【教育】ドラえもんが生物でない理由を答えなさい /麻布中入試★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
"ドラえもん 生物でない理由は? 麻布中入試 話題の難問"

ドラえもんが生物として認められない理由は−。私立麻布中学校(東京都港区)が今月行った入学試験の理科で、
こんな趣旨の問題が出題され、インターネット上で話題になっている。受験生の小学六年生より上の年代とみられる人たちが
「難問」に挑戦し、問題の前提となる生物の特徴に疑義を唱えるなど議論は百出。さて、あなたならどう答える? 
(柏崎智子、小林由比)

出題では、生物の重要な特徴として「自分と外界とを区別する境目をもつ」「自身が成長したり、子をつくったりする」
「エネルギーをたくわえたり、使ったりするしくみをもっている」の三つを挙げ、ドラえもんが生物でない理由を尋ねた。
複数の学習塾が公開した模範解答は、自身の成長や生殖という二番目の条件を満たせないから、とする。
これに対し、ネット上では一日の入試直後から「ユニークな問題」「大人でもなかなか答えられない」と感心する声が上がる一方、
反論も噴出。ツイッターやブログなどの反応をまとめたホームページの閲覧件数は、十二日時点で二十六万件に上っている。

(つづく)

東京新聞 2013年2月12日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013021202000055.html
※前★1 2013/02/12(火) 16:53:33.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360771004/
2名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:20:51.33 ID:ps2nZDN70
雌猫に発情するドラえもん
3春デブリφ ★:2013/02/14(木) 18:20:51.39 ID:???0
>>1のつづき

ドラえもんは、ポケットからさまざまな秘密道具を出して不可能を可能にする。「ビッグライトを使えば大きくなれる」「フエルミラーで自己増殖できる」−。
「この手の問題に利用するには万能すぎる」との声も。
さらに「女王蜂と働き蜂のように、生産担当とそれ以外に分化した種は存在する」など、設問が挙げる生物の特徴に疑義をはさんだり、
生殖技術が進んだ未来を仮定して、生物の定義がゆらぐことを検討する書き込みもある。議論を楽しんでいる面もあるようだ。

大手塾「四谷大塚」(本部・中野区)は「前提として三つの特徴が書かれ、論理的に考えさせる出題。暗記だけでなく、頭で考えさせる」と出題の狙いを評価する。
麻布中学校は「学校として問題の解答や意図の解説は一切しません。暗記内容を問うのではなく、考えさせる出題は毎年しています。今回もその一環です」
とコメントした。

<問> 右図は、99年後に誕生する予定のネコ型ロボット「ドラえもん」です。この「ドラえもん」がすぐれた技術で作られていても、
生物として認められることはありません。それはなぜですか。理由を答えなさい。

<ドラえもん> 人気漫画「ドラえもん」に登場する2112年生まれのネコ型ロボット。スポーツも勉強も苦手でぱっとしない小学生のび太を助けるため、
未来の世界からやってきた。おなかの「4次元ポケット」から、行きたい場所へ一瞬で行ける「どこでもドア」や、
空を飛べる「タケコプター」など、夢のような秘密道具を取り出す。

(おしまい)
4名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:20:58.43 ID:FD8Wy4cO0
秋田
5名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:21:17.73 ID:0B1dXTkM0
ドザえもんが生きてたら怖いわw
6名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:22:27.80 ID:7PHwtq0S0
ドラ「最初に未来からきたネコ型ロボットだって説明しただろカス」
7名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:22:43.32 ID:MCAZHSUt0
マンガだから!!
8名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:22:58.05 ID:bqYerdmzi
お前らどんだけ好きなんだよこのスレ
9名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:23:07.07 ID:EZeNva6b0
所詮は漫画、アニメのキャラクターである
10名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:39.37 ID:cCCmddEj0
ドラえもんって尻尾がオン・オフスイッチなんだよなぁ
俺もそんなスイッチ欲しい
11名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:25:35.48 ID:WoWd0oHb0
ドラえもんが子供を作れないという前提はどこからきた?

そもそもドラえもんという個体について子供が作れないから生物でないとするなら
人間で病気により子供作れない場合も生物じゃなくなるだろ
12名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:27.32 ID:rdnwZYDJ0
なまものでない理由
放置していても腐らないから
13名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:27:14.91 ID:Jd6iD8sWP
厨房<いつからドラエモンが人間だと思ってた?
14名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:39.73 ID:cCCmddEj0
ドラえもんって性欲あるんだよな〜人間の裸にも猫にも発情してるし
漫画で描かれてないだけで生殖機能ありそうだな…トイレにもちゃんと行くし

むしろここまで精巧で自立したロボットになると人との違い自体なくなっちゃうと思うんだよな
15名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:53.53 ID:15hBSCFy0
なまも…って既にあったか>>12
16名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:05.18 ID:zS2aC+6U0
これは正解を期待して出した問題ではないだろうな。
17名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:23.60 ID:3bG/CSWu0
常温で放置しておいても腐らない
あっ>>12
18名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:35.60 ID:FWvv2Bwb0
>>1
「自分と外界とを区別する境目をもつ」
ボディーの内外は区別されるから要件を満たす

「自身が成長したり、子をつくったりする」
そうしないという設定はないからするかもしれない。
(たとえばアトムは成長しないと作品中で明確に述べられている)

「エネルギーをたくわえたり、使ったりするしくみをもっている」
持っているので要件を満たす。

よって、ドラえもんは生物かもしれない。
19名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:33:12.38 ID:e1ngt0CU0
ドラえもんにはキツネ顔の彼女がいるんだぞ
20名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:37:56.28 ID:snw/j4BR0
ドラえもんを知らなくて答えられない小学生もいそうだが
21名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:40:44.86 ID:JAo2Advd0
>>11
そこがはっきりしないと、生殖能力がないというのは
ロボットであることの前提から導き出しているに過ぎないから
ロボットだからと模範回答は大差ないんだよね
22名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:44:31.68 ID:JAo2Advd0
>>14
ネコ集めスズは何のためにあったのか。
23名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:44:48.99 ID:ayHmCF4c0
漫画だから
24名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:47:08.82 ID:COQJf/8I0
原子力で動く
25名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:48:01.67 ID:TV4EiX880
.
☆☆☆ ももクロ秋の2大祭り 〜女祭り2012〜 ☆☆☆

『overture(オルゴールver.) 』 http://youtu.be/WKF5v3ACkNc
『ピンキージョーンズ』 http://youtu.be/F5dVpnQEBTo
『キミとセカイ』 http://youtu.be/UkV4mrp0p3g
『D'の純情』 http://youtu.be/D4s6UhqElCQ
『オレンジノート』 http://youtu.be/5SwKuG48L5Y
『あーりんは反抗期! 』 http://youtu.be/Gqtam068Oo0
『シングルベッドはせまいのです』 http://youtu.be/UdCBOKcIxHU
『事務所にもっと推され隊』 http://youtu.be/hvMj--F05K8
『生バンド演奏 怪盗少女風』 http://youtu.be/THQorXuyrHc
『BIONIC CHERRY』 http://youtu.be/Hj4QZvcCUfQ
『CONTRADICTION(男性ダンサー)』 http://youtu.be/OT8FXC7P0CQ
『ベター is the Best / 未確認少女隊UFI』 http://youtu.be/y17Z3_7ylSI
『VTR ~ ワニとシャンプー』 http://youtu.be/oFpDPTX1lCI
『Chai Maxx』 http://youtu.be/cBFEqb7bzPU
『DNA狂詩曲』 http://youtu.be/DUlFTIkHnNE
『ニッポン笑顔百景 桃黒亭一門』 http://youtu.be/sF0ajtSplH8
『overture 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』 http://youtu.be/Qf9moJ_mcJs
『Z伝説 〜終わりなき革命〜』 http://youtu.be/4rxNrnyaXyI
『走れ!』 http://youtu.be/5xaZcUMKTWc
『ED』 http://youtu.be/GqoZKKPxVIs
.
26名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:48:24.00 ID:lhnGFoRE0
<答え>人間によって差別されるから

99年後の未来ではロボットにも人権が認められて差別されないことを願う。
27名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:49:23.73 ID:auqoSNPf0
>>1
その3要件からは、コンピュータ・ウィルスすらも生物でない事が想定され得る思われる。
前提条件としてハードとソフトが不可分であるとするならそれも少し違ってくるが、そういうことが当該条件には含まれてないのだから尚更だ
コンピュータ・ウィルスに亜種や発展型が出て来る事は、第2要件たる「成長したや子孫を残したりすこと」に含まれると言えなくもないし、
それが人間の工作によらなければ起き得ないとしても、それは過程であって結果論ではない。過程がどうあれ、そこの条件は満たしてるのであって。
28名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:49:39.95 ID:DNcVx2MA0
>>21
ロボットといっても、人工細胞を使ったバイオノイドかもしれんしな。
機械式ロボットでも、内部に自己複製機能をもっていて、自分のコピーを作ることが出来るのかも試練。
29かわぶた大王ninja:2013/02/14(木) 18:50:29.36 ID:fOHNM9iq0
のび太の恐竜って映画あったじゃん。

フタバスズキリュウっての出てきたじゃん。


あれ、卵で育つんじゃなくて、胎生なんだってね。
30名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:50:53.84 ID:FDtOry1W0
こんな客観的に点数がつけられない問題を入試に出すのが間違い。
31名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:05.59 ID:o51ugiLG0
そりゃ単なる絵を生物とは言わんだろ
何故お前らはそこに気付かない?
32名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:46.75 ID:Qm7XVADAO
体内に動力源として原子炉があり
また高圧電流が流れており
無機物で構成されていると考えられるから
33名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:46.72 ID:eTM+C+Bz0
よろしい、生物でない事を証明して見せますからその紙から出してください
34名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:48.56 ID:TYggMOCvO
>>30

裏口に使えますね
35名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:54:24.38 ID:o51ugiLG0
初音ミクは音楽じゃない
気持ち悪い機械音
36名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:54:37.91 ID:WIrxb8B30
>>30
まあ、どういう思考をするのかをみる論述式試験と考えればアリだろう。
ただ、生物が満たすべき3つの機能を前提に論を進めるのだから、「生物で無い理由を答えなさい」という固定された問題では面白くない。
「生物なのかどうか理由とともに答えなさい」という問題にすべきだった。
37名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:54:53.45 ID:+autaxWc0
(^▽^) 「〜でないことを証明するのは悪魔の証明」
「ねらーはいらんよね」(*´・ω・)(・ω・`*)「うん不採用で」
38名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:55:27.56 ID:vIv8882q0
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
39名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:56:01.98 ID:2cmqPq/b0
現実に存在せず、漫画の中の創造キャラクターなので
40名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:35.16 ID:o51ugiLG0
幽霊は居るか居ないか
またそう思う根拠を説明しなさい

これの方が知性を判断するのに
最適だろう
41名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:40.33 ID:LEJQI0Vj0
>>32
広い宇宙には原子力をエネルギー源として活動し、高圧電流でエネルギーを体内に供給する無機物の生物がいてもおかしくは無い。
42名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:49.42 ID:yE+TdzVuO
電子レンジでチン出来ないから
43名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:59:42.08 ID:auqoSNPf0
考えさせるのが目的なら、
生物である、又はそうでない事にどんな意義があるのかを先に考えさせるべきだな
設問の仕方が間違っている。
44名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:59:56.97 ID:OQvZhJdCP
ロボットの定義も必要だろこの問題
45名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:03:40.17 ID:vI42kcWf0
生命を定義しろとな!!
46名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:03:42.47 ID:SeeP94wJ0
猫型ロボット
47名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:04:33.34 ID:M7kbJOpx0
理科の問題じゃなくて哲学の問題だなw
48 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 19:05:13.12 ID:1JiCVWNq0
寧ろ大門大は生物ですか?!?♪。
逆に大門英は生き物ですか?!?♪。
49名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:29.93 ID:my5SPwkt0
★9って・・・・

日本は平和だな
50名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:44.48 ID:Pj0zQD5Z0
小学六年生がやる問題を、いい年したおっさんのお前らがなぜここまで熱心に語れるのか改めて不思議に思うわ
51名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:55.24 ID:ayHmCF4c0
イベントにいる着ぐるみのドラえもんは生物かもしれんな
52名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:06:07.59 ID:wT8wCcM0O
>>38
髪の毛じゃ アカンのか? 六倍どころか どんだけでものびるぞ
53名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:06:14.34 ID:CedkbeL70
まぁ、生物は鮮度が命だからなぁ!
54名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:06:20.18 ID:l8AibZIM0
簡単、二次元だから
55名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:07:36.23 ID:2viXtTTR0
>>54
それ、面白いと思ってるの?
56名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:08:39.21 ID:LAlsO65q0
★9なんだから、ボケのレベルもあげてほしいわぁw
 
57名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:09:41.48 ID:IG9eiu4UO
麻布中学受けた小学生たちよ、こんな問題をテストに載せた教師は、
私たちを教える資格はない。と、言ってやれ。
正直、大人から見ても、いらない教師だ。
58名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:11:27.55 ID:66cBDHIw0
採点基準 1.一般的な生物の定義を押さえているか。2.それに当てはめて答えを導けているか。
3.わざわざドラえもんを選んだ意図を感じて独創性のあるところを見せられているか。
59名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:15.17 ID:p6yhQyrO0
バラバラに分解しても、組み立て直したら、再起動できるのが機械
分解したら死んでしまい、もう活動することがないのが生物

生物の本質は分解できない全体性
「生物と機械」の違いは、分解不可能性と復元不可能性(死の有無)でいいと思う

ただ「生物と無生物」の違いはいくらでもミクロ化していったら曖昧化できるので、意味はないと思う
自然界に明瞭な線引きはない
生物、無生物にかぎらず、すべてはギリギリのところで入り混じっているから

突き詰めたら、地球上に存在するすべては、地球という単一生命体を構成する一要素といいえるし
60名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:59.74 ID:q5NPGdRD0
麻布中は生物の定義をちゃんと理解して説明できるんだろうな?
61名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:59.53 ID:wT8wCcM0O
>>28
ドラミちゃんとの違いは外観と出力系くらいで基本構造 同じらすいからなぁ。
あと、子供生めない ってよりドラえもんズや小ドラが複製品として量産されてるから 増えないってワケじゃない
62名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:13:58.23 ID:BzAG6qdf0
生殖活動ができないから
生殖活動で子孫を増やせない故に
63名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:14:46.78 ID:TD5BLG6T0
だって絵だもん
64名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:16:23.61 ID:2viXtTTR0
>>63
ドラえもんはドラえもんであって、絵ではないけど。
65名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:16:39.72 ID:wT8wCcM0O
>>63
のび太やせわしも絵だもん
66名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:17:33.15 ID:ml/nbbSS0
>>1
…え、「想像上の産物」だからじゃないの???
67名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:17:39.36 ID:TgWA9mWf0
ドラえもんは、皆の友達!
心があるから生物に決まってる!
68名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:19:39.37 ID:p6yhQyrO0
>>62
それは、あまり関係ないでしょ
働き蟻だって、子供つくれないって書いてあるし
69名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:20:34.92 ID:auqoSNPf0
>>59
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
70名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:21:46.15 ID:TD5BLG6T0
内臓がないぞう
71名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:21:47.01 ID:Bs0S6DJt0
ロボットだからマシンだから
72名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:22:09.03 ID:cbcK2jrL0
出題者がSFマニアだった、に一票

>「自分と外界とを区別する境目をもつ」
>「自身が成長したり、子をつくったりする」
>「エネルギーをたくわえたり、使ったりするしくみをもっている」

サイバーパンクだとこのへんは怪しい
ドラえもんだから一応ロボットでいてくれるという安心感
タチコマは自他の境界線怪しいねー?みたいなこといってたような
73名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:24:48.27 ID:SKlLGC4G0
性器が無いだろ
74名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:25:25.63 ID:cfOILMii0
無機物だから
子孫を残せないから
75名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:26:19.93 ID:YSXtVZWSO
なかなか滑稽な問題だな
ウィルスが生物か非生物なのか?
みたいな問題だな(笑)
76名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:26:51.88 ID:p6yhQyrO0
でも、突き詰めたら、結局、生物と無生物の差って「魂」があるかないかでしょ?

じゃあ、「魂」って何かって言ったら、人間の共同主観性によって発生するもの
つまり、生命現象の本質とは、社会科学領域なんだよ
魂そのものは物質じゃないから、自然科学的には取り扱えない

でも、基本的に>>1やみんなの議論は自然科学的なアプローチばかりだ
社会科学的なもの(文学や経済と同じ分野)を、自然科学によって説明しようとするからおかしくなるんだと
思うよ

生物、魂は、詩や文学のように、人間の幻想性によって生まれるものだと思う

ドラえもんがもし実在して、泣いたり、悲しんだり、感情表現するから、共同体の中に保護意識や
人権意識が発生したら、もうドラえもんは社会科学的には「生物」でいいと思う
77名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:27:47.05 ID:dTsPmqQc0
うわーん。
うれしくない・・・
これからまた、ずうっとドラえもんといっしょに暮らさない・・・
ドラえもんは生物じゃないいぃぃぃーー
78名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:28:48.85 ID:2viXtTTR0
>でも、突き詰めたら、結局、生物と無生物の差って「魂」があるかないかでしょ?

そんな定義は無い。
だから下の文章も読まないけどだいたい間違ってる。
79名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:33:10.00 ID:bEYf7ory0
どらえもんの秘密道具で生殖できちゃったらどうすんだよ
80名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:35:43.30 ID:2cEe4gNM0
>>76
ゴーストがささやくのよ
81名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:36:36.14 ID:Wcb6Nkd70
>>76
それは違う。
たとえば脳外科なんかは、「心」を物質的に科学してる。
脳を解剖して、心や感情が何でどこにあるのかを外から目で見ようとしてるわけ
脳死判定や植物人間の問題も、社会科学的議論だけで成り立つわけじゃない。
82名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:38:20.05 ID:4/Nq6ibu0
ドラえもんは量産型だから子孫を残せないという定義では否定できないな
自力じゃないからというのも理由にならんし
83名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:39:22.81 ID:SKlLGC4G0
はい。デカチンコ。
アンアンアン。とっても大好きドラえもん。
84名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:40:16.90 ID:cB9WWXPK0
>>82
ん?量産型かどうかに関係なく、ドラえもんは自己複製できないじゃん。
85名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:43:10.86 ID:p6yhQyrO0
>>78
いや、魂の有無は、心身二元論にもつながる核心だ

「すべての生物にはみな魂がこもっている」
「一寸の虫にも五分の魂」
などの言葉があるように、生命の本質は魂、ゴーストの有無であることを、人間は経験的に知っていた
どの国の言語にも「魂」に類する言葉はあると思う

>>80
その言葉は、心身二元論におけるゴーストの重要性を端的に示している
どれだけ機械化が進んだ世界でも、結局生命の最小単位はゴーストだ
手足はサイボーグ化できても、ゴーストだけは代替が聞かない
ゴーストが抜けたものは、もう永遠に再起動しない
すなわち、「死」だ

そのことを士郎正宗は、そのセリフで表現したかったんだと思うよ
86名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:46:40.97 ID:7dM/IFemO
オマエラまだやってんのかw
この問題作った麻布のセンセは今頃
(・∀・)ニヤニヤか、((;゜Д゜)))ガクブルか
87名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:47:36.68 ID:2cEe4gNM0
>>84
不妊化した動物や不妊症の男女は生物ではないのか?

というのはおいといて、自己複製を外部環境に頼るような生物がいてもおかしくはない。
88名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:49:25.04 ID:trNGXpIWP
子供はおそらく簡単に答えられるけど、大人には難しい問題だね。
ネットで話題になって知名度を上げるのが
麻布中の狙いかな。
89名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:49:46.41 ID:TD5BLG6T0
そうだね精神的には生物かもしれないけど
肉体的には無生物だからややこしいねドラえもんは
90名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:51:13.89 ID:p6yhQyrO0
>>81
それ、それこそ根本的な誤解だよ
大脳生理学では、知覚の問題は説明できるが、意識、感想、解釈、審美眼の問題は絶対に説明できない
自然科学的に、機械として人間を捉えるから、因果的閉鎖性という問題も出てくる

>脳死判定や植物人間の問題も、社会科学的議論だけで成り立つわけじゃない。

脳死判定の問題こそが、まさに社会科学として関わってくる問題じゃない?
脳死した人間は死んだとみなすのか?
それはもはや医学の問題ではない
社会学の問題だ

だから、共同体のコンセンサスがいちばんの基準になってくる
最終的には、法制度として国民から選ばれた政治家が決定するものであり、医者が決めることじゃない
91名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:51:38.01 ID:cbcK2jrL0
イーガンに出てくる「子孫は生成するけど知的活動だけで生きてる生命体」
みたいなのはどっちに入るんだ

>>76
テッド・チャンの新作The Lifecycle of software objectsはなんかそんな話だったな
人工知能のアバターに人権とか社会的立場が出てきちゃったかもしんない、みたいな
結局は法人化すればよろずおさまるんじゃね、みたいな方法をとってて
ネトゲ商売の食い合いとか、パテント商売の話みたいな面白さもあった

でも、それって生物/非生物の線引きとは別だと思う
ドラえもん議論でややこしいのは、生物/非生物と、知能って2つの側面があるからじゃね

ここで言ってるのは知能の有無よりずっと手前の段階の話だから
社会科学はうっちゃっていい気が
92名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:54:02.29 ID:mvPTi6fq0
なんでこんなに伸びてるんだ?
93名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:54:36.85 ID:PEtY0wdRO
>>81
違わなくないよ。
アメーバにもバクテリアにもミドルムシにも脳も神経もない。
でも、自己と非自己を認識して、摂食して、生殖している。
それが純粋に物理的、化学的な反応だけで成り立っているのか否か、
それ以外の要素が必要なのかは未だ判明していない。
原子/分子をバクテリアとまったく同じ配置に組み立てたら、
その物体はバクテリアと同じように生物として活動するのか、
あるいは、ただ組成がバクテリアと同じだというだけの有機物の塊になるのかは、
まだ確かめられていない。
そういう意味で生命の根源というか、生命の正体はまだ未判明。
俺が頭の中でいろいろなことを考え、自分というものを認識し、
宇宙のことを考えている「自我意識」が物理/化学反応の積み上げにしか
過ぎないのか、はたまた他のファクターがあるのか。
94名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:00:25.69 ID:p6yhQyrO0
まとめたら、ドラえもんは、

・社会科学的には生物
あれだけのコミュ能力があれば、当然、共同体内で保護意識が発生するだろうから。実際に作中でも、
誰もドラえもんを「物」「道具」として扱っていない

・自然科学的には機械
バラバラに分解したあと、再び復元、再起動できるから

生物か無生物かの区別は、不可能
すべてのものは、常にその両側面を持っているから
人間の体内の中にも無機物は存在する
95名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:00:41.69 ID:cbcK2jrL0
ID:p6yhQyrO0は例がドラえもんだからひっかかってんだと思う

意識のある生物
意識が無い(とされている)生物
意識のない非生物

現実世界にはざっくりいってこの3つがあるように思うけど

ドラえもんをはじめSFが扱うのは
意識のある非生物 ←New!
これだからややこしい

これは生物/非生物のくくりで話をしよう、という出題だから
意識の問題はのけてよい、と思うんだけどな

>>85
世界中に、石像とか木像を擬人(神)化して、生きてるものとして
一緒に生活する習俗ってある、南米の庶民のミイラも社会的ポジションは
「生きてる共同体構成員」だしw

これは人間の側の意識が、非生物に意識を仮託なり投影してるわけで
だからっていって、そこらの石ころや木ぎれに全部人間と同じ社会的地位がある扱いじゃないんよ
96名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:01:00.43 ID:wiJhOe240
ドラえもんは成長しないとか子供作れないとかってのは
公式設定でそうなってんの?
少なくとも不二子氏はそんなこと一言も言ってないと思うが。
んなこと言ったらのび太も成長しないから生物じゃないじゃん。ずっと小学生じゃん
97名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:01:01.98 ID:rf1o1qrH0
自分の子孫を作る能力がないか、あるいは定義されていないから。
98名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:02:13.84 ID:54drtKmQ0
>>76
その通りだ 
全くその通りなんだが設問は「生物ではない理由」と聞いてるんだよね
この「生物ではない」という定義も作成者の私見であって実は誰ひとり証明できない
これは理科の問題じゃない
ただ一般常識とはかけ離れた特定の思想団体、宗教の中だけの共通認識もある
例えば日本共産党の中では不破哲三の著書がバイブルで彼の見解が
たとえ非常識非現実的でもそれが「正解」になる(不破哲三が嫌いな党員もいるだろうが)

はっきり言ってこの類のとち狂った設問だよ。質問者の私見に近いもの、質問者を
面白いと思わせた解答だけに高評価がつく論理もへったくれもない問い。
こんな問題で人間性なぞ図れるわけないし、これが天下の麻布中学の試験
として通過していることに正直驚愕しているし寒気すら感じる
出題者の背景になにか特定の思想を感じずにはいられない
99名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:03:16.11 ID:uaAKstC80
>>87
>不妊化した動物や不妊症の男女は生物ではないのか?
細胞は自己複製してるよ。

>自己複製を外部環境に頼るような生物がいてもおかしくはない。

今のところそれは生物の定義から外れることになってる。

>>94
法的には「生物ではないが人格は持ちうる」ってところじゃないか?
100名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:03:54.00 ID:2viXtTTR0
意識って、刺激に対する反射だろ
そんなの生物の条件に入ってないから、みんな最初から除外して考えてるよ

ああ、もしかしたらそこで引っ掛ける問題だったのかな?
101名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:04:20.47 ID:emeVK+Qa0
ぶっちゃけ普通に正しい答えも設問の意図もわかるので
俺にとっては何のひっかかりもないのだが
頭が悪い人は、なんか・・・、いろいろ大変なんだね・・・。
102名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:04:54.48 ID:VMtdg1Eo0
>>25
AKBってこんな関係ないスレにまででばらないといけないほど実情は苦しいのか。ご苦労さん
103名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:06:12.67 ID:mvPTi6fq0
だからアスぺ排除が目的だろ
麻布は地頭のよいリア充が欲しいって
受験生とその親、塾含めて
だれでも知ってる常識の話だし
104名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:06:38.90 ID:8qgYBGkO0
プログラムで条件分岐制御される機械だと設計者の想定外のことが起きたら対処できない
elseで例外処理するにも想定の範囲があるから
それの壁が越えられるならとっくに感情もった完全な人工知能ができとる
現実はできないということ
学習すればいいというのは後になってから言い出してる後追いの結果論だ

そしてドラえもんは感情も人格も持ってる
105名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:07:04.02 ID:PEtY0wdRO
>>94
>バラバラに分解したあと、再び復元、再起動できるから
原生生物はバラバラに分解したあと、再び復元、再起動するぞ?
大腸菌の遺伝子組み換えなんか、細胞から核を抜き取って、
細胞核を切り貼りして、また細胞に戻しても、また大腸菌として
再起動する。
106名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:07:13.22 ID:VMtdg1Eo0
>>31
となると技術的に実際に作られたら生物になるの?
107名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:07:41.19 ID:Uazd4pbC0
>>99
遺伝子操作して不妊化したカエルをクローン技術で複製したものは生物ではないのか?
108名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:08:33.74 ID:zPRDGRYc0
>>100
問題文で提示されている特徴から生物の定義づけをさせて
ドラえもんがその定義が当てはまるかどうかをと導かせるのが狙いだと思う。
出題者としては単純な当てはめ問題と考えている節がある
109名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:08:54.98 ID:wiJhOe240
>>101
じゃあその「正しい」答えを披露してよ
披露した瞬間、答えのない論証不可能は迷宮に迷い込むから
110名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:08:59.52 ID:2viXtTTR0
ドラえもんの感情だの人格だのって、
高度なチューリング機械が演じてるんじゃねーの?
111名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:08:59.66 ID:uaAKstC80
>>96
のび太は成長しただろ。
のび太は小学生のままで生まれてきてたのか?
112名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:09:40.52 ID:vmk6VRcpP
>>87
そもそも有性生殖生物のオスは、自分では自己複製を行わず、
メスという他の個体に頼って増殖しているしね。
他の種を宿主にしてしか子孫を残せない動物や植物は結構な数存在する。
113名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:10:27.18 ID:2oiT0ugv0
ロボットって答え書いてあるやんw
114名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:11:31.67 ID:znQhK95Y0
>>107
クローンも、細胞は普通に自己複製してるよ。

>>112
「他の種を宿主にしてしか」子孫を残せない動物や植物って?
寄生生物は子孫を残すのに他の種は必要としてないけど?
115名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:12:54.77 ID:cbcK2jrL0
>>100
ID:p6yhQyrO0はたぶんそこに引っかかってるんだ
ただし、SF的には話題の集中する部分だろうし、今の世の中見てても
そこに拘泥したくなる気持ちはわかるw
出題の中身はもうちょいシンプルな話だと思うが


>生物ではないが人格は持ちうる
テッド・チャンの新作で出てたアバターは
このセンで人間社会との折り合いつけようとして気がする、法的に
んで、生物ではないのかもしれないけど
法的人格(著作権というか法人としての肩書きというか)をうまくゲットして
固定された自己同一性を乗り越えて成長・拡大する余地も確保しようって戦略だったような

ってかなりうろおぼえだけどw
116名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:13:12.32 ID:2viXtTTR0
チューリング機械じゃねえや。チューリングテスト。

チューリングテストをクリアする程度のドラえもんだったとしても
それは生物であることを意味しないだろ
117名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:13:18.36 ID:IGkpT+UG0
中学レベル、進学校なら攻殻機動隊ネタで出題しないとなぁ
118名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:13:23.87 ID:TD5BLG6T0
ドラえもんは生物のようなロボットでいいんじゃない?
119名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:14:01.00 ID:QjctLXZ80
のびた:「ねえ、どらえもん。どらえもんは生物じゃないんだよね。」
ドラえもん:「なんで?」
のびた:「麻布中学の試験にそう書いてあったよ」
ドラえもん:「そんなこと・・・ううぅ(泣)」
のびた:「ドラえもんは生物じゃないから、いじめちゃおっかなかなぁあ」
ドラえもん:「の、のびた君。そんな悲しいこと言うなよ」

教育上よくないと思うね。
120名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:15:20.84 ID:Uazd4pbC0
>>114
多細胞生物の一つの細胞を生きているということはできても、生物とは呼べないだろう。
121名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:16:05.61 ID:Jd6iD8sWP
実は2chもほとんどがスクリプトかもしんないぜww
人間錯覚上の人格や知能、生命としての認識ならどうにでもなる
かわいいぬいぐるみだって下手したら生き物だし

そいつが死んでなけるの?ってことなんじゃないの
そしてドラエもんが死んだら俺は泣くね
122名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:16:29.57 ID:p6yhQyrO0
あと、見方を変えると、ミステリー小説の「すべてがFになる」で、起き上がり小法師は生物か否かという
議論があった

・刺激に反応する→起き上がり小法師は、押せばひとりでに起き上がる
・複製する→商品として人間の力を借りて、大量生産されて、複製、増殖している

そう考えたら、生物なんだよね
まあ、動物と言うよりも、植物に近いかもしれないが

同じように考えたら、ドラえもんというキャラクター(イラストやヌイグルミ、DVDなど)は、人間の手を借りて
自己増殖する生物といえるかもしれない
123名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:17:35.03 ID:cbcK2jrL0
>>117
中学生A「なあ、このこう…なんとか機動隊っての知ってる?」
中学生B「そういえば親父がなんか言ってたような…」
中学生A「どんな話なんだろ」
中学生B「うーん筋は知らね。なんか女の出てくるやつ」

ジェネレーションギャップって怖くね?
124名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:18:12.45 ID:hgaFOUFK0
ドラミちゃん「のび太さんやめて、どうしてこんなことするの?」
のび太「へっへっへ、だってドラミちゃんは生物じゃないんだ、何をしたって僕は悪くないんだよ」
125名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:18:15.13 ID:jhq4xLI/0
>>113 何であれ>>1の条件を満たせば生物。だからロボットであっても生物の場合もある。
それを問うているのが>>1
>>1の条件があるのを忘れて、ふるい落とすのが試験になる。
でも、>>1は生物でない理由を求めているので、問題がある。

まあ、原発が安全である理由を答えよというのと同じく、官僚としての才能が求められている。小学生相手に。
126名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:18:20.99 ID:Lx1G6Q4S0
これ、質問出したやつは、当然答えを知ってて出したんだよな?
自分が解けない問題を出すわけないだろうしな

麻生中は模範解答を示せよ
127名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:18:40.86 ID:znQhK95Y0
>>122
人間の手を借りて増殖、じゃなくて、完全に人間に依存して製造されてるじゃん。
全然生物じゃない。
128名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:20:12.81 ID:trNGXpIWP
出題に定義が書いて有るから、問題としては答えは有る。
その定義が正しいかどうか考えるような小学生がいたら恐いよ。
129名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:20:52.35 ID:9Jxb71h10
こういうの聞くと、稼ぐと勉強できるは違うんだなと思わざるおえない。
130名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:21:16.18 ID:znQhK95Y0
>>120
細胞は生物だろ。本来の個体じゃないだけで。
131名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:22:00.06 ID:p6yhQyrO0
>>127
まあ、そうだが、他の生物を借りて、増殖する生物もいるでしょ
依存の程度の問題

完全に生態系から独立して、自己増殖する生き物なんかいないし
程度の差はあれ、みんな何かに依存している
132名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:22:07.60 ID:6j6sqS6f0
>>127
繁殖を含めた、ライフサイクルの一部を多種に依存する生物は多々あるぞ
133名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:24:19.75 ID:6mV8OZ5F0
印刷物もしくは映像だから
134名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:24:28.89 ID:Uazd4pbC0
>>130
じゃあ人間の細胞を増殖させた塊は何という生物だ?
ヒトか?
135名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:24:32.45 ID:wiJhOe240
>>128
でもその定義にドラえもんが
当てはまる、当てはまらないってわからなくね?
ドラえもんがどういう設定のキャラなのかって
公式本でも読破してないとわからなくね?
136名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:25:01.15 ID:vmk6VRcpP
>>112
>他の種を宿主にしてしか子孫を残せない動物や植物って?
例えばベッコウバチ。例えばマツタケ。冬虫夏草なども。
有性生物のオスも。
137名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:25:39.38 ID:WiNoHxcd0
>>128

ロボットなるものの定義、ドラえもんなるものの定義が書いてないのがいくなかった
俺が読んだ薄い本ではドラ×ママ とか ドラ×ジャイ子とか普通にあったし
138名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:25:44.90 ID:NNZbG20x0
確かに花の一部は生殖を虫に依存しているな。
139名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:19.06 ID:YoPc0rfE0
くだらねー。ロボットでも現状、存在してねしー。
140名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:20.45 ID:QjctLXZ80
>>122
なるほど、そうだね。
ドラえもんというファクターが人間の感性に訴えて複製させているの
だから、同系のものを複製していると言える。

所詮人間を含む動植物は、遺伝子の乗り物でしかないって、理論が
正しいとされているからね。
141名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:22.29 ID:1CZRUtP80
のび太は成長するの?(´・ω・`)
ずっと学年変わってないよね?
142名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:28:20.82 ID:cbcK2jrL0
>>122
それは社会科学方面のトレンドだと「記号」とか「装置」なんじゃないのかよw

ディックの短編に、ハイテクおもちゃが二手に分かれて大戦争してて
人間を脅迫して工場の生産ラインを調整して
「次の大攻勢に爆撃機のオモチャが必要なのだ、突撃隊にはクマも必要だな」
とかいう話がある
もちろん大人の大半は知らない、子供だけが知ってるってパターンねw

だが、ドラえもんのおもちゃがガキ脅迫してるって話はとんと…あれ、こんな時間に宅配が
143名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:31:18.26 ID:FhnPAgp+0
>>131
>他の生物を借りて、増殖する生物もいるでしょ
ウイルス以外聞いたことないけどな。

>>132
配偶子形成や細胞分裂を他の種に依存する生物っているか?

>>134
単なる「ヒトの細胞塊」だな。でも生命体には違いない。

>>136
ベッコウバチは別に子孫を残す(受精卵を形成する)のに他の種を宿主にする必要はない。
マツタケも冬虫夏草も同じ。配偶子形成に他の種は必要ではない。そして必要な栄養さえあれば配偶子は個体となる。
有性生物のオスは他の種を宿主にする必要はない。同種のメスが必要なだけ。それも宿主としてではない。
144名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:31:43.68 ID:PEtY0wdRO
>>78
生物の本来の定義は「生命を宿す物」だろ。
しかし、生命がなんたるかは人類は把握していないし、
生命とはなんたるかが判明していないから生命の有無を
直接確かめる術を人類は未だもたない。
生命を直接の有無を直接確かめることができないから、
便宜的に生命を持っていると思われる物体に共通する特性を
くくりだして、それをもって便宜的に生命の有無を判断しているに過ぎない。
増殖するとか細胞があるとかいうのは、生物の本質的特性ではない。
うまく表現できないけど、例えばダークマターの一種であるブラックホールが
X線を放射しているのをとらえて、ダークマターはX線を出す。
X線を放出していないものはダークマターにあらずといっているのと同じ。
145名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:32:06.80 ID:Jd6iD8sWP
そもそも生物非生物の概念が地球下という概念上での話なわけ
他惑星で我々の指す生命体に近しい者がいたとして
たぶんあらゆる概念が吹き飛ぶほどの異形な存在だと思う

共感得なきゃ意味ないし伝えたい事あってのSF映画娯楽だけど
アバターとかもそういう意味で人間臭すぎ
146名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:32:52.94 ID:zPRDGRYc0
>>141
ドラえもんと少年のび太が共に過ごした事実はない未来から
ドラえもんが送り込まれたんだ
147名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:33:30.74 ID:FhnPAgp+0
>>141
のび太は成長するよ。
赤ちゃんとして生まれて小学生になったから。
148名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:33:41.47 ID:AD7IRqbn0
な・・生物
149名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:34:16.99 ID:WiNoHxcd0
>>143

他の生物を借りて増えるなら、ミトコンドリアや葉緑体がそれに該当するかもしれない
元生物だし、自分の遺伝子持ってるし分裂して増えるし
150名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:35:58.79 ID:cbcK2jrL0
人間とはコミュとれないんだけど
機械だけで調達やって工場作って動かして、図面ひいて
自己再生産〜次世代モデル開発までやる話の例って
SFにはわんさかあるような気がするんだけど
ディックもお気に入りのモチーフだし、最近の和モノだと雪風もそんな雰囲気?

ID:p6yhQyrO0の出す寄生生物とか、単なるオモチャの生産とかは
それに比べたらかなり反論として弱いよな?

ドラえもんが作中で、自分を作ってたラインにアクセスして
自分で図面ひっぱって
マークIIとかを作ってた描写があるのか無いのかは気になるw
151名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:36:11.90 ID:2viXtTTR0
おまえらは「無人島に家出」の回すら読んでないのか。
152名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:36:25.23 ID:FhnPAgp+0
>>149
>他の生物を借りて増えるなら、ミトコンドリアや葉緑体がそれに該当するかもしれない
ああ、たしかに葉緑体はそうかもな。
だから葉緑体単体では生物じゃないだろ。
153名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:37:46.43 ID:QjctLXZ80
なんだかんだ言っても、すべては、化学変化が起こってること
でしかないけどね。

生物とか、自分の属する類に優越感を抱いて、勝手に尊大にし
てる定義でしかない。
簡単にいえば、コピー機能があるかないかだけのことだ。
154名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:38:38.29 ID:HO7Xf13eO
それはアリとハチの違いと同じ。
ハチの定義は、ハチ目の内の、アリ以外。

機械の定義は、機能する構造を持つ物体の内の、生物以外。
155名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:38:49.07 ID:JAo2Advd0
>>141
そいやドラえもんって10才?ののび太以外の時間軸で
のび太と一緒にいるこたが描かれたことってあったのかな
156名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:39:51.89 ID:vmk6VRcpP
>>143
受精卵は子孫じゃないし、受精卵は生物とは呼べない。
なぜ受精卵の形成までで区切るのかが理解できない。
生物として存続するには、子孫を残せる成体にまで成長させて
初めて種としてサイクルが成り立つ。受精卵止まりでは種として増殖はできない。
植物は花粉を雌しべに届けるためには、昆虫など他の生物の助けなしには
成り立たない。
157名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:40:29.36 ID:RS9A2C4a0
小学生相手には難しすぎる設問だろ
158名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:09.58 ID:unybG+3b0
出題者の意図から逆算すれば・・。
わかんねー。

自己繁殖能力がないってこと?
159名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:35.65 ID:JAo2Advd0
>>151
あー、そういえば、作品の中で時間が経過してるね
あの時のドラえもんはどこから来たんだっけ?
160名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:46.34 ID:RS9A2C4a0
>>156
受精卵は子孫だし生命だ。
161名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:53.87 ID:WiNoHxcd0
>>152

生物の定義次第じゃないかな
ニートみたいに親(細胞)の援助なしには生きられなくなった生物のクズかもしれない
162名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:42:22.60 ID:TD5BLG6T0
ドラえもんって呼吸してるの?
163名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:43:35.28 ID:wiJhOe240
まあ小学生なら答えられるだろ。
でも生物学者とかに問うたら
うーん、分かりません、ってなっちゃうだろな
164名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:44:09.46 ID:RS9A2C4a0
>>156
ベッコウバチが育つのに別に他の生物が必要なわけではない。単に幼虫のエサが必要なだけ。
165名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:44:45.68 ID:2viXtTTR0
>>159
のび太を迎えに来たのは、おそらく10年間のび太を待ってたドラえもん。
マジ無能。
なんかタイムパラドックスが起きてるっぽいけど原作回だし、無視できない
166名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:45:08.97 ID:trNGXpIWP
そういえば、ドラえもんが成長したり、子供を作らないかどうかは誰も知らないよな。
167名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:46:07.06 ID:vmk6VRcpP
>>160
>受精卵は子孫だし生命だ
宿主を得ていないベッコウバチの受精卵は増殖できないから生物の定義から外れる。
168名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:46:15.58 ID:RS9A2C4a0
ドラえもんは工場で作られた量産品だから生まれた時から(耳以外は)変わっていない
169名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:47:44.69 ID:pgQRGHLjO
この問題を考えるためには、まず「生物」の定義を考えないといけない。
では「生物」とは何か?それは「命あるもの」である。
では「命」とは何か?
命とは「『それ』を奪われれば生命活動(喋ったり考えたり、感情を持ったり、寝たり食べたり)を停止してしまうもの」である。

ドラえもんは上記に挙げたような「生命活動」をしている。また、ドラえもんは体のネジの一本が機能不全となると生命活動を停止する。
これは人間における「臓器不全」と同様、ドラえもんなりの「命」を持っていると考えられる。
よって「命」を持っている以上、ドラえもんは「生物」と定義する事が出来る。
人間の手によって造られたとか、ロボットであるいう事は「生物」の定義に影響を与えない。


となってしまうんだけど、難しいね。
まあそもそも「生物」とか「命」の定義って倫理学者や生物学者とかじゃないとわからないと思うけど。
170名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:48:24.70 ID:trNGXpIWP
耳が無くなったけど、ロボットだったら修理出来るよね?
修理出来ないという事は有機生命体の可能性がある。
171名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:48:28.15 ID:Vyh1PsM80
結局、宗教的概念だと思うよう。

ドラえもんなら、生物として扱っても良いんじゃないかな。
172名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:49:59.68 ID:vmk6VRcpP
>>164
>ベッコウバチが育つのに別に他の生物が必要なわけではない。単に幼虫のエサが必要なだけ。
そもそもエサがなければ育たない。
また、単にエサだけでなく抗体や酵素なども利用していると言われている。
173名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:50:38.21 ID:m90Byzz7O
生殖機能を持ってない
ので発情期てのも全くないが正解な
174名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:51:24.12 ID:Jd6iD8sWP
なのに恋をする・・・・なぜだ・・・
175名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:52:30.57 ID:jhq4xLI/0
>>168 幼虫→さなぎ→成虫のように急に変化する生物もいる。
出産も生涯に1度行えばよいので、まだ子づくりor出産シーンがないからと言って、子供が生まれないとも言えない。多分これは永遠に描かれない。
176名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:52:32.04 ID:ohckRXcV0
>>167
エサさえあれば増殖できるだろ。


>>172
>そもそもエサがなければ育たない。
どんな動物でもそうだけど、知らなかったの?
エサが必要なだけなら自己複製を他の生物に依存してる事にはならないよ。
177名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:52:55.96 ID:QeDSWMdi0
いい加減にスレ止めろ
阿呆かズルズルだらだらと
怠け者どもが
178名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:53:07.52 ID:QjctLXZ80
>>173
いやいや、生物で生殖機能が必ず必要ではないだろ。
単性で増殖するものはいくらでも存在する。

それにドラえもんに生殖機能がないとはだれも確認していない。
179名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:54:11.93 ID:WiNoHxcd0
>>169

倫理学者や生物学者とかじゃないとわからないんじゃなくて、決め付ける権威を持ってるというべきだろう
例えばpH5の液体を酸性というか中性というか、採点者しか決められないのと変わりない
180名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:56:27.50 ID:trNGXpIWP
良く考えたら奥が深い問題だな〜。
やっぱり答えは無いが正解か。

答えの無い問題をうまくかわせる素養を見てるのかもね。
181名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:58:14.86 ID:vmk6VRcpP
>>176
>どんな動物でもそうだけど、知らなかったの?
どんな生物でもそうだからなに?
ベッコウバチが増殖するのは、宿主であるクモの助けを借りなければ
ならないことには変わりない。受精卵どまりでは増殖とは呼ばない。
「増殖」するのが生物の条件であって、受精するのが生物の条件ではない。
いい?増殖しなければならないの。受精だけじゃダメなの。
182名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:00:30.69 ID:WiNoHxcd0
>>175

手塚先生は昔バーで酔っ払って、アトムとウランのセクロスシーンを描いてホステスさんにあげたそうだ
翌日編集者が血相変えて飛んできてお蔵入りになったとか
それが世に出回ってたら、アトムが生物認定されたのは確実だった
183名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:00:53.20 ID:f0XzQutS0
問題が悪い
184名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:02:54.84 ID:ohckRXcV0
>>181
宿主はいなくても必要な栄養と環境さえ提供されれば成長するって。

そして、受精卵ができれば自己複製でいいんだよ。それで生物の条件を満たす。
185名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:03:04.60 ID:PEtY0wdRO
>>176
蜘蛛の肉をエサとして与えるだけではダメらしいぞ。
蜘蛛の体内におかないとダメらしい。エサだけの問題ではない。

植物の受粉も完全に他者頼りの生殖だしね。
186名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:05:13.10 ID:Wcb6Nkd70
唯物論的にドラえもんと生物の違いにアプローチしてくのも、この設問の回答として間違いではない。
物質側から「生物」にアプローチするには自然科学分野の議論も重要になってくる。


ID:p6yhQyrO0は二元論に囚われすぎ。唯物的一元論に基づいた回答だってある。
187名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:05:31.54 ID:vmk6VRcpP
>>184
その必要な栄養と環境が宿主しか提供できないんだから。
188名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:05:48.07 ID:QjctLXZ80
問題は悪くはないよ。ディベートみたいなものだ。
結果は生物でないと定義している。その理由を述べる
ものだから、与えられた条件で、結果にどうつなげる
のか見る問題。

官僚向きの問題。「原子力発電は必要」が結果で、その理屈
を考え出して、説得する技術を試すわけだw
189名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:06:17.68 ID:ohckRXcV0
>>181
>どんな生物でもそうだからなに?
エサや特定の環境が必要でも生命であることに変わりはないってことだよ。

必要な環境が整えば個体となるポテンシャルがある細胞、すなわち受精卵のような配偶子を作れることが自己複製であり、生命の条件だ。

>>185
>蜘蛛の体内におかないとダメらしい。
クモの体内と同じ環境に置けば育つだろ。

そして受精卵が形成出来れば自己複製は果たしてる。
190名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:07:26.85 ID:jVQW00eL0
アンパンマンは生き物ですか?
妖精は死にますか? 山は死にますか? ドラえもんはどうですか? 風ももそうですか?
191名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:07:39.23 ID:cbcK2jrL0
「のび太さんのエッチ!」とか
「きみはじつにばかだな」とか
この手の状況で出そうなセリフが出ないあたりが若者のドラえもん離れを懸念させるな…
192名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:10:58.57 ID:JAo2Advd0
>>191
だってAA貼らせてくれないんだもんw
193名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:11:24.49 ID:lCCWS1sI0
ドラえもん知らない子は解けないのでは?
194名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:12:55.13 ID:PEtY0wdRO
>>189
>クモの体内と同じ環境に置けば育つだろ。
で、ベッコウ蜂は蜘蛛の体内と同じ環境を他者の助けを借りずに
作り出すことができるの?
受精しただけではまだ途中だよ。次世代につながる成体に成長できないことには、
増殖はできない。

それと、植物のが受粉に他の動物の助けを必要で、自力では受粉できないのはどう説明するの?
195名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:14:56.05 ID:p6yhQyrO0
>>186
唯物的一元論じゃ、説明がつかないから、人間は大昔から「魂」という概念を創出したんでしょ

もし、生物が高度な機械だとしたら、死んだ生物を再起動できなきゃおかしい
いくらでも蘇生が可能なはずだ
しかし、死んだ生物を生き返らせることは不可能だ
死には不可逆な巨大な壁がある

その不可逆性を説明するために、人間は「魂が抜けた」という表現をつくったんだよ
196名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:15:06.67 ID:4p3Ht0fj0
ドラえもんが生物じゃない理由の意味が分からん。成長も生殖機能も止まって
老いていくだけの老人は生物じゃないって理屈が通ってしまうだろ。
197名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:15:12.74 ID:bFXEo90s0
>>194
>それと、植物のが受粉に他の動物の助けを必要で、自力では受粉できないのはどう説明するの?

配偶子はちゃんと自力で形成してるじゃん。
ドラえもんが生み出した配偶子を誰かが接触させればちゃんとドラえもんの発生が始まるならドラえもんも生物だよ。
198名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:15:57.89 ID:DGhQPNO00
ドラえもんを見ていない児童はどーすんだ? バカか
199名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:16:26.01 ID:vmk6VRcpP
>>189
>必要な環境が整えば個体となるポテンシャルがある細胞、すなわち受精卵のような配偶子を作れることが自己
複製であり
その必要な環境を整えるのに他の種を必要とするわけだから、
他の種がいないと自己複製も成り立たないことになる。
200名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:18:18.42 ID:bFXEo90s0
>>196
老人は生まれた時から老人ではない。受精卵から成長してきたし、そのためには細胞が増殖してるわけだから間違い無く生物。

ドラえもんは何かドラえもんの幼生のようなものから成長してきたわけではないだろ?

>>199
>他の種がいないと自己複製も成り立たないことになる。
ならないよ。
他の種がいなくても配偶子は形成出来てるんだからその時点で自己複製は成り立ってる。
201名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:19:04.84 ID:PEtY0wdRO
>>197
精細胞だけ、卵細胞だけでは自己複製したとはいえません。
202名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:20:06.43 ID:p6yhQyrO0
>>197
>配偶子はちゃんと自力で形成してるじゃん。

配偶子なんて、こだわることかね?
そんなの、ドラえもんの4次元ポケットの中に、小型ドラえもんを入れて、「出産!」って言って、
小型ドラえもんを取り出すだけでいいじゃん

自己生成したことになる
「その小型ドラえもんは人間がつくったんだろ!」っていう突っ込みはなし
そんなことを言えば、人間も最初は神様がつくったことになる
最初に神様が作って体内に組み込んだ精子をただ取り出しているだけ
203名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:20:09.52 ID:pgQRGHLjO
>>188 確かに「説得する技術」を試す問題かもしれない。
でも逆に「与えられた例題が誤っていた場合、『NO』と自分なりの考えを言えるかどうか」を試している問題かもしれないぞ。
どちらにせよ、自分なりの考えを持っているかどうかを見る問題だと思う。
204名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:20:10.17 ID:trNGXpIWP
ドラえもん:
現在とは違う技術で作られたロボット。
生物:
境界、自己複製、代謝機能を持つ。

現在の技術のロボットは生物では無いと言えない事も無いけど、現在の技術を使ってる訳でも無いから、ドラえもんが生物で無いと言うのは無理だろ、これ。
205名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:20:19.62 ID:/idlYyT40
みんな難しく考えすぎ

なぜ生物でないのか?

どらえもんは子供の夢を創造してつくっているため
のび太と同じ生物であってはいけないから
206名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:20:28.73 ID:bFXEo90s0
>>201
それで自己複製したと言えるよ。
207名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:21:10.24 ID:WiNoHxcd0
>>195

死ぬか死なないかで生物を判断するのは難しい
バクテリアの胞子は熱湯で煮ても紫外線を浴びせても真空に放置しても死なない
ここまでくると、微生物は高度な機械としかいえなくなってくる
208名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:21:28.52 ID:YMn167uv0
カレーは飲み物ではない理由を答えなさい
209名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:21:28.44 ID:meXFxQXl0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかした |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |のかと思った| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
210名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:22:37.12 ID:A4Mx1d820
>>202
>配偶子なんて、こだわることかね?
もちろん。
自己複製とは自己のコピーを作ることもしくは、配偶子を形成することだからだ。
配偶子の形成は自己複製そのものだ。

>そんなの、ドラえもんの4次元ポケットの中に、小型ドラえもんを入れて、「出産!」って言って、
>小型ドラえもんを取り出すだけでいいじゃん

ドラえもんにそのドラえもんを形成する能力が付与されていれば確かに生物だろう。
211名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:24:19.02 ID:vmk6VRcpP
>>200
>配偶子は形成出来てるんだからその時点で自己複製は成り立ってる。
成り立ってないし。
減数分裂だから自分の半分の遺伝子しか存在しない。複製したとはいえない。
それで自己複製といえるなら、石ころが風化して割れただけでも複製だ。
212名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:24:50.49 ID:p6yhQyrO0
>>207
いや、死ぬか死なないかではなく、生き返るか、返らないかでしょ
213名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:25:04.26 ID:l4LL4fc00
単に増殖能力があるか否か。
ドラ体内にドラ工場があれば、もう生命と認めて良いだろう。
214名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:25:33.83 ID:DGhQPNO00
たしかに 生物(なまもの)ではないな。 加熱調理してないし。
フリガナふれよ  ほんと バカ問題
215名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:28:41.95 ID:p6yhQyrO0
>>210
だからそんなの簡単じゃん

マトリョーシカ人形だって、次から次へと取り出していけば、自己形成していることになる
マトリョーシカ人形は、神様(人間)によって、体内に自己形成機能を植えつけられた生物だって言うことになる

自己増殖機能なんて、生物の定義としてはかなり、どうとでもなるよ
原始的な人形でもできることだ
216名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:29:06.39 ID:PEtY0wdRO
>>210
ただ議論に勝ちたいがためだけに詭弁を展開して、ことの本質を完全に見失っているよ。
精細胞や卵細胞だけを作ったから生物の条件を見たいしているなんて、
無茶な論理がなりたつなら、自分と同じロボットを工場で量産できるロボットの
方が本質的に生物の条件をずっと見事に満たしている。
217名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:30:26.16 ID:/AeqP8hf0
まだやってんのかw

マンガだからだろ!
218名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:30:42.91 ID:WiNoHxcd0
>>212

それをいいだすと、修理できない機械は生命なのか?って話になってしまうから
まほろさんはロボットだけど死んじゃったので生命だし、枯草菌の胞子は死んだ細胞が残したものだし
結局細胞レベルになると、生き返るか生き返らないか、生物とそうでないものの境がはっきりしなくなってくる
微生物や細胞ってどうみてもナノマシン=機械だし
219名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:32:26.68 ID:vmk6VRcpP
>>210
精細胞はあなたのコピーにはなりえていません。
遺伝子の数ががまったく足りていません。
220名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:34:12.69 ID:60O83o2o0
生物でない前提を示さないと
この問題は失格
221名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:35:51.37 ID:l4LL4fc00
自己の複製作って増殖するって生命特有の半端なく難しい事なんだよな。
ドラがそれやろうとすると、体内に部品の工場の膨大な設備がいる。
222名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:35:57.91 ID:I9+joefE0
白馬非馬って書けば満点だろ
223名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:36:41.03 ID:p6yhQyrO0
>>218
でも、そんなの結局ミクロ化して、境界を曖昧にしているだけでしょ

蘇生不可能性、再起動不可能性、死の概念の有無が、生物と機械の大きな違いであることには変わりない
224名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:38:01.34 ID:vmk6VRcpP
>>212
機械はそもそも生きていないんだから、生き返るこてはないでしょう?
225名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:38:51.00 ID:p6yhQyrO0
>>221
いや、だから簡単だって、人間(神様)がつくった小型ドラえもんを、四次元ポケットにねじ込むだけで
いいんだから
226名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:39:08.60 ID:yQm+joWy0
自分でネコ型ロボットって言っちゃってるから
227名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:40:34.72 ID:WclQr/EjO
>>221
別に体内である必要はないし。
228名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:41:20.69 ID:jVQW00eL0
ドラえもんは脊椎動物に分類されるのか?→違う
ドラえもんは哺乳類?→違う
ネコ亜目- ネコ科- ネコ亜科- ロボット属?
無脊椎動物?→違う

生物的カテゴリーは何?
229名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:42:46.63 ID:WiNoHxcd0
>>223

ミクロ化すると境界が曖昧になるから、結局生物と機械の差がわからなくなってしまう
生物=再起動がすごく難しい機械の一種ってことでいいんじゃまいか それが近代科学の濫觴だったわけだし
230名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:43:31.45 ID:6DYX+OOY0
>>
トマトは腐るけど、ドラえもんは腐らないから
231名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:44:24.48 ID:l4LL4fc00
>>225
人間が作ってる時点で生命じゃない。
人間がゼロベースから生成できる生命なんて存在しないだろ。
必ずベースとなる生物がいる。

>>227
増殖能力が個体内に無いと生命じゃないだろ。
体内に無い生物がいるなら上げてみろw
232名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:45:01.84 ID:eAWtWuhh0
ネズミに耳を食べられた過去から生物でないとは断定出来ない。
233名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:48:35.51 ID:PEtY0wdRO
>>228
ドラえもん界
ドラえ門
ドラえ亜門
ドラえもん綱
ドラえもん目
ドラえもん上科
ドラえもん科
ドラえもん亜科
ドラえもん族
ドラえもん亜族
ドラえもん属
ドラえもん
234名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:49:05.03 ID:zPRDGRYc0
>>231
働き蟻や働き蜂に生殖能力はない
235名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:50:47.01 ID:JAo2Advd0
>>209
そのAAでテレビの中を「ドラえもんは、せいぶつとは、認められない」でお願いw
236名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:50:49.94 ID:ItlZ8rpl0
攻殻機動隊みたいに、義体化したものだったりしたら?
機械化人間(サイボーグ?)?


ドラえもんも頭開けてみるときっとたっぷりの脳みs・・・・・・









          どら焼きが・・・・・・いぱーい?
237名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:51:04.54 ID:trNGXpIWP
まんがだからってのが正解なのかなぁ。

ドラえもんが実在するとすると、4次元ポケットとタイムマシンが存在する事になり、物理的矛盾が生じる事から、ドラえもんは存在しえない。よってドラえもんは生物ではない…とか書いたら不正解なのか?
238名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:51:12.94 ID:l4LL4fc00
>>234
単なる分化の話し。
それを言うなら有性生殖で単独で増殖出来ない人間も生命じゃなくなるw
種として繁殖の能力を外部に頼る事無く持てるかどうか。
239名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:52:00.28 ID:xiC03Viw0
主題歌で未来の世界の猫型ロボットって言うてるやろ。
そやからそうなんや!
240名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:53:17.21 ID:p6yhQyrO0
>>231
>人間が作ってる時点で生命じゃない。
>人間がゼロベースから生成できる生命なんて存在しないだろ。
>必ずベースとなる生物がいる。

そりゃ、おかしいよw
だったら、人間が作った時点でドラえもんは生物じゃないで終わっちゃうじゃんw
自己複製の話してるんでしょ?
だから、人間を神様(創造主)に置き換えただけじゃん
241名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:53:20.18 ID:AIrdryS10
ネコ型ロボットだって言ってるだろーが、バカか?
242名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:53:36.13 ID:WclQr/EjO
>>231
>増殖能力が個体内に無いと生命じゃないだろ
ミツバチがいないと受粉できない植物
243名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:53:36.36 ID:ILDaUDmb0
あそこまで感情が実装された物体を、生物でないと突っぱねるのは可哀想な気がするな
244名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:55:22.61 ID:AvnYTius0
>>243
そこがこの漫画の重要なとこじゃないか
245名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:56:11.90 ID:zPRDGRYc0
>>238
個体に生殖能力が備わっているかは生命の用件には不適格であり
種、それよりも大きな枠組みで生存できればいいという例の一つだよ
群体もこの例さ
246名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:56:57.10 ID:l4LL4fc00
>>240
いやだから最初に人間が作った個体は生物じゃないよ。
その後の新化バージョンが種として増殖能力を持てば生命と言って良い。
247名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:57:16.79 ID:g6a6U2o7O
だから細胞がないからだと何度言えば
…と言いたいが生物の定義は諸説あり、一番有力なのが細胞の有無というだけでな
248名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:57:46.49 ID:p6yhQyrO0
>>243
ドラえもんは「自己保存の欲求」をもってるんだよね

「殺さないでくれ」と懇願するドラえもんを、躊躇なく殺せるかどうかだよ
例えプログラムであったとしても、命乞いする機械は、生物と見なしうると思うよ

たとえば、2次元のアニメキャラに恋するオタクがいる
そのオタクにとって、アニメキャラはしゃべるし、リアクションをとるし、感情を持っているし、立派に生きてるんだ
249名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:59:07.22 ID:l4LL4fc00
>>242
単なる運びやの話で、能力そのものは個体内で持つ。
250名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:00:15.05 ID:p6yhQyrO0
>>246
だから、だったら、人間が作ったからドラえもんは生物じゃありませんで終わりじゃん
自己複製とか言う必要はないよ
251名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:38.26 ID:l4LL4fc00
>>245
個体から分化するものが進化して有性生殖が生まれてるんだから、
種としての複製は個体の複製と言って差し支えない。
菌と人間の増殖システムの違いを、生物か否かの判定要件にしないんだから、
種で増殖するか個体で増殖するかは、枝葉の話で言葉遊び。
252名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:06:12.15 ID:l4LL4fc00
>>250
だから、ドラが自己複製するには大変なシステムが体内にいるわけで、
ポケットに別のドラをねじ込んだだけでは、生命じゃない。
253名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:06:20.67 ID:ioA16+cOP
>>238
個体内で生殖を完結させている種もあれば、同種異性の必要とする種もあれば、異種を必要とする種もある。
受精までは同種で完結しているが、その後の成長に異種を必要とする種もある。
様々な形態がある中で、同種異性までで線引きする合理性はどこにあるんだ?
なぜ同種異性の介在が必要な種までは生物で、異種の介在を必要てすると生物ではなくなるのか、
合理的な説明はできるか?
254名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:07:51.50 ID:p6yhQyrO0
>>229
いや、その理屈がおかしいのは、生物・無生物の違いにかぎらなくなることだよ

あらゆるものはミクロのギリギリまで突き詰めたら、境界線は曖昧になる
気体も、固体も、液体も、動物も、植物も、陸地も、海も、なにもかも曖昧になる
一種の万物斉同論まで言ってしまう

あらゆるものに適応できる
だから、ここで持ち出す意味がないと言っている
255名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:07:55.22 ID:zPRDGRYc0
>種としての複製は個体の複製と言って差し支えない。

>増殖能力が個体内に無いと生命じゃないだろ。
は明らかに矛盾するだろ
256名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:09:34.02 ID:vmk6VRcpP
>>249
運び屋だろうが作り屋だろうが、受粉できなきゃ増殖はできない。
増殖できない以上、増殖能力があるとは言わない。
257名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:09:40.18 ID:SSjd1rt40
>>36
ですね。問題としてその方がきれいだと思います。
258名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:10:38.83 ID:WclQr/EjO
>>254
別に体内である必要はないし。
259名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:11:42.66 ID:p6yhQyrO0
だから、自己増殖機能なんって、生物の本質と大して関係ないんだって

働き蟻はどうなるの?
インポになった老人は生物じゃないの?
自力じゃ受粉できない植物は?

いくらでも突っ込みようがある
260名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:13:07.39 ID:l4LL4fc00
>>253
>その後の成長に異種を必要とする種もある。

何それ寄生?
261名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:13:35.78 ID:trNGXpIWP
ドラえもんは知的生命体である。
生物とは生命を持つものである。
よってドラえもんは生物です。
262名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:15:17.17 ID:l4LL4fc00
>>255
だから言葉遊びだって。
個体で増殖できたものから進化してって、複雑な有性生殖になったんだろ。
複雑な様相を包含するのにいちいち種の複製なんて言わなくても、
個体の複製で通じるだろ。
263名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:15:47.32 ID:NEEOMv/10
優しくするとつけあがり
寂しくしてると寄り添って
困っていれば共に悩む

これが生物でなければ何だというのでしょう?
264名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:06.19 ID:ioA16+cOP
>>260
寄生もあれば共生もある。
むしろ、この世に存在するほとんどの生物はその種単独では生存できない。
265それ、よくあるぅー:2013/02/14(木) 22:17:09.53 ID:/fKlZzKk0
.
.
>1、ドラえもんが生物として認められない理由は?麻布中入試 話題の難問

有名私立は、探せばどこかに解答が転がっている丸暗記難問をよく出すのだが、
採点者のサジ加減で正誤を決められるような、決まりきった解答が無い問題を
有名私立が出す場合は、
多額の寄付金を出してくれる家庭の受験生に、便宜を図るための問題というのが正解。

公立中学 : それ、よくあるぅー
.
.
266名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:18:06.27 ID:l4LL4fc00
>>256
単純に動かす事と、増殖能力の関連性をどう捉えるかの話。
単なる移動が増殖力そのものとまでは思えないし、
その機能が無いと増殖力を持たないとまでは思えない。
267名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:19:16.42 ID:o/CiWaNq0
生殖器を持ち合わせていなく、DNAが無いので生物では無いと言える。
268名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:19:35.46 ID:WiNoHxcd0
>>254

ミクロのギリギリまで突き詰めなくても、たかだか細胞レベルでこれは生命か?機械か?って見解が分かれるんじゃあるまいか
そもそも生命か、そうでないかって定義が無意味なんだけど
現実問題として受精卵は生命か?単なる細胞かなんて話が超大国の行方を左右する問題になってるから結構面白い
269よそでやれ:2013/02/14(木) 22:20:19.17 ID:/fKlZzKk0
.
.
>1、ドラえもんが生物として認められない理由は?麻布中入試 話題の難問

有名私立は、探せばどこかに解答が転がっている丸暗記難問をよく出すのだが、
採点者のサジ加減で正誤を決められるような、決まりきった解答が無い問題を
有名私立が出す場合は、
多額の寄付金を出してくれる家庭の受験生に、便宜を図るための問題というのが正解。

有名私立 : よそでやれ
.
.
270名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:32.12 ID:AaacXJf50
なまものじゃないのか?
271名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:43.34 ID:l4LL4fc00
>>259
本質そのものだよ。
その能力が欠損した固体を取り出して、別の個体や種に敷衍して増殖能力が無いというのは無理がある。
272名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:21:05.16 ID:LCQPx6Tq0
生きてないくせにドラ焼き食うな
273名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:21:12.32 ID:ItFJQJhJO
漫画は生物ではない
以上
274名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:21:12.97 ID:vmk6VRcpP
>>262
いちいち「種の複製」というのと、いちいち「個体の複製」というのとはどう違うんだ?
前者の方が少し字数が少ないくらいだろ。
275名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:21:27.80 ID:4klX+Gp90
まだやってるのかww
結論が出ないようじゃ、試験の時間内じゃ答えられないなww
276名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:18.18 ID:cbcK2jrL0
>>259
なんでせっかくそっちの主張に乗った形で
もうちょっと厳密な話をしようとしてるのに
きれーに無視され続けてるのか知らんけど

みんながお前に言ってることってのはまとめると
「目の付け所は面白いけど圧倒的に持ってる情報量が足りない」だと思う
ひとつだけ持論を支えるものを持ってるけど、そのほかは目が届いてないし
検討しようともしてない
あと、反証に引いてくるものが弱い
もっともの知ってる人だったら、もう少し相手を考えさせる反論がいくらでもできる

「お前、それを言いたければこれ出せよ」って援護射撃してたのに
お前は最終的に、乏しい知識と「気持ちの問題」みたいなとこで
必死に主張しようとしてるからちょっと残念なことになってる
もっと幅広く本読め、出発点は嫌いじゃないからw
277名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:30.42 ID:l4LL4fc00
>>264
生存条件であって、複製能力の話じゃないよね。
>>274
だから菌なら個体の複製でしょ。それに対していや種の複製もあるとか突っ込まれてもね…という話。
278名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:24:01.51 ID:u7odGUmw0
279名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:24:52.52 ID:QjctLXZ80
>>267
DNAなんて、割と近年発見された構造。
設計図そのものだから、ロボットの場合は設計図であればよい。
知的生命体にとって、必ずしも有機型である必要はない。
猫型ロボットだから、猫のDNAを参考にするために持ってるかも
しれないし。
280名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:25:25.16 ID:p6yhQyrO0
>>271
いや、だから、インポになった老人を生物じゃないと強弁するのはムリがあるでしょ

だったら、まだ、分解不可能性のほうが生物の定義として明確だよ
そりゃ、微生物だのウィルスだのなんだの突き詰めていけば、曖昧なところは出てくるだろうけど、
大きな基準であることは間違いない

定義にならないとは言わないけど、自己複製機能は例外が多すぎるんだよ
少なくとも>>1のドラえもん問題の回答としては、ムリがある
281名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:11.81 ID:vmk6VRcpP
>>266
運ぶことと作ることのどちらが単純かなんてまったく関係ないし、
極めて個人的な価値観でしかないよ。
どちらがエネルギーを多く使うかなら運び屋の方がエネルギー消費は大きい。
受粉しないと増殖はできない以上どちらが欠けでも能力があるとは言えないのは明らか。
282名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:18.13 ID:8Rt/c/vX0
>>253
あのね、さっきから読んでるけど、あなたの完全な間違い。
異種を必要としてるのは、同種同士の交配を有利に成立させるためであって、
その依存度が高くなり過ぎたためにベクターとなる異種が必要ってだけ。

そもそも「種とは?」って概念が欠けてるからそういう論調になってる。
283名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:27:31.70 ID:l4LL4fc00
>>280
だからそれは特定の個体から、種としてあるいは他の個体の能力を類推するから、
そう言う発想になるんだよ。はっきりいって例外を持ち出す詭弁のやり方。
284名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:13.05 ID:ioA16+cOP
>>277
生存できなければ生殖もあり得ない。
285名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:40.45 ID:p6yhQyrO0
>>283
そうだけど、分解不可能性のほうが例外が少ない

大腸菌なんかは分解が可能らしいが(ほんとかどうか知らんけど)、どんどん小刻みに分解していけば、
いつか分解不可能な限界点に行き着くでしょ
どんな生物だっていつか死ぬんだし
286名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:31:32.09 ID:CVRMZssS0
>>38
このコピペ見る度に思うんだが、
瞳って『眼の虹彩によって囲まれた孔』だから、『器官』という表現は正しくないよな。
瞳でも良いのなら肛門みたいな孔でも正解で、
Aさんが顔を真っ赤にしてもしょうがないじゃないか。
287名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:32:12.14 ID:l4LL4fc00
>>281
有性生殖のやり方の話で、本質的な増殖能力と混同するのは不適切。
288名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:55.27 ID:l4LL4fc00
>>284
人間で言う所のお食事の話で、増殖力そのものじゃないよね。
栄養と増殖する能力がなんで混同するのか理解出来ない。
289名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:21.91 ID:WclQr/EjO
>>282
生物の進化は、有利にしようという意図があって行われたわけではない。
単なる偶然が招いたことだ。
経過がどうあれ、単体や単種では増殖ができない種が存在するのは確かなこと。
確かに存在する事例を無視して、体内に閉じた増殖能力を持っていないと生物ではないと定義するのはムチャクチャ。
290名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:17.34 ID:8Rt/c/vX0
>>289
>>単体や単種では増殖ができない種が存在するのは確かなこと。
例を挙げてみ?
全部違うから。
291名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:07.31 ID:ioA16+cOP
>>288
お食事なしでは生殖機能を持つまでに成長することもできない。
292名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:05.09 ID:WclQr/EjO
>>290
ミツバチがいないと受粉できない植物
293名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:53.05 ID:l4LL4fc00
>>289
体内に閉じない増殖能力を持つ例を上げろ。
受粉とか解釈レベルのものじゃなく、種としてあるいは個体として、対内に閉じない形で増殖力をもつ生物を。

>>291
それは詭弁です。
適切な環境無しでは生殖出来ないとかいくらでも拡張可能。
294名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:37.93 ID:8Rt/c/vX0
>>292
そんな植物は無いだろ?
ミツバチが受粉に必須か?
人間が筆で花粉を付ければ受粉する。
ミツバチを利用すれば有利に受粉が出来るから利用し依存度が高くなったに過ぎない。
受粉そのものにミツバチは必須ではない。
295名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:47:06.31 ID:l4LL4fc00
>>292
屁理屈レベル。相手にして損した。
296名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:47:06.66 ID:NNZbG20x0
>>275
試験官が満足する解答は簡単だが、それでいいのかってのが議論になってる。
297名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:47:17.90 ID:ioA16+cOP
>>293
不都合なことはすべて「詭弁」ということな。
298名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:34.51 ID:TRhGaMxx0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

web-n14-00207 2013-02-14 22:35
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm61816.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3894.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
299名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:07.13 ID:vmk6VRcpP
>>294
人間の筆はその植物の個体内にあるのか?
ミツバチではないにせよ個体内で完結できないのは確か。
300名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:15.11 ID:l4LL4fc00
>>297
全く不都合じゃないよ。
有性生殖に必要な花粉の移動を、空気、動物に媒介させる事が、
体内に増殖能力を持たないと考えるのは完全な間違い。
おそらくこのスレの一人も同意しない。
301名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:32.68 ID:TRhGaMxx0
>>294
>そんな植物は無いだろ?
>ミツバチが受粉に必須か?
>人間が筆で花粉を付ければ受粉する。
>ミツバチを利用すれば有利に受粉が出来るから利用し依存度が高くなったに過ぎない。
>受粉そのものにミツバチは必須ではない。

例外もあるが、虫媒花のほとんどが、媒介生物がいなきゃ絶滅する。
302名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:49.00 ID:l4LL4fc00
>>299
個体内で完結してるよ。
媒介に他のものを利用する事は、増殖能力の一つではあっても、
それを否定するものではない。アホ過ぎて脱力…w
303名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:17.44 ID:AKZWxLf90
賞味期限が割と長い
304名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:52.16 ID:trNGXpIWP
生物の定義もドラえもんが何かも曖昧なのに、よく試験に出せたなぁ。
話題作りで出したなら理解出来るけど、真面目に考えて出題したなら、有名私立中学教諭の知的レベルの低さをさらけ出してるよ。
305名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:52.09 ID:ioA16+cOP
>>300
賛同者などまったく関係ないし。事実は多数決では覆らない。
花粉が移動して受粉できないと増殖できないことは動かしようのない事実。
増殖できない以上、増殖能力があるとは言えない。
306名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:54:59.56 ID:Xp4hplku0
>>301
他のものを”利用”するのも能力なんだよ。
307名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:09.10 ID:1Tx3wcMS0
>>305
ばーか。他のものを利用するのは立派な能力で、
能力の欠損を示すものではない。捉え方が真逆だ。
308名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:31.13 ID:8Rt/c/vX0
>>299
確かとか、どうして根拠もなく断定口調なんだろうね?
花粉が柱頭に接触すれば受粉するだろ?
そこに異種の存在は必須では無いわけ。
309名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:35.01 ID:TRhGaMxx0
>>294
>そんな植物は無いだろ?
>ミツバチが受粉に必須か?
>人間が筆で花粉を付ければ受粉する。
>ミツバチを利用すれば有利に受粉が出来るから利用し依存度が高くなったに過ぎない。
>受粉そのものにミツバチは必須ではない。

例外もあるが、虫媒花のほとんどが、媒介生物がいなきゃ絶滅する。
人力で筆による「自家受粉」は、植物にはオスメスが少ないが、
「近親交配」そのもので、奇形や病気になるし、味が悪くなる。

 近親交配が悪いわけ
デオキシリボ核酸、DNAに記されている遺伝子情報は、数千の虫食いがある不完全なボロボロの辞書にたとえられる。
その虫食い欠落ページ部分は生死にかかわる致命的な欠陥から、生活が不利になる程度の欠陥、
地球の時代によっては短所になる個性、長所になる個性になるものまで様々だ。
その辞書が細胞の中に父系統と母系統の合計2冊ある。
その数千ページ虫食いだらけのボロボロ辞書は、2冊セットの相互補完で相手の足りないページ分をカバーしてくれている。
近親交配だとその虫食いページがほとんど同じなので欠陥をカバーできない。
それで、近親交配だと欠陥人体になってしまう可能性が高い。
【従姉妹】 「いとこ婚」に潜む闇 【従兄弟】
http://news.livedoor.com/article/detail/4967370/
310名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:07.84 ID:WiNoHxcd0
>>304

A. 採点者は神だから
  たんなるオナニー問題とも思うが
311名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:43.70 ID:vmk6VRcpP
>>302
体内にない「他のもの」に頼っているんだから、体内で完結していないのは動かしがたい事実だな。
ミツバチも筆も植物の体内ではない。
312名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:05.44 ID:gcOG1AlL0
>>311
完結してないんじゃなく、他のものを利用してるだけ。
利用する能力も含めて増殖能力を完全に持ってるという事。
313名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:35.36 ID:TRhGaMxx0
>>304

生物の3定義

代謝すること
遺伝情報を持ていること
増殖すること

ウィルスは代謝しないので
非生物扱いだ。
314名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:04.30 ID:vmk6VRcpP
>>308
つまりドラえもんが工場を有利してドラえもんを生産するのも
ドラえもんの増殖能力ということですね。
315名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:23.02 ID:QjctLXZ80
>>306
そのとおり。
現実に観賞用草花のほとんどが、人間の嗜好に合わせて、
人間が勝手に増やしている。固定化されたものは球根だけ
とか、挿木とかで、人間がどんどん増やす。
316名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:15.79 ID:8Rt/c/vX0
>>301
>>306氏が書いてるけど、利用してるんだよ。
虫は運んでるだけで、虫の「種」としての情報が虫媒花にとって必要なわけではない。
虫媒花という種は、異種を必要としないで存続する。
317名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:06.46 ID:R0EGbXDg0
麻布中ってのは馬鹿の巣か?
318名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:26.84 ID:TRhGaMxx0
がん細胞は

代謝すること
遺伝情報を持ていること
増殖すること

生物の3定義に当てはまるので
宿主と異なる遺伝子を持っていることから
ヒトから独立した新生物の扱い。
319名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:27.85 ID:vmk6VRcpP
あ誤字だ。

>>308
つまりドラえもんが工場を利用してドラえもんを生産するのも
ドラえもんの増殖能力ということですね。
320名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:44.39 ID:gcOG1AlL0
>>314
工場で生産する事を増殖と言うの?w
321名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:46.14 ID:vmk6VRcpP
>>320
人間の筆の利用は増殖で、工場の利用は増殖ではない理由は?
322名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:44.33 ID:QjctLXZ80
シャケの受精なんて、人間が、室内とかテントでやってるけどな。
323名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:31.51 ID:K0Ncemoz0
ドラえもんが実在しない理由を答えなさい
という設問だったら良かったのに。
こことても大事な事だからね。
もしドラえもんが実在すると思い込んでたら非常に危険なメンタル。
他の生徒に危険が及ぶからね。
324名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:43.51 ID:trNGXpIWP
>>313
その定義が仮に正しいとしましょう。
では、ドラえもんがその機能を持っていない事を証明出来ますか?
325名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:56.54 ID:QjctLXZ80
牛とかも人間が妊娠させてんだぜ。
妊娠しないと乳がでないからね。

工場みたいなもんでしょ。
326名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:06.10 ID:gcOG1AlL0
>>321
他のものを花粉の媒介に利用する能力と、
外部の工場に生産そのものを依存する事が同じに見えるって普通じゃないよね?w
ずっとずれた事書いてるから…
327名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:11.13 ID:TRhGaMxx0
ドラえもんの麻生中学の正解はわからないが、

生物学上の生物、生物種の3定義

代謝すること
遺伝情報を持っていること
増殖すること

ウィルスは代謝しないので3定義を満たさず非生物扱いだ。
がん細胞は、宿主と遺伝情報が異なり、3定義を満たし生物扱いだ。
オカマ、ホモは、人権はあるが、3定義を満たさず独立した生物学上の生物種ではない。
どら焼きを代謝するロボットは、3定義を満たさず非生物扱いだ。
328名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:26.32 ID:8Rt/c/vX0
>>309
もう自分で何を書いてるかわかってないだろw
書いてる事がメチャクチャだ。
人力の「自家受粉」ってなんだよそれは?
自家受粉しないから虫媒してんだろ。
「人力の受粉が近親交配」ってのも意味がわからんw

というか、アンタはもうこの話に口出すのは限界だろ?w
329名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:55.42 ID:WiNoHxcd0
>>323

それをいうなら
脳死状態の人間を安楽死させることの是非とか
受精卵の中絶の是非を聞くほうがずっと大事かもしれない
生命の定義、人間の定義は一国の将来を左右させるほどにホットな問題となっている
330名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:27.03 ID:NNZbG20x0
>>323
確かにドラえもんが助けてくれるという奴は危険だけど、
ドラえもんが実在しない理由は難しいな。神が実存しない理由と同様に。
331名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:58.87 ID:HoinFptZ0
主題歌で
♪みらいのせか〜いの〜 ネコがたロボット〜
って歌ってんだけど、これじゃご不満なの?

生物のみならず、ロボットの定義にまで遡って言及しなきゃならないの?
332名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:09.56 ID:z3VVtJg+0
ドラえもんって確か雄猫を雌だと思って恋焦がれてただろ
生殖機能も付いてるんじゃね?そのくらいの道具があっても不思議じゃないだろあの作品世界では
それに成長してる!のび太君があんな奴だって事を万事分かって態度が変わってきたジャンよ
つまり、ドラえもんが成長しないとか生殖機能がないと判断するのは早計だすよ先生!
333名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:16:58.01 ID:vmk6VRcpP
>>362
工場も筆も体内にはない「他のもの」の利用であることには変わりない。
受粉も自己と同じものを生産するための必要な工程。
工場生産も自己と同じものを生産するための工程。
334名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:50.23 ID:NNZbG20x0
>>326
関与の度合いが天と地ほど違うのは確かだけど、
量的な違いであって質的な違いはない気がする。
335名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:07.05 ID:8Rt/c/vX0
>>319
生産してるのは工場だよね?
工場が、他の工場に依存しないで「同じ工場」を作るなら面白いけど、
ドラえもんは工場無しでは自分のコピーを作れないだろ?
それは増殖能力とは言わない、単に「生産」。
336名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:17.18 ID:QjctLXZ80
ドラえもんが成長してないというのはわからない。

成長の単位が一万年とかかもしれない。さなぎになってから変態し、
生殖機能をもった大人のドラえもんになるかもしれない。
環境が変わるとスイッチが入って、成長する生命体に作られて
いる可能性も否定できない。
337名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:39.14 ID:z3VVtJg+0
いやいやわからんぞ
ぱぱぱっぱぱ〜カナマラ様〜〜〜とか取り出した一物をだなあ・・・
338名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:17.22 ID:vPUki15F0
出題内容に問題あるわ

ロボットかもしれんがマンガを通じてドラえもんにも感情があることは読んでる子供にも伝わってる

それをさも生物でない理由を答えろとかマジキチ


そもそも出題の意図は何や?
339名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:51.27 ID:gcOG1AlL0
>>333
それは利用じゃなく、完全な依存・委託だ。
内部に機能・能力を持ってない
てか工場での生産を増殖なんて言うのは、地球でお前一人w

>>334
定量的じゃなく、定性的な違いだよ〜
340名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:14.56 ID:2viXtTTR0
>>331
受験生はそんな歌知らんって。臭いんだよオッサン。
341名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:27.91 ID:DirEaulv0
暗記に頼らない、を口実に採点者の気分次第で評価が決まる問題は勘弁してもらいたい
入試も就活も
こう答えるのはNGというのはあっても、こう答えれば採点者の心を掴むなんてのは分かりっこないし
342名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:21:48.48 ID:vmk6VRcpP
>>335
ドラえもんが工場なしに自分のコピーを作れないから生物ではないなら、
ミツバチや筆なしに受粉できない種類の植物も生物ではないということになるよな。
343名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:05.94 ID:QjctLXZ80
一番簡単なのが、ドラえもんがポケットから、
「なんでも生物」ペンダントを取り出して、そのペンダントを自分で
つければそれで、生物だろ。
344名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:57.09 ID:z3VVtJg+0
この漫画の作品世界を考えたら
ロボットが生物でない理由はないって言う結論になっても不思議じゃないと思うよ
そもそもこの問題自体が、現実と創作の区別のつかないアホ教師が作ったとしか思えん
345名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:16.84 ID:gcOG1AlL0
まあドラが4次元ポケットに自己の生産向上を持ってるなら、
生命とみなしても良いよwww
>>342
媒介に利用する事と、生産そのものを混同する人に付ける薬は無い。
346名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:43.04 ID:8hOhbxN90
ドラえもんは工場生産なのになぜ妹がいる?
347名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:15.83 ID:yDmLcuu0O
ドラえもんが機械じゃない理由を述べよだったら
それだけで考え込んでペン置くわ。
348名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:23.91 ID:8Rt/c/vX0
>>333
全く違う。
工場は利用ではなくて、ドラえもんを作るのに必須。
工場はオリジナルのドラえもんの存在を必要としないでドラえもんを作ることが出来る。
筆は、花粉と雌蕊が無ければ植物を作れない。
工場は「工場」ではなく「ドラえもん」を作ってるので増殖とは言わない。
349名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:32.98 ID:QjctLXZ80
つまりこの種の問題は恣意的に得点できるから、
縁故入学や、募金が多い親の子を選ぶ手段として
有効に機能するから、あるんじゃないの?

そう感じるけどな。
350名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:59.02 ID:AH7Akxan0
成長してない
生殖機能がない
ってどうやって証明すんの
ドラえもんの全編を知ってないと解らんのか?
おかしいだろ
351名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:06.05 ID:2viXtTTR0
体細胞と生殖細胞をコンドーしてる
352名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:43.08 ID:vExEOora0
文章力見てるだけだろ 手書きで漢字熟語間違えずに使って論理的に文章書けるかどうか試してると思う
353名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:45.92 ID:z3VVtJg+0
ターミネータだってスタートレックだって
機械体と生命体の境界を揺るがすような世界観だったと思うぞ
354名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:08.90 ID:HoinFptZ0
>>340
主題歌抜きにしても
自分で「ネコ型ロボット」と自称してんだよ池沼www
355名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:14.47 ID:v7vEJ/QIO
ドラえもんは漫画家が考えた空想のキャラクターだから生物でもないしロボットでもない

これで終了なんだけどバカはグダクダだな
356名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:32.74 ID:PEtY0wdRO
>>345
程度の違いこそあれ、他を利用しないと増殖ができないことにはかわりない。
357名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:39.17 ID:rPVfmiro0
俺の知ってるドラえもんは静ちゃんとやってたぞ。
358名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:56.66 ID:gcOG1AlL0
工場で増殖するから生命w
全て生命www
359名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:57.15 ID:8hOhbxN90
>>350
・成長してない
・生殖機能がない

妹がいる時点で、この2つの論拠がおかしくなる。
360名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:56.12 ID:2viXtTTR0
ターミネーターで描きたかったのは、荒廃した未来世界じゃなくて、
シュワちゃんとの追いかけっこだよ。
機械の叛乱ってネタ自体は古典的じゃね
361名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:51.36 ID:8Rt/c/vX0
>>342
面倒なので荒くいくけど、
「ミツバチや筆なしに受粉できない種類の植物」というのは存在しない。
極端に成功率が落ちるだけで、媒介者は必須ではない。
362名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:55.04 ID:z3VVtJg+0
人間がどうして涙を流すのか・・・今理解した・・・
泣けたなああのラスト
363名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:06.70 ID:gcOG1AlL0
>>356
だから利用と、依存の違いを分かれ。
利用は能力で、依存は能力の無さを示す。
それともお前くらいなら工場で作れるのかな???
364名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:16.83 ID:8hOhbxN90
妹がいる以上、ドラえもんは生物と考えるのが妥当ではないのか?
365名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:35.99 ID:NNZbG20x0
>>350
おかしいよね。ロボットには生殖機能がないという固定観念がないと正解できないね。
366名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:14.36 ID:rPVfmiro0
つうか、俺の生物の定義は「種の保存を目的」としているかどうかで
生殖機能はその「手段」であって「目的」ではない。

種の保存の手段が自己完結しているか否かに生物の定義を求めるのは
俺敵には手段を目的と見誤った論にしか聞こえない。
367名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:22.17 ID:GqJh7W1j0
これって「ドラえもん」じゃなく、「心をもったロボットやアンドロイド」とした場合は
生殖機能がないからってすんなり納得できるんだけどな

下手にドラえもんをあげたから、ドラえもんを見てたイメージがついて
納得できなくなる
368名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:46.44 ID:TRhGaMxx0
ドラえもんの麻生中学の正解はわからないが、
現代哲学の世界では、やり取りできる物体、人が本気で魂を感じる物体には生命があり、生物という見解だ。
学問上の正解では、生物種の三定義のうち一つでも欠ければ非生物だ。独立した種ではない。

生物学上の生物、生物種の砕けた言い方での三定義

代謝すること
遺伝情報を持っていること
増殖すること

もっと厳密に生物学の狭義の専門用語で言うと

異化(糖代謝など)
情報(遺伝情報)
増殖(繁殖)

ウィルスは代謝しないので三定義を満たさず非生物扱いだ。
がん細胞は、宿主と遺伝情報が異なり、三定義を満たし奇形の突然変異の寄生虫の新生物扱いだ。
オカマ、ホモは、人権はあるが、三定義を満たさずホモサピエンスの奇形扱いので、独立した生物学上の亜種ではない。
どら焼きを代謝するロボットは、情報増殖がないので、三定義を満たさず非生物扱いだ。

現代哲学の世界では、人が勝手にウンチでもロボットでもピンクパンサー宝石でも、
大人の性玩具でも、位牌でも墓石でも、神棚でも、英霊でも、対象物を生物だと思えば、生物という見解だ。
369名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:19.00 ID:PEtY0wdRO
>>348
増殖には受粉も必須です。
かつ自分では花粉を運べない以上、他者に媒介してもらうことも必須です。
花粉を媒介しているミツバチは植物の一部ではない。
370名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:29.99 ID:WiNoHxcd0
>>358

B級SFだと自我に目覚めたロボットが人類を滅ぼしてしまい
工場で自らを増殖させるのがお約束となっているが
そこまでいくと工場謹製のロボット=生物と言わざるを得ない
そんな時代が来るかどうかわからんが
371名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:58.94 ID:2viXtTTR0
>>354
本当に「ネコ型ロボット」ならネコと同程度の生殖能力をもったロボットだろ。
それって生物の条件を満たすんじゃねーの?

頭の程度は落第点なのに、くっさいオッサンになっちゃったんだな。
372名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:32:59.66 ID:jDDos9d90
ドラえもん誕生の未来社会にはロボットは
まったく別の生物として存在してるのかもしれないよね
今の生物理論では説明つかないものならいくら考えても無駄のような・・・
373名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:51.21 ID:rPVfmiro0
>>368
生物の定義は「種の保存を活動目的とした物質」だろ。

お前の挙げている3つとも単なる「手段」に過ぎん。
374名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:26.68 ID:HoinFptZ0
>>371
いわゆる「ロボット」の定義を100回見直してこい
375名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:51.88 ID:8hOhbxN90
将来、人間の生殖機能が消滅し、クローン技術によって複製するようになった場合
人間は生物でなくなるということか?
376名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:06.27 ID:gcOG1AlL0
>>369
馬鹿じゃないw
してもらってるんじゃなく、させる能力を持ってるんだよ。
別に契約して運んでもらってるわけじゃ無しw
377名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:15.28 ID:TRhGaMxx0
>>328
> >>309
> もう自分で何を書いてるかわかってないだろw
> 書いてる事がメチャクチャだ。
> 人力の「自家受粉」ってなんだよそれは?
> 自家受粉しないから虫媒してんだろ。
> 「人力の受粉が近親交配」ってのも意味がわからんw
>
> というか、アンタはもうこの話に口出すのは限界だろ?w


筆を使った自家受粉だと、ザックリ言うと、イチゴなど果物の味が悪くなるよ。
商品価値が下がる。
378名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:19.53 ID:AH7Akxan0
年取ったお釜は生物ではない
379名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:06.55 ID:z3VVtJg+0
ドラえもんが他のロボットと記憶情報をミックスして
新たな人格を持ったロボットを複製する機能を持っていたら?
四次元ポケットをドラえもんの一部とみなすのならあり得るんでね?
ドラえもんには生殖能力があるという結論になっても不思議ではないんでね?
この漫画の世界観からしたら、こういう結論もアリでしょう?
ドラえもんが生物の定義から外れているという共通認識がなければ成り立たない問題なんじゃね?
380名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:11.12 ID:8hOhbxN90
ドラミという妹がいるので、ドラえもんは生物

これが正解
381名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:24.70 ID:gcOG1AlL0
>>370
ウィルスは生命かどうか考えた?
382名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:35.85 ID:rPVfmiro0
アトムもウランちゃんがいるから生物?
383名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:45.50 ID:OT7FsRES0
マンガやアニメなんだから生物なわけないだろ
384名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:51.58 ID:NNZbG20x0
>>373
ホントは「種の保存」じゃなくて「子孫繁栄」だよ。
種の保存が目的なら男女差は1:9位の方がいいけど、
子孫繁栄が目的だから1:1になってる。
子孫繁栄すれば種が保存されるから間違ってはいないけど。
385名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:07.75 ID:TRhGaMxx0
>>349
> つまりこの種の問題は恣意的に得点できるから、
> 縁故入学や、募金が多い親の子を選ぶ手段として
> 有効に機能するから、あるんじゃないの?
>
> そう感じるけどな。

それだろうね。

ドラえもんについて、
生物学上は非生物だし、
現代哲学では生物だ。
恣意的な採点ができる。

募金や縁故の加点採点だね。
386名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:17.82 ID:QjctLXZ80
>>380
でもね、ドラミとは油が同じってことで、兄妹なんだぜ。
しってた?
387名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:34.24 ID:z3VVtJg+0
>>382
おどろくなよ
アトムには兄貴もいるんだぜ?
それからパパとママもな!
388名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:48.41 ID:2viXtTTR0
>>374
ロボットの原義は戯曲に登場する生物だけど。
そこから転じた使われ方も知ってるけど。

生物の定義と完全に矛盾するとは思えないなー
389名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:02.81 ID:vmk6VRcpP
>>376
ドラえもんも工場を利用してドラえもんを作らせる能力を持っている。
390名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:05.75 ID:1VtBFZIDO
アニメやマンガのキャラクターが生物になっちまったら
ヲタク野郎が狂喜乱舞しちまうだろ
391名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:13.66 ID:WiNoHxcd0
>>381

ウイルスはエネルギーやタンパク質合成装置を他者に依存しているけど
ロボットが自ら発電機を操作すればそれはもはや生命といって過言ではない
392名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:14.40 ID:DGhQPNO00
マグマ大使は 生物兼飛行機
393名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:35.82 ID:8hOhbxN90
>>382
擬似妹じゃなくて実妹なら生物だな
394名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:02.32 ID:GsJ0jZjTO
絵に自我やらなんやらあるわけない
あるように書かれてるだけでさ
395名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:11.18 ID:rPVfmiro0
ウルトラマンは生物かどうかの方が面白かったのに。
396名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:09.14 ID:NNZbG20x0
ウィルスは生物じゃないらしいけど、俺の親戚なのだろうか。
397名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:41:11.70 ID:z3VVtJg+0
もしかしてど真ん中の正解ってのは・・・
創作物のマンガで描かれたキャラクターですから判定不可能ですって?
398名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:44.97 ID:TRhGaMxx0
>>373
>生物の定義は「種の保存を活動目的とした物質」だろ。

その定義だとウィルスが生物になってしまう。

生物の定義は「種の保存を活動目的とした情報」だと

コンピューターウィルスやテロ思想、共産主義も生物になってしまう。


それはあいまいで詰めて言うと

異化(糖代謝など)
情報(遺伝情報)
増殖(繁殖)

この三定義になる。

それでインフルエンザなどのウィルスは、非生物になる。
399名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:58.34 ID:2viXtTTR0
のぶ代厨の正体はオッサン。俺様大発見!
ノーベル賞くれ。
400名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:10.28 ID:ltj9IGJH0
ドラえもんは生物・・・・・じゃないの?
401名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:26.92 ID:8hOhbxN90
>>386
ドラえもんを全巻揃えなきゃ答えられないじゃないか(´・ω・`)
402名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:18.87 ID:trNGXpIWP
ウィルスが非生物かどうかは確定していません。
細胞が有るのが生物とするなら、設問にそう定義するべきでしょう。
403名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:50.25 ID:RCKycKL40
>>389
完全な馬鹿だな。
生産する能力を内在せず、外部に依存してるだろ。
花粉を媒介させる能力と、発注するだけ能力を混同するってwww
一生工場で増殖しとけ
404名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:27.46 ID:2viXtTTR0
ドラえもんゲノムをもった体細胞が無限に分裂してるかもしれないしな。
405名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:35.06 ID:8hOhbxN90
問題文にドラえもんに関して欠如している情報があるので

欠陥問題と断定する
406名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:16.57 ID:TRhGaMxx0
>>400
>ドラえもんは生物・・・・・じゃないの?

現代哲学だと、のび太がドラえもんに思い入れをしているので生物だ。
生物学上は、三定義を満たさず非生物だ。

縁故や寄付をした家庭の子へ加点する問題だ。
407名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:50.06 ID:HoinFptZ0
機械と生命について考えさせ述べさせたいって意図は悪くないけど
よりによってドラえもんを取り上げたのが
入試問題としては下手打ってるよなぁ
408名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:57.43 ID:5b3uW+c70
作者がロボットって言ってる
ドラえもんが描かれた時代から現在まで現実のロボットや創作物に描かれたロボットを生物とみなす一般的な認識は無いしそれを前提に描かれたキャラクターなんじゃないの

ちなみに「自身が成長したり、子をつくったりする」という機能は未来のロボットだから作品中にそういうことが出来るとか出来ないとかそういう表現が無いとわからない
409名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:52.69 ID:8hOhbxN90
人間の生殖能力が消滅して、クローン技術で複製するようになったら
人間は生物でなくなるのか?
410名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:21.53 ID:8Rt/c/vX0
>>369
あなたはどうやら、ガイアとか生態系の話をしたがってるようだけど、
今は種として独立して存在するために、異種の存在が必要かどうか?を話してるのでは?
ミツバチの遺伝情報または代謝機能が、植物という種の維持・存在に必要ですか?
ミツバチは「触媒」のようなものだと考えればわかるかな?

>>370
その手の話は好きだけど、そういう未来が来れば生物の定義も変わるかも知れないね。
ロボットの方から「我々はロボットであって生物なんかじゃない」って言うかも知れんな。
ロボットが生物を超えて優秀なミームになる時が来ると思うよ。
411名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:43.51 ID:3NLKXLrz0
 
ねじり鉢巻きで漫画本を広げてまずはここから出してくださいと言うべき

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7f/40/sr400sr522/folder/1800073/img_1800073_66849512_2?1341066401
412名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:05.67 ID:RCKycKL40
自己増殖力を獲得しようとしたら、人間が脅威に感じて止めようとするだろうな。
そして…良くある展開へ…
413名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:05.91 ID:NILHIPsEO
生き物かどうかはわからんがドラえもんは心魂を持ってるよな
414名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:27.25 ID:slZ4obKE0
>>1
アニメのキャラクターだから



                                                糸冬
415名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:49.72 ID:TRhGaMxx0
>>298
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。

「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。

数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。

偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。
416名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:51:17.89 ID:NNZbG20x0
>>409
そうなっちゃうよね。
ドラえもんを工場で作るのと変わりない。
417名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:18.07 ID:vmk6VRcpP
>>403
いくら苦しい言い訳を繰返しても「非自己の介在がないと増殖できない」ことは覆らない。
製造の委託だろうと、輸送の委託だろうと他者依存は他者依存。
自己のみでは増殖できていない。
418名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:28.38 ID:TopD1Bwu0
これは著作権料とられるのか?
払ったのか?
419名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:07.38 ID:2viXtTTR0
生殖能力が無いっつーことは体細胞クローン?
それとも今流行りのアレで生殖細胞を作り出す?
俺はよく分からん。
420名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:40.51 ID:TRhGaMxx0
>>410
>今は種として独立して存在するために、異種の存在が必要かどうか?を話してるのでは?

共生関係で必要だよ。
おわり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E7%94%9F
421名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:59.57 ID:jDDos9d90
それよりまず四次元ポケットを誰か作ってよ
そうしたらドラえもんが生物かもしれないって可能性が出てくるかも
それくらいありえない話
422名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:09.58 ID:C829bfkq0
>>373
その定義だと人類の多くは生物ではないことになる。
子供を作らずに自分の意思で生涯を独身で過ごす人も大勢いる。彼らは種の保存に対しては無関心だ。
じゃ彼らは生物ではない? 否。
俺が思う生物の定義は、「自然発生した生きることに貪欲な物体」だな。精神的にも肉体的にも。
もちろん自殺を決意した人間も当然生物である。
肉体レベルでは生きることに貪欲だからな。死を決意していても体内での代謝は続く。

ロボットは如何にプログラムしようとも所詮は人工物なので生物ではない。
クローンはまた話が違う。あれは完全な人工物ではなく、自然発生した生物のメカニズムを利用して模倣品を作っている。
従ってあれも生物。
423シッダルダ:2013/02/14(木) 23:54:57.42 ID:GrngSJBQ0
ドラえもんは、悟りを開いた如来の如し存在なり。
如果、怒羅絵門不是生物
424名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:03.87 ID:vmk6VRcpP
>>410
ミツバチの遺伝情報が必要ないのと同様に、工場の遺伝情報も必要はない。
425名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:48.53 ID:8hOhbxN90
>>416
>>409は種としての人間についてだけど
生殖機能の無い人間は実際に存在するから
「その人は生物じゃない」ってことになるのか?

その場合、個別のドラえもんと、種としてのドラえもんについても言及せねばならないのに
問題文のドラえもんは、何としてのドラえもんなのかがよくわからんな。
426名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:49.84 ID:Lx1G6Q4S0
>自身の成長や生殖という二番目の条件を満たせないから

普通に考えれば、ドラえもんは生殖はしないにせよ、自身の成長はありうるんじゃねえの?
完全な機械仕掛けであり、膨大なプログラムの塊で、自己を発展させる可能性は全くない、とどこに設定されてんの?

ドラえもんが生物学的な意味においての生物でない理由を、敢えて、異論が出ないように回答するなら、答えは「創作物だから」以外になかろう
427名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:57.16 ID:RCKycKL40
>>417
苦しい詭弁で粘ってる馬鹿はお前だろ。
依存じゃなく、利用して増殖する完全な能力なんだよ馬鹿が。
ポンコツ過ぎるから工場に修理頼めよ。
428名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:10.37 ID:TRhGaMxx0
>>409
>人間の生殖能力が消滅して、クローン技術で複製するようになったら
>人間は生物でなくなるのか?

生殖器がなければ、生物学上の定義だとホモ・サピエンス・サピエンスではない。生物種ではない。
429名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:12.47 ID:8Rt/c/vX0
>>377
味が悪くなるかどうかは、オレは何も言ってないよ。
その点とメチャクチャって言ったわけではない。
イチゴは他家受粉植物じゃなかったっけ?w
それをライナーから伸びたクローンの花同士で受粉させるから
いわゆる近親交配になって味が悪くなるんだろ。
ハウス栽培のイチゴが味が年々悪くなるものそのせいだよ。
430名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:35.38 ID:VltlPiCc0
「ドラえもんはインクで表現された創作物で人間ではありません」
「二次元と三次元の区別もつかないとかm9(^Д^)」

って書いたら途中点貰えますか?
431名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:57:13.21 ID:zrjqjGQ40
ちんこ、もしくはまんこがない

これで満点
432名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:35.10 ID:vmk6VRcpP
>>427
工場を利用して増殖するのもドラえもんの完全な能力です。
433名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:40.13 ID:TRhGaMxx0
>>422
>その定義だと人類の多くは生物ではないことになる。
>子供を作らずに自分の意思で生涯を独身で過ごす人も大勢いる。彼らは種の保存に対しては無関心だ。
>じゃ彼らは生物ではない? 否。
>俺が思う生物の定義は、「自然発生した生きることに貪欲な物体」だな。精神的にも肉体的にも。
>もちろん自殺を決意した人間も当然生物である。
>肉体レベルでは生きることに貪欲だからな。死を決意していても体内での代謝は続く。
>
>ロボットは如何にプログラムしようとも所詮は人工物なので生物ではない。
>クローンはまた話が違う。あれは完全な人工物ではなく、自然発生した生物のメカニズムを利用して模倣品を作っている。
>従ってあれも生物。

渡り鳥全般は、繁殖地の環境が悪ければ、その年の交尾、営巣を断念する。
毎年、トキのように繁殖地の環境が悪ければ、絶滅する。
434名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:19.96 ID:2viXtTTR0
>>430
まだ言ってんのか。馬鹿じゃね?
435名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:24.04 ID:HoinFptZ0
>>430
問題作成者の意図に沿う回答をひねり出してナンボだし
それはそれは残念な点がつくだろうなww
436名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:25.10 ID:NNZbG20x0
>>425
確かに。種としてのドラえもんの生態が重要だね。
437名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:37.64 ID:cyxgCKmW0
模範解答:ドラえもんなんかいません。
438名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:59:57.28 ID:VvXXpCoG0
ふじこふじおが
ドラえもんは増殖しますと言い切れば、それっきり

ようは作者の脳内設定上の問題
439名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:07.40 ID:93aeq7Bu0
いや待てよ…>>425
ドラえもんが生物ではなかった場合
「種としてのドラえもん」という概念が成立しないな。
「ドラえもんが生物ではない理由を答えなさい」という問いに対しては
「個別のドラえもんは既に生物ではない」という答えが可能かもしれない
440名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:26.77 ID:sOHcwNyY0
>>432
工場の能力を持ってませんので完全ではありません。アフォ
441名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:31.85 ID:LxJlli3C0
>>428

生殖器はあっても生殖意思も生殖機会もありません
それでも俺らはホモサピエンスでしょうか? もしかして非生物?無機物?石ころ?人間のクズ?
442名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:01:19.57 ID:TRhGaMxx0
>>429
>味が悪くなるかどうかは、オレは何も言ってないよ。
>その点とメチャクチャって言ったわけではない。
>イチゴは他家受粉植物じゃなかったっけ?w
>それをライナーから伸びたクローンの花同士で受粉させるから
>いわゆる近親交配になって味が悪くなるんだろ。
>ハウス栽培のイチゴが味が年々悪くなるものそのせいだよ。

普通の花は他家受粉であり、危機管理で仕方なく、自家受粉をすることもある。
443名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:33.71 ID:Fkh6zu+MP
>>440
植物もミツバチの能力を持っていませんので完全ではありません。
444名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:37.83 ID:Wb5XF+bs0
ドラエモンは存在しない。
存在しない物は、生物であるかを論じることはできない。
よって、問題自体が間違っている。
終わり。
445名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:51.86 ID:QAEXV0yx0
おまいらの専門なんだよw
哲学的とか生物学的とか話を難しくしたいやつ大杉漣w
446名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:14.36 ID:93aeq7Bu0
>>444
実在はしないかもしれないが、存在はしているぞ。
447名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:43.12 ID:NNZbG20x0
>>439
でも絶滅寸前の生物の最後の一匹は生物ではないと言われても違和感がある。
448名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:18.56 ID:5Mqt3atN0
>>441
>生殖器はあっても生殖意思も生殖機会もありません
>それでも俺らはホモサピエンスでしょうか? もしかして非生物?無機物?石ころ?人間のクズ?

事故で繁殖能力を失ったり繁殖環境が悪くて断念したのでなければ、
競争で負けたか、脳みその奇形かどっちか。
悪性のミームに脳が水平感染して腐ったんだろう。
ミームは自分でググれ。
449名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:05:24.47 ID:gRRruk8Y0
我思うゆえに我あり。

「ぼく、ドラえもん」
450名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:27.33 ID:93aeq7Bu0
問題文が悪いな

以下の条件を踏まえて、ドラえもんは生物か生物ではないのかを論じなさい

こっちの方がいいと思う
451名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:51.82 ID:5Mqt3atN0
>>298
困ったときは、頭のいい大人に相談するのは、原則、いいことだ。
原則はそうだけど、困ったときは、特殊で難しい状況だから、一般論じゃ解決できない。
そもそも「頭のいい大人」って生い立ちが特殊で、庶民的な小学校、中学校、偏差値50大学の世界を知らない。
特に、東大卒は、偏差値50世界の雰囲気を知らない。

高偏差値大学卒の人文系の人、特に社会学専攻の人に相談すると、共通してこんなことを言う。
「理系の世界では、技術勉強を放棄して、小売店の店員さんになる不良と一緒に怠ければ、うまくいく。」
野球で天才肌の王貞治監督や長嶋茂雄監督の初期時代のアドバイスは、全部間違えているのと同じだ。
そう間違ったアドバイスをする。人文系はヒマで遊び優先だから、困った人へウソのアドバイスを無料でしたがる。
有料の心理カウンセラーに相談すると、「気のせいだよ。」と現実そのものを優しく全否定する。
市役所提供の無料弁護士に相談すると、「あんた、変わってる。」と馬鹿にされる。マジでおちょくられる。
富裕層の家庭でも、親に生活費をカットされていると、超高額弁護士には相談できない。
理系卒の稼いでる勝ち組社会人は、モノ相手の仕事で人付き合いを拒否するから、相談しようにも、捕まらない。
一般論で、普通の人は、「富裕層にはウソのアドバイスをして、大損させてやろう。」という、隠れた心理がある。
警察は、証拠、証人第一で、「証人をもう一人連れてこい。」と、敵だらけで孤立した私は救われない。

偏差値50理系大学は危ないよ。特に偏差値50バイオは問題がある。中堅上位大学のほうがいい。

そもそも「エリートの大人」って、庶民的な小学校、中学校、偏差値50大学の世界を知らない。
特に、東大卒は、偏差値50世界を考察するトッカカリ、判断材料を持っていない。
スーパーコンピューターでも何でも、気象の実データ、将棋の過去の棋譜集、核実験の生爆発データ、
そういった考察に必要な叩き台のサンプルデータ、リアル判断材料がないと、気象も将棋も核も正解を出せない。
赤ちゃんのように何も知らない、リアル判断材料を持っていない、「エリートの大人」に相談するのは、間違っている。
452名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:07:54.25 ID:31/FF0yp0
ちゃんとキャラクター使用料払えよ

                by FF-A、FF-B
453名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:39.58 ID:93aeq7Bu0
答えが先にあってそれに合う理屈を考えるのは官僚の仕事だろ
454名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:50.32 ID:j7I8qTA20
>>422
ウィルスがその種の保存を目的としているならば生物でいいだろ。
455名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:19.78 ID:M0UYAdL10
ネコ型ロボットだって言ってるだろーが、バカか?

くだらねえ問題出すんじゃねえよ、在日教師
456名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:33.44 ID:5Mqt3atN0
>>298
バブル崩壊直後の1990年代前半、本格的な日本初の偏差値50新設私立理工学部バイオ大学だ。
当時、わかんなかったけど、労働集約型の産業とは違い、バイオ業界の求人は少ない。
バイオ求人があっても、高偏差値の中堅上位四年制大卒でさらに大学院へ行った人がバイオ求人の椅子を奪う。
標準的な男は、先天的に指先が不器用だから、「研究にタッチさせないバイオ実験の請負作業員」さえにも向かない。
「大阪冬の陣」で戦争計画にはタッチできず、「真田丸の戦い」のみで部分勝利する「真田信繁」は、指先の器用な女だけだ。
バイオ研究をザックリ言うと、計画を練って頭を使うのは男で、指示されて指を動かすのは女だ。
標準的な女は、自分で研究を考えるのを嫌がり、指示されるのが好きだ。あくまで傾向で、例外のほうが多いが。
大学の不良たちは、女にイイ顔をして自分たちより弱い立場の金持ちを攻撃し、ノートを借りるのがうまく、
自分で研究を考えるのを嫌がり、他人から指示されるのも嫌がり、初対面の人にウソを信用させる。
不良は、初対面の人にウソを信用させる才能があり、お店の制服を着れば、物売りや接客に向いている。
バイオ研究ができる男は、高偏差値の中堅上位四年制大卒でさらに大学院へ行った男だ。

入学し、分厚い教科書を数ページだけで終わらせる教育内容だから、変だなと思う。
実際、東大生がやる「レーニンジャー生化学」のようなバイオ初級入門書をまじめに使う教授はいるけど、少ない。
昭和時代の東京都立最低偏差値の五日市高校のような、底辺高校の授業風景みたいに黒板書きと手作りプリントだけだ。
「花王」とか「味の素」とか大企業出身教授は、スライドショー(今で言う Power Point)を使ってたが。
第三者に説明しやすく考え抜いて「分厚い教科書を数ページだけやる教育」と表現したが、多くは手作りプリントだ。

病気で何年も休学、復学して絶望したのが、別建物の大学院生が「英語の専攻論文」さえ読めない状態を見た瞬間だ。
理系研究の世界で「英語の専攻論文」が読めないって、値札、レシートが読めない店員さんと同じだ。接客以前の問題だ。
疑惑が絶望に変わった瞬間だ。ここは大学ではなく、宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」だ。
457名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:35.26 ID:NW2Q70bp0
ドラえもんは生物でもないしロボットでもない。
空想の産物です。

とクールに決めるか、それとも、
何という質問だ。ドラえもんは生物である!とホットに反論するか迷うだろうな。
458名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:44.64 ID:kQxUJC7a0
ドラえもんの起源はどこの国か?答えなさい
のほうがいい問題だね
459名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:06.02 ID:5Mqt3atN0
>>298
738 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:13:49.70 ID:yHiFuNPE0 [6/6]
>>734
>こういう場違いな書き込みを執拗にしてる奴ならレン友してそうだな。

底辺理系大学は、文系と事情が違って大変だ。
小売店の店員さんになる進路の人間がたくさんいて、
その流れに逆らって集団いじめを受けながら勉強する必要があるし、
どうせそういう理系大学は何年か後には廃学部になるんだし、
傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

文系も理系も大学そのものの廃校は目立つからやらないんだけど、
学科・学部の取り潰し、大学の校名変更はどこの底辺理系大学でも頻繁にある。
理系の場合に限っては、文系と違って、受験市場から否定されたり、就職市場から否定されることが結構ある。
理系大学で、コミュニケーション能力で乗り切って、
小売店の店員さんになったり、無職進路が固定されると、
人文系大学は問題ないのだが、理系の世界じゃそれは詐欺と呼ぶから、
何年か後には当時の詐欺歴史を証拠隠滅で抹消して、廃学科、廃学部になる。
底辺文系と違って底辺理系は頻繁に廃学部になるんだし、傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
  ・
  ・
  ・

>>736
>一人でいることが恥ずかしいというのがマジで意味わからんわ

底辺の共同体は弱い者イジメが掟で、一人でいる者を攻撃して、破滅させる。
私個人は腕と肩をつかまれて廊下へ放り出され、教育機会を奪われた。
460名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:36.43 ID:8rgeFgFe0
>>420
病理が専門なので絶対寄生者とかの存在は重々承知してるつもり。
で? ってなるだろw
垂直伝播者はその環境でしか生存が困難なわけだから、むしろ細胞内のミトコンドリアみたいなもんだろ。

>>442
まてまて・・・w
他家受粉、自家受粉って意味わかってるのか?
普通の花は他家受粉ってどこにそんなデタラメ書いてるw
イネとか花が咲く前に受粉する植物はどうなんだ?
461名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:53.99 ID:5tHF8pXd0
字義通りのネコ型ロボットなら、ネコと同じように振る舞うのが仕事だろ?
ネコと同じように繁殖を行って、生物の定義を満たしてしまう。
462名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:03.01 ID:5Mqt3atN0
>>298
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
高校生ぐらいに読んだ文庫本なので、言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、こんな内容だった。

「『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。
 問題児の学部生&院生の女たちは、富裕層を憎悪するX教授の研究室に配属希望を記入して集中していたし、
 『富裕層を叩いて異性にだけはイイ顔をする不良グループ』を何でも話せる最高の親友にしていた。
 問題児の学部生&院生の女たちは、富裕層を憎悪する連中にだまされていたのではなく、
 もともと富裕層を憎悪する女たちだからこそ、富裕層を憎悪する不良や教授と話が合ったのかもしれない。
 つまり、不良や教授とは無関係に大学入学前から、富裕層を憎悪する女たちだったと。
 富裕層を憎悪する本性を隠して、「勉強に力点を置いて人間関係構造的に脆弱性のある富裕層」を狙って噛み付いてきたと。
 その女たちは、付き合いの悪いモヤシ金持ちの私へ、ストーカーと濡れ衣を着せ敵だらけにし孤立させる。
 孤立し、袋叩き状態の私へ、その狂気の女たちは、女自身の住所を書いた紙を持って私を追い回したと。
 それじゃあ、私がその女たちへ『不良や教授を警察へ突き出して。』といくらお願いしても無駄だったわけだな。
 そんな世界で、モヤシ金持ちの私は高校生時代に古典文学へ趣味でチョビット触れていたので、
 臆病になって、悪意ある共同体の中で命だけは救われたと。
 仮に、ゲーテの文庫本が頭になかったら、もう半歩進んで、
 たとえば、下戸なのに酒飲まされ酔い潰されて、雪の日に大学近くの祠へ運ばれて、凍死させられただろう。」
463名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:24.90 ID:1exejjTgP
ドラえもんは現代の科学基準で考えたら、生物という下等な生き物の上に立つ神様と考えた方が良いだろう。
神様を生物学的に分類するのはいかがなものか。
464名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:25.59 ID:93aeq7Bu0
ドラえもんやら、問題文の条件やらが複雑にしているだけで

「人工的に作られたものは全て生物ではない」

と考えれば答えは至極簡潔だが
465名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:19.94 ID:5tHF8pXd0
いや、理科の問題で「ドラえもん」は良くないよ
これが「ザンボット3」ならみんなスラスラ答えられた
466名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:27.25 ID:xr+f+tSZ0
不能者や障碍者は生物じゃないって言ってるのかこの設問w
ひでーなw
467名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:53.60 ID:oED+hl7G0
そもそも、ドラえもんって生物なんじゃねぇの?
468名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:22.76 ID:5Mqt3atN0
>>460
自家受粉なんて、自分で自分の首を絞めるなんて第一選択肢になんかしないよ。
めんどくさいからあなたに自家受粉ウンタラカンタラの返答は、これ以降、しない。
469名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:54.79 ID:Fs8ymfTG0
ウィルスは生物ではない。
470名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:09.44 ID:0EvJxa6E0
この問題はフィクションからきてるけど、
たとえばロボットの派生である人造人間、レプリカント、アンドロイド。生物のような特徴ももつ。
無機的人造人間(ゴーレム等)、有機的人造人間(ホムンクルス、フランケン等等)、いろいろ。
作られたといえばローゼンメイデンの人形達。神話だと大体は神への冒涜として書かれている。
「心」をもつものとしても描かれている。

コイツラは問題の前提として生物には入らないわけだけど。
471名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:22.30 ID:Q0T/4rtjO
>>464
人工も自然の一種です。
人工という集合は自然という集合に完全に包含されています。
472名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:38.53 ID:5tHF8pXd0
>>466
セックス競争に不利な形質の個体でも、
生存競争における有利で前者を上回ってるなら、
結果的に子孫の残しやすさはトントンになってくよ。
473名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:48.03 ID:sOHcwNyY0
>>443
利用する能力を持ってますので完全です。バカ
474名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:24:18.77 ID:5Mqt3atN0
【自民党/教育】 伊吹衆院議長「体罰全否定して教育できない」 片山さつき氏「流石!保守本流の我が志帥会前会長!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360449664/812
812 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 23:11:16.33 ID:31Rxiir80
>>390
>いじめられた子が自殺すれば、それは淘汰されたことになる。
>しかし、誰でも人間は抵抗するのが自然だ。相手は凶器を持っている。自分は素手だ。
>どう見ても、襲われたら勝ち目はない、という場合でも、普通の人間は最後まで抵抗する。
>(略)
>有効な方法の一つは、男の子でも女の子でも、何か一つ「初段」が取れる程度に武術ができる方がいい。
>それだけでも、いじめに対してある程度の抑止力にはなる。
>(略)
>自殺が起きる度に、最近では、親が学校を告発する。いじめを放置したというのだ。
>しかし誰よりも子供の変化を感じるのは、生活を共にする親でなくてもどうするのだ。
>親にも察知できなかった異変を、学校がどうして感知できるのだ。
>そこで、親だけにしかできない戦いが始まる。いじめが危なければ、学校へやらなければいい
>(略)
>しかし最上のやり方は逃げ出すことだ。転校である。
>(略)
>そんな愚かな相手にいじめられたくらいで死ぬくらいなら、死ぬ気で闘争ができるはずである。
>
>曾野綾子(いじめ対策・2013年新・安倍内閣教育再生実行委員メンバー、産経新聞コラム担当、旦那は三浦朱門)
>kyoikuchou.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-07ca.html

イジメ反撃を実行して、法廷で「生存権」を訴え、裁判官の心証を大変とてつもなく悪くして、
「反省の色がない。更生の可能性はゼロだ。」と裁判官に断罪され、
強盗でもなければ、殺人でもないのに、判決でとてつもなく重い少年院送りが決定した。
イジメラレっ子の少年は追い詰められた結果の自己防衛なのに
重い量刑でさらに人間関係が悪くなる少年院決定で嘆き悲しんで
「この世界に合わない。」と遺言を残し、荒れた少年院に入る前に途中で自殺した。
そんな判決後のイジメラレっ子自殺ケースが、私の記憶では、二人いるぞ。
全力で反撃するともっとひどいイジメがある少年院送りになる。
475名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:14.00 ID:5tHF8pXd0
大変だ。

虫媒花とチューバッカは似てる。
476名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:14.68 ID:YLbR1AX60
理科の問題になるのかよ
477名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:53.18 ID:31/FF0yp0
トヨタのCMに出てくるドラえもんはぜったい生物。
478名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:38.73 ID:93aeq7Bu0
>>471
ん?
「自然でない」とは言っておらんぞ。
「生物ではない」と言っておる。

問題文の生物判別法は、非人工物を判別するためのものであって
人工物は判別するまでもなく、非生物と即座に決まる。
479名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:05.54 ID:uQDxgY0p0
ドラえもん?あぁこいつなら激しいバックをドラミにしまくってるよ
480名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:34.91 ID:kQxUJC7a0
ドラえもんの国籍は韓国って知ってた?
481名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:07.62 ID:+r3Kbgfr0
「自分と外界とを区別する境目をもつ」
「自身が成長したり、子をつくったりする」
「エネルギーをたくわえたり、使ったりするしくみをもっている」

上記条件を上からABCとする。
AかつBかつCの集合内が生物だとすれば、ドラえもんはAかつCだが
Bを満たさないので生物ではない。
ドラえもんは人間によって作られるロボットだから。



確かに現在企業や大学で作られているロボットはAかつCだが
Bを満たさない。しかしドラえもんもまたそうなのか。
増えるミラーやバイバインは良く知られた道具である。
もしドラえもんにバイバインを振りかけたら幾何級数的に
分裂増殖を繰り返すのでBを満たす事となる。
またあの四次元ポケットに「ドラえもん製造機」なる秘密道具が
無いとは誰が言い切れようか。

「ドラえもんは生物か否か?」
この問いの困難さは「ドラえもんも夢を見るのかしら(はぁと)??」
という問いの困難さと同様だ。
482名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:18.66 ID:a8hVt+Om0
大学っぽいな
正解はともかくどう答えるかで回答者のセンスが分かる
とかほざく教授がいるんだよな
483名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:45.87 ID:Fkh6zu+MP
>>743
ドラえもんも工場を利用する能力を持っているので完全です。
484名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:47.88 ID:5tHF8pXd0
>>477
未来のネコ型ロボットである。としかわからないよ。
生物の組織を使ったものか、そうでないのか、
あの映像からは断定できない。
485名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:52.07 ID:8IFBD3wj0
個体じゃなくて種の特徴としてのものだよね
486名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:22.52 ID:1exejjTgP
クローンは人工物で生物なんじゃね。
487名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:51.23 ID:93aeq7Bu0
>>485
ところが、問題文で「生物でない」と断定してるから種であり得ず
種としての特徴を当て嵌めることができないんだよね
欠陥問題
488名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:56.61 ID:FK3GQI7D0
>>483
利用するだけでは完全な能力ではありません。
489名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:00.00 ID:31/FF0yp0
>>484
あの映像を科学的に分析した結果、彼は生物です。断定します。
490名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:43.94 ID:97RY6BaU0
原作者(神)が、未来からきたネコ型「ロボット」という設定を作ったから

それ以外に理由なし
491名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:54.68 ID:LxJlli3C0
>>481

夢は確実に見るだろう
うちのネコもよく寝ながらフーフーいってた
夢は脳内電気信号のショートなので、電気信号のカタマリであるロボットが夢を見ないのはむしろ不自然
492名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:55.22 ID:D+CYWq5Q0
なんか同じように考えたら

ミッキーマウスも

生物じゃなくね?
493名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:30.48 ID:VoKdCi6X0
>>478
人工の機械生命体というものが生み出された場合、生物と非生物の区別はどうつけんだ?
人間が、別の存在によって「人工的に」生み出されたのではないとする科学的根拠は?
何をもって生物とするか、という定義が曖昧なんだろ

「人間(ホモ・サピエンス)によって作られたモノは生物ではない」
「ドラえもんは人間によって生み出された猫型ロボットである」

この条件なら、ドラえもんは生物でない、といえるだろうけどさ
逆に言えば、ここまではっきり定義づけないと、はっきりいえないだろ
「ユニークな問題だ」などと評されること自体がこの問題のいい加減さを証明しているわ
494名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:22.77 ID:93aeq7Bu0
>>486
単に人工物だけだとちょっと足りなかったか。
「完全な人工物」だな。
クローンは、人工というより加工だね。
ただ将来的には、「未知の生物を作り出す」ことが無いとは言えんか。
495名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:22.45 ID:5tHF8pXd0
>>489
断定できません。ネコ型ロボットにしか見えませんが?
496名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:49.76 ID:FK3GQI7D0
人間がゼロから作れるかいなか。
497名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:08.21 ID:1exejjTgP
ロボットは部品から出来てて、クローンは細胞から出来てる。
これらは例え同じ機能を持っていたとしても分類されるべきだろう。
生物とロボットは異なるものでいいじゃない。
498名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:35.92 ID:Fkh6zu+MP
>>488
それは>>473に言ってやってください。
499名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:49.05 ID:s92+xgOrO
ドラえもんには自己修復能力とかはあったかなあ?生物の定義の一つには自己恒常性ってのがあるよね。
500名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:15.09 ID:0EvJxa6E0
ロボット=非生物って前提が問いでは言及されてないんだよ
501名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:59.84 ID:+r3Kbgfr0
もし未来の世界のネコ型ロボットが超ナノテクマイクロマシンで
作られていたとしたら。。。

もしドラえもんが精子マイクロマシンを生産でき、
もしドラミちゃんが卵子マイクロマシンを生産でき、
もしドラミちゃんのあのふくよかな下腹部に子宮ナノテクマシンが
埋め込まれていたとしたら。。。


てかこの問題はトラップなんだよ。
こんな糞スレをPart9まで続けるヲマイらみたいに、この問題にハマって
時間かけすぎ、他の問題解く時間が足りなくなるような要領の悪い
阿呆を排除するためのトラップ。
502名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:32.43 ID:5tHF8pXd0
もしかしたら、ナノマシンのドラえもん細胞でできてるかもしれない
503名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:46.72 ID:93aeq7Bu0
>>493
発生起源が不明なものが生物だから、判別法が必要になるのだろ。
発生起源が明確なら、わざわざ判別する必要が無い。
504名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:50.03 ID:FK3GQI7D0
>>498
利用する能力、生産する能力があって完全です。
505名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:35.87 ID:5tHF8pXd0
>>501
どうしようもねえレスかぶせてくるんじゃねえよ、この野郎!
今日からターミネーターに追い掛け回されろ!
506名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:06.17 ID:s92+xgOrO
>>497
細胞の有無のみを定義にすると人造の細胞によって造られたロボットはどう定義するかという問題になる。
ブレードランナーのレプリカントはそうだし、アシモフの作品のロボットも細胞的構造を持ってた様な。
507名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:21.70 ID:MNdgxBeK0
政治問題、芸能人の不祥事以外でここまでスレが伸びるなんて面白いねw
自分はどんな意図があったにせよ失敗設問であったと思っている。
ただどのレスも正解ととれる。いろんな意見があって楽しいわw

問題作成者が退職間際の2ちゃん大好き先生で
「常々2ちゃんで話題になる事が夢ですた」と叱責を承知で
大博打に出てみたという話なら評価するw
508名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:36.87 ID:93aeq7Bu0
生物と生命体の違いは何ぞ?
509名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:11.55 ID:88MK0lv7P
どら焼き食うのに、生物じゃないのか…
食ったどら焼きはどこへ
510名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:16.18 ID:Fkh6zu+MP
>>504
植物の完全な制御下にはないミツバチを利用しても完全ではありません。
一方、工場はドラえもんが完全に制御するこてが可能なので、工場を利用できるドラえもんの方がより完全な生物です。
511名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:05.95 ID:isxzRV/J0
穴ぼこだらけの問題だな
「アンドリューNDR114」の感想文でも書かせたほうがマシだったんじゃねぇの
512名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:08.57 ID:5tHF8pXd0
鉄人兵団は明らかに増殖と進化を続けてて軍隊化していったようだが
しかも未来世界じゃなくて20世紀現代の存在だし。
未来のロボットが本気出したら鉄人兵団どころじゃないスピードで進化するよ
ナノマシン技術とか余裕
513名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:23.30 ID:93aeq7Bu0
人工物って、判別法を用いなくても、出来上がる前に「何か」ってのは決まってるよな。
生物判別法ってのは、人工物ではないものに対して必要なのであって。
514名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:13.64 ID:LxJlli3C0
>>507

ないない
どうみても出題者のオナニー問題
にちゃんの連中は義理堅いから、場末ストリップ劇場のBBAオナニーショーにも調子を合わせて手拍子する
そんなところか
515名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:55:11.55 ID:1ieTj0pY0
トランスフォーマーとかアストロガンガーだったら生物?
516名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:27.68 ID:97RY6BaU0
>>509
特殊な原子ろで原子力エネルギーとなる。

どら焼きは一番変換効率が良い・・・という設定
517名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:58:25.15 ID:a8hVt+Om0
・どら焼きを食べるが排泄行為をする様子がない
・生殖行動をしない
・あれは絵だ
518名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:58:30.88 ID:FK3GQI7D0
>>510
完全な制御が無くとも繁殖に利用する能力があれば十分なのです。
工場を制御するだけで、生産する能力を内包していない。
519名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:01:05.09 ID:FK3GQI7D0
どらやきの質量を消滅させてエネルギーにしてるなら、
1個でも相当なものだろうなw
520名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:40.53 ID:+r3Kbgfr0
学歴コンプとドラえもんコンプを微妙にくすぐる問題なんだよ、これは。

【ドラえもんコンプレクス】
勉強もスポーツも出来ないのび太キャラのヤツが、なんでのび太には
ドラえもんがいて、俺にはいないんだという思いを中心とする心理的しこり。
自己不全感に対する補償をリアル世界で勝ち取るのではなく、ドラえもんという
フィクション内に逃避的に退行する事により得ようとする。
521名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:13:41.68 ID:8hbmIhIXO
ドラえもん=ウィルスみたいな構造物
522名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:15:07.03 ID:fwuTY91S0
細胞が無いから
523名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:15:47.24 ID:SPT7VnUB0
ドラえもんはロボットだから
とだけ書くと落ちるんだろうな。

ドラえもんが生殖好意をしないなんて作者でなければ
だれもわからないんじゃないのか?
524名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:17:09.28 ID:rgGJdZRQ0
>>522
ドラえもんに細胞がないってどこかで明らかにされてたっけ?
525名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:18:13.88 ID:5tHF8pXd0
メカトピア星のロボットはどんどん子孫を製造してるんだが。
526名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:19:46.84 ID:GBx6Lpej0
ドラはなぜか蚊に刺されるからなあ

蚊は何を吸ってるのかとw
高級なロボット以前に血じゃなくてオイルが流れてるんだろうとw
527名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:21:09.13 ID:xzw5uY5jO
この物語はフィクションで登場人物は全て架空のものだから
生物というよりも創作物にカテゴライズされる
528名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:23:15.36 ID:Gsw50GKZ0
ガールフレンドの猫がいたりするから
普通に性欲はあるんだよな
生殖機能が無いとは言い切れないのでは
529名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:23:48.96 ID:4uBceT6QP
>>1
>"ドラえもん 生物でない理由は? 麻布中入試 話題の難問"

これ、ここからして間違ってるからな

問いを見る限りでは「生物と認められない理由」を答えないと駄目なんだ
「99年後、どんなに技術を投入しようとも人間は
「作られた物」を生物と認めていない」
ここまでは問題に書かれている前提なんだよね
「99年後の生物の定義」も実は問題文に書いてある

「人間は作られた物は生物と認めない」

しかし問題はここからなんだ「何故人間は生物とそれ以外を区別するのか」

何故これを誰も答えないで「生物の定義」に終始するのか
530名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:24:07.96 ID:fwuTY91S0
細胞が無いから
531名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:26:52.44 ID:OaFlO4X90
自己増殖能がないからだろ
532名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:27:18.38 ID:31/FF0yp0
模範解答:藤子不二夫がそう決めたから。
533名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:29:07.13 ID:DsWN6my60
>>531
コピーロボットで無限増殖できる。
534名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:29:12.55 ID:ntIn+/QZ0
ドラえもんにちんこ付けるか?
535名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:31:27.49 ID:RDbm/NLa0
答え:旧OPでそう言ってるから

「未来の世界の〜 ネコ型ロボ〜ット〜♪」
536名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:37:53.30 ID:086JvHXu0
少なくても2013年現在の倫理的な生物の定義からは外れそうだ。
もっとも、99年後に同じ定義が通用してるかは分からんが。

トマトがフルーツとして認められる国だってあるんだから
ロボットが生物として認められる時代が来てもおかしくはない。
537名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:40:21.12 ID:s3eVZx7B0
ドラえもんは生物じゃない(生きていない)が答えなわけ?アホらし。
こんなのが面白い問題とか思う奴は性根腐ってるわ。夢を壊して楽しいか?
538名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:41:53.10 ID:8RzMr0du0
機能を停止しても直せるものは生物とは呼べない。
死なないってことは生きていないことと同義だから。
世の生物と呼ばれるものはすべて、死んだら生き返らない。休眠や仮死は別として。
539名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:10:36.55 ID:ytCmNePm0
>>62
別に生殖行為をしない生物なんていくらでもいるだろう。ヒト細胞だってそうだろ。
ドラえもんの場合道具で自分を無限に複製できるからな。
540名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:59:28.27 ID:xMrsPViD0
ドラえもんは漫画の登場人物であるにもかかわらずそれに気づいていないので、外界との区別がきちんとついてない。
よって生物とは言えない。
541名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:09:18.51 ID:JNVUlQZMO
ドラえもんが子作り出来ないと誰が決めたんだ?
女の子の裸を見て興奮してる描写がある以上、体内で精子が作られてる可能性も0ではないだろう。
もしかしたらボタンおしたらチンコが股間から出てくるかも知れない。
542名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:17:57.99 ID:xMrsPViD0
>>541
自分をロボットだと思いこんでる痛い未来人が中に入ってる可能性も…
543名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:26:44.65 ID:K59FI9dq0
「ドラえもんが生物ではない」と決め付けてる問題自体に疑義がありそうだな
544名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:42:10.36 ID:q/rQNFmx0
>>533
パーマンと混ざってるよ
545名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:04:51.41 ID:93aeq7Bu0
そういや、自身の成長や生殖を実現する道具が
四次元ポケットの中にあるんじゃないのか?
546名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:08:24.07 ID:3mYIAVze0
たかが中学の入試問題に何をムキになっているのかわからない
問題作者にイチャモンつけてるやつとかもはやかわいそう
547名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:14:58.40 ID:JOKGzbU6O
>>545
それでポケットからバイブレータとかダッチワイフを叫びながら取り出したら噴飯するな
548名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:19:29.49 ID:93aeq7Bu0
>>547
同人誌とかでありそうw
549名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:29:24.36 ID:PZKeEPdh0
答え:どー見たって二次元絵だから
550名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:32:17.08 ID:iBr5B5Ix0
実存していない架空のキャラクターだから。
551名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:33:44.69 ID:JOKGzbU6O
>>548
俺が同人作家ならしずかちゃんを胸元乳房に改名させて暴れさせる展開だな

他界した藤子Fuck不二雄に死の呪いをかけられそうだが
552名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:36:06.19 ID:iBr5B5Ix0
こういうのはいわゆるオタクがする議論であって
ゆとり世代が出題したみたいな問題。

同様の質問がしたいのなら、
「人工知能をのせたロボットが生命で無い理由は何か?」
とかにするべき。

出題者の程度が低い。
553名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:52:04.03 ID:r18bb1/o0
ドラえもんは猫だから生物だよ
554 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 05:14:13.36 ID:de0+r+rX0
出題者がドラえもんがいない理由を答えなさいと言っている時点で、
出題者はドラえもんが生物でないと前提にしてるじゃん。
555名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:25:53.10 ID:Lbba4BSI0
オレ未来人だけどドラえもんは生物のロボット目ネコ科に分類されてたぞ
556名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:27:33.14 ID:ddYYdfrq0
猫型ロボットだから
557名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:29:00.77 ID:HA5i/6AM0
この手の設問にケチつけるやつ
笑える
558 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:04:47.70 ID:Fkh6zu+MP
>>518
体内に内包してなくても、完全に制御された工場を持っていれば増殖には十分なのです。
制御下にない昆虫に受粉を依存している植物より効率的かつ確実に増殖できる。
559名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:12:58.11 ID:JNVUlQZMO
ドラえもんは生き物
560名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:15:00.69 ID:A8wTcNq/0
漫画なんだから生物なわけない
もちろんのび太もな
561名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:16:50.22 ID:1exejjTgP
>>557
この問題には、明らかな論理的欠陥が有るよ。それに気付かない?
562 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:18:27.21 ID:Fkh6zu+MP
>>538
単細胞生物はバラバラに分解して生機能を停止させても、組立直してまた起動できる。
機械だって永遠に修理して使い続けられるわけではなく、いずれは完全に使えなくなる時期がくる。
一方、単細胞生物はその種の発生以来何十億年も生き続けている。
563名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:20:05.46 ID:Kbud4poB0
まだやってたのかw
ちょっと、違った視点から答えてやろう


ドラえもんは4次元空間を通ってのび太の世界にやってきた
そもそも、4次元空間を通ることができる3次元の物体は存在しない
なぜなら、3次元の物体は4次元の世界から出ることができないからだ
したがって、ドラえもんは空想の産物であり、その仮想物体に
現実の科学理論の定義は適用できない。よって、ドラえもんは生物でも、
生物でない存在でもない

以上の論理的帰結により、最も明快な答えを提示するなら以下になる



ドラえもんは存在しない
よって、ドラえもんは生物でない
564名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:26:30.15 ID:fpuQ/2YG0
ドラえもんも読まない子供には来てほしくないってメッセージかもな
565名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:31:33.17 ID:1exejjTgP
ドラえもんは架空の物体だしなぁ。
龍は何科とか聞いてるのと同じレベル。

ドラえもんは存在しえないから生物でも生物でも無いって答えてバツになった子供がかわいそう。
566名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:31:58.50 ID:2qfozS3VO
>>546
たかが2chのスレに何をムキになっているのかわからない。
2chのスレごときにイチャモンつけてるやつとかもはやかわいそ。
567名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:35:19.29 ID:NWBvW03A0
ドラえもんは、ロボットでも生物でもありません。

マンガです。
568名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:36:13.42 ID:2qfozS3VO
>>565
龍の特徴と、各生物種の定義を照らし合わせて、龍が存在したとしたらあなたならどの目どの科に分類するかを考えさせるのはありだよ。
569名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:39:23.35 ID:XG5Bij9D0
>>1
選択肢の中から一つ選んだ上で解答欄の隅に

「ドラえもんは、ドラえもんという漫画・アニメに登場する架空のロボットである。」と
wikipediaの出だしみたいに書いとけ
小学生や中学生なら「かっけえwww」ってなるから
大学ならそれで論文でも書けばいい
570名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:39:47.25 ID:NWBvW03A0
>568
その分類なら、ドラえもんは猫です。
571名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:44:16.30 ID:xqwtPN26O
しっぽを引くと電源が切れるから だろ
572名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:44:16.74 ID:v8/68Gtp0
猫は歩く時に空中浮遊しないです
573名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:46:00.10 ID:2qfozS3VO
>>570
有袋類に分類すべきだろうが!
574名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:02:52.42 ID:1exejjTgP
ドラミちゃんが妊娠して、ポケットから子供が出てくる回は無いの?
有れば生物確定なんだけど。
575名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:26:09.32 ID:1exejjTgP
>>568
龍類龍目龍科でしょ。
動物だとは思うけど。

ドラえもんは細胞を持たないと仮定すると生物学的には生物とは言えない可能性が有るってとこじゃね。
576名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:29:10.28 ID:Fkh6zu+MP
>>575
ドラえもんは巨大な単細胞生物なんだよ。
577名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:42:23.08 ID:2qfozS3VO
ドラえもんは確実に成長しているな。
子供のころ見たドラえもんはのび太と同世代の小学生っぽかったけど、
最近久々にCMで見たけど、かなりオヤジ化していた。
578名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:00:34.20 ID:VpRlBnWU0
ドラ「のび太くんたちには信じられないものをボクは見てきたんだよ。
 オリオン座の近くで燃えた宇宙船や、タンホイザーゲートの・・・」
579名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:34:37.15 ID:DbPD3cO20
>>563
自分もこれが答えだな
580名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:58:33.30 ID:92nOy/6G0
ドラミちゃんはおしりに花を挿してるよね
だから生物っぽい
581名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:35:06.83 ID:vOu8ehb+0
このスレまだあったのかw

基本的にあるモノが生物か否かって議論は不毛な議論にしかならないな
科学的には「生きている」という状態を上手く定義づける事ができないから
まあ、だからこそスレも伸びると言うものか
582名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:52.45 ID:aqOxsg1N0
単細胞生物が分解可能ってほんとうか?
核をバラバラにしたら、さすがに死ぬだろ
583名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:38.21 ID:Llu+J0eq0
>>576
あははっ、確かに巨大な単細胞生物っていえば、なんでも生物になるかもなw
車やバイクもw
584名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:32.94 ID:5OPQopFf0
もう答え出てるかも知れないけど

ドラえもんは主に金属で構成されているのに対して、生物は金属成分は含まれていても
主に炭素・窒素・酸素(有機物)から成り立っている。

3つの重要な特徴にとらわれないことが重要だったね。
585名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:35.93 ID:EgEUGKl1O
>>584
体のパーツをほぼ機械化したら生き物じゃなくなるのか?
586名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:16.63 ID:vOu8ehb+0
>>584
生物=地球型生物ではないからなあ
587名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:56:26.95 ID:31/FF0yp0
藤子不二夫がそう決めたから。それしかない。
588名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:17:22.30 ID:S8LHWY/a0
運動するものが動物っていっても、ブラウン運動までいけば、なんでも動いてるもんな
なんでも動物と言えば動物だ
589名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:19:43.03 ID:58ruYkUr0
生ある物は燃やせば炭化する。
590名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:24:59.15 ID:5OPQopFf0
>>585
Futuramaでそんなエピソードあったな
コンラッドが臓器提供してどんどん機械化していくの
最後臓器提供受けた方が本人になっててワロタw
591名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:33:57.92 ID:X4cDC68s0
ドラえもんが生物であったとして、彼は動物か植物か、それとも新たなカテゴリーが作られるのか
592名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:02.86 ID:dCu+OzWx0
もしドラえもんが生物だ!て問題だったら、お前ら「ロボットが生物なわけないじゃんw」て盛大に叩いていたろう
つまり、お前らは批判したいばっかりに、いつものように屁理屈をこねくりまわしてるだけ。
593名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:36.22 ID:8T1VvZKO0
>>591
ネコ型ロボットに決まってるじゃないですか
594名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:51.66 ID:JNOGflh20
>>592
断定できないものを断定してることについて叩いてるんだよ
絶対生物だ にも 生物として認めない と言ってもそら叩くだろうよ
595名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:53:42.69 ID:31/FF0yp0
藤子不二夫にしか答える資格はない。
596名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:30.72 ID:dCu+OzWx0
おまえらみたいにひねくれた奴は、親や教師が勉強しろ!と言っても勉強せず、結局底辺に行き着く。
つまり、おまえらみたいなみたいな奴を落とせるこの問題は、試験問題として上出来だったといえる。
597名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:50.12 ID:1C62qUbX0
>>560
それを言ったらシュレディンガーの猫も架空の存在じゃないか
架空だから生物じゃない。生物じゃないから箱の中で死んでるも生きてるもないってことになるぞ
598名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:34:57.73 ID:2KL76F8j0
『アンドリューNDR114』 は1999年に公開されたアメリカのSF映画。

通称 “アンドリュー” ことNDR114は、ロボット工学三原則に基づいて人間に奉仕するアンドロイドである。
しかし、彼は徐々に個性と創造性を発揮するようになって人間に近づく努力を重ね、
めぐり合った女性・ポーシャと共に「人間」として生きるため、
「肉体」を自ら作り出した生体部品に完全換装した末に、法廷に自分を人間であると認めさせようとする。
しかしあくまでも「ロボットは本質的に不死であるがゆえに人間とは認められない」とする法廷に対して、
すでに稼動して二百年近く経過し、
仕えてきたマーティン家の人々すべてに先立たれたアンドリューは己の「肉体」を経年劣化して機能停止するように改造、
すなわち「老衰死」を受け入れてまで自らの人間性を主張する。
そして、法廷はアンドリューを人間として認めるが・・・・
599名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:22:42.30 ID:0PkiLdIE0
お話の中で炎天下にあってもママが「ドラえもんを冷蔵庫に入れておきなさい!」とか言わんし、
消費期限表示も見当たらんから、生物ではないと思う
600名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:01:12.70 ID:0EvJxa6E0
コンボイ司令官とかロボ型生命体だし
601名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:34:24.55 ID:1exejjTgP
>>584
金属にしては軽すぎるし、あの手はどう見ても金属では無い。
ドラえもんは主にカーボン素材じゃないかな。
602名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:40:04.07 ID:1exejjTgP
まあ、100年後にいくらアンドロイドが進化して人間と機能が同じになっても、ロボットと生物は区別されないとね。
ロボットと人間を混同してはいけない。
男と女みたいなもんだ。
差別はしてはいけないが、役割が違うんだから、区別はしないといけない。
603名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:41:20.28 ID:5tHF8pXd0
ああ、誤用の方の「差別」か。
604名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:22:21.59 ID:vOu8ehb+0
>>602
感情に支配されてしまう人間は区別されて、ロボットの非管理下におかれるんだな
605名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:08:24.61 ID:tXZQmtVz0
スレけっこう読んだけど、それぞれの解答を採点するとこんな感じかな

答え1「ドラえもんは2次元だから」

これは、評価は低いだろ。確かに解答としてはシンプルでいちばん反論は受けないが、相手の期待して
いる答えを書くという点では、投げやりすぎる。考える努力をしてない。この答えを書いたらコミュ障レベルだ

答え2「自己複製性がないから」「金属だから」「原子力で動いているから」「DNAがないから」「細胞がないから」など

常識的な生物の特徴を述べるこれらは、解答としては悪くない。小学生にしては高い知性を示す解答
として、それなりに評価されるだろう

答え3「バラバラに分解しても復元できるのが機械で、バラバラにしたら死んでしまうのが生物」

この答えが、いちばん評価されるんじゃないの。ただの知識だけでは答えられない。
生命の本質を死の有無に求めているもいい。つまり、その小学生は死んだら生き返らないという
生命の尊さをしっかり理解しているということだ。その点を採点者にアピールできる。

採点するのが中学教師である点を考慮しないとダメ
あくまで、中学校教師が好きそうな答えじゃないと、高い点はもらえない

「雪が溶けたら何になる?」という問いの答えとして、「春になる」という答えを高く評価するのが教師だよ

「ドラえもんは感情やコミュ能力があり、共同体の保護意欲、人道主義を刺激するので、社会科学的には
生物である」という解答も面白いけど、ちょっと「生物でない理由を示せ」という趣旨からは外れていて微妙だな
606名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:28:19.25 ID:0EvJxa6E0
>>「雪が溶けたら何になる?」という問いの答えとして、「春になる」という答えを高く評価するのが教師だよ

まあ、TPOとしてこの学校はこういうとんちを求めてるって場合ならいいけど。

でも実際、こんなの氾濫しちゃったらダメだよな。そういうヤツ増えてるというか。
オレの質問を聞いてたか?って言う感じの。
607名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:31:04.88 ID:Q0T/4rtjO
>>605
>答え3「バラバラに分解しても復元できるのが機械で、バラバラにしたら死んでしまうのが生物」

これは完全に事実誤認だよ。
単細胞生物なら、バラバラにしても生き返る。
乳酸菌などの遺伝子組み換えでは、細胞から核やミトコンドリアを抜き取って、
遺伝子を切り貼りして、また細胞の中に戻したりしても、まだ菌は元気に生きている。
プラナリアなどは切り刻んだ欠片が元の個体にに復元する。
608名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:51:49.07 ID:tXZQmtVz0
>>607
でも、ドラえもんの話なんだから、単細胞生物とか持ち出してこなくていいでしょ

普通に高度な哺乳類と比較すればいい
ドラえもんはネコ型ロボットなんだから、「生物としての猫と、機械としてのドラえもんは何が違うの?」の
解答では、「分解による死の有無」で間違ってない

>単細胞生物なら、バラバラにしても生き返る。

大体、これは生き返ってるんじゃなくって、死んでなかっただけでしょ
死んだら単細胞生物だって生き返らないでしょ

大体、広い意味で言えば、生物は子孫へどんどん新陳代謝しているとも言える
親、子、孫、ひ孫へと
ということは、DNA情報を持ったひ孫が生きているということは、ひ孫の中で、まだ親は生きている
ともいえるんだよ
魂は継続している
609名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:00:49.54 ID:5tHF8pXd0
体細胞と生殖細胞は区別しる
610名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:18:38.66 ID:mUMtVWoR0
>>562
>単細胞生物はバラバラに分解して生機能を停止させても、組立直してまた起動できる。

煮沸消毒で生機能を停止させると単細胞生物はオワリ。
611名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:21:05.42 ID:mUMtVWoR0
>>607
>単細胞生物なら、バラバラにしても生き返る。

無理、生き返らない。
612名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:23:36.35 ID:mUMtVWoR0
>>298
偏差値50私立新設バイオ大学だ。
  私は小中高で女から馬鹿にされモテなくて、卒業近くや校外イベントの終了時に告白されるタイプだ。
  その手の女とは信頼関係がなく、私の側は顔には隠すが不信感がたまっていて、私から振っちゃう。
それと、富裕層を心底憎悪する不良がいる。
「不良のことを信用するタイプの女」で「富裕層結婚を狙う女」だ。
坊ちゃんは、そういう女たちをまとめて振ったほうがいい。
大学入学して、私はその田舎娘たちをまとめて無視した結果、事実上の退学を迫られた。
バイオ学科は、男100人女40人構成で、女はバイオ実験で生まれつき指先が器用だから、発言力がある。
その女たちは、カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当てだから、坊ちゃまは無関係になったほうがいい。
そこで、私は肩の力を抜いて、大学1年の途中で退学したほうが良かった。中堅上位大学のほうがいい。

私は新設大学へ残るため、そこで媚びて迎合し、女カッペにイイ顔をしちゃったのがまずかった。
新設バイオ大学だからわからなかったが、偏差値50バイオは、縁故就職じゃない上等な進路は小売店の店員さんだった。
内部進学の大学院は、英語の専攻論文が読めない専門知識の乏しい人だちばかりで、上位大学院と比較すると怖くなった。
振り返ると、若い時間を犠牲にして、ブスへイイ顔をするのは、間違っていた。中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。

私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情がわからないが、変死した。誰も警察証言はしない。私は考えた。
このまま問題児の娘たちを無視したら、今よりももっとひどい濡れ衣を着せられるかもしれない。
私は問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。

大学内部の人、快楽殺人鬼たちに協調行動する人たちは、「女が現実に存在し、お前はストーカーだ。」と叩く。
大学外部の人は、「わざわざ住所を渡してストーカー濡れ衣を着せる女は幻覚だ。お前は狂言だ。」と叩く。
この大人たちは、富裕層の私を叩きたいだけ。中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
613名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:24:55.26 ID:VzAGBjLd0
人類は未だに生命を定義できていないってプロジェクト2501が言ってた。
614ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/15(金) 21:25:57.42 ID:Zp9DaXpF0
615名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:15:46.51 ID:+qk64AaL0
生物がドラえもんでない理由を答えなさい
616名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:17:20.35 ID:Q2wrEYHJ0
>>615
私がドラえもんじゃないから
617名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:22:48.81 ID:rgkCfNKe0
子孫が残せなければ生物でないなら、

おまいらの大部分も生物ではない。
618名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:25:17.90 ID:XveYo97/0
人型ロボットが生物でない理由を答えなさい

じゃダメなの?
ドラえもんは漫画だし万能ロボットだし
619名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:37:19.05 ID:lD6wv6HU0
創作物である該当マンガ作品の中でのロボットの描かれ方を詳らかに存じませんので
なんともお答えいたしかねます
620名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:45:20.93 ID:kuPqBqSP0
これはホントに良い問題。
倫理観や哲学的な感覚が求められる。
医者、政治家、教師とかに出題してほしい。
死というものについて、つくづく考えさせられるホントに良い問題。
621名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:47:04.02 ID:cEsDjzFm0
>>85
結局のところ、タチコマってロボットなの?生命体なの?
622名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:52:25.67 ID:+qk64AaL0
>>620
ただこれが「理科」の試験問題だということを忘れてはいけない
623名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:01:01.57 ID:cEsDjzFm0
ようーし、小学生レベルの理科で解答しちゃうぞ!

手のひらを太陽に透かした時、真っ赤に流れる血潮が見えるのが生物。
ドラえもんは手が透けて見えないと思うし、血が流れていないのでロボット。


どう、何点くらい?
624名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:05:24.78 ID:R78JbjZt0
「人間のように感情があり、知性があり、行動力があり、悩み、怒り、笑い、のび太を時には友達のように、時には親のように見守るドラえもん。

そのドラえもんは機械である故に生物では無いと思われているが、機械だとしても、生物でないとしても、ドラえもんはいつまで経ってものび太にとっては掛け替えの無い唯一無二の存在であることは永遠である。」

とでも解答用紙に書いて見れば

「理科の答えじゃない」として0点になるだろう。
625名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:16:15.14 ID:bCRmpBnR0
フエルミラーで増やしたドラ焼きを光学異性体のことも考えずに食べて平気な奴は生物じゃないわ
金塊を反転させたり500円玉を2度反転させて偽金作るよりヤバイ
626名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:18:31.29 ID:ejaDkZU80
人間がバインバインを飲んだらどうなるか答えなさい。
627名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:18:54.18 ID:tXZQmtVz0
まあ、マジレスすると、なぜ機械に感情を与えたのか意味不明だけどな

ドラえもんは怒るときもあるし、怒りを覚える機械に、あんないくらでもテロが起こせそうな道具を
与えるのは問題だろう

感情がなく、のび太の指示に従うだけのロボットなら、誰も生き物はと思わない
628名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:18:55.97 ID:tuIAyltY0
>>623
血が流れているものは生物である。
植物には血が流れていない。
よって、植物は生物ではない。

ということか?
629名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:23:14.44 ID:tXZQmtVz0
植物も生き物だからめんどくさくなるんだよな

そんなのこ言い出せば鍾乳洞のツツラみたいな岩も、少しずつ伸びてるみたいだから、成長している
生き物ともいえるんだよな
厳密にいえば大地自体が動いてるんだから、大地も生き物だ
630名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:26:15.22 ID:cEsDjzFm0
生意気言ってすいませんでした。もう一度小学校に行ってきます(*ノωノ)
631名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:27:52.91 ID:6rQbY1Pj0
>>1
生物は過去に戻れないから。
632名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:33:47.68 ID:6rQbY1Pj0
ドラえもんは過去にも未来にも現在にも存在しないから、生物ではない。
633名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:35:40.52 ID:hdSaPjQ40
裏口入学を分からなくさせるための問題だよ
採点基準が分からんからね
本来の合格者を落としてもごまかしがきく
634名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:38:44.36 ID:RV7r3whd0
ドラえもんという固有名詞を出してしまってる時点で、
原作の設定はどうなってるとか、いろんなことが限定されてくるよな。
そこからして設問がダメダメだと思う。

>>621
あの世界観だと、ゴーストがあれば生命体、なければただの機械(ハードウエア)って感じ?
タチコマにはゴーストが芽生えたんじゃなかったっけ。
635名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:45:35.70 ID:5tHF8pXd0
>>634
ドラえもんに限定しなかった場合、
ドラえもんを含むありとあらゆる「ロボット」が対象になるけど。
636名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:49:15.91 ID:cEsDjzFm0
うん。タチコマはラボ送りにされて一回バラバラにされて、また復活してるよね。
だから、士郎ワールドにまで突っ込むと

>バラバラに分解しても、組み立て直したら、再起動できるのが機械
>分解したら死んでしまい、もう活動することがないのが生物

は、厳しくなってくる。
637名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:39.49 ID:gGRIwP940
ドラえもんはロボットということになっているが、真相は藤子不二夫の腹一つ。
638名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:34.29 ID:yA+M2aetP
普通の素直な子供には簡単な問題。
ひねくれてたり、大人になると答えられなくなる。
心の汚れを測る問題だな。
639名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:12.89 ID:52j9JvOX0
こんなにドラえもんの不気味さを強調することないだろ…

思考実験(2)どこでもドア
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/sikou2.html
640名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:39.06 ID:8bRYhOEF0
2次元だから・・・
641名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:50:53.99 ID:LZQJMP9C0
>>640
次元って何。
馬鹿は引っ込んでろ?
642名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:52:39.47 ID:Jry3Pt2m0
答え:二次元に描かれた漫画キャラが生物な訳ないだろm9(^Д^)プギャー、、、でいいじゃん。
643名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:52:41.18 ID:aZ2eI7mO0
なんでドラえもんにしたんだろ
アシモとかなら答えやすいのに
ドラえもんはマンガの架空のキャラだから作者次第でどうとでも設定できるし、
誰もがその設定をよく知ってるわけでもないだろうし、何とも言えないだろ
644名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:59.54 ID:fRR0FVp80
>>639
このシステムではドアAに入ったのび太を分子破壊光線で破壊する必然性はない。
瞬間移動のための装置ではなく、単なるコピー装置と殺人装置の組み合わせにすぎない。
破壊しなければ、のび太が2人になってしまうのを防いでいるだけの話。
645名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:09.46 ID:b/Bj/u0r0
生物をどう定義するかだよね
人間とロボットの境界をどこに置くかって問題
ドラえもんの場合は自意識があるから生物に入れてもいいかな
見た目も有機的だし
646名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:32:45.77 ID:LZQJMP9C0
>>645
ドラえもんの中身が中国語の部屋でも?
647名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:16.69 ID:PVPLWE/80
実在しないからw
だたのフィクションに生物も糞もない
648名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:07:56.35 ID:kIUgSOjB0
ロボットである以上ナマモノってことはないだろう
タイムマシンにもナマモノシールは貼っていなかった
649名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:40:04.20 ID:b4io7Jny0
>>298
私は東京で生まれ育った。小中高では、女子たちから馬鹿にされモテない。モテないけど告白だけされる。
「卒業年度のバレンタイン」や「長期他校生徒交流共同活動での終了時」で急に告白されるタイプだ。
その手の女たちとは信頼関係がなく、私の側は女子から煮え湯を飲まされた不愉快な思い出ばかりだ。
私の側は、「何をいまさら」という気持ちは顔には隠すが不信感が腹に溜まっていて、私から振っちゃう。
お金持ちの男子でも告白されないブサイク男はいるので、時々、告白される私の外見は人並みだったのでしょう。
不良男へ一筋の女子は、金持ち坊ちゃんの私をほっといてくれるので、逆にマイナスの思い出がない。

大学に入学すると、まったく違う女たちに出会う。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
魂胆は「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。表ヅラだけ良い、快楽殺人鬼だ。
不良のことを信用するタイプの女たちが、私の財産を狙うのは、初体験だった。田舎娘だ。
不良に向かって挨拶する東京女は、私のお金は絶対に受け取らない。不良に自分が捨てられることが怖いからだ。

私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情がわからないが、変死した。誰も警察証言はしない。私は考えた。
このまま問題児の娘たちを無視したら、今よりももっとひどい濡れ衣を着せられるかもしれない。
私は問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
12月31日大晦日の深夜の大学へ警備員、監視カメラ、磁気カード、シリンダー錠を突破し、
泥棒同然で侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。

大学での経験は、全否定すべき悪い経験だった。
満州引き上げの最悪体験を実名公表する人はいないのと同じで、実名では怖くて言えない内容だ。
おしゃべりの落語家五代目古今亭志ん生も具体的には何も言わず墓へ持っていった。
650名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:50:47.97 ID:oA4siZeg0
>>623
ドラえもんは蚊に刺されるんだぜ?
血が流れてないなんてわからないぜ?

つまり0点
651名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:02:09.64 ID:Pj8zizv80
>>635
普通に「(世の中一般的な)ロボット」としておいたほうが、まだよかったんでない?
そしたらこのスレもこんなに盛り上がらなかったかもしれないけどw
652名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:45:34.76 ID:l+OdYZoA0
>>623
植物や真菌、古細菌とかに血は流れてないから
タコやイカの血は青いから


少し考慮してみるに

代謝 食事を行ってるシーンはあるが、充電や給油が行われているシーンはない
描写されていないだけかもしれないが、特にどら焼きを好むという特性があるため
炭水化物、糖類をエネルギー源にしている可能性が非常に高い

恒常性 風邪をひく事がある 体内の環境を一定にしようと反応している証拠
ついでに何かしらのウィルスに感染することは生物の条件のひとつ

生殖の問題さえ片付ければ生物じゃないか? コイツは
653名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:03.94 ID:TC814jmH0
>>642
もうちょっと正確に言うなら

漫画のキャラクターだから
「自分と外界とを区別する境目をもつ」
「自身が成長したり、子をつくったりする」
「エネルギーをたくわえたり、使ったりするしくみをもっている」
この三要素全てを満たしてない

でいいんじゃね?
654名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:44:02.94 ID:T/B+rPfaO
>>653
のびたも人間じゃないと…
そのりくつはおかしい
655名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:46:04.49 ID:w7cGvoUT0
主題歌で「ネコ型ロボット」って言ってたから生物じゃない
656名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:50:00.45 ID:Pj8zizv80
「猫型ロボット」ってのは、設問内にもあるでよ
657名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:52:27.32 ID:TC814jmH0
>>654
どうおかしいのか説明して貰えるか?
658名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:53:41.62 ID:wGIIZmUs0
中に人が入っていないから
659名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:32:35.01 ID:bKy2GYuG0
>>655-656
ネコ型ロボットが何であるかが一般化されていない
660名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:25:10.67 ID:2OmTmgs10
あいつはただのロボットで人間の作ったプログラムで動いている機械
痛い事をすれば痛がるし声をかければ返事もするように設計されている
色々な機能を備えたロボットが生物として認定できるかはその未来の法律によるだろうが
仮に未来においても生物と認められるような機能をシミュレートして作ったものが生物になるなんていくら未来でもありえないと思う
よってドラえもんは未来ではわかりませんが現代では生物ではなく
人間と似たような感情を持ち知識や経験を蓄積するようプログラムされ、
それを可能にする装置を取り付けた機械です。
661名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:43:02.53 ID:Pj8zizv80
ドラえもんって名前を出さずに、
「まだ現時点では完成していないが100年以内に完成する予定の猫型ロボットで云々」
と、回答者に勝手にドラえもんを連想させるような(ミスリードでも)
言い方にしておけばいろいろと面白かったような気がする。
662名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:22:40.64 ID:sFGgu18q0
>>652
>生殖の問題さえ片付ければ生物じゃないか? コイツは

増えるミラーを使って自己意思で分裂増殖できるから、生殖の問題もクリアしているよう?
663名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:29:43.04 ID:LZQJMP9C0
>>660
生物と同じ機能を持ってたら、生物だろ。
664名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:00:30.08 ID:mpIwqI5s0
生きてるさ
みんなの心の中でね
665名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:45:40.87 ID:OEyfCyMa0
死ぬかどうかでいいんじゃね。
生物なら死んだら復活できない。
666名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:33:27.50 ID:LZQJMP9C0
じゃあ死ぬ機能を設定したら生物か。
667名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:36:32.16 ID:2OmTmgs10
>>663
人並みに考える装置とプログラム、目、鼻、口、耳装置
手に足、尻尾スイッチ
さらに自分を作るために材料を口から入れて部品に加工する装置と
設計を元に組み立てるプログラム
地面から少し浮く反重力装置
あと原子炉かな?
これだけあったらドラは生き物か?
これらはどれが無くてもいいもので、テレビや冷蔵庫や子供のおもちゃ、又は石ころにこれらの機能をつけてもいいんだよ?
それらもこれだけの機能をつけたら生き物になるの?ロボットにはなるだろうけどね。
ドラえもんは装置の集合体で出来た製品としての完成品なのでどう考えても機械だろ?
現状ではロボットにどんな機能をつけようがそれは装置の増設に過ぎないと思う。
そのロボットに対して愛情を注ごうが仲間と思おうが友達、恋人と思ってもいい
個人の自由だしね
ただし現実としてはただのプログラムされたロボットの進化系の製品を
ある一定の基準を満たしていたら生き物として認定しますみたいな話には未来といえどならないと思うよ
ただの売り物なんだから
668名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:38:24.86 ID:exdLzh0X0
>>666
ああ、それはいい指摘だな

もしかしたら、再起動性をなくす機能を設定したら、それはもう生物になるやも知れない
生命とは失われて二度と回復できないものへの哀愁なのかもしれないな

まあ、でも、人間の作ったものだから、機械は材料さえあれば、間違いなく復元できるしね
669名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:44:38.25 ID:exdLzh0X0
しかし、死の定義にもよるな

人間は死ぬ
しかし、もし子孫を残した場合、生殖細胞を通して、子孫へその生命は受け継がれているともいえる

父親は死んだ
しかし、その精子は息子の中で生きている
だったら、父の死とはあくまでも、父の一部の死でしかない(父の全体とは、父の身体+息子内の精子)

ということは、アダムとイブは、全人類が死なないかぎり、いまだ生存中ともいえる
二人の精子と卵子は生きている
アダムとイブはいまだ死んでいない
まだまだ無数に細胞分裂を繰り返しているんだ
670名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:46:45.80 ID:TC814jmH0
>>669
アダムとイブが居たかわからないがなw
671名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:25.01 ID:LZQJMP9C0
体細胞と生殖細胞は違うって・・・
672名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:54:17.72 ID:Q0yxjJJ90
生物の定義ができていないから生物の証明ができないって隣の人形遣いが言ってた
673名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:56:51.81 ID:jPEEEinY0
そもそも、理由はあるのか?
674名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:02:53.52 ID:exdLzh0X0
>>672
まあ、でも、細かいこと言ったらあらゆるものは、境界が曖昧で、厳密な定義は不能なんだけどな

単細胞生物とかウィルスとか持ち出さずに、体積1立方センチメートル以上の生物に限ったほうが、
生命の定義ははっきりする
マクロの世界だったら、違いはかなり明瞭

だったら、精子や卵子は生物じゃない扱いでいい
だから、アダムとイブはもう死んでいる(生物として、1立方cmの体積を維持できていない)
675名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:03:30.07 ID:TC814jmH0
>>672
問題として不適切だけど
一応
>生物の重要な特徴として
>「自分と外界とを区別する境目をもつ」
>「自身が成長したり、子をつくったりする」
>「エネルギーをたくわえたり、使ったりするしくみをもっている」の三つを挙げ
こういう定義はある
676名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:22.00 ID:jPEEEinY0
問題中のドラえもんの説明にないことを根拠にした回答は全て不正解なんじゃねか?
677名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:08:33.52 ID:GLA5CAkY0
人が決めた分類なんだから、
人が認定すれば生物
678 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 22:45:45.39 ID:RKaUeTiHO
ドラえもんはロボットなので生物じゃない。
ドラえもんは機械なので生命体じゃない。
679名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:17:18.53 ID:2OmTmgs10
これは自分の考えだが悪魔の証明にすごく似ている気がする
生物がロボットではない理由に問題を置き換えても
高度に発達した技術では境界が無いみたいな話がゴロゴロ転がっているので
生物がロボットではないということにしても証明できないと思う、又は反論を許す。それも膨大な数の反論
悪魔の証明も結局みんな悪魔になってしまって教会の自浄作用で
これは神の冒涜だとして改めたほどだったのだから
中学校の設問でドラえもんだがある意味なんでもアリな抽象的なものを持ってきて
生き物ではない証明とか…
学校教師の主観でしか答えがわからないことを元々問題にするべきじゃない
悪魔の証明をしろといった昔の人々と同じような気がする

多分ドラに聞いたら中身を見せてくれて

ドラ「ほら僕はコンピュータと機械で作られたロボットで生物では無いよ」
とか言うと思うがドラ生物認定派が

ドラ生物認定派「いや、これだけ生物の機能があれば生き物と変わらん!もし違うというのなら他に証拠を見せろ!」

ドラ「…」
ドラえもんにだってそんなこと言われたら証明なんか出来ないと思う
680 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:37:10.28 ID:gfRiVz3yP
>>666
死ななくたって生物だよ。
バクテリアなんかは地球に発生して以来何十億年も死なずに、
現在まで生き続けている。
681名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:58:15.41 ID:tKJFbKfS0
単体の炭素も一酸化炭素も燃焼して二酸化炭素になるのに無機物扱い
有機物、酸化・還元、金属と非金属の境目、長さ1m
これら定義は時代とともに変わってる
出題者が提示した生物の条件に合っていないからってドラえもんは生物じゃないと断言できない
682名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:22:37.87 ID:T3wWd2Hb0
外界と自分を隔てる壁があって
細胞が自ら複製できる
683名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:10:00.77 ID:As6TFI/40
>>680
そのバクテリアは進化しないのか?
一つの同じ個体は寿命あるし。
684名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:25:24.60 ID:8T0oxXDu0
>>680
死ななくたって生物だよ。→ じゃあ、いつ生まれたんだよ?
685名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:26:33.44 ID:OuqnCrGK0
解答)
 ドラえもんは生物です。
 以上。
686名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:28:53.36 ID:OuqnCrGK0
>>675
そんなものは出題者が勝手に言ってるだけの寝言。
まともに取り合うほうがバカ。
687名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:33:11.87 ID:PKmGVhQo0
一生童貞の俺は生物じゃない。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ



(´・ω・`)ショボーン
688名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:07:50.88 ID:HzdO3QTY0
生物です
689名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:12:19.15 ID:ea2+leaSO
ドラえもんは生き物だよ!最低
690名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:16:39.88 ID:tj9GNjHP0
うちの嫁を青く塗ったら、ほぼドラえもんなんだが
やっぱり生物だよあれ
691名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:19:28.44 ID:U8st4NN90
人間が性器以外で 作ったから

改造 新発見は認めない
692名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:23:02.27 ID:ZMV3E2yr0
せいめいとはふしぎなげんしょうだなあ
693名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:40:36.20 ID:Et49JrjC0
ドラえもん = 大山のぶ代 
ゆえに 
ドラえもん = 生物
694名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:42:13.13 ID:fTThJg+b0
草薙素子なら「あれは生物だわ」って答えるだろうな
695名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:17:48.86 ID:aFlJ/IEh0
>>694
そうは答えないだろ。
人形使いには自己増殖能があったがドラえもんには自己増殖能がない。
696名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:22:10.59 ID:fTThJg+b0
つフエールミラー

じゃだめ?
697名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:33:49.76 ID:NitlcDJV0
問題文で「生物でない」と断定している だから「生物ではない」
以上
698名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:02:33.10 ID:8p9oLYjq0
>>1>>2知るかボケ
699名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:49:05.12 ID:HzxhCfVb0
22世紀ではどうなのかというのが分からないとなんとも
更に未来で生物として認定されてる可能性もあるし、ドラえもんがタイムマシンでその未来に行って
生物認定受けたらどうすんの?
700名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:00:09.88 ID:teXOyRAwP
勝て
701ばーちゃるにちゃんねら裕子:2013/02/18(月) 14:26:26.24 ID:4zGTK+QA0
マイ プロフィール;
別名; 川村ひまわり
得意技 2chのハッカー
ブログ「反日勢力を斬る(2) 」主催者
山形大学医学部H.11年卒
泌尿器科学会認定医
大学病院 TEL:023-633-1122(代)
電トツOK!
702名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:01:21.20 ID:eMAM8Zd10
>>676
つまり
俺の知ってるドラえもんと違う
状態か
703名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:04:44.45 ID:JR8uPfYl0
>>676
ドラえもんを使うなよw
704名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:02:22.85 ID:FuX1eDqz0
>>695
自己増殖が無いと言い切れないわけで
705 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/19(火) 00:01:47.76 ID:W6vZ87qDO
ドラえもん「早く生物になりたい」。
ドラえもん「早く生命体になりたい」。
ドラえもん「早く人間になりたい」。
706名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:12:38.18 ID:tOxGNgz50
題材や設定上の理由は何でもよくて、聞かれたことに対して
かみ合う答えをしてみろという題意が理解できない人がおるな
小学六年生が答える問題だし
707名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:14:02.09 ID:OylZN8KI0
消費期限が記載されていないのでw
708名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:04:57.01 ID:nkmsqi5h0
2次元だから!
709名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:12:23.16 ID:m79j56qL0
むしろなんで生物でないって思うんすか?
以下は生物である根拠である…うんたらかんたら…
って書いちゃ駄目?
710名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:46:08.94 ID:bQAyBOCl0
原作者(神)がロボットだと明言しているからに決まっているだろ
711名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:23:34.05 ID:2xARKkUjP
>>710
ロボットであることと生物であることは対立する定義なのか?
712名無しさん@13周年
問題がドラえもんが生き物でない理由なんだから
その理由を列挙しろよ
ドラえもんが生物であるって言う理由はこの問題ではいらないんだよ