【政治】麻生財務相「俺たちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「おれたちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になった」。
麻生太郎財務相(副総理)は14日の麻生派の会合で、自らのアゴを突き出しながら日本政府による「円安誘導」との指摘を打ち消した。

 「輸出企業はえらい利益が出ている。各国の大臣は『どうしたらできるか聞きたい』というが、
勝手に世の中が上がっている」とも強調。15日からモスクワで開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議への出席を前に、
「日本だけトリックしているように思われるとかなわん」と予防線を張った。

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0214/TKY201302140378.html
2名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:34:11.64 ID:qpF1jRGc0
 
ネトウヨとは、

ネットを中心とした異常なまでの偏狭なナショナリズムを持った人たち。



愛国を盾に気に入らない相手を叩く。
妄言を繰り返し、常に自分に都合のいいように考える。
少しでも異論を唱えるメディアがあれば、「マスゴミ死ね」などと徹底的に叩く。
韓国に対しては病的に固執していて、何かにつけて韓国を持ち出したり、比べたりする。
台湾人に優しいが、韓国人、中国人、日本人には冷徹である。
特に、日本のお年寄り、女性などに対して敵対的な書き込みをする。

大半のネトウヨは日本人に不幸な事件事故が起きれば喜び、
日本人が死亡したニュースに対しては死者、遺族を冒涜する。
3名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:34:49.64 ID:3O3by5zp0
犯人は綾瀬はるか
4名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:34:54.14 ID:2lzKN6Y40
俺達の戦いはこれからだ!
5名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:34:58.44 ID:qUYYe9UB0
いかに民主党が糞だったかというのが露骨に表れてるな
6名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:06.59 ID:NNZbG20x0
せやな。
7名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:11.03 ID:sShp1TTk0
民主党。
はい論破
8名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:55.17 ID:IoDtWSQqP
>おれたちはまだ何もしていない
このセリフがかっこいい
9名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:01.11 ID:c3Bpi3Pk0
ミンス党が頭を押さえてただけ。
ミンスから解放されて経済成長が始まった。
10名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:20.23 ID:IChyopHK0
かっけえwww
11名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:23.52 ID:gBmWRnBg0
>>1
なんか悪徳政治家みたいな感じだが
確かにまだ何もしてないのに市場がバブルってる
言ってることは間違ってない
12名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:24.81 ID:NC31OwWZP
グーグルアースで調べろ
13名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:27.76 ID:DIlRRJom0
ちょっとクビが寒いから真綿がほしいニダ
14名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:39.37 ID:xhkCZJdB0
実際まだ何もしてないもんね
15名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:47.46 ID:lh7lOVIa0
使わぬ魔法が良い魔法
16名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:56.98 ID:Z0figwdr0
俺達、もう終わっちまったのかな

バカヤロウ、まだ始まってねぇよ
17名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:57.07 ID:Yda69MMa0
円高誘導してたキチガイ集団が消え去ったのが
最大の要因。
18名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:59.34 ID:T6sZhPMZ0
アゴ出し豆腐でござる
19名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:04.63 ID:QX6VaFD60
私はあと2回変身を残している
20名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:18.34 ID:ntxlm7Zm0
やだ、カッコいい…
21名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:23.27 ID:JPXvPk7X0
メラも唱えてないのにメラゾーマのダメージを与えるとは
22名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:27.44 ID:tdDEFSJZ0
こういう発言を取り上げさせるために安倍ちゃんは朝日の社長と会談したのかな

記事短けえけど
23名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:29.36 ID:5cNn882rP
危険極まりない。
沖縄だけの問題ではない。
24名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:42.24 ID:/Yfa3mri0
アゴするって何だ?
25:名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:44.20 ID:12ap60V70
だから円売り、ドル買が進んでるだけ
26名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:49.25 ID:OJy2mkO30
>「おれたちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になった」

投資家「なんかむかついた!円をどんどん買ってやる!!」
27名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:54.87 ID:l2hF9gSj0
奢るジミンは久しからず。

記 左派系の党員
28名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:14.56 ID:iEsAONwB0
>>1
> おれたちはまだ何もしていない。
はよせんかい
29名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:32.80 ID:YoDJ+65Z0
そりゃこれから何かするってことが前提だからな
30名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:36.21 ID:QL0NJ8O40
こんな円高をキープするためにどんだけ民主党の皆様が必死になっていたか
よくわかりましたね。何にもしなくても円高は回避できたのーね。これって
すごいのーね。
31名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:57.80 ID:fZsOMeS40
何この安心感・・・涙出てきた

麻生さんに任せておけば日本国は安泰だ
2009年に民主党に投票した奴はマジで日本から出て行ってほしい。
あのとき麻生政権が続いていれば今頃株価2万円超えてたのに
32 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:39:00.85 ID:C+SLIWeV0
タイトル
グアムの通り魔事件 韓国人が関係している可能性がでた

http://www.cyzo.com/i/2013/02/post_12559.html
この聞いたこともないポンコツニュースサイトが正しい情報を言ってるならだけど

+こっちは産経だから多少は信用になる
「やつらがやれ」に注目な
マスコミは未だにこのことを伝えてないし、NHKに限っては友人が「ビックなことをしたい」と言っていたしか流してない

http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130214/crm13021410070004-s.htm

この二つをみると怪しい感じがするわけだが

上のサイトは父親いわく有名な何者かが書いてるやつなんだとよ
33名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:16.24 ID:UxLfevNH0
まだ円安じゃねえよ
明日の朝には94にしろ
34名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:31.11 ID:p8yKe0DU0
足枷外しただけだしね
35名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:48.46 ID:4pWYbrTX0
まあトヨタみたいに競争力がある企業はいいんだがな

問題は競争力のある大手だけ儲かって
その恩恵は下に降りないことだ
「トリクル・ダウン」は起きない

金持ちがさらに金持ちになるだけで
中流以下はけっきょく物価高と数年後の増税で死ぬぞ
36名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:48.49 ID:HnwS2M8s0
期待で動いてるだけだからな。
現段階で批判受けるのは正直わけわからん。
もちろん何かしてから批判受けても聞く耳もたんでいいけど。
37名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:48.60 ID:L72FOeAw0
安住が、円高介入で溶かして、ハゲタカファンドに貢いだ税金は、
国民ひとりあたり15万円ぐらいだっけ。
38名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:54.92 ID:Wz/OjAcK0
日本 「一睨みしただけでコレだよw」
特亜 「ヒィィィィxxx」
39名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:55.15 ID:8or3u6Wd0
民主党と日銀がどれだけ全力でもって日本を潰しにかかってたかってことだ
ほんと暗黒の時代だったわ
40名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:55.77 ID:tHVMnR/50
>>22
てっきり文末に「市場をアゴで使うと受け取られかねない今回の発言は批判を呼びそうだ」
とか書いてるかと思ったんだけどな。
41名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:40:16.61 ID:8k9g8lFi0
自民党がすごいわけじゃなくて
民主党がひどかった分が、自然回復してるだけですがな、麻生さん
これからですよ
42名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:40:32.98 ID:eK+FTcds0
反動だからねw
43名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:40:32.96 ID:OcyBApPd0
>「おれたちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になった」。

なのに、お前らは、給料は上げるどころか下げてるわけだが?
44名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:40:34.83 ID:vmcg5c9Z0
指一本動かさずにこれだからね
45名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:40:38.30 ID:IJlVJsBE0
あご勇、復活!
46名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:40:52.69 ID:/r42UVap0
そろそろ具体的な施策うちださないと、反転する気がするけど
47名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:06.97 ID:qHCpLaI/0
>>16
あの頃のタケシ映画はよかった
48名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:10.62 ID:1Vx7OZfj0
なんだこれが政権交代が最大の景気回復ということか
49名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:16.46 ID:d4FFqVMV0
アゴいさむするとはシブイな
50名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:26.29 ID:y9gTe1He0
円高は容認しないって言うだけで、ここまで敏感に市場が反応してるってことはさ。
逆の圧力が凄まじかったとしか思えんのだが。
51名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:35.51 ID:pCyGe4EuO
>>24何だろう?方言だろうか?
麻生さんにお願いです 韓国と仲良くするのはやめて下さい
日本での犯罪の大半が反日民族によるもの
嘘歴史で反日洗脳してる国家とは国交断絶し
反日民族を強制送還して下さい
日本国家の危機です
韓国が支那北朝鮮と結託し、日本に犯罪を繰り返している
52名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:48.95 ID:02AwF5Wy0
やだ、股がぬれたわ

男だけど
53名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:56.08 ID:L0TrLMVU0
ちょっと余計なこと言うな黙ってろ
54 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:41:59.55 ID:MvCY4XOg0
>>46
参院選後だろうね(`・ω・´;)
55名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:03.71 ID:vRPGiPKI0
期待(失望)ってのはあらゆる相場で一番大きな原動力なんだぞ
56名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:10.12 ID:CgLTrN1s0
石破が首相だったら、ここまでの株高・円安にはならなかったよ

麻生が首相でも同じ

安倍がデフレ脱却と金融政策の重要性を理解しているからこそ、相場が上がった

麻生はなーんも理解していないから、「アゴで」とか言うがな
57名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:13.58 ID:fbxZ3RxD0
アメリカの景気回復、欧州危機の緩和

自民は本当になにもしていないw
58名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:15.55 ID:0LBoUgin0
3年の苦行の成果
59名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:15.92 ID:w7XFsBZ+0
給料泥棒かよ。
60名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:16.13 ID:jYXtxuVW0
麻生なら「おまえら円独歩高の時は知らんふりしてたじゃねえか」くらい言ってくれないかと期待しちゃう
61名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:18.61 ID:TOPDE/FZ0
かっこいい!
62名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:22.48 ID:cJlOVMz00
>>52
補正予算とか日銀総裁人事とかあんじゃん
63名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:25.70 ID:nG3xmqiD0
>>40
現実感が半端無いwww
64名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:29.00 ID:RORaqk0x0
近頃アサヒどーしたんだw
65名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:29.41 ID:qZe8yIFE0
いいねぇ
「オレ達はまだなにもしていない」ってのは!!

これからが本番なんだよ、ってところか
安倍内閣の正念場は3月31日だな

この日の株価次第で、資産デフレの解消が出来るか否かがかかっている

さらに言えば、平成26年3月31日の株価も、問題
1年後の株価が前年比プラスでなきゃ、キャピタルロス
資産デフレ発生だ

時価会計をやるから、景気の反復が酷くなる
取得時の価格で資産は査定されるべきなんだよ
世界中が、AAAに騙されているのさ
66名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:30.98 ID:Njea6XSi0
本気で仕事始めたらどーなるんだろ
消されるのか戦争吹っかけらてるのか
67名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:32.79 ID:QBRrBErk0
口だけで何もやってないのにアベノミクソが正しいとか言うのが自民信者w
68名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:45.37 ID:svonZnPP0
>>51
物事は段階を踏まないと
69名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:53.05 ID:nFnGKG230
不況推進の民主党を駆除しただけ
70名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:58.35 ID:kXSF1LYuO
何もしてないのに×
何もしてないから○
71名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:00.61 ID:WCctuC9d0
まったくその通りなんだが、
アカピは悔しそうだな
72名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:01.19 ID:XXP0Ut7j0
ウォンがドルに対して上がってるから
単に円が売られて、ドルが買われてるわけではない
民主党は何をやってたんだ?
73名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:23.36 ID:CcAYrZ2N0
>>60
こないだ言ってましたやん
74名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:23.50 ID:0mcR1TSN0
>>56
どう考えても麻生は安倍以上に理解してるだろ。
75名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:41.15 ID:+BFxLKPe0
国際社会が黙ってると思うなよ、倭猿!
76名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:56.08 ID:B9fj7J730
>>56
わかってて「何もやってませんアピール」でしょ
77 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:43:56.17 ID:C+SLIWeV0
タイトル
グアムの通り魔事件 在米韓国人が関係している可能性が出てきた

http://www.cyzo.com/i/2013/02/post_12559.html
この聞いたこともないポンコツニュースサイトが正しい情報を言ってるならだけど

+こっちは産経だから多少は信用になる
「どうしてこういうことをやったの?」に対する反応に注目な
マスコミは未だにこのことを伝えてないし、NHKに限っては友人が「ビックなことをしたい」と言っていたしか流してない

http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130214/crm13021410070004-s.htm

この二つをみると怪しい感じがするわけだがまあ俺の妄想であることを祈りたい
78名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:01.73 ID:qGiE3YUx0
なにもしていないのにこれとはw
さすが平成の高橋是清
79名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:03.36 ID:Lkm1oz8eO
>>31
馬鹿どもはみんな健在だよね。
民主と維新が馬鹿の票を分け合った感じだから前回の衆院選は自民圧勝だったが、
ハシゲが馬鹿を手懐けたならば維新参院選圧勝もありえるでー

そうなりゃ暗黒時代の再来
80名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:09.36 ID:Oz/ZfoxI0
>>26
>投資家「なんかむかついた!円をどんどん買ってやる!!」

その半年後、○○が数千社倒産し、行方不明者も多数・・・
81名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:10.56 ID:J/p+QY/P0
>>75
まったくだ、みんな応援してるよね!!!(笑)
82名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:16.52 ID:yxZ1dmNV0
俺たちはまだ何もしていない。

朝鮮人、本当の地獄はこれからだよと
83名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:25.73 ID:eK+FTcds0
>>60
まあ、G7はそれぞれ自分の国をしっかりしよう
って話になったみたいだし
円安は問題なんていってるのマスコミが犯人w
84名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:26.10 ID:NGWkf2ke0
>勝手に世の中が上がっている
じゃなくて、日本の政権も市場も正常な状態に戻った。
ますます震災で凹んだ日本の復興に力を注ぐだろう。
各国はまぁ見ていてくれ。で良い。
85名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:31.55 ID:+ME75gqr0
ミンスがクソすぎただけ
ここからはそう簡単には上がらんぞ、アホウ
86名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:47.68 ID:HBkKYs0xP
>>1
1ヶ月に3兆円も使ってるのに「何もしていない」とか、金持ちはいうことが違うなw

ttp://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/ope_m/data/zan.pdf
87名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:49.49 ID:m4SnAod50
各国には「売国政党に3年間政権取らせればいい」と教えてやれ
88名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:15.56 ID:ipt2n2G40
織り込みで上がるもんなんだから当たり前だろw
それより参院選で大勝利しないと株価下がりますよw
89名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:20.69 ID:OzSwrH4g0
2ヶ月連続で経常赤字だったから、円安になっただけ。
90名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:29.06 ID:Pr0Yy2TZO
安倍が一番信用してるのが麻生なのに、その麻生が政策理解してないわけねーだろww
理解してなきゃ財務大臣になんかするかよww
91名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:31.10 ID:zvYxDD1V0
これで金融緩和はできなくなったな。

これ以上円安になったら日本は死ぬし。
92名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:37.77 ID:hHzezko30
自民党員になれば儲かるの?
俺も入りたい
93名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:40.86 ID:pYKb3LaZP
>>1
何もしてないのに品チョンが火病ってるぞ!
94名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:46.67 ID:HnwS2M8s0
>>87
特亜がまともになっちまうぞ
95名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:54.98 ID:hKW6y2AF0
何もしてないのに勝手に死にかけてる国々に失礼だろ。もっとやれ。
96名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:01.81 ID:ebrcdIZB0
>>56
どうかなあ。民主党転落がこの上昇相場の9割がたの理由だろ。
97名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:21.10 ID:sdVlhAWG0
>>91
涙拭けよ
98名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:25.34 ID:pCyGe4EuO
>>75黙れ!支那の犬
99名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:28.67 ID:PTPabzBmI
[BBC] アベノミクスは正しい
http://nico.ms/sm20085399?cp_webto=iap_share_l
100名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:34.02 ID:J/p+QY/P0
>>91
120円になっても死なねえよ、この馬鹿。
101名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:47.39 ID:CgLTrN1s0
>>74
麻生はわかっちゃいねーだろ
アコードを文書化する必要はないと喋って、安倍に注意されて軌道修正したし

だいたい、ドル円が100円を割り込んで80円台に突っ込んだのは麻生政権の26兆円補正のときだぞ
麻生は金融政策や為替の重要性を理解してないから、こういう軽はずみな発言が次々と出てくるんだよ
102名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:50.58 ID:LNtpSHhc0
76円くらいの時に介入で買っておいたドル全部売っちゃえ
めっっちゃ利益でるやろ
103名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:47:15.47 ID:DzoZStCk0
あーやっぱり馬鹿だorz
104名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:47:24.76 ID:BxmmxvrV0
この安心感を待ってたんだよ…(´・ω・`)
世界相手にアゴで話せるって最高じゃねーかw
105 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:47:25.80 ID:MvCY4XOg0
>>86
国内だけだからねーw 
106名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:47:41.53 ID:7erb5lRo0
景気回復するには政権交代すればいいと伝えるべきだなw
まあ、三年間の超縛りプレイもあったわけだが。
107 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:47:49.44 ID:C+SLIWeV0
タイトル
グアムの通り魔事件 韓国人が関係している可能性がでた

http://www.cyzo.com/i/2013/02/post_12559.html
この聞いたこともないポンコツニュースサイトが正しい情報を言ってるならだけど

+こっちは産経だから多少は信用になる
「どうしてこういうことをしたの?」の反応に注目な
マスコミは未だにこのことを伝えてないし、NHKに限っては友人が「ビックなことをしたい」と言っていたしか流してない

http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130214/crm13021410070004-s.htm

この二つをみると怪しい感じがするわけだがまあ俺の妄想であることを祈りたい
108名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:02.33 ID:Xkdrl8WI0
麻生さんは正直

ということはこれからどうなるかは未知数
109名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:02.38 ID:Zq/90chY0
チョンにお前はもう死んでいる!
って言ってきてw
110名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:11.89 ID:eSB/1U9m0
バネを押さえつけてた民主党が居なくなったら
バネが飛び上がるのは当たり前
111名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:12.81 ID:G7D98F400
何もやってない?違うな 何もやってなくはない、一番大きなことをした。

民主党という売国政党から政権を取り返した。
112名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:19.93 ID:iYQFA6g50
120まで行くだろうな


チョンよ
短い余生を楽しめ(笑)
113名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:20.40 ID:eDYg73ux0
久々に気分がいいな
114名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:26.51 ID:Wh9ftUNmO
>>91
そうか。
なら円を買うといい。
115名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:29.49 ID:xX9WvTBh0
あれ? あれれ? なにもしてないのに株価が上がっちゃった!
116名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:30.24 ID:cJlOVMz00
>>96
普通に金融緩和と財政出動ですよ
野田とほぼ変わらない政策の石破だったら円高のまま
117名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:32.87 ID:lJSvs3KK0
このおっさんはブラフの使い方が上手い
118名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:36.49 ID:Oz/ZfoxI0
>>101
もう少しまともな反論文を書いてくれと頼めよw
119名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:48.76 ID:XgevZJ4d0
ビシバシ言いたい事言ってほしい
120名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:50.27 ID:t6U9VgOFO
かっけえな〜
121名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:03.28 ID:XB4GWfwS0
ほんと何もしてないんだよな
民主党の存在がどれだけ屑だったかよく分かる
122名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:06.76 ID:KrVSwo7h0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達・日本の景気に連動しやすい主要先進国
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・イチロー  ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり   (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美
123名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:11.14 ID:GmMuUBeL0
三本の矢とか言ってドーンと出したのがよかったね
民主はほんとにこういうマクロな経済政策が全然なかった
事業仕分けみたいなセコイことちまちまやってただけ
124名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:12.12 ID:Eb5F6NWm0
民主党も選挙期間中はとんでもないデフレ容認発言繰り広げてたが、
それまでの基本方針は同じくデフレ脱却だったわけで、では民主と自民の根本的な差はどこにあるのか

為替操作なんてしていない、円安誘導なんてしていない、ただデフレ脱却策を打っているだけだ
その結果として為替相場が変動したとしてもそれは責任はない

これを臆面もなく言えるしたたかさがあるかないかだと思う
125名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:13.03 ID:YWLZf4Jz0
>おれたちはまだ何もしていない

麻生は大嘘ツキだ!!!





不況の原因である民主党政権の排除

という大仕事を成し遂げたばかりではないか!!!





126名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:16.98 ID:X2tP1kuc0
つまり、一寸先は闇ってことだな
127名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:25.74 ID:fF4Lsqxy0
まあ確かに何もしてないな
つか選挙終わったら、いきなりだし
128名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:27.94 ID:zvYxDD1V0
【米国】米ファンド、円売りで巨額の利益を得る=ソロス氏も930億円―米紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360818140/
【株式】安倍バブル 恩恵を受けたのは欧米中の海外投資家という現実 [13/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359803571/l50
東電悲鳴!1円円安で燃料費330億円増、16円で5000億円増→電気代に反映
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130206/k10015345371000.html

英米スイスとかの金融立国とかは円安で大儲けしてるから歓迎している。
ドイツ韓国などの工業立国は、反対している。
129名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:29.70 ID:Z3XcDE1l0
俺は民主党に謝らなくてはならないんだ。

「政権交代で株価が上がる!」が嘘と思っててごめんなさい。
130名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:30.82 ID:K+BP9jep0
スゴイっす
131名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:31.03 ID:PImg23J10
>>74
んだ。

>>75
南糞喰い賊
132名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:32.00 ID:QIlixjeC0
外資がゲームしてるから円安になってるんだから外資に文句言えって話やな
133 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:49:35.32 ID:MvCY4XOg0
>>91
>これ以上ウォン高になったら韓国は死ぬし。
134名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:55.45 ID:ebrcdIZB0
>>116
いつから相場が動いたのか、確認してみ?
135名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:57.53 ID:uPTbpC4eO
それに比べて辞めたクセに悪害を世界に撒き散らす鳩山はなんなんだ…
136名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:07.88 ID:JRnwkykQ0
>>1


      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       朝日は事実しか書かないんだよな
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
137名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:32.56 ID:89IeBF4v0
いいぞ、言ってやれ!
138名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:50.91 ID:ptFydBEW0
どうやったらできるか

民主党政権を輸出しよう
きっとなぜ急に市場が反応したか理解できるよ
なーに、3年ほど地獄を辛抱すればすむから
139名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:00.40 ID:sdVlhAWG0
>>106
ミンス「政権交代が最大の景気対策」
140名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:04.61 ID:2STIX8fV0
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /      アベノミクス謹製 アゴ出し豆腐でございまする
       \   __ /__
        \ .|\     \
         .\| | ̄ ̄ ̄ ̄|
           .\|____|
141名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:21.07 ID:4JtdC/D50
麻生△
確かに、何もしてないw
142名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:24.27 ID:VJz+E3mrO
民主議員「ぐぬぬ」
143名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:38.48 ID:NtllBKmL0
>>128
ん?糞食朝鮮人であるお前は何が言いたいんだ?wwww 必死だな
144名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:38.87 ID:cJlOVMz00
>>134
9月からほにゃらららとか言うパターンだろ
11月14日からグイーンと上がってるわな
145名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:44.23 ID:xu7r+NqQ0
うっひょーーー濡れるwww
146名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:02.80 ID:FzGKpkrg0
嘘つきは民主党のはじまり



売国政党といえば民主党
147名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:05.41 ID:xX9WvTBh0
ドラゴンボールで言うところの自民党がゴクウみたいなものか
148名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:12.15 ID:IhUDT8BjO
まあこれ世界支配してる人が間違いなくいるよね
「ちょっと円安にしてやるか」
149名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:14.89 ID:pfzR0tp40
麻生さんがここまで強気だととても頼もしいな
このままいけばマジで日本は安泰かもしれん
150名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:19.49 ID:12F/hj3b0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91C02C20130213

ロイターは
「ヘッジファンドはG7筋の円安誘導批判を無視する構え」と書いてるね。
151名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:19.73 ID:92zP/Ss60
何もしていないは言葉遊び、実際株価が上がって円安になったんだから
何かをしようとして出来ないこともあることを考えれば、何かをしたに等しいんだああ
152 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:52:24.80 ID:C+SLIWeV0
タイトル
グアムの通り魔事件 韓国人が関係している可能性がでた

http://www.cyzo.com/i/2013/02/post_12559.html
この聞いたこともないポンコツニュースサイトが正しい情報を言ってるならだけど

+こっちは産経だから多少は信用になる
「どうしてこういうことをしたの?」の反応に注目な
マスコミは未だにこのことを伝えてないし、NHKに限っては友人が「ビックなことをしたい」と言っていたしか流してない

http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130214/crm13021410070004-s.htm

この二つをみると怪しい感じがするわけだがまあ俺の妄想であることを祈りたい
153名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:26.47 ID:2g+e9+L60
かっけえ!

でもまあミンスが意図的に下げてただけだから
何もしなくても戻るよね。円安安定にするには
これからの施策が重要やな
154名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:34.03 ID:pdOieXlP0
ええな、俺も言ってみたいわw
155名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:38.85 ID:PoJb3uAf0
安倍総理が勇気を持って政策を訴えた結果だろ
156名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:39.18 ID:DLjVpZNA0
[BBC] アベノミクスは正しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20085399

NHK・朝日・日経は、バカ製造機。2013年2月14日の放送。
157名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:55.79 ID:ebrcdIZB0
>>144
どう見ても民主党が原因だわな。
158名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:56.90 ID:9cWAh94u0
最後まで、何もしないし出来ないだろ
159名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:58.40 ID:AvA0Y5Fs0
抱いて・・・
160名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:00.06 ID:eK+FTcds0
そいや、予算案、民主は賛成してくれたんでしょうね
この期に及んでまだ足引っ張るなんてクソなマネ
やんないよな?
161名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:01.21 ID:pwfSA0rv0
ソース:朝日新聞

はい終了
162名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:12.38 ID:2doCvlnG0
>>1
>「おれたちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になった」。
韓国が絶望してまうやろ!
163名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:16.22 ID:Qea93RBd0
景気は雰囲気で良くも悪くもなるからな
164名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:26.55 ID:CgLTrN1s0
まぁ、マクロ経済も経済政策も理解できないバカには
麻生がマトモに見えるんだろうなw

ある意味、幸せな連中だよ
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:53:28.90 ID:d4vdM+t70
民主党議員は死刑でいいんじゃないの?
166名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:36.10 ID:Sg0YS2E80
今のはメラではない・・・メラゾーマだ!みたいなもんか
167名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:36.46 ID:GmMuUBeL0
>>124
いや民主はこんな大胆な財政出動、金融緩和は言ってなかった
鳩山は外交で頓挫
菅は原発で頓挫
野田はむしろ増税を叫んだ
168名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:45.22 ID:Tf5Dp8iT0
>>1
やだ、かっこいい

てかマジでまだ何もやってないよな
市場の期待値が高いだけで
169名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:49.24 ID:cJlOVMz00
>>157
だからミンス党の次の政権の政策が大事なんだって
ミンス党と同じ政策だったら同じだって
バカ?
170名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:14.25 ID:GIfC7bQGO
【ゴールドマン・サックス】による中央銀行強盗だからな(笑)
とうとう安倍晋三も強盗団の一味に加わって【日銀を襲撃】【手を上げろ、金を刷れ(笑)】後は、みんなで実況中継してるだけだもんな。基地外の世の中になったな。
171名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:19.00 ID:OdDWZPrC0
イチローコピペみたいだな
・アゴでするだけで株価が2割あがった
172名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:41.69 ID:NoA43QMCP
悪意のある記事だな
173名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:41.82 ID:SDKQ68Ru0
缶のバカは民主党が政権取ったら株価2倍3倍になると言ってたが
今どんな気持ちなんだろうなー
174名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:45.43 ID:2A3ALtF9O
たしかになんもしてない
175名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:47.43 ID:qlChMGMz0
>おれたちはまだ何もしていない
このセリフがかっこいい

流行語大賞だな
176名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:14.57 ID:8+yjCmQ5O
日本に要らない使えない無能な糞議員の集まりそれが民主党という政党であり

それを担ぎ上げて政権交代を煽った
日本最大の左翼勢力であり
日本の最悪の癌である
日本マスコミ連中だ
177名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:17.89 ID:Hv7Wu++pO
ですよね〜
178名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:19.49 ID:0pSxBy8g0
おれたちがカッコイイ
我々や市民とういう言葉をつかう人達とはちがう
179名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:31.36 ID:6iavM+8O0
アゴで札は刷れない、刷るフリをするということ?
180名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:39.37 ID:Lv9tU8+I0
>>74
どこかお悪いんですか?

あ、韓国のかたですね。

じゃ、手遅れですw
181名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:43.64 ID:7TicGiVX0
かっけー
182名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:48.26 ID:39ajOIsDO
麻生「今のはメラゾーマではない。メラだ。」
183名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:49.81 ID:vmcg5c9Z0
私の戦闘力は53万ですってか、後何回変身残してるんだかw
184名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:54.83 ID:GLT00CnY0
円安になってもかまわないと言ってるだけだが、既に儲けたファンドぞろぞろ
185名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:16.03 ID:QlN3gYoN0
お前ら勘違いするなwwwwwwwwwwww
麻生はアベノミクスの足を引っ張る存在だぞwwwwwwwwwww
186名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:22.29 ID:mwezfudXP
すでにアメリカが支持しているから、日銀砲も打てるんだぜぇ?
187名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:22.67 ID:3EA+AWp00
>>166
逆だろw
188名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:25.09 ID:iM8z9Ws50
民主と白川日銀が日本を滅ぼそうとしてたという証明
189名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:30.72 ID:jmbmvxQt0
お前など小指一本で十分だわ
って余裕かまして最後にぶん殴られるパターンだな
190名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:38.60 ID:l1Iq+7jC0
太郎さん失言だけはやめてくれ。
191名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:40.04 ID:5n98BWxY0
ヒント:民主党
192名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:49.73 ID:V5YFl3FJ0
政権交代で景気回復ってこういうことを言うんだな
193名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:55.02 ID:f5o20Abu0
かっこいいw
194名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:59.22 ID:eYCtX9f10
かっけえ

本当に気だけで変わるもんなんだな
195名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:05.86 ID:+QB8IULz0
いやいやw
お前らは動いてなくてもユダヤが動いてるし
196名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:19.13 ID:OCvfFUU70
河野氏「日韓基本条約に請求権に基づく賠償規定ない」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/02/14/0400000000AJP20130214003700882.HTML


【国際】河野洋平氏「日本は軍事力を背景に韓国の独立を奪った。明確な反省を」 ソウルで開催の国際フォーラムで講演★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360842500/
197名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:22.07 ID:g7Ezmcxt0
いいから黙ってろ
198名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:28.98 ID:3Rij+vod0
いや、いいんだけどさ、麻生も安倍も親韓すぎだわ
どうせ麻生はスワップ拡大にし訪韓するんだろ?
199名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:30.76 ID:6kkJb2xK0
そうなんだよ民主党を退治しただけなんだよ
200名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:32.48 ID:LpZLUtyx0
じゃあ早く何かしろよ
おう、早くしろよ
201名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:34.54 ID:1EE2f0YaO
相変わらず
バカ麻生だよね
安倍さんがお金をいっぱい刷るよ
と言ったから円安になり
円安になったから輸出企業の業績が上がると予測して
株価が上がったのに
お花畑バカ
202名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:35.07 ID:Bw8M34c2O
安住がアホだった
203名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:35.37 ID:0iKMKz1B0
>各国の大臣は『どうしたらできるか聞きたい』というが

どこだよw
204名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:40.96 ID:XusRH2Pm0
>>24
多分、福岡の久留米あたりの方言?あいつアゴやけん。口だけ野郎、前原みたいな奴を馬鹿にする時に使う。
アゴでするだけ、口だけで実際にはお金刷ってないよ。じゃないかなw
205名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:45.36 ID:z+rxJwwm0
ほんとに何にもやってないで円安になるんだも、ほんと不思議だわ
てか何にもやってないのに円安誘導って言われるのも不思議だわ
206名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:47.16 ID:d4FFqVMV0
一方河野はしまくりなのであった
207名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:01.12 ID:TVKpR1n00
最後まで、何もしないし出来ないだろ
208名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:02.70 ID:yaOhbLGg0
まだ何もしてないってここでさんざん言われてる事じゃん
209名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:05.66 ID:yyxVfkUE0
こういう発言あるとやる気もでるし希望が持てるよね
210名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:08.47 ID:ulg3vWPP0
だって円安誘導してるのアメリカの投機筋だしな
211名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:08.71 ID:qlChMGMz0
>>35
うちみたいな小さい金属加工工場でも海外からの注文が4割くらい増えて旋盤フル回転
かなり仕事増えてるよ
このまま行けば3月末に期末賞与1ヶ月分くらいだせそう
212名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/02/14(木) 22:58:12.50 ID:8B4nKW1n0
>>168
(´・ω・`)ひっそりとジワジワいい仕事してる鬼畜メガネ谷ガッキー法相のこともたまには褒めてあげてください
213名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:17.88 ID:b7HjYfwn0
資本主義の現実
マネーゲームは仕方ない
214名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:23.44 ID:Eb5F6NWm0
安倍と麻生はいわゆる脅しヤクザとなだめヤクザなんだろう
215名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:35.73 ID:iM8z9Ws50
民主ー日銀ーマスコミ

悪の枢軸が滅びつつある
216名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:38.97 ID:92zP/Ss60
何もしてないのにこれだけの成果出すとか、どんだけ有能政権なんだよw
217名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:57.08 ID:qHMSwCiS0
こういうことを言いながら見えないところでフル回転してるあたりにくいねぇ
218名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:05.26 ID:yKxUw5+80
おお、このままいったらバブルの再来ですがな
219名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:06.18 ID:4enTgaNh0
結局民主党が糞過ぎたって話だけなんだよな
220名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:10.26 ID:ukzDNGHw0
何もしてないと言っても物価目標2%定めて
日銀法改正も視野に、とか実質的には圧力かけてきたからな

円を刷れば円安に、輸出産業の業績改善を期待して株が買われ
実際業績も改善すると言う流れ

障害は円安を嫌うドイツ、南チョン
なによりも、嘘垂れ流すマスコミ
221名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:13.80 ID:R8bFxQCRi
頼もしいわ、ほんと
俺もちょっと小銭稼がせて貰ったし
今週末は寿司でも食いにいくかね
222名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:15.00 ID:zaQhYxoS0
さすが太郎△
何かしらしてるんだろうが、
そんなのまだ序の口だから
やったうちに入らんよって事なんだろうな
223名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:19.16 ID:usM0SUli0
そりゃ民主党という憑き物が取れたからなw
今まで米俵しょって走らされていたようなもんだ
224名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:51.67 ID:raJG88Rk0
麻生は総理時代に「自由と繁栄の弧構想」で日米露印欧東南アジアにまたがる大貿易圏構想をぶち上げた。
また、「金儲けと、その金に政治的な色はつかない」として、金儲けを通じた中東和平を目指した。
一方で、国内でも定額給付金なんかで、国民全員におこづかいをくれた。

それを、ほっけの煮付けとか漢字テストとかカップ麺値段当てクイズとかで民主党が攻撃してるのを
さも大事のようにマスコミが報道し、退陣。
政権交代時の総選挙では
「今ね、民主党に一度やらせたらいいって言うけどね。その後、俺たちに政権戻されてもね、
 金が残ってないから、あんまりできることなくなっちゃうんですよ!わかる?」と言ってたのが印象的。
225名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:20.52 ID:r7K4zN8CO
(`・ω・´)私が本気を出せば星の一つや二つ簡単に(ry
226名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:23.73 ID:5gIEnxja0
チョンと民主党涙目
227名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:33.23 ID:GmMuUBeL0
>>218
あのときは日銀が物価に注目しすぎて資産価格高騰でも
金利上げなかったからバブルった
今回は日銀もそこらへん敏感になってるからバブルにまではならんよ
228名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:02.71 ID:Tf5Dp8iT0
>>212
ガッキーの事忘れてないよ
あの人は火中の栗をきっちり拾った勇者だよな
震災直後被災地に入って現地の人の要望聞いてたのも知ってる。

政治思想云々は置いといても政治家として信用できる人だよ
少なくとも日本人から見ればね
229名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:03.25 ID:XdnubQ1S0
G20までは大人しくしとけよ
そこから加速して円安にしろよ
230名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:16.75 ID:jECqoiZa0
ソース 朝日新聞

はい解散!
231名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:23.27 ID:xX9WvTBh0
あれ?まだ何もやってねえのに株価が勝手にぶっ飛んでいきやがった
232名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:24.89 ID:SLgYQvKw0
実際なにもしていないだろ

こうなったらいいなあってちょと言ったらこうなっただけ
233名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:27.06 ID:MzRDdBSy0
アベノミクスと唄ってヘッジファンドが円売り株高仕掛けて爆儲けしただけ
政府はなにもやっていない
234名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:28.43 ID:xzEM4Q6Y0
マイナスをゼロにしただけで、日本が現状であるべきポジションに
戻っていったということ

それから更に伸ばせるかはお手並み拝見という感じだろう
235名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:29.14 ID:o2OxN7cr0
麻生が英語で直接反論できるタマでよかったよ。
菅とか、菅が言ってもいない事を通訳の判断で追加してたらしいじゃんwww
236名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:36.72 ID:j/Xe+4l80
完全に躁病だな

一旦株安になったら今度は「民間の努力が足りない」って言い出すんだろ
この口曲がり男は
237名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:39.22 ID:3NLKXLrz0
>>204

その通りだと思います
ご褒美に今度お尻をねずんであげます
238名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:41.88 ID:bZTjU1LU0
ミンスの後だから何やってもよく見える。
得だよなw
239名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:03.53 ID:fFh8g5KC0
これで本気だしたら景気はどうなるんだwwww
240名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:10.67 ID:eK+FTcds0
日銀怪しいからきっちり金融緩和やってね
241名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:55.53 ID:DXyjixGZ0
麻生「俺たちは別に何もしない。」
242名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:59.00 ID:raJG88Rk0
あとさ、故中川(酒)と一緒になってリーマンショックでの全世界大恐慌化を止めたのは
麻生だし、そいつが財務大臣ってのは心強いよな。

欧州から、俺たちを救ってくれてありがとう!と宴会やったあとに、罠にかかって
自殺に追い込まれた中川(酒)は不憫だった
243名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:05.73 ID:ptFydBEW0
日本のエリートの悪いところは、いい子賢い子になろうとするとこだ
そんで株だの為替だのであれこれいうのは品性下劣で、そんなものでなく
産業をしっかりさせてー財政をしっかりさせてー といってれば賢い気分になる

安倍のえらいところは、そういうエリートの罠におちいらずに、国益考えて
既製権力を恐れずにつっこむところだ
今回、日銀やら財務省やら経済専門家やらを向こうにまわして、頑固に主張し続けたのがよかった

石破だったら確かに、ものわかりよくなろうとして、為替には関係ない
企業努力が必要、財政再建が重要、とオウムのようにいってたな
244名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:19.80 ID:GpVHpinP0
>>198
それはあるよな
同じ反日国でも中国はまだ消費地としての価値があって、
その線で助けたり支援するという理屈は成り立つが、
韓国の方には何の価値もない
消費としての魅力はないし、技術を盗んでくし、得意品目でもカチ合う
徹底的に叩き潰すほうが明らかに日本にとって得なんだが、どうせやらないだろう
不思議なこった
245名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:36.39 ID:OhwQQNyLO
後半の方が本音だろw
246名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:37.71 ID:GgaNC1Gh0
民主党がどれだけ重しになっていたか
247名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:40.36 ID:12F/hj3b0
>>188
民主+白川って
チャーチル蔵相時代のイギリスみたいな政策だったと思うw
248名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:41.34 ID:hRaxz/uh0
普通の経済政策打ち出せば市場は反応するって事だよね
249名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:45.41 ID:YN47Q0wJ0
やってない事くらい為替だの株だのに首突っ込んでる奴らは普通に理解してるだろ
理解してなかったらただのアホだが、これでどうこう変わるとは思えんのだが
250名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:52.02 ID:Z9g8fFzF0
>>224
そういえばあの莫大な寄付金はどこへいったんだろうな?
251名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:05.30 ID:TEWyvgfe0
ネトウヨ連呼のアホが
ネトウヨ連呼する度に
民主党の支持率が下がり
自民党政権に戻りました。
252名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:05.74 ID:Eb5F6NWm0
ある程度の外交力がないと金融緩和なんてできないんだよ
馬鹿正直に「やりますやります円安にします」なんて態度じゃできるものもできなくなる
253名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:21.65 ID:eAWtWuhh0
大半の人は燃料高騰の打撃以外受けてないから雰囲気作りのハッタリ記事じゃなく具体的な恩恵を書け。
254名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:37.95 ID:uAuDJyhE0
おれたちはまだ何もしていない。

まぁ、今んところ結果出してるからな。
結果出してるからこそ
こんなカッコいいこと言える。
255名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:45.60 ID:z9kYtr6L0
>>243
別にそれ自体は間違いではないのだぞ
現実が完全市場じゃない以上、混合主義としては裏技を使う事も覚える必要があるってだけで
256名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:55.42 ID:xGmAHL9/0
あとはTPPをどうするかってだけだな
257名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:05:02.50 ID:26jJJZEF0
>>2

在日朝鮮人のみの事を言うんですね。よくわかりました。
258名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:05:14.84 ID:zTZHTdNL0
ある意味で民主党の功績でしょ。
259名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:05:29.67 ID:hhbLqc6o0
何もやってないけど、運の良いことに結果が出てる ってだけで、
このまま何もしなければまた運が悪ければ悪い方向に向かう可能性も十分あるんだから、
ここからきっちりとやることやっていくのが、これからの麻生の仕事
260名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:05:34.81 ID:GOik3/qq0
かっけーw
261名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:05:47.72 ID:TgBdsrF90
>>239
どうもなんないよ。今が本気じゃん。
寧ろ市場が高騰して実体経済を大きく突き放さないように
牽制してるのが今の状態。
この成長率が規定路線ってことだ。
262名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:05:53.10 ID:ucnG6vPW0
麻生さんは財務省の傀儡化しつつあったが、ようやく暗黒面から抜け出せたか?
まだ日銀総裁人事についてグダグダ言うようなら、泣いて馬謖を斬る必要もあるかもしれないが
263名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:01.17 ID:Q37/osaY0
>>236
仮定に基づいての中傷ですか
まんまアホの所業だなw
264名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:03.05 ID:QVW2sQBSO
>>242
↑何逝ってんだ?こいつ
265名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:07.91 ID:UFbBUeep0
さすがアベーチャンズの麻生△
ttp://www.yaoi-d.com/yaoi/src/1358145000yaoi-d.jpg
266名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:14.41 ID:rXmLIr4i0
このオッサンのセリフ

"思い上がり臭"がプンプンする
267名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:20.70 ID:UUt0ld9l0
あごwwwwwwwwwwあほうwwwwwwwwwwwwwwww
さっそくしつげんはしただろこのまえwwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:22.45 ID:VLJ5xk3o0
売国政権を引きずり降ろしたからな
何もしないでも良くなって行くよ
269名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:24.29 ID:DRqMYX+o0
為替は投機資金で行き過ぎだと思う。85円位には戻すはず
何時かが読めない。
270名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:32.26 ID:4kFafWz60
>>224
母親も当時はマスコミに同調して読み間違いに憤慨していたなぁ
『どうでもいいだろ、そんなこと』と言ったら『首相が漢字くらい読めなくてどうするの』だと

まぁ大半の人は麻生を叩いた事を忘れてるよ
271名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:58.58 ID:Tf5Dp8iT0
>>253
燃料費高騰って言っても円高の頃も特別安くなかったけどね
272名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:03.18 ID:aB/gZX7S0
空気的に民主にあらゆる疫病神を背負わして退散させたのが大きいだろ
実質何も解決していないことばかりだがストレスしか与えなかった政権
それから開放されたことが大きいんじゃないの
273名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:05.76 ID:3FaSgFq80
>>228
自民惨敗で下野後の誰もやりたがらなかった総裁をやった事は評価できる。
民主のあからさまな嘘にホイホイ騙されてたのはどうかと思うが。
274名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:15.23 ID:YekaXegx0
また調子に乗り始めたようだな口曲がりが
275名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:21.08 ID:SD8gWqaA0
思い違いも甚だしい・・。何もしていないから好きなようにやれただけだ(笑)
政治家や政府に経済活動の自由を妨げる力は無い。
276名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:22.11 ID:d0aV+3hT0
ありがて〜ありがて〜
277うんこ漏らしマン:2013/02/14(木) 23:07:38.48 ID:EbhZyZU00
マスゴミが虫の息ww
278名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:42.98 ID:YzBKQQuP0
ガソプーが買った米ドルはどうしたの。
279名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:47.46 ID:raJG88Rk0
>>211
よかったねえよかったねえ・・・(´;ω;`)
280名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:00.29 ID:sewxPn9S0
悔しいニダ…
281名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:07.63 ID:QCEcOOTp0
そしてマスコミは信用を失った
282名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:15.74 ID:zIzkr7Gs0
リフレはチャネラーがさんざんネットでわめきまくったおかげじゃね?
日銀ユダヤフルぼっこしたたのここ位だし
283名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:25.52 ID:d3kwTT700
まあ市場においては「期待」は超重要ファクターだからな
それにしても凄いけどw
284名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:26.36 ID:o0/fyCA+0
>>1
実体が共わなきゃ何にもなんねえんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに関する答えが一向に聞こえて来ねえぞwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:28.69 ID:Z0oRk5ot0
まぁ煽り散らして円安期待生み出したの安倍さんだけどなw

まぁ何もしてないって台詞はカッコいいけどね。
286名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:35.31 ID:cxU4JMao0
まだ何もしていないなんて! 

オラ わくわくしてきたぞ!
287名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:42.91 ID:vcij3uQ80
足を引っ張る邪魔者たちがいなくなった分
288名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:44.67 ID:dIhTABZ70
こりゃ、100円は越えるな。
289名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:52.56 ID:xX9WvTBh0
何もやってなくても株価が少しずつ上がり続けるだけでもありがたいことです
290名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:54.78 ID:DXyjixGZ0
でも確実に何か変わりそうじゃね。何とか党とちがって。もう思い出せないや。
291名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:07.36 ID:zxXeY1ko0
だよなー。安倍ちゃんは何もしてないのに
292名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:39.59 ID:Tf5Dp8iT0
>>273
野党でいる以上しょうがない部分はあるんじゃないか?
ただ民主がアレ過ぎただけで。
それくらい見抜けよ!って思うけど実質権限持ってるのは民主なわけで。
293名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:40.78 ID:U+eEA9j20
>>ちょっとアゴでするだけで

何もしてないわけないって自分で白状してんだけど
294名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:44.80 ID:EKyNhqfZ0
民主党・白川不況が長かっただけ
295名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:51.16 ID:DD1Cr2zr0
          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / /  \    l )
        レ゙ -‐・' '・‐-    !/
        /   ー'  'ー      |   僕も一生懸命見守ってたんだけど
       /    (_人__)    |
      (     `⌒´     _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
296名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:53.93 ID:yaOhbLGg0
まだ何もしてないという現状を解説しただけだと思うよ
297名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:13.47 ID:Tc4OaxFk0
そりゃあ、千葉4区のバカ有権者が国会に送り出したボケブタ野田は見守りに徹しただけだから当たり前の事!
298名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:17.48 ID:bz7AVZ1l0
麻生の言うとおりだ
円安は去年の10月からはじまってる
アメリカの景気回復と財政の崖の回避、EUの債務問題の一段落
要するにリーマン危機で円にリスクヘッジしてた投機マネーがドルやユーロに還流したんだよ
同時に日本の貿易赤字の恒常化が後押しをした
そこにアベノミクスがタイミングよく登場したのでより多くの投機家が円安トレンドに乗ることになった
これが円安の原因だ
つまりリーマン危機の処理が進んで世界経済がリーマン危機前の状態に戻ろうとしているんだよ
これは世界が景気回復に向かってるということなので
日本もリーマン危機以来の不況から抜け出るのではないのかしら
299名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:21.06 ID:tQ75VJp90
かっけー勃起した
300名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:27.84 ID:8/SedwAl0
景気に冷水を浴びせる連中が消えたから、
いまは自動的に、自然な状態へ戻りつつあるだけだよね・・・
301名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:41.62 ID:raJG88Rk0
>>250
給付金?
302名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:43.96 ID:6mDzUg9o0
民主党と白川がどれだけ酷かったか…ほんと悪夢だったとしかいいようがないわ
303名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:44.26 ID:sY52EZWY0
実際何かしたらそこが天井だったりしてw
304名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:47.84 ID:j/Xe+4l80
>>263

甘利とかいうおっさんがすでに

日銀と政府が協定→株価下がった について

俺達の施策を理解していない市場のせいで株価が下がった
と最低の責任転嫁かましてますよwwwww
305名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:58.15 ID:B9fj7J730
>>236
躁病がどんなのか知らないだろお前
306名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:58.98 ID:o0rau4AG0
日本は為替介入しないみたいに取られたのはまずかったよね…
307名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:02.80 ID:Fe+TlI8H0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1058012
世界中を笑顔にする麻生さん
308名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:03.61 ID:BasQ/pglP
ユダヤ金融資本が動いてるだけ
こいつら本当足並み揃った投資と売りを
して優良企業を乗っとる
309名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:03.84 ID:xGmAHL9/0
基本的にTPPは参加しない方が日本の為になる。
アホの平蔵らは参加しろと言うが、アジアにとって日本の市場は独立できる
市場であり、アジア諸国がこぞって参入したいマーケットなのだ。
アセアンに媚びる必要一切なし。また既にEPAといった二国間貿易協力体制を
タイ、インドネシア、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドと結んでおり
今更、TPP参入のメリットなんて皆無なのだ。平蔵もこれは知ってるはずだが、
さすがは国賊。アジア諸国の餌に、日本市場を謙譲しようと躍起である。
310名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:07.03 ID:3qJTXum00
麻生よ頼むから失言だけはスルなよ
311名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:14.45 ID:rPVfmiro0
>>298
はぁ? 日本の不況は20年間続いているんだが?
312名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:19.29 ID:8RsgX5XC0
民主党に本気で国を潰されかけた
313名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:19.46 ID:H1I1SpfNO
重要なのは結果
結果が全て
仕事は結果が全て

クチだけの人間は要らない
言うだけなら小学生でも出来る
株価上昇は厳然たる事実
314名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:27.33 ID:d0aV+3hT0
買えばいいんだよな買えば
315名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:30.77 ID:kGHDefIW0
おっさん絶好調だな
316名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:43.98 ID:z9kYtr6L0
>>292
まあ反対ばっかりしても実質的にも解散は近付かないし、名目としても野党時代の
民主と一緒で「何でも反対」と見られかねなかったしな
別に民主のバカ政策に反対したって「何でも反対」とは本来的には言えないんだが
マスコミの偏向報道もあり得たからなぁ
317名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:49.45 ID:dOxHP9MH0
>>1
太郎ちゃんかっけー
318名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:52.07 ID:qeczDUHq0
民主党が死力を尽くして景気悪くしてたからね
319名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:53.52 ID:TgBdsrF90
>>284
それに対する答えがこれまでの失言扱いされた牽制だろがよ。
でも実体経済について言及すると尚更投機筋の標的になって
株価が浮世離れするからこれしかできないわけだ。
320名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:57.81 ID:07e7pBD+0
いやマジで藤井は国益を韓国中国ドイツに垂れ流した罪人だよな
321名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:02.07 ID:dsM5Xwfe0
まだ刷ってもないんだな

為替なんて株と一緒って事か
322名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:02.25 ID:Zfxj1KBg0
まあ、フォーマルなところで俺というなよ。

こういう言葉使いが悪いのが、マスゴミに揚げ足
取られる要因になるのだろうな。
323名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:02.14 ID:bA6TAN6p0
>>273
谷垣は縁の下の力持ち

谷垣に息子がいたら、総理になるかもしれん。
324名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:02.25 ID:PrwYBRXk0
景気の気はふいんきの気だからな。
325名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:05.38 ID:GOik3/qq0
>>266

「俺たちはまだ何もやっていない(゚听)」

(゚听) ← ドヤ顔がこれだぜ?

かっけええwwww死ぬww
326名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:06.18 ID:Q4W/GmGv0
ここ数日見かけなかった2get鮮人また出てきたな
病棟から抜けだしてきたのかね
327名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:07.55 ID:4Vb3+3bD0
民主党が意図的に超円高を現出していただけです。
328名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:08.72 ID:3NLKXLrz0
329名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:12.08 ID:Tf5Dp8iT0
>>293
そりゃそうでしょ
政権交代してどれくらいよ?
市場の期待値なだけ。それがどういうことかは鳩山さんも言ってたけど
政権に対する評価なんだってよ。
330名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:20.25 ID:5ZQGGU6w0
  Buy the rumor,sell the fact.
  (噂で買って、事実で売る)
331名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:21.20 ID:sewxPn9S0
アゴで刷るだけで
332名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:33.50 ID:9Png2Lxh0
今まで円高の超ハンデ戦で、必要以上の合理化をもって
他国とやりあってきたんだ。
まともな価値に戻れば、そりゃ負けるわけないわな。
333名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:38.10 ID:x1hjChBK0
民主党「おれたちはまだ何もしていない」
自民党「おれたちはまだ何もしていない」

多分、民主党議員には一生分からんのだろうな、この違いは
334名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:52.39 ID:DrDuIRcN0
ちょっとアゴしてくる
335名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:58.22 ID:Oyz2Zyl30
阿呆太郎
336名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:59.64 ID:v67dbZrB0
亀井を忘れないでくれw
337名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:13.75 ID:DD1Cr2zr0
口先介入で世界がオロオロw
338名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:15.05 ID:zvYxDD1V0
西村博之「円安で大多数の生活が苦しくなるんですが、なんでバラ色みたいに言われてるんでしょうね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360616435/
339名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:17.30 ID:OqXApoEF0
えらいって博多弁だよね
関東でも通じんの?
340名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:23.45 ID:3qJTXum00
こんなに景気が上向くなんて
ミンス政権は一体何だったんだ
341名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:29.07 ID:G0+dHCc/0
ドルの資産は円換算で増え
円の資産はドル換算で減った
1ドル100円までなら許せる範囲だがそれ以上は困る
342名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:29.64 ID:Eb5F6NWm0
>>292
民主党が嘘つきのクズ集団なことぐらい政治の現場にいる連中は理解している
しかし国民は理解しきっていなかった

それに尽きる
野党としてそれを明らかにする必要はあった
現に明らかになった
現に民主党は壊滅した

それに三本柱を党で作り上げたのは野党時代、とくに政調会長が代わって以降だ
安倍一人が始めたことではない
安倍じゃなきゃ石原でも同じことはやったし谷垣なら間違いなく同じことをやっていた
ただ期待値は違っただろうけど
343名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:51.26 ID:Vq+XwLDQ0
>>1
麻生さんカッコいいっす
こんな政治家他にいないよな
 
344名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:56.38 ID:7EtDoLr7O
まさに、自民党の破竹の勢い
345名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:05.67 ID:B46O6wkD0
今だけだって
346名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:07.70 ID:1cKobaX10
>>298
懸念 ミ ' ω`ミっ 中国・韓国のバブル崩壊

どちらもお隣だし、分野によってはお得意様なので、どうしても影響受けちゃう ミ'ω ` ''ミ
347名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:12.10 ID:Hdy2BdDS0
まだ円高だけどね
348名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:12.25 ID:e1SfJjAo0
まー ファクターは少なくとも2つ。
1つは震災後の絶望感と閉塞感のリバウンド。もう1つは対外的な情勢が変質しつつあるため。

「1つめは政権交代による開放感が市場に好感をもたらしたと♪」
「そして2つめはグローバリズムの崩壊。したがって何もする必要はない」
「注意点は♪」
「まだ本質的には何も変わっていない。好調のうちに筋トレして勉強、さまざまな構造を変える時期といえるなw」
349名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:18.43 ID:PImg23J10
>>323
泣きの国賊加藤の一の子分が?w
350名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:34.48 ID:gS+mE3Af0
「波紋を広げそうだ」のオチがない…だと
351名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:51.00 ID:sewxPn9S0
俺たちはまだ何もしていない
第一部 完
352名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:52.07 ID:QVQjE6nB0
>>309
そもそも、円安でTPPなんぞ必要なくなってしまったからなw

元々、円高維持したかった民主党がガス抜こうとしてgdgdにしただけの話
353名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:57.64 ID:8S0CsjDp0
アベさんが凄いのか?
ミンスがアホ過ぎたのか?

(・ω・ ) ハテ?
354名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:05.89 ID:+CeBhLF7O
麻生たんカッコイイよ☆
355名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:09.13 ID:FGa+NyXr0
>>224
懐かしwwwww
その後、小泉氏が「ま、いっぺん任期満了までやってもらえばいいんでない?w」みたいなこと言ってたのも印象的だった。
>>1今、泰然としてられるのは民主だった間に超根回ししてたからなんだろうな
356名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:26.76 ID:Tc4OaxFk0
有権者の皆さん、夏の参院選で民主党の息の根を止めましょう!
357名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:28.36 ID:+E8hHlq80
まぁこれは事実。日本はなにもしていない
海外のファンドが日本の動きを利用して動いているだけ。逆に言えばファンドが無関心だったら
こんな動きになっていない
358名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:30.48 ID:yyxVfkUE0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
359名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:34.88 ID:Fe+TlI8H0
>>311
【毎日新聞】 「日本は不況に見えるが幸せなのだ。アベノミクスは『幸せな不況』を『不幸せな不況』にしてしまうおそれがある」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357288293/

http://mainichi.jp/opinion/news/20130104k0000m070095000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20130104k0000m070095000c2.html
360名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:44.66 ID:1CZRUtP80
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /  ボクは何もやってない
    /       .\
361名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:48.96 ID:4XQdeorr0
がんばれ麻生

公務員の給料を引き下げて、経済成長を盤石のものにしてくれ

ここが正念場だ

公務員改革を断行せよ
362名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:49.12 ID:7pRGIJ140
飛行機の操縦桿を上にあげただけだからな。
いや正確には、「上にあげたら」と機長に提案しただけだ。

本当何もしてないのにね。
363名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:16:03.21 ID:TmFF0BYf0
まぁ実際そうだよなwww
364名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:16:06.56 ID:TrXCa7120
石破がいまだに幹事長に居座っているのだから、
確かに、まだ何もしていないな。
365名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:16:14.20 ID:Tf5Dp8iT0
>>316
とにかく日本の内政の安定・維持することに特化してたのが良かったんだろうなぁ
そりゃ俺らが思うように進んではなかったけどベストじゃないがベターだった。
それもまたラッキーだったと思う
366名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:16:23.22 ID:msHRdJAp0
民主と白川に破壊される瀬戸際
だったから反動がすごいよな
夏まで居座られたら本気でヤバかった。
助からなかった企業はお気の毒すぎる
367名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:03.27 ID:Q5CmUrPh0
早く円刷れよ
一気に韓国潰せよ
368名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:15.87 ID:aYkmwy2k0
民主が酷すぎたからね、本当に何もしないんだもの。
369名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:16.87 ID:WVaF8i/v0
>>1
麻生「俺たちはまだ何もしていない」


<ヽ`∀´>アイゴー
370名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:23.68 ID:SyuczRF20
バブル後の失われた20年と軌を一にする様に進行したのが、成りすまし帰化人と
在日鮮人の日本社会の中の主要階層への侵入だった。
それまでも戦前の帝国臣民だった関係からゆえに経過措置として戦後、在日1〜2
世は特別在留許可としたので日本社会の中には存在したが、3世以降は外見・言語
は全く日本人と変わりはないもののメンタルでは自己中心的かつ被害者意識を持っ
た鮮人のままというモンスターが出来上がった。

今思えば失われた20年とは、彼等がマスゴミを先頭に社会の隅々にまで浸透し、
その3世以降の在留許可もあたかも権利であるかのごとく土井たか子らにより達成
され、そして日本の美徳を破壊し日本人のヤル気を阻害して我国国力の低下を企図
したものであったのが判る。
で、彼等間接侵略者の行動の頂点が成りすまし帰化人議員と外国人サポーターの
コラボ政党である売国ミンス党による政権交代。
その後の円高無策に代表される特アに資する売国っぷりは目を見張るばかりであり、
またかの震災を奇貨として無作為をもって更なる日本破壊を目論んだのではあるが、
逆にその稚拙なやり方と尖閣・竹島に見られる露骨な売国行為があらわとなり総選
挙惨敗。

結局、次の参院選でも彼等を大敗させ、社民党や生活党とともに特アの手先政党
たるミンス党を消滅させるのが日本発展の為の救国の道。
371名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:31.42 ID:GBx95LJI0
節分天井彼岸底だろw
372名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:35.18 ID:eK+FTcds0
>>360
いや、お前はさまざまな方面で停滞どころか後退を招いた
373名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:36.70 ID:q9gaJ8TM0
なにもやってないってw
阿部がインフレ目標2%まで無制限の金融緩和やる発言
だしたじゃん。
一国の総理の発言はそりゃあ相場動かすよ
374名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:39.40 ID:rOAlK9hK0
>>1
内容は事実なんだが、株価↓の時の麻生叩きの前振り記事に見える
為替は金利差だとかの補足記事がないのである意味悪質。みんな釣られてるし
375名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:57.99 ID:raJG88Rk0
376名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:01.47 ID:KP+RWi8v0
えー、まだ何もしていないんですが

ってすごい出落ちですね。
377名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:02.65 ID:y8kiR0pd0
おまえら本当景気いいの?
俺は別にいいけどよ。
株主やFXなどの投資家と大企業だけだぞ、儲かってるの。
いざなぎ景気のようになるかもしれんのだぞ?
378名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:06.57 ID:7pRGIJ140
>>360
いやお前は操縦桿を壊したろ?
379名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:07.52 ID:1cKobaX10
>>367
ほんとに刷ると想ってるン? 世の中のお札は何枚ほどだと想ってるン? ミ ' ω`ミ_[\]
380名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:18.28 ID:1CZRUtP80
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   ♪わーたーしーは やってないー
     |\   ̄二´ /   けーえっぱくだー♪ 
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
381 【東電 74.3 %】 :2013/02/14(木) 23:18:19.25 ID:ArVbmUtz0
アゴでするって造語か
382名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:28.70 ID:dPvR3l3J0
麻生が何だかマフィアっぽいぐらいなのでドスが効いて効果を出して居るのではないか
383消費税増税反対:2013/02/14(木) 23:18:36.61 ID:UWDhHuJ7O
実際為替介入はおろか、金融緩和さえしていないからな。
次期日銀総裁が本当に大規模な金融緩和しなかったら反転するかもしれん。
384名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:42.84 ID:Eb5F6NWm0
何もしてないわけあるか
日銀法改正ちらつかせながら、刀を見せつつしまいつつ脅しながら、
予算で財政出動の姿勢を示しながら、
予算で成長投資の姿勢を示しながら、
だから本気度が買われている
本気度があると市場に信用されている
後は予算を通して実行するだけ
385名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:46.47 ID:pITReXobO
>>1
名言が誕生したと聞いて
すっ飛んで来ました!
386名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:50.70 ID:D0c1L7dQ0
民主も何にもしなかったのに・・
387名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:53.72 ID:ypHh1K5J0
その通り
つまり今までが本来の為替レートではなかっただけの話

売国民主党のせいで
388名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:56.06 ID:rPVfmiro0
スタグフが確定した時に袋叩きにされるのだから好きなだけ言わせておく。
389名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:04.05 ID:DXyjixGZ0
俺たちはアゴでする。さすが麻生エロい。
390名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:06.36 ID:bstYCauK0
ハイパーインフレ連呼の連中がいつの間にか黙りこくったな
391名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:08.80 ID:bz7AVZ1l0
>>311
短期的な景気回復と長期的な日本経済の停滞は分けて考える必要がある
前者は景気循環の問題で、後者は構造問題だ
前者、つまりリーマン危機以来の不況からは抜け出せるのではと言ってるんだよ
後者の20年にわたる経済の停滞は構造問題なので金融緩和も公共事業も効かない
民間の構造改革の進展するしかない
392名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:16.88 ID:sewxPn9S0
何もしてないことが自慢になるのは初の快挙じゃないか
393名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:17.35 ID:nTAbcPc6P
ほんとまだ何も実行してないよな 
それなのに何、この世の中が良くなりそうな予感は
394名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:19.29 ID:Oyz2Zyl30
■ 円安で国民生活圧迫■
みなさん 円安になって実感としていい事ありましたか?
一部の投機で飯を食っている人はいるでしょう。
しかしまじめには働いている人に収入が増えるのは、遅効性があり
上手くいって3年後と竹中平蔵氏が発言している様に
当分は円安のメリットの実感は多くの国民にはありません。

反面 円安のデメリットは即効性があります。
ガソリンは今後益々あがります。
自給率30%程度の食料品は既に上がっています。
円安影響、物価上昇じわり ガソリン、輸入食品…家計に波及

日本製粉の天野龍雄常務執行役員は「日本の輸入価格を押し上げる可能性が出てきた」と懸念を示す。
輸入小麦の価格が次回改定時に上昇すれば、パンや麺類などの値上がりにつながりかねない。
キユーピーの三宅峰三郎社長も「飼料の値上がりで(マヨネーズの原料となる)鶏卵価格に影響を及ぼすことを懸念している」と話す。

円安は輸出産業を中心に企業業績には追い風になるが、賃金上昇には時間がかかる。
ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは「企業業績が良くても賃金アップは後回しになる。
物価上昇で家計部門は当面苦しい」と指摘する。
395名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:22.63 ID:ukzDNGHw0
日銀人事で金融緩和ちゃんとやってく総裁副総裁になってからが本番みたいなものだな
そこでデフレ脱却できるか決まる
396名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:26.18 ID:hRhwsHor0
ひど過ぎた民主退場のゆり戻しってのもあるが、「谷垣じゃない」というのも間違いなくあるだろ
やつが頭張ってたら財政規律の増税引き締め路線で今ごろ電機の壊滅は確定してたかもしらん
397名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:27.29 ID:pbE2+Akx0
>>1
そうそう、自民政権はまだ何もしてない。

ミンスが日本を抑え込んでただけで、それが解放されただけ。
398名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:31.30 ID:kN4HSyoM0
俺たちの麻生
399名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:34.01 ID:AZDPc7U60
民主党<ここからが本当の地獄だ・・・
400名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:33.98 ID:gtP6QWjc0
まぁ、「あのバカどもの後だから凄く得している」という事だけは忘れないで頑張って欲しい。
401名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:48.27 ID:Z0oRk5ot0
>>360
むしろ頼むから何もしないでくれw
402名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:48.47 ID:ptFydBEW0
日銀が2014年から金融緩和、といったときには
なぜ今やらねーんだよおせーよ、円安オワタ
と罵声レスがついたもんだ

実際は何もやってない
まだまだこれからということだ
403名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:58.57 ID:Tc4OaxFk0
民主党=生活保護育成党
民主党の経済政策=市場の動向を見守るだけ
404名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:59.40 ID:nCoSAwdR0
不良が更生しても偉くないのと同様に、
麻生も偉くない。
マイナス100がゼロになっただけだ。
405名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:09.25 ID:om+sa+Ev0
>おれたちはまだ何もしていない。

かっけええwww
406名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:21.37 ID:7pRGIJ140
>>383
次期日銀総裁が逆らったら、日銀法変えて首切るん。
なーんも心配いらん。
407名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:22.21 ID:Tf5Dp8iT0
>>342
そうだね
日本国民の共通認識として、「民主がおかしい」
これをいかに伝えられるかって難しいわな
まぁ結果的に民主が自爆した結果、異常さに気付いた人らが多かったわけで。
けど、思ってたより民主の衆院議席数多いからまだまだ騙される人多いんだろうね。
408名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:28.30 ID:IRizxNOa0
輪転機で札を刷りまくる。円安になるに決まってる。
409名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:31.92 ID:cbDktGpA0
まあ、要はインチキ三昧の、対韓国政策をすれば良いだけだ。
410名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:01.85 ID:wEYTuOyL0
「おれたちは、まだ何もやってない」
(おれたちが、本気で始めればこんなもんじゃねぇ)
カッケーw
411名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:13.11 ID:vd1vhz4e0
>>22
なっ、言われて気づいた
コレ朝日だったんだなw
412名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:28.27 ID:9ghR/A8x0
ここら辺は麻生上手いな
安倍と麻生は役者が違う
413名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:30.28 ID:q9gaJ8TM0
>>390
ハイパーインフレは輸出大国の日本としては怖くないだろ
トヨタ、東芝、ソニーなどいくらでも外貨稼いでくるんだから
414名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:35.61 ID:Tg2K7ctI0
>>1
まあ事実として、まだ何もしてない状態だしなぁ
後は実際の行動が伴うかどうかで安定するか乱高下するか、
お手並み拝見、とういのが客観的な見方だと思うんだけど、
何故か報道は奇妙な煽り方をしているなぁ
415名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:44.68 ID:eAWtWuhh0
雰囲気はいいんで中韓の旅行者が増える以外の効果を書いてくださいね
416名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:50.41 ID:raJG88Rk0
>>349
震災のとき、災害対処経験が少なくて原発問題に気を取られて動けなかった
菅のかわりに、船をチャーターして、青森港に横付けさせて、トラックを呼び集めて
被災地に一斉にガソリンを届けたのは、谷垣総裁率いる自民党の組織。
野党でなんの権限も金もなかったのにな。

谷垣は、本当によく働いた。民主党一色な東北被災地のために。
あれは与野党とか超越して、全政治家の鑑。
417名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:13.05 ID:1d/S8MPW0
>俺たちはまだ何もしていない

イデオンなら全滅の真っ最中だが、やはり麻生さんは格が違った。
418名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:13.23 ID:C6voFN3gP
実はハゲタカが金儲けに利用しただけかもね

【投資】アベノミクスでソロス氏大もうけ[13/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360830368/
419名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:23.97 ID:dpafGkzx0
>>412
ふたりともほんとうの意味での地獄を見たからね
420名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:26.57 ID:tYYw/uWj0
3歩進んで2歩下がるというような、絶妙なアクセルとブレーキだな。
必要以上に円安になれば、もともとの敵性国家はともかく
アメリカも五月蠅く言ってくる可能性もあるし。
421名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:28.02 ID:xkADt+e20
自民党「政権交代が最大の景気対策」
民主党「政権交代が最大の景気対策」
422名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:31.82 ID:RMKmk29t0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (へ)` ´(ヘ)i/
    |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /  ゆき夫だって何もやってなかったおぉ!
    /       .\
423名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:35.89 ID:+IQRZKW40
>>360
猟友会前へ!
構え!
狙え!
撃てー!
424名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:55.01 ID:0bY9gugX0
             次回は奥さまは魔女のサマンサみたいに歪んだ口角を「ピクピク」させるのかい?(笑)        
425名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:23:00.05 ID:xGK+5IPz0
>>394
アホ〜、君は馬鹿かね

2003年の円レートは116円で、ガソリンはリッター93円
価格が上がっているのは円安じゃなく原油が馬鹿高になってるから
粉も中国の馬鹿食いと干ばつの影響で価格が上がってるから
426名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:23:15.63 ID:DINQ/T8c0
ちょっとアゴでするだけで反対派がいなくなる大統領といい勝負
427名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:23:18.83 ID:qasDBG95O
民主党が瀕死の韓国経済を救うために円高容認してたからな
それが終わったからなにもしなくてもそれなりの程度はすぐに戻るだろ
428名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:23:22.55 ID:SuVYOdnQ0
顎を擦っただけで、為替や株が動くだなんて凄すぎ^^
429名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:23:40.39 ID:LBLNY4cb0
>>397
抑え込むどころか民主党は日本を破壊してたじゃないすか。
430名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:23:59.11 ID:BE9R2q8K0
まだ何も具体的にやってないのに、本気を出したらどうなってしまうのか・・・
431名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:19.87 ID:ALrrdbbq0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |  何度もアゴをこすったのに 
      _\  ∩ノ ⊃ /
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
432名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:22.02 ID:Z0oRk5ot0
>>422
お前はいらん事して日米同盟にヒビを入れたろw

3年前に麻生勝ってれば…
433名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:23.55 ID:5kgBCkHJ0
>>3
ネタバレ(笑)
434名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:28.05 ID:Tc4OaxFk0
許さんぞ、民主党!
参院選で地獄へ落としてやる!
435名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:35.76 ID:Hz8e8xBK0
書き方がバカ日新聞だなwww
悔しくて仕方が無いって論調www
436名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:05.19 ID:Oyz2Zyl30
マジで給料上がらないとやばいぞ

輸入物価上昇は価格転嫁を=円安で−甘利経財相

 甘利明経済財政担当相は14日の記者会見で、円安に伴う輸入物価の上昇に関連して
「企業が輸入物価の上昇を価格転嫁できずに利益や人件費を削って対応するという事態から、
一刻も早く脱却することが順調にいくかどうか(が大事)だ」と語り、
値上がり分を国内向け製品や輸出品の価格に上乗せすることが重要だと強調した。(2013/02/14-13:42)
437名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:13.71 ID:xGK+5IPz0
原油高何とかならんかいなー
438名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:24.08 ID:Tf5Dp8iT0
>>429
民主党議員は優秀なエージェントだよ
結構なダメージくらってたもんな、日本は。
439名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:24.16 ID:1RbpSaXw0
>>1
麻生節炸裂だなwww
まあ講談師のごとく語るのはいいが実際どのようなことをそういう風に伝えたんだろう
そこを側近というか記者たちが取材してくれないと何のための同行取材なのかわからんな
440名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:26.33 ID:a+9qnso30
まあ実際は麻生のいうとおりなんだろうな
それを言ってしまう麻生も馬鹿だが
鬼の首をとったように報道するアカヒもアカヒ
441名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:33.26 ID:raJG88Rk0
民主党「再チャレンジさせてください」
安倍&麻生「再チャレンジさせてください」

このちがい
442名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:34.33 ID:K0Ncemoz0
だけど政権交代してから俺の仕事増えてきたからな
443名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:41.82 ID:07qe0eLh0
まったくだよ
どんだけアホ民主が景気を押さえつけてたんだか
444名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:48.36 ID:QX6uw7t30
正常な状態に少しづつ近づいているな
445名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:55.84 ID:Eb5F6NWm0
これはただの対外的に白を切ってるしたたかな発言であって、真に受けるもんじゃない
446名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:03.36 ID:1ii/Beh/0
おいおい、麻生さんが本気出したら一体どうなるんだよww
447名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:08.66 ID:bz7AVZ1l0
>>425
いままで円高だったからその原油の馬鹿高も乗り切ってこれたんだけどね
448名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:21.46 ID:QVQjE6nB0
>>416
褒めるところはその一点ぐらいで
それ以外は民主党の存続をアシストしているだけのマイナス行為だらけなんだよね
449名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:32.77 ID:ENe3dOv10
ですよねー
450名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:50.21 ID:W7wEvcdO0
漢字も読めない老害のくせして偉そうだなw
451大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/14(木) 23:26:52.53 ID:QQmXfUSU0
自民総出で、レアメタル盗んでるねんで
朝日や姫路が首謀者なんやけどな
452名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:52.39 ID:u4X12vvc0
オーラパワー
453名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:54.79 ID:Z0oRk5ot0
>>442
自動車関係の俺も明らか増えてる。
454名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:09.91 ID:d3zbBdgm0
まぐれ当たりがw
455名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:24.88 ID:5BC3Y0K50
これが民主なら相当浮かれてただろうな
456名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:35.50 ID:r+eU8OIj0
>>4
グーグルアース原口先生の次回作にご期待下さい。
457名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:59.01 ID:4foEkbbP0
自民党に戻って安心したのか、
金を使うようになった。
458名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:00.55 ID:noWClsTS0
実際に行動に移したとき
投機筋のカス連中の期待に沿えなかったら
一気に地獄に突き落とされるという事だな
459名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:02.00 ID:1cKobaX10
>>425
資源食糧が高いときに円安にするのは損だといいたいんだろ。
それは至極当然であり、俺もそう想うはー。
資源輸出国以外は資源高に悩んでるからなあ。
世界の消費が低調なときに輸出を志向するのは得策でないな。
それがいつまで続くかは解らないので、いまのうちから動いておくのも手ではあるが ミ'ω ` ミ
460名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:08.10 ID:xGmAHL9/0
円高でも円安でも日本はTPPに参加する利点が一つも無い。
TPPによってフィリピンバナナは安くなるのだろうか?否、すでにEPAにより
特赦を受けて貿易されている。TPPによってタイ工場の日産自動車は安くなるの?
否、すでにEPAによって特赦を受けている。TPPによってインドネシアに日本車は
税金なしで輸出できるの?否、すでにEPAによって経済連携協力がなされているのだ。
中国韓国の犬、民主や国賊竹中平蔵はTPPを促すが得するのは中韓だけ。
TPP支持者は売国奴である
461名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:09.76 ID:8e5XWMn70
この景気掲揚感は、参議院選までだからな。皆、騙されて損するなよ。
462名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:13.30 ID:Oyz2Zyl30
散々、デフレ脱却って言ってた、ネットウヨの希望通りになってるじゃん

物価は、円安にしたらあがるよなw

たださ、給料は物価じゃない(物モノじゃない) 物価が上がろうが給料は簡単にはあがらん

物価上昇で誰が得なんだよw お前らか?
463名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:22.80 ID:IRizxNOa0
円の価値が半分になれば借金も半分になる。渡辺よしみのデノミ論はただしい
464名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:30.93 ID:XI3l3s070
>>448

そうでもないぞ。
谷垣ののらりくらりが民主党をモノの見事に分裂させた
465名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:48.76 ID:xGK+5IPz0
>>447
10年前は円は116円、ガソリンは93円
原油が馬鹿高になってるから高いのはどうしょうもない
原油高を何とかしないと解決なし
466名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:49.82 ID:RMKmk29t0
>>437 (´・ω・`) シェールガスが市場に入ってくれば価格も下がって安定してくるわよ。来年あたりに期待かしら?
467名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:06.91 ID:6GkXkbVY0
麻生さんはケンカ上手な印象だわ
つか、やって来たんだろうね
468名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:09.88 ID:MBq0vnnZ0
民主が意図的に円高にしてた。そのせいで会社は経営難に陥り、リストラされて路頭に迷う日本人を大量に作り出し苦しめていた。
469名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:12.00 ID:Eb5F6NWm0
>>448
なんかいやだなあそういう言い方
災害が起きた時に的確に動く、これに優る政治ってないと思うんだけどなあ
470名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:18.34 ID:bpybjK7Z0
もしかして民主のおかげじゃね?w
471名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:34.34 ID:wJ8YgaBs0
政府が余計なことしたら円高になったりしてなw
472名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:37.41 ID:Tf5Dp8iT0
>>442
印刷業界だけど去年まで2月3月暇だったけど
今忙しい。社内カレンダーで休みだった予定も今月末から出勤になってるし
473名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:53.17 ID:bz7AVZ1l0
>>440
日本は通貨戦争を仕掛けてないということは当然いうべきだろ
誤解されたら報復がある
アベノミクスはあくまでインフレ目標2%を達成するためのもの
為替操作を仕掛けているのではありません
474名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:59.83 ID:ptFydBEW0
日本人は金もってる人が多いよ
ただ使わないだけで
物価あがってもオッケー
475名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:15.50 ID:glAjPKKz0
>おれたちはまだ何もしていない。ちょっとアゴでするだけで

なのに某国は非常事態だの為替競争に参戦だのと大騒ぎしているな・・・。w
476名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:18.13 ID:GcH3t7R5P
>おれたちはまだ何もしていない。

さっさと、なんかやれよ!
主要100企業は、一切賃上げしないって
言い切ってんだぞ!
477名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:19.27 ID:ev1KjdMP0
ユーロ圏がまだ不安定だしいつトレンドが変わるか分からんぞ。
日銀人事で油断するなよ。
478名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:21.44 ID:raJG88Rk0
>>448
まあ、たしかに。
それ以外は、挙国一致内閣でもなんでも作って延命させて
とっとと解散すべきだったね。
479名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:28.19 ID:t/zdrUt50
マイナスだったのをリセットしただけだからなw
480名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:32.46 ID:7WZBu09U0
200円くらいになっても平気なん?誰か教えて
481名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:53.13 ID:lbSmMhl30
>>446
かつてはリーマンショックの基本対策を打ち出してG7で各国首脳に拍手喝采浴びたお人だしな
482名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:11.80 ID:HDWyUcXjP
総理大臣経験者が財務大臣だからな。財務相会議でも格が違うだろうよ。
483名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:13.83 ID:raJG88Rk0
>>464
そうなのか・・・国会中継でのガッキーはかっこよかったよなー
484名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:19.26 ID:6GkXkbVY0
>>466
まだパナマ運河の拡張工事が終わっとらんよ
485名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:34.69 ID:eHCN8Yiw0
民主党はどれだけ売国をしていたんだよ〜〜

一目瞭然だね「民主党の売国政策」
486名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:42.68 ID:RMKmk29t0
(´・ω・`) 原油高も原発再稼働や再生可能エネルギー普及の追い風になるし、悪いことばかりじゃないわよ。
487名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:43.94 ID:Oyz2Zyl30
これで消費税アップのための駆け込み需要が起きれば財務省の筋書き通りw

日本 終了
488名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:45.29 ID:QMs4gART0
したことって
円安だったらいいなーって言っただけだし
489名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:49.40 ID:0J05rr3T0
いかに民主が期待されてなかったか
子供手当てが景気対策だって
490名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:52.10 ID:PpuuT7bX0
円安は100円から心配すればよい
491名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:59.13 ID:QgiTtKYf0
確かに何もしてないw
492名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:37.40 ID:AtFNMt8lP
>>1
実際の動きがまだないからこそ恐いんだよな
493名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:42.59 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)本当の天国はこれからだ




(´・д・`)m9
494名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:51.62 ID:GLtJXIdS0
しかしまあ、民主党の奴等はいつまで経ってもバレないもしくはバレたって
何もされないと本気で思って国民を愚弄し続けて来たのか。
今のところ本当に何もしない国民も国民だが。
495名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:58.05 ID:xGK+5IPz0
>>480
昭和53年は円は230円位だったよな
496名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:01.61 ID:raJG88Rk0
>>469
正直、自民社民共産公明は先の震災でまともに動いた(地方組織が。)
民主は災害対策基金を事業仕分けしたりして、最悪だったわ・・・
発想が完全に「自動車事故なんか起こさないから、保険少し安くしよう」みたいな感じだったし。
497名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:10.32 ID:v67dbZrB0
100円じゃ円高すぎる
498名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:19.91 ID:9WVcrc7a0
売国政権の政策とっぱらっただけだもんね…

それでなぜか特アがふぁびょる不思議。。
499名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:20.36 ID:Tf5Dp8iT0
みんな景気が少し戻って儲けたらちょっとでいいから贅沢しような!
今すぐじゃないだろう。2年も3年もかかるかも知れんけどさ。
みんな頑張れ。俺も頑張る。
500名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:21.62 ID:TpqZfEm/0
フリーザ様も真っ青
501名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:26.30 ID:AXR9x3Sw0
なにこれかっこいいww
502名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:26.89 ID:fmwP8UIa0
確かに何もしていないわけだが

逆に政治家が市場を操作しようなんてのが思い上がりだと示している
503名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:29.76 ID:ZO869R430
>>244
米中代理戦争の戦場として朝鮮半島と韓国は絶対に必要
日本列島を戦場として汚してはならない
504名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:31.37 ID:3G/jOAh9P
最近知ったんだけど麻生さん俺の親戚なんだよな



父の母方の曾祖父の叔母の旦那の甥の曽孫にあたるらしいんだ
世間て意外に狭いもんなんだな

ちなみに麻生さんの祖母の従姉妹の旦那の姪の義理の子供がジョンレノンなんだ

俺から数えると、父の母方の曾祖父の叔母の旦那の甥の子供の嫁の従姉妹の旦那の姉の孫の夫がジョンレノンというわけだね

縁というのは不思議なもんだな
505名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:38.75 ID:vmCQaBCS0
>>454
頭大丈夫か?
売国奴は日本から出て行けよ

安倍さん・麻生さん・天皇陛下という
全宇宙を創造なされた万世一代の御三家の臣民であるオレたち日本人は
神様に選ばれた特別な存在なんだよ

夏の参院選さえ済めば安倍さんが初の地球大統領に就任されるから
オレたち日本人は世界の富と資源を独占して
人類史上、いまだかつて誰も体験したことのない裕福な暮らしを保証されるんだ

これまでのように日本人を騙る正社員や公務員といった
在やチョンが支配する日本は終わる

これからはオレたち真の日本人がAKBのような美しい女性と
自由に恋愛や結婚が出来る日本に代わる

AKB全員がオレ様の性奴隷になるんだ

これまでオレが49になるまで学歴や職歴が無いというだけで
馬鹿にしてきたコンビニの店長よ、覚悟しろ

参院選が終わればお前はオレに跪くことになるんだ
506名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:42.98 ID:VJoI2lqb0
本気になれば120円も超えるな
韓国破滅w
507名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:54.97 ID:udgIWfMK0
麻生に忠告 口は災いの元

こいつ、失言で、いつかその座を失うな
508名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:11.07 ID:Niy1vlgT0
金融関係で日本の存在感を取り戻せたのは賞賛に値する
日本関係のニュースが海外で普通にトップに来るようになった
509名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:11.43 ID:EEqox7o40
> 各国の大臣は『どうしたらできるか聞きたい』というが、

まず民主党のような政党に政権を取らせます
510名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:11.91 ID:RB1Sm7xF0
買った株1割下がっているのだが?
本当に株で儲かるのか?
511名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:13.96 ID:HaiwRxAVO
麻生のことはこれから高橋是清と呼ぶことにしよう
512名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:30.43 ID:RMKmk29t0
>>484 (´・ω・`) それはそうなんだけど、先に北米市場に出回るだけで影響あると思うのかしら。
513名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:41.32 ID:dCzmU9K7O
1$=130円代にならんと解消には程遠い
514名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:46.18 ID:1SnIBrZC0
押し目買いで待機
515名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:54.83 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)神の暗黒エナジーを手に入れたネトウヨに不可能の可能性は皆無

(´・д・`)ただ目覚め、然るべき地に羽ばたくフェニックスのように

(´・д・`)凸
516名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:02.61 ID:5jEcQkzA0
ここ2週間くらい停滞してるじゃねーか。まじめにやれよ!
517名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:16.98 ID:IRizxNOa0
現地生産で日本企業が地元の従業員に払ってる給料が回り回って政府の借金
になっている。なぜならば現地生産で儲けた金でえんやこらと円を買ってるからだ。
これは円高にし借金の価値を上昇させている。
これをやめるには現地生産を即刻停止すること。国賊は日本のグローバル企業である。
こいつらこそが日本国民の子孫に借金を押し付けている張本人なのである。
518名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:17.06 ID:eK+FTcds0
>>510
いつ買ったのw
519名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:18.99 ID:UvwruBZq0
>>481
>>各国の大臣が聞いてくる
とあるし。
あの時の金融政策巧者の印象がまだ残ってるんだろうな。

なんで鳩山ごときに負けたのか今でもわからんw
520名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:20.95 ID:YBmW9eYo0
逃避通貨として分不相応に高騰してしまうのが良くないんだよ
その辺、なにかいい手はないもんかな
521名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:37.08 ID:3akRLRP+0
政府が政策で円安に誘導してますなんて口が裂けても言えないからな
こういう言い方するのは当たり前だろ
でも麻生のこの言い方が痛快でたまらないわw
522名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:11.37 ID:ZdFfVPsS0
>>2
ネトウヨって朝鮮人のことだったのか
523名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:19.79 ID:raJG88Rk0
父の母方の曾祖父の叔母の旦那の甥=大久保利通の孫か?
麻生太郎は吉田茂の孫であり、大久保利通5世孫(玄孫の子。昆孫。)だしな。
524名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:27.52 ID:pwHufZw+0
つーか 近年の日本に決定的に欠けているのは、中長期的目標なので
お花畑ではない、現実的な目標を掲げるだけで良いと思う。

「夢って奴ですね♪」
「だから、文句ばっかりいってる老人とか保身に汲々としてる人たちには退いてもらわねばならない」
「夢の無い人たちですね♪」
「まあ人的資産の効率的運用とかを阻んでいる最大の問題点だからなw」
525名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:35.32 ID:9AyW1T690
そろそろもっと具体的なものだせよと市場からメッセージがでてきてますよ
G7,G20程度でへたれるならおまいらもお払い箱
526名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:46.86 ID:GIfC7bQGO
今や麻生と安倍では、どちらが総理かわからないなw
いっその事、バロムワン内閣とでも呼ぶかな
527名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:47.53 ID:1cKobaX10
>>495
その頃はそれで平気だったが、いま急にそうなるとこうなる。

スタグフレーションが心配 韓国経済を支えてきた輸出に赤信号がともり、不況なのに物価上昇
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1717375.html

まあこれは国内産業がぼろぼろの韓国だからとも言えるが……
わが国もかなーり空洞化してるしなあ ミ'ω ` ミ
528名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:06.13 ID:QVQjE6nB0
>>469
民主が無能超えてマイナス振り切っていただけって話だったからな
わざわざ利権やら喧伝のために物流やら原発対応やら邪魔したゴミ屑が居たし

アレ死刑で良いだろ、死刑で
529名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:10.15 ID:lnLyvt1e0
10-12月期のGDPマイナスだったな
1-3月も悪かったらアベノミクス失敗だって袋叩きにあいそう
欧州、中国の景気が悪くていくら円安でもモノを売る相手がいないんだよ
530名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:10.47 ID:JV5G7Sxd0
むしろ身勝手な欧州を見習って、
もっとアゴ先介入でビビらせてやった方がいい
531名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:13.32 ID:qTqYFZBu0
バクチやッちゅ〜ねん^^
そんなん、麻生のおっちゃんも、日本政府も責任取れんがな()
532名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:23.14 ID:Tf5Dp8iT0
>>520
適度な失言?

つーか麻生さんは元々急激な為替の動きは好ましくないって言ってた気がするけどな。
緩やかな為替の動きがベストって。
533名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:23.74 ID:0H4Z1UtJ0
アゴて「アゴ足付き」とか「人をアゴで使う」とか悪いイメージがあるから、
アサヒが使ったんだな。
534名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:30.62 ID:8XGq/gsH0
俺たちの戦いはこれからだ!
535名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:08.75 ID:qVLM+HuT0
安倍ちゃんが一瞥するだけでシナは震え 咳をすれば韓国が滅ぶ
麻生が顎を出せば株価が上がり オバマは日本に屈する
536名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:15.99 ID:2DmGBnuy0
よくいうよ麻生
先日為替について発言して
円高になったじゃないか
朝鮮麻生
こいつは信用出来ない
537名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:27.68 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし

(´・д・`)失われし大地との絆を結び

(´・д・`)ついに人々を清浄の地に導かん



(´・д・`)m9
538名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:32.34 ID:raJG88Rk0
>>528
赤松と山田は国家反逆罪適用でお願いします。
特に赤松は不作為の罪も適用でお願いします(やるべきことやらずにパナマに視察旅行)
539名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:54.27 ID:4XNr5MEG0
弓が引かれれば引かれるほど、弾け飛ぶものだ
引かれすぎて切れる直前だったがw
540名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:12.99 ID:wOJ7f7SI0
各国が不思議がるのは無理もない。どんな政権だろうと自国の利益を
優先する。それをしなかった歴史的にも稀有な政権が去年の日本にはあった。
541名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:16.22 ID:tYYw/uWj0
総理経験者が財務大臣になるのは、高橋是清、宮沢喜一に続いて3人目。
麻生の曾爺さんの牧野伸顕は、是清が殺された2・26事件で同じく暗殺対象になった人。

総理経験者が副総理になるのは、幣原喜重郎以来2人目。
幣原は副総理時代第1次吉田茂内閣を支えた。

麻生の経歴はご先祖様と随分因縁があるな。
542名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:19.13 ID:SRAs/WEB0
>>164
かっけぇー(笑) じゃ、どうしたらいいのかおまえなんか書けw 
543名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:29.44 ID:QrzZY/hE0
>>480
輸出には良いけど、原油が高くなりすぎるのでは。
国内工場フル操業になると電力不足も心配。
544名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:31.22 ID:UvwruBZq0
>>529
焦るなよ。
実弾撃ったら一時的にではあるがGDPは確実に上がる。
545名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:32.08 ID:Oyz2Zyl30
まあ 政府の為替介入はもう出来ないからな

G7で為替介入するなって言われたから
546名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:46.25 ID:f/6kcZb40
や、観光庁が第10回MMD杯、MikuMikuDanceCup Xに選考委員として参加したぞ
コレ麻生の差し金だろ?
547名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:07.40 ID:oN42zqYl0
>おれたちはまだ何もしていない

つまり民主の手柄
548名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:23.69 ID:pedU93PU0
>>516
調整れしょう。
自分は少なくともアメリカの財政の崖を
見届けるまでは、株は怖くて出来ない。
欧州もポルトガルやイタリアのダメっぷりを
前面に押し出してきやがったし。
549名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:40.05 ID:k36386cu0
>>1
麻生無双
550名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:44.33 ID:Tf5Dp8iT0
>>547
残念だけどそれはないわー


ないわー…
551名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:45.76 ID:4BtxXTMw0
やっぱり支持する気にならね
552名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:47.69 ID:l+7Qbltl0
麻生はニコニコしてるけど実際は真綿で首を絞めるような男なんだろうな
敵対した相手が日を追うごとに弱っててワロタ
553名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:49.69 ID:LrrA3WD80
>どうしたらできるか聞きたい

無能に三年間国政を委ねればw
554名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:53.58 ID:ptFydBEW0
民主党: 注視する
自民党: アゴする


アゴの勝ち
555名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:01.41 ID:/efM1ki90
>>448
谷垣は確かに民主党の存続にアシストしたけど、
あれだけ存続したから、ここまで壊滅的に負けたんだよ。
中途半端な時期に解散だったら、こんなに自民は勝ってなかったよ。
556名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:16.71 ID:VnNfIyHKO
ガンホー、「パズドラ」効果で売上2.7倍、営業利益7.9倍。ラグナロクオンラインも単体で黒字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360843424/
557名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:23.34 ID:sewxPn9S0
量的緩和がアップを始めました
558名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:39.96 ID:bz7AVZ1l0
>>495
その当時は日本は世界にライバルが存在しなかったからね
今は当時世界を席巻した規格大量生産の分野でアジアにキャッチアップされているから状況が違う

アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(2012年1月) (1ドル=80.5円)三菱UFJ銀行 国際業務部
名古屋 3804
ソウル 1696
香港 1384
シンガポール 1285
台北 1008
北京 538
上海 439
ムンバイ 403
クアラルンプール 344
マニラ 325
バンコク 286
ニューデリー 264
ジャカルタ 209
ダナン 200
ホーチミン 130

名古屋の賃金は
1ドル181円→1692ドルでないとソウルに対抗できない
1ドル222円→1379ドルでないと香港に対抗できない
1ドル239円→1281ドルでないとシンガポールに対抗できない
1ドル304円→1007ドルでないと台北に対抗できない
北京以下には1ドル360円→851ドルでも対抗できない
559名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:42.81 ID:ILQfLmZf0
補正予算組んだだろ。何言ってんだこいつは。
予算案も通ったしさっさと次の仕事しろ。
560名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:48.20 ID:TgBdsrF90
>>536
円安まっしぐらが経済にいいと勘違いしてる馬鹿発見w
561名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:08.81 ID:zrjqjGQ40
麻生GJwwww

ミンスとはなんだったのか・・・
562名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:11.28 ID:7sLG6PWm0
日本の政治家の発言や動向がこれほど世界に影響与えるなんて
新聞TVしか見てこなかった人からしたら信じられんだろうな
563名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:19.97 ID:IRizxNOa0
>>517
日本はまんまとだまされてるのではないか。と思う今日このごろ。
564名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:30.60 ID:hRhwsHor0
参院選が終わったら耐震対策終わったことにして原発を動かし始めるだろうから
その出力分はプラスになるだろ
565名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:39.26 ID:qVLM+HuT0
>>551
小沢一郎でも拝んでなw
566名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:42.14 ID:9LSXCDTc0
世界が日本ageしたがってたとしか言い様がない
ミンスなんつうダニ内閣がジャマしてただけの事
日本経済は本当に底力ある、よく堪えてたよ
567名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:45.71 ID:bo47JRuu0
アゴってなんだよwwwww
568名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:57.40 ID:rPVfmiro0
>>391
2ちゃんねるでは珍しい正論。
569名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:58.22 ID:e2PbfKCc0
安倍も麻生も朝鮮中国ベッタリのメディアにしてやられたから
怒りはハンパじゃないよ
毎日は朝日ですら寝返った意味を考えろ
570名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:19.20 ID:+d0lbLYK0
かっこいいわーw
571名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:22.64 ID:RMKmk29t0
(´・ω・`) アゴと言えば・・・このAAしか思い浮かばないかしら?

    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /     先生 あご出し豆腐でございまする!
       \   __ /__
        \ .|\     \
         .\| | ̄ ̄ ̄ ̄|
           .\|____|
572名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:30.53 ID:8/gOzFsu0
何で売国メディアは、麻生政権を破壊し、酒を葬ったのか!!!!

政権交代後に自殺した民間労働者、リストラされた労働者に対する責任を明確にして欲しい。
メディアは自己総括しろ。
573名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:31.69 ID:ZaJw24fx0
麻生さんは勘違いしている
民主党が結果的に円高、株安になるよう政策をとってただけだから
政権が変わった今何もしなくても円安株高傾向になるのは当たり前
574名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:32.33 ID:tYYw/uWj0
>>523
麻生の、婆さんの爺さんが明治政府初代内務卿・大久保利通。
曾爺さんが外務大臣・牧野伸顕。
爺さんが内閣総理大臣吉田茂。
義理の父が同じく内閣総理大臣鈴木善幸。
義理の弟が亡くなったェ仁親王。

まあ、歴史教科書にゴチック体で出てくる人たちですな。
575名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:45.55 ID:1urDQGrVO
>>547
まあミンスの反動で麻生時代に戻ってるだけだからミンスの手柄と言えなくもないな
576名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:46.62 ID:rpUXcQJ90
>2
>特に、日本のお年寄り、女性などに対して敵対的な書き込みをする。

お年寄り×→団塊クズ世代○
女性×→糞フェミ○
577名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:53.41 ID:nYGk0CnC0
だから、為替には言及するなよ。
578名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:07.47 ID:bcYE2waG0
あごでつかう【顎で使う】. 口で言うかわりに顎をしゃくって指図する。高慢な態度で人を使う。
アカヒ、印象操作乙!

結果出してナンボが政治

民主の結果と比べませう
579名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:14.75 ID:Nlx0XfvK0
>>9
「天井がぬけて、今までの閉塞感がとれて、青空が見える、それが政権交代ですよ、皆さん」
580名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:21.89 ID:TgBdsrF90
>>555
だな。けどいい勉強だったろ、愚民にとっては。
581名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:25.38 ID:1cKobaX10
>>558
ライバルどころか、日本側が輸入しちゃってるんだから……。
国内で売ってる東芝の製品が中国製だったりタイ製だったりするわけで…… ミ'ω ` ミ
582名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:27.79 ID:slZ4obKE0
麻生かっけーw ちょっとアゴするだけでw たしかにそうだw
583名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:38.74 ID:+B9sYHGl0
何もやってないのに給料上げろなんて、どこまでばかなんだ
584名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:51.85 ID:ZdFfVPsS0
>>553
だなw
無能政策で自国通貨を史上最高値まで上げておいてその後正常に戻れば自然に通貨安になる
585名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:28.24 ID:WJ7H0gHo0
麻生は信用ならない
必ず失言し安倍の足を引っ張る
586名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:30.43 ID:4BtxXTMw0
世界経済が回復局面に移りつつある時に、たまたま口先介入がうまくいって
貿易赤字の円安フォローもあった、ってだけだもんな
587名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:32.59 ID:B2xbvrnF0
民主党がどんだけ韓国を甘やかしていたかってことだな…
588名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:39.10 ID:sewxPn9S0
アゴされると困るニダ
589名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:59.62 ID:UvwruBZq0
>>574
安倍さんも麻生さんも血筋たどれば天皇家だかんな。
590名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:13.80 ID:Zq/90chY0
邪魔するチョンは指先一つでダウンさ〜
591名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:14.02 ID:QVQjE6nB0
>>517
>>563

・・・・・・
592名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:24.95 ID:3i4LGOML0
安倍ちゃんのおかげだろ
自分の手柄にするな
593名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:30.84 ID:VySxR8Tw0
とにかく超賤人がくたばりさえすればいい
あの虫けら共が泣きわめくところがみたいねえ
594名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:34.91 ID:zKxTjpWs0
ほのめかしてる奴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126521965
595名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:09.66 ID:oaKGhxsp0
>>517
利益を日本に戻すよう誘導すれば済む話だろ。
まず法人税を下げる。
596名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:16.90 ID:JfzJXETg0
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /    
       \   __ /__
        \ .|\     \
         .\| | ̄ ̄ ̄ ̄|
           .\|____|
597名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:39.60 ID:Qm7XVADAO
いちいちカッコいいな 麻生さんは
598名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:43.53 ID:gwx6k0Rz0
何にしても民主党の議員どもはクズったということだな
599名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:50.51 ID:9ghR/A8x0
>>447
そもそも油が高いのは円安円高以前の問題だからな
そこら辺悪意をもってミスリードするマスコミに反吐が出るわ
600名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:54.89 ID:AqVKwbzC0
景気回復は良い事だがちゃんと身を切る3党合意での政治屋定数是正を忘れるな
601名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:01.30 ID:+B9sYHGl0
ヒント:財政規律44兆円
602名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:02.55 ID:O/324Bw60
何もしてないのに勝手に相場がいい方に動くのが
麻生の国際的な信頼感なんだよね
麻生は日本国民が思っている以上に国際的な信頼がある
603名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:02.95 ID:m7WzbFKZO
ユーロ弱すぎだと思うんだが……
今まで一体何やってたんだ
604名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:08.28 ID:raJG88Rk0
>>589
なおかつ安倍さんは自称「俘囚蝦夷の子孫」で、長州出身だが元々は異民族系東北蝦夷の子孫だと
お父ちゃんの晋太郎さんの時から言ってるね。
605名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:08.60 ID:1urDQGrVO
>>448
政治家に期待するのってそういうところだろ
そんなに政治屋がいいか?
606名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:08.66 ID:p+Mh1+jX0
それだけ期待してるってことなんだから
これから中身を頑張ってよね!!!
607名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:57.79 ID:6GkXkbVY0
>>599
そう、文句なら原産国と投機家に言えよってとこだ
608名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:21.85 ID:KW9NatHJO
アゴでするってのがよく分からんが、まだ何もしてないのは確かだ
609名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:31.56 ID:mey9QcJmO
カッケーww
同じ金持ちでも国賊ルーピーとはえらい違いだなおいw
610名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:48.09 ID:WJ7H0gHo0
麻生の発言で円高に何度もなっている
こいつのせいで安倍はいずれ引きずりおろされるだろう
611名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:52.04 ID:zIzkr7Gs0
>ID:bz7AVZ1l0

まだこんなこと言ってるアホいるのか
海外向けのインフラ投資やめて国内公共投資すれば余裕で産業なんぞ
もどるわw
インフラ整備費がどれだけかかるかわかってないクサヨw
612名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:52.30 ID:3vWVxsU40
野田やら安住やらが注視注視言ってたっけ…
あれはマジ韓国中国の為だったよね
613名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:26.94 ID:BxmmxvrV0
ニュースジャパンでなぜかワインショップが苦しいとかやっててワロタw
マスゴミ叩きたいだけって丸わかり(´・ω・`)
614名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:51:13.89 ID:6GkXkbVY0
>>612
つうか、バカすぎて何していいか解らんかった可能性も有る
615名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:51:23.61 ID:rPVfmiro0
アベノミクスが成功するなら20年も不況は続いてないよ。
財政出動も金融緩和もやりまくってこの有様なんだから。

財閥解体するくらいの規制緩和しないと無理なのは分かっているけど
そりゃ麻生家を解体するようなもんだから絶対にやるわけないし。
616名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:51:44.36 ID:Qm7XVADAO
3年間民主党が政権とっていたことはよかったんだな
国民も自民の有り難さが少しはわかっただろう
しかし3年以上民主党が与党なら日本が沈没していた
3年はギリギリの年数だった 神様の意思を感じる

しかしマスゴミに天誅がくだらないのは何故か
617名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:03.32 ID:yvR7Gr1iP
やだ、かっこいい・・・
618名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:31.77 ID:aXBiEpq30
>>1
げっひんな切り口だなw
日本人のためになることする奴を貶めることに人生かけてるキチガイ築地新聞
村上は早く売り飛ばすか潰すかしろや
619名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:38.63 ID:bz7AVZ1l0
>>581
だから円安で昔の日本に戻れるというのが間違いなんだよ
アジアにキャッチアップされてる分野の製造業は
日本から出ていくしかないんだよ
そういう分野じゃ日本企業が中国やベトナムで製造して日本に輸出している
さらにインドネシア、タイなどに製造拠点を移転している
どんなに円安にしてもかつての規格大量生産の王者の地位は日本に戻ってこないんだよ
620名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:44.29 ID:aoUYxqur0
今の内閣って実質的に安倍、麻生政権みたいなもんだよね。
621名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:45.50 ID:zIzkr7Gs0
>20年も不況は続いてないよ

中銀がデフレ政策とってたからな無理もない
622名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:53.65 ID:pedU93PU0
まずはパチンコへの課税だろ、マジで
623名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:09.51 ID:l1ivRe8o0
金融緩和やりまくった、ねえ
10年前は景気回復前に利上げして
結局ゼロ金利に戻したあげくに買いオペまでやったからなあ
おまけにその後同じことをもう一回やったし
624名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:14.08 ID:vHC1Lu+/0
毎度「俺たち」って言われると
巻き込まれ感っていうか、日本一丸感がすごいな
625名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:29.59 ID:P0YRn2Q/0
新聞の政権批判が最近少ないのは円安でスポンサーが喜んでるからかな。
626名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:35.40 ID:ZzdjvLfc0
まだ株取引やってないやつは早いとこしないと後悔するぞ。
627名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:39.83 ID:KW9NatHJO
>>614
何もしてなかったんじゃなくて、何かしていたという可能性もある
そう思えてしまうのが恐ろしい
628名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:13.31 ID:/CbpuGadP
【米国】米ファンド、円売りで巨額の利益を得る=ソロス氏も930億円

時事通信2月14日(木)13時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000084-jij-n_ame

犯人こいつら
629名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:14.58 ID:zcSazCZK0
確かにまだ何もしてない。
為替介入は0円だし、
日銀の買いオペ枠も来年度からの話だ。
630名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:17.09 ID:0K2247oa0
かっこいい。
631名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:57.11 ID:tzKm0Myf0
>>373
それが「アゴでする」だろ
632名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:13.33 ID:zIzkr7Gs0
ベトナムや新興国へのインフラ整備費を止めればいいことw
その分国内投資だからwクサヨの目的は世界二極化共産主義か?
ユダヤの下僕が御苦労なこったw
633名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:37.15 ID:hRhwsHor0
>>627
秘書は何かしてたに該当するだろ、仕込みに利用してたってことだなw
本人がわかってない可能性はある
634名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:39.13 ID:FPCaIXb80
すぐに70円になるよ
635名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:39.82 ID:P0YRn2Q/0
>>628
まだいるんだな、ハゲタカソロス。
636名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:40.61 ID:96noq6XC0
麻生さん
期待しています
G20では金融政策で一切引かないで欲しい
今、日本は引いた分だけ損をする構造になっている
国益を守って頂きたい
637名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:59.84 ID:wq1DFOCS0
かっけえなおい
638名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:07.85 ID:2AyIBFZf0
>>615
アホか
ノーベル経済学賞取ってから言いな
お前よりスティグリッツやクルーグマンを信じるに決まってる
639名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:15.24 ID:tYYw/uWj0
>>615
>財閥解体するくらいの規制緩和

ドサクサに紛れて、よくもまあバカ丸出しなことを・・・。
自由という美名のもとに、秩序を破壊するアナーキストはいらん。

>>620
まあ、安倍が麻生を信用しているからな。
政権投げ出しと仲間からも白眼視された時期に
変わらない態度で接してくれた麻生への信用は
昨日今日味方面する連中の甘言程度じゃ揺るがんだろ。
640名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:33.16 ID:+0BCJaPFO
641名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:40.25 ID:tzKm0Myf0
でも麻生に気持ち良く喋らせすぎると失敗の元
こいつがにやけ始めると口を滑らせる
642名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:41.16 ID:6GkXkbVY0
今日、予算が通ったとこだしな
試合前のミーティングとアップが終わったとこだな
643名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:52.33 ID:dyDpTL0h0
できないことが多いから言うだけにしてるってのは
確かに上手

ハリボテがバレぬ間はいいね
644名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:57:06.96 ID:ky32M4foO
相変わらず軽口叩きすぎだな
格好つける為に政治家やるなよ
645名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:57:08.62 ID:K4UjTo/30
どんだけミンスの屑が日本の国益無視して特亜のゴミを儲けさせてやってたかってことだわな
646名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:57:44.47 ID:kPGJvBeM0
麻生さんと故中川(酒)さんのAAが浮かぶ
「なんかやったろ」「…」のやつ
647名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:57:47.81 ID:bLoI3bQU0
同意はするが、あんま調子に乗りすぎるな
648名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:57:55.46 ID:tzKm0Myf0
>>615
財閥解体と規制緩和は逆だろ
馬鹿なの?
649名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:57:56.71 ID:Ur+O/Tz30
>>22
逆。若宮がいなくなったんで、これからは仲良くしてください、とお願いしたのが朝日
650名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:02.73 ID:m6FslQCJ0
世界中の投資家が早く中国と韓国を潰してくれと期待してんだよ
651名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:03.87 ID:yq+/0pSG0
アベノミクスが失敗したらもう政府が何やろうが株価大暴落しますよって話?
652名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:19.04 ID:1cKobaX10
>>615
バブル後 20 年の前半 10 年間は、企業や家計が負債を抱えてたからな。
企業は 15 年で完済したでしょ。(一部オリンパス事件みたいな例があるか)
家計は…… 35 年の親子ローンとか組んじゃった人はまだ払ってるんだよなあ ミ'ω ` ミ

重石は取れてるから、片方で推して、もう一方で牽けば、経済の輪が再た回り始めそうなもんだがなあ。
653名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:23.87 ID:tYYw/uWj0
>>625
そりゃまあ、
「お前ら、不況で株安でもいいんだな?」と問われれば、普通の企業は首を横に振る。
悪魔に魂を売ったキチガイでもない限りは。
654名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:35.00 ID:sewxPn9S0
こうなると馬鹿サヨクは無力だね
655名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:05.17 ID:JX2njT770
なにしろ予算が執行どころか通ってもいないもんな。
656名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:15.79 ID:+B9sYHGl0
やったのは、財政規律44兆円枠を破ったこと

過去最大の予算を組むこと。 この二つだな たくさん借金をしたから円が売られた

何もやってないけど、借金はたくさんしたんだよ

ただ、麻生がやらなくても、民主党は財政規律を敗れなくて解散したけど、麻生はただしょうがなく破っただけ

それで、円は売られたけど、景気が良くなったわけではない

10月〜12月期の決算が良かったのは、一部の企業だけ。
実際はGDPはマイナス。だいたい10月ー12月期は安部政権はあまり関係ない
つまり、民主党の手柄なんだが、手柄というほどの内容ではない

安部政権がやったのは、財政規律を守れなかったということだけ
657名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:17.18 ID:BzngWhrF0
何もしてない、ただ水鳥の飛び立つ音に敵が驚いて逃げただけだ
658名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:39.27 ID:0VlZcHFd0
輸入品が高くなるぞ!
とか言われてもその分国産に向かっていくから
内需がさらに増えるだけだしいいことしかない
659名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:50.36 ID:EYP2a3w8O
>>1
また朝日か…

麻生がこんな軽口叩くわけないじゃん

動画なりソース貼れよ売国クソ新聞が
660名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:14.06 ID:kPGJvBeM0
左系野党の存在感が…
共産もこれで釘刺されたし
【徳島】共産県議、捜索受け辞職願…生活保護不正を黙認
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358207241/
661名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:20.30 ID:dWWF2eDe0
まぁ、どっかの馬鹿が重しかけてたのをただ外しただけだし
662名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:31.73 ID:y1xe1v8f0
「おれたちは、まだ何もやってない」

かっけーな
いったい何が始まるんです?楽しみだ

ていうか、まじでまだ何もやってないな
民主から自民に政権交代しただけ、市場が勝手に反応しているだけ
663名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:01:05.93 ID:wOuGt51E0
欧米の連中がどう出るか不確定要素だからなあ
これからが本当の戦いになってくる
664 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/15(金) 00:01:27.23 ID:qdJchJrs0
銀河英雄伝説の提督にもいたよね
しゃべらないやつ でゆびぱっちん
それ以来二杯飲むことになったのだ
とか チェックメイト
あいついましゃべったぞ とかのやつ
665名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:01:40.43 ID:/woWl8KA0
>>523
吉田茂の嫡母は大久保利通の血を引いていても、
実際の吉田茂の母は芸者の子じゃなかったっけ?
666名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:38.58 ID:P0YRn2Q/0
>>660
共産党員の末端は殆どがナマポな印象だな
667名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:48.59 ID:Mc9MLNsU0
「戦わずして勝つ」
孫子の兵法か
668名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:50.40 ID:XEmkhQWy0
輸入ワインが高くなるから甲州ワインに切り替えますわ
669名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:05.46 ID:7J6NXbC50
アゴでするで検索しても麻生のスレしかヒットしないんだけど
ちゃんとした日本語なの?つかどーゆー意味?
670名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:11.41 ID:x8hTFxrc0
麻生さんの顎は魔法のランプw
671名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:13.94 ID:camNtGI2P
つか株価と為替については政権交代がなかったら、
そもそもこんな円高にも株安にもなってなかったからな。
麻生政権のままなら普通に経済回復してたもの。
ただ自民憎しの風潮だったから、ミンス売国政治を乗り越えてのこれからの方が、
もしかしたら日本大復活になるかもっていう希望もあるけど。
672名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:32.94 ID:XIIDMz7s0
G20で袋叩きにされるもんな。
673名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:57.07 ID:/woWl8KA0
>>668
残念、甲州ワインも便乗値上げです。

競争するものがなくなると、意味がなくても物価は上がるもんです。

byミクロ経済学
674名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:11.28 ID:HngrSr2M0
>>615
財閥解体ということなら、むしろ韓国がやるべき事なのでは?
輸出企業を抱えた財閥が政治経済の両面から国家を支配し、それ以外の国民の生活を圧迫しているじゃん。
675名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:15.27 ID:Q0MRyvl50
>>669
いつもの麻生節だろ。
造語だよ。
676名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:27.45 ID:LfkzUS1U0
>>391
我々は日本の景気低迷は
円高だけではなく構造問題だと信じてきた。
実際に具体的な構造問題が沢山あったから
「これじゃ確かに日本は駄目だわ」と思ってた。

しかし国際経済は他国との相対的な効率性が問題になるわけで、
構造問題は他国にも当然沢山あるわけだよ。
その程度問題なわけだ。
国内の構造問題は沢山残ってるけど変わった部分も多い。
他国は構造問題を放置してても日本に勝てる程には労働者を安く使えなくなってきた。
構造問題は変化してるんだよ。
677名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:27.94 ID:IWybnjxfO
あいかわらず言葉が軽い。
678名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:39.79 ID:+nqqzJhZ0
トリック・・・これはトリックだ!!
って言ってたのはMr.サタンか
679名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:40.86 ID:Bpp6Q1bw0
>>1
結局民主党の政策は、企業を潰すOR海外に追い出し
失職した人間に生活保護を与える事に終始したなw
680名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:43.32 ID:wExufutY0
>>658
そもそもあの円高の中、輸入品はさっぱり安くならなかったしな・・・
681名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:45.80 ID:/KRZ59yG0
>>665
吉田茂の嫁が大久保利通の孫。これは間違いない。
だから、麻生は大久保利通の孫娘の孫。
682名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:00.94 ID:wepFC9Pt0
>>611
日本企業がアジアのインフラに投資し技術移転するんだよ
外外で売り外内で売る
80年代後半〜90年代に
共産主義の崩壊で世界中の国が市場経済に取り込まれた
デジタル革命で技術移転は容易になった
IT革命で情報は瞬時に世界中に届く
こういう変革がおこったんだ
日本はバブルの崩壊の後始末に追われて世界の変化に対応するのが遅れたなあ
それが日本の失われた20年の一番の原因だと思う
グローバル化した経済では日本にいるメリットがないものは海外に移転していく
世界の最適地で生産しもっとも売れる市場で売る
この流れは変えようがない
日本が規格大量生産の王者だった昔とは状況が違うんだよ
円安になっても昔には戻らない
683名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:18.28 ID:SfH5E5Zo0
民主党政権が日本を崩壊させてた
684名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:35.54 ID:r0RHctKk0
リフレ政策は日本が抱えている三つの重要問題、つまり
景気低迷
デフレ
莫大な国の借金
を一度に解決するのに役立つと考えられてる。

すなわち、金融緩和をやれば日本の失業率が少し下がり、
円が値下がりして輸出業者を助ける。
しかもインフレは先進国世界中最高の国債の実質価値を
減らすことにつながるというのがミソだ。

そもそも日本人の出生率の低さは、少子化で若い人達が
高齢者を支え切れなくなっている危機感からだ
彼らの時代は終身雇用、年功序列だったが、
いまの現役世代は違うからね。

一方で今日の国債の多くは、団塊以上の世代に恩恵を与えた
莫大な政府支出の名残なんだよ。

インフレ傾向は引退した高齢者にとっては税と同じなので、
高齢者から若年層や勤労者世代に所得移転を生むだろう。
日本の借金を減らす方法としても極めて穏当で公平なものだと思う
685名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:45.42 ID:9DCt6/A10
太郎かっけー
686名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:48.62 ID:atlgdCMv0
麻生は「民主党の政権交代は政権後退であり、必ずや景気後退となる」と暗示し的中させた

対して、民主党やマスゴミが「政権交代こそが最大の景気対策」と吹聴して回っていたのが
3年3ヶ月遅れ政権を担う自民のことだったのは何とも皮肉なもんだね
687名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:49.94 ID:drOQatiX0
産経じゃないのかw
688名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:04.30 ID:UlqEmL8ZP
つまり民主党はアゴ以下と
689名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:16.84 ID:/woWl8KA0
>>681
あーそっか。吉田茂の母は身元不明の芸者だけど、

吉田茂の妻が、大久保利通の女系子孫なんだっけ。
690名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:18.96 ID:wExufutY0
>>657
割と真面目にそんな感じだよな、選挙直後の円安は・・・
691名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:29.00 ID:ptMN6jYq0
>>608
口先で言うとかそんな感じ?
この場合、3本の矢でデフレ脱却する!と示しただけで、と言うような事
692名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:43.79 ID:tf43w6hx0
ニュースはガソリン高い高いブーブー!庶民がー!路線に
異常円高時代の恩恵はいづこへ
693名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:02.35 ID:x8hTFxrc0
アゴでするだけで=指を鳴らすだけで

こんな感じかなーっと私は思ってますw
694名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:11.74 ID:Yb+RW3bn0
>>658
それは甘過ぎる期待だなあ。'80 年代前半、身の回りは国産品に囲まれていて
ほとんど輸入品はなかったけど(舶来の高級品w)、いまからすると、えらく割高
だったぜえ。バイトの時給は 400 円とかなのに(女子なんか 250 円 とか)、
ちょっとおしゃれなシャツは平気で \10000 してましたぜ。昔は、色気づいた高校
生がおしゃれするのも難儀でしたはー ミ ' ω`ミ

為替変動で国産回帰を期待するのは無理だなあ……そりゃ一部は回帰しようが、
全面的に回帰すまいなあ。
695名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:20.90 ID:qTLp8sxZ0
麻生さん、お隣の国の大統領就任式に行くみたいだけど、
笑顔で死刑宣告してくるんだろうな。
696名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:34.00 ID:VGVZ9dk60
麻生△
697名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:44.25 ID:XEmkhQWy0
>>673
あらでもシャトー・マルゴーよりは安いでしょう
698名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:50.09 ID:IkoeZ/BS0
アサヒはさっさと権力を放棄しろよ。
反体制、反権力なんだろ。
さっさと記者も運営もボランティアだけにしろよ。
699名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:54.88 ID:DTIeUxaw0
マスコミが盛り上げ作り上げた民主党政権とはいったい何だったのか
700名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:06.50 ID:pmkNmt7l0
アゴは口だけでだよw
701名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:17.29 ID:KtK7s8Nu0
この発言はまた野党に追及されるな
702名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:29.90 ID:DUoCZlJN0
これ、日銀が金融引締めを、やってないからだよ。インフレ基調だからって
日銀は金融引締めをやる。白川さんが辞めるから・・・・・・w
703名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:42.84 ID:O7IPEpPA0
日銀会合に乗り込み異例の出席をした
前原さん形無しwww
結果は逆に説得されるw

そりゃあ面白くないわなぁw
衆院予算委で白川呼んで文句ゆってたw
704名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:46.24 ID:NRes5ZlD0
G20声明でたみたいだな
705名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:47.92 ID:I5VPjUhj0
日本が円安にしようかなーと言うだけで、韓国なんて右往左往して死にかけになるわけだが・・・
706名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:56.52 ID:dsvENKfK0
円安に関して、NHKなどのネガキャンがひどすぎるわ。電気代が月に数十円
あがるのがなんだっつうの。灯油代が月に1000円上がって暮らせないとか、
石油価格なんて、円高のときだって爆上げしただろうが。ましてや、ブランド品
とか輸入ワイン、洋酒が値上がりしてこまるような「庶民」はおらんわ。輸入
企業なんて殆ど雇用に貢献してない。マジで失業するかどうか、会社が倒産するか
どうかを救うのが円安。円高のコスト増なんて普通に値上げすればいいだけ。
それでこそデフレ脱却。
707名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:09.66 ID:I0a7jpMI0
【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253951912/
【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157293/
【政治】為替防衛ライン漏洩事件 記者「82円前後ですか?」仙谷「野田が考えた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284519433/
【経済】財務省・日銀 断続的に介入…カモ 「押し下げの目安は85円だな」…市場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284530402/
【政治】菅財務相「外貨準備高、本当にこれだけ必要なのか?適正規模について調査」 圧縮なら米国債売却、円高助長の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/
【経済】新政権を掻き回すブラックスワン 藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円の損失
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255228542/
【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…投資家ら批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254191389/
【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701114/
【話題】 日本の家電メーカーが壊滅状態! 韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243911/
野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261807865/
708名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:12.55 ID:PQu0EQ1A0
輸出企業は安倍政権を神のように崇めてるだろうな
輸入企業は今まで儲けまくったんだから我慢しろ
709核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2013/02/15(金) 00:09:47.10 ID:nEtDawPJO
株価というのは思惑買いで急騰する。今日、補正予算が衆院を通過したwこれでアベノミクスによる思惑買いによる材料が全て終わった事を意味する。
長期的には円安に触れる。それは外国人投資家が『アベノミクスが成功しても失敗しても円安になる』ということを知っているからだ。
これからの見通しだが恐らく調整安が入りやすくなるだろう。もし、これから株を始めようと思う人は十分に注意すべし
710名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:52.27 ID:GXHblNh+0
実際円安に動かしたのHFらの投機マネー
HFはぼろ儲け

【米国】米ファンド、円売りで巨額の利益を得る=ソロス氏も930億円―米紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360818140/
711名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:01.24 ID:EG+BzMzT0
ありがとう自民党。ガソリンがリッター153・8円に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360845895/
712名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:21.25 ID:h6ge8njB0
>デジタル革命で技術移転は容易になった
>IT革命で情報は瞬時に世界中に届く

アフリカの砂漠の中にPCあっても意味ないからな?クサヨw
713名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:25.33 ID:wzLOTFNe0
単なる安倍マジック
石破だったらこんなことになってなかった
714名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:49.30 ID:mTANU1St0
首班指名される前から、待ってられない、とあれこれ動きはじめ
スピード感が大事、と年末年始も官僚の尻をたたいて、新年早々に経済政策発表
こういう矢継ぎ早の行動が市場の期待を維持さてつづけたんだよ
政権の本気度を示したというか

麻生やら甘利やら石破やらは変な発言しても、安倍は一貫して揺るがなかったから
トレンドに変化はなかった
715名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:57.17 ID:PgpyfMof0
あんたのアゴは凄いw
716名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:39.65 ID:ptMN6jYq0
>>710
こういうのわかってるから、麻生が冷や水かけるような事言ってたんだろ
717名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:43.29 ID:m73XMqQM0
俺たちはまだ何もしていない

嘘付け 今日馬鹿みたいな公共事業補正予算通ったじゃねえか 4ね自民嘘吐き
718名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:58.66 ID:0k+NEllO0
安倍ちゃんがやるべきことをすべて迅速にやったから。麻生のお陰ではない。
麻生は、安倍ちゃんの努力に水をさしてばかり。
719名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:13.24 ID:Ewk5snrV0
>>694
海外の体力が付いてきてるのに国内は体力が衰えてる、その分はすぐには戻らない
体力を戻すためには時間がかかる

生産拠点を海外に置いた場合は紛争リスクを勘案しなけりゃならん
フィリピンとかインドネシアなんて武装ゲリラがまだいるし
インドシナ各国も安定してるとは到底言い難い
ミャンマーなんて軍事クーデターで全てパーというのを実際に経験してる
720名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:22.61 ID:I0a7jpMI0
【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329307/
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320055/
【政治】 各省庁、補正予算見直しで「1兆円」確保。失業対策の4千億円執行停止…10月2日までに「3兆円」確保目指す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254317100/
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258710626/
円高→海外移転→国内雇用減→失業者増 さぁどうしよう!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314544015/
【経済】「上がっちゃった…」 円高に怒り・嘆き…町工場や農家★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254156202/
【経済】円高:町工場タイへ 「生き残れぬ」 産業空洞化の懸念も…中国・韓国・ベトナムなど新興国が工場誘致活動を活発化
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316020462/
【経済】超円高の影響で来年度にも東芝・北九州工場閉鎖…5百人配置転換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322652076/
【経済】円高と電力不足で日本製造業は壊滅的危機に 中国紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344766681/
【経済】 中国メディア「円高で、中小企業がもつ『匠の技術』が海外に流出する可能性がある。日中の経済協力向上に期待」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328689843/
【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/
721名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:30.52 ID:BgexZBo40
犬HKは朝から晩まで「庶民の願い、給料いつ上がるの!」の大合唱。
ウスラ糞だな…
722名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:40.39 ID:camNtGI2P
>>713
安倍が総理になってなかった場合はバカ息子だぞ。
石破はどのみち総理にはなれなかった。

安倍⇒経済○、防衛○
石破⇒経済×、防衛○
石原⇒経済×、防衛×

安倍が総裁選に出馬しなかっただけで、
今頃日本はどん底に向かってただろうな。
723名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:01.06 ID:HV/mZ0Ei0
のちのTricky Jawである
724名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:08.81 ID:HoDlel6q0
民主党という病魔から快方に向かい熱が下ってきた。
といった所でしょう。
まだまだ下がりますよ。
725名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:19.66 ID:BTXrspAt0
>>1
過去3年の悪政に天災が来てこその今だからな。やり方教えろなんて言われても無理だよな
726名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:21.79 ID:q3uJ0oWM0
アベノリスクで日本崩壊
727名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:34.34 ID:lXjuvNRo0
ここ十年の円ドル為替チャート見てたら、いかに民主と日銀が糞かが、

しみじみ解るわ。

後、一年民主が続いてたらと思うと、背筋が凍る思いだ。
728名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:35.94 ID:YWATo+xdI
それでもテレビでは円安でガソリン高くなったと円安叩き
729名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:37.16 ID:Hd7dUN1d0
早く左翼とチョンは景気回復反対デモやれよ
間に合わなくなっても知らんぞ
730名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:53.45 ID:Pan/3uYD0
>>710
最終的には絶対自分の首絞めてるんだ」よって教えてあげてるんだけどねw
731名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:55.60 ID:+TzWpbpG0
今更言い訳してももう遅い
世界中の国が日本が汚い手を使って円安誘導したと確信している
信用はどん底だよ
732名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:03.66 ID:YFdZBVq80
民主党政権時代は人生における挫折みたいなもの。
真っ只中にある時はない方がいいとしか思えないが、後の人生にとって
大事なことを気づかせてくれる貴重な体験。
733名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:20.18 ID:K6juTmYH0
為替やら政やら難しいことはわからんが、
まあ、ミンス政権の間に日本人はどこまで我慢出来るかっつーアレだね
絶望の後に希望をチラつかせる匙加減がね
政治経済外交大衆心理と多方面で物事を広く見たら面白いかもな
734名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:31.32 ID:bRGgOW7R0
民主党「俺達も何もしなかったぜ!!!」
735名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:59.60 ID:m73XMqQM0
株高で 物価高 誰が喜ぶわけ
736名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:22.44 ID:sqRwP/lk0
また、あほうがなにか言い出したか・・・
どうするネトウヨ
737名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:22.59 ID:MaNPa7bF0
あいかわらず口は悪いがホントのことだからなあ

>>731
お前の言う信用って何?
738名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:27.82 ID:Obs/Lj9q0
739名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:46.29 ID:lcUCOq5M0
ホントそうだよねー
740名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:50.53 ID:5b/1lS5I0
いいぞ閣下

も っ と や れ !
741名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:50.63 ID:6t2D6pzb0
>>735
企業とそこで働いてる人たち
まぁニートは知らん
742名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:51.14 ID:vsUPwrJc0
>>727
シャープとかパナが無くなっていたかもしれんね
743名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:51.67 ID:UJ+AOpuJ0
>>735
資産家と株屋
744名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:58.66 ID:laMLDEI70
そのとおりだけど公でいう発言じゃないだろ
黙ってればいいんだよ。
745名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:08.45 ID:eV26NfZL0
またなんか調子のりはじめたなw
大丈夫か?
746名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:23.69 ID:r0RHctKk0
>>719
独裁国中国のチャイナリスクも相当なもんだろ
領土や邦人の命まで駆け引き材料に使われてる
747名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:32.67 ID:J1UYz/5q0
お れ た ちwwwwwwwwww
748名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:46.47 ID:wIS63mit0
麻生はちょっと驕っちゃうところがあれなんだよな。
それを個性と見てくれるのはもともと彼に好意的な人間だけだよ・・・
749名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:52.93 ID:/KRZ59yG0
>>731
鮮人サン乙
陛下を侮辱した報いはこれから受けてもらう。
まだ何もしていないから、日本は。
750名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:01.00 ID:O7IPEpPA0
民主党歴代財務大臣
藤井
菅直人(比例復活)
野田
安住
城島(落選)
751名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:19.85 ID:y2RRJT5z0
>>2
 >ネトウヨとは、

おまえのような成りすましのチョンを言うんだ。
752名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:40.19 ID:/woWl8KA0
株高でも、単なるバブル。
なぜなら配当金が上がってないから、利益が出ていないということ。

売却益で欧米中が儲けただけ。日本人は誰も得をしていない。

【株式】安倍バブル 恩恵を受けたのは欧米中の海外投資家という現実 [13/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359803571/l50
753名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:49.07 ID:XEmkhQWy0
外交が分かる大蔵大臣というのはまだまだ世界経済の大嵐が静まっていない現在

日本にとって得難い人事ですわ

アメリカとも欧州とも呼吸を合わせられる。
G20前に、もう「円安非難」を封じ込めた点を見ても利点は明らかですわ
754名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:05.30 ID:UJ+AOpuJ0
>>748
口で言うほど楽観はしてないんじゃね
755名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:22.67 ID:+DiV2xZ00
政界を引退して自由な時間ができた鳩山は、その東大理系卒の頭脳を駆使してタイムマシンを作り上げた。

「一体なぜ私はこんなに追い込まれてしまったのだ、どこで間違えてしまったのだ」
過去の自分にアドバイスするために、鳩山は2009年に戻った。

過去の自分に会った鳩山は、その後の自分と民主党の凋落ぶり、そして自民政権に戻ってからの景気の回復ぶりを説明した。
過去の鳩山は尋ねた。
「それで、何をしたら景気が回復したのかね」
鳩山は答えた。

「政権交代だ」
756名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:23.61 ID:dv0DdoVb0
するする円安になって、僻地に住む高齢者のガソリンや灯油代については
スルーなの???

おいおい夏の参院選、負けるぞ自民党・・・・
757名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:48.76 ID:qnwt0x9Z0
>>375
見たけど、世界を救ったは言いすぎだというコメントもあるんだな
758名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:07.50 ID:Nku1yc2j0
うーんマンダム
759名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:12.35 ID:atlgdCMv0
>>732
体験を経験として生かせたかどうかの試金石が参院選
ここでまた捻じれさせるようなら愚者以下だってことになる

次も民意が間違ってくれないことを願うばかり
こればっかりは蓋を開けないとわからんからな
760名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:16.47 ID:aSCZOoSB0
麻生は、誰かとペアで組ますべき人物なんだよ

中川(酒)が生きてりゃなぁ…
761名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:16.45 ID:ULBq4+wu0
3年の民主党不況+震災復興の分を一気に
ま と も な 路 線 で修復するであろうという見通しなんだから、
そらなにもせんでも上がるわな
762名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:46.83 ID:edN0mIJOO
【円安株高のアベノミクスは終わりました】
92円に突入したな。
後は参院選までアベノチュウザの大腸が持つかどうかだな。最低でも選挙制度改革だけはキチンとやらないとな。更に最高裁から無効判決でたら3月以降、再選挙あるからな。
763名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:52.28 ID:j7I8qTA20
>>638
増税しながら財政出動するなんてスティグリッツやクルーグマンは
言ったのか? あまり笑わせるなよ。

>639
間違いなく日本社会主義の限界だからね。
戦後計画経済体制の行き詰まり。

>648
銀行が株を持って産業支配してるなんて古典的なことやってる
先進国は日本だけだよ。 社会主義が大好きなんだね。
764名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:59.26 ID:BgexZBo40
>>736
あ?俺ら堅気の者はひたすらキリキリと働くだけだよ、クサヨwwww
765名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:17.62 ID:YFdZBVq80
日本のこと一番真剣に考えてるのは安倍さんて気がする
それと比べて麻生さんは軽い感じがするけど実際はどうなんだろうな
やっぱ経済の人って感じはするんだけど
766名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:27.66 ID:03AqtFZq0
>>656
支離滅裂だなw
国語小2からやりなおせよバーカ
767名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:41.78 ID:yjWq2RK20
このまま何もしないほうが・・・
768名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:47.52 ID:4JdFHCOy0
民主党のせいで日本経済が韓国という国家の屋台骨を支えてたんだから、そりゃ経済も疲弊するでしょ。
それが無くなっただけ。
769名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:51.24 ID:/KRZ59yG0
>>756
まあ、そういう意味でも麻生が円安にブレーキをかけているんじゃないの。
3歩進んで2歩下がる感じ。
急激な円安で喜ぶのは、それこそ株ころがしだけだろうからな。

参院選までに100円を少し越えるくらいが理想。
770名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:21:03.79 ID:lDlFO1wf0
これが民主党だったら自分らの手柄にしてるとこだw
771名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:21:11.05 ID:wepFC9Pt0
>>676
それには賛成だ
日本企業はそうとうに構造改革を進めている
アジアにキャッチアップされているものは海外移転し資本を握っている
円高を利して重要資源や農産物についても資本力を強化している
海外では日本は海外にもう一つの日本経済を持ってると評されている
医療や素材などハイテク分野でアメリカの後塵を拝してきた日本だが
アメリカをキャッチアップしつつある
今はまだ過渡期だがやがて構造改革が進んで
日本は新しい時代に即した新しい産業構造へ移行できるだろう
今までもそうしてきたんだからね
20年前には山一證券が破綻するなんて考えられなかったし
30年前には三光汽船の倒産を予測できた人はいなかった
40年前に日本から炭鉱がなくなると予想した人はキチガイ扱いされたろう
それと同じ
バブル崩壊による重い負担の処理とグローバル化が重なって
構造改革が遅れたのが日本の不運だった
772名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:21:34.50 ID:r0RHctKk0
そもそも為替操作による円安政策じゃない

どこの国もやってる量的緩和によるデフレ対策だからな

やりたければ他国もどんどんやればよろしい

出来る余力があればね(笑)
773名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:55.90 ID:TGXgSVjl0
でも投資家からしたら、何かやる前にどうなるか先を読んで投資するんだから
当たり前といえば当たり前なんだよ。
774名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:15.72 ID:wydrZVSv0
日本の場合はジリ貧なのも心理影響の問題が大きいからな
775名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:17.35 ID:XEmkhQWy0
>>760
>麻生は、誰かとペアで組ますべき人物なんだよ

だから安倍ちゃんと組んでるじゃないのさ
776名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:28.46 ID:WiIxGkd+0
政治が普通になると、
為替レートも普通に戻る。
単純にそれだけです。
777名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:41.85 ID:J9ZJQTkf0
さすがF・太郎
778名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:49.00 ID:UJ+AOpuJ0
>>775
甘利さんじゃないのか
779名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:52.38 ID:njPJeV4L0
職場の上司が変わればガラッと不陰気変わるしな
780名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:24:35.30 ID:I0a7jpMI0
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チームが金融危機対応の追加策を発表★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227617707/
【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228914605/
【民主党】仙谷由人政調会長代行、韓国との通貨スワップの限度額拡大は「久しぶりのヒットだった」と自賛[11/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320671114/
【外交】日韓、通貨スワップ枠を5倍の700億ドル(5.4兆円)に拡充、首脳会談で合意…「朝鮮王朝儀軌」手渡し、年内訪日を招請[10/19]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319045855/
【沖縄】中国や韓国とのタイアップイベント立て続けに開催、多額の交付金流入が判明…なぜ国民の血税が?仲井真知事に公開質問状も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349601135/
【速報】野田内閣、復興費用名目で12兆円の増税を決定。なお韓国への支援は5兆4千億円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319080446/
【民主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350576043/
【社会】震災復興予算が「公共事業バラマキ」色濃く…7割が被災地外、なぜか岩手・福島には予算わりあてゼロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350264351/
【経済】復興予算届かない 被災地中小の申請 6割却下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349562475/
【政治】政府、韓国国債を初購入へ…年内に数百億円規模★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336139138/
【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538695/
781名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:24:38.54 ID:aSCZOoSB0
円安になるとすぐにガソリン価格が上がるけど、
円高の時には全然安くならなかったのは何故ですか?

いや、マジでどういうシステムでそうなってるのか知りたい。
782名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:24:42.20 ID:ePDzIFB40
これからが本当の地獄だ糞チョン
783名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:38.31 ID:dHtUwBT90
>>669
アゴ=おしゃべり
784名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:58.19 ID:U5KDcWk40
麻生は本当に調子付かせると余計な事喋る感じだな。
それが結果的に自身の足を引っ張る事になるかも知れんのに。
上機嫌なのは結構だがもう少し気を付けろと。
勝手に上がってるのは期待で上がったもので、
逆に言うなら失望でも大きく下がるって事だよ。
だから何もしてないでなくて、はよ政策実行せいって事だよ。
785名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:05.03 ID:UJ+AOpuJ0
>>781
影響はどちらも数ヶ月先のはず
786名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:09.68 ID:nMCWcygTO
民主党とはなんだったのか
787名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:37.14 ID:HRo1kDnV0
信用取引やったりしたじゃん

国際金融資本が仕掛けたんでしょ。
政権交代後に株価爆上げと選挙前にシティは言っていたはず
788名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:54.04 ID:dsvENKfK0
>>735
500万円の含み損が、250万円の含み益になった俺が喜んでるわ。
まだ壊れてない大画面テレビ買い換えて、ケータイ、最新、最強のスマホ
に替えたわ。残念ながら、俺好みの車がないから車はそのままだ。
金の爆上げも大きいなあ。
789名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:55.30 ID:2zK1CSU8O
民主党「私達の政策の効果が出てきた(シレッ」
790名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:56.02 ID:h6ge8njB0
まだ構造改革詐欺言ってるクサヨ新自由主義者がいるのか
奴ら緊縮左翼売国政策が必要だからなw
791名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:58.54 ID:zt5FhM2t0
>>781
円高とか円安とか関係ないところで動いてるよな
経済論者はたぶん需給ギャップっていうだろうけど。
おそらく投機マネーの影響も多いかと。
792名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:01.06 ID:dYCCBDqi0
安倍の声明による日銀民主党の貧乏神退散!
793名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:06.60 ID:Fs8ymfTG0
例えるなら、
今まで珍奇なダイエット法を試してきてことごとく失敗してきたが、
やっとまともなカロリー制限&運動の方法を立てて、計画を公表した段階。

まだ太ったままだがこれから痩せる確率が高いと思われてる状態。
794名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:18.01 ID:XEmkhQWy0
>>778
うん、もちろん甘利神拳とも組んでますわね
なかなか連携がうまくいってますわ

民主党はバランバランだったからw
795名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:23.48 ID:n3AJycad0
むしろなんかして効果でなかった時のが反発大きいだろうな
796名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:33.33 ID:r0RHctKk0
>>762

自民党が勝ったんじゃない

民主党が勝手に自滅したのだ

いまや政党支持率ヒトケタだからな

民主党のライバルは維新やみんなであって、
自民党じゃない
797名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:36.69 ID:ZmlQkun90
ちょうど市場も一服感が出てきてるし、
このあたりで少し冷めさせないと、この後の政策出した時の
織り込み済みとかいう言い訳で無駄に下げるのを牽制してるんだと思う。
798名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:12.32 ID:9XyPWgI/0
相変わらずヒヤヒヤする物言いだな。
799名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:13.46 ID:cDKG3HWv0
お前ら証券口座持ってんの?
儲けてんの外資だけだぞ、自民党は上手い事国民の預貯金を引き出しただけ日本人は吸い取られてんだよ実際
800名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:18.55 ID:UJ+AOpuJ0
>>788
どんだけ金融資産持ってんだよ
801名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:55.63 ID:V6wBRzlNO
自民党「俺たちはまだ何もしていない。」
民主党「俺たちはまだ何もしていない。」
802名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:07.68 ID:j7I8qTA20
>>788
約定のコピー上げてみろよ。
803名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:25.62 ID:wsxcpeA+0
>>801
www
804名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:38.69 ID:h6ge8njB0
カロリー制限というよりサイレントテロとか言ってる馬鹿ニート政策だな
クサヨ政策はw
805名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:40.87 ID:y2RRJT5z0
>>1
 >株高で 物価高 誰が喜ぶわけ

株高 → 会社の業績アップ → 従業員の昇給 → 国内消費拡大 
→ つまり、株高は好景気の原動力となるので物価上昇も給与アップ
で十分補うことができる。
アベノミクスを数年続ければ、日本の景気は本格的に回復して世界景
気の牽引役にもなれるだろう。
806名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:48.47 ID:FWhyF8Cn0
ほんと野田はよく解散してくれたよ
あのまま年越して年度末迎えてたらガチでやばかったぞ
807名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:19.77 ID:I0a7jpMI0
【民主党】山岡国対委員長「この国会はガソリン国会であり、ガソリン解散にする」 ガソリン値下げ隊60人で発足、気勢上げたと朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200396027/
【政治】 民主・ガソリン値下げ隊 「補選で負けたくせに、よくこんな恥ずかしいことが出来るな!」…再議決に猛抗議★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209533969/
【政治】ガソリン値下げ、しません…税暫定税率廃止は見送り 環境税を23年度中に創設して増税-政府税調★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291619841/
【政治】 「言ってたことと違う」「裏切られた」 民主党に投票した23歳女性ら、ガソリン暫定税率維持に批判も…長野★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261476213/
【政治】 鳩山首相 「ガソリン暫定税率維持、小沢氏主導?国民の声からくる民主党の声を聞き、私が判断した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261447460/
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど? 民主・太田「そうでしたっけ?ウフフ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261644952/

【政治】 国会審議再開へ 民主、次は「消費税」攻め 衆院採決で造反を誘導し麻生太郎政権を追い込む構え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232057770/
【政治】 民主党の鳩山代表「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」と自民党のマニフェストを批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249071726/

【政治】 野田首相が3年前に行なった街頭演説 「マニフェストに書いてないことはやらない」 「シロアリを退治しないで増税はおかしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327272478/
【政治】 民主・鳩山氏 「マニフェスト、必ず実現する!」「公約守ってこなかった政権の方が問題だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248760086/
808名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:26.12 ID:R38Q67XY0
むしろ、ヤバイって事じゃん
経済実態が伴ってない

本当の景気ではないんだよ
雰囲気だけ
809名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:47.69 ID:UJ+AOpuJ0
実際に業績が上がらないと従業員の賃金は上がらんよ
810名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:08.34 ID:ptMN6jYq0
>>765
安倍晋三は日本の宝だぞ
って言うのが麻生
811名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:16.41 ID:j7I8qTA20
定期的に株で儲けて困ってるみたいな工作書き込みがあるけど
証明できるものが出てきたことが一度もない件について。

株長者だらけ。w
812名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:45.59 ID:ULBq4+wu0
>>808
逆だろ
今までの株価が、実態経済に即してなかっただけ
813名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:11.74 ID:riZKMcCw0
いかに民主が株価と円安を押さえ込んでいたかってことだな
あいつら世界経済がとか言ってたけど、民主が死んだとたんにこれじゃ言い訳のしようがない
814名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:14.71 ID:b86xK3sB0
ふう
三年間着けてた重りをやっと外せたぞ!
815名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:16.62 ID:8YkxUXNc0
>>799
年末から300万以上は儲かったよ?
816名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:28.55 ID:q6LAcJQ+0
.


麻生おもしれえ いかすぜ


.
817名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:42.68 ID:1ieTj0pYP
安心感あるなあ。
首相の時はdisられまくったけど、やっぱ麻生さんでよかったんだよ。
818名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:47.76 ID:Yb+RW3bn0
>>813
どうやっておさえこんでたんだよ ミ ' ω`ミ
819名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:50.48 ID:mTANU1St0
まー実際に何もやってないからな
だから、G7やらG20やらがいくら発言しても大して市場が動かないわけで
820名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:51.55 ID:+AIOd5W80
円安誘導してた奴らがポジション反転してるから、ここからは厳しいぞ
奴らは株上昇も見込んで相当仕込んでるから、どこかで売りが止まらなくなるはず
821名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:52.63 ID:5xh/sS5s0
個人の好みだから麻生さんや石原さんの方が好きって人を否定しないが
やっぱり安倍さんが総理で心底良かったと思う
安倍さんは相手をきつく言ったりユーモア含めても絶対危ういラインは超えないというか失言しないから安心して聞いていられる
822名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:58.60 ID:nF9yfIxP0
麻生うぜぇ
安倍さんの足ひっぱんなよ
アホなのは仕方ないけど黙っとけよ
823名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:59.30 ID:wepFC9Pt0
>>790
なにそれ安倍のこと?
安倍さんも麻生さんも構造改革なしに日本経済は再生しないと言ってるが
824名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:00.38 ID:/KRZ59yG0
>>808
まあ、だから財政出動を急ピッチでやろうということだろうな。
いい加減、こういうのをバラマキとか叩く風潮は卒業してほしい。

インフレ期の財政出動はバラマキの疑いが濃厚だけど、
デフレ期の財政出動は労働者を救う側面のほうが大きい。
825名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:26.47 ID:KtK7s8Nu0
麻生の失言癖は死ぬまで治らない
必ずこいつの失言で安倍は引きずりおろされるぞ
826GacHaPR1Us:2013/02/15(金) 00:33:45.55 ID:ducG0ljR0
>>628
この金をまた何処かで運用しなきゃならないわけだ、大変だな、金の亡者も。
827名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:58.28 ID:wJ2asSSd0
そうだな
何もしないと戻るな
828名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:13.66 ID:wsxcpeA+0
>>814
なんだその大リーグボール養成ギブスのような期待感はw
829名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:17.29 ID:DlDGk9KtO
>>802 横槍だけど この相場ならバカでも儲かるだろwwwww

俺も放置してるだけだけど 20%以上上がってるし
830名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:34.85 ID:BMHvvADW0
ちょっと力を入れたら1ヶ月ぐらいで1ドル150円、日経平均1万2000円ぐらいまでは
いきそうだな。

ちょっとユーロはユーロ安で稼ぎすぎたので、しばらく黙ってもらうしかないな。
831名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:38.24 ID:HV/mZ0Ei0
さらば失言ガー
832名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:40.85 ID:h6ge8njB0
国内がデフレで困ってるのに緊縮増税で
海外にばらまけってのが民主党と左翼だったからね
マジで糞
833名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:42.76 ID:W2uE8smN0
ちょっとアゴでしてるじゃね〜かww
834名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:30.90 ID:H0IhElVx0
>>808
景気の気は気分の気
民主じゃダメだと世界中から思われてたってこと
835名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:42.23 ID:KSLRfFQC0
>>75
円高に対して、米国と欧州の反応の違いについて君には解らんだろ
836〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/02/15(金) 00:35:46.82 ID:TuNEcUr+0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  円  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  安  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
837名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:52.10 ID:sGjpsuLn0
>>808
実態経済がともわないって20年デフレ続けて
数ヶ月でどうにかなる訳ないだろw
期待だけって円安期待生み出して投資やら内部留保を引っ張る政策なんだから。
スタートはむしろロケットスタートだよ。
3本の矢を同時進行させないと効果は薄いから実弾撃つタイミングが重要なんだよ。
838名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:52.52 ID:kghTeYay0
何もしてないのにどんどん円安になるって事は、
むしろ今まで円高になるように操作してたんじゃね
839名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:57.14 ID:Epmptl370
アベノミクスが止まらない

国内どころか海外でもアベノミクス崇拝されてきてるw


すごい流れが日本にきてるwwwww
840名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:09.24 ID:zt5FhM2t0
円安になると工場の海外移転リスクも減るんだよなたしか
841名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:10.88 ID:/KRZ59yG0
>>825
朝日新聞とか毎日新聞とか、売国フィルターをかけると
フツーの発言も、失言に見えるというか捏造されるんだよ。
842名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:35.58 ID:ZCN1lDST0
まぁ、それが自民党と民主党の決定的な違いだな
もう二度と民主党政権はゴメンだ

コイツらに任せたら日本が壊れる
843名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:45.61 ID:DgmGwlLkP
>>624
そういう風に物事を感じとれていいな‥

自分は、「俺たち(政権は)」と聞こえて、この人が言うと力強いなと感じた
844名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:54.70 ID:Ewk5snrV0
まあでも今までたんす預金状態だったジジババが、色気づいて株に手を出して
嵌め込まれたりするんじゃねえかってのは気になるな
国内の誰かが食うんなら最悪国内で回るんだが、外資に持ってかれるんじゃまずい
使われないのは問題だとはいえ、ジジババの預金は日本の資産だから格付けとか国債発行の裏打ちになってんだろ
その辺は「何もしていない」のままじゃやばいとおもうんだが
845名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:55.50 ID:h6ge8njB0
海外の左翼って売国じゃないんだけどね。
日本はアホばかりなのはGHQの押しつけだからだろうな。
戦後の左翼は戦前の左翼とは違う。
846名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:29.81 ID:sGjpsuLn0
>>839
日本が経済政策で世界に注目されるなんて久し振りだからな。
847名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:59.97 ID:dv0DdoVb0
>>824
インフレになるまで公共事業(内需を増やす)をしたら、
限がない、これこそバラマキ以外の何物でもない。

インフレになったからといって、公共事業を止めたらデフレに逆戻り。
当たり前のこと。
848名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:09.47 ID:G7Hf0Er10
民主党政権になって最初にやったこと=生活保護の母子加算復活
自民党政権に戻って最初にやったこと=金融緩和

これで政権担当能力の有無がハッキリと解かる!
民主党を懲らしめてやりましょう、旧社会党と同じ運命になるように導いてやりましょう!
849名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:27.66 ID:Yb+RW3bn0
「構造改革」 と聞くと昔の 「体質改善」 を想い出すなあ。

アレルギーの原因も治療法も解ってなかったから、医者共が、「体質改善」 と称して
乾布摩擦しろだの、寒中水泳しろだの、肉魚卵を絶てだの、
毎日下着も敷布も全部洗えだの、
修行みたいなことをテケトーに言ってたわけだ。

何が悪いのか解ってるのならそれを言う。全部が悪いと言うのは、つまり、
何も解ってないということ ミ'ω ` ミ
850名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:49.67 ID:/ccDuvyk0
>>17
まだ交代してないぞ。
白川は3月19日まで総裁だ。
それからが本番。
851名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:25.56 ID:uUCG1Qhj0
ルピノミクス
バカンノミクス
ブタノミクス

日本を破壊する政策だったw
852名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:33.76 ID:tuqXhirT0
いまのところは、円高・株安誘導していた民主党政権が消えて、
正常値に戻っていってるだけだな。
853名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:35.73 ID:/KRZ59yG0
>>845
アメリカ民主党や、イギリス労働党は
リベラルであるが、当然自国への愛情がある。
国旗・国歌・国防も否定していない(当然のことなんだが)。
経済に関しても、自国の利益をまず第一に考える(当然のことなんだが)。

日本の左翼のように自国の利益より、敵性国家の利益を第1に考えて行動に移すのは
世界史の中でも異端。
854名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:45.71 ID:BNsWz2Wp0
民主党が、株価が下がり円高になるような事してただけだろ。
なにもしなけりゃ、日本がよくなる。
855名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:41:02.31 ID:UJ+AOpuJ0
公共事業にいつまでも頼っているわけにもいかない
856名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:41:08.63 ID:k87YikSpO
麻生さんは国際会議の舞台がよく似合う
肘鉄食らわされて笑うプーチン、伊マフィアのベルルスコーニが笑顔で近寄ってくるんだから、
ほんと、麻生太郎とはなんて人なんだ
857名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:41:35.92 ID:sq/DY4oz0
盆暗の麻生が何もしないから、
アベノミクスを封じる日本包囲網が
どんどん強化されつつある。

気がついた時には、ご臨終。
このままでは安倍内閣も日本経済も、
レスリングと同じ運命になる。
858名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:42:01.43 ID:qR6f2+zW0
やっぱ馬鹿だ。
859名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:42:28.65 ID:6BmTO+EJ0
>ちょっとアゴでするだけで


 ヤクザ の隠語??
860名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:42:51.49 ID:edN0mIJOO
【アベノミクス終了のお知らせ】
そして、真面目に働いている人が消費税増税で更に苦しめられる
861名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:16.66 ID:ql92E/n00
>>2
韓国の部分を日本に置き換えたら、お前が良くわかる
862名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:17.99 ID:sGjpsuLn0
>>856
安倍さんも麻生さんも血筋たどれば天皇家だかんな。
オカルト話は好きじゃないが特別な物を持ってるのかも知れない。
863名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:34.33 ID:acOu7StT0
つまり、

     政策とは期待を醸成すること

なんだよ。安倍がインタゲを主張し続け、麻生は財政出動を臭わせ、
白川が退任した。

もう、これだけで市場はどんどん先を読んで行っている。
どれくらい、「政策に関する発言」が重要かが分かるだろう。

日銀総裁が「円の信任が一番重要」と言えば、量的緩和など吹き飛んでしまう。
財務操り人形党が「消費税増税は死守する」というだけで、景気は悪化してしまう。
864名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:39.22 ID:/KRZ59yG0
>>847
それくらい、民主党でもいえる指摘なんだが・・・。
その調整を上手くやれるかどうかが、これから見ていかなければいけないんだろ。

ハイパーインフレとかほざくバカは論外だが、
今目標にしている2%くらいなら、早急に達成してもらいたい。
865名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:49.56 ID:QiLQEMZS0
>>212
鬼畜メガネwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:57.48 ID:dv0DdoVb0
あまりにも民主党だからというのがいるが、仕手筋が政治の潮目で
仕掛けただけだからな。
867名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:00.61 ID:eJmeWQp10
>>1
アラ、叩かれていない?
868名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:15.66 ID:h6ge8njB0
子供手当とか既婚者優遇政策だけとって肝心の雇用と賃金がガタガタじゃね。
結婚してる層はいまどきある程度金銭的に余裕がある層しかしませんて
まして先進国
お茶濁しにしては弱かったな民主党
869名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:32.19 ID:4hvqAsuv0
漢字の読み間違いとかカップ麺の価格相場を言い当てられなかったとかで
訳のわからん失脚をさせられた印象の強い麻生氏だけど、
「些細なことでつまずいた」のではなく
「些細なことで揚げ足を取るしか攻撃のしようがなかった」だけというのが
よくわかるな。
870名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:42.03 ID:E+JYOCdC0
正に沈黙は金
871名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:50.24 ID:ytlS01bd0
給料が上がらない代わりに雇用者数が増えるんだよ。
働きたくないナマポチョンが騒ぐのが分かるよな。
憲法改正して普通の国にしてナマポチョンを追い出そう。
872名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:09.06 ID:ptMN6jYq0
>>856
ロシアにはでかい奴がゴロゴロいて、プーチンと財務相?だけが麻生ぐらいだったから
やっぱり頭良い奴はそんなに背が高くないんだな〜って言ったら
あいつすげー喜んでなって言うひじ鉄ですねw
873名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:23.30 ID:/woWl8KA0
>>844
そうそう、外資がジジババの株式を吸い上げて終わりだろ。

貯金もなくなるから国債も買えなくなるし。そしたら財政破綻。
874名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:48.47 ID:acOu7StT0
>>864
> 今目標にしている2%くらいなら、早急に達成してもらいたい。
それは早急には無理だ。
実際に金融機関が動かなければならない。
とりあえず、円安傾向が続いて、多くの企業が投資を始め、
企業の自己資本が枯渇するのが見えてくれば、徐々にインフレに
以降し始める。

もちろんハイパーなど来ない。むしろ富士山大噴火でも心配した方が
よっぽど現実的である。
875名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:51.89 ID:zInIHs4Z0
>>821
先週の予算委員会を見てもそんな感じだったな
沖縄に関する挑発的な質問に対しても冷静に対応してたし
876名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:04.43 ID:mNZAqgid0
はっきり言って為替、株価が異常に下げ過ぎだっただけ。
最悪の民主から自民に変わった落差が、最高級の明るい材料となった。
877名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:13.08 ID:UJ+AOpuJ0
公共工事やりまくってお札刷りまくって増税しなかったら
日本は破綻するだろ
うまいことやってそのうち公共事業減らして増税せんといかんのは誰がやっても同じ
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:18.94 ID:SnafFl5U0
>>862
辿れば天皇家に繋がる人間なんて腐るほどいるだろ
中には犯罪者もいるだろうし、そういう訳のわからんオカルトは持ち出すべきじゃないな
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:02.03 ID:ZK9uNdjb0
かっけーw
全チョンコ死ニ方用意ww
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:21.36 ID:mTANU1St0
安倍は相当パワーアップしたからな
予算委みても盤石だよ
民主党政権のあとだから、素直にすげーなー首相ってと思える
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:27.58 ID:cgL5zoOt0
>>869
何故か鳩山に負けたもんなw
みんな3年前戻って選挙やり直しなら。民主壊滅すると思うw
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:29.65 ID:/KRZ59yG0
>>874
早急と言っても、早くて2年くらいだろうとは思っているんだけどね。
まあ、期待も込めてのことだけど。
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:35.40 ID:1IGa7X750
羨ましがってる海外に民主党貸してやれ
3年ちょい政権取らせて目茶苦茶にしてもらえば
どんな国でもその後の政権は超右肩上がり
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:44.52 ID:/woWl8KA0
>>862
ふたりとも天皇の血などひいてないよ。
885名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:44.92 ID:rJUJHDLC0
>>792
安倍晴明やな
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:50.05 ID:QiLQEMZS0
               /二二ヽ
        /⌒\   イ _、._ 3
       /     \ ヽ凵Mノ〜♪
      |   __⊂/<∨>)
      |   |   (__(_) ̄| ̄
      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |
〜〜〜゚〜〜〜〜〜〜
887〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/02/15(金) 00:48:12.02 ID:TuNEcUr+0
>>843
地味に自民党内の押さえがしっかり効いているのが良い
石破がにらみ効かせてるのがそのまま党の信頼になって政権に力与えてるんだろうな
888名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:28.58 ID:17DpsEAZ0
>>853
左翼が外国に利することをしているように見えてしまうだけで、国内政策と海外の躍進を単純に結びつけた結果でしかない。
てか、国益重視と言ったって立場によって国益の捉え方は変わるし、絶対的な価値尺度ではない。
民主党も民主党なりに自国の国益を考えた上で行動してたんだよ。
自民党が掲げる国益だけが絶対かつ全てだなんてとんでもないよ。
889名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:28.79 ID:p9jF8zty0
あごでする→AGOでする→AGO出する→AがGO出しする→安部がGO出しする
→安部総理大臣が一連の金融政策について指示を出しただけで株価は2割強上がり、為替もスルスルと円安になりますた

こういうこと?
890名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:56.47 ID:tuqXhirT0
アメリカの株価なんて、リーマンショック前に戻ってるんだし、
日本も民主党政権を挟んでなかったら、
とっくに1万5千円くらいには戻ってたな。
891名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:02.04 ID:SnafFl5U0
>>881
遡れるなら郵政選挙なんてバカらしくて見てられねーよなw
売国奴小泉に騙された自分が恥ずかしいよw
892名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:22.61 ID:2JeDN35Y0
>>877
どうやったら破綻するんだよw
1400兆円も国民が金持ってる国が他にあるとでも思ってる?w
893名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:43.72 ID:h6ge8njB0
>民主党も民主党なりに自国の国益を考えた上で行動してたんだよ。

ほお・・おや?アイゴーとか後ろで叫んでる人がいますねw
894名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:02.94 ID:3BvMv7L50
>>35
何このしったか
895名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:21.10 ID:acOu7StT0
>>882
まあ、2年くらいなら達成は可能だろう。
政権がこの政策を続けていくことを保証すればの話だが。
貸出が増えて、財政赤字が継続的に減っていくのは、5年くらい後に
なるかもしれない。
896名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:38.37 ID:UJ+AOpuJ0
>>891
小泉さんや竹中さんよりも
刺客候補を面白おかしく報道していたマスコミとそれを笑ってみていた国民に反吐が出る
897名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:44.01 ID:/woWl8KA0
>>892

それって国民の私有財産を全部没収したら破綻しないってことだよね?
私有財産を否定してるの?
898名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:54.82 ID:KftraFiaO
ただオイラの周囲はそろそろ証券手放しだしてるんだよねえ。
実が売り逃げるタイミングなのかもしれんなあ
899名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:30.41 ID:cgL5zoOt0
>>884
昭和天皇の親戚の血筋だよ。
900名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:17.75 ID:ls9jcUdi0
何もしないうちは良かったけど、実際始めたら…。
って事にならないよう祈ってます。
901名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:18.16 ID:/KRZ59yG0
>>888
>民主党も民主党なりに自国の国益を考えた上で行動してたんだよ。

鳩山「国というものがなんだかよくわからない」
http://www.youtube.com/watch?v=Pqwb_d8bBIQ
902名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:22.23 ID:0CiywwVQ0
麻生よ
褌のひもを締め直す?引き締める?べし
903名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:47.25 ID:KqXeSS4v0
>>869
麻生さんが首相になった頃。リーマン・ショックなんかも起きて
個人的には お金持ちならではの見識を持って政治してほしい と
思っていた。そしてソレはうまくいっていたと思う。

野田さんが首相になったとき、両親を含めて唯一全く普通の人から
あの地位まで登った人ということもあって 実直に実務的な政治をしてほしい と
思っていた。そしてその通りになったと思う。よくぞ消費税を上げてくれた。
そりゃ色々問題はあったかもしれないが、民主で唯一まともな人間だったと今はつくづく思う。

再び麻生さんが政府に戻って来た。
また、お金持ちとしての見識を示してほしい。
経済学なんて結局は過去の事象を整理しているだけの学問だと思う。
お金の流れ、人々の気持ちは、商売人、お金持ちの感覚が一番頼りになる。

政府に選ばれてきた人は、持ってる能力を発揮して頑張って欲しい。
逆に言えば鳩だの管だのってあたりは、その存在自体がオカシイのであって
あの2年間ほどは本当のところ、日本歴史のの汚点でしかない。
904名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:53.57 ID:dv0DdoVb0
円安で、輸出企業の株価が高くなってるのは別に悪くないが。

円安というのは幅とかいきなり上がると、内需系の外食産業の経営が厳しくなる。
それに輸出企業でも原材料が高くなると円安分の利益を相殺するから
一概に言えない。
905名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:57.47 ID:Pan/3uYD0
>>897
私有財産が円じゃないとヤバイんだけど、ほぼ全部円だから
破綻のしようがないんだよ
906名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:59.21 ID:YI7o+EhR0
俺たちの麻生wwwかっけえぇええーーwwwwwwww
907名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:22.15 ID:z/p+1pR7O
アゴしちゃおっかなー
908名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:29.34 ID:17DpsEAZ0
>>871
給料が上がらずに雇用者数が増える政策ってのは、要するに李明博の新自由主義的政策を理想と考えてるってことか?
非正規労働者が総労働者数の6割を占め、格差は拡大し、内需は縮小の一途を辿る。
国内の消費者の購買力はますます弱くなり、企業の海外進出がどんどん加速する。
結局、インフレ下で給料が上がらずに雇用者数を増やす政策なんてのは意味が無いんだよ。
そもそも給料が上がって購買力が強化された結果消費が増え、そのことがインフレへと繋がって行くんだよ。
インフレが最初に来るとする考え方がおかしい。売国的でしかないな。
909名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:35.87 ID:4hvqAsuv0
「まだ何もしていない」という言葉を聞いて
「だよな。何もしてないよな」と額面どおりに受け取る奴は感覚の鈍い奴。

普通は、「お楽しみはこれからだ」という意味に取る。
910名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:46.26 ID:Ewk5snrV0
安倍ちゃんはいろいろやらかしてるだろ
お帰りなさいとか大臣任命責任とか、私を選ぶか小沢さんを選ぶかとか
70%の支持率と衆院2/3超の議席を与えられて何でもできる状態から
参院選で敗北して凋落の原因を作ったのは事実だぞ
敗北での引責でなく病退だったのもあって、本来なら返り咲きなんか認められるようなもんじゃなかった
浮わついてたら日本を道連れに転ぶんだぞってのを忘れないで欲しいわ
911名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:03.34 ID:1aRogXnH0
民主党の議員を輸出すれば良い
3年ほど景気はどん底まで落ちるがその後その議員らを切れば何もしなくても景気が上向くようになるよw
912名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:08.34 ID:h6ge8njB0
景気回復が十分でないうちに増税したらブレーキとアクセル同時で
ブレーキ自体が焼き切れる危険もあるけどな。
ゴム自体が溶ける危険もある
913名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:09.96 ID:acOu7StT0
>>903
> 経済学なんて結局は過去の事象を整理しているだけの学問だと思う。
> お金の流れ、人々の気持ちは、商売人、お金持ちの感覚が一番頼りになる。
その発想でやれば経済は破綻する。
914名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:20.29 ID:0k+NEllO0
麻生は、こともあろうに民主党に政権を奪われた元凶。どんな反省をしている
のか。少なくとも、安倍ちゃんの足を引っ張ることだけは止めてくれ。
915名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:23.37 ID:/woWl8KA0
>>899
それは天皇の子孫とは言わない。
天皇の血なんてひいてないんだから。

>>905
おまえの思う破綻の定義がよくわからない。
916名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:25.81 ID:JiXcdIrw0
連呼リアン火病スイッチONw
917名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:29.51 ID:HW1YfC/i0
★北朝鮮幹部「たったミサイル1発で原子力発電所を攻撃すれば広島原爆の320倍の爆発
が起こり日本という国全体を地球上から完全に消滅可能」(産経11/7)
★原発推進は実は『保守』でもなんでもなく単なる一部のヤツラの醜い利権のカタマリ!
【1】米は70年間研究。放射能は世界に何万年も滞留し勝利者無の為『核を越える兵器』
を追求《神の杖(SAPIO)》《プラズマ兵器(板垣ブログ)》を実用化しつつある。だからこそ
驚愕の『オバマ核放棄宣言』ができた!【2】原発は不要どころか攻撃一発で「敗戦」逆
に国防上危険!クソ・リアリズムユダヤ人国「イスラエル」「台湾」「シンガポール」は
国防上放棄【3】核物質も有過ぎ★電力も「シェールガス」で不要!★いまだに時代遅れ
の原発を有り難がるニッポンの「原子力ムラ」『自民党』『石原慎太郎』=お馬鹿さん!
★【電力不要+プール満タン+国防にも危険+単なる一部のヤツラの利権のカタマリ+
事故れば亡国+人類を滅亡に導く廃棄物を核兵器よりはるかに多量に発生+いまや半世紀
以上も前の時代遅れの技術】=原発→「再稼働する必要」がそもそもない!
918名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:33.68 ID:UJ+AOpuJ0
>>892
いい加減に国民の財産と政府の金を区別しろよ
お前の隣に住んでる人の貯金は国民の共有財産じゃねえ

>>899
血筋は北部九州の豪族だ
本人はそちらよりも薩摩からの流れを強調しているが
妹が皇族に嫁いだとかだったかな
919名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:55:07.00 ID:QzfaXA0F0
>何もやってない

安倍は無制限の金融緩和を言い出してインフレ期待を作り出したじないか
それが全て。

市場は将来のインフレを織り込むことで動き出したんだよ。
920名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:00.30 ID:5UX23ATy0
「ちょっとアベする」がまだ書き込まれてなかった
921名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:08.81 ID:QiLQEMZS0
   〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
    >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
  / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
  {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
  \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
922名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:27.99 ID:EWMUSQBH0
>>1
ミンスの売国がまたひとつ証明されたな
923名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:30.47 ID:h6ge8njB0
サイレントテロとか言ってたやつも物価あがるから働かざるをえないな。
924名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:37.15 ID:RUzEpU8oP
>>910
まあな、比喩でなく「ウンコするたび思い出せ」と言いたいね。
薬まであると強弁したのだから…。
925名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:37.59 ID:17DpsEAZ0
>>901
グローバル化で国境の意味が無くなってきた現在、国という概念そのものも今後変わってくると思うぞ。
つか、国という概念が作り出されたのは欧州が近代化した時だから、概念が成立してから大して時間が経っていない。
ボーダレスの時代に突入し国という概念は徐々に存在意義を失いつつあるのは間違いない。
926名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:50.17 ID:SnafFl5U0
>>909
どっちかといえば下手な口先介入で安倍の足を引っ張ってるようにすら見えるんだがなw
927名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:54.34 ID:/woWl8KA0
>>918
妹が皇族に嫁げば、皇族に麻生の血が入るだけで、麻生の血に皇族の血は入らない。
928名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:20.38 ID:0TUssTtoO
やだ濡れちゃう…
929名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:27.95 ID:4dmGO/K50
>>1
デフレ打開
インフレ目標2%と言っただけ
他に何かしたか?
あ〜日銀総裁が辞めると言ったら株が上がったなw
930名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:55.12 ID:8ZWafkTn0
 
これは失言風の発言をメインにおいて有権者や関係者
および海外の連中の神経を逆なでするのが目的の
朝日の社是記事であると判断しました
931名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:59.46 ID:ea4ISAvZO
ちょっとアゴでするだけで、
大打撃受けて悲鳴あげてる某国ってw


経済担当者、全員無能w
932名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:58:06.96 ID:acOu7StT0
>>905
それは現時点での話な。
要するに国民に経済活動をするだけの
余力があるから破綻しない。

これが富を集中させたり、逆に再分配
ばかりにコストを掛けたりすると、
成長率が下がってしまい、インフレ率が
高くなるか、成長率を下げて財政悪化を
招くかしかなくなってくる。

こういう状態になれば、十分破綻も見えてくる。
もちろん、インフレ率をどんどん上げれば、
財政悪化は免れるが、今度はインフレが
止められなくなる。
933名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:58:15.41 ID:z255PHK10
真に切れる刀は抜かずとも力を発揮する。
934名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:58:34.79 ID:ytlS01bd0
>>908
そこは政策的に矯正していくしかないんだろうけど、
岩田教授の考えだとそういうことらしい。
雇用者数の増加が始まってそれから全体の給料が上がる形が望ましいということだな。
935名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:58:40.62 ID:lYAznxot0
>>918
まー、それはそうだがその金が外国に逃げる可能性はほぼ無いぞ。
936名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:58:55.52 ID:UJ+AOpuJ0
>>925
法が国境の範囲で通用して政治が国家の単位で行われる限り
国民国家の枠組みは崩れないよ
937名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:59:22.60 ID:Yb+RW3bn0
>>925
バベルの塔の説話と同じ。ボーダーレスの時代が到来すれば、やがて
ボーダーフルの時代に遷るのさ ミ ' ω`ミ
938名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:59:35.22 ID:PeLiuC5tO
>>914
馬鹿馬鹿しい
悪いのはマスコミだろ
分裂工作にしか見えないぞ
939名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:59:58.46 ID:RUzEpU8oP
>>926
下手な口先介入で足を引っ張ってなかったら、G7の段階で蜂の巣だったわ。
アリバイ的な「円安が急すぎる」とか>>1とかの発言で、
辛うじてG7は1円円高の押し目ポイント作るレベルで乗りきれた感じもするわ。
940名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:00:04.50 ID:cDKG3HWv0
>>892
ソロスって人のファンドは円安相場の売り抜けで10億ドル稼いだってよ、その自慢の1400兆円なんてあっという間に外資に吸い取られちまうよ、レスリングみたいにあぐらかいてると足元すくわれて破綻だよ
941名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:00:09.07 ID:/KRZ59yG0
>>925
>グローバル化で国境の意味が無くなってきた現在

普通に国境はあるわ。
何、無くなってきたという前提で話を進めているのやら。
942〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/02/15(金) 01:00:15.96 ID:TuNEcUr+0
>>926
ロイターがこの間そういう記事書いたけど
実際のところその元記事になった時事のソースがどこにも見つからなかった上に
国会の予算委員会の答弁で答えたタイミングで,為替が変動した形跡も見られなかったという
麻生のあご先よりもマスコミの口先なんかを信用してだまされてりゃ世話ないね
943名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:00:16.06 ID:LG+igjv50
>>932
インフレが止まらなくなったらそれこそ増税すればいい
嫌でも止まるよw
944名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:00:35.40 ID:vjOiRVGV0
>>900
政策の実行(実効)が期待にそぐわなければ、円高株安の方向に戻るよ。
日銀人事もまだだし、コケたらおしまい。
945名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:00:38.42 ID:5Xo0wwaY0
>>1
アメリカのFRB、ECBが去年の9月に無制限債券買い取りとかやってる中で
民主党政権と白川日銀が、月辺り1兆円程度の買取増やすとかだけで
「見守る」ばかり、だったからな

民主と白川って重しが取れて、「禁輸緩和するよ」って言っただけで
円安に触れんのは市場では、まあ当然のことだろーな

・ドル円
http://www.dailyfx.com/charts/netdaniachart/
 (1)Instrumentsより[USD/JPY]を選択
 (2)Time Scaleより[Weekly]を選択

現実に、衆院選前後に上げ(赤)を挟んだもみ合いから、大幅に下げ(青)に振れている
946名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:00.24 ID:0k+NEllO0
>>918
>血筋は北部九州の豪族だ

それは真偽の程も確かでない大昔の話。先々代は、炭鉱の経営者。専ら金の
力で吉田茂と繋がり、皇室にまで入った。
947名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:03.78 ID:HV/mZ0Ei0
アゴノクスミ
948名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:20.95 ID:rvqZHQ+u0
順調に上がってるならそれを後押しする為にも
まず、外国人ナマポを廃止してナマポ受給者を
本国に送り返せ。

自民のやらないといけない政策は山ほどある。
あんのんとしてる暇はないはずだ。
949名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:38.78 ID:UJ+AOpuJ0
>>935
円の下落を嫌って外貨に替えられたら暴落が止まらないと思いますが
950名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:43.59 ID:QzfaXA0F0
>今度はインフレが止められなくなる。

日銀は世界で唯一デフレに追い込んだ中央銀行だから。

押さえ込むのは得意なんだよ。
951名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:51.09 ID:YI7o+EhR0
アゴノミクス
952名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:53.58 ID:acOu7StT0
>>925
> ボーダレスの時代に突入し国という概念は徐々に存在意義を失いつつあるのは間違いない。
いや、逆になるだろう。
今の時代は「行き過ぎたグローバル化」で中世のような時代に
逆戻りしつつある。これを是正する時が来た。

欧州を見れば分かるが、国の統合は決して上手く行っていない。
特に経済が良くなく、とてもじゃないが、統合などと呼べる状態に
なっていない。最近はエゴも見え始めている。

これからは近代国家がより洗練された形に再統合され、
それぞれの国のローカライゼーションが進んでいくだろう。
一方で部分的なグローバル化の動きも見られるだろう。
世界全体が巨大なクラスタを形成していくことになる。
953名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:02:16.51 ID:ueD1+gSf0
ミンスと日銀が本気で円高対策する気が無いのを見抜かれてたからなあ
安倍氏が本気だという事は理解されている結果だろう
954名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:02:47.94 ID:n3AJycad0
>>940

円安になり日本人の貯金が減った分がソロスやFX厨にいったと考えていいのかな
955名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:02:52.77 ID:mTANU1St0
インフレ政策すれば通貨安になるのは当たり前
956名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:02:55.10 ID:72RXR0xPO
民主党が言ってた唯一の真実
政権交代が最大の景気対策
957名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:16.96 ID:Sr5mfjRB0
個人投資家の含み益が8兆円増えたんだってさ
958名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:24.04 ID:ct4puDXw0
>>1
もうベランメイはやめたほうがいい。
世界中のバンカーがそっぽ向いてトンデモショックが発動、
バカ野郎解散みたいなネーミングの、
「ベランメイ解散」みたいなのくるよ。
959名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:26.95 ID:i8BwbQ7T0
民主党が唯一守ったマニフェスト

「政権交代こそ最大の景気回復」
960名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:28.05 ID:Z+g8TlxnO
これでこのあとホントに何もしなかったら世界から詐欺呼ばわりされる?(´・ω・`)
961名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:29.10 ID:Yb+RW3bn0
>>932
つまりインフレになれば財政破綻しないと認めるわけ? ミ ' ω`ミ

それなら 「ずっとインフレのターン」 にすればいいじゃん。
日本も戦後、1980 年頃までずっとインフレのターンでした。
イタリアなんかユーロ導入までずっとずっとインフレー。
まあなんとかなるもんよ。
962名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:37.92 ID:SUsuMGGw0
世相はどん暗く、雨の岩戸は長らく閉じたままだった。
「日本はとんでもない額の借金をしてる。その上、少子化で経済成長は絶望
的なことに加え、高齢者負担で現役労働者は疲弊している」
岩戸の前で人生相談の相談者みたいなことになってる者たちににちょっとど
いてもらって、「デフレを脱却して経済成長をめざします」
と、宣言したら岩戸が少し開いちゃいました。
963名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:48.54 ID:5xh/sS5s0
任命責任w
民主党政権時代に消えた言葉だね
964名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:04:04.68 ID:acOu7StT0
>>950
> 日銀は世界で唯一デフレに追い込んだ中央銀行だから。
>
> 押さえ込むのは得意なんだよ。
そういう意味ではない。トレードオフの話だ。
極論2択しか残らないと言っている。

・1000%を越えるインフレーションを取りますか?
・それともGDP比100000%を越える財政赤字を取りますか?

という極論2択。きちんとした政策を取っていれば、こういう
自体にはならない。(早い話が格差を助長させていけば、
ジンバブエみたいになっちゃうよということだ。生産が出来なくなりゃ
そうなるしかない)
965名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:04:37.24 ID:5UX23ATy0
こんな簡単に円安株高で景気回復へ向けて動き始めるとは
ここまで誰が予想しただろうか
来期はもっと騰がるんでしょ?
その後に持続力が無かった時が試練かもしれん
966名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:05.09 ID:wjTGyJTO0
あああああああああああああああああああああああああああああ
あそー△
967名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:06.98 ID:17DpsEAZ0
>>936>>937>>941
国民国家の定義自体、西洋列強が勝手に作り出した概念だろうが。
つまり、国民国家が社会制度の最終形態ではなく進化の過程でしかないことを念頭に置かなきゃ駄目。
今後ボーダレス化がますます進展して国民国家の概念が存在意義を失っていけば、地域共同体等の新しい概念が力を増してくるだろう。
968名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:13.95 ID:r6whKbObO
バ菅の「株価3倍」にはまったく反応しなかった

これが結果だ
969名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:17.63 ID:Pan/3uYD0
>>915
日本が典型的な内需型経済国だから
国内経済の内需依存度が極端に変わらない限り通貨破綻は
ありえないないってこと


>>932
消費増税しますって政府が言った瞬間消費にブレーキが掛かるから
ハイパーインフレはあり得ないんだけど(そもそも供給過剰だし)
もしなったとしても、日本は一度ドッジで経験してるから大丈夫
970名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:20.63 ID:G7Hf0Er10
テレビで民主党議員を見る度に「バーカ」と怒鳴ってしまう私です!
971名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:22.80 ID:klmy/IjH0
もう相当折り込んでしまったからここからが正念場だろう
972名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:44.75 ID:O0fAxZzS0
今までミンスと日銀による異常な円高株安誘導だったのが正常になっただけ。
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:06:04.03 ID:ytlS01bd0
インフレになれば金利を上げればいい。
インフレを抑える方法はいくらでもある。
デフレからインフレにするということが歴史上初の事。
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:06:03.84 ID:wPBrxB4z0
ほんとに2chみてるみたいなこと言ってんじゃねええ
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:06:19.90 ID:acOu7StT0
>>961
> それなら 「ずっとインフレのターン」 にすればいいじゃん。
> 日本も戦後、1980 年頃までずっとインフレのターンでした。
>>964

>>903みたいな、朝鮮みたいないい加減な政策をやったら、
上手くいくのもダメになる。
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:06:27.19 ID:+HFUh6hC0
もうずっと93円を行ったり来たりだな。このあたりが限界?
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:06:55.37 ID:DsWN6my60
>>965
安倍さんが自民総裁に決まっただけで2円は円安に振れたよ
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:07:04.49 ID:Yb+RW3bn0
>>949
円を外貨に替えるとき、その円を受け取る人がいるだろう。
万札をかばんに入れて海外へもちだすとか、外国の銀行が円建ての預金を引き受けるとか
が起こらない限り、国内の円(の数)は減らない(両替では減らないw) ミ ' ω`ミ
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:07:43.85 ID:UJ+AOpuJ0
>>973
国債どうすんの
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:07:50.49 ID:Owjj9XuQO
日銀の白川もそうだが民主党の藤井が最大の経済戦犯。こいつの円高容認政策が●刑レベルの被害を出した。
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:07:52.07 ID:3S/y/K6Q0
この麻生って人が総理やればいいんじゃね?
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:07:57.58 ID:+SrKgsnM0
在日朝鮮人から献金貰ってた民主党ありがとう
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:08:05.14 ID:61z4unMQ0
>>925
そういう鳩山みたいなやつが国の代表やっちゃだめだよ。
個人じゃなくて、手続きを経て国民の代表者として動いてんだから。
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:08:06.92 ID:0k+NEllO0
物資の供給が十分なら、インフレは起こりえないのでは?金の刷り過ぎによる
物価上昇は、収入も上がるのだから、問題はない。最も重要なのは、物資の生産
と供給。経済素人だが、これでいいのか。誰か教えてくれ。
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:08:47.68 ID:oo72lemhO
適正なレートはいくらぐらいなの?
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:04.95 ID:6IaGaiuV0
ミンスが韓国の為に意図的に円高にしてただけw
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:07.34 ID:17DpsEAZ0
>>952
欧州の統合がうまくいかないのは、主権が欧州各国にそれぞれ存在する一方で、経済だけを統合させようとしたからだろうが。
統合をうまく促進するには国家主権を、地域共同体に委ねなければならない。
つまり地域主権。EUという地域が主権を持ち、主権地域の下で各国が自治を行う。
言ってみればアメリカ合衆国みたいなもんだな。
それに近い形に欧州や東アジアも収斂していくと思うぞ。
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:22.99 ID:iaC0BDJJ0
世界各国「どうやったら株価が短期で2割も上がるのか教えて」
麻生「まずは鳩山や菅に3年間首相をさせてからだ。話はそれからだ」
世界各国「・・・・・・・・・あらためて日本という国のすごさを知った」
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:27.02 ID:acOu7StT0
>>969
> 消費増税しますって政府が言った瞬間消費にブレーキが掛かるから
> ハイパーインフレはあり得ないんだけど(そもそも供給過剰だし)

>>975

それにハイパーインフレは消費税増税とは直接関係ない。
財政赤字をどういう形で減らすかという手法の問題。
消費税100000%でもハイパーは簡単に起こせる。
財政赤字を紙幣発行で解消し、さらに紙幣発行だけで
公共事業を続けると宣言しただけで良い。

> 消費にブレーキが掛かるから
消費とハイパーも関連性0
ドイツにしろジンバブエにしろ、消費が増えたからインフレになった訳ではない。
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:30.76 ID:08SAt+bD0
何もしてないのに、G7の声明は的外れだよな
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:45.42 ID:ytlS01bd0
>>979
マンデルフレミング理論?だっけ。
992名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:49.09 ID:Pan/3uYD0
>>979
どうもしないでしょ
国債の金利は変えちゃいけないんだから
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:53.42 ID:5UX23ATy0
買いと売り、どっちが多めになってきたかだな
板を見てないと分からないが、しばらくは今の水準は維持されると思われる
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:09:57.36 ID:97RY6BaU0
いかに民主党が糞だったかというのが露骨に表れてるな
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:04.05 ID:vnjSr5gq0
>>835
ドイツは完全に競合してるから、ドイツは文句言いまくるだろうな
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:05.74 ID:mTANU1St0
鳩山が菅が総理やってもちこたえる国なんてそうそうはないだろなw
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:12.22 ID:/KRZ59yG0
>>967
アジアにも国境は存在します。
中国、インドなど、国境をめぐるイザコザは当たり前。

まあ、妄想するのは自由だが、これ以上不毛な話をしてもしょうがないので
この辺で止めておく。
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:13.35 ID:G7Hf0Er10
野田のボケ、何度「見守る」と言ったことやら、本当に無駄な年月を過ごしたな!
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:22.64 ID:wzLOTFNe0
在日は自分がどこの国の人間か分からない
アイデンティティがめちゃくちゃな哀れな奴等
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:24.17 ID:UJ+AOpuJ0
>>978
持ってるだけで馬鹿を見るような円をどうしてわざわざカバンに詰めるのよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。