【米国】米ファンド、円売りで巨額の利益を得る=ソロス氏も930億円―米紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
419名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:33:56.18 ID:+HFUh6hC0
円高に振れてきてるじゃん。
420名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:35:54.09 ID:8PJ+P6dw0
410は?
421名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:37:15.28 ID:OCnFINQh0
>>409

外貨の定期はおすすめしない

往復の為替手数料が馬鹿にならないし、昔に比べて金利が安い

満期日まで為替レートに悶絶することになるよ
422名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:38:52.39 ID:V/erJLJU0
423名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:40:37.03 ID:80N1Qp2D0
>>1
> 1990年代に英ポンド売りで巨利を得たことで知られる著名投資家ジョージ・ソロス氏のファンドも参入し、
> 昨年11月以降で総額10億ドル(約930億円)の利益を計上したという。

死ねばいいのにカスが
424名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:41:03.81 ID:OBnva88Y0
ヘッジファンドってまだ生きてたのか〜
でも、昔みたいにレバレッジ掛けられないよね? なんせ、ヘッジファンドに金貸す
金融機関はもう無いよね。
425名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:41:52.56 ID:miS2URHr0
何年も含み損だったトヨタと日産株が買った価格まで戻ったんで全部叩き売った
戻ってきた資金は全部証券会社の口座から引き上げた
426名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:48:18.19 ID:bR8vIBIk0
配当入れると儲かったろう。それ以上の精神的ストレスはあっただろうがw
427名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:30.64 ID:miS2URHr0
>>426
失敗した感がずっと付きまとってたんで少し清々した
配当も入れると確かにプラスなんだが個人で株買っても駄目だなと思った
オレがヘタなだけなんだが他にも含み損の銘柄が少しある
まだ昼食は280円のカレーで済ませるしかない
428名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:05.44 ID:As++iSl50
>>370
流石、常にインサイダーで儲けてきた男、と言うべきか(苦笑)
死ぬ前に全財産国に寄付してから死ぬべきだよな、コイツは (^^;)
429名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:29.28 ID:As++iSl50
>>427
HAHAHA、馬鹿だな、まだまだ上がるのに辛抱が足りないよ、投資に向いてないね (^^;)
430名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:29.80 ID:xVHv6/Z80
今は紙幣刷ってもこいつらの懐に全部流れるんだよな
431名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:05:08.61 ID:xrjBT++30
下痢あべの政策は富の集中とバクチ政策
バクチ野郎にウケがイイだけ
432名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:32:38.64 ID:DtBfucNK0
これ、散々指摘されていた。
ヘッジファンドとかの金余り族が円売り、ドル買いを繰りかえして
差益獲得に動いただけ。
単位は1000億円かな?
日本経済が良くなったのではないってこと。
浮かれてる安部さん、哀れ。
433名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:35:21.94 ID:As++iSl50
むしろ、ヘッジファンドの連中に儲けさせてるからアメリカも円安容認
してるんだよ・・・(^^;)
434名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:02.10 ID:DtBfucNK0
↓この人、130円くらいで、ドル買ったんだろうね。
かわいそ。  



>適 正 レ ー ト 130 円 台 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  >日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!
435名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:50:36.96 ID:Ih4izGam0
>>434
あほ。高橋洋一さんを知らんのか? 

高橋さんは
財務官の時に 財務省の中興の祖と言われてたほどの切れ者、
東大法学部は阿呆学部、
中学時代に 高木貞治の解析概論 が 小説を読むようにスラスラ読めた、
竹中さんは頭がいい、僕の話を8割ぐらい理解できるから 
と言えるほど頭のいい人。

高橋さんぐらいの優秀な頭脳でなければ、
日本の国益は守れない。

高橋洋一さんを日銀総裁に
http://youtu.be/Ur4TBNk3OZw

.博士の異常な鼎談 高橋洋一 .
http://www.youtube.com/watch?v=EGpmPJafjso
436名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:06.35 ID:wgdfLXre0
4ヶ月で1000億ってしょぼいな
ポンド暴落の時はもっと短期間に巨額の利益叩き出したから話題になったんだよな
437名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:58:35.96 ID:T1PJjJSX0
>>45
こういう方向の分析には目も暮れず、大和総研のおっちゃんあたりに
雇用が良くなるとか言わせてるNHKがあほすぎて。
438名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:00:34.87 ID:7KefxkZA0
個人が儲けて、税金で国家も潤うならアメリカはウハハか
439名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:03.03 ID:6mXREXkn0
米政府のお偉いさんはヘッジファンドと密接な関係をもつ人もいるらしいから、
ポジショントークでアベノミクスを褒めている場合も多々ありそう
440名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:38:17.84 ID:/SihOkB3P
為替なんて操作出来るわけがないというが一日100兆円くらいしか動かない
ユダヤマネーの総資産数京円を持ってすれば市場を支配するなど造作もない事
全ての市場は操作され永遠におまいらは高く買わされ安く売らされ
地球の闇の支配者に貢がされるw
441名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:11.21 ID:bR8vIBIk0
じゃあユダヤと同じ方向にのっときゃ100戦100勝じゃん
442名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:23:57.29 ID:gJMVfemB0
ネタバレ円安終了。
介入してないのに一方的な動きで不思議だったがこいつだったのかよ!
443名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:44.79 ID:mkI/VNCk0
930億円か。すごいな。牛丼何杯食えるんだろう。死ぬまで食い放題だな。
444名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:12:24.32 ID:ovTzL60m0
ソロスの関係者の藤巻がハイパーインフレは近いって言ってるし
仕掛けてくるんだろうな
445名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:10:28.04 ID:DtBfucNK0
為替相場で儲けることしか頭にない投資家達の暗躍・・・これでしょ?
446名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:34:55.54 ID:As++iSl50
>>444
藤巻って、大損こいてソロスに斬られたアフォでしょ?
まだ繋がりがあるの?w
447名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:43:56.99 ID:JY+l0uHl0
もう引退しろよいつまで金巻き上げてるだよこのじじいw
448名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:20:30.39 ID:fmCv73be0
自分の手の内を明かしたくないから
ファミリー企業にしたんだし
つっても運用者はもうソロスじゃないけどね
449名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:17.26 ID:M/+Mr0g80
>>447
バフェットや、格が違うけど村上を見て思ったけど
こういう底なしは『隠居』という概念は無いんだろうね。
だからこういう芸当が出来る。。。
450名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:59.13 ID:xSTwo6Ad0
政権交代をきっかけにして、巨額の資金を投入して相場を作っただけ。
451名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:58:25.30 ID:kMiBSyVK0
ジョージ・ソロス、82歳かよ。すげーな。
452名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:23:04.23 ID:nWiFIkEt0
スゴくも何でもない、コイツはインサイダー中のインサイダーなんだからナ (^^;)
ここ30年くらいで大損したのは、マトモに日銀砲食らった時くらいだろw
453名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:55:17.16 ID:3pHiXB4L0
ソロス「人繋ぎの財宝」
454名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:54.68 ID:CQLL1lKb0
>>2
儲けてるという気持ちがないんじゃないかな。
自分で操作する、自分の予測が当たる、そんなことが楽しいのかもしれない。
しらんけど。
455名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:35.86 ID:+GqWPDnXO
インサイダーじゃなくてもこいつらが
○○が上がるor下がる
と言えば世の中みんなそれにあわせて売り買いするから
仕込んでから好きに言えばいいだけ
楽チンだよね
456名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:40:29.72 ID:+GqWPDnXO
>>214
空売りの手法

この場合は円を借りて11月から円売りドル買いを行い
円が下がり切ったところで、買いためたドルで借りてた円を返す

例えば80万円を借りてドル買いすると
11月は1000ドルくらい
1ドル90円の時に精算すれば900ドルですむから
100ドルの儲けになる
457名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:59.73 ID:+GqWPDnXO
>>456
ドルを一桁間違ってましたorz
458名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:05:43.39 ID:YQUazIgn0
日本人の資産を希薄化して、資産を得てる訳だからな。
必ずしも通過安政策が日本にメリットを齎すとは限らない例。
その点で日本の物価は、消費税とセットで上げていくのが筋。
459名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:02:11.20 ID:+GqWPDnXO
>>458
真のインフレにするには内需を上げないといけない
そのための政策の1つが通貨安での製造業の輸出増狙い

輸出関連製造業が息を吹き返すと
手っ取り早く、「設備投資」という内需が増える
個人レベルでは給料が増える人はそんなにいないと思うが
メーカー関連失業者が減るのはいいかもね
460名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:29:04.85 ID:QoEK0/rC0
>>440
総資産は無限だろ。実質あいつらが通貨をコントロールしてるようなもんだ
461名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:53:54.99 ID:qsd97Yjr0
窓開けバイーン
462名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:39:46.76 ID:6vx/wMF10
こんなのが存在するから!
円安に逝くの!
463名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:56:49.25 ID:OLRg+qRjO
巨額の利益を「得ました」だろ、終わったから公表したんじゃね?

ソロスよりゴールドマン・サックスが気になるわ、ソロスが儲けても何とも思わないがGSが儲けたら腹が立つんだよ。
464名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:58:04.40 ID:brra4A3v0
なんだかねー。資本主義って何なんだろうね。
465名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:01:42.71 ID:r8g1jgQXO
>>459
真のインフレってどんなもんを指すかわからないけど景気良くなれば勝手にインフレに振れてくんじゃない?
466名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:05:29.79 ID:B1X1yDJ60
 
 
  竹中平蔵はいくら儲けたの?
467名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:07:48.83 ID:7kBAXnV60
さわかみファンドでも儲かる地合いだもの
468名無しさん@13周年
使えるお金が70万円くらいなんですけど
どうしたら良いですか?
いまさらドル買うのは遅いですか??