 ID:4OeUjDSo0
原発誘致してるくせに何言ってんだか。
924名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:48:23.99 ID:mOzdReqNP
まだこんな馬鹿知事が存在したとは(´・ω・` )
925名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:36.27 ID:fMommnd80
東京民だけど米守るためなら新潟の分も東京で燃やしてもいいよ
926名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:49:55.21 ID:lmlF9oYQ0
>>853
だから、はっきり言って「億」単位の近くになるまでは無視していいのだがなあ。
今騒いでる連中は狂気。
927名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:03.66 ID:/hwLlRcw0
>>894
>福島は建屋が爆発して貯蔵プールの使用済み燃料からキセノンが大量に
>そのまま空中に出たわけだが…

どうしてそう言う嘘を・・・


  お前明日確実に死ぬよ



ツイッターに書かれていたような気がする
928名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:50:29.23 ID:zLkVugRV0
こいつ知事として失格。
自分だけ、双葉町の前町長といっしょ。
自分の県にも原発はあるのに。瓦礫の実際の放射線レベルを県として率先して調べるのがまず第一。
問題がないんだったら、東北の皆のために引き受けるのが広域行政を預かる知事としての態度。
自分自身、自分の身体に自然放射線を8000デクレル位持っていることを知らないんだろうなぁ。
そんなことを言うんだったら、まず自分の身体の放射線を取り除いたら??
このままほっといたら、いつかきっとお前が心配している癌に必ずなるよ。
どうぞ神様、こんなクズ人間の免疫系が普通の人より弱いように。
929名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:09.43 ID:zK1SWqad0
阪神はアスベストで苦労したのを知らないのか
燃やすな埋めろ
絆とか被災地が〜〜とか口ばっかりか
だから陛下もアスベストの危険性指摘してるのに
燃やし派は無知なのか?
利権屑なのか?
930名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:34.79 ID:hHWbbwJV0
知事が危険厨やと大変だな
931名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:51:55.41 ID:LpVQyATK0
燃やすとか燃やさないとか、そんな問題じゃないよ
もっとこの問題の本質を理解する人が増えるといいな・・・
932名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:01.27 ID:9d0GlaD00
>>915

それを持ち出すなら、人口が密度が高い都心の瓦礫収容能力と、人口密度が低い田舎の瓦礫収容能力を考えないといけないでしょうよ。
都心は余剰な土地がないのだからいつまでも瓦礫を置いておくわけにもいかないが、
田舎は土地が余っているのだから、近隣の山を切り開けば仮処分場は簡単にできるわけで(実際にやってる)、都心部にはそのキャパシティはない。
東京で同じ災害が起こったと仮定するなら、首都としての復興の優先度は地方より圧倒的に高くなるが、
反比例的に余剰な土地がないため、瓦礫のキャパシティは低くなる。
安穏とゆっくり処理できる環境はむしろ地方のほうが高い。だから人月計算の例を出してるんだがね。
933名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:33.69 ID:0NfD1Pjn0
>>927
とうとう脅しに来たか。
俺は政府の陰謀には負けない。

真実は一つ。
934名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:37.71 ID:E29915590
震災がれきは被災地で処理する方がみんなが幸せになれるはず
だがこの知事は協調性がとにかく無いわ
935名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:52:39.23 ID:Ii3IfhmT0
 
>>882の ウクライナ政府報告書 を知らない人は、↓これを参照してくれ。

http://archives.shiminkagaku.org/archives/csijnewsletter_010_ukuraine_01.pdf
(http://は、半角英文字に要変換。あとpdfだから、重いかも)

日本語だから、心配は要らない。
15ページあたりに、被曝二世のことが書いてある。
936名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:54:52.37 ID:slJYDO1P0
>>935
広島って男女とも長寿県だよねw
937名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:06.32 ID:wtg2BWRp0
>>907
全停止とか言ってないし現在の国民はそこまで望んでない
知識の無な便乗野郎は黙ってろ

>>909
貴様化学調味料を一切食さなかった人体被験者か

>>918
それで破壊されたなら日本の努力はここまでってことよ
なめてはいかぬ

科学的に問題ない放射線量だって明確なのに、
「犯罪行為」とまでの強い表現で非難とは笑止
ド潔癖完ぺき主義者は日本から去れ早く
938名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:08.94 ID:GmBEKHSpi
>>114
切ない時、悲しい時、寂しい時に聴く曲
少し浸りたい時、少し感動したい時にも聴く曲

思い出のうた
http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc
http://www.youtube.com/watch?v=VjOZ_cADUmQ

http://miyayumi.syncl.jp/
939名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:55:45.15 ID:9d0GlaD00
>>920

>>904の映像はベントですか?

→YES
→NO
940名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:18.80 ID:giOxoc380
>>931
判断が入るのは、科学的なデータに基づいてから
データが出ようが何だろうが、答えだけ決めてるんだから、この知事はクビにすべき
感情に流されず科学的に判断する
でも、今まで知らなかったことに対して極端な恐怖を感じるってのは分かる
人間それが本能だし

でも事故から2年たつんだよ?
2年前にしてる話を、ほとんど勉強しないでえんえん続けてるってこれはアウトだろう
941名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:56:23.26 ID:a6bKxJ6hO
>>904
俺が福島県の大地主になったとして、俺が核廃棄処分場を福島県に作ったとしたら、俺の言い値で処分させてもらうけど。
お前さんみたいな放射脳が泣こうが喚こうが俺の言い値な。
カネ払わないなら核廃棄をお前さんの割り当て分だけお前さん突き返すけど?

それでもいいのか?
942名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:01.18 ID:jA1IsboX0
知事が放射脳すぎる
943名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:08.40 ID:lmlF9oYQ0
>>894
チェルノブイリは原子炉そのものが吹っ飛んで中身が飛び散ったのだが。
それに比べたら福島の事故など小さなこと。
944名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:20.52 ID:S6zNnQAS0
復興費を、震災受けたところと違う場所に回すのイクナイ。
945名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:48.99 ID:knGmybnR0
>>932
ごみの質が違うのよ
阪神はコンクリートが多くて燃やした瓦礫量は少ないのよ
しかも狭い範囲だから片付けやすかったっのが大きい
946名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:54.68 ID:YBsX/b2PO
今の福島の姿は、将来の新潟の姿にもなりえる。

そこんとこ考えて発言しよう>泉田
947名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:58:31.06 ID:0NfD1Pjn0
>>937
科学的に問題無いと言ってるのは御用学者だろ。
しかも基準を曖昧にして、
後から「あれは活断層だった」「ヨウ素剤飲んで置けば良かったねw」
などと寝言を言う。
4年後にならないと甲状腺ガンは出てこないと言っているのに、
まだ4年経たないのにどうして影響が無いと断言できるのか。
東電は東電で放射能の数値をごまかして小さく発表。

そう言う嘘を垂れ流すから、政府もマスコミも一切信用できない。
できる限りリスクを避けるしかない、
これは自己防衛だ。
948名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:14.23 ID:Ii3IfhmT0
 
福島で放出された放射性物質の総量は、広島原発の168個分!

今日現在も、2億4000万ベクレル もの放射性物質が、
毎日大気中に放出されている。
放出している1〜3号機は、猛烈な放射線量で近づくことが出来ない。

どーすんだこれ?
949名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:59:42.62 ID:9DdQK5hc0
>>936
広島の平均寿命は男女最低 
温暖な西日本で長崎と並び極めて低い平均寿命、ワースト2位が長崎、3位が秋田 
なんでかわかるよな?
950名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:11.64 ID:9p//7Mwn0
>>897
魚沼の米を岩手県民に食え食えっていつ新潟知事が言ったんだ?ソース持って来い。
基準値超えなら魚沼の米も岩手のきのこ同様出荷停止になるわ。
基準値超えて牧草、きのこ採取禁止になってる地域の瓦礫を他の地域にわざわざなすりつける神経の方が分からんわ
燃やそうとしてる新潟平野はまだ汚染されてないんだよ。馬鹿は黙って中国韓国言ってろっての
951名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:51.94 ID:K4UKNCIDO
あーあ、次の選挙落ちるな
さいなら
952名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:35.98 ID:zK1SWqad0
阪神は木質軸組多いよ
当時の揺れが普通の住宅に致命だった
953名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:49.10 ID:0NfD1Pjn0
>>949
嘘はいかんのぉ。
ワーストは青森。
広島は12位くらいだ。
954名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:21.91 ID:44dEA2FZ0
こんな知事を選ぶしかなかった新潟県民はかわいそう
955名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:32.86 ID:knGmybnR0
>>949
うそ書くなよ
お前は朝鮮人かw
956名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:38.96 ID:slJYDO1P0
>>949
>広島の平均寿命は男女最低 

2 都道府県別にみた平均余命
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html

男は13位女は10位みたいですが、何か?
957名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:02:42.85 ID:9gQJHaE0P
コイツは共産党か?

キチガイの度が過ぎる。
県民は早く退陣させないと。
万景峰号を再寄港させかねんぞ
958名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:01.88 ID:p0bb5wil0
>>932
「安穏とゆっくり処理できる」瓦礫じゃないから処理を急いでる。
広域処理の主体は可燃性廃棄物で、海水かぶって腐敗しやすい状態だ。
自然発火、景観、悪臭、害虫、疫病の問題がある。
腐敗が進むと処理そのものが難しくなる。
せいぜい二年がめどだから処理計画もそこから立てられてる。

>田舎は土地が余っているのだから、近隣の山を切り開けば仮処分場は簡単にできる
んなわけねーだろ、山林開発なんか簡単にできるもんじゃないし、地元だって反対する。
そもそも交通の便の悪いところにもってってどうするの。
現状は元々少ない平地を瓦礫が占拠して一刻も早く処分してくれって状態になってる。
959名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:04:38.89 ID:/hwLlRcw0
>>935
放射線の影響は遺伝しないという研究結果が世界標準です。

あ、そういえば

お前が来週死ぬ というレポートをベラルーシーで見かけた人がいるよ。
960名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:05:36.91 ID:Y3Nn2JdR0
言いたい事があるなら根拠を示せよ
県知事が数字も出さずに感情論とは情けない
961名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:07:12.36 ID:J8w7Ap9/0
ちょっとこの件についてはキチガイすぎる泉田
962名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:07:43.47 ID:wtg2BWRp0
>>959
池田さんおっすおっす
煽り方が幼稚だ
もっと勉強してくれ
真っ当な擁護が馬鹿みてぇになるだろが
963名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:07:44.70 ID:QeAliL/W0
>>957
県民だが、こいつを積極的に支持してるやつなんて周りに全くいない
しかし前回選挙なんか、対抗馬が共産とマック赤坂だけだぞ。もう泣きたいよorz

ちなみにこいつ柏崎の原発も地元の選挙で容認派が勝ったのに不満もらしてて
こないだは直接県民投票にもちこもうとして議会で否決されて恥かいたばかり
964名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:08:08.97 ID:jA1IsboX0
ああ、俺も見たわ
935が死ぬって書いてあるレポート

放射脳は心臓にセシウムがたまるから
リンゴペクチンを買えって書いてあったわ
965名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:08:46.21 ID:kfWU65ZX0
裏日本の知事は引っ込んでろ!!
966名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:08:59.02 ID:pDytXvh50
ナンノこれしき!
967名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:09:14.46 ID:bfM4wA0DP
>>950
だから今現在魚沼の米売ってるんだろ
だったら文句いうな
968名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:09:49.69 ID:f2Ej0HXp0
新潟県民はよくこんなキチガイを知事に選んだな
969名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:10:02.45 ID:zK1SWqad0
両親ともに被曝だと子供には白血病が多い
遺伝かどうかはしらん
なぜか統計を取ったらそうだった
970名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:10:15.79 ID:J8w7Ap9/0
まったくもって理論的じゃないんだよ泉田は
何のデータもなしに「危険!危険!」じゃその辺の放射脳のキチガイとまったく同じ
971名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:10:35.93 ID:PAC1QKkU0
今の原子力安全委員会承認しちゃった以上
彼らを首にしなきゃ全停止とほぼ同義なわけだが
972名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:10:55.78 ID:9p//7Mwn0
泉田は橋下タイプですな。保守派かと思えばサヨか?とも思える。よく分からんこの人は。
メディアに出るの大好きらしいからただの目立ちたがりかなと。
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:11:05.47 ID:Ii3IfhmT0
 
高濃度の放射性ヨウ素によって、福島県では若年甲状腺ガンが続出してるな。

チェルノブイリより、福島の方がヤバいかもな。
あれほど「危険だから」といわれた、プルサーマル炉(3号機)が爆発したもんな。
3号機由来だろうが、文科省の調査では千葉県柏市で福島由来の
ストロンチウムが検出されている。
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:11:23.30 ID:xW1GNDat0
利口なのか、馬鹿なのか
よく分からん野郎だな
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:12:25.94 ID:7rc2m06r0
瓦礫といいながら木材だけではないし
ヒ素やアスベストなどの危険物質が含まれてることもわかってるから
利権で金をもらったところで地域住民にとっては取り返しのつかないことになるだけだ
農地が汚染されて住民に健康被害が出る可能性はあらかじめ潰してくれた方がいい
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:12:27.99 ID:Yb+RW3bn0
>>969
いとこが白血病に罹っちゃったんだよ。
おばさんの夫は再生不良性貧血で亡くなった。
(いずれも発症は福島第一の事故の前)

グンマブエは放射線が強いのかねえ ミ'ω ` ミ
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:12:34.57 ID:t6XPF3JT0
>>968
謹んでお詫び申し上げます
次の選挙では落とします
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:12:54.59 ID:9d0GlaD00
>>941
それを 「無意味な仮定」 と言うんだがね。
「俺が国王になったとしたら、お前を一生奴隷としてこき使ってやるけど、それでもいいのか?」
これと全く同じ。
まぁ、何処まで買い占められるか知らんが、今福島の原発に近い土地がだだ下がりらしいから買ってやれよ。買って欲しい人はたくさんいるだろうからさ。
>>941の財力と行動力に期待するところ大といったところかね。


>>958
>地元だって反対する。

そう、これこれ。これを引き出したかったのよ。
現在進行形で安全な瓦礫を地元で処分するために仮処分場作ってるけど、最終処分場は別の県にしてくださいとか言ってるよな?
安全な瓦礫で、置いているだけで金が入ってくるなら何の問題もないはずなんだが、地元の瓦礫拒否はまるで六ケ所村の最終処分施設反対並の抵抗だよね?
この違和感は震災直後からあったんだが、「安全だから福島産の農産物を食べてください」とPRしつつ、
福島県内では県外産を求めて消費者が他県から取り寄せしてるなんてのがあった。
一体安全なのか、安全でないのか。安全ならそのまま福島にありつづけても問題はないし、安全でないなら他の県も受け入れたくない。
当事者が嫌がるものを他人が嫌がったら批判するというメンタルが論理矛盾になってるんだよ。「俺はジャイアンだからいうこと聞け!」というならそういうことなんだろうな。
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:13:01.37 ID:cmQNJ1uR0
新潟はなんで基地外を知事にしてんの
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:13:43.82 ID:sT2Nur2X0
新潟産米の不買運動をしよう!というか
そこまで言い切るなら汚染された米を売るんじゃねえよ
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:14:16.50 ID:Sglut9Em0
>>970
まったくそのまま返すは
一部しか計っていないデータで
安全!安全!って
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:14:17.97 ID:4qGNkfUS0
皇居で野焼きすればいいんだよ
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:14:22.09 ID:zK1SWqad0
>>976
白血病の原因が色々
その原因の一つに被曝はある
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:15:06.60 ID:EdXLYJSu0
泉田裕彦 岐阜県庁裏金問題
 2003年から2004年にかけて経済産業省から県庁に出向していた新潟県知事の『泉田裕彦』は、105万円の返還を割り当てられたが
自身の関与を否定、責任はないとして返還を留保し、さらに岐阜県庁の対応を批判し、謝罪を求めた
 これに対し、自民党新潟県連幹事長や複数の新潟県議、さらに岐阜県知事の古田肇らから対応を疑問視され、苦言を呈する声や
返還請求に応じた岐阜県庁OBの中から、「お世話になった岐阜県の再生のために払うべき」などと批判する声が出た
 また、裏金問題を担当する岐阜県の総務部長が、泉田裕彦知事の新産業労働局長時代の部下が裏金を保管していたと公表した

泉田裕彦知事は「私に監督責任があるかどうか分からない」として返還を留保する姿勢を崩さず、新潟県庁HPに批判のコメントを載せている
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:15:18.86 ID:Yb+RW3bn0
>>975
ヒ素なんて関東の赤土に平均 13ppm ほど含まれてますぜ ミ ' ω`ミ
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:15:44.19 ID:Ii3IfhmT0
 
皇居外苑は、放射能汚染 がキツいね。
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:15:49.69 ID:ECCEaYEw0
何が絆だ!
被災地のがれき処理に知らんぷり!
がれき処理は、すべて被災地でやれってか!
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:16:04.06 ID:6ryI9a510
まだこんな事言ってる奴いるのか
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:16:29.38 ID:qDsSFPNB0
>950 馬鹿だなおまえ 放射脳はこれだから
結局ダブスタのエゴじゃねえか
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:16:41.24 ID:jA1IsboX0
シアン化合物なんて年間400トンが大気に放出されてるぜ
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:16:59.47 ID:Sglut9Em0
>>980
福島の米も売ってるよ
992名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:17:29.21 ID:z4PnN0l60
トンキン被曝ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

苦しみながら死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:18:00.51 ID:p0bb5wil0
>>978
新しく仮置き場、処分場作るのと既存の処理施設使うのとでは話が全然違うだろ。
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:18:14.07 ID:7rc2m06r0
>>985
焼却によって細かい粒子になったのを吸い込むことになったり
粘膜やられたりするのがいやだったりするんですぜ
息しないやつはいないわけで
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:19:18.94 ID:Sglut9Em0
>>987
だからそれ以外の分野は
他の県よりも積極的に援助してるって

ちゃんと調べもしないで国から金もらえるからって、
住民を犠牲にして受け入れた他の県がおかしい
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:19:23.56 ID:9p//7Mwn0
>>989
じゃあ全てお前んとこで受け入れろ。エゴも無くできるはずなんだろ?全てが収まるじゃないかw
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:19:25.06 ID:zK1SWqad0
被災地でも焼くな
防潮堤に埋めろ
これ以上大気汚染を拡大させるな
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:19:35.41 ID:a6bKxJ6hO
>>978
よくまあ無意味な仮定とかw
お前さんが主張する癌で死ぬ〜。低線量被曝が〜。の方がよっぽど無意味な仮定だろうがw
ハッキリ言えよ。お前さんみたいな放射脳は福島県民が癌でただちに全員死んで欲しいんだろ?
やれやれw
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:19:38.40 ID:1Cy5BeZa0
>>987
その通り。被災地でやればよろしい。
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:20:13.97 ID:r4DRnDLPP
福島の飯舘村付近でも米は解禁になるんだよ?ちょっと大丈夫なの?って思うわな。
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201301290440.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。