【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』はお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるというサイト。
似たようなサイトで『グルーポン』などあるが、この『Shareee』に掲載されていたハンバーグ店“キッチンとらじろう”にてあり得ない接客が
行われたと客の証言から発覚。

クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008枚も
売れ現在は販売終了となっている。しかしこのクーポンを実際に使った客からは次のようなクレームが寄せられている。

“すごい威圧感、クーポンでと言ったとたん
態度急変、常連客には愛想良し
何か場違いな雰囲気
食べさせてやってるんだぞオーラ前回
あまりにひどい接客だったので
残りの未使用クーポンはクレームを
クーポン会社にしてキャンセル扱いに
してもらいました。
すんなりキャンセルOKがでました”
(原文ママ)

上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。

(つづく)
http://getnews.jp/archives/289802
関連記事:http://getnews.jp/archives/289902
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289802.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0026.jpg
前(★1 2013/02/13(水) 20:44:13.83):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360860102/
2春デブリφ ★:2013/02/15(金) 06:59:06.43 ID:???0
>>1のつづき

“以下、実話です。初めに断わっておきます。クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?”

どうやら一見さんやクーポン客に対して非常に厳しい店のようである。しかしクーポンをさばいていたのは“キッチンとらじろう”自身。
『Twitter』で『Shareee』のクーポンページURLを貼り付けて宣伝しており、まるでクーポン客大歓迎ムードを作っていた。
しかし実際クーポンを持参していくとこのような対応を取られたという。

実際にクーポン客が殺到すると“キッチンとらじろう”側はTwitterにて「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」と発言。クーポン客といえどもお金を払っている客に違いはないはず。
それに対して「来ないでいただきたい」は如何なものなのだろうか。
この“キッチンとらじろう”の口コミは『Yahoo!ロコ』にまで広がりを見せ利用者からの書き込みが相次いでいる
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/)。

また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績がないことから二重価格疑惑も挙がっている。こういった
共同購入サイトは酷い仕打ちを受けたり、クーポン客だと適当な扱いをされると言った被害が何件も出ている。しかしクーポンを
発行しているのは店側。通常客もクーポン客も同じに扱って欲しいものである。

(おわり)

関連
【話題】“キッチンとらじろう”のクーポン騒動は共同購入サイトの強引な営業に言いくるめられてた? 過去には経営難になったお店も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360853878/
3名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:01:22.15 ID:yG/MVwHI0
クーポン客ってすごく客層悪そうw
4名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:02:28.56 ID:rPXXfrFL0
もう立ってるぞ>記者
5名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:06:56.36 ID:MpcRCVymP
木原さーん
そらじろー
6名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:07:18.12 ID:YIWX0xBW0
まだやってんかよ
クーポン会社の社員全員友会リンチして臓器売買に流して儲けの一部警察にもつかませりゃ良い話
7春デブリφ ★:2013/02/15(金) 07:08:45.13 ID:???0
>>4
すいません。なぜか検索で引っかからなくて重複になってしまいましたorz
以降はこちらの本スレでお願いします。
【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360873373/
8名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:50:23.16 ID:jCVRp2am0
>使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!
おれなら帰るね。当たり前だろw
9名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:58:56.23 ID:gOMb/yxz0
もう「クーポンとらじろう」に変えなきゃ鎮まらないよこれは。
10名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:04:09.50 ID:sIPYA6wOO
とっとと〜とじろよとらじろ〜♪
11名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:12:50.35 ID:VmKQK5u30
フツーに客商売が下手くそな爺さんが暴言吐いたってだけの話だろ


気に入らない奴はこんなところで陰口叩いてないで全力で潰しにいけよ
12名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:40:05.19 ID:WdKyktid0
>>11
たとえば?
13名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:51:05.62 ID:eBl3noR40
で、未だにマラじろうは普通にソープ通いか?
14名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:07:05.56 ID:qhy8sS5Q0
クーポンのせいで忙しくなったから切れてるのかな?よー分からん
15名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:25:51.41 ID:AECgLl3G0
11 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 23:21:39.13 ID:OhxA4Hfy0 [1/4]
twitterは消したみたいだけど、画像は消し残してますよん
http://via.me/torajirou_1964
16名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:28:07.69 ID:QNSBxG1u0
>>14
だろうかねえ。二重価格だから、損失は出てないはず。
クーポンやって大損して、その八つ当たりってのでもないだろう。
17名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:39:15.77 ID:JZCClht30
重複の次スレ

【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360879125/
18名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:40:15.54 ID:l3/asj3g0
客に落ち度は一切ない、まずこれが大前提な
19名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:40:25.48 ID:klmy/IjH0
.







ド腐れとらじろうは、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。  容赦なく叩きのめせ。






.
20名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:40:32.60 ID:po2HKK9c0
ランチタイムは1時間に1人
ナイトタイムは2時間に1人で
クーポンさばけますよ
とでもいわれたんだろうな



1000枚売っても来店率は70%
予想来店数700人

半年間有効 実働 25日/月で150日
700÷150=4.6人

一日4〜5人やればいいんですよ!!
残りの30%はとらじろうには迷惑かかりませんから!!
宣伝広告費がかからずに
一割リピートでも70人の新規客獲得ですよ!!
21名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:40:47.39 ID:opCxmqV/0
京都駅の地下にあるハンバーグ屋のほうがうまい。( ´ー`)y-~~
22名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:41:54.07 ID:JZCClht30
誘導し損ねてとても恥ずかしい後悔オナニー劇場
23名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:42:14.00 ID:s7g1lTR1i
なんか前スレ見てたら店主だけが叩かれてたんだけど
なんでクーポン会社とか横暴な客は叩かれないの?
24名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:42:43.46 ID:JpU75p290
手加減しろよ!
擁護側劣勢過ぎるので頼んで回ってもらってるんだw
25名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:42:50.28 ID:YxaFYFn90
>>23
店主がつきぬけてあほだから
26名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:42:51.28 ID:mJnafjWK0
横暴な客って何したん?????
27名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:43:06.97 ID:y1/DPtdB0
最初は怒りの度合いが

とらじろう:9 クーポン屋:1 バカ客:0

くらいの割合だったけど、今は

とらじろう:5.5 クーポン屋:2.5 バカ客:2

くらいになってる
28名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:43:27.81 ID:ZQ/NkoOp0
ここまで叩かれるのは、客に謝罪する気持ちがないって事なんだよな。
挙句の果てにクーポン来るなと言い出すし。
別の所でお金を払った客に対して、客を客とも思う気持ちも感謝する気持ちもない。
なぜ謝罪がなく、クーポン屋のせいにしてるのだろうか。
客が悪い要素何一つじゃないじゃないか。
29名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:43:33.97 ID:wLaVbpLm0
↓お前に食わせる荒挽きハンバーグはねぇ
30名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:43:34.52 ID:/yHg8zVd0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
31名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:43:52.02 ID:kf2MQo/Z0
>>26
横暴にもクーポンを使おうとした
32名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:43:53.64 ID:8MOSjX6z0
まだやってんの?あんたらは軽い気持ちでとらじろうを叩いてるかもしれないけどね
とらじろうの店主がどんな気持ちであのクーポンをやっていたか考えた事ある?
毎日とらじろうで焦げたハンバーグを提供して、お客さんがくる度にイライラして、2chで炎上したり苦しんで
そうゆう苦しい日々の中で希望を見つけるためにクーポンをやっていたんだよ
今回の事があってとらじろうはもう二度とお店やらないって衰弱死寸前だけど、あんたらにそんな権限があるのかって話
ただクーポンやっただけなのにいびり倒して、何様?
営業妨害だよ。
33名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:44:19.70 ID:3338D5b50
>>14
店側の理屈を聞くと
「ランチには予約が必要なのにクーポン使う客はそれをしやがらねえ」
だ、そうな

でもクーポン購入時にその旨はっきりしてなかった模様
34名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:44:33.67 ID:JZCClht30
>>23
マジレスすると、主にこっちでやっているから

【話題】“キッチンとらじろう”のクーポン騒動は共同購入サイトの強引な営業に言いくるめられてた? 過去には経営難になったお店も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360853878/
35名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:45:19.73 ID:6Zg1Ut6X0
>>27
俺は3者どれも悪いけど、詐欺クーポン屋がいちばん悪いと思うな
店主だって最初はご機嫌に前向きだったんだろ
36名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:45:37.20 ID:ZQ/NkoOp0
>>32
とらじろうは何故謝罪しないの?
悪いことやったなら謝らないと。
37名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:45:51.56 ID:UzdDNOnI0
いまだにクーポン詐欺商売に乗せられる店も客もいるんだなw
世の中そんなうまい話はないから

みんな中間業者がボロ儲け

当たり前の話
38名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:46:07.92 ID:kf2MQo/Z0
>>35
クーポン屋はなぜ悪いの?
39名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:46:11.81 ID:eQ47+/T70
>>21
とら、食ったのか?
40名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:46:26.32 ID:Bp3/3nXRO
>>16
とらじろうのブログでも忙しくて遊べない愚痴と客の悪口だけで、クーポン会社やシステムに対する苦情が書かれてないから、要は怠け者なんじゃね?
41名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:47:16.22 ID:9nqzLCYyO
>>32
よお とらじろう 早く謝罪しろ
42名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:47:28.97 ID:n7Mb82Ri0
金払いの悪い客が横暴な接客を受けるのは海外では常識だぞ
お前ら海外旅行したことないの?
43名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:47:31.00 ID:TOzUd9GDO
地元相手に個人でやっている店ならこんなもんでしょうな
1000枚もクーポン売るほうがどうかしている
44名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:47:35.14 ID:Zxf1tn+X0
最終的にはクーポン客来るなって言ったり、面と向かって罵倒するメンタリティだから
大方こういうことだろう
「もしできるなら1890円のハンバーグランチから600円の牛筋カレーに変更してください」
「急用ができたのでもったいないので持ち帰り用の容器はないですか」

メニューの変更や持ち帰りを要求して非常識
45名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:47:43.89 ID:kf2MQo/Z0
>>32
なんでクーポンなんかやったの?w
46名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:48:03.26 ID:8MOSjX6z0
>>38-41
だ〜くこんどる
47名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:48:05.69 ID:UzdDNOnI0
とらじろうって天気予報に出てくるやつ?
48名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:48:08.08 ID:4a8XStk70
>>37
ついつい損失分は宣伝広報費って思っちゃうんだよ。
49名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:48:41.91 ID:8ZWafkTn0
 
ハンバーグなどファミレスで十分だと思うんですが
わけのわからない850円の金券を買ってまで出向くものですかね
良く分かりませんね
銀座の資生堂パーラーで850円だったらお得だし買っても良いかとは思いますが

http://livedoor.blogimg.jp/arahi0225/imgs/e/9/e9222474-s.jpg
50名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:48:59.70 ID:JnFAmtSkP
15スレ目で今北なんだが、このトラじじぃも大概だが
クーポンサイトも営業の仕方ちーと考えなあかんだろw
コレ、オーナーが半額以下のサービスする事全く納得出来てない
状況での見切り発車じゃん完全にw
どーせ調子いい事ばっか言って適当に言い包めたんだろ?w
楽天だしwww
51名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:49:00.88 ID:P6Sa+65Y0
しかしあれだな 害や毒は 周りを巻き込み汚染していくからな。
隣のラーメン屋も隣のマンション住民もえらい迷惑だろうな。
クーポン客が並び常にうるさく 夜は防音設備なしでカラオケ?
しかも隣のラーメン屋がどんなに衛生面に気を使っていても
隣は掃除すらしない不衛生。クーポンで騒動おこして他の店も迷惑。
52名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:49:03.59 ID:Epmptl370
今、お店は営業してるの?。それとも夜逃げ?
53名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:49:09.15 ID:Bp3/3nXRO
>>23
店主のブログやTwitter見たから
54名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:49:10.37 ID:3Lq4GJD+0
いっつもクーポンで半額だったからと言いデートに誘われる
半額じゃないと誘われない女なのかと落ち込む。
連れていかれたら、美味しくないしやっつけ料理みたいに出てくる。

100均・クーポン・ユニク○愛用の男は嫌い。
節約自慢じゃない、ケチ自慢。
55名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:50:18.31 ID:XTOvMNYD0
客も変なの多いよ。
クーポンなんぞしたらバカを呼び寄せるのは
目に見えていたのにな。
何百人も変な客を相手にしてこのおっさん
壊れたな
56名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:51:02.31 ID:d2MHFUFZ0
とらじろーとらじろー
我等が父ちゃんとらじろー
57名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:51:03.51 ID:8ZWafkTn0
>>45

ソープで女を買うために決まっているじゃないですか
58名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:51:04.24 ID:ZQ/NkoOp0
うーむ、俺にはホントわからん。
「悪い態度とってすみませんでした。これからは誠実な対応を心がけます」
この一文で炎上は終わるのに。
59名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:51:22.08 ID:06KC7qM40
>>27 とらじろう 100% 客 0%
60名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:51:22.67 ID:MR9/fHEHO
オヤジがアメブロとツイッターをめたって!?





そうやって
いやな事から逃げてゆくのね…
61名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:51:52.20 ID:+GY38Z0cO
何やっても潰れないから(笑)
62名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:52:01.40 ID:sbfTvDS40
前スレ975
>975 :名無しさん@13周年 :2013/02/15(金) 09:36:23.85 ID:VFWIuX2W0
>地元民の俺が責任もって逃がさないよw

頼むぞ
できれば店舗に必ず貼ってある飲食店営業許可の実名まで
どこかに逃げて新しい店作られてはかなわんからなw
63名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:52:41.79 ID:JpU75p290
今日逃げると明日はもっと大き(ry
64名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:53:08.35 ID:GJHohObw0
前スレ>>808
そういう店はクーポン出してても余裕が感じられていいな。
とらの店もそこまでしろとは言わないが接客って大事だよ。
とんでもないボッタクリ価格やゲロマズ料理でない限り
店主や店員の愛想がいいからまたいこうかなって店はけっこうある。

クーポン大好き客がそういうタイプかはまた別だが。
65名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:53:27.73 ID:JZCClht30
>>50
普段提供しているランチ(\850-)を
ちょっとデザート付けて2倍の二重価格で表示し(\1800)
なんと半額!(\900)

で売るという手口
ちょろいww ちょろすぎっしょwww
66名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:53:56.91 ID:KZJ0CVYA0
手コキハンバーグ
万汁ハンバーグ
やっつけハンバーグ
ソープハンバーグ
67名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:54:18.46 ID:Bp3/3nXRO
>>55
逆だな
普段は堀ノ内の泡姫が客
クーポン始めてまともな客が来て、ブログでは最初喜んでた
68名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:55:05.52 ID:3338D5b50
例え客がうるさ型だとしてもツイッターで小馬鹿にされる道理は無いわな
どう安く見繕っても
店5:シェアリー5 の過失だろ
69名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:55:19.19 ID:wLaVbpLm0
確かにアメリカじゃクーポン客は客扱いされないなぁ
他に定額商品も買ってチップ払って初めてお客様扱いされる
70名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:55:46.83 ID:YpHRo4dU0
とらじろうは何に怒ってるのだ?

1.クーポンの客が現金を払わない
2.クーポン客の利益率が低い(クーポン屋に半分抜かれる?)
3.客が多すぎる
4.クーポン客の態度が悪い

1=に関してはクーポン屋との話で最初からわかってること
2=も最初からわかってること
3=の場合常連客も含めてなのでクーポン客にあたるのは見当違い
4=どうも客に問題は無い

店主が怒ってるのは、
料金が後払いになるのが理解できていない&利益が少ないことにキレてる
、と考えると、店主が反省するか、だましたクーポン屋にキレるべきであるな
71名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:55:59.98 ID:ICGw0629P
虎舞竜

ロード★15章
72名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:56:02.28 ID:n0JNszVy0
内心「この乞食どもめがっ」って思っていいし
裏で嘲笑ってもいいけど(実際乞食だしw)
客商売なんだから態度で出すなよってことだ
73名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:56:03.51 ID:IYcx2U2M0
店は 425円しか貰えない。とかクーポンって詐欺とかじゃないん?

おせちの時も安くした上、実は半分しか店に入りませんでした。と誰か書いてな
かったっけ?
74名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:57:35.97 ID:5pyppTdRO
クーポンを売りすぎて忙しくなって客にやつあたりか
大人なら「迷惑かけてすみませんでした」で済むのだが…
75名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:57:50.13 ID:KZJ0CVYA0
>70
クーポン客増えて忙しくてソープ行けないから怒ってる
76名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:58:55.68 ID:/H8RsGAHO
>>67
泡姫だって大事なお客様だよな

25歳位で少しだけポッチャリしてる巨乳でフェラは玉や裏筋までやって寸止めも分かってる泡姫なんて特にそう
77名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:58:59.99 ID:iJ71oVjb0
今日は営業するの?w
きっちり謝罪して閉店しろや
あちこちのクーポンサイトから2000枚以上発券したゲス爺
78名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:59:00.33 ID:uBDeJ8nzP
お前らいつまでやってんだ
公務執行妨害で控訴されるぞ
79名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:59:07.02 ID:JZCClht30
>>69
米国のクーポンは、値引き券、割引券であって
このスレで言う「クーポン」{前払いの商品引き替えチケット(期間限定)}じゃないよね?
80名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:59:17.90 ID:Epmptl370
まぁ、忙しい割りに儲けが少ないから怒ってるんじゃね?
81名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:59:22.15 ID:R4x0BDUQi
>>70
一貫して 4.クーポン客の態度が悪い だろ

ちょっと待つと文句言う
持ち帰りささろとワガママを言う
別メニューに変更できないのかと無茶を言う

そりゃあ切れるよ
82名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:59:53.23 ID:fHpYw+O90
限定数設定したらよかったのに
83名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:59:58.34 ID:Bp3/3nXRO
>>70
店主のblogとTwitterには3と4についての怒りしか書かれてないから店主が無能でバカなだけなんだろ
84名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:00:06.99 ID:RFBP3w4cO
飲食店営業許可証のうp早よ。
85名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:00:23.45 ID:+MxQ3sTZ0
クーポン客は客じゃないわな
そこを分からんで口車に乗った店も店だが
クーポンサイト利用するような奴には自己中乞食しかいないから

店には客を選ぶ権利があるがクーポンに乗った時点でその権利を放棄したのと同義だな
86名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:01:22.93 ID:AECgLl3G0
>>73
クーポン発行会社によって違うみたいよ。

バードカフェおせち問題 → グルーポン → そのとおりで半額らしい、しかも後払い
キッチンとらじろう → シェアリー → 前払いで半額、来店者の数を後払い

って構図。
だから、このおやじは前払い金で満足した可能性がある。
しかも、2重価格の疑い濃厚だしね。
87名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:01:29.39 ID:MqHjwPLe0
>>78

と ら じ ろ う 公 務 員 説
88名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:01:44.12 ID:ZQ/NkoOp0
>>85
クーポン客も金払ってきている以上客だろ。
論点をすり替えそうとしてないか?
89名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:02:26.10 ID:KZJ0CVYA0
割引券出しておいて、持ってきた客に切れてるってこの店主頭おかしいよ
ソープ行きすぎたんじゃね?
90名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:03:06.60 ID:Epmptl370
>>87
公務員でバイト だと? 通報w
91名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:03:33.25 ID:192kw0qE0
乞食相手の商売は難しいということ。
92名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:04:03.07 ID:MqHjwPLe0
梅毒って脳みそ溶けるらしいね
93名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:04:08.35 ID:opCxmqV/0
客の単価下げて、注文数増やして利益を定価の時より増やすのが
目的なのに、クーポン客門前払いしてどうすんの。経営学すら理解してないのか。
94名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:04:32.37 ID:XYWxQQkL0
>>78
ネット上で反論してなきゃできたけどね
ネット上で反論しちゃったからもう無理
95名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:05:01.22 ID:ZQ/NkoOp0
なんか単発で変な擁護してるのが目立ってるな。
96名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:05:25.34 ID:RFBP3w4cO
個人情報早よ。
97名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:05:31.42 ID:0LBKssH30
>>89
前スレの地元民らしい書き込みによると有名なシャブ中らしいからな。
シャブによる症状と思えば納得できるかもしれんw
98名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:05:46.27 ID:MVFpmikT0
クーポンいやじろう
99名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:06:00.39 ID:rwkva0t90
カイガイカイガイ言ってるバカは何なのだろう

ここは日本で日本人同士のお話しなのだが
100名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:06:32.32 ID:+P6Sp64t0
すきやばしじろうもいい迷惑だな

まぁオヤジや常連客のタカビーさは似たようなもんだがw
101名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:06:50.11 ID:gJQxfp6U0
しゃぶじろう
102名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:06:53.78 ID:0C+b8JOF0
クーポンサイト終了でしょう。要するに中抜きだろ?
店が潰れるのは仕方ねえじゃん。
103名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:07:16.61 ID:Bp3/3nXRO
とらじろう、クーポン期限はあと四日しかないんだから店を開けろよ
クーポン客が泣き寝入りして払い戻ししない事期待して売り逃げとか汚いぞ
104名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:07:30.36 ID:AECgLl3G0
>>89
そもそもここでいうクーポンは、マクドで配ってるような割引券じゃない。
表面上、割引されたクーポン券を購入した客が店主に罵倒されているって言う問題。
105名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:07:52.76 ID:Z650ns7+O
お前ら早くとらじろうに電凸しろよwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:07:56.48 ID:z4Xrg4XW0
おなじろうの手コキ我慢汁入り生焼けハンバーグマダー
107名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:08:01.14 ID:JnFAmtSkP
>>95
俺はじじぃ擁護よりクーポンサイト側を叩きたいw
108名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:08:21.35 ID:A4LLM/Xl0
ぶっちゃけここでやいのやいの言ってても
ノミの心臓のおっさんにはブログとツイッターを消して逃亡するくらいの精神的ダメージしか与えられんと思う
鬼女がやった保険所にチクリ入れたのが決定打になって閉店になると見たね
109名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:08:59.51 ID:lFCr7YGO0
>>93
経営学とかじゃなくて、もっと根本的なところでおかしいだろ。
110名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:09:15.76 ID:6QWxCwPf0
なんでそんなに大量にクーポン配ったんだろう。
111名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:09:46.42 ID:dilFdr0/0
通常950円のランチメニューと、今回の「実績の無い通常価格」1850円のメニューでは、
前者がハンバーグ・ライス・サラダがワンプレートに対して、後者はそれぞれ別の食器に分けて、
後は通常が+150円で追加注文できるドリンクが最初から付いていて、後はセコイデザートが付いてくる代わりに、エビフライらしきものx4がなくなっている。

どう考えてもぼったくりの二重価格でした。
112名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:11:24.62 ID:Epmptl370
>>107
2重価格でクーポンサイトも一緒に叩きたいねー
もともとの原因はクーポンサイトだろうから
まぁ、おやじも馬鹿だったが・・・
113名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:11:37.16 ID:u7SqUMRX0
クーポン会社の甘い話に騙されて
仕事のキャパを超えた上に大赤字です……
クーポンなんてやるんじゃなかった



正直にこう表明するだけなら
矛先はクーポン会社に向いただろうにね。
客もクーポン会社も敵に回してこの店は何がやりたいんだろう?
ていうか、客商売向いてないなw
ステーキけんも似たようなもんだが。
114名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:11:53.91 ID:J7ANCxn5O
ヤクザ紛いのサイトに乞食客、そして値段叩かれてヤケクソの店
どいつもこいつも屑ばっかじゃないか
115名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:12:28.90 ID:Bp3/3nXRO
>>110
とらじろうには数年以内に後2店舗出店計画があるから
最終目標は田舎でオーベルジュ(宿付きフレンチレストラン)なんだと
116名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:12:36.35 ID:KZJ0CVYA0
映画館で言えば、前売り券売っといてそれで見に来た客に切れてるようなもんだろ?
この店主頭おかしいよ
ソープ行きすぎたんじゃね?
117名無しさん@13周年13周年:2013/02/15(金) 10:13:05.29 ID:P6Sa+65Y0
だいたいさ、クーポンの客態度悪い!とかで逆ギレして
今の自分の姿見てないのかね。
マナー悪い客&それにキレテ暴言吐きまくる当人。
似たもの同士だろ。やってることは変わらん。
大人なら冷静な対応と忍耐力で受け流すだろましてや経営者なんだし。
クーポン客じゃなくても常識ない人間はいるんだよ。
118名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:13:11.81 ID:3Tvsx4HI0
こうやって表面上沈静化してもネットには残ってるしw 何で臭いものに蓋したら処理できたと発想してしまうのか
119名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:13:24.88 ID:narv/bic0
>>107
よくわかんないから教えてほしいんだけど、クーポン会社が何やったの??
検索しても多分こうだろうって妄想レスしか見つからん
120名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:13:58.07 ID:ZQ/NkoOp0
クーポン買った客に罪はないだろう。
写真見て美味しそうだと思ったから買うんだろ?
美味しいものが食べれると、期待して行った客を不快にしてどうするんだよ。

おっさんも悪い、クーポン屋も悪いが、客を貶す事はないだろう。
客商売なんだから、100人いて100人店が望む良客は来ない事は承知だろうに。
客をコジキだと言うのは違うって言いたい。
121名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:14:01.05 ID:P8KMoLGG0
割引券とかクーポンって単語を使うから、誤解する人が増える。

これはクーポンじゃないぞw そもそも割引なんぞしてない。
なかったメニューを急遽作って「1850円を半額にしました!」
風に宣伝して売った「お食事券」のお話。

しかも老舗の洋食屋でも料理のプロでも何でもないよw 開業
してたった2年。2年前には「スナック麦」ってバーだった。
洋食とは無関係な店。

そんな店がなんで上から目線で「割引客は小さくなってろ!」
だとか「客としてのマナーは」なんて語ってんだよw

あまりにも店が汚いので老舗の洋食店が楽天に騙されたのかと思った。
営業開始日と昔の写真(ストリートビュー)みて、ひっくり返ったわ。

2年しか店やってないのに老舗ぶってる47歳の歯抜け親父がクーポン
詐欺に手を出した。実際に入金されるのは1ヶ月以上先。お食事券を
購入した人が押し寄せても、一向に金が入ってこない。

で、資金ショート。できるだけ売ったお食事券を「使わないで」
泣き寝入りしてくれたら、金だけが数ヶ月後に入ると思って
客に嫌がらせ繰り返してる、ととるのが正しい。
122名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:14:22.88 ID:8ZWafkTn0
>>108

まあ潰れたら潰れたで売春婦とその取り巻きにシャブでも売って暮らせば良いわけで

http://www.youtube.com/watch?v=_EjOyTNdMwk
http://www.youtube.com/watch?v=93ydO_OuMds
http://www.youtube.com/watch?v=7C8n5OK1kPE
123名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:15:15.09 ID:Fvsm4egR0
今日なんか動きあるの?
クーポン会社から購入者にメール行くみたいな話あるようだけど
124名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:15:28.62 ID:+P6Sp64t0
>>113

我らの井戸きゅんがアップをはじめました
125名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:16:31.82 ID:sbfTvDS40
Shareee利用規約(抜粋)http://www.shareee.jp/help/14
(以下の文中で 「店舗様」=店 「エンドユーザー」はクーポン買った客。第3項というのは通常の支払いの仕方の規定)

第7条 本件代金の支払(通信販売以外の場合)
7.本条第3項の定めに拘らず、エンドユーザーが当社に対して本件代金に相当するクーポンについてのユーザー個別契約に基づく対価(販売価格)を当社に対して支払わない場合、
又は当該クーポンの内容(クーポンの販売方法やシステムの不具合、販売後のクーポン予約時およびクーポン利用時の店舗様対応なども含みますが、これらに限られない。)に起因して生じたユーザークレーム等により、当社がエンドユーザーに対価を返金した場合、
もしくは当社がクレーム等に対応した結果費用が発生した場合、
及びエンドユーザーが理由の如何を問わず有効期限内にクーポンを利用しなかったことにより当社がエンドユーザーに対して返金した場合、
当社は本条第3項に基づく店舗様への支払債務の履行を留保し、当該対応に費やした費用と当該債務を対等額にて相殺できるものとします。
なお、本条第3項に基づく店舗様への支払債務が履行済みだった場合は、当社は店舗様に対して返金を請求することができるものとします。(本項以下略)
8.当社がクーポン販売後、店舗様との連絡が1週間以上とれない、もしくはクーポンの使用ができない状態になっていると判断した場合、当社は本条第3項に基づく店舗様への支払債務の履行を留保し、
当該クーポンを購入したエンドユーザーに対価を返金した場合の返金額及び当社が当該エンドユーザーへの対応に費やした費用と当該債務を対等額にて相殺できるものとします。
なお、本条第3項に基づく店舗様への支払債務が履行済みだった場合は、当社は店舗様に対して返金を請求することができるものとします。
126名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:16:31.83 ID:0C+b8JOF0
クーポンサイトもそうだが
ベンチャーは他人の褌で土俵取るビジネスモデルが殆どだな
こういうところから税金を取れよ。
127名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:16:32.92 ID:u7SqUMRX0
俺も店経営してたからわかるけど
そもそも大安売りとかクーポンサービスといった値引きの時にしか来ない客ってのは
明らかに常連とか平時に来る客とは異なるんだよね。
貧乏なDQNや、だらしない格好のヲタクとでも言えばいいのか?卑しい感じの客層だ。

当然、リピーターになどならない。
いまだにクーポンサイトに騙される店が多いのが不思議だな。
世の中それだけ莫迦が多いってことか?
その莫迦を食い物にしてるのがクーポンサイトなのかねぇ?
128名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:16:55.35 ID:XYWxQQkL0
>>123
うわー是非それ見たいwww
129名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:17:21.86 ID:KZJ0CVYA0
なにはともあれ、客を堂々と罵るようなお店には行きたくない
130名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:18:02.81 ID:ZQ/NkoOp0
>>127
客を卑しいって言ってる時点で客商売失格だろ。
131名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:18:37.18 ID:9wetEKuR0
850円でも払ったんだから客だろとかいう馬鹿がいるが、
払った相手はクーポン業者であって店に払った訳じゃないから
店とクーポン客の間に商取引の関係は成立していない
132名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:19:10.94 ID:dilFdr0/0
>>117
そもそもクーポン前から、客商売してるんだから態度の悪い客なんて居たはずだし、そんな客を上手く対応出来なければ客商売なんて出来ない。
しかも新規顧客開拓で、自分で新しい客を迎える立場なんだから、中に態度の悪い客が居ても仕方ない話。
大体、客なんて立派で綺麗でサービスの整った店に入れば、その空気にあわせて自然と襟を正して上品に振舞う。
小汚い店で、態度も見てくれも悪い親父が出てきて、不味い料理を出したら、客の態度も悪くなるのは必然。

客の態度が悪いのも含めて店側の責任としか言い様が無い。
133名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:19:15.77 ID:Epmptl370
>>128
落ち着けwどうせ晒されるだろw
134名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:19:30.23 ID:192kw0qE0
1000円以下のクーポンとか止めてたらどうだ。
135名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:20:47.00 ID:+P6Sp64t0
>>131
wwww
もういいよ寝ろwww
136名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:21:10.03 ID:KZJ0CVYA0
食券売っておいてそれで食べに来た客にブチ切れしてるってこの店主頭おかしいだろ
インフルで脳炎になってるんじゃね?
137名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:21:44.42 ID:iJ71oVjb0
>>123
今日のお楽しみかw
138名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:21:50.38 ID:ZQ/NkoOp0
>>131
客の立場になって考えろ。客は「お金を払って食べに来た」だけ。
間にクーポン屋がいようと、原価割ってようと関係ないだろ。
139名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:21:56.08 ID:5pyppTdRO
クーポン券買った人は返金してもらった方がいいな
店も来てほしくなさそうだし
140名無しさん@13周年13周年:2013/02/15(金) 10:22:14.11 ID:P6Sa+65Y0
>>32  言ってる意味が解りにくい。
店に来る客にイライラとか 焦げたハンバーグとか。
だったら純粋に美味しそうとクーポン買った人達の気持ちはどうなんだ?
店に来る客にイライラするなら店辞めればいいだけ。
客商売ってのはクレーマー相手にするのも仕事の1つなんだよ。
どんな苦労したとかは客や他の人間には関係の無い話。
それほど世間は甘くはなく、同情やら気持ちやらはあとづけで来るもの。
苦労したとか希望とか言うなら当人が表に出てくればいい話。
苦労してる人なんて他にもたくさんいるだろ。
141名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:23:09.50 ID:2d0FZwlYi
朝鮮とらじろう工作員ファビョーン
142名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:24:13.13 ID:WI+66kCQ0
昔マクドナルドでも、よく
あったクーポンだけ使うと無愛想な店員
最初から配るな
143名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:24:49.57 ID:GaCTb4zt0
店舗の規模によって、クーポンの発行は月に10枚までしか認めない、と言うような規準作りは必要だと思う。
こんなの実際に経験してみるまで分らないんだから、何も知らずに「1,000枚行こう」と言い出す「とらじろう」みたいなのが出てくるわけで。
144名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:25:38.36 ID:0LBKssH30
>>136
脳梅毒とかエイズ脳症じゃねーのw
あるいはシャブ食いすぎて正常な判断ができないんだろうよ。
麻取通報された件でもかなりやばいだろw
145名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:25:53.89 ID:0C+b8JOF0
クーポン買った奴も色々考えようや。
ちょっとおかしいシステムなんだから。
146名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:26:01.34 ID:KZJ0CVYA0
前払いの食事券売っておいて、それで食べに来る客に「来るな」とか「帰れ」って
これ詐欺罪じゃないの?
147名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:26:13.40 ID:u7SqUMRX0
これだけあちこちでクーポンによるキャパオーバーと赤字が首が絞まる事例が発生してるのに
どうしてクーポン参戦を考える店が途絶えないんだろうね。

度し難いよ。
148名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:27:01.59 ID:ShOA0XLC0
>>145
店の宣伝形態でおかしくもなんともないだろ
149名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:28:50.44 ID:JZCClht30
>>131
これってそういう意味なの?

第4条(本サービスの内容)

1.本サービスは、シェアリーが本サイト上に掲載するクーポン(以下「本クーポン」といいます)を販売するサービスであり、
本クーポンは、本クーポンに記載されるサービスを提供する主体(以下「店舗」といいます)のサービス(以下「店舗サービス」といいます)を
利用することのみに利用できるものとします。

2.本クーポンは金券ではなく、店舗サービスの提供を受けることのできる権利を表章する記名債権であり、
債務者は当該店舗サービスを提供する店舗であるものとし、会員は自己の責任において店舗サービスを利用するものとします。

3.シェアリーは、店舗サービスについて何らの保証も行わないものとします。
また、店舗サービスに関する問い合わせはユーザーが店舗に対して直接行うものとし、シェアリーはこれに関して一切関与しないものとします。
150名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:29:30.53 ID:6dtXJcc/O
>>132
わしもそう思う。

だいたい人間ってのは同類同レベルの者同士つるむもんだ
類は友を呼ぶ

小汚い店の、客に対するマナーもなってない小汚いオヤジに、一方的にマナー問われてもなぁ

まず店構えと、物の考え方、人に対する口のきき方を改善しないと、上層の客なんて掴めんよ

人育てるキャパも無い癖に、店デカくしたいとか
なにトチ狂ってんだか。
151名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:29:42.95 ID:Rt5ZCdPp0
>>130
お客様は神様じゃないよ
選別も必要
152名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:29:48.90 ID:UIwrNjwO0
>>147
そういう情報に疎い店主の店を探し出して
口八丁手八丁で言いくるめて契約させてる

大抵は店側の泣き寝入りで終わるが
これを自分の責任とは微塵も感じず
クーポン購入者に当たる店主がこいつ

懲りずにまたやらかすだろこいうい輩は
153名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:30:18.05 ID:MnvBP2Nq0
>>151
店も消費者に選別される
154名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:30:32.19 ID:LFgpzE4u0
なんか変な物混ぜられそうで怖いや。
155名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:30:50.18 ID:Bp3/3nXRO
>>127
だからこの店主のブログ読めって
堀ノ内の泡姫やパチ中が常連客なんだよ
クーポンでまともな客が沢山来てテンパっただけ
156名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:31:37.17 ID:BdIyF9Wq0
>>120
まったく同意。
一応クーポンサイトには「黒毛和牛」とか「シェフ渾身の」とか書いてあるわけだし1850円の定価を見て
こじゃれたおいしい洋食屋かな、半額ならどんな店か一度行ってみようかなと一般消費者が思って何が悪いかと思うよ。
よくやってる期間限定で生ビール100円とか日頃のご愛顧に感謝して全品半額とかいろいろあるが要するに客引きの一種だろう。
100円だからと生ビールと書いてあるのに水を混ぜたりすれば一度に信頼を失う。
店もクーポンサイトも両方悪いが客は悪くない。
157名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:31:37.51 ID:mmty0Siu0
メガネの愛眼 で株主優待券 を使おうとしたら、嫌な顔された

それと同じかい???
158名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:32:06.28 ID:6Zg1Ut6X0
>>86
前払い金が払い込まれたころは上機嫌だが、その時にチケット買った客が店に
どんどん来るようになると、だんだん客がタダ飯食いに来てるように見えるようになってきたんだろうなw
159名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:32:27.06 ID:9e2y8m980
金融業といい、人材派遣業といい、クーポン業といい、広告業といい
虚業中抜き業がでかい面して、実業から搾取して
わずかな利益を必死になって苦労して積み上げて暮らしている良民の足を引っ張って、
食い物にしてるんだよな。。
160名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:32:53.68 ID:sbfTvDS40
Shareee利用規約(抜粋)http://www.shareee.jp/help/14
第9条 店舗様の遵守事項
2.店舗様は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(4)虚偽の情報の提供等、エンドユーザーの判断に錯誤を与えるおそれのある行為
(6)エンドユーザーからの店舗様への予約を受け付けない等、エンドユーザーに不利益を及ぼす行為
3.店舗様は、本サービスに関し以下の事項を遵守するものとします。
(2)エンドユーザーからのクーポン利用に関する問い合わせや利用の希望の連絡があった場合には、問い合わせに迅速に対応し、希望に沿った利用ができるよう、誠意を持って対応すること。
(3)店舗の移転等、エンドユーザーの不利益となるおそれのある行為を行う場合には、予め周知徹底し、苦情に対する対応等を誠意をもって行うこと。
(4)その他、エンドユーザーの不満や不便をできる限り少なくするよう努めること。
(5)販売したクーポンの内容に従った商品若しくはサービスの実際の提供が困難になった場合、これに基づく対応は、店舗様の費用と責任で行い、当社及びエンドユーザーに損害を与えないこと。
(7)当社又は本サービスの継続のいかんにかかわらず、販売したクーポンの内容に従い、エンドユーザーに対して商品若しくはサービスを提供する義務があることを認識すること。
(8)本サービスの申込時にクーポンの販売期間、販売枚数の設定販売の申込を希望された店舗様は、クーポンを購入したエンドユーザーがクーポンの有効期間内にクーポンを利用できるように、
本ウェブサイトにおいて販売するクーポン及び他社クーポンの販売数を調整するものとし、クーポンの有効期間中は、本ウェブサイトにおいて販売するクーポンの販売数合計の90%が使用されるまでは、
同内容の他社クーポンの掲載を他社に申し込まないものとします。
(但書省略)

たくさん売っちゃった(ただしこれはシェアリーが認めたのも事実)→第9条第3項第8号違反
電話に出ないでばっくれる→第7条第8項で支払いストップ
予約から逃げるために電話出ない→第9条第2項第6号&第9条第3項第2号違反
空席あるのに予約受けない→第9条第3項第2号違反
「予約入れろ」が後出しなら→第9条第3項第3号違反
現状→第9条第3項第4号違反
このまま期限までひきのばすと→第9条第3項第5号発動か
161名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:33:13.99 ID:4a8XStk70
>>147
赤字が出ても、宣伝広告費って思い込まされるのと
普通の割引券と勘違いして、発行枚数の半分が来店したら良いほうって思ったんだろう。
割引券付のチラシと同じ感覚で考えて、あまりの来店率にキャパオーバーする店舗は
多いだろうね。
実際は、前払い食券だから、来店率は高いし、有効期限直前になると
ドバッと客が押し寄せるから、小さい店舗じゃ無理があるのに。
162名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:33:43.28 ID:S8C4XMoJ0
ここ数年は「成功者」とか「時代の寵児」とか言われる連中がやるビジネスって
どこかに“罠”“まやかし”が仕組まれてるようなのばっかしだよな。
163名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:33:47.96 ID:iwhn+eiNO
まあそのうち潰れるだろ
164名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:33:47.85 ID:hAkoo9m30
そろそろランチタイムだぞとらじろう
165名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:33:53.64 ID:X76Hk9dG0
最後の支払いの時までクーポンは
内緒にしとこうじゃないか。
お釣り渡されながら舌打ちされたりしてな w
166名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:33:58.04 ID:P8BsEkH00
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/body.html
>店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、
>あるいは対応をする予定はないという。批判が相次ぐ状況で、
>周囲からの助言もあり、Twitter等を削除することにしたそうだ。
>店は引き続き営業していくという。
167名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:35:00.83 ID:ZQ/NkoOp0
俺も20年飲食やってるが、悪い噂は広まるのは早いけどな・・・
いい噂はそれこそ日々コツコツと真面目に対応して、やっと口コミが広がっていくくらいだ。
広告にしてもそう。変な客もいるが、その変な客も噂の原材料だからな。
168名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:35:12.04 ID:xaXpYf3S0
月に一度のサイゼリアが楽しみの生活ですが
1850円のハンバーグが850円!! くいて〜〜
もう一年以上、まともなハンバーク食ってない

てなわけで、昼飯を節約する前提で850円のクーポン買ったのですが
こんな店でした・・・・
169名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:35:18.66 ID:88bsNksi0
店名を変えればいい。
「そのクーポンは以前のお店の物で、うちの店では使えません(藁」
で、さらなる顰蹙を買うのも一興だぬ
170名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:35:34.82 ID:5zGM5XHpO
このシステムはクーポン屋だけが儲かる仕組み。対象品は半額にするというがクーポン屋はそこから半額を手数料としてもっていく。店側は75%引きで販売してるようなもの。
広告料金として考えるには高過ぎだろ?
季節はずれ、倒産品なみの値段で「主力商品」を販売するバカがどこにいるのか?
171名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:35:45.61 ID:pZY20LIz0
>>149
これがクーポンビジネスにおける法整備が必要なグレーゾーン
勝手にクーポンを債権として利害関係は店舗と客にしているが
実際の「キャッシュ」はクーポン会社が握っているというあり得ない構図

だから詐欺ビジネスと言われる
172名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:36:06.35 ID:GaCTb4zt0
ヘンなシステムだと思うよ。

クーポンを使う客がタダ飯を食いに来てるように見えて、まともに対応する気が無くなってくるわけでしょ。
そういう心理に陥るのは、何もとらじろうに限ったことじゃないみたいだから、システム自体に問題があると思う。
173名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:36:13.41 ID:JxhZbyGxO
皮算用でやってみたけど、キャパオーバーで白旗なんだろ
クーポン屋とは契約があるからマトモに文句も言えずに
850円の客に対して、来んなと吠えとるのか…

なんつーか、終わってんな
174名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:37:31.86 ID:KZJ0CVYA0
つべこべ言わずに前払いした客に素直にサービス提供しろよ。
藻前の事情や感情なんて客は関係ないんだから。
175名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:37:36.49 ID:ZQ/NkoOp0
>>151
普通の店が長く続けたいなら、お客は神様にしないと。
選別なんてできる店は、「物凄くおいしいメシが出せる」「物凄く雰囲気がいい」
等、付加価値があって初めて出来るんだから。
176名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:37:52.37 ID:kf2MQo/Z0
>>171
なんで?ふつうに仲介ビジネスだろ?

ぴあでコンサートのチケット買うのとなにがちがうの?
177名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:38:02.82 ID:dilFdr0/0
>>119
そもそもクーポン会社のシステムは、
『店側に50%以上の安売りを押し付け、更にクーポンの売り上げから50%の手数料を掠め取って、後は店が客を喜ばせて上げて頂戴ね』というもの。
まともに考えれば、店側は75%以上の割引になり多くの負担を強いられ、大量のクーポン発行は店の経営を傾かせかねない。

ところがクーポン会社は、自分達だけは確実に儲かるシステムなので、店舗に強引に営業をかける。
明らかにその店の規模を無視した量のクーポンを発行するように『説得』する。(中には勝手にクーポンを追加発行して問題化したケースもある)
しかも、今回のような販売実績の無い新メニューを特別価格と称して販売するのは当たり前なので、
契約した店のことだけでなくクーポンを買う客の事も何も考えていない。

はっきり言って、この手クーポン商法は法律で規制すべき。
178名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:38:39.95 ID:JZCClht30
>>171
ホントに酷い
こんな厨2魔法見たこと無い

客にも店にもマイナスの影響しかない 店主は死ぬ
179名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:39:07.88 ID:AECgLl3G0
>>166
探偵ファイル来てたのかw
180名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:39:21.43 ID:9e2y8m980
ぴあ様はキャパ以上の乱売をして、
売値(興行者の手取り)と同額程度の手数料を取ってるの?
181名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:39:28.05 ID:wyUmZ5I/0
ケーキは妹の嫁ぎ先からタダで貰ってんでしょw。  って鬼女さんが言ってた(・∀・)
182名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:40:19.85 ID:KmKb9OEg0
>>131
こういう思考の馬鹿いるんだね
勉強になる
183名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:40:22.13 ID:kf2MQo/Z0
>>177
店はなんでクーポン引き受けるの? 脅されてんの?
184名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:40:58.05 ID:JZCClht30
>>176
ぴあで例えて欲しいなら

コンサート会場が後楽園ホールなのに、東京ドームの人数で発券している所
185名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:40:59.91 ID:KZJ0CVYA0
クーポンのシステムだのどうこうは客には関係ない。
黙って作れ。
186名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:41:03.18 ID:ePxOtvcF0
なんかだいぶ前の方のスレで見たけどクーポン会社の店に対する所業が鬼畜すぎだった

クーポンの利益はまずクーポン会社が取る
店に支払われるのは「実際使われたクーポン」の半額
使われなかったクーポンの利益はクーポン会社総取り
店に金が入るのはクーポン使用期間終わった2ヶ月後
とか

これで他の援助(例えば資金)もしないんじゃ店はキツイわ
てかなんでそんな契約したの?ってレベル
どんな方法であれ安売りすることのリスクってのをわかってないのかね
てかクーポン会社は自分だけじゃ何も出来ないのにこの所業
昔からある中抜きや、派遣業といいマジ世の中おかしいですわ
187名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:41:09.37 ID:xfOFkHy40
さすがにとらじろう叩きに疲れた。早くとらじろう○○してくれないかね
188名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:41:30.72 ID:wyUmZ5I/0
>>177
スレ違いで長文とか知的障害者レベルだな
189名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:41:43.56 ID:znnOZryiO
クーポン客には別の安価な屑肉の混じったハンバーグ出されそう
190名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:42:00.37 ID:kf2MQo/Z0
>>184
そのなにが問題なの? 主催者がいけると判断したらいけるんだろう
191名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:42:04.76 ID:6Zg1Ut6X0
>>172
50%も上前はねるのがぼったくりすぎなんだよ
これが25%だったら、利益も出るから、来れば来るだけいいな〜って思えて、モチベーションが下がらない
詐欺クーポン屋はキッチンのオヤジと末永くパートナーシップ組むつもりはなくて、最初に全部刈り取っちゃおうとしてるところがな
192名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:42:36.52 ID:MbeRdYID0
阿部さんが来店した際は、デミグラクソースをたっぷりとかけてやってくれ
193名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:00.25 ID:0C+b8JOF0
価格破壊は根本も壊す。
194名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:07.93 ID:WI+66kCQ0
>>183
クーポン会社の営業に騙されただけだろ
馬鹿
195名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:13.14 ID:KZJ0CVYA0
客を公然と罵倒する店主ってどんな奴なの?
サービス業でそんなのあり得ないだろ、ふつう。
196名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:24.11 ID:+P6Sp64t0
詐欺ーポンのシステムなんて2年前にすっかり明らかになってるだろ

723 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/14(金) 14:22:44 ID:YkpBK8Zn0
ぶっちゃけ、グルーポンのやり方は、ヤミ金ウシジマ君みたいなもん。

資金繰りに困っている商店を相手に、グルーポンが運転資金を直接貸すと、
「金貸し業」として規制の対象となってしまう。

ところが、「新しいビジネスモデル」と呪文を唱えると、あ〜ら不思議 ...

客(店):運転資金として500万借りたい。

グルーポン・ウシジマ:じゃあ、500万を貸す代わりに、担保として
おせち500セット分のクーポンを用意しろ。 クーポンはウチの営業力で
売ってやるから、売り上げの半分はうちの取り分だけどいいな。

客(店):ようし、なんとか資金繰りのメドがついた。

グルーポン・ウシジマ:但し、利息分の250万円は先払いで天引きな。

客(店):えっ?250万じゃ足りないけど...仕方ない。

とやれば、貸し金業の規制にも掛からず、ほぼノーリスクで高利息の
貸付が合法的にできてしまう。

ウシジマ君もビックリ!(w
197名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:28.50 ID:9e2y8m980
店舗の対応は、行った人から見れば酷いものだっただろうけど、
店舗を批判して追い込むだけではまた違う店舗で起こるだろ。
システム提供者こそがあくどくおいしい思いをしていることをスルーしていれば、
状況が変わらず、対象が変わるだけだから。
198名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:38.49 ID:56TVrl9yi
あのね
売上金が支払われるのが遅くて
それを知らずにハメられたのだとしても
カウンター10席しかない店で
1300枚もクーポン売るなんて
基地外でない限り無理があるってわかるでしょ
店の規模考えると枚数の桁が一個少ないぐらいが限度でしょ
毎日店出してたら自分がやれる限界ぐらい見極められるでしょ
199名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:43.19 ID:bOkoa45q0
1800円のハンバーグてどんなんだろう?
さぞかし豪勢なんだろな
200名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:50.24 ID:JZCClht30
>>190
そこからはじぶんでかんがえようね^^
201名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:54.27 ID:Epmptl370
そっかー映画「とらじろうの無茶な冒険」終わっちゃうのか。
前売り券買ったんだけど、映画館閉まってるんだよねー
202名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:43:54.37 ID:ShOA0XLC0
>>184
それが一日なら問題だろうよ
だけど一応180日あるから100%捌けないとは言えない

後200→1000追加で他の同じサイトの店で四桁はないことから
とらじろうが自分で追加してる可能性のほうが高い
203名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:44:36.90 ID:X76Hk9dG0
1850円は高かないか?
二子玉川のつばめグリルでさえ
ちゃんとしたハンバーグが、
1300円くらいだったよ。
美味しかったよ
204名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:44:41.56 ID:kf2MQo/Z0
>>200
説明できないんだろ?

仲介業者と主催業者の違いが分かってないんじゃね?
205名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:45:20.28 ID:WOwOUxg60
クーポン営業の問題点をどんどん上げてっちゃいましょう。
第2のとらじろうを生まないためにも飲食店関係の人は匿名で暴露しまくっちゃいましょう。
206名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:45:31.20 ID:Iy4mFGsU0
ふざけた企業は徹底的に叩きのめす必要がある
野放しにする事が消費者の不利益になる
207名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:45:51.27 ID:4a8XStk70
>>167
微妙な不満って怖いよね。
客の不満が表面に出れば、改善のしようもあるけれど
接客とかが悪いと客が「なんとなく不快」になって、客の選択候補から外れちゃうもんね。
この手のクーポンとかは、常連客は、混雑その他で微妙な不満を溜めて足が遠のき
キャパオーバーで仕事が荒れて、期待過多で来る一見客のリピートには繋がりにくく
最終的には、客足激減になるからね。
208名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:46:10.79 ID:JZCClht30
>>204
それで結構。あなたの勝ちだ、良かったね。
209名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:46:14.12 ID:SksJ1dKo0
二重価格疑惑についてはどうなのよ?
210名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:46:33.93 ID:PjsOUkNO0
ありもしないメニューのクーポンとか、最低だな。
211名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:46:35.57 ID:dilFdr0/0
>>183
店主がお前並みの馬鹿だからだよ。
212名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:46:38.20 ID:B3kpCRtW0
クーポンの客って紙切れ渡すだけだから、次第に「金も払わずに食う奴」に見えてきたんだろ。
紙切れ一枚渡されて、料理を提供。レジの中には金はなく、紙切れだけが増えていく。

ちくしょう、どいつもこいつも、こんな紙切れでただ食いしやがって!
213名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:47:04.19 ID:kf2MQo/Z0
クーポン商売の唯一の問題は、不当表示(二重価格やイメージ画像)にある。

それ以外はなんら問題ない
214名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:47:10.07 ID:UIwrNjwO0
>>209
普段のメニューを組み合わせるとその価格になるとかならないとか書いてあったぞ
おそらく単品価格の合計じゃないか?
215名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:47:19.27 ID:oEVqAwsK0
カウンターが10席しかないなら別に何枚売っても
処理できる人数に変わりはないが
216名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:47:32.79 ID:MbeRdYID0
すまん、とらじろうは当初どれぐらいの利益を見込んでたの?クーポンシステムがわからんので試算できん
217名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:47:34.00 ID:9e2y8m980
街の飲食店で日銭が入らなかったら、
経営できないんじゃないの?
218名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:47:35.37 ID:u7bwLoxC0
他スレにあったが他の店でもクーポン関係でのトラブルがあるんだろ
この件がきっかけに事態がはっきり分かればいいことだ
219名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:47:36.60 ID:2Onbeb8f0
>>200
俺も困ったときよくそれ使うわwww
220名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:48:45.97 ID:4VaUhaFV0
手コキ半額クーポン
221名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:48:57.08 ID:TCMlaUrh0
>>168 
老舗国産牛精肉店とか近くにないの?
合挽き100グラム250円くらいで超旨いハンバーグ
自分で作れるよレシピはクックパッドで

確実にサイゼリアとかより安くて旨い
222名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:11.16 ID:qb9u0ODV0
店側の本音が知れてよかったじゃない。他の店は表に出さないだけでしょ
これに懲りてクーポンを買う馬鹿が減りクーポン会社が潰れれば一件落着
223名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:11.71 ID:ssWLlxSt0
>>217
何とかなるさーの営業トークにコロっと騙されたんだろうな
224名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:27.69 ID:JZCClht30
>>219
つきあうの面倒じゃんw
225名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:38.97 ID:kn8ujgCi0
クーポンサイトって、まだ利用する人がいたってのに驚いた。
オープンの時のハーゲンダッツギフト券しか買ったことない。
とっくに廃れたのかと思ってた。
226名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:41.95 ID:Fi13BQMM0
>>176>>184
ライブハウスのキャパで後楽園ホールでしょ
店もクーポン屋も両方詐欺師
227名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:44.79 ID:AECgLl3G0
クーポン会社批判に終始してる奴いるけど、スレ違いだからな
何故か同じような話題で別スレがあって、そっちがクーポン会社批判スレで
こっちはスレタイ見れば判る通り、「ありえない接客」スレなw
228名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:49.40 ID:h9Lbm2v+0
>>197
今回のケースはシェアリーの悪質な営業に騙された
真面目な店というだけではないからなあ

口車に乗せられているという部分もあるだろうけど
店側も商売舐め切ってるところもあるでしょ
そういう店がなくならない限り、この手の商売は無くならないと思うよ
229名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:51.02 ID:xfOFkHy40
クーポン会社の汚点は、写真をきちんと載せないこと。
営業マンが契約とったときに、写真をきちんととってすべて掲載すべき。
こんな写真が掲載されてたら誰もいかないだろ?
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews066217.jpg

以上を理由として、今回は
とらじろう 9
クーポン会社 1
の過失割合となりました。
230名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:53.10 ID:qXSG7IVM0
昨夜キッチンとらじろうにクーポン使って食べに行ってきましたが、いたって普通の接客でしたよ★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360892976/
231名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:54.65 ID:sniItD6y0
このようにクーポン客への悪接客がネットで広がり、クーポン客がいなくなれば、キッチンとらじろう大勝利。
232名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:49:59.70 ID:KZJ0CVYA0
ソープ行って嬢に指マンしてきた手でこねた肉汁生肉ハンバーグとか。。。
シャレにならないw
233名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:50:07.21 ID:2Onbeb8f0
>>208
涙目やん;;
234名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:50:16.94 ID:VfWkpJIs0
今日の昼 クーポン使えるかなあ。
235名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:50:21.30 ID:n7Mb82Ri0
>>176
仲介ビジネスなら責任は仲介業者が負うのが常識
だがこのクーポン業者はその責任すら負わずに金だけを持っていく
236名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:50:26.91 ID:wYyPpgpH0
>>93
この手のクーポンサイトじゃそれはまず無理。
内にもグルーポン来た事あるけど、赤字設定になる内容しか向こうが認めない。
ちょっとでも利益が出ればいい方で、通常より利益上げるなんて無理ゲー。
しかも、クーポンの客なんてリピート率はかなり低いから、やる方がバカって話。
237名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:50:40.93 ID:8ZWafkTn0
>>216

利益よりも勘違いブログに合わせたような存在になりたかったんでしょう
238名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:50:59.09 ID:dilFdr0/0
>>188
自己紹介乙w
239名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:03.07 ID:WI+66kCQ0
だからクーポンなんて詐欺
情弱以外騙されない
240名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:06.86 ID:ShOA0XLC0
>>234
どいつもクーポンクーポン言いやがって
使えないって言ったら来ないのかよ
241名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:12.56 ID:G+qnEbSr0
もうキチガイくずじろうに改名しろよ
242名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:19.01 ID:3W3P/u9PO
>>224
それも使うわwwww
243名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:35.36 ID:1mRN3zfe0
このおっさんはアホかもだけど、悪い人に見えない。
クーポン屋の粘りの営業を『熱意』や『根性』とかと
勘違いしちゃったんだろ。


それと写真の妹と犬が可愛かったので、俺はとらじろう側につくぜ!!
244名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:37.88 ID:3Tvsx4HI0
タダ券やら割り引きクーポンの客を無下にするとか
矛盾もここまできたか
245名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:39.16 ID:56TVrl9yi
ハンバーグって自分で作って食べた方が美味しいよね
安くて沢山食べれるし
1800円も出したら、家で30個ぐらい作れるよ
しかも自分の好みの味にできるからハズレなしだし
246名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:51:44.39 ID:u7bwLoxC0
>>227
そっちのスレは1000到達済み
247名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:52:19.02 ID:F0Zw337X0
>>199
元々1800円じゃないしw
248名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:52:22.91 ID:X76Hk9dG0
>>240 何でそんなクーポンに手を出したの?
249名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:52:29.71 ID:0LBKssH30
http://www.peeep.us/c4ed37a4
こんな汚らしい店誰も行きたくないわw
傷だらけの手、カウンター上にタバコってだけでも充分にアウト
250名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:52:40.65 ID:6Zg1Ut6X0
>>212
さらに精神に異常をきたした末に、現実と妄想の区別がつかなくなってしまう
ブログの更新も次第に支離滅裂な文章になっていき、ついには「かゆ・・・・うま・・・」と書き込まれたのが最後となる
しばらくして、キッチンの常連客のソープ嬢が何人か行方不明になってることが判明する

ホラー映画のシナリオが1本できる
251名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:52:46.65 ID:9e2y8m980
二重価格とか規制してるところがなかったっけ?
252名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:53:05.73 ID:kf2MQo/Z0
>>235
ただしく仲介してるだろ? どこにトラブルがあったんだ?

クーポンはただしく顧客の手にわたり、対価も規定通りに店側に支払われる。

とらじろうがWEBやツイッターで暴れたり客に不遜な態度をとらないようにシェアリーが監督指導しなきゃならんのか?
253名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:53:52.46 ID:C5UqaBbq0
クーポン屋が悪いわ
254名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:54:05.23 ID:Bp3/3nXRO
>>243
その妹には縁を切られたらしいよ
255名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:54:09.52 ID:xfOFkHy40
http://ponpare.jp/other/tokyo/shinjyuku/0078816

こういうクーポンは買わないと損
256名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:54:13.15 ID:dilFdr0/0
>>243
単に旨い話に騙されて踊らされた馬鹿が、取り繕うために『熱意』や『根性』に絆されたといってるだけだろ。
257名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:02.09 ID:YU2gcTvDO
まずい
258名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:09.45 ID:KZJ0CVYA0
なにはどもあれ前払いまでしてくれた客を店主が公然と罵倒したって事実は事実なわけで・・
これ、店主はどう収束させるわけ?
無期限半額クーポンでも発行しなきゃ収まらんでしょ。
259名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:09.91 ID:u7bwLoxC0
>>245
家では心情的にもファミレスのジャンクティストなソースは作れない
そしてファミレスもジャンクティストなソースは減ってきている
それが悲しい
260名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:14.79 ID:l3/asj3g0
バカにもわかるように説明しなかったクーポン屋が悪い
己の無能を棚に上げて、客に暴言吐いたバカが一番悪いけどな
261名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:17.71 ID:XTOvMNYD0
>>67
なるほどなw
ブログ消えてるから分からんかった
262名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:27.85 ID:zlejq86x0
でも、こういう人間味有るジジイは憎めないな
本音で語ってくれるんだから裏表ない信用に値する人物。
263名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:30.99 ID:pwyrunIr0
クーポンを売った大金を手にしたら、
対応も変わったんだろうけどね。
264名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:36.96 ID:VfWkpJIs0
とらじろう クーポン
売ってください。 900円
265名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:55:50.00 ID:4a8XStk70
>>252
発行枚数に問題があったんじゃないかって話。
266名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:56:12.67 ID:qCzZ5Rg00
良く解らないんだけど
個人経営でクーポン1000円分*1000枚=100万円+手数料
こんだけ広告料出すのって普通なの?
267名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:56:14.99 ID:n7Mb82Ri0
>>252
仲介業者は客から仲介料を取って質の良い取引相手を紹介する
取引相手の質が悪いのは調査を怠った仲介業者の責任だぞ
268名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:56:15.30 ID:enIFOeSQ0
>>249
グラスの水垢が凄いなw
漂白してないだろこれ
グラスは定期的に漂白する事を知らないんだろうし
吸殻入った灰皿の横に上向けたグラス置いちゃ駄目だろw
269名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:56:36.33 ID:PjsOUkNO0
>>229 薄いビルだな。奥行きは2mほどなのかな。
270名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:56:47.69 ID:+DC2wdm+0
これ問題は深い
このクーポンの客って実質たったの100円引なんだぜ
ところが店の収益は半額以下

クーポンは仲介業者の手数料が酷過ぎだろう
とくに弱小店から取る率がエグすぎてほとんど騙し
271名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:10.26 ID:0C+b8JOF0
サブプライムローンみたいだな。
キャパ以上に貸付け。
272名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:13.43 ID:iT7pWkBz0
とりあえず渥美清にあやまれ!
273名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:20.03 ID:sbfTvDS40
>>231
「エンドユーザーが理由の如何を問わず有効期限内にクーポンを利用しなかったことにより当社がエンドユーザーに対して返金した場合、当社は本条第3項に基づく店舗様への支払債務の履行を留保し、当該対応に費やした費用と当該債務を対等額にて相殺できる」

対応費用までかかってきますが。
274名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:23.45 ID:xqpsOTzQ0
おまいらまだ宣伝しまくってるのか?
275名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:42.39 ID:ShOA0XLC0
>>256
どうみてもそっち系だよな
営業「どうせ全員来るわけじゃないですから利率悪くても来なかった分は得しますよwwwwww
   期限間近には人が殺到すると思いますが捌ききれないのはしょうがないし
   期間内に来なかった人たちが悪いんですよwwwwwwww」
とら「なるほどそれはうまいなwwwwwwwwww
   あー後1000追加しといてwwwwwwww」

若者の熱意がすごかったとタンッ
276名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:49.76 ID:wYyPpgpH0
>>127
ここは違うっぽいが、ドコモ不景気で集客に必死になってるんだよ。
藁をもつかむ思いってやつ
277名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:59.29 ID:UIwrNjwO0
前金でもらってるの?

だったらこの店主だったら
お小遣い貰えた!ラッキー って
あぶく銭感覚で泡風呂に使ってるだろ

だからクーポンもってきた客を客と思えないだろ
278名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:05.16 ID:kf2MQo/Z0
>>265
枚数はとらじろう側が決めてるだろ。売れ行き良かったからさらに300枚追加して。

仲介ビジネスとしてはクライアントからの追加注文があれば対応する必要がある。
それだけのクーポン客をその店で快適に裁けるかどうかをいちいち審査してやる必要があるのか?
279名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:27.69 ID:v4KFl5/W0
>>231
クーポン買ったのに来なかった客の分は支払われないそうだから大勝利とはいえないね。
勝ったのはシェアリー。
280名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:30.29 ID:JhnBYGui0
いぁ客は悪くないだろう
クーポン屋が虚業でクソなのは、そうだが
店が一番悪い
281名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:36.40 ID:h9Lbm2v+0
>>229
別に、この写真をみて、行く行かないの判断はしないな
内装とかが、しっかりしていればいいんだしね
282名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:42.04 ID:MKmiOVig0
別の視点で考えるんだ
割引&中抜きされた分、サービスが悪くなっていると
283名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:43.58 ID:dLFHVfTv0
とらじろうは被害者
ここでたたいてるバカは死んだ方がいい
284名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:52.10 ID:PDaBcCPH0
クーポンサイトも
クーポンサイト利用する店も
クーポンサイト利用する客も

みんなクズ。
285名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:53.32 ID:ssWLlxSt0
>>229
洋食屋って書いてたからもうちょっとマシな店構えかと思ってたけどこれはないわw
286名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:59:02.45 ID:JZCClht30
>>233
もちろんさww
287名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:59:03.44 ID:6Zg1Ut6X0
>>266
電柱広告や消火栓広告1枚出すのでさえ、年間5万円超えるからな
零細のうちでさえ、4枚契約してるから、年間広告料21万だよ
こんなの地味なもんでしょ
288名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:59:10.41 ID:pwyrunIr0
>>280
クーポン屋が存在しないと、
クーポン1000枚とか売りさばけないんじゃね?
289名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:59:30.83 ID:/c4fttiV0
この手の共同購入クーポンって前売り券みたいなもんでしょ?
マナー悪い客が居たとかなら分かるが
普通に食べに来た客に切れるのはお門違いだろうな
290名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:59:35.17 ID:5zGM5XHpO
この詐欺ビジネスに便乗して店から手数料をかすめとろうとしてる会社もあるよ。
支払いにカードを使わせて店から加盟店手数料を取ろうというカード会社。
さすがに店側でカードは勘弁、というかw
291名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:59:55.83 ID:Epmptl370
>>275
まるで時代劇を見ているようだ!
292名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:00:02.83 ID:X76Hk9dG0
クーポンに手を出したとらじろうが悪い
客に暴言を吐いた とらじろう だけが悪い

総てに於いて悪いのは とらじろう店主のみ
293名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:00:10.88 ID:56TVrl9yi
>>259
ソースは難しいね
いつもケチャップとトンカツソースを一定の比率で混ぜて作ってるだけだわ
デミグラスとか売ってるの買えばいいんだろうけど
そんなに頻繁に作らないから無くなる前に腐らせそうで
294名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:00:26.15 ID:Z/hQ/ZDP0
クーポンサイト=悪
虎次郎オヤジ=バカ

これだろ。
295名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:00:42.79 ID:/H8RsGAHO
>>229
貧相
296名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:00:44.72 ID:WeXhUfHK0
2年位前にさんざん問題になったクーポン商法
未だにこれに騙されたといってる人がいるのがすごい
297名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:01:11.21 ID:h9Lbm2v+0
>>245
そうだよな
ソースが旨く作れないのならハインツのソースでも買えばいいし
298名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:01:13.76 ID:l3/asj3g0
正規のルートで前売り券を買った客が、店に行ったら罵倒されるのか
すごい時代になったもんだ
299名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:01:14.01 ID:+DC2wdm+0
しかしクーポン商売はそろそろ法規制した方がいいんじゃないかね
300名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:01:16.95 ID:UzdDNOnI0
閉店キボンヌ
301名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:02:09.86 ID:4a8XStk70
>>278
クーポンの発行元としてはあるだろうね。
この手の前金制割引クーポンで発生する問題って
発行枚数過多が根底にあると思わない?
302名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:02:19.56 ID:kf2MQo/Z0
>>293
おれ自分でハンバーグ作るときはノーソースだわ
ソースなしでもうまい
303名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:02:59.35 ID:XpQ/KX7I0
結局、クーポンを使用する店も客も負け組みなんだけどね

クーポン導入した時点で店のレベルがわかる
ツイッターがバカ発見器と言われるのと同じ
304名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:00.43 ID:pwyrunIr0
>>229
スナック麦の居抜きだね。
エアコンのダクトが新設されてるから、店主は2階に居住してるようだ。
一時期、店の前には花が飾られていたが、それが無くなってるところを見ると
妹と縁が切れたようだ。

写真から分かることはこのくらいかな。
305名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:18.97 ID:+uicIDHc0
>>271
あー、なんかに似てると思ってたら、それだ。
悪貨は良貨を駆逐する、を実践したらこうなるよな。
クーポン客という割引価格代金後払い(悪貨)が
常連客という現金即払い(良貨)を数で追い出して
駆逐してしまった、結果的に何も残らなかった、
て感じ。
小学校の道徳か社会の教科書に載せても良い事例だよな。
ソープ狂いの部分はもちろん除外してw
306名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:21.68 ID:x+LefXrDO
オーナーも追加でクーポン売ってるから屑すぎるわな。
それで逆ギレとかあほかと。
307名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:25.61 ID:/H8RsGAHO
11時00分開店時間だぞ

電凸はよ
308名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:28.43 ID:kf2MQo/Z0
>>301
だから発行元はとらじろうなんだって。

シェアリーはあくまでも代理人としてクーポンの頒布と代金収用を代行してるだけ
309名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:31.26 ID:sbfTvDS40
>>297
スープの素(だっけ)は買ってるんだしなw
310名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:42.04 ID:xfOFkHy40
>>281
君はこれを見てもまだ行かないと断言できるのか?
http://uproda.2ch-library.com/634976hdj/lib634976.jpg
http://uproda.2ch-library.com/634979qww/lib634979.jpg
311名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:03:54.34 ID:KZJ0CVYA0
クーポンのシステムだの業者だのどうでもいい。
実際に行った客がこんな思いしてるんだから。

2月15日投稿

入店しても、「いらっしゃいませ」の一言もありません。
家族3人で行ったため先客の方が気を使って3人座れるよう席を詰めてくださいました。

そこでようやく店主から「クーポン?」と聞かれ「はい」と答えると信じられない言葉が。
「ほんとは今日は休みなんだよ!ちゃんと確認してこないと!!不定休なんだから!!!
 痛い目みるぞ!!!!」

その脅しともとれる言葉に店内に緊迫したムードが漂います。
え...?だって、20時開店って張り紙・・・営業してるんじゃないの?

「30分くらい待つけどいいの!?」
帰れと言わんばかりの態度で威嚇されましたが、わざわざ来たしもうお金払ってるし・・・

「あ・・・はい(泣)」
312名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:04:07.89 ID:0H/fCQzJ0
>>273
それでもなお、クーポン客を避けたほうが得という、何らかの判断理由があるからこその接客不良なんじゃね?
313名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:04:08.87 ID:Jk06Df4t0
キッチンとらじろう さん。さんざん客を悪しざまに言っておいて逃亡ですか?
314名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:04:24.22 ID:t5cel/oe0
クーポン営業「クーポン配りましょうよ、お客さんたくさん来ますよ!」
クズ店主「おお、いいね。お願いしますよ」
        ↓
クズ「おいこら、客が沢山来やがって、すげー大変じゃねーか。疲れるじゃねーか!!!お前が全部悪い!!!」
クーポン営業「あ、ありのままに今起きたことを話すぜ・・・・」

なぜ、営業が叩かれるのか、さっぱり分からん。
315名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:04:38.97 ID:EoTkjj5Q0
>>278
グルーポンが数年前に同様のトラブル起こしまくってクーポンの発見枚数については今後必ず店舗とグルーポンの精査をしますって言ってたのになあ
316ふざけんな!!:2013/02/15(金) 11:04:57.44 ID:3P9+1IXG0
口車に乗せられたにしても、了承してクーポン売らせたんだろ!

だったらきちんと商売しろよ。

こんなくそ店、保健所に「ゴキブリ出た」とか「未解凍の食品が出た」とか
一言チクれば検査に来て、言ったこと以外に必ずある衛生上の問題を
暴いてくれるのでクビ洗って待ってろよ!!!
317名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:04:58.90 ID:ut2NWRI9P
キッチンタイガーじゃなくて良かった
318名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:05:16.12 ID:po2HKK9c0
>>199
これでも1500円でお釣りくるよな。
ttp://www.bronco.co.jp/menu_kantou/grand/hamburg/steak_hamburg/index.html
319名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:05:26.02 ID:pwyrunIr0
>>308
クーポン発行の代行会社が叩かれるのもかわいそうだわな。

クーポンをなぜ1000枚も印刷したんだって
印刷会社が叩かれてるようなもんだ。
320名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:06:14.62 ID:wLaVbpLm0
>>308
馬鹿なジジイを口八丁で騙して責任全部押し付けただけだろ
日本の法律は馬鹿なら騙していいってことにはなってないんだよ
321名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:06:14.88 ID:dilFdr0/0
>>278
普通ならクーポンは直接的な儲けではなく、むしろ宣伝の経費として考えるはずだから、
「クーポンの売れ行きが良い=十分な宣伝効果があった」と考えて、追加を行う理由は無いはず。
完全に営業の口八丁に踊らされて、直接的な儲けになると信じ込んだ上での愚行だな。
322名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:06:46.47 ID:4k6w+dzS0
新しいメニューを作って倍の値段をつけて半額で売れば
沢山の客がおしかけますよww...とか言われて契約したのだろうか
よく考えれば自分の店のキャパ超えてるのはわかるだろ。
323名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:06:50.30 ID:kn8ujgCi0
>>293
ハンバーグには醤油だよ
324名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:06:57.80 ID:VXD/eT4iO
まぁ、クーポン持ってどんどん行くなり、昼のくそ忙しい時に電話するなり、それは好きにしたらいいんじゃね?
325名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:07:02.89 ID:nGldJGikO
割引券を配っておきながら、割引券を使うと愛想悪くなる飲食店とか、結構あるよな
326名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:07:06.72 ID:X76Hk9dG0
ねぇ、もう開店してるの?
327名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:07:21.99 ID:EoTkjj5Q0
>>320
営業がノルマが足らないときどうするか
店舗に確認を取らずに発券枚数を増やすのが一番簡単
あの楽天と光通信だよ?容易に想像できるよね
328名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:07:36.86 ID:u+eyy1ou0
>>302
なしでも美味しいよね
329名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:08:00.35 ID:mc5lbhiz0
>>320
だからといって客をぞんざいに扱っていいとことではないだろアホ
人として終わってるての、とらじろうとやらはよw
330名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:08:03.02 ID:VBZuO0FI0
>>308
発行元はクーポン発行代行会社に騙されたけどな。

とらじろうも、クーポン会社もどっちもどっち。
これの利害関係者でわるくないのは客のみ。
331名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:08:30.58 ID:c7YWI7bM0
ここのハンバーグって、
合い挽きじゃなくて全部牛で+牛タンなんでしょ。
牛タン入れてる時点で、国産肉宣言崩壊だよね。
332名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:08:43.59 ID:AltIHB2kP
ブログとツイ消したのは、店主としても悪いことしてる自覚あったからだよな
悪いことしたら隠して逃げるんじゃなく、謝罪するべきでしょ
333名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:08:57.61 ID:ssWLlxSt0
>>318
ランチタイムが一段落した頃に500m先のブロンコビリーに行ってくる(´・ω・`)
334名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:08:59.43 ID:OsTa6h+M0
鬼女板によると、シェアリー代金は半分前払いだとあった。
あとチケット分後払い。
こいつは前払い分、仕込みに使わずソープっちゃったバカなんだろ
335名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:09:23.11 ID:AECgLl3G0
探偵ファイル〜芸能&ニュースウォッチ〜/接客問題と価格疑惑で炎上!クーポン騒動の店に取材/高橋
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/body.html

当サイトでは、とらじろうに取材した。店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、
あるいは対応をする予定はないという。批判が相次ぐ状況で、周囲からの助言もあり、Twitter等を削除
することにしたそうだ。店は引き続き営業していくという。

なお、クーポンの内容に不正はないと理解していると、店主は述べる。ハンバーグ単品、ライスセット、
デザートセットはいずれも常に販売しており、店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。
それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。

本件に関して、株式会社シェアリーにも取材を試みた。だが、担当者が外出や会議で不在とのことで、
話を聞くことはできなかった。
336名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:09:28.30 ID:u+eyy1ou0
>>323
ポン酢醤油?おろしかけると美味しいね
337名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:09:46.66 ID:D+9ow7ng0
クーポンサイトに登録するとメールが一日数十通送られてくる
そんなに必死?
メール削除するのが面倒だ
338名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:09:52.42 ID:iJ71oVjb0
>>311
> 痛い目みるぞ!!!!」
www
強気に弱く、弱きに強いヘタレカス爺ぃww
339名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:09:58.79 ID:vRiRypA70
さっきレッドさんとヴァンプ将軍にクーポンあげた
すっごい喜んでたから店主よろしく頼むわ
340名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:10:00.25 ID:9cvpOVKT0
とらじろう「850円のクーポン1000枚売って1000人の新規客に来てもらうぜ!」
客「あの、クーポン買ってきたんですけど…」
とらじろう「毎日毎日クーポン客が大量に来やがって、ぶっちゃけクーポン客には来て頂きたくない(笑)」
客「」

とらのクーポン未使用のまま手元にあるやつここに居るの?
クーポン屋から客に内容説明の連絡あるんでしょ
341名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:10:05.99 ID:H75iznMu0
>>311
今更ながらひどいな
ネットの反応知ってブログとかは消してるくせに
客への対応は変わらずってか
342名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:10:22.76 ID:pwyrunIr0
そもそも、とらじろうは、ていしょくに向いてないんだよ。
343名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:10:30.29 ID:3VZJz7QQ0
いまだにクーポンなんてものを使用する惰弱がいたのか。
344名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:10:42.48 ID:r3SKoXEPO
>>262
お前さん、実際にこういう人間に遭遇したことないだろ。

表裏がない、んじゃないんだよこの手の人種は。
表裏がないと、自分で思い込みたいんだよ。
だから、身内には甘いし敵には敵対するけど、
それ以外の敵か味方かまだ分からない相手には表面ニコニコ裏グチグチ。

特に、自分を品定めしようとする相手に対しては露骨にパワーゲーム。自分より偉そうなら媚びる。自分より下に見たなら威圧する。
頑固さがウリ、みたいな人らの殆どはこんな感じ
345名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:10:47.46 ID:G+qnEbSr0
クーポンと言う名の前売り券発行するだけで即金が手に入ることに
このアホ店主が調子にのって発行しまくっただけの自業自得にしか思えない
346名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:11:03.04 ID:Ce3Uq7+B0
>>310
なんか、おそろしく大阪臭がするんだが・・・(行ってはいけない地区っぽい雰囲気)
どこにある店なの?
347名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:11:06.54 ID:jnU+hjai0
>>262
これはネタだろうけど、こういうヤツらが常連にいて結束深めてんじゃね
オヤジも「ネットおたくが騒いでいるが俺はへでもねえぜ。もし来やがったら
ワンパンお見舞いしてやるぜ」
「マスターかっこいい」てな具合じゃね今頃
348名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:11:54.85 ID:AECgLl3G0
>>342
誰がうまいこと言えとw
349名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:11:59.07 ID:kf2MQo/Z0
>>346
するどいな。ここは関東の大阪、すなわち川崎だ
350名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:12:00.81 ID:AltIHB2kP
>>339
わたしもダーコンメンバーに連絡したら最終日に祭りするって言ってたww
351名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:12:06.47 ID:Jk06Df4t0
電話かけても出ないって酷いな
予約入れたい客もいるだろ。クーポン持ってる客はどうするんだ?
352名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:12:47.73 ID:ZQ/NkoOp0
客が可哀想でならない・・
353名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:12:56.36 ID:A4LLM/Xl0
結局一番の被害者って誰なの?

1.シェアリー
2.キッチンとらじろう
3.クーポンを買った客
4.しましまとらのしまじろう
354名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:13:04.57 ID:/H8RsGAHO
>>335
反省しなさすぎwww
355名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:13:12.90 ID:kf2MQo/Z0
お昼はハンバーグにするかな
味の素の洋食亭冷凍ハンバーグがちょうどあるし
356名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:13:44.45 ID:4meI8bb30
物凄く不思議なんだが、この店ってクーポン買ってわざわざ行くような
評判のいい店だったの?
357名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:13:45.09 ID:wLRzyqhH0
15!w

なんか伸びる要素あった?w
358名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:13:55.88 ID:D+9ow7ng0
クーポンつっても店頭に同じクーポンが置かれてたりして
はっきり言ってクーポンサイトなんて不要
359名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:14:05.84 ID:t68fwrbg0
騙す馬鹿=ぐるーぽん
騙される馬鹿=とらじろう
被害者=客
360名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:14:16.59 ID:Cb3q6IFh0
これってクーポン先払いで買うの?
361名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:14:29.11 ID:KZJ0CVYA0
あんま悪く書くと
痛い目みるぞ!!!!
362名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:14:32.27 ID:ssWLlxSt0
>>353
こんな場末の飯屋に15個もレス立てられた2ちゃんねるサーバー
363名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:14:36.05 ID:8ZWafkTn0
>>346

それは大阪臭ではなく朝鮮部落臭ですよ
364名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:14:58.16 ID:dilFdr0/0
>店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。
単に単品の価格のまま組み合わせたものを、何の説明もなく「セットメニュー」として販売する事自体が詐欺だろ。
本当に店畳んで首吊れよ。
365名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:15:00.90 ID:zlejq86x0
ハンバーグには、わさび+ポッカレモン+塩で食うと最高に美味い
366名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:15:07.84 ID:poq/3+gR0
クーポン商法に乗せられる店が悪い
客に罪はない
367名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:15:32.14 ID:po2HKK9c0
>>333
近くにある上に今日食いにいけるとか羨ましいが
往復歩かないと太るぞ
368名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:15:37.93 ID:kDK6ZHO80
このクズアメブロも消しやがった
369名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:15:38.85 ID:pwyrunIr0
さすがに、こんなこと言われたら、
応援する気にはなれんな。

 なんやかんや言いながら、クーポンを出した以上、その責任を果たすべく利益は度外視しても
 クーポンのお客様に提供しております。
 ですから、クーポンのお客様も、もう少し謙虚になってください。(笑)
370名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:15:40.68 ID:Kfpr9fPSP
>>149
金券というと法的にアウトだから債権だと言い張ってるんだな。
グレーどころか真っ黒だわ。放置してる政府が悪い。
371名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:15:54.08 ID:8MOSjX6z0
>>140
まさかマジレスされるとは思わなかったわwww
「ダークコンドル」で検索
372名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:16:05.59 ID:kn8ujgCi0
>>336
ふつうの醤油なんだけど、美味いよ。
373名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:16:17.94 ID:kf2MQo/Z0
>>357
重複だから実質16スレ目だよ

たべものスレは伸びる!
374名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:16:18.44 ID:GwBEOYCb0
こんな雑魚ほっとけばいいだろw

ステーキナントカより全然小物だろw
375名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:16:32.07 ID:wiDJcwKv0
>>359
昨日アクセス規制で書けなくなった個人事業主だがレスありがとうございます!

>クーポン客ってすごく客層悪そうw

少なくともここの住人は、無料とかクーポンを恥だと思っているだろうから上客なんだろうけど。
マジで客層悪い。
この店主の言うとおり、勉強になるし、地道に増やしていった方が得策。
けど、この手の営業しつこいんだよ。実際
376名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:16:43.55 ID:3338D5b50
このスレを読み解くヒント

・割引を謳ってはいるが実際は¥950で更にエビフライもついたランチセットを提供している
(¥850は適価であり実質客は得などしていない)
・通常¥1850のランチセットは店に無い
・クーポンというから勘違いする。映画で言えば前売り券。金は既に払っている。
377名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:17:04.18 ID:v4KFl5/W0
ずーっとここ読んでたらお腹すいてきた。ステーキガスト行ってくる。
378名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:17:08.73 ID:4a8XStk70
>>308
宣伝広報、販売代行、代金回収までしているから
言われるままに発行する責任は持ちませんってのは、無理があると思うよ。
印刷屋がチラシ刷ってるのとは違うんだから。
379名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:17:10.36 ID:Y9j9nUsw0
今日はとらじろうは何やってんの?
店開いてんの?
380名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:17:12.74 ID:x+LefXrDO
>>353
馬鹿だけどクーポン買った客が被害者
381名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:17:38.85 ID:h9Lbm2v+0
>>310
これくらいの外観なら気にしないよ

でも、とらじろうには行かないけどな。店主が厨房で煙草吸ってるような店だし
382名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:01.29 ID:Y3RcLUUy0
グルーポン以前も問題起こしてなかったか?まともな会社じゃない印象、キッチン側は騙されたんじゃないか?
小さな個人経営ならこの手の詐欺商法に簡単に騙されると思うよ
383名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:10.21 ID:jwBRVqwb0
ほうこれがかの有名な匿名集団による個人に対するネットリンチか

ネットリンチズンだな
384名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:13.34 ID:wLRzyqhH0
>>373
昨日の昼間見た時7ぐらいだった気がするから、なにか燃料投下されたのかと思ってw

>>374
なんとか けん?
385名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:29.23 ID:dShXoS/iO
>>364
詐欺wwww
386名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:40.25 ID:S88HOcCTP
この手の店は常連で持ってるようなもんだろうし、どうでもいいんじゃね?
お客様は神様って思うのも、客は店が選ぶってのも店の勝手だし、それに切れるのも客の勝手
387名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:56.43 ID:ahJZzBfa0
>1
肝心のクーポン価格を書いてないので話が分からん
客はこの1000円割引券をいくらで買ったの?
388名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:57.18 ID:dskNU8mrP
まあ二度とクーポンなんか手を出さないこった
それよりクーポン屋をつぶしたい
389名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:18:57.68 ID:kf2MQo/Z0
>>378
そこまで責任とれというなら、もはや店の経営代行にひとしい

とらじろうにはバイト代やるから、もうシェアリーのいうとおり営業しろ!ってしたほうがいいな
390名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:19:03.94 ID:o1AyypdW0
>>21
東洋亭?
391名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:19:12.16 ID:A4LLM/Xl0
前売り券で思い出したけど
ゼンバイケンおじさんは結局赤っ恥かいて逃亡したのか
なかなか面白いおじさんだったのに
392名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:19:13.51 ID:sniItD6y0
>>335
接客不良は確かに"不正"ではないからな。
393名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:19:45.00 ID:9cvpOVKT0
>>386
お…おう…
394名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:19:45.15 ID:YL+crRHE0
クーポン工作員も大変だなww
もうクーポンなんて使いたい奴店側にも客側にもいなくなるんじゃ無いのか?w
アホ過ぎ。
395名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:19:54.80 ID:Ce3Uq7+B0
>>375
恥なわけないだろw
宣伝効果、つまり宣伝費だよ、経費なんだよ、それが分からなければ商人じゃないね
396名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:20:07.98 ID:UzdDNOnI0
イエーイ!
とらちゃん、焦ってるぅ?wwwwww
397名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:20:23.32 ID:EoTkjj5Q0
>>389
だってクーポンやらせてんのも枚数を限界以上にあげさせてんのも楽天の営業のほうだしね
当たり前じゃね
398名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:20:25.49 ID:wLRzyqhH0
>>381
飲食店のブログで風俗レビューしてる店主の店なんて行かねーw
399名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:21:21.38 ID:GJHohObw0
組み合わせた価格で提供してるから1850円は適正価格って主張か
ハンバーグランチって950円なんだろ?
あんなフルーツとデザートが通常900円はないだろ
400名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:21:30.98 ID:YL+crRHE0
>>395
恥だよ恥w

大体糞営業がありえない1000枚なんて売っていることが基地外だろw
本当に馬鹿営業としか言いようがないw
401名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:21:44.28 ID:xfXz509z0
>>339
レッド「おい、ヴァンプ!ここ噂になってるクソみたいな店だろ?!」
ヴァンプ「お店を評判だけで判断しちゃいけないよ。ご飯どきにクソなんていうのもダメ。気をつけなくちゃ」
レッド「お、おう」
402名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:22:05.61 ID:kf2MQo/Z0
>>398
風俗店のブログで飲食店レビューしてる店があったとしたらどうする?
403名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:22:10.70 ID:Y9j9nUsw0
>>397
全部想像じゃねーのそれ
普通に考えたら最終決断は店主がやるだろ
404名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:22:16.48 ID:x+LefXrDO
まあ何年も前からクーポン絡みで大騒ぎになってるからなあ…
これからもこういうクーポン買う奴は情弱か知的障害者っていわれてもしょうがない気もする。
405名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:22:27.57 ID:wLaVbpLm0
クーポン握り締めた客とソープ狂の店主が喧嘩始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

つーかたかが850円で文句言うとか、
2ちゃんねらーも随分と女々しくなったもんだな
406名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:22:30.93 ID:3338D5b50
>>387
¥850って書いとるがな

あと>>376
407名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:22:35.47 ID:Fi13BQMM0
アメブロ消したの風営法に引っかかるからかなwww
408名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:23:24.17 ID:WI+66kCQ0
>>401
おもんない
409名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:23:29.65 ID:mc5lbhiz0
>>375
客に毒づく暇と喋りができるならその手の営業なんて簡単に追い返せるだろ。
いや、君のことじゃないよ。とらじろうがなw
410名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:23:47.46 ID:MnvBP2Nq0
今日は焦げたハンバーグ食いに行く人はまだいないの?
411名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:23:56.93 ID:EoTkjj5Q0
>>403
楽天光通信のゴリ押し営業の実態を全然わかってないな
このスレにも店長さんがいるみたいだからこの手の営業のひどさについて教えてもらうといいよ
412名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:23:59.43 ID:Kfpr9fPSP
シェアリーの工作員も来てるね。消化活動乙。
413名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:24:29.07 ID:dqLtb/g/0
クーポンが終わればいつもの常連だけで楽しく営業できると思ってるんでしょう
414名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:24:50.97 ID:Ce3Uq7+B0
そもそもクーポンを外注するってのが変なんだよ

こういうのは商店会で協力店を募って、3〜4店舗共通の割引き券を出すのが得策
割り引いたところで赤が出るわけじゃなし、期限決めておけばニセ券が出回っても問題ない
その協力店舗が見つからない、話が回ってこない時点でおかしいの
415名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:24:54.44 ID:6Zg1Ut6X0
>>334
前払い分先に使いこんじゃうと、その後チケット持ってくる客がだんだんタダ飯食いに来る客に見えてくる
うん、あるある
416名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:25:17.00 ID:KZJ0CVYA0
風俗行って嫌がるオンナのカラダを舐め回すようにネチネチと触ってきた汁まみれの手で
生肉こねて作ったハンバーグ

それが手コキハンバーグ
417名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:25:27.02 ID:kf2MQo/Z0
>>411
ゴリ押しもなにも、最終的に決断するのは店側のほうじゃん
418名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:25:28.47 ID:h9Lbm2v+0
>>353
客だろ。金払ったのに、お店の人に怒られるとか何事かとw

とらじろうは客に対しては真面目に対応しておけば
シェアリーに騙された可哀想なオッサンになれたのにな
419名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:25:34.89 ID:ut2NWRI9P
ソープってマジなの?
420名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:25:54.29 ID:sbfTvDS40
昨日通報した人がいたが続報

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360772903/371
>371 :可愛い奥様 :2013/02/15(金) 11:15:40.75 ID:cp6Lsu7U0
>[受付番号(ID) T1302150006]Re: 川崎市川崎区キッチンとらじろうについて
>サンキューコールかわさきにて、メールを拝見させていただきました。
>
>いただきました御用件につきましては、担当の部署から別途回答いたします。
>ただし、内容によりましては、回答までに時間を要する場合がありますので、
>あらかじめ御了承ください。

定形返信だろうが、電話線引っこ抜いてアーアーキコエないやってるどこかのほうがお役所仕事
421名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:25:57.77 ID:kf2MQo/Z0
>>419
なにが?
422名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:26:10.87 ID:MnvBP2Nq0
>>419
オレジナルソープランキング作って披露してたのはマジ
423名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:01.70 ID:YL+crRHE0
とらじろうは確かに問題はあるがもうこのぐらいで良いだろ。

失礼を働いた客には謝罪すべきなのと後は返金で充分。客の損失は850円と行った客がその気分を害したと言うことだろ?
ここまで私生活を晒されて店も存亡の危機だろ。自業自得と言えばそれまでだがここまでお前らここまでやるのかと
呆れるわ。おせち騒動で学んだろ?
424名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:11.52 ID:MetDKc+B0
これとらじろう擁護してるやつらって馬鹿なの??
騙されたとかいうけど、クーポン1000枚以上もすったらとんでもない事になるくらい
素人の自分でもわかるぞ
それで勝手にキレて客にあたるとか最低最悪じゃねーか
425名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:15.78 ID:ZQ/NkoOp0
>>405
850円のお金が惜しい以上に、取られた態度に対する無限のマイナス要素がのっちゃったから。
「店が倒産してクーポン使えなくなっちゃいました。850円戻って来ません!」
だったらここまで炎上しなかった。
426名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:17.21 ID:mc5lbhiz0
>>411
光通信関係の連中は若いあんちゃんでも独立して、あっちこっちで商売やっとるからなぁ…
かなり景気のいいこと自慢気に話してるヤツけっこう多い。
NTTの代理店ですが、光電話を〜とか、ソーシャルゲーム業界、もちろん外食産業…
ガラの悪いあんちゃん、ずいぶん若いけど社長やってんだ…ってところはだいたい
光通信がらみの連中だわw
427名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:27.04 ID:Jk06Df4t0
とらじろう早く謝らないとどんどん悪評が広がるぞ
428名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:46.68 ID:pwyrunIr0
この件で、とらじろうの名前を知った人間が1万人になって、
そのうち9割が批判してるとしても、
残り1割は1000人居るわけで、それが顧客予備軍ってことで、
費用対効果は悪く無いな。

それを分かっててやってたら、商才があるんだろうが。
429名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:52.27 ID:ImKJPLMN0
>>382
たぶんそう思う。
自分も個人経営だけど(食品じゃないけど)こういう詐欺っぽいことやる奴は結構いるんだよね。
まあ普通に注意してりゃわかるんだけど、普段から小さな世界で信頼関係だけでやってるような
とこは簡単に騙されると思う。

まあ、ちゃんと必要経費とかの数字を考えるだけで「こりゃおかしい」ってすぐわかる筈なんだけどねえ・・・
430名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:52.77 ID:UzdDNOnI0
カウンター10席位しか無い吹けば飛ぶ様なカスみたいな店が、
1000枚もクーポン売る事自体がふざけてるわw
で、客がわんさか来たら文句言うとか、詐欺師かよww
431名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:27:58.22 ID:h9Lbm2v+0
>>355
冷食のハンバーグなら、やっぱコレだよな
日本ハムのシェフの厨房もいいけど
432名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:28:10.58 ID:Fi13BQMM0
バードカフェの二の舞になりそうだな
433名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:28:15.77 ID:wLRzyqhH0
>>402
それは別にいいと思うけどエロと食べ物を混同するのはあんま好きじゃない。なんとなく。
434名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:28:19.66 ID:ut2NWRI9P
>>422
バカッターでそんな宣伝してたのか?www
引くわ
435名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:28:24.61 ID:EoTkjj5Q0
>>417
最終決断という責任のなすりつけねw
営業はねほんとトークはうまいのよ
二千枚配布しても千人しか来ませんから大丈夫!とか平気で言い切る
で実際トラブルになっても知らんぷりね
436名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:28:26.53 ID:Y9j9nUsw0
>>411
確かにその手の営業にゴリ押されたことは経験ないわ
たまにサーバHP管理やらせてーってくらい

そんなヤバい営業なのか
>>415
それは正しい見解だな
野良犬並みの知能の店主なら当然そっちの思考に進むだろう
437名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:28:27.16 ID:r3SKoXEPO
>>417
光通信の営業は「決断」なんて迫らないよ。

「じゃ、こうなりますんで〜」
「…はあ」

はい、受注、と。
438名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:28:29.24 ID:YL+crRHE0
>>334
契約書は前月末締めの翌月末払いだぞ?
どこにそんなリンクあるのか張って見ろよw
あいつら低脳だから契約書理解できないんじゃ無いのか?www
439名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:29:07.71 ID:Kfpr9fPSP
普通の店は、ランチだって忙しいのに割安で実入りが少ないんでしょ。
とらじろうみたいな考え方がエスカレートすると、
ランチ客もゴミ扱いになるんじゃない?
そんな嫌な気分で昼メシを食いたくないなぁ。
440名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:29:09.78 ID:KeXg+dBH0
>>430
多分単純に日割り計算していけると思ったんだよ
そんな満遍なく分散するわけねーのにな
441名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:29:16.91 ID:8ZWafkTn0
>>419

おっさん本人が客の真似をして書いた食べログを読むと良いですよ

http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/3752725/
442名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:29:58.84 ID:MnvBP2Nq0
>>423
その謝罪をするが気なくほとぼりが覚めるのを待ってるから叩かれてるんだろ
DQN客に謝れとは言わないが、八つ当たりされた客もいるんだし
今更客の特定も不可能だからネットに謝罪文でも載せるなりすればいいのに
443名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:30:05.97 ID:sniItD6y0
メイドカフェのツンデレ接客も接客として認められませんか?
444名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:30:17.33 ID:0LBKssH30
>>434
いや、キッチンとらじろうブログにわざわざ「風俗」カテゴリ作ってレビューしてたw
風俗マニアキッチンとらじろう http://www.peeep.us/59b25bc5

2011.12.31 キッチンとらじろうの堀之内総評Part1 カテゴリ:風俗
今日の堀之内は人がすごいです。
草食系男子が多いと言われる昨今、日本もマダマダ捨てたもんじゃない!!って感じです。
堀之内の繁盛店も随分様変わりしてきて、老舗が結構苦戦しているようです。
そこで、とらじろうの今年来年早々位までのイチオシ店舗を
勝手にランキングしてみましょう!!!
これは、あくまでも個人的視感ですけどね。
まず、3位・ヴィーナス
     ここは、従業員の接客もいいし結構他の店で頑張っていた女の子達が多いみたい。
     ランキングの子に入ればまちがいない。
     勿論、それ以外の子も何故この子がランキングに入らないの?って子が意外に多い。穴場です。
   2位・ハッピーブリッジ
     とにかく若い子達が多い店。
     見た目がみんな可愛い只、黒服さんたちの対応が残念
     この時期忙しいのはわかるけど、2月には暇になるんだから…。
     それでも2位になるってことは、嬢たちの可愛さだと思います。
     そうそう、驚いたことに、ここの子達は鬼出勤している子達が多いから
     ランキング上位の子達にも、入れるチャンスがありますよ。
     ここのナンバーワンの子は凄い!!!今月は何位になるかはわからないけど
   1位・お姉京都
     有名店の京都グループの中で20代半ば〜後半の子達を集めたお店
     う〜ん!!!ここを1位にすると当たり前すぎて面白くないけど、総合的にやっぱりこの店は凄い。
     従業員の接客も素晴らしい。嬢たちも外れがいない。
     ……ただ1点、いつも混んでる。これだけ
これを見て、「そんなことないよ。俺は外れを引いたよ!」
   と思った男たちに言っておきますが、自分の顔を鏡で見てから行きなさい。 そしたら、納得がいきます。(笑)
     へたな2chやホスラブの情報より確かだと思うよ。
  いつもの上品な路線をたまには脱線したくてつい書いてしまった深夜のとらじろうでした。
445名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:30:22.12 ID:GJHohObw0
>>335
>店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、
>あるいは対応をする予定はないという。

マナー悪い客以外の客にも謝罪するつもりはないみたいだよw
446名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:30:26.63 ID:+P6Sp64t0
>>432
2年ぶりに懐かしいみんなと出会えそう♪
447名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:30:55.59 ID:S88HOcCTP
>>424
いやあ、大して安くもないグルーポンのチケット握りしめて食いに行くほうが馬鹿だと思うよ
448名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:31:10.24 ID:iJ71oVjb0
>>419
風俗マニアキッチンとらじろう http://www.peeep.us/59b25bc5
2011.12.31 キッチンとらじろうの堀之内総評Part1 カテゴリ:風俗
今日の堀之内は人がすごいです。
草食系男子が多いと言われる昨今、日本もマダマダ捨てたもんじゃない!!って感じです。
堀之内の繁盛店も随分様変わりしてきて、老舗が結構苦戦しているようです。
そこで、とらじろうの今年来年早々位までのイチオシ店舗を
勝手にランキングしてみましょう!!!
これは、あくまでも個人的視感ですけどね。
まず、3位・ヴィーナス
     ここは、従業員の接客もいいし結構他の店で頑張っていた女の子達が多いみたい。
     ランキングの子に入ればまちがいない。
     勿論、それ以外の子も何故この子がランキングに入らないの?って子が意外に多い。穴場です。
   2位・ハッピーブリッジ
     とにかく若い子達が多い店。
     見た目がみんな可愛い只、黒服さんたちの対応が残念
     この時期忙しいのはわかるけど、2月には暇になるんだから…。
     それでも2位になるってことは、嬢たちの可愛さだと思います。
     そうそう、驚いたことに、ここの子達は鬼出勤している子達が多いから
     ランキング上位の子達にも、入れるチャンスがありますよ。
     ここのナンバーワンの子は凄い!!!今月は何位になるかはわからないけど
   1位・お姉京都
     有名店の京都グループの中で20代半ば〜後半の子達を集めたお店
     う〜ん!!!ここを1位にすると当たり前すぎて面白くないけど、総合的にやっぱりこの店は凄い。
     従業員の接客も素晴らしい。嬢たちも外れがいない。
     ……ただ1点、いつも混んでる。これだけ
これを見て、「そんなことないよ。俺は外れを引いたよ!」
   と思った男たちに言っておきますが、自分の顔を鏡で見てから行きなさい。 そしたら、納得がいきます。(笑)
     へたな2chやホスラブの情報より確かだと思うよ。
  いつもの上品な路線をたまには脱線したくてつい書いてしまった深夜のとらじろうでした。
449名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:31:12.30 ID:kf2MQo/Z0
>>435
テレビショッピングをぼーっとみてる素人じゃないんだからさ
自分の店で1000人も捌けるかどうかぐらい自己判断できるだろ。話半分の500人だとしても。

一国一城のあるじがトークがうまいからって簡単に騙されたんじゃ、そら自己責任だわな。
それを客に当たるとかどうかと思うんだよねー。
450名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:31:23.91 ID:uZ25KtBh0
クーポン云々聞く前から睨んでいたということは
通常客と同じ対応であった可能性もあるな
451名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:31:28.13 ID:ut2NWRI9P
>>411
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:31:48.00 ID:v4zaASvE0
>>439
飲食店なんてそれこそ掃いて捨てるほどある過当競争業界なんだし舐めたとこには人が寄り付かなって潰れるだけなんだからどうでも良いじゃん
453名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:03.78 ID:NwFu1iWr0
以前にも「もう来ないでね(笑)」とか
クーポンに関係なくこいつは屑
はよきえろ
454名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:03.77 ID:/H8RsGAHO
>>335
↑探偵ファイル

当サイトでは、とらじろうに取材した。店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、 あるいは対応をする予定はないという。

謝る気ねーよだとw
455名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:28.12 ID:mc5lbhiz0
>>386
逆に言えば、捌けないクーポン客に悪態ついてネットで祭りになっても文句は言うな
ということでもあるわなw
456名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:31.58 ID:KeXg+dBH0
>>386
そういうスタイルが悪いとは言わない
そういうスタイルの癖にクーポン刷るのが悪い
457名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:34.44 ID:4a8XStk70
>>389
ん?何か経営に関することを言ったかな?
本来は、宣伝広告がメインなんだから、目先の金欲しさに店舗能力以上の発券をしていると
業界全体が滅びるよ。
458名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:47.28 ID:YL+crRHE0
>>424
お前馬鹿か?
営業が店いって1000枚刷らす方が馬鹿だろ?素人でも分かるだろw
低脳なのか?www
459名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:49.23 ID:Y9j9nUsw0
バードカフェ祭りの件は
上手く行った事例だろ
あれで、一石を投じることが出来てるんだし
460名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:32:59.67 ID:0LBKssH30
>>420
おお、これ貼ろうとしてた。
続報が楽しみだな、キッチンとらじろうwww
461名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:33:00.08 ID:moh2R+5K0
女友達に「可愛い子が居るから来ない?」と言われ合コンに行ったら
豚の品評会だった時の事を思い出した。ちなみに飲み代は前払いでした。
462名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:33:12.42 ID:ssWLlxSt0
>>565
>店前からヨシモトのテーマソングが流れており
アホな店なんですか?w
463名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:33:22.72 ID:wLRzyqhH0
>>453
クリスマスだからクーポン客でも許す、みたいのもあったねw
464名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:33:48.00 ID:ut2NWRI9P
>>444
>>448
フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:33:48.57 ID:Kfpr9fPSP
>>429
こういう中小零細経営者にマーケティングの基本を教えるコンサルは
いい仕事になるよな。中小企業管理士は経理しか教えないし。
おれ商社のマーケティング職やめてそういう仕事したいわ。
466名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:33:59.26 ID:jwBRVqwb0
つかお前ら何で個人叩きに必死なんだ?はたからみてて病的なんだが
それも当事者でもない、店にもいったこともない、店主と会話もしたこともない
そんな状態で何故ネットリンチなんていうものに加担する?
それ集団パニックじゃないのか?フーリガンとかみたいな
診察でもうけてきなよ

ネットリンチズンだぜ
467名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:34:11.77 ID:YL+crRHE0
店内が10席だということが分かっていて1000枚売らせるというのが馬鹿すぎるんだよ。
ちゃんとクーポン会社も説明しろよw 
店が悪いのは当たり前だがもうこれだけやられれば充分だろうが。アホなのか?
468名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:34:34.31 ID:c/ZlNX8t0
>>458
素人でも分かるのに 1000枚刷らして客に八つ当たりしてる
店主って、思いっきり低脳の馬鹿じゃね。
469名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:34:36.29 ID:b/RpwkJo0
このオッさん良いキャラしてんな〜
スレが伸びるわけだw
470名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:34:57.63 ID:mc5lbhiz0
>>458
>素人でも分かるだろw
素人でも分かるのに、とらじろうさんは分からなかったの?
471名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:34:58.23 ID:ShOA0XLC0
>>463
クーポンもきていいよ
笑顔はないけどね(笑)
472名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:35:05.95 ID:AAlGDbPa0
こうゆう人はクーポン騒動なくても普段から悪態ばかりなんだろ
473名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:35:10.68 ID:4meI8bb30
>>461
豚好きの俺が行けば良かったのに…
世の中なかなか上手く噛み合わないもんだな
474名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:35:15.08 ID:1/awy2b00
>>441
風俗案内所も兼ねてるの?
475名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:35:33.07 ID:wLRzyqhH0
>>464
別アカでこっそりやっているならまだしも、店のブログだよw
476名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:35:50.39 ID:h9Lbm2v+0
>>398
どういう神経してんだろうなw
477名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:36:02.27 ID:kf2MQo/Z0
>>467
クーポン会社の営業なんて若者ペーペーの素人なんだから、
10席のハンバーグ屋がどのぐらいの客を捌けるものか判断できるはずもないだろ

そういう判断は店長がやんの!
478名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:36:18.02 ID:KZJ0CVYA0
これだけ日本中を大騒ぎさせてるのに消費者庁はなにやってるの?
もう参院選では自民に入れないわ。
479名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:36:31.39 ID:46qVY+L30
ベネッセ大迷惑w
480名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:36:35.24 ID:iakluQSN0
>>311
これ本当にこんなこと言っちゃう?
家族連れって子供とかもいる前で?
もし本当ならキチガイの一種だわ(;^ω^)
481名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:36:55.48 ID:Kfpr9fPSP
>>452
会社の近所となると、選択肢は限られるんだよね。
学生時代なら午後の授業エスケープして行列できるラーメン屋に行けたけど。
482名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:36:55.70 ID:1G0uHbMyO
速+で炎上しだした時にブログ・ツイッター上で荒ぶった発言してごめんなさい
ここでも、これからは真摯な態度でお客様に喜んで貰える接客に力を尽くします、すみませんでしたと言えば済んだ筈の話なのに、逆ギレ挑発した挙げ句に垢消して逃亡、そりゃ★15(実質16)にもなるわw
483名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:36:58.55 ID:sniItD6y0
>>439
それは店側が自覚的積極的能動的にやってる事だから、ちょっと違うんじゃね?
いやならそもそも最初からやらないだろ。
484名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:37:03.44 ID:YL+crRHE0
>>468
普通はどこも100枚程度なんだよ。
騙される方が悪いということはあの数字で疑問に思わない馬鹿消費者も悪いと言うことになるなwww
あのおせち騒動があったのになwww
485名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:37:36.28 ID:AECgLl3G0
.>>423
自業自得どころか、画像の提供元はとらじろうだしな
ネットリテラシー()に欠けてるのも炎上の理由の一つ。

ま、この件に限らずだけどね
486名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:37:48.62 ID:ZQ/NkoOp0
>>467
仮にクーポン屋が悪くても、
>>311の態度では擁護できるわけないだろう。
487名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:37:52.21 ID:9cvpOVKT0
なんでとらじろうは自分の接客を棚に上げて客を一方的に責められるんだろうな
風俗評論と食べ物が隣り合わせに並ぶ店でおいしいおいしいってメシ食える常連なんて程度が知れる
488名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:38:27.18 ID:YL+crRHE0
>>477
そんなことも分からないで営業させているんだったら会社も考えた方が良いんじゃ無いのか?
もう店主はこれぐらいまでやられれば充分だろ?
お前クーポン社員だろwww? アホ?
489名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:38:29.07 ID:mc5lbhiz0
風俗大好きな店主が作る、いろんな汁が入ったハンバーグです。
490名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:38:34.88 ID:35k0gI7t0
なんかとらじろう君はマネーの虎に出てフルボッコ喰らうタイプと見たw
491名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:38:38.36 ID:0LBKssH30
>>480
>>311の「痛い目見るぞ」ってのは危害加える告知ってことで脅迫罪。
キッチンとらじろうに警察呼んで脅迫罪に問えばよかったのに。
今からでも遅くないから警察沙汰にしてやりゃいい。
492名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:38:43.62 ID:kf2MQo/Z0
ハンバーグ食いながら風俗情報もゲットできるって店なら儲かると思う
493名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:38:47.21 ID:4a8XStk70
>>477
そこで、営業個人の能力にするのはどうかと思うけど。
会社として、ノウハウを作らなきゃ。
494名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:38:59.51 ID:dskNU8mrP
頑固キャラかと思わせつつクーポンに手を出しちゃってる小者臭が人気を呼んでるの?
495名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:39:36.65 ID:Kfpr9fPSP
>>483
とらじろうも自覚的積極的能動的にクーポン1000枚以上ばらまいたでしょw
誰かが勝手にやったわけじゃないよ。
496名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:39:53.65 ID:KeXg+dBH0
とりあえず刷っちゃった分は、神様扱いじゃなくても並程度のサービスでいいから
客を不愉快にさせずに提供するという
人として当たり前の対応するだけで鎮火できるのにな
497名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:39:56.16 ID:c/ZlNX8t0
>>484
>騙される方が悪いということはあの数字で疑問に思わない馬鹿消費者も悪いと言うことになるな

ならねえよw  消費者は素人だけど、業者はプロなんだ。 
だから甘い消費者保護的な考え方は商売人には通用しない。

クーポン会社なんか潰れりゃいいが、 自分の馬鹿さを棚に上げて素人に八つ当たりするような商売人は
さっさと潰れりゃいいんだ。
498名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:03.40 ID:kf2MQo/Z0
断言する
このスレは伸びる!
499名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:08.30 ID:rOK9Qlmv0
ダディクーポン
500名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:11.85 ID:l3/asj3g0
>ですから、クーポンのお客様も、もう少し謙虚になってください。(笑)

素晴らしい、このバカの考え方が実によく表れている名文だ
501名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:29.25 ID:YL+crRHE0
10席のところ1000枚売らせてこんな営業提案させておいて若いんだから仕方が無いとか言っているのは
馬鹿か工作員なんだろうから生暖かく見守ってやるよw
502名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:29.66 ID:xBXQGDdj0
店も被害者かしらないが 対応はひどいね。

クーポンはやめますとでも貼っておけよ

こんな対応だと喧嘩沙汰だぞ。

俺なら、「ごらぁぁぁぁ なんだその対応はと言ってクーポン会社の担当者とよぶなり 小一時間店主を怒鳴り続ける。」
503名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:35.79 ID:Ce3Uq7+B0
単体で赤が出ない設定にはしてあるはず(赤が出るクーポンなんて存在しない)

だから1000枚刷ろうが、10000枚刷ろうが損しない
材料が無くなれば 「本日は売り切れました」 で済む話し
504名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:43.76 ID:mc5lbhiz0
昨日に引き続いて、ぜんぶクーポン会社のせいにしたい人が来ていますねw
風俗関係の人はまだ寝てると思ったけど、いがいに頑張ってるなw
505名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:40:50.87 ID:ShOA0XLC0
>>484
一日平均クーポン7.2で1300の180日捌けるんだから
店の事情知らない客、営業に無理かどうか分かるわけないだろ
506名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:41:06.48 ID:MnvBP2Nq0
フーゾクランキングも痛いが
傷だらけで絆創膏貼った手を披露とかもまずかったよな
食品扱う店で手に絆創膏貼った主人の作る料理とかマイナスイメージにしかならないのに
どうして自慢げに披露しちゃうんだろうね?
507名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:41:43.88 ID:OsTa6h+M0
>>438
鬼女板いって見てくりゃいいだろ、そんなことも出来ないのか?
508名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:41:50.47 ID:OZtXRY8B0
>>177
850円で1000枚だから、最低425000円、クーポンが使われなければどんどんクーポン会社の利益が増える
いいシノギだよなw。100枚程度じゃうまみがないから1000枚とか吹っかけたんだろうな

店にしてみりゃ1000人分の食事を4分の1の金額で作らなきゃならない
その上客層は悪くなるし常連の足は遠のくしで踏んだり蹴ったりだろ
509名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:41:58.48 ID:KZJ0CVYA0
>480
いや、これマジなんだよ。
それも多分ネットで大炎上中の昨夜じゃないのかな?

>楽しいはずの家族での外食が最悪の時間にかわり、
>緊張し固まってしまっていた息子に悪いことをしてしまったと後悔しきりです。

だってさ、客が可哀想すぎる。
満額前払いしてくれた優良客にあり得ない態度。

http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/
510名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:42:01.94 ID:YL+crRHE0
>>497
まぁ思考能力ゼロなんだからまぁ一生損する買い物を続ければ良いだろw
店主は失礼を働いた客に対して土下座して謝るべきだろうがな。
もう社会的制裁は見ていても充分だろ。お前らいきすぎなんだよ。
511名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:42:05.99 ID:5Rmlzo7aP
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   今日とりっぴぃでチキンハンバーグを作ったからみんな食べに来てね!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/        
     \  \,,_    _,,,/     : /\         でもクーポンは止めろよカス共ッ!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"          
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
512名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:42:07.21 ID:9azfNcsc0
いやな気分になっただろうけど、こんなの予測の範疇だろ。
逆にクーポン前は、クーポンにすがるほど人がいなかったのか?
って思わされてしまうくらいだ。
捌きも売り上げも適度だったならそれでよかっただろうに。
欲の皮をつっぱらせたのは、クーポン客以前に自身だからな。

クーポン会社の営業がクソだっていうのはいわずもがな。
ありゃ虚業だ。
513名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:42:10.75 ID:wLRzyqhH0
>>471
それそれw
514名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:42:14.20 ID:r3SKoXEPO
>>477
んな論法が許されるなら、場末の10席しかない洋食屋の店主が1000枚の是非とか分かるわけないだろう。
新米だろうが何だろうが、クーポン発券のプロが判断して責任を負うもんだろ。

…という話にもなる。
しまじろうの過失がないとは言わないが、シェアリー擁護は無理があるなあ。
515名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:42:33.27 ID:/H8RsGAHO
開店時間になってる

電凸はまだか
516名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:43:06.81 ID:YL+crRHE0
>>505
いつくるか分からない馬鹿提案を1日平均でわる馬鹿はどう言う教育受けてきたらそういう腐った脳みそになるのか
今までの学歴を教えてもらいたい物だなwww
517名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:43:09.38 ID:KeXg+dBH0
>>503
使われない分を見越して設定して、実際には消化率が高くて赤字になったという
ウソのような本当の話が同業他社の例にあります
518名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:43:21.04 ID:Kfpr9fPSP
>>500
「もう少し冷静に」なら少しは違っただろうにな。
519名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:43:21.52 ID:S88HOcCTP
>>492
たこ焼き売ってる案内所もあるよな
520名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:43:33.76 ID:+P6Sp64t0
>>515
どうぞどうぞ
521名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:43:45.33 ID:4a8XStk70
>>503
クーポンって言っても、無料の割引クーポンじゃないからねぇ。
代金前払いじゃなきゃ、それも通用するだろうけど。
522名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:44:03.21 ID:9cvpOVKT0
問題摺り替えて責任を消費者になすりつけて擁護に必死な奴らw
風俗にどっぷりな連中に共通するのは致命的な想像力の欠如だな…
523名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:44:08.73 ID:Ce3Uq7+B0
>>508
原価を下回りはしないから赤にはならんよ
利益率の低さは数さばけば問題ない
524名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:44:18.80 ID:Y/MpKZMRI
結論

飯が美味けりゃ店主の個性
飯が不味けりゃクーポン出さないとやってけない店に騙されたおまいらの負け

たかが千円OFFのクーポンに飛びついたハイエナ貧乏人がちっこい定食屋相手になにいってんだかw
525名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:44:37.72 ID:c/ZlNX8t0
>>495
ランチタイムの例は適切。 お買い得ランチで客が殺到したからって、客を乞食呼ばわりするような店ってあり得無い。
ましてクーポン枚数は自分でコントロールできるんだから、予想外の多数って言い訳はますますできないし。
526名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:44:44.89 ID:BfqrGQK10
クーポンって言い方が悪い
前売り券って言ってくれ
527名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:44:45.30 ID:kf2MQo/Z0
>>514
ならねえよwwww

10席の店のオーナーシェフが、どのぐらいの回転率でハンバーグ作れるか判断できないとでも思ってるのかwww


まあとらじろうは出来なかったんだけどな。ふつうは分かるよ。1日にさばける客数がどんぐらいかは。
528名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:44:45.21 ID:ZQ/NkoOp0
>>510
いや、だから
「お客様に失礼な態度をとってすみませんでした。反省して今後もっと良い店にします」
これがないから炎上してるわけだが・・
529名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:45:22.65 ID:KeXg+dBH0
>>516
だからその腐った脳みそしてるのは店主もだよな?
530名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:45:36.72 ID:kxVN8lfnO
謝れよとらじろう
531名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:45:47.18 ID:88bsNksi0
 
キッチンジローがアップを始めました。

紛らわしい名前だな。
532名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:45:56.96 ID:mc5lbhiz0
>>522
必死にクーポン業者のせいにして逃げたいっていう意図がミエミエで
昨日から頑張ってるようだよ。常連の風俗関係者はw
ほとんどがクーポン業者は悪という前提においてなお、この店主のクズっぷり
を叩いてるのにね。
533名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:46:14.95 ID:5zGM5XHpO
>>519
京都ではうどん屋が案内所だった。
534名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:46:18.47 ID:kf2MQo/Z0
キッチンとらじろうはこれから復活できる道筋あるのだろうか
535名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:46:25.13 ID:OZtXRY8B0
>>523
その料理を機械が作ってるんならな
536名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:46:35.08 ID:Ce3Uq7+B0
>>517
少なくとも個人経営の食堂なら大丈夫だわ

客が増えれば仕入れも増えるから、単価は下がる
どんどん仕入れて、どんどん作ればいいだけ

肉・アイスなんて冷凍でいくらでも保存できるんだ、損なんて出ない
537名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:46:51.23 ID:cqpENEpw0
祭り状態か。
とらじろう大人気w
538名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:46:58.49 ID:9azfNcsc0
>>523
ここみたいに発行するだけしておいて
「数さばくの面倒でござる」ってのはどうすんだw
バカフードェもそんなだったよね。

定休日とか要予約に関してはクーポン情報に
しっかり記載しとかなきゃだめだな。
だいたいクーポン利用者がちゃんと予約をするとしても
1000枚分をはけるまでにどれだけかかるのか。
下手すりゃ期限きれちまうなら詐欺もいいとこ。
539名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:01.50 ID:ShOA0XLC0
>>516
逆にいつくるか分からない客が180日で1000無理って事も毎日監視してない客と営業が分かるわけないだろ
1000が無理かどうか決めるのは店主だろ
他の店と明らかに数違うのはとらじろうが自分でGO出してるだろ
これに対してクーポン屋も契約もしてるし利益あがるんだからおkするに決まってるだろ
540名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:06.06 ID:Wn5ouhrI0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\< ○通信関係には手を出すなとあれほど
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
541名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:12.45 ID:ssWLlxSt0
ていうかクーポン発行前に1日何人くらいが来店してたのかが気になる
そんなに流行ってるようにも見えないんだけどw
542名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:13.66 ID:MnvBP2Nq0
>>524
ここにいる連中でしまじろうの店にクーポン使ってぐちゃ盛りの焦げハンバーグ食いに行ったのなんてほとんどいないだろ
批判しているのはクーポン掴まされた奴らって設定は無理があるw
543名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:20.77 ID:MbeRdYID0
彦龍みたいに違う意味で客増えそうでよかったじゃないか
544名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:35.36 ID:A4LLM/Xl0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <正直スマンカッタ
     \  \,,_    _,,,/     : /\      
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"          
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
545名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:38.82 ID:ahJZzBfa0
やっぱりわからん

>クーポン内容は、粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できる
1000円の割引券じゃないの?
それとも>1の文が間違いか
○粗挽きハンバーグセット通常1850円」を無料で食べられるクーポンを850円で購入できる
546名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:48.79 ID:0LBKssH30
yahooでもgoogleでも「キッチン」と入れた時点で「キッチンとらじろう」が
検索候補に出てくるようになった件www
547名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:47:55.03 ID:4a8XStk70
>>532
客にあたらずに、クーポン業者と喧嘩していれば
ここの連中(俺も含む)も擁護にまわったんだろうけどねぇ。
548名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:05.36 ID:x+LefXrDO
まともな店ならタウン誌かなんかで期間限定先着数十名程度のサービスランチだしたりするぐらいだわなあ
オーナーは1000枚も販売クーポンだすとか頭いかれてるよ
549名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:10.33 ID:Y9j9nUsw0
痛い目みるぞ!!!!って流行るんじゃね
550名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:10.56 ID:kn8ujgCi0
>>541
そうだよな。ソープにしょっちゅう行けるだけ儲かってたとは思えない。
551名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:11.43 ID:Fi13BQMM0
>>531
やめなさいwあちらは創業40年の老舗
持ち帰りもやってる店舗は笑顔で対応してくれる
552名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:21.49 ID:1/awy2b00
>>534
サービスで風俗店のクーポン配る
553名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:23.86 ID:mc5lbhiz0
被害者はしまじろうとキッチンジロー
554名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:40.21 ID:Nccw2zjv0
すげえ伸びてるwww
555( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2013/02/15(金) 11:48:45.14 ID:p18aET8B0
( ゚Д゚)<そんな
( ゚Д゚)<お店にゃあ
( ゚Д゚)<近寄りたくもない
556名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:48:45.26 ID:0H/fCQzJ0
>>495
「クーポンサイトの営業に言いくるめられた」って感じの話が、別記事スレ立ってるよ。
現段階では積極的とは言えない。

ランチは自分の意思で明日にでもやめられるが、クーポンはそうもいかない。
557名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:49:23.90 ID:kf2MQo/Z0
>>552
天才あらわる
558名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:49:42.77 ID:KZJ0CVYA0
手コキハンバーグも流行ると思う
559名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:49:43.10 ID:MnvBP2Nq0
>>552
「クーポン客なんだから風俗店では謙虚にしろよ」
と説教たれながら割引チケットわたすとらごろうの姿が浮かんできて吹いたwww
560名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:50:04.41 ID:r3SKoXEPO
>>503
>単体で赤が出ない設定にはしてあるはず(赤が出るクーポンなんて存在しない)
そらーまあ、流石に原価割れするような料金はないと思うが、赤は赤だろ。
単体で赤じゃなきゃ赤字にはならないなんて、それこそしまじろうレベルのどんぶり勘定
561名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:50:09.29 ID:KeXg+dBH0
>>547
そうね
過去に、クーポン屋にひどい目に遭わされた店のニュースでは
全面的に店を擁護したもんだが
客に八つ当たりした時点で全て台無しなんだわ
562名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:50:45.94 ID:zRPzzJMR0
>>42 ここは日本だ。客に暴言吐くと軽犯罪だ。
563名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:50:52.22 ID:9azfNcsc0
>>539
客はともかく、営業はそのことは単純にわざとノータッチなだけ。
むこうから接触してくる時点で把握しとかなきゃならん情報だよ。
だいたい、仮に店主がとりあえず100で、って言ったところで
話し聞かないでバカ営業は数を盛ろうとするよ。
564名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:50:53.24 ID:zaVgzOeJ0
探偵ファイルの取材受けるとかw
565名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:01.38 ID:LprY7yYu0
ブログによるととらじろうも最初はクーポンの客が押し寄せても
頑張ってハンバーグ焼いてたんだよ、280人も来たよとかいってるしな
でも来る日も来る日も乞食ばっかで死ぬほど働いてるのにレジはすっからかんで
頭おかしくなっちゃった
566名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:06.53 ID:rbYaI/Nh0
>>86の通り、前払いなら酷いな
金はもらってるけど、クーポン客は来るなよって言ってるようなもんだし。
567名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:13.07 ID:BfqrGQK10
>>545
だから
「前売り券」
なんだよ

1850円のハンバーグセットを食べられる券をネットで850円で買ったという事
568名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:40.97 ID:N33xGjEf0
手マンハンバーグの朝鮮とらじろうさん
早く潰れてくださいよ
569名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:44.08 ID:Xbves5da0
>>548
シェアリーの営業がきれい事並べて営業したんだろ
よくクーポンやった業者の苦情であるよね
実際やってみないとどんなもんか手応えもわからないんだし、とらじろう責めてばかりってのもおかしい
570名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:50.58 ID:4meI8bb30
>>565
そういうの考えるとせつないよな
571名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:58.14 ID:ssWLlxSt0
>>42
金払いも何も店側が提示した金額を値切らずに払ってるのに何言ってんだ?
572名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:06.58 ID:kf2MQo/Z0
まあそうだな。客にあたるのがわるい。
自身の窮状を訴え、クーポン屋と戦うならみんな味方してくれたのにな
573名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:11.16 ID:Ce3Uq7+B0
>>538
バードカフェは仕入れができなかった(時期的に品薄だった)
一度に大量生産する必要があった

しかし、とらじろうは10人しか入れない店、回転もラーメンほど速くない
ひき肉・アイス・フルーツなんて、いくらでも仕入れられる
店がわが「赤字です」だって? ありえないねw

仕事するのが面倒で客を追い払うのは、店の勝手だ
好きにすればいいさ
574名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:11.43 ID:+P6Sp64t0
このお店にクーポン持って長瀬実夕が来店したら祭りになるよ
不品行で
575名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:19.61 ID:n7Mb82Ri0
クーポン業者の火消しがスゲェなwww
576名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:20.26 ID:4a8XStk70
>>556
だからと言って、来店客に悪態ついちゃいかんよ。
その上、ネットでもクーポン客に悪態ついているんだから
救いようが無いと思うが。
577名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:25.17 ID:FsxYCUpm0
安売りの楽天だから仕方がないwwwwww

楽天カードは貧乏人の証
578名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:28.54 ID:88bsNksi0
ソープのクーポンだと、
嬢がクーポン客にありえない接客してくれると予想
579名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:29.92 ID:Y9j9nUsw0
ダブルプライスのくせに
クーポン客を貶めるとらじろうさん

定価である850円をとっててもシェアリーに取られる255円のおかげで
実質595円で提供してる計算だもんね



そんなの解りきってたことだろ!バカかおまえは。とらじろう
580名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:42.13 ID:ZQ/NkoOp0
>>565
クーポン客を乞食と言ってる時点で筋違い
581名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:49.63 ID:MbeRdYID0
>>444
>2位・ハッピーブリッジ
>     とにかく若い子達が多い店。
>     見た目がみんな可愛い只、黒服さんたちの対応が残念
>     この時期忙しいのはわかるけど、2月には暇になるんだから…。

とらじろう、3月には暇になりそう…。
582名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:04.71 ID:5Rmlzo7aP
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   <でもラーメン二郎も悪いんですよ
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/        
     \  \,,_    _,,,/     : /\      
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"          
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
583名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:11.92 ID:Fi13BQMM0
>>561
タイ焼きの時は偽造があってクーポン屋の対応が不味かったから
お店擁護多かったからね
今回の店はブログやらツイッターで客の悪口書いちゃったから救いようない
584名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:15.81 ID:+HFUh6hC0
まだやってたのかw。しかも15スレ目って。
585名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:16.32 ID:JR7VpLbe0
>>559
言いそうw
586名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:17.35 ID:35k0gI7t0
>>559
謙虚に腰振ればいいですか?
587名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:34.14 ID:KZJ0CVYA0
クーポン客相手の多忙とソープ通いの疲労で今、インフル脳症なんでしょ?
588名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:38.57 ID:Jk06Df4t0
客商売を舐めてるんだろ
589名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:50.05 ID:kf2MQo/Z0
>>578
乞食扱いしたりとかか?  なにそのすごいご褒美
590名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:53.63 ID:TOzUd9GDO
来た客のほとんどがクーポン使ったら、その日の売り上げはほとんどゼロだからな
そんな状況が数ヵ月も続いたらキレるわ
591名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:09.82 ID:R0Q4J/ebO
探偵ファイルが凸したな
592名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:10.24 ID:MnvBP2Nq0
>>573
いつでも仕入れられる?
甘い甘い、しまじろう市場に仕入れに行かなきゃいけないのに寝坊したってブログに書いてたぞw
593名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:19.63 ID:ShOA0XLC0
>>588
客に舐めてもらってるだけだ
594名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:22.67 ID:zlejq86x0
ここも二郎インスパイア系なの?
595名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:23.83 ID:4meI8bb30
>>580
最初は感激してたらしいよ
だんだん発狂していったみたい
596名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:26.87 ID:ONfWbUDC0
>>576
論点変わってるよ。
ランチも同じような接客になるかって話しだろ。
597名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:42.69 ID:YL+crRHE0
>>539
営業が勧めないだろ普通。プロのクーポン屋ならなw
この店はもうはっきり言えば終わっているだろ?
それをまぁアホみたいにとこまで叩けばすむんだかと思っているわ。
598名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:43.83 ID:ljIken5q0
クーポン嫌いのガンコ親父がポリシー持って接客しただけだろ。
ガンコ親父のラーメン屋なんてしゃべっただけで怒られるんだから、そんな店でクーポンを使おうという方が間違い。
599名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:54.51 ID:MuzZF/V6O
こんなもん土日限定一日一人のみとかにしないとやってけるわけねーだろ

店側がバカだったって以外にないわ
600名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:58.57 ID:88bsNksi0
チケットの1日あたりの受付数を限定すればいいのにな。

1日50名様までチケットが使えます。とか
601名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:58.50 ID:Y9j9nUsw0
たぶんとらじろうは
クーポン客が座っている間、現金客が入店できないってのを
全く計算に入れてなかったんだろう
602名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:59.16 ID:MbeRdYID0
>>476
風俗通いは男の甲斐性!とか思ってる時代錯誤の爺ぃっぽいな
603名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:00.30 ID:x+LefXrDO
だいたい1850円のハンバーグセットとやらがないだろww適当にメニューでっち上げて安いと思わせてるだけなのがバレバレ
604名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:03.07 ID:OBnva88Y0
もう南央美さんの事はいいだろ
605名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:13.23 ID:8ZWafkTn0
>>565

乞食ばっかって金もらって引換券を売ったのはあんた自身でしょう
頭おかしいので精神科に行ったほうが良いですよ
606名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:15.98 ID:4a8XStk70
>>565
そのクーポン客を乞食って思う時点で、大間違いなわけで。
607名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:16.98 ID:wLRzyqhH0
欲目出さないで常連客相手にのんびりやってればよかったんだよ。
元々小さい店舗なんだし。
608名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:30.31 ID:MEDEOlNw0
>>590
自業自得なんだよな それw
609名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:42.94 ID:KeXg+dBH0
>>598
え?
嫌いなら営業追い返せばよかったのに
610名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:52.05 ID:5/tYi3+J0
十席しかない店でクーポン1300枚も発行されたんだろ?
接客態度はどうかと思うがそりゃ発狂したくもなるだろ
楽天は血も涙もないのか?
こんな狭い店でこんな枚数さばいて店つぶす気だろ
阿漕な商売しやがってくたばれ三木谷
611名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:55.87 ID:lWKSgHKr0
>>546
百獣の王といっしょやなww
612名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:57.61 ID:9knrZxnm0
ヤフーロコの最近の悪評クチコミは、
ほとんど新規の投稿履歴1件とかばかりだから、なんか便乗投稿っぽいな…
2/13以前のは信用できそう。
613名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:02.93 ID:9azfNcsc0
>>573
バードカフェだって事前に自分とこで販売数きめてたんだから
時期的に品薄とかなんの言い訳にもなんねーよw
そんな毎年わかってることでヘマこくとかない。しかも盛り付けも文字通りクソ。

かといって、だからとらじろうがマシとかは言わんよw
どっちも予測能力が大幅に欠如してる。
614名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:03.60 ID:u80iPtmM0
>>543
ニコ動見た。
廃業しちゃってもネットアイドルとしてやってけば良いんじゃないかな。
個性アリまくりだし。
615名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:08.41 ID:zMZAR+35P
寅次郎もう終わりだなw
616名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:12.29 ID:kf2MQo/Z0
>>603
二重価格だけど、いちおうセット分のメニューを単品注文すると1850円になるらしいからギリグレーゾーンだな
617名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:22.21 ID:Y/MpKZMRI
おまいら歓楽街にある風俗好き店主の定食屋の接客にどんだけ期待してんねんw
お上品な接客求めるならそれなりの店いけやw
ぢゃりんこチエに出てくるお好み焼きとかこんな感じやろ
大阪の下町やったら普通やで
618名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:39.95 ID:dskNU8mrP
料理が好きで 食べてももらうのが好きで
ハンバーグ屋やってるわけでないことはわかった
619名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:47.94 ID:4meI8bb30
>>607
そうなんだよな
それに尽きる
620名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:52.43 ID:fiJGfxEr0
まぁ自業自得だけど、叩かれ過ぎで少し気の毒になってきた。
621名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:58.70 ID:JR7VpLbe0
>>565
よくわかってもいないのに儲けようとして
1000枚以上もクーポンを売る契約をしたせいだろ
622名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:05.05 ID:Rsoh8rZui
>>565
クーポンの客層というか人間像を理解してなかったんだろうね

普通に正規の料金払って店主とコミュニケーションを楽しむ常連を相手にしてると
ネットで激安クーポンを買い漁る人たちは、もう宇宙人レベルだったんだろ
623名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:21.66 ID:KZJ0CVYA0
前払いのクーポン客につけ上がるなとかって発想が理解できない。
店の近くに謙虚なクーポンソープでもあるのかな?
624名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:25.42 ID:1HWhDl+EO
まだやってるの?
関係ない人達まで…。
店主も反省してるよ。 きっと。

確かに問題はあったけどさ、病院で酷い扱い受けた人間からみたらまだマシ。
罵倒された患者よりマシだよ。
625名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:25.44 ID:ljIken5q0
>>609
別にクーポン売る事は嫌いじゃないんだろ。ただ使われるのが嫌なだけ。空気嫁って事。
626名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:31.52 ID:Ce3Uq7+B0
>>610
10席だから大丈夫なんだよ

なに逆のこと言ってるんだ? 商売も知らないのかよ
627名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:34.75 ID:MnvBP2Nq0
>>617
大阪でもクーポン客に暴言はいた上にその事Twitterやブログに載せる店なんて聞いたことないわ
628名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:40.13 ID:MEDEOlNw0
>>598
1000枚以上刷っといてクーポン嫌いの頑固親父とかwwww
629名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:53.93 ID:ahJZzBfa0
>>567
了解しました
>1はもちっと国語の勉強を
630名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:58.87 ID:ssWLlxSt0
>>607
40万あったら8回くらいソープに行けると思ったんだな
しかも前金だしw
631名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:06.18 ID:9cvpOVKT0
>>565
クーポン客が乞食という認識なら最初から1000人の乞食を集めたくてクーポン売ったんでしょ?
頭おかしくなって本望じゃね

まあ俺はあの程度の内容に850円払ってわざわざ交通費まで使って遠路はるばるハンバーグ食いに行こうとする客が乞食とは思えねーけど
632名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:09.84 ID:4a8XStk70
>>596
そうなの?
俺、ランチ客に対する態度の話なんかしてなかった。
まぁ、何の客にしろ、客に悪態つくなってことだ。
633名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:13.72 ID:+DC2wdm+0
>>565
乞食っていっても客が払ってる金額は大して割引になってないぞ
634名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:17.46 ID:Jk06Df4t0
欲に目がくらんだ挙句逆切れして炎上

キッチンとらじろうは最悪の店だろ
635名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:33.63 ID:mc5lbhiz0
>>624
罵倒ならまだまし、無視が最強だよ、病院はw
636名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:46.31 ID:rbYaI/Nh0
>>598
でも>>86の通りなら前払いで金受け取ってるんだぜ?
前金は受け取ったけど、クーポン客は来るなってのはおかしな話
637名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:49.74 ID:rr3ZfuLr0
二重価格のくせになに開き直ってんだ。
師ねとらじろう
638名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:56.18 ID:9azfNcsc0
>>617
クーポン客って時点でそれなりの店に行くはずがないだろw

この店が自身の客層に対する理解がなかっとは思うがな。
これならタウン誌に100円引きクーポンでもつけるほうがマシ。
639名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:59.36 ID:eVriSC+m0
>>632
レスアンカーたどれ
640名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:00.32 ID:+HFUh6hC0
つーかさ、なんでクーポンなんて買うわけ?やすいから?
ケチるとろくなこと無いよ。みんなバードカフェの事件知らないのかな?
641名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:03.66 ID:n7Mb82Ri0
>>609
切羽詰ってる人間は正常な思考力を失って
藁にさえ縋ってしまうもんだ
642名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:11.90 ID:pFMDUsHp0
誰か書いていたけど、クーポンの客は使える店を食べ歩くだけだから、
クーポンなければ常連客にはならんよ。

そして、そんな大幅なクーポンを発行している店の常連にもなりたくない。
643名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:15.94 ID:idPl0c6+O
不衛生だからって、保健所に通報するなよ…するなよ…するなよ…するなよ…するなよ!
644名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:16.92 ID:LOMYlMLa0
安けりゃいいってバカも死ねばいいよ
ほんと乞食みたいな奴大杉ww
645名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:18.01 ID:+P6Sp64t0
おお、もう。
646名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:23.43 ID:ZQ/NkoOp0
>>617
気持ちのいい悪態もあるだろう。大阪でこんな態度取ると3日で廃業だぞ。
647名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:23.97 ID:+DC2wdm+0
>>617
大阪舐めるなよ
大阪でこんな商売やったらカチ割られるぞ
648名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:33.11 ID:JR7VpLbe0
>>627
大阪なら即潰されるレベル
649名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:36.62 ID:Y9j9nUsw0
>>624
反省してるなら
得意のブログバカッターで明言すればいいじゃない
それで決着でしょ
650名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:46.97 ID:xQdp8ul20
>>466
自らのあさましい乞食根性を正当化したいからなんじゃないでしょうか?
ホットペッパーができたばかりのころはクーポンを使うことが多少恥ずかしい風潮があったけど、今は「客こそ正義」とばかにり乞食が王様扱いしろと威張りますからね。
チョンか、チョンに似たメンタリティの日本人が増えたってことでしょう。
普通に働いていれば世の中おいしい話には裏があるってわかりそうなものだし、一昔前なら勉強代だと思って納得もしたものなんだけどね。
651名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:16.34 ID:wLRzyqhH0
>>630
新規開拓もできるなw
ソープレビューも増えるなw
652名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:25.68 ID:8bkI2QbrI
今ランチに行ってる人いないの?
653名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:32.59 ID:Jk06Df4t0
客を乞食扱いしておいて謝罪もなし
それが川崎のキッチンとらじろう
654名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:44.19 ID:ShOA0XLC0
>>641
切羽詰まるほどあぶなかったんならクーポン屋のおかげで半年長くもって
最後に一花さかせれてよかったじゃないか
655名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:45.33 ID:Ce3Uq7+B0
ハンバーグ焼くなんて見習いでもできる初歩の初歩じゃねーか
文句言わずに焼いてりゃいいんだよ >店主

いくら客が来たって同時に座れるのは10席なんだから
店主の忙しさは変わらないだろ
656名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:48.44 ID:ZCqg3jZO0
「クーポン乞食」って言葉考えたやつ頭いいな。
共同購入で送料抑えようとかいう相互助け合いと真逆で
弱った動物に群がるハイエナのようだから。
657名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:02.71 ID:r3SKoXEPO
>>527
その、「いくら10席とはいえ普通は分かるだろw」という感覚が、
シェアリーの営業の話に向かうと途端に「新米だから分からなくて当たり前」になるのはどうして?

分かってなきゃいけないのはどっちもでしょう?
なぜクーポン営業の方だけは人情味たっぷりに許してあげて、
店主の方は紋切り型に責めるの?

しれっと流れに混ざってクーポン擁護してんじゃねぇよ業者が。
658名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:03.15 ID:fLua6BS/0
あの汚い店構えを見て客もビックリしたろうな
この店で普段1850円取れる料理出してるの?
あれ?このクーポンおかしくね?ホントに安くなってるの?
みたいな猜疑心の塊になった客の視線に気付いて
逆ギレ的に発狂しちゃったんだろうね
659名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:26.87 ID:TOzUd9GDO
>>608
クーポン客を罵り始めた時点で、かなり精神がヤバい
もともとは気のいいおやじのようだから、壊れたんだろうな
660名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:29.54 ID:kf2MQo/Z0
>>546
マジででてきてフイタwwww
661名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:30.74 ID:wZ99Y4Ka0
とらじろうだけ叩いてる奴は頭おかしいと思うわ。
662名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:39.02 ID:+DC2wdm+0
ソープに関しては店主の趣味ってよりも、場所柄風俗客も食いに来るからじゃねえの
663名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:40.09 ID:mBcr+NKti
激安クーポンつかったら、嫌な顔されたり、嫌味言われるのって良くあるだろ?
664名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:43.87 ID:rr3ZfuLr0
>>624
反省してないよ。今回の接客態度については一切コメント出さないし対応しないってさ。
665名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:47.48 ID:sbfTvDS40
>>515
開店時間の電凸待つぐらいなら
川崎市や神奈川県に電凸してみたら?メールで出せるところもある
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/16-6-6-6-0-0-0-0-0-0.html
行政も同時多発的に各部署で似たような情報が目立つようになれば動きやすくなる
666名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:47.77 ID:Y9j9nUsw0
>>641
ウチの親父も資金繰りに窮して
クレカ枠現金化に乗せられて200万くらい抜かれたわ

追い込まれると信じられないような愚行をやるヤツもいるんだなって身をもって知った
667名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:57.31 ID:Bp3/3nXRO
>>590
どういう計算だ?
三ヶ月で最大千枚だそ?
購入客が全員来たとしても一日10人増えるだけ
全員同時刻に来たとしてもそんなパニックになるか?
カウンターのみの十席がひと回転するだけだからクーポン発行数としては妥当な線としか言いようがない
飲食店の回転率舐めてるんだよ、このオヤジは
668名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:06.26 ID:ljIken5q0
一般人は1850円払って食べてるのに、それをたった850円で食べようとか正気じゃないわ・・・
669名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:07.86 ID:5vVZWcO30
まだお前らこんなくだらないスレやってんの、バカじゃね?www

だまって見てれば乞食根性丸出しで書きたい放題、ホント馬鹿ばっかりだw
まぁ2chみたいな便所の落書き見てるのに碌なヤツは居ないと思うけどね
だいたいクーポン乞食は消えてなくなれば良いと思うよ!

甘い考え持ったヤツがこんなに多いと日本の未来も真っ暗だぜw
670名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:15.76 ID:/SFS6XIJ0
ステーキけんの事もたまには思い出してやってね!
671名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:19.38 ID:KZJ0CVYA0
応援でほしのあきとか行ってあげればいいのに
672名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:27.35 ID:wLRzyqhH0
>>646-648
さすが商人の町w
673名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:28.70 ID:+P6Sp64t0
NHKお昼のニュースこねえ
674名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:37.90 ID:qEKYHiss0
>>578
罵声を浴びせられるとか、それはご褒美だな
675名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:51.02 ID:+DC2wdm+0
>>666
それってだまし取られたってこと?
クレカ枠の現金化なんて9割くらいなら素人でも簡単にできるのにな
676名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:56.27 ID:Ce3Uq7+B0
クズ肉の原価なんて無いに等しいくせにw

な〜にが 「赤字かくごで」 だよw このバカww
677名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:57.34 ID:ShOA0XLC0
>>661
別にキッチンは悪いことしてないだろ
678名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:11.18 ID:8ZWafkTn0
>>656

クーポン乞食の寅二郎のザマをよく見ておくべきですよ
679名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:20.50 ID:KeXg+dBH0
>>663
よくはないが、あった場合は100%喧嘩になるからそのつもりで
680名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:28.84 ID:zMZAR+35P
この店主の怒りの矛先がおかしいわな
クーポン会社に乗せられた結果赤字ですトホホ
とでも書いときゃ別に問題にもならなかったのに
客相手に暴言とかありえんよ
681名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:39.52 ID:XNUfy8PI0
>残りの未使用クーポンはクレームをクーポン会社にしてキャンセル扱いに
>してもらいました。 すんなりキャンセルOKがでました”

残りの未使用クーポンって乞食すぎるだろう
682名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:43.63 ID:JR7VpLbe0
>>668
1850円払って食っているやつなんかいないぞ
クーポン客限定のメニューなんだから
683名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:51.24 ID:ZQ/NkoOp0
さっきから一人の単発が客を乞食乞食と言っているがw
684名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:56.88 ID:kf2MQo/Z0
>>657
店のオーナーシェフなら分かるって言ってるわけ。だって自分の店だろ?

はたからみてれば分かるかよそんなもん。10席のレストランでどんだけの人数の客を捌けるか
おまえにわかるのか? わからないだろ?

とらじろうなら分かるでしょ。とらじろうは分からなかったみたいだけどな
685名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:08.09 ID:MnvBP2Nq0
>>546
「キッチンと」まで入れないとキッチンとらじろうが出てこないBingはだめだな
686名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:16.43 ID:stAoqkzB0
ネットリンチズンって何w
687名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:25.76 ID:Y9j9nUsw0
>>675
そう
250くらい現金化で使われて
受け取ったのは50だけという・・
警察にもカード会社にも言えないから泣き寝入りで払ったよ
688名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:30.57 ID:Fi13BQMM0
これが実話なら救えないレベルだなw

以下、実話です。初めに断わっておきます。
クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、
クーポン使えますかって聞いてきやがって 使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」
って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?”
689名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:31.51 ID:ljIken5q0
フジTV ペッパーランチ サントリー 花王
2ちゃんが勝った相手はいない・・・
騒いで電凸してくる程度だと、とらじろうは見抜いているよ・・・
690名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:37.11 ID:wLRzyqhH0
>>669
>甘い考え

とらじろうのことですねわかります。
691名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:46.86 ID:rbYaI/Nh0
>>640
知らない店だけど、1850円の料理が1000円引き
どんな料理かわからないけど、食べてみたいってなるんじゃない?

レビューとか見ると近場の店で980円くらいで食べた方がよさそうだけどね


今回の件がもっと広がれば、買う人減るはず
692名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:49.89 ID:x+LefXrDO
>>640
だなあ。数百円惜しむより仲卸系なんかの店でそこそこ旨いもん食って生一杯でいいじゃんって思ってしまう。
693名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:57.10 ID:Bp3/3nXRO
>>657
クーポン屋の営業を人情味たっぷりに誉めて客を罵倒してるのは店主なんだが(笑)
694名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:09.83 ID:IyetNol20
クーポン会社って客の減った店に話を持ちかけて
潰れるまで利益を吸い上げる商売だからな
サラ金とかと一緒だよ
695名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:28.12 ID:Ce3Uq7+B0
>>684
捌けない = ×

捌かないで済む = ○

いくら客が来ても大丈夫だわ >10席
696名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:39.22 ID:HdHXj41h0
>また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績がないことから二重価格疑惑も挙がっている

これはアウトだな。大手パンチェーンのHOKUOですらパンの価格表示で公取委から二重価格排除命令が過去に出る
このパン屋はここまで定価をフカしてないし、定価でも売れる実績があったはずだ
なのでこのハンバーグは公取委からすれば当然問題になると思う
697名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:44.83 ID:MEDEOlNw0
>>680
クーポン業者の悪質セールスと闘う姿勢見せりゃ
まだ共感得られたのになw
698名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:45.56 ID:BmR/s2S80
>>681
クーポンで何回か通う予定だったのかな
699名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:53.16 ID:KeXg+dBH0
>>667
平均して毎日来れば、だな
実際には期間初めと終わりとイベント時が修羅場になる
700名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:54.93 ID:OsTa6h+M0
さばけないって文句言うなら10席も作るなよ
701名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:55.69 ID:kf2MQo/Z0
>>658
いやいや、こんな店でもひとり最低8000円とかのケースもありますから

http://jimon.blog.gnavi.co.jp/photos/uncategorized/2012/09/22/th_r1220967_2.jpg

寺門ジモンの夕飯コーディネート!
http://jimon.blog.gnavi.co.jp/blog/2012/09/post-95a4.html
702名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:58.87 ID:A4LLM/Xl0
>>659
逆じゃねえかなぁ
精神的に追い詰められて本性が出ちゃったんだよ
703名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:05.40 ID:+DC2wdm+0
>>687
半分抜かれたとかじゃなくて、そこまで抜くのか
エグすぎだな、それもう単なる詐欺じゃん
704名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:12.01 ID:mBcr+NKti
>>679
なんでだよw
普通の人より大幅に安い値段で買えるんだから接客態度なんてどうでもいいだろ
っかそんなのいちいち気にする奴は格安クーポンなんて手を出さない方がいいよ
705名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:25.23 ID:Ma8pyV8n0
>>668
そもそもそんなメニューねえんだよwww
ランチハンバーグは950円なw
706名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:37.86 ID:Jk06Df4t0
被害にあった客のことを考えると徹底的に追求せざるを得ない
707名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:39.28 ID:sbfTvDS40
>>624
それはそれで問題にしようぜ
708名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:48.96 ID:1G0uHbMyO
・クーポン買った人→全額前払い
・とらな人→クーポンの人ばかりでムキー!もうキレた、お前ら来るな(笑)
ここでとらな人がクーポン斡旋業者にキレてたら話は別だったのに、ロクに単純計算すらせずに『熱い若者だねぇ〜』とかバカ丸出しでクーポン契約した結果、客に八つ当たり
救い難いバカ、よく2年も店が保ったなと別な意味で感心した
焦げカス付いた目玉焼きのった何かの写メ見たけど、アレが件のハンバーグセット?1850円の??店の外装とアレでその価格設定はないわぁ
709名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:07:18.94 ID:h1h38T340
>>680
じゃあ客も「クーポン出したら怒られちゃいましたとほほ」とでも思っとけばいいだろ
何で泡吹いて抗議してんの?
710名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:07:31.29 ID:zMZAR+35P
>>705
てことは実質上100円引きのインチキクーポンかw
こんなのでブチ切れてる意味がわからんな
711名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:07:33.26 ID:jLtycgck0
いつもの客層と違う一般市民客には店の外観と店主の顔を公開するべきだった。

▼写真集

とらじろう 店舗外観写真
@http://uproda.2ch-library.com/634976hdj/lib634976.jpg
Ahttp://uproda.2ch-library.com/6349838Y9/lib634983.jpg
この外観が全てだろ これに入店する勇気あるバカが文句言うって
ほんとクーポン乞食って、ド級の知恵遅れだなwwwwww

http://via.me/-5bd6sr8 とらじろう
http://via.me/-6qfclxi 妹と母
http://via.me/-7h82lta 店主のばんそこうだらけの汚い手
http://via.me/-4e0gahe コネコネ役の従業員の柳沢
712名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:02.29 ID:KeXg+dBH0
>>693
そういえばクーポン屋に憤ってる方向の発言が全くないんだよな
今も熱い若者だと思ってるんだろうか
713名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:04.32 ID:9cvpOVKT0
ツイッターでのクーポン客を来難くさせるような書き込みは既に金銭を支払って得たクーポンを捨てて紙切れにしろって圧力だろ
とらじろう…詐欺はあかんよ…詐欺はあかん…乞食相手に詐欺だなんて乞食以下よアナタ…
714名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:09.06 ID:mc5lbhiz0
>>709
アホかおまえさんは
715名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:31.18 ID:MnvBP2Nq0
>>666
そういう不自然な動きって実はカード会社も事情をなんとなく察していながら貸し付けるからエグいんだよな
716名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:51.13 ID:eQ47+/T70
>>709
なんで不愉快な思いを我慢しなきゃいけないの?
717名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:02.88 ID:4meI8bb30
>>701
ひよこは店はプレハブだが綺麗だし
超有名店だぞ
718名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:06.45 ID:sbfTvDS40
>>671
そこは東原亜希だろうJK
719名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:13.33 ID:RFBP3w4cO
営業許可証のうp早よ。
720名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:15.90 ID:V8JgdlJ50
クチコミより転載〜ストロー使い回し疑惑

何をするにも舌打ちせんばかりの態度で威嚇されたうえに
サラダのトマトは半凍りだし、コンソメスープはしょっぱすぎるし、
付け合せの野菜炒めもしょっぱいし、ハンバーグはふつう、デザートのアイスは半分溶けてました。
そして、小学生の息子に供されたカルピスにささってたストローが
使い回しされたものなのか口紅みたいな汚れが付着していました。
もう本当に信じられない出来事の連続でした。
721名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:18.74 ID:aK8+CVpA0
リピーターは店にはつかないってことを、常識として理解してないと

たまたまシェアリーのクーポンを使って、非常にいい思いをできた人がいたとする
その人は、またそのお店に行くかというと、そうじゃなく、そのシェアリーのクーポンが
使える別の店に行く

つまりリピーターはクーポン会社についてるんだよ
店にはメリットなんて何一つないんだということを、周知しないとダメ
722名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:23.85 ID:LprY7yYu0
>>694
クーポン屋の話にのった店は二度とクーポンやらない
闇金と同じで顧客と長く付き合う気が無いので詐欺まがいのことして
向こうに恨まれてもへっちゃら二度と取引しないし
情弱の店主なんていくらでもいる
723名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:23.91 ID:ShOA0XLC0
>>711
柳沢ってみるからに雨の日限定だろ
他の日はとらじろうさんがやってたに違いない
724名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:27.21 ID:OsTa6h+M0
>>666
クレカ現金化は法整備しないとダメだろな
サラ金のクソ看板減ったと思ったら現金化看板が増えてきた
725名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:37.67 ID:iJ71oVjb0
キモ爺はクーポン業者に怒らないでしょ
また発行して貰ってクーポン詐欺繰り返したかったんだろ
726名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:45.66 ID:MEDEOlNw0
>>709
意地でも850円回収してやると考える客がいて
何が悪いんだ?
727名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:49.38 ID:sdMoq+ga0
クーポン出すことを決定したのは店なんだから、クーポン
使う客を乞食扱いするのは頭悪いとしか
728名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:08.47 ID:Y9j9nUsw0
>>703
渡される相場を見ても
相当、ヤバいところに引っかかったみたいww
これ、訴えてでたら共犯でカード会社から訴えられちゃうしね
こんなことしなくても相談してくれれば何とでもなったのに・・高い勉強代だよ

と、個人話のスレ汚しごめん
729名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:17.25 ID:aFje3UHy0
いまだにこんな商売にホイホイ食いつくクーポン乞食がいることに驚き。
730名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:29.85 ID:vOu8ehb+0
>>710
インチキだけど、店の取り分はそっから50%だから
普段950円で売ってるものを425円で提供している事になる
筋違いも甚だしいけどキレる理由はその辺だろ
731名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:54.62 ID:ZQ/NkoOp0
>>715
クレカ現金化は殆どが焦げ付くから、カード会社は嫌がってると思うぞ・・
732名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:59.96 ID:Jk06Df4t0
客を乞食呼ばわりするキッチンとらじろう関係者
733名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:05.60 ID:35k0gI7t0
>>711
柳沢君ファイトクラブに出てそうな子だな
734名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:11.73 ID:+P6Sp64t0
>>711
あら、とらじろうさん。そんな悪相でもないじゃん。
むしろタイプ。
735名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:15.84 ID:Ce3Uq7+B0
結論を言えば、

クーポンなしでも、いずれ客とトラブルになる店だよね


そういう事だわ・・・・
736名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:18.68 ID:UzdDNOnI0
はっきり言って、お前らやり過ぎ。
やめろとは言わないが、少し落ち着けよ。
くやしい気持ちはわかるが、マジやり過ぎなんだよ。
つか、お前らはただ叩きたいだけだろ?
ぶっちゃけ、どうでもいいはずだ。
れっきとした言い訳出来るか?
ろくで無しレベルは寅次郎と同じじゃねえか。
737名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:48.55 ID:k+/fgDkQ0
>>709
なんでそこまで馬鹿に育ったの?
738名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:51.01 ID:gsSj/x7r0
俺が店の真ん前にびっくりドンキー作ってやるよ
739名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:55.14 ID:8bkI2QbrI
縦読みうんざり
740名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:05.77 ID:h9Lbm2v+0
>>440
一日3〜4回転くらいで、クーポン客は10%程度は来ない
一ヶ月、忙しくなるくらいに考えてたのかもね
741名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:07.05 ID:NaZ+UUDu0
>>728
とらじろうさんは高い勉強代と信用まで失っちゃったわけか。。
742名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:13.11 ID:zMZAR+35P
>>721
今時は食事の写真をブログに載せる奴多いしそれなりに宣伝効果はあると思うけどな
この店主もそれを期待してたのかと最初は思ったけどクーポン屋の営業に騙されただけなのねw
743名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:20.60 ID:eQ47+/T70
>>711
写真見たらかわいそうになってきた。
もう批判するのやめる。

クーポンでいやな思いをしたお客さんたちは、気の毒だったね。
関係ないけど、お母さんに代わって謝るよ。
744名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:22.48 ID:yc53hlKE0
>また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績が
>ないことから二重価格疑惑も挙がっている

これクーポン会社と口裏合わせて意図的にやってたとしたら、
景品表示法違反で両者とも詐欺行為になるんじゃないの?
745名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:26.28 ID:TJahHO3u0
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合はクーポンサイトの営業のコと箱根に一泊旅行。学習院卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だってシェ●リーは成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
746名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:29.43 ID:AECgLl3G0
悪い接客じゃなかったってさwww
テラワロスwww

http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/984825/?
747名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:47.81 ID:LOMYlMLa0
客もバカ杉だろ
店員もよかないけど
クーポン客も頭使えよw


世の中そんなに上手い話しはねーんだよw
748名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:51.80 ID:LEy37r2A0
>>545
元々1850円のセットなんてのは存在しなくて(同じセットにエビフライなどがついて900円のランチメニューあり)
とらじそうは2重価格でクーポンを発行
そんなこと知らない客は1000円も得してると思いクーポン購入

クーポン自体ではとらじろう側には儲けはほとんど無いが、広告費代わりにはなる

例えば雑誌にお金出して広告を載せても客が来てくれる保証はないが
クーポンを発行する方法なら客は来てくれるから儲けは出なくても後々リピーターを増やせるという点でメリットがある

ただとらじろうのようなキャパの小さい店ではクーポン客が押し寄せたせいで一般客が減ってしまい
経営を圧迫→イライラしてクーポン客に八つ当たり

そんな感じじゃないの
749名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:57.07 ID:Fi13BQMM0
>>736
頑張ったな!一瞬擁護かと勘違いしたw
750名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:58.46 ID:KeXg+dBH0
店主はそりゃ被害者だろうと思うが、
それはクーポン屋に対しての被害者なのであって
乞食にたかられた被害者では決してない、
という基本認識が抜け落ちているからスレが伸びる
751名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:13:23.53 ID:Jk06Df4t0
関係者が擁護すれば擁護するほど炎上するパターンだな

これはもうだめかもわからんね。各所に通報もいってるし
752名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:04.68 ID:VSW9MJKp0
>>726
クーポン業者に返金要求しろよ
753名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:09.75 ID:TOzUd9GDO
発狂した店主は叩くのに
クーポン会社が叩かれなさすぎで気になる
754名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:16.31 ID:kwSpiEnT0
知らない店だが酷いな
755名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:30.55 ID:ddqyi55U0
>>711
地元民じゃないと入りにくい外観だね。
756名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:33.49 ID:zMZAR+35P
>>730
もうクーポン屋規制したほうがよくね?
割引したいなら店がブログで100食限定とか告知すりゃいいんだし
757名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:37.45 ID:nbSG9klv0
758名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:59.01 ID:wKato+qo0
料理以前の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:22.60 ID:KZJ0CVYA0
客席10席程度で駅前の好立地の店舗で従業員まで雇って
ランチタイム2−3時間こなして終わったらソープ行って、
夜は6〜8時開店できまぐれの不定休とかっていいよね。
ソープで嬢のカラダこねて店では生肉こねて焦がす程度に焼けばいいだけなんだから。
760名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:25.68 ID:bF1wNGwq0
ここまで騒ぎが大きくなったら
もう誰が悪いとか悪くないとか関係無しに
風が吹けば飛んでしまうレベルの個人経営店なんて終わったも同然
761名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:26.10 ID:Y9j9nUsw0
テンパって1000枚以上クーポン売っちゃったのは1万歩譲ったとして
落ち度の無いクーポン客に罵詈雑言は絶対ダメだよ
ちょっと赦せるレベルじゃないな
762名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:26.29 ID:iaguO4qr0
数学なんか社会に出たら役に立たないとか言ってたアホの末路か
763名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:28.56 ID:h9Lbm2v+0
>>444
通った風俗店の接客テクニックでも披露していれば活路が開けたかもしれんなw
764名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:32.33 ID:+DC2wdm+0
>>743
店構えがボロいのは単に居抜きなだけだと思うけどな
765名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:39.03 ID:xpLlVUZd0
クーポンって単語に良いイメージが全くないな
766名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:58.19 ID:GNebBUBP0
シェアリー関係者が店の責任にしたくて叩きまくってるなw
767名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:23.37 ID:MEDEOlNw0
>>759
駅前の好立地の店舗 って程でもないw
768名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:26.77 ID:ol9ctXIB0
客に食わせるメシがもったいなければ、飯屋なんかやるな。

生き物を相手にしない仕事で汗流して出直して来い。
769名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:51.15 ID:kf2MQo/Z0
>>766
じゃあ誰の責任なんだろうな

罵声を浴びせられた客はいい迷惑だったと思うが
770名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:08.90 ID:eQ47+/T70
>>764
いや、母親が車椅子だ。

親孝行のやつを責めることはできん。
771名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:12.32 ID:ND8XUkZ00
>>748
そっちのほうが問題な気がするな
本当なら計画的詐欺に近い
772名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:16.28 ID:fiJGfxEr0
>>736
>くやしい気持ちはわかるが、マジやり過ぎなんだよ。
悔しいって、ここで書いてる人間の大半は無関係なんじゃね?こりゃひどいって世間話してるだけで、月曜日には忘れてるよ。

だから、とらじろうくんはもう少しの辛抱だ。まぁクーポン客はまだまだ来るだろうけどね。
773名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:21.00 ID:vOu8ehb+0
>>748
普通に考えて席数10席程度の店が広告費に3〜40万とか簡単に出せるわけがないので
クーポン屋の営業が店主にどんな説明をしたのかって感じ
774名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:21.59 ID:kf2MQo/Z0
シェアリーが堀之内のソープの名前に見えてくる不思議
775名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:22.55 ID:9azfNcsc0
とらじろうが悪いのはこの態度からして当然だけど
クーポン屋が悪くないってのは同業者か関係者乙としか言えんね。

なんならクーポンの発行も1日10枚までにするとかしろ。
776名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:38.68 ID:Jk06Df4t0
とらじろう関係者がクーポン会社に責任をなすりつけようとしてるが
ブログでクーポン会社の文句なんか一言も言ってないんだよね

つまり自分らの接客やサービスが滅茶苦茶で炎上したのに
いざ炎上したらクーポン会社のせいにしようとしてるわけだ
777名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:49.96 ID:rVImxswW0
スレ15で勢い3000超え。みんな腹減ってんのかなぁ?
778名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:08.45 ID:A4LLM/Xl0
>>746
店の前でタバコをポイ捨てしてから入ってきたお客さん、3つ星のレストランに行っても同じ事ができる?

たしなめると、ブスッとしてご馳走様も言わない。
もう来なくても良いけどね。(笑)

因みに、このお客さんもクーポンのお客さん。

ははは‥‥‥‥、病みそ。(笑)
2012年12月15日 - 9:00pm


こいつこんなこと言ってたんだぜ
逆に言ってやりてえわ「今までクーポン使用だと酷い接客や暴言吐いてたけどコワモテ相手にも同じ事ができる?」って
779名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:19.44 ID:kf2MQo/Z0
>>775
クーポン屋はどのへんが悪いの? ちょっと言ってみて
780名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:28.82 ID:f7xr0Zyw0
まだやってたのかw
早く謝っとけよとらじろう、引越し先で名前変えても飲食店やればバレるぞ
781名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:36.98 ID:0wOg4vhH0
風俗店でクーポン使ったら嬢の接客露骨に悪くなるぞ
ここには童貞とババァしかいないのか?
782名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:41.58 ID:4/JD4kpp0
>>720
>小学生の息子に供されたカルピスにささってたストローが
>使い回しされたものなのか口紅みたいな汚れが付着していました。

それ風俗嬢が使ったストローだよwww
チンポ咥えた口で吸ったストローですw
783名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:47.60 ID:0H/fCQzJ0
>>726
客は悪くない。
店も悪くない。
クーポン会社も悪くない。
ただ市場原理のもたらす結果があるのみ。
784名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:19:11.25 ID:tJtglYdV0
ステマか(笑)
785名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:19:35.58 ID:+DC2wdm+0
>>770
介護保険制度のおかげで、車椅子も施設もタダ同然で使えます
786名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:19:39.45 ID:MnvBP2Nq0
>>772
クーポンはもうすぐ期限が切れるよ
クーポンは終わっても悪評はしばらく消えないだろうけどね

ネットで擁護に回ってくれるほどの熱心な常連もあまりいないみたいだしこの先持つのかね?
787名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:19:46.37 ID:Kfpr9fPSP
>>525
だよねぇ、この店みたいな非常識が増えないことを願うわ。
788名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:19:52.42 ID:5Rmlzo7aP
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   <でもけんのハゲも悪いんですよ
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/        
     \  \,,_    _,,,/     : /\      
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"          
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
789名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:02.46 ID:hnyhf3Dq0
>>745
おい、クーポンサイトの営業なのか証券会社の営業なのかどっちなんだよw
コピペ改変はきっちりしろよ
790名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:02.61 ID:Y9j9nUsw0
さばけないと思ったなら
某たい焼き屋みたいに返金して謝ればいいだけでしょう
それを返金もせず、予約電話にも出ず、期限切れを狙ってるんじゃないかと
思わせる動きまでみせるのは誠意ある対応じゃないよね
791名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:05.46 ID:ShOA0XLC0
>>782
とらじろうストロー記念品と客用の間違ったのかな
792名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:08.91 ID:KORi4ASqO
>>711
この外観でハンバーグが1850円て言うのにまず驚く
793名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:36.76 ID:zMZAR+35P
キッチン寅次郎は半年以内に潰れると思う
794名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:38.97 ID:ZYqTR0yx0
>>766
別にシャレーが、こういう接客指導してるわけじゃないし
完全に店の責任だろ
795名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:48.64 ID:9azfNcsc0
>>776
ブログではあとで総括するっていってんじゃん。
クーポン会社だってまともな人間ならこの店に収容力がないことくらいわかるだろ。
ましていままで他のクーポン売ってきたなら、発行してからの消費速度とかも
データがとれていて当然なんだが。
796名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:51.64 ID:sbfTvDS40
>>720
これは!これこそ保健所の事案じゃないか
健康福祉局健康安全室 食品の安全・衛生担当
電話: 044-200-2445 ファクス:044-200-3927 メールアドレス:[email protected]
797名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:20:59.02 ID:kuEvZKvkO
>>782
ぎゃあああああ
798名無しさん@13周年13周年:2013/02/15(金) 12:21:06.13 ID:P6Sa+65Y0
それにしても 絶縁までした妹さんは迷惑だろうな。
毒家族や親からは逃げるが勝ちだけどネットでも絡みつかれて。
家族も妹さんの店も当人が勝手に乗せたらしいし。
799名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:21:32.91 ID:k5aqsIag0
風俗に言った事のない鬼女が風俗語ってて笑える
800名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:21:46.91 ID:TOzUd9GDO
冷静に考えれば客は悪くないわな
普通ならだれでもわかる
その客を罵倒するぐらい狂っちゃったわけよ
801名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:21:51.10 ID:9SbHXSv+O
身の程知らずのバカ経営者が欲目を出して自爆→客を攻撃
少しでも安くしようとしてるケチ客がよくわからない店のクーポンを買って自爆→店を攻撃
店客両方を食い物にしてマージンを掠め取るクーポン会社→ノーダメージ
802名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:21:51.74 ID:iEA+3Bt8O
飯屋ごときが偉そうに
黙ってフライパンでも振ってろ
803名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:05.52 ID:A4LLM/Xl0
>>795
とっくに記事全削除してアカウントも消したブログがなんだって?
804名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:07.65 ID:KZJ0CVYA0
客の立場からしたら前払い食事券買っただけで罵倒される筋合いないし、
店とクーポン業者の絡みとかどうでもいいから。
805名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:10.28 ID:KeXg+dBH0
>>795
あとで総括も良いけど
客向きの愚痴が出てくる前に言うことあったんじゃねーの? としか
806名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:12.41 ID:eQ47+/T70
>>785
母親を車椅子に乗せて自分の店に連れてくるだけで、十分親孝行だよ。

母親の顔が明るい。
807名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:29.17 ID:k2zInYgV0
ブログも消えてるし
近いうちに閉店になるでしょ
このさきどうするのかね
808名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:41.64 ID:KORi4ASqO
>>748
やっぱりそうだよなあ
あの外観で1850円のハンバーグとかありえんわと思うわ
809名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:46.93 ID:uk05fzrHi
>>746
www
810名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:49.41 ID:0LBKssH30
>>782
ぎえええええええ
まさか使わなかったろうな!どんな性病とか肝炎うつされるかわからんぞ
http://loco.yahoo.co.jp/place/930efd01f27aa6412cf40c37f629a1981d6b0168/review/984804/?
この人はただちにキッチンとらじろうを警察に通報し、保健所にも通報すべき
811名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:50.88 ID:sdMoq+ga0
>>807
店名変えてまたやるんだろ
そういうのはよくある
812名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:10.83 ID:kf2MQo/Z0
>>807
風俗案内所とらじろうとして再出発します!
813名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:18.58 ID:9azfNcsc0
>>779
相手に捌ききれる能力がないのに、薦めた点。
しかもクーポンには期限もある。
これが100枚発行なら話しは違ったね。
自分らのマージンのためには客を客と思わないクソ業界だろ。
とらじろうとの違いは、客を罵倒するか、黙って金をクスねるかの違いかな。
814名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:20.64 ID:P8KMoLGG0
>>796
とっくに複数の連絡が入ってるよw ブログやTwitterを消して
引きこもってるのはそのためだろう。

不衛生な店、調理場や厨房で喫煙、その写真を自らTwitterや
ブログで晒したら、そりゃ行政処分の対象になる。

大阪の市立桜宮高校と同じで、自らが自爆してんだよ。
815名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:40.62 ID:MnvBP2Nq0
>>790
今って電話つながってるのかな?

>>795
そのブログの後に取材受けた時にはコメント出すつもりないようなこと言ってたみたいだぞ

>>803
今見たら最後まで残ってたアメーバも見られなかった(´・ω・`)
816名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:42.41 ID:ljIken5q0
お前ら何を問題にしてこんなに騒いでるの?何か違法行為でもあったのか?おう?

・文句言いながらもちゃんとクーポン価格で料理を提供している
・接客は店主によって様々。正しい接客はない
・そもそも第三者のお前らがどうこう言う問題ではない
817名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:08.77 ID:zMZAR+35P
>>746
こわもての男3人で行ったら、良い接客でした
総合評価1

ワロタ
818名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:09.74 ID:Bp3/3nXRO
>>699
つまり中弛みで暇な時期もあるってことだろ?
とらじろうのblogだと毎日忙しくて死にそうみたいに書いてるからおかしいんだよ
それにもうじきクーポンの期限が切れるこの時期に連休して「うちは不定休だもんね〜」ってオヤジが飲食店舐めてないのか
819名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:14.01 ID:P6Sa+65Y0
>>798 (´゚ω゚`) あぁ〜 まちがえたぁ〜ぁ。
820名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:23.29 ID:V8JgdlJ50
>>796 鬼女様が既に通報済みのようだw

224 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/14(木) 23:25:38.06 ID:xCmmEZp20 [1/2]
>>223
サンキューコールかわさきにメールでいろいろ凸っといた
https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mail/index.php

・キッチンとらじろう店主の傷だらけの手、伸びた爪、煙草のこと。不衛生すぎるから保健所入れろ
・違法建築の疑い、路上にエアコン室外機設置で道交法違反?
・クーポンで来た客を怒鳴り散らす等の暴虐
もちろん傷だらけの手と煙草つきの写真は海外魚拓取って添付しといた。
http://www.peeep.us/c4ed37a4
821名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:28.34 ID:bAfyWjaJ0
321 名前: サビイロネコ(dion軍)[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 22:30:19.74 ID:/tnazQlL0
クーポン800円で業者と店で折半と説明する。
店主は頭の中で原価は300円だから儲けはなくてもまあいいかと思う。

売れた枚数1000枚×800円の80万円が業者に入金。
金はまだ店には払われない。
客がクーポン使う。
もちろん店ではクーポン客は金を払わない。
まだ個人店には金が入らない。
仕入れ厳しい。我慢する。
客が押し寄せる。
まだ金は入金されない。
店主あせる。
クーポン客で一杯、常連はじかれる。
余計に金は入らない。
店主切れる。
まだ金は入らない。

使用期限終了。
計1000人中600人来店。
1000人分80万の半分がようやく入金されると店主が思う。
未使用分の400人×800円の32万は業者総取り。
使用分の600人×半額400円の24万も当然業者行き。
店には600人×半額400円の24万だけ期間終了後の翌月、翌々月に入金。
今は多少変わってるかも知れんが大体こんな感じ。
822名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:38.25 ID:+DC2wdm+0
>>810
そういう嘘の煽りは要らないわ、病気になんてなるわけない
そんなことしなくてもこの糞店の所業を連ねるだけで充分
823名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:39.09 ID:k2zInYgV0
>>746
wwwwwwwwww
824名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:24:57.26 ID:WI+66kCQ0
川崎って普通に柄悪いからな
仕方ない
825名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:14.23 ID:z7iJ/tWO0
>>816
それが解らないなら こう言おう
「とらじろう乙!」
826名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:16.38 ID:7hhI3DP80
>>794
店の外観隠してたり、専門業者なら1000なんて捌けないの分かり切ってるのに
売りつけるだけ売りつけて、あとは知らんぷりの
シェアリーに責任が無いと?
827名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:36.21 ID:9azfNcsc0
>>805
客に対してキレたのはアホだと思う。
でも、クーポン屋の社員が目の前にいたのではなくて
クーポン客の群れが目の前にいたために
そこにぶちまけちゃったんだろうね。

壁パンみたいなもんだよ。
壁は悪くないけど、そこにあったから叩いてしまったっていう。
壁と違って客は正当な文句を言ってくるけどねw
828名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:41.38 ID:+DC2wdm+0
>>821
4割未消化なんてありえなくね?
829名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:49.09 ID:k5eEVABl0
おまえらいい加減にしろよ?
とらさんは苦労して今の店作り上げたんだよ!
オタクの気色悪いおまえらはクーポンのキチガイだろが!!!
見つけてぶっ殺すぞ?オタクやろう!死ね!!
いい加減なレビュー書いたクーポン野郎も死ね!!!!!
830名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:55.31 ID:Y9j9nUsw0
>>815
ウソかまことか、昨日の話では
予約の電話入れたら
とらじろう「近日中にシェアリーから連絡いくから、その後また絡連してね」

ってことらしい
831名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:56.54 ID:9cvpOVKT0
>>816
燃料投下に来たのか ご苦労さん
832名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:26.46 ID:79TLhUU40
>>816
だな。どうせ食べに行くわけではないし関係ないわ。
店主の対応が糞なのはわかるけど、そんなのここだけじゃなくてもあること。
ムカついたら二度と行かない、ただそれだけのこと。これで終わる話。
833名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:29.74 ID:KORi4ASqO
>>818
さすがにいつ休むかまでは勝手だろ
834名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:36.18 ID:nbSG9klv0
>>796
そうなんだ。
俺は、過去スレで出てきたあるハンバーグがおいしいチェーン店で、
鉄板にゴが乗って出てきたことがある。
ハンバーグがホイルに包まれているから問題ないとも言えるが、
熱い鉄板になぜゴが乗っていたのかは謎。
店員に指摘した。なんかアイスかなんかがおまけについたくらいだな。
835名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:39.09 ID:VSF5I3E70
>>162
しばらく前に電車の車内全部に広告出してたフォレストだかの胡散臭いキモメン思い出して気持ち悪くなった件
836名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:53.51 ID:8bkI2QbrI
>>746
これホントなのかな?
営業してたの?
837名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:59.98 ID:hvR0JH86O
店の前にタバコポイ捨てした客の事はブログに書いて晒し者にしたくせに、自分がネットで叩かれてる事には「ハンバーグ食って直接文句言え」とか言ってたよね、この店主。
自分もネットに人の悪口書くくせにねw

タバコポイ捨てしてない普通にきたクーポン客に怒鳴るとか、どうかしてる。
838名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:05.45 ID:KZJ0CVYA0
シェアリーって店主行きつけのソープかなんか?
839名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:22.77 ID:kf2MQo/Z0
>>813
奨めてないよ。とらじろうが1000枚いって、さらに300追加したんよ。

そもそも1300捌けるかどうかを判断できるのは店主のみでしょ。
営業はいわれるがままに手配しただけだよ。
840名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:39.01 ID:JsVCqo6f0
共同購入クーポン会社との契約締結の流れはこんなもんだろ?

@クーポン担当者から店側へのメリット説明(あえてデメリットは説明しない)
A店側からクーポン担当者へ内容確認(デメリットも含めて)
B店側が興味をもったら契約内容の確認
・掲載するクーポン内容と掲載期間
・発行するクーポンの数量及び最小ロット
・クーポン単価に対してクーポン会社に支払うマージン
・店側に支払われる代金の時期と方式(都度支払いか完売時にか、など)
・クーポン購入時の注意事項確認(要予約制、ランチタイム除く、平日限定、など)
・その他、掲載期間中に注文がなかった場合、料金が発生するのか?とか
 継続やクーポン追加の場合の値段など、疑問をぶつける
C納得したら仮契約、契約書をよく読んで本契約

今回の場合、AとB飛ばして@からCいっちゃったんじゃね?
だから店主は「上手いこと乗せられて貧乏クジ引いた、俺は悪くない」と思ってるだろ。

契約内容よく検討せず決めちゃって、後で関係ない客に逆ギレ。
これはかなりカッコ悪い。
841名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:40.91 ID:GwBEOYCb0
>>746
昨日は休みだっただろう?w
842名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:45.33 ID:eQ47+/T70
>>822
いや、肝炎の危険性はあるぞ。
マジで。
843名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:08.36 ID:A4LLM/Xl0
俺も含めてここでグダグダ言うだけのヌ速民と違って鬼女は行動力があるな
怖いくらいだわ
844名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:21.04 ID:sdMoq+ga0
>>828
グルポンの件でも普通に騒がれてたじゃん
クーポンが使用されない限り支払われないシステムになってるから
店が損するだけってシステム
それ知ってながらクーポン乱発
845名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:24.78 ID:wLRzyqhH0
>>829
どこタテ?
846名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:35.39 ID:DiRJvjmH0
そんなにお得感満載のハンバーグなの?
もう何か食い物なんてそこそこでいいわ。
並んでとかクーポン使ってまでいいもん食いたいと思わないな
847名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:51.35 ID:ljIken5q0
>>832
いや二度と行かないとかはやめようよ。まるで子供理論。
キッチンなんだから味で勝負。味さえよければオレは行くわ。通うわ。
848名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:53.61 ID:9cvpOVKT0
>>829
百歩譲ってレビューの内容がいい加減だったとしても
自分が売ったクーポンを買った客を侮辱してきたブログやツイッターの内容は真実でそ
849名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:01.46 ID:P8KMoLGG0
>>817
馬鹿なんだよなぁw こういった2ちゃんのスレで、客を乞食扱いしてる
連中も。リアルな社会にも怖い連中なんていっぱいいるのに。

ヤクザとか危ない筋の連中なら、いちゃもんつけに入るよ。金取れるって
踏むからさ。

飲食店が姿勢を低くするのは、人の口に戸は建てられないってのもあるし、
リアルに怖い客が「直接」乗り込んできたり、待ち伏せするってことが
あるからだ。金とっておいて高圧的なら、そりゃ怒鳴る客も出るわな。

大人しそうな一般客にだけ、高圧的ってあまりにも馬鹿だわ。
850名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:11.98 ID:PGMq5LDA0
オタクやろう!
おまえらいい加減にしろ!!
とらさんが泣いてる!!
851名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:26.54 ID:ZJu5rRuZ0
>>839
んなわけないよ
こういうのは営業が売れてなさそうな店に
直接出向いて嘘八百で煽るんだよ
852名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:41.03 ID:olhZmBGY0
フーテンの寅次郎とキッチンとらじろうのガイドライン

 失恋するのがフーテンの寅次郎。■■失礼すぎるのがキッチンとらじろう。
 妹がサクラなのがフーテンの寅次郎。■■妹の店ともどもサクラのように散りそうなのがキッチンとらじろう。
 いつも情にもろいのがフーテンの寅次郎。■■ソープ嬢にもろいのがキッチンとらじろう。
 ホンネを公開するのがフーテンの寅次郎。■■クーポンを後悔するのがキッチンとらじろう。
 人気(にんき)があるのがフーテンの寅次郎。■■人気(ひとけ)が無いのがキッチンとらじろう。
 タコ社長を怒鳴り散らすのがフーテンの寅次郎。■■クーポン客を怒鳴り散らすのがキッチンとらじろう。
 ヒロインを助けようと焦っているのがフーテンの寅次郎。■■ハンバーグが焦げてるのがキッチンとらじろう。
 「驚き桃の木サンショの木ブリキにタヌキに蓄音機」がフーテンの寅次郎。■■「使えないって答えらどうすんだよ帰るのかよ」がキッチンとらじろう。
853名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:41.96 ID:9azfNcsc0
>>839
300枚追加は完全にとらじろうがアホだな。
そこはクーポン屋は責められん。
でも最初の1000なんて最低ロットみたいなもんじゃないの?
営業はいわれるがままなんてありえないよ。
営業なんて相手が思い通り動くように口先三寸でほのめかすんだから。
854名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:55.38 ID:2hbXBd/Zi
探偵ファイル〜芸能&ニュースウォッチ〜/接客問題と価格疑惑で炎上!クーポン騒動の店に取材/高橋
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/02/15_01/body.html

当サイトでは、とらじろうに取材した。店主によると、この度の接客問題について何らかの見解を述べる、
あるいは対応をする予定はないという。批判が相次ぐ状況で、周囲からの助言もあり、Twitter等を削除
することにしたそうだ。店は引き続き営業していくという。

なお、クーポンの内容に不正はないと理解していると、店主は述べる。ハンバーグ単品、ライスセット、
デザートセットはいずれも常に販売しており、店のオープン直後から提供している定番であるとのこと。
それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。

本件に関して、株式会社シェアリーにも取材を試みた。だが、担当者が外出や会議で不在とのことで、
話を聞くことはできなかった。
855名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:56.81 ID:/H8RsGAHO
>>746
糞ワロタwww
縦じまダブルのスーツでサングラスして行こーぜwww
5人くらいでwww
856名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:39.03 ID:AECgLl3G0
>>836
昨夜はスネークが報告してたから営業はしてたはず
てか、店閉めてるってどこ情報なの?電話繋がらないってだけじゃない?
857名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:41.21 ID:W1kY4MKw0
ID:kf2MQo/Z0
どう見てもシェアリー社員
858名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:51.20 ID:r3SKoXEPO
しまじろうが欲をかいたのは間違いないだろうが、

>営業はいわれるがままに手配しただけだよ。

その印象操作は、何か根拠があんの?
煽りまくって乗せまくったに決まってんじゃん。
859名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:55.59 ID:N33xGjEf0
ブログみたいに夜逃げするか、謝罪文掲載するかどっちかだな

手こきハンバーグのしまじろうさんよう
860名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:05.36 ID:rVImxswW0
>>841
えっ?まだ営業してるの?今、グーグルアースで確認してみる!
861名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:10.52 ID:D5QMwcdl0
黒焦げカスのついた目玉焼きとか・・・
この人調理師としてどうなの?
これで通常1850円って 185円でもノーサンキューですわ
862名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:10.99 ID:kf2MQo/Z0
>>851
仮にとらじろうが池沼かなんかで営業に騙されたとしても、
尋常な商取引で騙されるほうが悪い。

それを客にあたるなんて最低だな
863名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:40.81 ID:FSv1FnFrP
最期はB層の客を粗挽きハンバーグにして食わせるぐらいの所まで行って欲しい。
864名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:41.27 ID:35k0gI7t0
ジモティだけどこの辺の飲食店にはまず入らない(古くからやってる店は別)
理由はこの辺は会員制の喫茶店やスナック、バーのフリをした怪しいノミ屋ばっかりだったから
(近くに競馬場。競輪場アリ)
この店の前もそんな感じだったしこの店の外観も怪しさしか感じないしw
入るとしたら最近越してきた人かソープ関係者ぐらいか
865名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:46.35 ID:zO/JJruuO
>>856
深夜営業のはずが早じまいか空いてなかったんじゃないっけ?
866名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:56.05 ID:sbfTvDS40
>>820
あ、それは知ってる
新たにストロー使い回しが出てきたから。
867名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:02.12 ID:vOu8ehb+0
>>853
どっかのクーポン会社みたいに勝手に追加したって可能性もあるけどな
勝手とは言わないまでも、初期契約に追加条項みたいの入ってたとか
868名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:24.18 ID:sdMoq+ga0
>>855
昔懐かしいマトリックスオフでいこうず
http://daikin.ddo.jp/image/diary/matrix.jpg
869名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:38.43 ID:+P6Sp64t0
>>746の真偽はべつにして>>711の人相みてると
十分にそんな対応する人だとは思う
要するにホンマモンのヤクザじゃないレベル
870名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:44.32 ID:Fi13BQMM0
>>860
グーグルアースだとスナック麦だよ
民主原口は馬鹿丸出しw
871名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:46.51 ID:kuEvZKvkO
>>311
不定休って、だいたい休みでたまに開店ってこと?
違うだろ
通常開いてるがたまに休みってことだろ

なんでいかにも「毎日通常は休みなんだが、今日はたまたま開店したんだよ!」といわんばかりなんだ。
ねーよ。

食べログ見てきたが、いい評価しかないね。
削除されまくってんの?
872名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:48.27 ID:iR5/OSebi
料理は出してんだし別に問題ないじゃん
まるでここが日本一接客態度が悪い店みたいな叩き方しなくてもいいだろ
873名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:48.10 ID:/GQx7nN2O
>>849
おとなしそうな一般客に見えても、実は一般客じゃなかったりしてな。
バックに怖い人が付いてる可能性とか考えられないのは脳梅毒のせいか
あるいはシャブ中だからかw
874名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:49.14 ID:Jk06Df4t0
二重価格に、クーポン客罵倒、さらに予約受付も拒否

これって詐欺同然じゃないの? キッチンとらじろう さん
875名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:50.47 ID:pZY20LIz0
>>779
クーポン会社のビジネスモデルが現在のところ成立していて
法的に問題が無いとしても
コンプライアンス、CSR、サスティナビリティなど正当な取引をしようという
意識が皆無な時点でまともな経営とは言えないだろう
876名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:51.34 ID:KORi4ASqO
>>825
実際クーポン通りの料理を提供されれば問題ないんだけどな
クーポンは料理の提供を契約してるだけで
サービスをどうするかまでは文字通り店側の好意でしょ
それに不満な気持ちは分かるが
安物に飛び付いたんだからしょうがないだろとも思う
877名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:33:19.02 ID:4meI8bb30
>>849
でも川崎でやってるなら、とらじろうにもショバ代払ってる
893いるんじゃないの?
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:33:31.02 ID:ASrjRo2/0
デモやろうか
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:33:37.40 ID:06hOmpf7O
746の書き込みの奴ハンバーグに唾や痰、鼻くそなどまぜこまれてんだろうなW モラルのない奴にモラルを気にする必要ないし
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:33:58.15 ID:Y9j9nUsw0
伸びた爪でハンバーグはNGっしょ・・・

「ハンバーグこねると爪がキレイになる(笑)」とか言っちゃったりするんでしょ?
何考えてんだとらじろう
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:34:07.70 ID:sdMoq+ga0
>>867
グルポンすごかったよな
最初100枚で契約していたはずなのに気が付いたら1000枚も
売られてて、到底さばききれない枚数
(店は完全予約制の小さなとこ)

グルポン側は「売上に協力してあげたんですよ」
そして入金は客がクーポン使わなければなされないという
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:34:21.23 ID:sqmkosmHO
店が汚いわ、接客態度ありえないわ、焦げバーグだわ、高過ぎだわ、店主あたまおかしいわで良いとこ無しかよ
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:00.14 ID:9azfNcsc0
>>862
まてまて、それだと尋常な商取引でだまされた客も悪いってことになる。
とらじろうはなんだかんだで商品だしてるんだし、
店が客にあたってはいけないという商取引上の決まりはないだろ。
一般的には悪影響がでるね、ってだけで。

道徳の問題と取引上の問題がまざっとる。
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:01.39 ID:872ftJHY0
>>746
実際クーポン客の9割ってこんな感じだよ
松屋の優待券使ってる乞食か大声で喚き散らすのを何度も目撃してる
実際は株なんて持ってなくて優待券だけ金券ショップで買ったんだろうけど
885名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:37.82 ID:4meI8bb30
>>871
食べログであれは評価低いほう
日本人は5点満点だと3点を最低点にしがちだから
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:39.77 ID:PGMq5LDA0
乞食野郎を人間扱いする必要なんてあるわけないだろ!
クーポン乞食どもはみんな死ね!
887名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:47.54 ID:LEy37r2A0
1000枚発行したら毎日これだけクーポン客がくるとか
とらじろうはそういう計算全くしてなかったんでしょうね
888名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:59.87 ID:fhbOsHSy0
>>854
>それらを組み合わせた価格を、クーポンでは通常価格として示したという。
単品を単純に足したのか
889名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:36:14.46 ID:IS0soTgS0
普段800円のランチを850円でクーポン発行してるわけで
クーポン客は最初から50円を損してる
しかし、店の取り分は400円くらいだろうから店も半分損してるかと言えばそれは違う!
広告代なのだ!

ひっきりなしにお客が来るので400円でも店は損失が出るという事態にはなってないだろう。
せっかく広告代を使って集めたお客様を「怒鳴りつける」という暴挙にでた店主はキチガイと思われても仕方がない。
私としては、なせ50円高いクーポンを買う人がいることのほうが不思議に思う。

関係者一同馬鹿なの?
890名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:03.07 ID:sdMoq+ga0
>>871
>上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。
891名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:03.26 ID:AECgLl3G0
>>865
早じまいしたのかもはしれんけど夜は開いてたんじゃね?

真偽定かじゃないけどこういうスレもあるし

昨夜キッチンとらじろうにクーポン使って食べに行ってきましたが、いたって普通の接客でしたよ★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360892976/
892名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:04.62 ID:FSv1FnFrP
俺なら自暴自棄になって毒盛るな、、、。
893名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:08.21 ID:sbfTvDS40
>>856
昨日の深夜はスネークが営業していない模様と伝えてきた
エアコンの室外機も止まってるって。
894名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:08.41 ID:P8KMoLGG0
チケット(買ったクーポン券)は、ヤクザにでも持ち込んでやれば
いいんじゃない?

「あげますよ」と。「1850円のハンバーグセットが食べられます」って。

きっちり、けじめとってくれるよw 川崎だからその手のヤクザは大勢いる。
チンピラなら喜んでいくだろうw 風俗かぶれの歯抜け親父なら追い込んで
小遣い稼ぎにするかも。

ま、ボランティアだな。

裏でよほど強いつながり持ってなきゃ、店は閉めざるを得なくなる。毎日
のように、そういった輩が来店するようになるから。警察も文句言えないの。

個人商店のまとめ売りコーヒー券が激減した理由でもあったりなんかしてw
895名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:09.79 ID:MbeRdYID0
896名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:13.03 ID:8ZWafkTn0
 
この低能のやっていることはちょうどクレカの踏み倒しと同じですよ
カードを使ってその代金を払わずに督促の電話に逆ギレした挙句にトンヅラ
おおよそそんな結末でしょうね
897名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:13.82 ID:PGMq5LDA0
もうそろそろ叩くのやめてやろうぜ。
とらさんも反省してるよ。
898名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:17.41 ID:HIi3LkrVi
川崎の場末のくたびれたキッチンの格安クーポンに飛びついて、
ちょっと店主に睨まれたからって「騙された!」は言い過ぎだろ
少しは客も自省しろよw
899名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:25.47 ID:dH7md+000
別にクーポン会社に購入代金割り増しで金返してもらえばいいじゃん?
キッチントラジロウとやらは客に来て欲しくないんだろうから、行かなきゃいい。
900名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:33.90 ID:kf2MQo/Z0
>>875
どこにコンプライアンス上の問題があるかわからないな
社会的責任においてもクーポン屋は三方得を実現しようとしてるわけだし
サスティナビリティ的にもむしろ貢献しているといえる

いったい何を問題としてるんだい?
問題をおこしてるのは、バードおせちやとらじろうのような、末端の店側じゃないのいつも?
901名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:35.98 ID:/H8RsGAHO
>>852
それ定期コピペしろ
902名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:38.15 ID:79TLhUU40
>>847
こういう小さい店は接客が大事なんだから接客が糞なら俺ならいかないね。お前が行くのは勝手だけどさ。
味だけで選ぶなら近所のびっくりドンキーで十分。
903名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:41.49 ID:9azfNcsc0
>>888
セットメニューってのがお得っていうならまだしも、
単に商品内容固定っつーのがなw
決まりきった内容なら多少作りやすくて楽できると思うんだが。

そういや前にマックでセットメニューの一部が
バラで注文したほうが安いことがあってワラタ
904名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:51.57 ID:sGlsirPh0
>>746

皆さんが言うほど悪い接客じゃなかったですよ


★☆☆☆☆1

だったらもうちょい星やれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:58.08 ID:nbSG9klv0
>>862
尋常な商取引?
尋常でない商取引と言いたいんだよね?
906名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:38:07.75 ID:kuEvZKvkO
>>746
でもこいつたまたまクーポン持ってたわけ?
面白いけど、釣りっぽいww
907名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:38:35.82 ID:PGMq5LDA0
もうそろそろ叩くのやめてやろうぜ。
とらさんも反省してるよ。
908名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:38:40.66 ID:sdMoq+ga0
>>904
アマゾンでもそういうのあるぞ
ベタ誉めしまくっておいて星1つとかw
909名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:12.79 ID:06hOmpf7O
俺が店ならクーポン野郎には鼻くそでお見舞いするかも
910名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:13.80 ID:AECgLl3G0
>>893
だから、深夜でしょ?夜はやってたんでしょ?
911名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:18.67 ID:kf2MQo/Z0
>>883
???よくわからないな

とらじろうの接客が道徳上よろしくないのは、クーポン屋のせいなの?
912名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:19.39 ID:MnvBP2Nq0
>>907
暴言はいたりなだめたり忙しいんだなw
913名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:21.06 ID:Y9j9nUsw0
>客を舐めた接客と聞いたので、訪問。
>書き込み通り、いらっしゃいませもなかったので、連れが
>「この店は、いらっしゃいませも言わんのかっ!!!」と、大声でキレながら何かを蹴ったら
>しぶしぶ、いらっしゃいませと言い出して笑えた。


舐めたことしてると
こういうお客、呼び込んじゃうんだよね
そういう想像が出来ないなら身を持って知るしかないんだよ
これで学習できたかなとらじろうさん
914名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:27.55 ID:Jk06Df4t0
店が謝罪するまで決して風化させてはならない
915名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:36.81 ID:RFBP3w4cO
『クーポン乞食』をあぼんしたら、まともな書き込みばかりに。
916名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:37.29 ID:8wioj+zw0
そもそも、いまだにクーポンがお得とか思ってるバカ大杉。
917名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:40:02.20 ID:PGMq5LDA0
>>912
バーーーーーカ!!
918名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:40:02.39 ID:9azfNcsc0
>>900
三方得www
労働量だけふえて対価が増えない人がいるのに三方得とかwww
客だって瞬間的には得するけど、社会的には貧乏人のレッテル貼られるしなあ。

さすが汗水流すことのないクーポン屋は考え方が違うね。
919名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:40:25.77 ID:+I9VzrxKO
クーポン詐欺の営業マンは超絶ブラック職だからな
920名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:41:02.27 ID:N33xGjEf0
下手に食中毒出す前に潰せて良かったじゃん
はよクニに帰れや
921名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:41:32.67 ID:+wtdZ8wdO
>>711
このオッサン老人ホームっぽい建物の中でもキャップ被ったままとかもしかしてハゲ隠してんじゃね?
922名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:00.76 ID:MnvBP2Nq0
>>917
wwwww次はどんな芸見せてくれるのw
業者だったらレス恵んでやってるんだから迅速に次の芸見せてねw
923名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:11.70 ID:SXCDiJJf0
924名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:11.72 ID:9azfNcsc0
>>911
クーポン屋に起因してる部分はクーポン屋のせいだろ。
ほんとお前はどんだけクーポン愛してるのw
今日もクーポンでランチ食べたところでちゅか?
925名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:16.20 ID:kf2MQo/Z0
>>918
新規顧客を獲得できるのに労働力だけ増えるって、なんですかねその一方的な理屈は
926名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:09.59 ID:/GQx7nN2O
>>746
クソワロタwww
DQN客が行けば途端に縮み上がるキッチンとらじろうwww
927名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:18.85 ID:/H8RsGAHO
928名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:33.76 ID:6sslDVyw0
顔出しで風俗通いを公言出来る度胸があるだけお前らよりマシな人間だろ
929名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:43.41 ID:+DC2wdm+0
>>923
あっち系の人っぽいな
930名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:59.59 ID:vbBipyUs0
>>918
三方得だろ
クーポン屋、客、お前らのw
931名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:44:20.85 ID:9azfNcsc0
>>925
新規顧客を獲得できる(キリッ

書いてて恥ずかしくない?
クーポンジプシーをクーポン屋が把握してないわけないだろw
把握してないなら、そのクーポン屋は限りなく低脳。
把握しててやってるなら、悪質。

で、とらじろうにクーポンもっていって文句いわれなかった前期の人らは
どれくらいとらじろうに入り浸ってるんですかぁ?
932名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:44:21.88 ID:kf2MQo/Z0
>>924
おまえどんだけクーポン屋が嫌いなの?

もっと冷静に考えろよ
933名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:44:38.15 ID:mkKPPoij0
ブログもツイッターも消して逃亡とかw
はよ店も畳めばいいのにw
934名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:44:40.85 ID:MnvBP2Nq0
>>921
店でも私用で外出でも同じ帽子ってのはあまり感心できんな
こういうちょっとしたとこでも清潔感がないんだよな
935名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:44:56.39 ID:Og+qq5da0
良く分からんが、接客に関しては店側の問題だろ。
売ってくれない、とかなら大問題だけどさ。

大体、クーポンで安く買おうという、セコい了見…というかある意味弱みを内心自覚していたのに、
そこを刺激された客が腹を立ててるだけだろ。
一方、店側は赤字出して自分の店のネガキャンをやってるわけで、店も客も哀れとしか言いようがないw乙w
936名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:04.31 ID:ceNYkP1KP
しまじろうもいい迷惑だわな
937名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:19.83 ID:KORi4ASqO
>>916
ありえない安さのリスクをまるで考えてないのがすごいわ
馬鹿なんだかお子様なんだかしらんが
938名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:20.82 ID:JzdRNgEY0
ブログ見る限りだと、まあ悪人ではないな
コイツはあんまり悪知恵が働かないタイプだろう
ただ、ものすごく馬鹿なだけだと思う
後先の事というか、策略が立てられないから、
その場の感情をよりによって客の前で垂れ流し
939名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:29.00 ID:v1+9HB1g0
接客が悪かったから二度と行かないとか言ってるクーポン乞食は
接客が良かったとしても二度と行かないだろ
940名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:38.87 ID:35k0gI7t0
せっかくソープの皆さんに支えられて2年続けてこられたのに今回の件でダメかもね
で、閉店の挨拶の張り紙でも悪態つきそうな店主w
941名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:49.89 ID:+LqviQLU0
おまえら店潰すつもりでやってるな
942名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:50.15 ID:bXi3d9LM0
>>900
なんかのコピペ?
943名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:58.69 ID:BAPn5JgDO
次スレは★17
944名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:59.63 ID:kf2MQo/Z0
>>931
新規顧客の呼び込みはできるだろ? できないの?来るよな新規顧客が。

そいつをリピーターまで育てあげるのは店側の責任で、クーポン屋の知ったことじゃない。
クーポンでできるのは新規顧客を呼び込むところまでだ。おわかり?
945名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:12.79 ID:N33xGjEf0
クンニハンバーグのしまじろうさん
ランチまだ〜
946名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:13.13 ID:sdMoq+ga0
>>927
クッソワロタwwwww
947名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:36.50 ID:+DC2wdm+0
>>927
なんか見たことある名前だと思ったら、人殺しのあの人?
948名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:44.26 ID:4meI8bb30
>>927
鬼女のひがみがすげーな
こないだの事故でみんな大喜びなんだろうな…
949名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:55.03 ID:idPl0c6+O
狂牛病ハンバーグ
950名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:57.60 ID:9azfNcsc0
>>930
うまいなwそういう返しすきだわ
951名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:47:01.58 ID:sbfTvDS40
>>910
なんか反論のように受け取れたならごめん。
うん、夜については知らない。
ただ夜〜未明までやる店だから夜も休んだのかと思った。
深夜だけ休んだのか、客がいなくて閉めたのか、もう開ける気ないのか、は分からないね。
952名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:47:11.97 ID:lNzuxm0u0
働いた事も無い寄生マンコクーポン乞食どもが
真面目に働いてる店主を叩くとか世も末だな
953名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:47:12.10 ID:KSI/goeO0
>>935
>クーポンで安く買おうという、セコい了見

それを出したのは店側だろw
だいたい、「一度来てみて下さい」という意味だと思うから、双方の利益を考えた方法だろ、本来は。
一度食べに行ってみた、と言う客側が卑屈になる理由はなったくないと思うが。
954名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:47:31.99 ID:O8JBCm3n0
こういうのも頑固店主の店の味だろ
雰囲気楽しめない奴は庶民派レストランでも行ってろよw
955名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:48:22.52 ID:bXi3d9LM0
>>927
殺人犯にようないわ
956名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:48:24.85 ID:1vB83WnH0
乞食も、乞食の分を弁えなきゃw
957名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:03.83 ID:bAfyWjaJ0
 

   盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

 
958名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:08.76 ID:9azfNcsc0
>>944
クーポン屋は無責任な連中ってことは同意してくれるのね。
ありがとう。
959名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:31.14 ID:+LqviQLU0
チノパンよりとらじろうの方がまだましだね。
とらじろうはまだ人殺してないしね。
960名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:38.58 ID:TaBaKWJNO
クーポン屋の利益50%
そんなクーポンに手を出す時点で店はおかしい
961名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:59.36 ID:mMmOpwmh0
殺伐とした雰囲気が楽しめない女子供はすっこんでろ
とらじろうはファッションじゃねーんだよ
962名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:50:04.75 ID:KSI/goeO0
>>960
馬鹿だよね
963名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:50:15.42 ID:kf2MQo/Z0
>>958
無責任? 責任は果たしてますよ。責任外のことができてないからといって無責任よばわりはひでーな
964名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:50:17.36 ID:+DC2wdm+0
>>960
取り分が異常すぎるわな
シェアリーだっけ?の取り分がいくらかは知らないけど
965名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:50:37.32 ID:9iZz0WcG0
>>900
>社会的責任においてもクーポン屋は三方得を実現しようとしてるわけだし

それができてないからこの状態なんだろ?
この状況を沈静化し
業務の継続性を維持する努力や処置を
今現在クーポン屋のアツイ営業はやってんのか?
966名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:08.37 ID:Y9j9nUsw0
取り分って30%じゃなかったっけ?
60%なの?
967名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:31.54 ID:KSI/goeO0
>>963はクーポン屋さん?
968名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:33.00 ID:9azfNcsc0
>>963
おまえ893がショバ代とっても喜ぶタイプなんだろーなw
Mすぎるw
969名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:42.35 ID:MEDEOlNw0
クーポン業者の営業の名刺とか持ってるんだろ?

晒しちまえよ。
970名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:52.82 ID:yHokS1Ww0
客の悪口言うなんて接客以前の問題で人としてダメだよね
971名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:52:01.00 ID:mMmOpwmh0
>>963
じゃあ返金要求に応じろよ
972名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:52:07.81 ID:QzFWNTMMO
半額で食べ
サービスが悪いからと
ネットで嫌がらせ
人間として
最低のクズだと思うよ
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:52:37.47 ID:kf2MQo/Z0
>>965
できてるじゃん

クーポン屋は儲かり
客は安い買い物できた幸せ感にひたり
店には新規顧客がやってくる

このトライアングルのどこかに問題が生じてるとすれば
それはトライアングルを乱したやつの責任でしょ
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:52:46.53 ID:O8JBCm3n0
無愛想な店主も含めてとらじろうの良さなんだろ
一見さんがドヤ顔で接客悪いとか頭おかしいよな
お客様主義で店と客は対等な関係だってことを忘れた奴が多すぎ
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:52:48.89 ID:0cSIIZrE0
人間のクズが店を開いていたというだけの話だべ。
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:08.88 ID:+LqviQLU0
おい、ヒゲおやじ見てるならクーポン業者が工作しているから
対抗措置として晒してしまえよ
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:09.49 ID:Jk06Df4t0
この店主、人間としておかしいよね
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:09.49 ID:GaCTb4zt0
店側に不満が残るシステムであることは間違いない。
それに、ネットで安い物を探す客って、リピーターには絶対にならないしな。
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:09.91 ID:l3/asj3g0
流石に一方的になりすぎてきたな
ちょっと俺も擁護側に回るか?
でもこのクズに擁護する要素ねぇんだよなぁ・・・
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:12.41 ID:kf2MQo/Z0
>>971
返金はふつうにできますよ?
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:54.00 ID:UzdDNOnI0
燃料投下まだあ?
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:59.85 ID:AECgLl3G0
>>951
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/24035

>11:30〜15:30 ※日曜はランチ休みの場合あり。要問合せ
>18:00〜翌4:00(L.O.翌3:30)

20時頃は、客数6名とかスネークがリポートしてたはず。(ソースさがすのめんどい)
で、深夜帯閉めてたって複数の証言があるんで、夜だけ営業してたって認識
ちなみに俺18時頃電話したら電話には出たよ。お互いに名乗らなかったけどw
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:32.21 ID:I24NLgy30
クーポンメニューは粗挽きハンバーグで、850円
粗挽きハンバーグは、元々850円
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:33.22 ID:352dDwRgO
店主の自演書き込みを見分るためのキーワード

・とらじろうさん
・(笑)
・乞食
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:34.43 ID:5Rmlzo7aP
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   乞食野郎は来ないでね
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/         じゃあまた来週 
     \  \,,_    _,,,/     : /\      
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"          
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:51.86 ID:MEDEOlNw0
ID:kf2MQo/Z0 業者乙
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:55.93 ID:4a8XStk70
>>972
前金で、キャパオーバーの数を、半額で売り、来てくれた客を罵倒するなんて
店主として、最低なクズだと思うよ。
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:58.74 ID:O8JBCm3n0
つーかクーポン使って飯食っといて文句とか
人間のクズはどっちなんだろうね
文句があるならクーポン使わずに文句言えよバーカ
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:59.70 ID:YL+crRHE0
店が悪いのは決まっているが
クーポン工作員1人で50レスwww
ワロタwww
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:02.90 ID:Fqr9jNn30
>>972
半額って言っても正価がメニューにないじゃん
何と比べて半額なのよwww
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:05.75 ID:t+So6Ue90
ロット乱しのクーポン客はとらじろうに来るなよ
992名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:19.40 ID:bAfyWjaJ0
本スレも押し迫ってまいりました
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:25.39 ID:Y9j9nUsw0
>>982
店側は名乗らないと仕事にならないだろww
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:28.25 ID:7fwnYIV+O
>>711
いくら客側に正義があるとほざいたところで、無関係な高齢の母親を晒したり妹を晒した時点でクーポン乞食の正義なんざネズミの糞ほどの正義にもならんわ
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:39.06 ID:1G0uHbMyO
1000なら店主謝罪
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:52.97 ID:kf2MQo/Z0
>>986
>>989
業者が早朝からこの時間まで粘着するか? ただのニートだよ
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:54.40 ID:/H8RsGAHO
850円
ランチならあのくらいの奮発するよ
夜にまた来てくれる布石にしか過ぎないもの、ランチ
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:55.14 ID:IMNBlJ7oO
>>647
店主関西出身の阪神ファンやからなめてるのは東京もんでは
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:56:13.63 ID:JqyDCSKk0
>>961
そういうオマイには吉野家
マジおすすめ
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:56:29.38 ID:KZJ0CVYA0
全額前払の優良客を公然と罵倒する店主ってどうなの?
頭おかしいんじゃないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。