【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』はお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるというサイト。
似たようなサイトで『グルーポン』などあるが、この『Shareee』に掲載されていたハンバーグ店“キッチンとらじろう”にてあり得ない接客が
行われたと客の証言から発覚。

クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008枚も
売れ現在は販売終了となっている。しかしこのクーポンを実際に使った客からは次のようなクレームが寄せられている。

“すごい威圧感、クーポンでと言ったとたん
態度急変、常連客には愛想良し
何か場違いな雰囲気
食べさせてやってるんだぞオーラ前回
あまりにひどい接客だったので
残りの未使用クーポンはクレームを
クーポン会社にしてキャンセル扱いに
してもらいました。
すんなりキャンセルOKがでました”
(原文ママ)

上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。

>>2につづく
http://getnews.jp/archives/289802
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289802.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0026.jpg
(★1 2013/02/13(水) 20:44:13.83)前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360767125/
2どすけべ学園高等部φ ★:2013/02/14(木) 01:18:46.67 ID:???0
>>1のつづき

“以下、実話です。初めに断わっておきます。クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?”

どうやら一見さんやクーポン客に対して非常に厳しい店のようである。しかしクーポンをさばいていたのは“キッチンとらじろう”自身。
『Twitter』で『Shareee』のクーポンページURLを貼り付けて宣伝しており、まるでクーポン客大歓迎ムードを作っていた。
しかし実際クーポンを持参していくとこのような対応を取られたという。

実際にクーポン客が殺到すると“キッチンとらじろう”側はTwitterにて「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」と発言。クーポン客といえどもお金を払っている客に違いはないはず。
それに対して「来ないでいただきたい」は如何なものなのだろうか。
この“キッチンとらじろう”の口コミは『Yahoo!ロコ』にまで広がりを見せ利用者からの書き込みが相次いでいる
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/)。

また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績がないことから二重価格疑惑も挙がっている。こういった
共同購入サイトは酷い仕打ちを受けたり、クーポン客だと適当な扱いをされると言った被害が何件も出ている。しかしクーポンを
発行しているのは店側。通常客もクーポン客も同じに扱って欲しいものである。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:08.39 ID:NyIgQAmS0
やろうと思えば、すぐ建てられるじゃないか
4名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:09.08 ID:Qea93RBd0
3
5名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:09.58 ID:WwE/Icgl0
とらじろうの前でマルシンハンバーグを食べるオフとかやったら面白そうだなw
6名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:14.72 ID:anfKvjp20
>>1
おせーよ


嘘です。乙です
7名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:15.62 ID:/bisLyn+0
盛り上がってきました
8名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:16.48 ID:DGGOq67w0
はえーよ乙!
9名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:18.08 ID:mD7pJ1JI0
キッチンとらじろうのソープレビュー
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/
10名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:23.37 ID:I4C+SXxM0
>>1
乙乙
褒美にとらじろうのハンバーグクーポンやるよ
11名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:28.63 ID:z+rxJwwm0
>>1
今回は早いじゃん
12名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:31.90 ID:u9lqFVMJI
しかしブログをしっかり読むと同情派や擁護派が出てくるのもなんとなくわかる。
店主にとってはまだ救いだったかもな。
13名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:36.02 ID:Nbf3QIA30
まだつづくのかよ!
14名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:50.27 ID:R5fQQY7W0
擁護じゃないんだが、いくらでも客装って捏造し放題じゃないか?

今すぐ俺でも出来るぞ?

非難するならなんかちゃんとした裏付けないの?
15名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:19:56.48 ID:teH9W/Vs0
早すぎだろw
16名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:10.90 ID:+lgjxsyU0
前スレでとらじろうの飯見たけど盛り付け汚いな
味どうこうの前に食欲がわかない
17名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:13.00 ID:z+rxJwwm0
>>13
朝まで祭りw
18名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:27.35 ID:ulUkKmdxO
>>1
お、やるじゃん
19名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:32.85 ID:esEK3fGo0
>>14
店長も一緒だろ。
20睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/02/14(木) 01:20:40.28 ID:yF5QyrQJ0
なんかハンバーグ食いたくなったからびっくりドンキーに明日行こう
21名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:45.63 ID:6bDOBIB+0
乞食が払った少額の金相応の接客をしたまで
店主を叩くのはお門違い
22名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:50.51 ID:iSxPWPYs0
イエーイ、チャネラーの店主のジジイ、見てるぅーーー? AA省略
23名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:51.05 ID:nx7156YT0
バードカフェの6pチーズが見れると聞いて
24名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:56.21 ID:Fo+C97sjO
(・∀・;)直火焼きハンバーグ状態
25名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:01.86 ID:UqF0hvx6i
ステマ
26名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:04.74 ID:NN2usVan0
前スレをざっとみてみると、これ半額じゃなくて定価じゃねーかよ。
客は普通に定価で買ってるだけじゃん。
なんで店主はキレてるんだ?意味わからんぞ。クーポン主催側に半額も持って行かれるからか?
逆ギレか?
27名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:06.97 ID:m7P8t50n0
28名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:08.25 ID:49mIk6q10
「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」


これええわ、気に入ったでこれ
29名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:09.52 ID:Q+eym2jp0
接客はきっちり笑顔でやって後で「クーポンってダメだよな」と言えば評価は高いのかもしれんが

それだと話題にならんからな
自爆テロみたいなもんか
30名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:12.02 ID:Se3vT4yi0
嫌なら来るな!って事だろ。
31名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:14.75 ID:fFxZsthj0
客側は店を選ぶ権利がある
と同様に、
店側にも客を選ぶ権利がある
32名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:22.12 ID:5SQMw81mP
ランチメニュー 特製粗挽きハンバーグ(\850) '11/07

http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/3078218/8921348/
33名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:24.56 ID:38Fp68G40
糞じろうは接客業を一から学べ
34名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:27.92 ID:AL8gigkz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943638.jpg

完全な景品表示法違反ですね
犯罪です
近いうちにキッチンとらじろうに捜索が入ります
35名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:41.22 ID:DBJnStWIO
ぜったい唾入れてる
36名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:42.23 ID:WbrSglDo0
>>14
擁護も同様にできるよね?
37名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:46.60 ID:ll3TFNXn0
とりあえず、大塚の居酒屋「きの字」の店主のコメントがほしい
38名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:48.79 ID:uM4y6gyL0
> クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の
> 850円で購入できるというもの。

同じ850円で、少なくともライスはついてたみたいね。

> '11/08/05 ('11/07 訪問)
>
>  特製粗挽きハンバーグ(\850)を注文しました。
> 注文を受けてから鉄板でハンバークを焼き始めました。
> ブランデー?によるフランベをするほど本格的調理です。
>
>  注文してから10分弱で出てきました。
> ハンバークに箸を入れると肉汁が溢れてきます。
> 肉汁を閉じ込めて、じっくりと時間を掛けて内部に火を通してあります。
> ソースは自家製?デミグラスソース、ハンバーグにピッタリで大変美味しくご飯がすすみました。
>
>  ご飯は麦飯が混ざった白米。
> ハンバーグが美味しかったのでご飯大盛orお替りすればよかった(涙)。

http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/3078218/
39名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:21:59.16 ID:6yUs+Y2L0
>>23
Happyチーズだと言ってるだろいい加減にしろ。
40名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:04.63 ID:/bisLyn+0
しまじろう
2ちゃんねらーなんだね
ここ見てるよねきっと

>>26
クーポン会社に抜かれて利益が少ないからじゃね
正に自業自得
41名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:10.94 ID:z+rxJwwm0
>>14
普通、客側だけならこれほど盛り上がらんが、本人がプログやらツィッターやらで
残しているんだよね、クーポン客を罵倒してんのが
42名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:12.94 ID:sDf6weDY0
ガン付けたなコノヤロー。そういう世界なんですね。
43名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:22.42 ID:+lgjxsyU0
>>14
レビューだけだったらもっと同情多かっただろうけど
あのツイッターはいただけないな
あれで同情がかなり減った

>>23
未だ間違うやつがいるのか
バードカフェは6Pチーズでなく8Pチーズだ
44名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:22.88 ID:y4TNt5kf0
このスレは伸びる予感
45名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:28.95 ID:WwE/Icgl0
>>21
それなら元の1850円の接客をすべき
しなかったら、立派な二重価格

とらじろう、お前頭相当悪いな
46名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:36.62 ID:T8Kw80i60
これ虎さん完全に被害者じゃん・・・
叩くべきは礼儀のなっていない乞食どもだろ
47名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:44.94 ID:anfKvjp20
>>28
ベジータの名台詞を思い出した

「どいつもこいつも俺より強くなりやがって!!」
48名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:46.54 ID:WtbdLyio0
クーポン乞食が沸いてキレたかww
タンでも混ぜた料理出して気を静めとけよw
49名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:46.36 ID:mfPAEq86O
>>21
別に客はこいつの店で食ってやる義務はないんだが
クーポンなんてセコい真似しないと客すら呼べない店が食わせてやってるなんて勘違いも甚だしいな
50名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:49.09 ID:lak0p8jz0
51名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:22:59.62 ID:eGjHVvUq0
これが850円に見合った接客なら
世の中の定食屋は存在不可能だな
52名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:03.00 ID:5cNn882rP
で、どっちがキッチンでどっちがらじろうなのさ?
53名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:03.91 ID:R5fQQY7W0
>>36
>>14
>擁護も同様にできるよね?

いやいや、店いったこともねーし擁護してねーじゃん

ただ、匿名の誰かの書き込みだけでこんなに叩かれんの?捏造かどうかさっぱりわからんよ?
54名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:25.27 ID:atfENYnx0
男はつらいよ
55名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:26.50 ID:OEBkZ+7mP
>>5
>とらじろうの前でマルシンハンバーグを食べるオフとかやったら面白そうだなw

マクドでいいよ。あっちはスマイル¥0だぜ。とらじろうのスマイルは非売品だろ。
56名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:30.79 ID:/4oI4Iim0
>>14
店主のブログで クソ対応だとわかるわw
57名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:31.48 ID:m7P8t50n0
>>46
それはそれとして明日は何時から営業ですか?
58名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:35.90 ID:kFSJYj0b0
こりゃ完全にチョンの手口ですわ
59名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:36.31 ID:38Fp68G40
タンツバ鼻糞フケを入れてるか?
60名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:37.56 ID:AL8gigkz0
>>50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943638.jpg

完全な景品表示法違反ですね
犯罪です
近いうちにキッチンとらじろうに捜索が入ります
61名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:41.43 ID:ulUkKmdxO
>>13
とらじろう営業時間終了→店主降臨までやるでー
62名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:45.18 ID:teH9W/Vs0
店は客に怒りの矛先向けるんじゃなく
クーポン業者にのみ向けるべきだったな。
クーポン買った客はそんな背景ナニも知らない
63名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:45.35 ID:UqF0hvx6i
>>14
確かにそういう恐怖は感じた

前に子連れで飲み屋入ろうとしたら断られた云々みたいなのがあった
一方的に店が悪いみたいな論調でツイッターやっておられる方々が広めててどうもね
64名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:47.38 ID:DGGOq67w0
>>14
店長みずからがツイッターやブログで痛い発言を繰り返しているのにwww
65名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:23:51.98 ID:WTIWAen60
あれは僕が子供の頃の誕生日。
ずっとおねだりしてたハンバーグセットを食べに行こうって、母が言ったんだ。

「ほんとにハンバーグセット頼んでいいの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたし、それに半額クーポンで850円で食べられるのよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ


   J('∀`)し 「あのぅ、く、クーポン使えますか?」
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                [虎]
   │   J(;'Д`)し       (` ⊇・´) <どいつもこいつも、
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  ) クーポン使えますかって
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 聞いてきやがって
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                [虎]
   │   J( ;'A`)し       (` ⊇・´) <使えないって答えらどうすんだよ! 
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )   帰るのかよ!!
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
66名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:03.82 ID:otzdACnw0
嫌ならなんでそのクーポンサイトに参加したんだよその店w
67名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:09.12 ID:TxlN1X5W0
客捌けないならそもそもクーポンなんぞ出すなよw
68名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:12.28 ID:WbrSglDo0
乞食じゃなかったイラつく客だったわすまんwwwww
前スレ908
69名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:15.91 ID:BQAruTZo0
キッチンジローのパクり?チョン?
70名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:23.02 ID:F10vpy7z0
まだやってたのかwww

個人経営の食堂をここまで叩くクーポン乞食には
さすがにどん引きかな

チョンや草加の個人攻撃みたいで気持ち悪いわ
71名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:25.07 ID:W4e5O5BNP
前スレ
>>900

そういう意味ではお客様に迷惑かけてるかもしれないなぁ
気づかなかった ごめんなさい
でも、全部同じ接客をしてしまうからなぁ
どうすればいいかちょっと考えてみる

この話題のお陰でためになったわ
 ありがとう  しまじろう
72名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:25.10 ID:ynMVjhFz0
仮に4回も5回もクーポンで客呼んでるんなら1850円セットメニューの表示ぐらいはしてるだろ。
つかこんなチンケなry
73名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:28.59 ID:Fo+C97sjO
(・∀・;)はやく謝った方が
74名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:37.37 ID:4REyVScY0
通常のメニューで、同じ程度の料理を同じ程度の値段で出してて
なぜかクーポンの時だけおかしな行動をする、ってのは全く理解できん。
クーポンを出すと他人に変な態度を取ってもいいような気になる
→変な態度を取るのが気持ちよくて、またクーポンを出す
て感じ?
75睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/02/14(木) 01:24:39.83 ID:yF5QyrQJ0
>>61
13日は休みだって
76名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:48.58 ID:/bisLyn+0
しかしスプーン1杯のアイスがデザートで出たってのはどういうことなんだろう
こんなことあるのか
77名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:50.16 ID:7n90ZkEM0
俺が晩飯代わりに通ってる居酒屋に食べログのカリスマレビュワーが来たらしくて、
「超感動!今までに出会ったことがない衝撃!週2で通うの決定!」
とかさんざん言ってたんだけど、その後一回も来てないんよね、とオバチャンが言ってた。
あんまり、ネットの口コミというかそういのはあてにせんほうがいいような気がするな。
その店はボるのかそうでないのかっていう目安くらいはいいと思うけど。
78名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:24:59.58 ID:hpfDHY6I0
クーポン出すのってなんか恥ずかしくて出来ない
79名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:04.60 ID:oyGVF9KWP
さっき抗議の電話入れたら自分たちは関係ないの一点張りだった
最低だなしまじろう
80名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:06.69 ID:6sZRG3Mz0
粗挽きハンバーグが1850円ってたかくね??
地元の肉屋がやってる食堂のランチはオール千円だぞ。半ポンドステーキ定食で安定。ハンバーグはまあ普通。さいころステーキはソースだけうまいっつう感じだが。
ひでえ値段設定の店も半額以下で食おうって客も土人LVとしか思えん。
81名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:09.55 ID:m0gVXNZO0
腹減ったわ
食べたいなー
82名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:12.73 ID:R5fQQY7W0
すまん、教えて

こんな匿名の客だと名乗る書き込みだけで、
店側を非難は無茶苦茶過ぎると感じたんだが(捏造し放題だから)
店長がtwitterとかで同様発言してんの?

あるならコピペ欲しい。
83名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:16.06 ID:WbrSglDo0
なんかidかぶってるなう
どうでもいいレスだけどはじめてなのー
84名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:16.07 ID:DGGOq67w0
増えてきたねぇ〜、クーポンの人達のコメントが。(笑)
2013-02-07 08:40:00
テーマ:ブログ

昨日の休み、久々にインターネット上でウチの店を見てみた。

いやぁ〜、クーポンの人達のコメントが増えてきたねぇ。

これらについては、コメントはクーポンの期限が終わってから、総括するとするかな。

まぁ、良い経験になったヨ。
飲食店のお客様を増やすのは、地道にやるのが一番だって言う事が、今更ながらわかった半年だったねぇ。

これ以上は終わってから書くよ。(笑)

http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/entry-11465389278.html
85名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:26.42 ID:z/XU+emF0
ここにいるやつらで店行って一斉にクーポン出して、一口も食わず退店してみたい
86名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:29.67 ID:gRHENFtp0
>「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」

そりゃ、帰るでしょ
そして、シェアリーに苦情を言うか、消費者センターに言うかするでしょ
87名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:39.17 ID:+shuBnOH0
>>14
これはオヤジ本人が悪口言いまくっているからな
それともそのオヤジ自体が偽者とか言うの?
88名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:41.79 ID:QSAm1d3yP
はっします
89名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:43.98 ID:NyIgQAmS0
90名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:45.86 ID:ljMhB9Lf0
・店主がソープ狂い
・店内が不衛生
・料理が酷い

その他もろもろ
91名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:48.55 ID:OEBkZ+7mP
>>43
うん、ツイッターで居直り発言を繰り返してる時点で、もやは同情の余地なくなった。つぶれてOKだろ。
こういう大人がいると子供がちゃんと育たない。
92名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:49.81 ID:38Fp68G40
ブログもツイッターも更新してないからここ見て震えてるなw
93名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:55.11 ID:AWnQZ5Nj0
ランチ950円の店で850円のクーポン利用者をコジキ呼ばわりしてるレスがあるだろ?
クーポン屋に半分抜かれて4〜500円しか受け取ってないと感じてる店主の感想だよね。
94名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:55.55 ID:Hm2EuS9S0
安倍の3500円カツカレーにはどうでもいい事でと怒って、とらじろうの1850円ハンバーグには高すぎると怒るのな。
ネトウヨも大変だな。
95名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:56.04 ID:njI6sj7D0
アスミン。。
いいのかよこれで。。

前田明日美♥7/28*K4ワンマン‏@mxa727

全然汚い話じゃないんだけど、夜中ずーっと腹痛でさっむいトイレに籠もってたのよ。 痛み収まったーと思って、ベッド入るとまたすぐ痛くなるを繰り返して今。 結構前から睡眠諦める決心ついてた。
96名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:58.40 ID:WwE/Icgl0
>>70
経営どころか足し算引き算すらまともにできない店主さまにドン引きだわ

明日は何時OPEN?
97名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:25:58.56 ID:oTCOPjPC0
>>70
客に向かって「来るな」「死ね」なんて言葉を吐いていることが
空前絶後だからだよ。
個人経営の食堂でも絶対にやってはいけない一線を超えるとこうなる。
98名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:04.98 ID:UqF0hvx6i
堀の内ってソープとかあるとこスか?
99名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:05.90 ID:z+rxJwwm0
まあ>>14じゃねえけど、普通はレビューだけならこれほど盛り上がらん
捏造かどうかわからんからね
ところが今回ここまで騒ぎが大きくなったのは、やはり本人が残したプログやら
ツィッターの影響が大きいな
あれでレビューが事実だと認識したネラーたちが祭り状態になったのだろうね
100名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:16.12 ID:Q+eym2jp0
しかし、クーポンで大損したところで愛想よくやりゃリピーターにもつながるだろうし、何があったんだ?
101名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:21.94 ID:ulUkKmdxO
>>67
「1000売っても、実質そんなに来店しないですから。しかも来なくても丸儲けですから」

>>82
店長のブログ単品でも叩いていいレベルだから関係ない
102名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:23.50 ID:DGGOq67w0
2012.11.27
クーポンのお客様にお願いします。ランチは予約お願いします。
カテゴリ:カテゴリ未分類

クーポンのお客様。

ランチは予約制になってます。
今現在、ランチはクーポンのお客様以外は受付けてません。

ハンバーグの仕込が追いつかないので一般のランチのお客様はランチを一時中止しております。

なんやかんや言いながら、クーポンを出した以上、その責任を果たすべく利益は度外視してもクーポンのお客様に提供しております。

ですから、クーポンのお客様も、もう少し謙虚になってください。(笑)
勿論、殆んどが良いん、クーポンに出してしまうお客様が非常に多いのも
もう少し、店の掲載内容をよく呼んで下さい。
総評は期限が終わってから、改めて書きますけどね。

http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201211270000/
103名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:28.31 ID:AL8gigkz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943638.jpg

完全な景品表示法違反ですね
犯罪です
近いうちにキッチンとらじろうに捜索が入ります
104名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:38.05 ID:IM4HN3vy0
こんなブログ信じきって叩くのもどうかと思うけど、こういうこと書かれるって事は接客は悪かったんだろうな
105名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:41.72 ID:kFSJYj0b0
連呼リアンの擁護入りましたー
106名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:46.13 ID:knd0/k8mO
これはもう、ボイスレコーダーをポケットに入れて、
クーポン片手に行ってみるしかなかろう。
行けるやつは行ってきてくれ。
録音忘れんなよ。
慇懃無礼に挑発してくれたらモアベター。
みんな、期待している。

とらじろうのオッサン、相当に強烈なキャラクターのようだからなw
まず、壊滅的に頭が悪いw
自らクーポンに参加しておきながら、
クーポン会社に言うべき文句を、なぜか客に向けるw
107名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:48.46 ID:7DHJ/EWBO
単発はレスコジキ丸出しな気違いばかりだな
108名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:48.64 ID:VpXhjCgF0
作った奴は再び使われる日が来るとは思って無かったんじゃないか?w

87 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 00:03:43.73 ID:gmYYfUeX0
       / ____ヽ    
       |  | /, −、, -、l   1000円の商品を2000円と称して
       | _| -|  ・|< ||   
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}     5割引の1000円で売るだろ
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ    
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \     そんでもって1000円のうち50%の500円を
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |   
      `− ´ |       | _|    グルーポンが貰えば・・・
         |       (t  )  


      ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_     店が受け取るお金は500円だ
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ     もとの1000円から半額
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'        ちゃんと半額じゃないか
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
109名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:51.57 ID:7Xcq5i3v0
気狂いとらじろう
110名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:53.62 ID:4REyVScY0
>>82
Yahoo! 掲示板でやってろ。
111名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:26:55.05 ID:mfPAEq86O
>>70
客からしたらよってらっしゃいみてらっしゃいって言われてよってったらカウンターパンチ喰らうくらい理不尽な話だぞ
112名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:00.00 ID:cCol4GCp0
TVで紹介されていた神戸?の洋食屋のカツサンドはサンドとしては高かったけど
美味しそうな見た目だった
ここのはポテトで半分埋まってるのも酷いけどサンドに挟まったカツが不味そうなのが致命的
ハンバーグも期待出来ない
113名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:02.23 ID:MYMOtvwC0
クーポンで店が何かしら痛い目みたのはわかったよ
でも、それを何も知らない客にあたってどうするんだよ
一日あたりでクーポン使える人数が決まってるって知ってるんだから、クーポン使えるかどうか客が聞くのは当たり前だろ
114名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:08.32 ID:rvOq+T8S0
>>24
ハンバーグも売上も焦げ付いてますが。
115名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:16.74 ID:ynMVjhFz0
>>97
個人経営の店ならそれは出すぎた正義感だと思うがなあ。客って偉いの?
116名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:19.82 ID:/bisLyn+0
>>74
いや、現金が入ってくるかこないか、の違いだと思う
それが態度に出てるんだろう
117名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:25.60 ID:JpnAZ2pG0
118名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:25.94 ID:0wNRlEJt0
クーポン会社を潰さないとね
いつの時代だよ、まだネットが貧弱な自体に誕生したクーポン会社
今なら、ネットで直に宣伝出来るだろw、店も馬鹿だよな
地元でリピータ増やす販促活動したらいいのに、クーポンとかw
119名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:35.61 ID:M1uQmaPV0
乞食呼ばわりしてんのは店の人間なんだろうけどさ
客がムリヤリ値切ったワケじゃない
安くするから来てくれって店側が言い出したことなんだぜ?wwww



つーかそろそろ次スレ立てた方がイイと思う
120名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:38.81 ID:6bDOBIB+0
さっさと潰せ
121名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:40.28 ID:sYrXhN5v0
>>89

おまえんちの犬どんだけ豪華なもん喰わせてんだよ
122名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:41.09 ID:NN2usVan0
2時間9800円のコースに興味出てきたw
どんなのだろう。
123名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:42.41 ID:7K2K4WvQ0
これでリピーターが付けば儲け物なのにな、
もったいない。
124名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:43.92 ID:TQDchqT00
景品表示法違反って親告罪なん?通報先教えて
125名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:46.51 ID:gwyP/5wT0
>>50
二重価格だな
126名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:58.79 ID:8yG43ienO
ここの画像見たら、ハンバーグが黒こげで、明らかに客に食わせるレベルじゃなかった。
小学生の調理実習のがマシなレベル。
127名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:59.44 ID:53a+/34lP
クポーンに手を出す前のあの幸せの日々はもう帰ってこないんだょ
128名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:05.73 ID:y4TNt5kf0
>>82
その客の書き込みの信ぴょう性を
店主がご丁寧にブログやツイッターで裏付けしてるじゃないかw
129名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:11.24 ID:cIP62+IXO
誰かニコ生凸して
130名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:13.26 ID:T8Kw80i60
乞食とクーポン会社叩くのが筋だろう
とらじろうは生贄みたいなもの
131名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:17.08 ID:Nbf3QIA30
とらじろうのデザートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0001148633/12/imge585da91zikezj.jpeg
132名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:21.93 ID:xx76aoRx0
昔トヨタのクーポンポンってのがあったよな?
あれの電話かかってくるとフラワーロックみたいに踊るやつの景品持ってるんだが
売れるかな?
133名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:25.88 ID:A75SsGUVO
自分:今日ってラーメン100円の日だよね すいません100ラーメンください
しばらくして

店員:(恐い顔で)ハイ!100円ラーメン

同級生:バカ・・・・
134名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:26.22 ID:Neu5aIHj0
まとめ
・電車賃と時間割いて食べ行ったら乞食扱いされ、肝心のクーポンも二重価格で割引の恩恵ゼロ。
135名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:29.34 ID:ICRAIIEA0
これは潰れるんじゃないの? 二重表示の件もあるし
136名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:32.17 ID:LXcpkAvnO
店<半額クーポン売るよ!
客<一回行ってみるか!
店<チッ、またクーポン乞食かよ
客<・・・

よっ!かぶきもの
137名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:38.50 ID:WwE/Icgl0
>>122
とてもじゃないがまともな食い物出てこねーだろこんな店
138名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:39.23 ID:DGGOq67w0
>>124
おちかくの公正取引委員会までお電話で
139名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:00.40 ID:msNdJFoZ0
>>14
そうだね、店長がブログに書いている、マナーがなっていない客とやらも裏付け無いよね。
140名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:02.59 ID:ljMhB9Lf0
>>82

キッチンとらじろう

@torajirou_1964@nibasu
心底、クーポンやって後悔してます。
逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです。
5:57 2月11日(月)

@torajirou_1964
来たよ。来たよ。あまりにもムカつくお客。
いや、客じゃないか。 またまたクーポンの人。
ホントにこれ終わったら、こんなクーポン2度とやらない!!
と、思ってしまう。 店の記事をもっと読んで来て!
それと、自分が悪いのに、そんなに威張らないで!!馬鹿じゃないの?
141名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:11.94 ID:R5fQQY7W0
すまん、ちゃんとコピペして(こじつけ内容じゃなく)

こんな匿名の客だと名乗る書き込みだけで、
店側を非難は無茶苦茶過ぎると感じたんだが(捏造し放題だから)
店長がtwitterとかで同様発言してんの?

あるならコピペ欲しい。
あまりに理不尽だ、書き込みを信じた非難なら。

今すぐ俺も客を装える
142名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:12.11 ID:QYMamaqn0
こんな糞ちっせえゴミみたいな店に糞店主とかワロスw
143名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:12.33 ID:4REyVScY0
>>115
社会に対して問題提起をしている人に他の人が
どう考えるか示すのは何も問題がないと思うよ。
なんの脈略もなく罵倒されるのを拒否するのと
「客が偉い」かどうかと、どうして関係があると思っちゃったの?
144名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:14.19 ID:xF2NeOjlO
こういう客を客と思ってない店はどうせ安く仕入れた東北のセシウム牛使ってるんだろ
145名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:18.94 ID:6sZRG3Mz0
まあひでえなあ。普通に万世とかハンバーグ専門店行こうぜって思うw
得したのはクーポン会社だけだろこれw
146名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:21.12 ID:rvOq+T8S0
>>29
>接客はきっちり笑顔でやって後で「クーポンってダメだよな」と言えば評価は高いのかもしれんが

それをやって結局つぶれてしまった鯛焼き屋さん
http://getnews.jp/archives/100157
147名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:21.78 ID:kFSJYj0b0
とらじろうのオヤジは料理したことないだろ
なんだあの焦げたサムシングは
148名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:24.97 ID:69NgcJAU0
.







ド腐れとらじろうは、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。  徹底的に叩きのめせ。






.
149名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:31.42 ID:CTehim9q0
常連客にだけ愛想が良い店は地雷
150名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:34.25 ID:zrjqjGQ40
ペッパーランチで昼飯食ってから

キッチンとらじろうで晩飯食うわ
151名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:34.54 ID:JpnAZ2pG0
>>84
残念ながら間もなく普通の客も来なくなります
クーポン一つで閉店まで経験できましたね
152名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:41.78 ID:z+rxJwwm0
>>92
うむ、いままでくすぶっていた火種に火がついてしまったからね、今夜に
さすがにここまで燃え上がったらまずいと思うだろうな
あのやらせレビューが消えたのはここを見ている証拠だね
153名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:42.65 ID:uLch81cH0
ブログのアクセス数が本日だけ突出してワロタ
154名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:44.32 ID:K4UjTo/30
>>123
乞食みたいなのにリピーターになられても店は困るだけだと思うよ
で、そんなのばかりだったから
やってられんわ。ってこんなになったんでしょ
ま、キチガイ乞食相手に商売しちまった店の自業自得だがな
155名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:48.52 ID:m0gVXNZO0
>>80
鉄板で焼いてくれるっぽいから夜行けば結構楽しいと思う
ビールのみながら牛タン食べたいわ

1850円は嘘でしょ。グルーポン系サイトはそういうもんだと思ってみたほうがいい。
たった1000人の集客で半額にできるわけないじゃん。
グルーポン系サイトで特する会社は、ホテル業等の、何もしなくても固定費が発生する大規模設備産業に限られると思われる
156名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:48.96 ID:5MVlQ6+m0
自分でクーポン企画やるって決めたんだろ
間違いだと気づいても、一度売ったクーポンさばくまではちゃんとしろよ
157名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:54.67 ID:QSAm1d3yP
ですから、




クーポンのお客様も、もう少し謙虚になってください。(笑)


勿論、殆んどが良いん、


クーポンに出してしまうお客様が非常に多いのも
もう少し、店の掲載内容をよく呼んで下さい。
158名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:29:56.00 ID:AWnQZ5Nj0
ランチはもともと950円の店。
クーポン客は850円でクーポン購入。
店に入るお金が4〜500円。

何で店長そこまで切れるんだと感じるのは850円は払ってるよねと思うから。
159名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:00.08 ID:As0ZC64M0
乞食店と乞食客のぶつかり合い
クーポン界は地獄やでぇ!
160名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:04.55 ID:H9HDSOm80
Yahooロコには、クーポン発行までは食べログなどの引用レビューしか
書かれていない。
にもかかわらず、クーポン発行後は、使い捨てのアカウントで
集中してレビューが書かれてる。
他のレビューサイトには目もくれず、Yahooロコのみ。
クーポン発行してるサイトとYahooにも直接の提携関係はない。

クーポンの客を嫌ってるのはホントだと思うけど、
過去のツイッターをみる限り、確かにひどい客も多かったみたい。
たぶん組織的な嫌がらせを受けてるんじゃないかね?
161名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:07.88 ID:+0JB5FJN0
タレントの卵みたいな女の子をシフトで複数使ってるのを知ってから
何かこの店の背後関係がちょっと気になってきた
バックにあのスジの芸能プロダクションがとか
162名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:08.77 ID:oTCOPjPC0
>>115
>客って偉いの?
とらじろう関係者でしたか。何言っても仕方無いな。
いいことを教えてやると、客とは、偉い存在ではないが、もう二度と戻って来なくなる存在でもある。
163名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:10.92 ID:txrkfk4/O
2ちゃんで炎上したら終わりだなwww
自分でやっといてこれは客切れるだろw
164名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:18.76 ID:FnoXVXNX0
>>149
そういうところって大抵悪い意味で店長が頑固だよな
良い意味の頑固だったら歓迎なんだが
165名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:28.19 ID:n3tYMBOA0
単純に頭が悪い
いい話があれば普通客は飛びつくだろうよ
つまり無理を承知で話を出した方が阿呆
166名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:28.77 ID:vD4X0OzQ0
信憑性とかいってるやつがぐぐれ
167名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:32.32 ID:rRi3DdV+0
糞ブラックだな
168名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:37.76 ID:NN2usVan0
とらじろうはいい宣伝になったなw良かったじゃんw
169名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:37.62 ID:H09ZCk4G0
しかしこんな店長がブログやらツイッターなんかやってんのか
それこそが致命傷だな
170名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:38.82 ID:+lgjxsyU0
>>91
せめて愚痴るにしても仕事の後に仲間と飲んでる時とかに愚痴ればいいのにな
いいことなんてないのにどうしてツイッターやブログに書き込んでしまうのか訳わからんよ

>>94
値段でおこってるんでなくて接客態度やブログなどへの書き込みで怒ってるのになんで気づかないの
馬鹿なの?日本語読めないの?
171名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:39.33 ID:z/sxNQ390
>>100
いや、こういう客はリピーターにはならん
愛想良くしようが何をしようが次の安値サービス探して行っちまうから
正規の対価を払う事は決してないだろうね
172名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:52.91 ID:+gGqXi4y0
>>122
キッチンとらじろうのフルコースディナー完成です。
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201201070002/
173名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:55.62 ID:4v1rN/r+0
単発擁護みたいなの沸きまくってるね
つぶやき見させてもらったけど店主はキチガイ臭半端ないな
174名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:09.37 ID:WwE/Icgl0
>>160





大変だな、自演するのってwww
175名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:12.82 ID:8yG43ienO
>>9
マジかwソープ街だからってソープのレビューなんかありかよw
魚拓取ってくれー
176名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:20.37 ID:Udwh0tQM0
罵倒¥0
177名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:20.51 ID:P06bCzoq0
いづれも浅ましい
178名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:20.64 ID:R5fQQY7W0
>>140
>>82

>キッチンとらじろう

>@torajirou_1964@nibasu
>心底、クーポンやって後悔してます。
>逆に言うと来ないでいただきたいです。
>ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです。
>5:57 2月11日(月)

>@torajirou_1964
>来たよ。来たよ。あまりにもムカつくお客。
>いや、客じゃないか。 またまたクーポンの人。
>ホントにこれ終わったら、こんなクーポン2度とやらない!!
>と、思ってしまう。 店の記事をもっと読んで来て!
>それと、自分が悪いのに、そんなに威張らないで!!馬鹿じゃないの?



回答ありがとう

だああああ!

こりゃダメだなww
179名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:22.06 ID:QYMamaqn0
こんな店行かないでガストでも行けよw
180名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:31.08 ID:2vcE/4EV0
光通信が関わってるのか。
相変わらずあこぎな商売やってんな。
181名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:32.98 ID:IsOLshP10
値引きで音を上げたな
182名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:39.47 ID:knd0/k8mO
これはもう、懐にボイスレコーダー入れて、
クーポン片手にとらじろう行ってみるしかなかろう。
行けるやつは行ってきてくれ。
録音忘れんなよ。
慇懃無礼に挑発してくれたらモアベター。
みんな、期待している。
とらじろうのオッサン、相当に強烈なキャラクターのようだからなw
まず、壊滅的に頭が悪いw
自らクーポンに参加しておきながら、
クーポン会社に言うべき文句を、なぜか客に向けるw
183名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:41.29 ID:DGGOq67w0
うまいハンバーグ屋ってどこがあるかな?

フォルクス?びっくりドンキー?ハングリータイガー?アウトバックグリル?
184名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:42.11 ID:ulUkKmdxO
>それと、自分が悪いのに、そんなに威張らないで!!馬鹿じゃないの?

ブーメラン
185名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:50.87 ID:1u7z2ids0
楽天の被害者か?
186名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:31:57.54 ID:AL8gigkz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943638.jpg

完全な景品表示法違反ですね
犯罪です
近いうちにキッチンとらじろうに捜索が入ります
187名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:00.42 ID:z+rxJwwm0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
188名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:14.87 ID:kmzOfKsw0
この店に何があったのか知りたいレベルだなw
189名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:15.82 ID:O/yt9ajJ0
クーポン使う奴も一部は態度悪かったのかもしれんし
クーポンで失敗してほぼ利益がないのかもしれんからなー

だが客は関係ねーよな。店主が勝手に自爆して何も知らない客相手にウンコぶつけてるだけじゃねーか
とりあえず店主はゴミ屑
190名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:16.07 ID:MYMOtvwC0
>>115
チケット売ってしまった後だからだよ
売った後で来んな、死ねってないでしょ
191名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:18.79 ID:1UxXCykh0
店も利用客もアホだけどクーポン共同購入なんて怪しい企画を作った奴が悪党だと思うわ
192名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:19.92 ID:ilW0gmIBP
しまじろうさん風評被害だな
193名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:20.39 ID:ynMVjhFz0
このクーポン客っていうのはイナゴみたいなものであってリピーターにはならんのじゃないのか?
194名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:23.02 ID:7DIVTCwf0
人間的に腐ってる奴が作る飯はうまいのかね
食ったら熱でそうやな
195名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:29.66 ID:eGjHVvUq0
店主が絶望的に経営者としてだめなんだね
まぁ料理人としてもだめっぽいけど
196名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:33.79 ID:4REyVScY0
>>116
客が払った金額は他のメニューと同程度。
半額を広告費として出費している、と考えるのが普通なので……
これは費用をかけてまいたチラシを見て店に来た人に対して
「広告を見てうちに来やがったな!その広告には○○円かかってるんだ。
つまり、お前は○○円安い金しか出してないのと同じだ!」
と言ったりするのと同じこと。
クーポンを出す事についても、それを持ってきた客に対して
妙な態度を取るのも、自分が商売で何をやっているのか
まったく理解していない人ならではの珍現象だ。
197名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:35.33 ID:ljMhB9Lf0
性病持ちかもしれないソープ狂いの店主が作った料理は、お金をもらっても食べたくない

公私の分け方を全く知らないDQN
198名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:36.67 ID:QyuuLf/f0
クーポンはやばいという勉強代になってしまったな
やっぱりこれからの時代はステマやで
199名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:50.72 ID:T8Kw80i60
クーポン使っちゃってる時点で自分は乞食です見下して下さいって言ってるようなものだからね
それなりの扱いになるのは当たり前だろ
200名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:55.80 ID:bEYf7ory0
今の時代スマホあるんだから動画撮ってアップしたらいいのに
糞店の接客態度晒してくれ
201名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:58.62 ID:dlpRvIpg0
トラジロウっていい年してんのに滅茶苦茶頭悪いよね
そもそも客商売舐めすぎだよね
202名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:01.79 ID:RG2e7TV70
この店知らんけど味は旨いの?まあ立地的にも行くことはないんだけど
旨いハンバーグ食いたいわー
203名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:04.63 ID:iOlQdPNp0
確かにな。客に文句言うのは意味不明だ。
204名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:06.14 ID:8S0CsjDp0
     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
205名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:13.48 ID:3DDXeCUX0
これ全部丸ごと叩かれ上等の詐欺に近くないか?
もともとマトモな商売してる店じゃないだろ。
206名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:15.82 ID:JkkbMslD0
バイトの娘が売れないアイドルって話はどうなったん?(´・ω・`)
207名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:19.30 ID:1aytkKuP0
>>140
そんなに安く提供するのが嫌ならなんでクーポンやろうと思ったんだろうな
208名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:22.29 ID:EYlhaZ/Z0
ツイッター読んだけど対象メニュー内容替えろと言われてキレるのはわかるけど持ち帰り出来るか聞かれたくらいでキレるのは意味不明。
それと常連を大事にするお店アピールしてるのに何でクーポン出したんだろ。
209名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:22.85 ID:WtbdLyio0
クーポン会社も客扱いされたかったらチップを払って下さいと言っとけよ
割引目当てで寄って来たんじゃただの物乞いだ
210名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:28.61 ID:DGGOq67w0
本日の前菜

季節の野菜と天使のエビのポタージュ

極みの炙り握り

鮑の片想いのステーキ 九条ねぎソース

お口直しのサラダ

極みのステーキ

ガーリックライスorガーリックトースト・スープ

香の物orピクルス

デザートプレート

コーヒーor紅茶

お一人様9,800円で2名様より受付します。

尚、記念日ケーキは、とらじろうのハッピバースディの歌付きで3,000円で承ります。

一応、今のキッチンとらじろうdenon最高級のおもてなしプランです。(笑)


「頼めるもんなら頼んでみやがれー」(笑)(笑)(笑)
211名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:29.18 ID:/bisLyn+0
>>141
ブログ見てこいよ
212名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:32.13 ID:u9lqFVMJI
炎上して一番喜んでるのはレビューアーだな。
私たちのレビューがネットを動かした!ってね。
213名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:32.69 ID:z+rxJwwm0
この時間でこの速度、弾みがついたなw
214名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:37.83 ID:wbe7KBcK0
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/984280/?

クーポンメニューは粗挽きハンバーグで、元々850円です。
食べログのタイトル:[ランチ]旧東海道沿いの小さな洋食屋さん
本文の4行目参照
 >特製粗挽きハンバーグ(\850)を注文しました。

要するに客は全く得してない。
寧ろ、不愉快に思った分だけ損したねw
215名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:46.62 ID:I4C+SXxM0
>>172
>尚、記念日ケーキは、とらじろうのハッピバースディの歌付きで3,000円で承ります。


なんだこれwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:33:56.20 ID:y0deC43C0
糞店ははやく潰れろ
217名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:05.16 ID:6sZRG3Mz0
>>155
こういうことあったらさすがに行きたくはねえわなあ。
どんな対応されるかわからんしさ。妥当な値段で普通のサービスと飯食える無難なとこ行くべ。
218名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:08.56 ID:WwE/Icgl0
>>201
足し算引き算できないわ、口の聞き方知らないわ、
挙句の果てに自身のブログとtwitterで本音晒してるわ、
ついでに自演する上に逃げてるわ、どーにもならんよ

こんなバカ、なかなかのレアもんだぞ
219名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:24.24 ID:TpqZfEm/0
とらじろう、まじでクズだな
220名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:25.69 ID:DreBdDRg0
「プ」ログって書いてる奴メクラか?
221名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:26.57 ID:+0JB5FJN0
店主キチとは思うんだけど、この辺の文章!! 、あのすぐ消された食べログのに似てる
気もする。特定されたから慌てて、消したかw

@torajirou_1964
来たよ。来たよ。あまりにもムカつくお客。
いや、客じゃないか。 またまたクーポンの人。
ホントにこれ終わったら、こんなクーポン2度とやらない!!
と、思ってしまう。 店の記事をもっと読んで来て!
それと、自分が悪いのに、そんなに威張らないで!!馬鹿じゃないの?
222名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:28.02 ID:1lQdIj720
擁護が示し合わせたかのように乞食連呼するしか出来ないのがちょっと面白い

クーポン収入に目がくらんだ結果がこのざまな
「慌てる乞食はもらいが少ない」の典型なのはこのおっさんなんだがな
しかも態度のでかい乞食
223名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:28.12 ID:Ran2Tc+30
224名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:29.90 ID:fFxZsthj0
なぜ庶民はクーポンとか半額とかが好きなんだろうかねえ
自分はケチですって言ってるようなもんだろ
225名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:31.02 ID:R5fQQY7W0
>>140
>>82

>キッチンとらじろう

>@torajirou_1964@nibasu
>心底、クーポンやって後悔してます。
>逆に言うと来ないでいただきたいです。
>ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです。
>5:57 2月11日(月)

>@torajirou_1964
>来たよ。来たよ。あまりにもムカつくお客。
>いや、客じゃないか。 またまたクーポンの人。
>ホントにこれ終わったら、こんなクーポン2度とやらない!!
>と、思ってしまう。 店の記事をもっと読んで来て!
>それと、自分が悪いのに、そんなに威張らないで!!馬鹿じゃないの?



これはアウトぽいねw

ただ、アウトはアウトだけどこれに乗じた客を装った捏造レビューは多いだろうなあ

みんなそこは理解した上で叩くなら叩いてね、偽善者じゃないけどさ
226名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:36.47 ID:AWnQZ5Nj0
>>154
ランチとたいして変わらん価格で食べに来てるわけだから旨けりゃリピーターになる可能性はある。
クーポン客は400円しか払ってない訳じゃないぞ?
227名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:46.14 ID:7DHJ/EWBO
>>135
怪しい経営だから
大丈夫だと思うよ
この規模でソープはいきまくるは
アイドル崩れは過剰に雇えるし
なにか金脈あると思う
228名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:51.19 ID:m0gVXNZO0
>>178
正直な親父じゃないかw
たい焼き屋は黙ってつぶれてねんで。
生き残るにはコンくらいのガッツが必要だわ
229名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:52.16 ID:QyuuLf/f0
>>191
そりゃ愛国企業として名高い光通信ですから
230名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:55.89 ID:JaGLSodz0
お前らも文句言うけどさ
そもそも安く食べられるだけありがたいと思えよと言いたい
しょうもない批判ばかりしてる客は行かなきゃいいし、クーポンなんて買うなよ
よろこんで半額の客に対応しないといけないわけ?そんなの誰だって嫌だろ
いいか?所詮クーポン客はレベルも低い客でしかないんだよ
かよってくれてる常連に迷惑なんだよマジでさ
なんでもかんでもけちつけるお前らもこの客と同じレベルでしかないぞ
231名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:59.36 ID:z+rxJwwm0
そろそろプログやらツィッターが消えると思うぞ、本人がまずいと思って
まあもう魚拓やらがまとめサイトに残っているから遅いけどね
232名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:34:59.61 ID:4REyVScY0
>>209
だから、客の出費は通常のメニューと変わらんと言っとるに、
どうしても仕組みが理解できない奴がいるんだな。
233名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:02.15 ID:As0ZC64M0
クーポン券売った瞬間だけは一気に金入るんだろう
使われると赤字になるがwwww
損したくないから使うんじゃねーってことだよ
234名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:06.78 ID:RYCPtSAJ0
店も楽天と係わるから・・・
235名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:07.64 ID:aj96exIM0
しまじろう 「おれは関係ない!」
 
236名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:14.79 ID:yK5OVo7Q0
経済の活性化なんて個人個人が奮起してやんなきゃいけないんじゃないの?
何でもかんでも、政治のせいにしてちゃ政治家が可哀想だょ。(笑)
政治家もきっと、『おまえ等もっと頑張れ!』
って、言いたいと思う。
237名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:22.57 ID:kFSJYj0b0
     *      *
  *     +    チョンです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
238名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:36.04 ID:ilW0gmIBP
誰かとらじろうの歌ってる姿アップしろよ
239名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:40.15 ID:VDFz2ywxP
生レバーで食中毒出したお店の方がまだましだな。
240名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:47.09 ID:ycvhQDwlO
とらじろう怒りのソープ通い
241名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:48.50 ID:0wNRlEJt0
まぁこの仕組みの欠陥を世間に知らしめる、人柱の一つになったね
頭が悪い経営者、この無残な姿を直視しろよ、クーポン会社はNG
242名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:51.49 ID:fRuoiSJs0
ぐるーぽん ぐるなび 水口 外食文化研究所 腐ったおせち
243名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:53.10 ID:M3REoBbe0
中国人観光客相手にバイキングやれば
店主も更生するだろう
244名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:36:01.89 ID:ef3FbjYq0
>>103
なんでこんな飯をわざわざクーポン買ってまで食うのか理解できない
245名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:36:10.53 ID:MTHYfa7p0
マジキッチンとらじろうw
246名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:36:23.85 ID:DGGOq67w0
今夜これほどおもしろいスレが立つとは思わなかった
247名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:36:28.34 ID:rvOq+T8S0
>>77
食べログもラーメンデータベースも、しょせんはシロウトの評論家ごっこ。
だがプロ評論家と違ってリミッターついてない。だから店にぞんざいな扱いされたら容赦なく書く。
248名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:36:45.14 ID:t+hgwfU10
>>118
新聞なんかに入ってくるクーポンはコーヒー一杯無料とかのしょぼいヤツだから
わざわざ切り取ってまで使うようなヤツはいないから宣伝効果も薄い
249名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:36:56.98 ID:Fo+C97sjO
>>183
(・∀・;)アウトバックでオニオンフライとステーキ
250ハルヒ.N:2013/02/14(木) 01:36:58.27 ID:tvcFY4Yo0
あ?w
イ可この、「キッチンとらじろうw」とか言う店ww
クーポンで食事しようとした客に露骨に女兼な彦頁して、おまけに
マナーが悪いとかイ可とか、もう「クーポン客お断りw」に近いふざ
けた態度w
自分でクーポンを発行して置きながら、いざイ吏うと成ったら店の
回車云が思ったより大変で逆七刀れしてイ吏い難くするとか、ナメ
たマネすんのも良いカロ減にしなさい、この逆七刀れレストランがww
客が出してるクーポンは、そもそもてめーんとこが発行したクーポ
ンでしょうがww
ざけんじゃねーわよ、このふぁっw
251名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:36:58.32 ID:knd0/k8mO
これはもう、懐にボイスレコーダー忍ばせて、
クーポン片手にとらじろう行ってみるしかなかろう。
行けるやつは行ってきてくれ。
録音忘れんなよ。
慇懃無礼に挑発してくれたらモアベター。
みんな、伝説を期待しているゾ。
とらじろうのオッサン、相当に強烈なキャラクターのようだからなw
まず、壊滅的に頭が悪いw
自らクーポンに参加しておきながら、
クーポン会社に言うべき文句を、なぜか客に向けるw
キッチンとらじろうのソープレビュー
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/
尚、記念日ケーキは、とらじろうのハッピバースディの歌付きで3,000円で承ります。
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201201070002/
252名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:06.70 ID:JpnAZ2pG0
>>244
画像見ると普通にまずそう
まあ、まずいまではいかないんだろうけど
値段相当の味とは思えないな
253名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:10.84 ID:a6aHOwPS0
クーポン、割引、=乞食って意味不明だよ。
金持ちでも利用する人いるぞ。
逆に金持ちはケチだから金持ちなんだよ。
金を使うところが違うだけで。
850円出せるならあと2〜3千円は余裕で支払える金はあるだろ。
254名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:10.86 ID:ljMhB9Lf0
>>227
黒いとらじろうw
255名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:23.22 ID:7Xcq5i3v0
店の外観が汚いだけで無く店主の心も汚かった
256名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:28.17 ID:JkkbMslD0
>>230
とらさんチース(`・ω・´)
257名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:30.57 ID:dlpRvIpg0
比較的近所に住んでるんだけどこんな店知らんかったわあ
写真見た感じ薄汚ねえショボイ店だから知ってたとしても入ることはないんだけどさ
258名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:36.44 ID:OyjL78tS0
要は2重価格詐欺請け負います会社なんだろコレw
259名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:37.49 ID:2tm2uJ/20
>>1
>粗挽きハンバーグセット通常1850円

1850円の価値あんの?
260名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:38.96 ID:WbrSglDo0
>>230
なんでクーポン売ったの?って話だと思ってるけど違う?
261名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:39.36 ID:dCzmU9K7O
接客悪元祖は秋葉原名物サンボだろw
とらじろう修行が足りねぇよ
クーポンで安いから態度悪いなら理由付け十分だろ
262名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:41.52 ID:DGGOq67w0
>>244
クーポン買うやつは割引率しか見ないで買ってるからな

だから二重価格とか手抜きおせちとかが横行する。
263名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:50.76 ID:+shuBnOH0
>>227
絶対に何かあるよな
裏側とかバレたら面白いのに
264名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:08.13 ID:nx7156YT0
>>119

「とらじろう」 安くしますから食べに来てください

「客」 クーポン使って良いですか?

「とらじろう」 使うの遠慮しろよカス


こんな感じか
265名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:09.27 ID:0Me3thrO0
 
 ハンバーグだろ?

 自分で挽肉買ってさ

 好きにこねてさ、食いたい大きさにしてさ、そんで好みの焼き加減で焼いてさ

 自分で作って食べれば一番いいじゃないの

 だって、たかがハンバーグだよ?(失笑

 わざわざハンバーグ食べに行って(苦笑

 嫌な思いをしに行っただけだろ?(冷笑

 で?相手は?とらじろうっていうおっさん?????(嘲笑

 すげえな、どっちも(爆笑 
 
266名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:11.15 ID:WwE/Icgl0
>>255
外観や店主様だけでなく、店のある所もきたねーところだよ
267名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:12.10 ID:P06bCzoq0
ちょっと前のおせちとか思い出した
不快だね
268名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:17.11 ID:vMrvYsS70
店長がキチガイ左翼なだけだよ
269名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:22.88 ID:mfPAEq86O
>>230
半額にしねーと見向きもされない現実をまず自覚しろと
食いにいってやってるだけ有難いと思え
270名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:27.00 ID:CTehim9q0
     l⌒Yl  lY⌒l   \クーポン使えますか!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   で?
     l⌒Yl  lY⌒l
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \クーポン使えますか!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||  lY⌒l
|.....||__|| (┴` )  <客が乞食 クーポンを後悔
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
271名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:32.33 ID:DGGOq67w0
>>259
二重価格であることが調査の結果判明している。ネラー鑑定士たちの仕事は立派だ
272名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:38:40.18 ID:WtbdLyio0
>>253
それはただの成金
273名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:07.28 ID:7T+8vypr0
>>230
金払ってるんだから最善の接客をするのが当たり前だろ
なに寝ぼけてんだ
274名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:15.67 ID:+0JB5FJN0
正直、とらじろうのクーポン客に対する侮蔑的なツィートやブログのどれか一文を
シェアリーに送りつけるだけで、お終いだと思うけどね
だって、クーポン事業を根本的に否定する内容じゃん
275名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:18.78 ID:z1tnlaQl0
乞食に来られたら困ると言うなら、クーポン出さずに高い料理出してりゃ
いいのにねえ
276名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:24.76 ID:vcEXcLgb0
この店の数メートル先にあるホットモットのハンバーグや
ヤマザキデイリーストアのハンバーグ弁当の方が美味しいと思う
277名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:28.85 ID:Ran2Tc+30
>>249
一人で食うのは辛くないか?量的に
278名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:31.27 ID:TpqZfEm/0
二重価格の犯罪者が、ずいぶんと偉そうだな
279名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:40.54 ID:rvOq+T8S0
>>155
>グルーポン系サイトで特する会社は、ホテル業等の、何もしなくても固定費が発生する大規模設備産業に限られると思われる

同意。あと既存大手ブランドのレバレッジキャンペーンな。
280名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:44.92 ID:rBa7XjUD0
キッチンとらじろう 一番好きなクーポンです。
281名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:45.23 ID:AS/1pRap0
グルーポンなんかなくなればイイよ。
50%の値引きに更に50%売り上げグルーポンに持ってかれるんだぜ?
25%しか儲けがないwww
282名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:50.62 ID:ZkRM1bwG0
キッチンとらじろうをキチンと野次ろうってことか
283名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:50.94 ID:H9HDSOm80
でも、ツイッターを読んでみると、
勝手に店内でお茶を飲み始めたり(たぶん持ち込み)
店の外でタバコをポイ捨てしてから入ってきたり
予約時間に遅れたり
それなりの理由はあったみたいなんだよな。

だいたい、安かろう悪かろうの川崎のソープ街に
割引券握りしめてやってくるお客なんて、川崎競馬場帰りの
ガラの悪いオヤジだけだろうと思っていたが
これを読むと妙にしっくりくるw
284名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:51.23 ID:LXcpkAvnO
店<半額でいいので一回食べてみて?ね、お願い!!
客<それじゃ一回食べてみようかな
店<よく来たなこの薄汚い乞食ども、常連さん達のおかげで食せるこの高貴なお味に涙するがよい!
客<・・・

泥酔しててもここまで言える自信ないわw
285名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:51.72 ID:+Zgt12RO0
★4wwwww
食べ物の恨みは恐ろしいから仕方ないね!(´・ω・`)
286名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:53.88 ID:L7WXk3H00
>>2
>「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
> 使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」

ワロタ
287名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:54.99 ID:3DDXeCUX0
こんな汚いとこ行く奴の自業自得だよ。
そういうマニアなのか?
288名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:56.53 ID:ulUkKmdxO
RT @torajirou_1964: クーポンのお客さんへ。
予約して平気で遅れて来る‥‥‥。
貴方達は、3つ星のレストランに行っても、同じ事をしますか?安いから良い?そんな事ばっかりしてたら、自分が損するよ。

RT @torajirou_1964: 店の前でタバコをポイ捨てしてから入ってきたお客さん、3つ星のレストランに行っても同じ事ができる?

たしなめると、ブスッとしてご馳走様も言わない。
もう来なくても良いけどね。(笑)

因みに、このお客さんもクーポンのお客さん。

ははは‥‥‥‥、病みそ。(笑)

RT @torajirou_1964: @takumi_nakano 有難うございます。
店は水曜日が休みです。
急に予定が変更になる時は必ずつぶやいてます。
とりあえず、クーポンの人達のけなしているハンバーグを食ってみていただければよろしいかと。(笑)
けなしているけど、何故か残された事はないので。(笑)
289名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:39:56.99 ID:fFxZsthj0
店が赤字になるのを知ってて、それでもクーポン使う客ってどうだろう
俺はちょっとできないなあ
290名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:01.96 ID:Z0oRk5ot0
まだクーポンなんかやってる奴いるのか
291名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:05.74 ID:lsLKYYB+0
消えた書き込み
書いたのはおそらくttp://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201105100000/

鉄板洋食や キッチンとらじろう

投稿日時:2013年2月13日 21:41:38
.
総合評価: 5.0

私はここのお店大好きでリピーターです。
某掲示板に書かれていてびっくりしています。
店主のとらじろうさんは気さくで本当は良い人なのに
心無い人の書き込みで心が酷く痛みました。
とらじろうさんがどんな気持ちでこのお店を作ったかしってますか?
クーポン使用する客があまりにも酷いです。特に女性は酷いです。
味は最高です!某けんのお店とは比べられないくらいこだわりがあります。
1850円の価値はあると思います。
クーポンで850円になりますけどそれで予約しない、威張る客は客じゃないです。クズです。
最後にここのお店は最高なのできちんと予約して夜に正規の値段で食べて欲しいです。
そして評価していただきたいですね。
おいしいです!
292名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:13.33 ID:kmzOfKsw0
>>189
まあ元々こいつの正確にも問題があるんだろうけど
疑心暗鬼になるほど何か酷いこともあったんだろうなw

てかいい加減クーポンビジネスとかなくなればいいのに。
293名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:16.22 ID:A75SsGUVO
>>251
ユーチューブで動画に上がったらみんな一回は行くんじゃない w
生ライブでクソ対応が実感出来る
294名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:19.94 ID:Udwh0tQM0
>>270
おもしろいw
295名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:22.71 ID:AQggmZxu0
お店の名前ペットの犬からつけたんだね
296名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:24.73 ID:2vcE/4EV0
こんな場末の個人食堂のクーポンを、1000枚もさばける楽天の集客力に驚くわ。
297名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:26.75 ID:DGGOq67w0
とらじろう美味しい!一番好きなクーポンです!
298名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:31.77 ID:mo/pV7WJ0
やはり飲食は底辺なのか
299名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:34.08 ID:6sZRG3Mz0
>>258
だなあwほんとクーポン対策でありもしない特別メニューつくっただけだろこれ。
いまどき探せば中卸系で1000円で旨い鮨ランチ食えるとこも肉のランチ食えるとこもあるんだしこんなとこつかわんでもいいのに。
300名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:36.12 ID:uM4y6gyL0
>>230

  れ

  ど

  も
301名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:37.58 ID:2tm2uJ/20
客が来ないからクーポン出してるんじゃないの
嫌だったらやめればいいんよ
302名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:41.51 ID:MTHYfa7p0
無駄に4時まで営業してるのか。。

今から来店の電話おk?
303名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:40:55.79 ID:7nxkYq6+0
へえ〜と思って店の情報見たら、京急川崎駅前とかw
川崎市民の俺の個人的感想だと、川崎は地区によって民度がえらく違いますからね……
304名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:00.98 ID:AWnQZ5Nj0
850円のうち半分を広告費に使うのは店の勝手だが、客は400円しか払ってない訳じゃない。

その辺理解してない店主目線の単発コジキ擁護は店の書き込みと思われても仕方ないな。
305名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:03.44 ID:VbXobmqY0
>>214
クーポンのほうにはデザートとドリンクがついてるんだよ
>>38見る限り麦飯とスープとサラダまでしか確認できないからクーポンはデザートとドリンクついて得してるはずだよ
いくらなんでも嘘を広めてはいけないです
306名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:10.29 ID:jS+F7put0
てかさ、個人経営の10席ぐらいしかない小じんまりした店で、従業員は店主1人で経営してるんでしょ?
どういう計算して1000枚もクーポンを売る気になったんだろうな
普段は常連しか来ない閑古鳥泣いてるような店で先払いのクーポン1000枚売ってるんだから
そりゃクーポンの客で埋まるに決まってるだろ、なんで自分で1000枚ばら撒いといて文句言ってるんだ

この店主はまず算数の勉強しろよ
307名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:36.05 ID:Nbf3QIA30
>>274
ブログにしてもツィートにしても客に見て欲しくて発信してるわけだしな
クーポン売るだけ売って客じゃないとかほんとマジキッチンだわ
308名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:50.47 ID:7DHJ/EWBO
>>261
さんぼは何回行っても
接客普通なんだが

どんな態度してるんだお前らは
309名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:52.30 ID:rvOq+T8S0
>>84
たぶん資金が回らなくなる。クーポン終わったら遺書を書くことになるんじゃ。
310名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:52.64 ID:Fo+C97sjO
>>277
(・∀・;)あ、オニオンフライでお腹いっぱいになるね
311名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:53.54 ID:ljMhB9Lf0
クーポンのおかげでとんでもない店が釣れたな

スーパーDQN店
312名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:56.04 ID:MYMOtvwC0
>>224
客以前の問題だよ
店が乞食行為したも同然だと思う
大事にしてる常連の店がこんなクーポンサイトと提携したら二度と行かないよ
店は常連離したくなかったら、こんなクーポン発行しないのが大事なんじゃないかな
だってどっちも嫌な思いするだけで終わって、メリットないじゃない
313名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:00.96 ID:i3eu64hxO
ID:T8Kw80i60(3)
>>199
ご本人ですか?
ゴミ内の方ですか?
314名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:10.20 ID:o6dc/7NU0
店主が馬鹿って事は理解できたけど
この店主がクーポン客をこんなに嫌いになった原因って判ってんの?
具体的にこの店主は客のドコにキレてんの?

まさかクーポン使ったからってダケ?
315名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:12.28 ID:yiz1pZpI0
乞食w
316名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:15.03 ID:jBZe81D90
トラジロー日記熟読しちまったよww

まあ、調理に対しても真剣だし、ぶっちゃけ悪いジジイじゃなさそうではあるけど、まあこんな態度とったのは大失敗だったね

ネットの匿名性は容易に人のダークな部分と結びつくのを理解していなかった

やたら”元気ももらったけど、その分お客から病みももらった”なんて書いてる
軽くメンタル弱えヒトなんだろ。。

明日からもきっと、想像を絶するヒドイ目が待ってるぜえ?w 可哀想ではあるが、
自分で呼び込んじゃった感も満載ですし、まあ、お勉強してくださいな。。
317名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:21.34 ID:OEBkZ+7mP
>>94
オレはサヨクだ。ネトウヨと一緒にするな。朝日新聞に投書してやる!!
318名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:30.47 ID:ef3FbjYq0
このクーポンって、店も客も幸せになれない仕組み
クーポン屋だけが手数料ぼってウハウハ

1980円を980円に! って言うが調べるとたいてい980円が普段の値段
それでも店側は大赤字、つーのは980円の半分をクーポン屋がかっさらう

しかもクーポン、使われた分しか店に金が入らない

クーポン客はリピートしないし
やって良かったという店はほとんどないと聞いた
319名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:36.00 ID:AL8gigkz0
>>31
>客側は店を選ぶ権利がある
>と同様に、
>店側にも客を選ぶ権利がある

いや、客は既にクーポン購入で金は払っているのだから店が客を選ぶ権利は無くなってる
320名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:37.98 ID:As0ZC64M0
クーポン券売ったキッカケってやっぱりムラムラしたからかねぇ
それでまとまった金が欲しくなったのか
321名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:48.88 ID:MdxZwHk10
もうこの店は駄目そうだな
322名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:49.19 ID:dCzmU9K7O
とらじろう
テメエ!秋葉原名物サンボ見習え
サンボは正規料金で態度悪いんだぞ
323名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:49.06 ID:7T+8vypr0
金受け取ってる以上プロの仕事に徹しろよな
それじゃなきゃ只の糞親父じゃねえかw
324名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:51.69 ID:tRT5+r9PI
>>303
ツイッターとブログの口調だと関西出身かな
325名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:52.69 ID:2tm2uJ/20
川崎ってアレな街だしまあしょうがないか
326名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:55.24 ID:WwE/Icgl0
>>288
こいつ、三つ星行ったこと無いな。じゃなかったら、店の前でタバコ捨てるっていう考えそのものがでてこない。
なぜならウエイティングルームがあるから。
予約した時間ぴったりに三つ星に行くことももちろんない。

もうね、頭悪すぎるにも程があるよ
327名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:55.44 ID:JkkbMslD0
>>288
予約時間厳守って何が困るん?(´・ω・`)
お客様が来てから暖かい物は調理開始でしょ?(`・ω・´)

by和食屋
328名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:42:56.24 ID:VgF5SSKg0
とらじろうじゃないけど俺は常連の店でも普通にクーポン使うなあ・・・
勿論嫌な顔された事は一度も無いがね、なしの時も普通に食べに行ってるし
やっぱ相手によりけりになりがちだろうねえ
329名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:00.06 ID:lak0p8jz0
>>306
社員が1人と、バイトの女の子が居る
330名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:00.78 ID:DGGOq67w0
>>306
10席なら、シェフとウェイター1人の合計2人ぐらいは必要だと思う。
331名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:03.16 ID:dzPTQLwk0
これって計画的炎上じゃね?
クーポン売る→嘘の炎上→クーポン未使用→クーポン売上−手数料=店の利益

客が来なくてむしろ金が入るって仕組み
クーポン使って来た客も二重価格だから特に損はない
もともと常連をメインでやってる店なら、ネット上のトラブルなんて
売り上げにはあまり関係ないしな
332名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:04.02 ID:VzxuS94uO
クーポン会社は何かコメントしてないの?
333名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:08.55 ID:mfPAEq86O
>>284
店<半額でいいので一回食べてみて?ね、お願い!!
客<それじゃ一回食べてみようかな
店<よく来たなこの薄汚い乞食ども、常連さん達のおかげで食せるこの高貴なお味に涙するがよい!
客<……もっと……もっと私をなじってぇっ!




こういう奴じゃないと無理だな
334名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:14.92 ID:0wNRlEJt0
クーポンの割引率とか店で決められるの?
半額とか馬鹿だろw、メニュー限定なら有りだけどね
335名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:15.35 ID:f903y5bn0
前スレで店長の写真があったのだが、棚にクノールかどっかの粒状コンソメの缶が
置いてあった。
結構な値段をとる洋食屋のくせにコンソメも作らないのかよ(´・ω・`)
336名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:17.57 ID:kFSJYj0b0
客が来ないのも嫌だけど忙しいのも嫌なんだよ
337名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:23.45 ID:kmzOfKsw0
ところでスレ速すぎじゃね?
338名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:24.98 ID:QyuuLf/f0
>>266
あの辺は結構こぎれいだぞ。二郎の方までいくとちょっとになるが
この店ってちょっと奥にあるから気づかんかった
339名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:26.57 ID:a6aHOwPS0
>>272 成金!懐かしい言葉だ。
逆に金溜め込んでる奴らとか金に余裕ある人のほうがクレマーが多いのもある。
金持ちでも貧乏人でもクーポン利用でも用はその人の人間性の問題。
クーポン利用者=乞食って発想はネットゲームでありがちな事に似てる。
課金者だから偉い!アイテムあるからエライ!なんて感じで。
340名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:27.92 ID:7ILWyp/RO
>>291
うわあwww
341名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:33.07 ID:VwsBKwDN0
>>248
むしろその感覚でクーポン会社は売り込むし
その感覚で店も請けちゃうんだよな
「使われなかった分は丸儲け」って。

客にとって元手の掛からないクーポンは貰っても使わない人が多いけど
些少でもお金を払ったクーポンは何が何でも期限内に使おうって人が殆どじゃないかな。
342名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:34.93 ID:vMrvYsS70
料理の見た目が園山
343名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:36.46 ID:ulUkKmdxO
RT @torajirou_1964: 予約してきて、平気で遅れてくるオヤジ達。
どうなってるんだ、今のニッポン。
若い子達には約束に遅れる時には、1言電話をいれなさいって教えてるんやろうネ。
若い子達が聞かない筈や。自分達がいい加減なんだからね。(笑)



RT @torajirou_1964: 鍵を業者さんに忘れて来て、店が今開いた。
今日のオープンは20時になります。
ごめんなさい。m(_ _;)m

RT @torajirou_1964: やべっ、寝坊した!
大田市場に行かなきゃ。まだ、やってるかなぁ。(゚д゚)マズー
344名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:41.91 ID:Ran2Tc+30
>>288
> けなしているけど、何故か残された事はないので。(笑)
よっぽど不味いんでなきゃもったいないから残さないだろjk
345名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:45.83 ID:hERd5Mtf0
>>14
裏付けなんて無いよw
隠しカメラでも持って行ってアップでもされない限り
何の根拠もない誹謗中傷でお終いw
ねらーってのは匿名で根拠もなく他人様を叩くのが大好きだからなw
346名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:48.57 ID:/4oI4Iim0
とらじろうさんへ

早く謝っちゃって 今後はクーポンでどうこうしようと思わずに
常連客だけで コツコツと営業して行く事を お勧めします。
開店してまだ2年しか経ってない 個人の小さなお店ですよね?
それなのに 常連客がいるってのは 素晴らしい事じゃないですか。

万人に受けるキャラでもないのだから ブログなどは
止めたほうがいいですよ。

このままだと 常連客も行けない店になってしまいますよ
347名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:50.55 ID:g5QGWsjWO
相当に酷い客もいたんだろうなぁ。「クーポンの客」と一括りにするのはアレだが。
348名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:55.93 ID:6bDOBIB+0
グルーポンが半分中抜きするからとらじろうさんも怒ったんじゃないか?
ここはグルーポンを叩くべき
349名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:43:57.55 ID:xXV4QjMK0
ま、店主もクーポン客も自業自得だな。

今日も馬鹿発見器は順調に機能中っと。
350名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:08.08 ID:RSt8E3XC0
そもそもクーポンなど使ってる時点でお察し。客も店も
351名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:15.09 ID:ljMhB9Lf0
食べ物商売がソープが通いをオープンしては、いかんだろー

裏稼業か?
352名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:18.28 ID:R9JH6uGD0
どんな値段設定で、どんな接客をするかは店の自由だが、
この状況は、客を無くして、かなりの損害だろう。
353名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:20.47 ID:0y//nZg+0
よく調べたら、格安クーポンなのに客が持ち帰りを要求したり、メニューの変更を要求したりしたんだぜ?
どう考えても客がクズってか多分在日だろ、川崎だしな

だいたい常連と接客態度が違うなんて別にクーポンのせいじゃなくて日本じゃ当たり前の商習慣だからな
チョンにはそんなことも理解できなくてファビョってネットで晒したんだろ
おまえら釣られるなよ?チョンの目的は優良な日本人経営の店を潰すことだよ、多分。
354名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:38.93 ID:No/BSKm6O
>>305
ティーバッグの紅茶と一口分程度のアイスが1000円分もすんのかww何ソレどんな茶葉使ってんの?まさかリプトンじゃないよな
355名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:39.09 ID:edpkX/WG0
わざわざクーポン買う客も屑、接客悪い店も屑w
356名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:52.23 ID:PSL87Qc10
>>319
というより、既に前払いしているのだから、
それにふさわしい態度をする必要がある。

「もう、おまえは金払っているんだから、用なしなの」

と言っているのと同じだから、当然の事ながら、
客は逃げていく。また、そうでなくてはならない。

もちろん、このような接客サービスに大満足な人は
使えばよろしい。すべては、市場(顧客)が決めること。
店が決めることではない。
357名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:52.54 ID:OyjL78tS0
どうせ営業にクーポンの使用率は半分くらいですからとか言われたんだろw
358名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:55.89 ID:vD4X0OzQ0
けなしてるけど残された事ないって、全部食った上でけなしてるんだから、残してけなすより真っ当だろww
359名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:44:58.60 ID:IIZB5zpz0
これってクーポン売る会社とここが悪いだけで客は悪くないよな
360名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:00.10 ID:1Hlb4Up00
ソープ嬢がペロペロしたフォークでとか無理。洗ってあっても嫌。
361名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:02.47 ID:DGGOq67w0
>>318
飲食店はふつうは原価率3割ぐらいが基準だから、赤字にはならんんが儲けにもならないね。
362名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:05.56 ID:53a+/34lP
反省は自分の頭の中だけでしないと

客相手やブログツイッターでストレス発散したら、こうなるよw
363名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:09.19 ID:7DHJ/EWBO
>>306
だって万単位のソープは行きまくり
アイドル崩れの若い娘を規模に不釣り合いに大量に雇ってる

とらの給料は不自然なくらい出てるよね
364名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:09.53 ID:wN4wE8mk0
クーポンに手を出したのは店の失敗だが
クーポン客がクソなのがわかっていい経験だったなw
365名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:15.07 ID:SEQkGIWz0
予約の電話いれてすっぽかしが多発しそうだなw
366名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:16.90 ID:xu7r+NqQ0
>>308
何度か言った事あるが、携帯とイヤホンに関する怒り方はなかなかだったな
携帯禁止の張り紙はあったから気をつけてたが、イヤホンもダメとかビックリしたわww
367名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:19.91 ID:uLch81cH0
グルーポン絶対許さない
368名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:22.89 ID:H7+/WqsB0
クーポン使ってまで外食したいとかもう別の人種だな
海外なんてチップ払ってんだぞ
369名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:28.04 ID:1UxXCykh0
きっとクーポン会社の雇われ営業マンが飛び込みでこの店入って
「どうです?これでお店もお客さんもウィンウィンの関係になるんです!」なんて説明したんだろうな
店主もアホだから騙されちゃって
結局、店も客もお互いに不快な思いしただけ
370名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:31.61 ID:m0gVXNZO0
>>322
今度行くわw
371名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:42.70 ID:As0ZC64M0
格安でクーポン売るよ!
でも店に持ってくるなよ!
ガッポガッポガッポガッポ
372名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:45.75 ID:wh9tFxTeP
明日っていうか今日川崎行く予定あるんだが覗きに行こうかなwww
373名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:49.41 ID:AQggmZxu0
ブログ見てると1000円〜の弁当を風俗業界相手に扱ってるみたいだけど、
もっと安くてまともな弁当屋あるだろうに
普通の弁当屋で500円くらで食べられそうなものもすごく高い
374ハルヒ.N:2013/02/14(木) 01:45:55.24 ID:tvcFY4Yo0
>>103、イ可これ、左の写真に在るポテト・サラダとエビ・フライが、
右の実際の商品にはイ寸いて無いじゃ無いのw
左イ貝リの写真を見て店に来た客が、実際に注文して見たらそれ
らの牛勿が米斗王里にイ寸いて無いとか、もうね(ryww
そんな詐其欠まがいの事やってんのかしらw
ぷぎゃwww
375名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:56.59 ID:n3tYMBOA0
良く昼飯で食いに行くマクドナルドさんはいつもありがとうございます
って言ってくれるんだよ
500円のマックランチ頼んでるのに・・・あそこの店員さんはお見事だわ・・・
376名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:45:58.51 ID:VDFz2ywxP
>>353
てきぱきと作れないから客が弁当で良いと妥協したんでしょ?
377名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:00.93 ID:kFSJYj0b0
あんなもん食うのはスカトロマニアの白丁くらいだろ
378名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:00.94 ID:WanX2kr5O
この店は何でそんなに客にキレてるんだ?
こういうクーポンで来た客にいい接客してリピーターになってもらおうって考えないのか?
379名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:04.96 ID:hESpO3tZ0
君たちいい加減にしないと訴えられるよ
みたいな第三者を装った脅しの書き込みはまだですか?
380名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:06.23 ID:fVIcgdnS0
>>171
そのとおり。
だから、最初から格安クーポンなんか出さない。
そんなもん出した時点で敗北。
乞食にたかられるのは、当然の成り行きであり、
それを喚いて店が傾くのも当然。
広告や格安クーポンの営業に来る奴は全員詐欺師くらいの気持ちでいるのが、
個人経営者として当然の心構え。
広告や格安クーポン出すくらいなら、まず、店のFBでも作った上で、
来た客に仕入れ単価数十円のソフトドリンクでも一杯サービスしてやった方が、よほど効果的。
スマホいじってる客には必ずやれ。
何万もかけた広告より、よほど宣伝効果があるぞ。
381名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:06.32 ID:WbrSglDo0
前スレ753と869も乞食じゃなかったすまん
382名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:07.77 ID:sDf6weDY0
外食の食い物の値段 = 原材料費 + 労力 + 店舗費 + α。
なぜそんな簡単なことがわからないんだろう。
383名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:08.78 ID:pSzzfSlc0
Shareee見たらどの店も50枚〜100枚で期限2ヶ月が多い
10席なのに1000枚期限半年?とかアフォ過ぎ
384名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:10.31 ID:0wNRlEJt0
労働者から賃金を搾取=派遣会社
飲食店から売り上げを=クーポン
まぁ同じ仕組みだな
385名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:11.70 ID:I4C+SXxM0
>>343
3回行ったけど営業時間なのに開店してなかった
って人が書き込みしてたな
386名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:13.72 ID:KsCnbkme0
>>335
フォンが自家製ではないところで1000円超えるってwwww
387名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:14.06 ID:AWnQZ5Nj0
>>348
東京ガスのコピペ思い出したw
388名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:15.51 ID:d90ooTrJO
おーい見てるか店主。おまいの料理より松屋の定食の方が遥かに盛り付けにセンスがあるぞ。
新作のさんどいっち?もマックのバリューセットより盛り付けが汚いってどういうことだよ。
プロの癖にチェーン店のバイトに負けるっておかしいよな。本当は只のクーポン詐欺師じゃねーのか。
389名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:33.10 ID:z+rxJwwm0
>>337
祭りだし
390名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:33.81 ID:WtbdLyio0
>>339
ありがちじゃなくて同じ構造だろw
金をたくさん払う奴は神様、ケチはダニ以下
客商売なんてそんなもんだ
391名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:34.67 ID:OEBkZ+7mP
>>115
学生か?買ってくれた客って偉いんだ。それがビジネス。
むかつくことも多いが、お客に対しては我慢しないとダメ。
毒舌で売ってる芸人じゃないんだから。暴言とか論外。
392名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:36.52 ID:WwE/Icgl0
>>354
マリアージュフレールのサロン・ド・テで飲んで1000円だよw
393名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:39.15 ID:BV+HYdKW0
これで1000円…常連がいるのがすごい
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112250001/
394名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:41.47 ID:6sZRG3Mz0
サンボは誰に対してもあれだから引き合いにださんでもwあれはもうあれでいいっしょ。
アキバはほんと食い物屋増えたね。地方民だがこの前上京してびっくりしたぜ
395名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:42.70 ID:uZLuu034O
>>210
なんだよ、これ
俺が先日オヤジの誕生日に行ったところより高いじゃん。
上野の水月荘なんだけど、9800円にちょっと上乗せした値段で一流料理人の懐石が食えるぜ
温泉もはいれるし、森鴎外は好き嫌いはともかく、使った部屋なんかも見学できて俺も楽しかったわ
396名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:43.41 ID:a6aHOwPS0
ところで クーポンやら乞食やらよりもほかに問題あるだろ。
2000円だしてカウンター店行くなら数千円プラスして他に行くだろ?
そもそも馬フンみたいなハンバーグに金出してまで食べたいと思わない。
画像の取り方が悪いのかもしれないが、盛り付けも最悪だ。汚い。
397名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:45.16 ID:tRT5+r9PI
けなされてるのは料理じゃなく接客なのに
398名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:47.67 ID:edpkX/WG0
>>368
正論
399名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:51.64 ID:o0R9iFDm0
今北産業
400名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:52.80 ID:wUX7jpR40
昔、どっかの悪質な掲示板で「堀之内で遊ぶので腹ごしらえするお勧めな飯屋をおしえろ」って質問に、
「二郎か、とらじろうにでも行っとけバカ」って回答があった。

それにしても、こんな街中の小汚い洋食屋のクーポンを何故買うんだろう?
例えば五反田界隈の某店のように、怪しい雰囲気だけどすげー旨いって評判の店ならまだしも、
そういう店じゃないだろ。それが不思議だわ。
401名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:55.98 ID:y4TNt5kf0
>>343
こうやってどんどん暴かれていく
インタラネットって怖いわーw
402名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:46:57.65 ID:zdfrIbWCO
あほじろうがクーポン出さなきゃ良いだけじゃん
本当にアホ丸出しあほじろうだな(笑)
潰してしまえ
403名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:01.91 ID:9iOMd9xt0
クーポン出した責任くらい果たせ
それから文句言え
404名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:03.17 ID:ljMhB9Lf0
>>337

とらじろうさんが逸材だからです
405名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:07.12 ID:+lgjxsyU0
>>293
ニコ生で誰かやってくれないかね
確実に盛り上がるわw

>>353
ミスで開店時間平気で遅らせたり
寝坊で市場に遅れたり(間に合ってない可能性もある)
こんな店のどこが優良店なんだwww
406名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:09.13 ID:dVt/Hfv00
クーポンてある意味広告料だろうw
407名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:09.72 ID:rBa7XjUD0
クーポンだして話題と新規の客を呼ぶ戦略をとったのはキッチンねこじろうの方だろw

その客に対して酷い対応したらどうなるか解らなかったのかね。
408名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:16.25 ID:RSt8E3XC0
>>378
クーポンできた客のリピート率は、ものすごーーーーく低い
409名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:17.49 ID:knd0/k8mO
>>199
とらじろう乙w
じゃあ客がクーポン買った金を現金で返金しろよ。
クーポン売るだけ売って使えませんは通らねーんだよ。アフォw
死ねよ。壊滅的に頭の悪いおバカさんw

これはもう、懐にボイスレコーダー忍ばせて、
クーポン片手にとらじろう行ってみるしかなかろう。
行けるやつは行ってきてくれ。
録音忘れんなよ。
慇懃無礼に挑発してくれたらモアベター。
みんな、伝説を期待しているゾ。
とらじろうのオッサン、相当に強烈なキャラクターのようだからなw
まず、壊滅的に頭が悪いw
自らクーポンに参加しておきながら、
クーポン会社に言うべき文句を、なぜか客に向けるw

キッチンとらじろうのソープレビュー
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/
尚、記念日ケーキは、とらじろうのハッピバースディの歌付きで3,000円で承ります。
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201201070002/
410名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:17.82 ID:vacyooDO0
>>343
鼻水でたw
他人にだけ厳しい人なんだなぁ
411名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:27.31 ID:xu7r+NqQ0
>>343
ははは、ケッサクや…
412名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:38.96 ID:T8Kw80i60
乞食どもがどんだけ叩こうがとらじろうの勝利にゆるぎはないんだけどな
せいぜい頑張れよ
413名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:50.45 ID:anfKvjp20
これって見方によっては、数十時間で劇的な集客を狙う「フラッシュマーケティング」でしょ

つまりステマならぬフラマだよね?
414名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:56.47 ID:e5lbxL0/0
>T8Kw80i60
寅さん、こんばんは。涙拭けよwwww
415名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:58.92 ID:suqUT53F0
416名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:47:58.92 ID:hERd5Mtf0
>>353
チョンとか蔑視表現使ってる時点で説得力が無くなってしまったな・・・惜しい
現実的に考えて本当に在日だけがクーポン利用してると思ってるのか???
417名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:00.53 ID:gVH4lYjE0
来ないでくださいっていうんだったら、残りの客に電話して
返金すりゃいいのに。。。
418名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:03.40 ID:PSL87Qc10
>>31
それはダブルスタンダード。
それならば、クーポンを使わせないように
店側が努力する必要がある。

つまり、初めからクーポンを売るな。

>>378
おそらく、そういう店ならば、クーポンなんていう
下らないツールで客を釣らなくても、勝手に
客の方から来るんじゃないかな?
つまり、客が来ない程度の店だからクーポンを使う。
あるいは、金儲けが目的で客など金にしか見えないから、
クーポンを使う。

要するに、市場は正しい。
419名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:14.61 ID:lsLKYYB+0
ああソープの客引きでいくらかもらってそうだね
420名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:15.74 ID:MTHYfa7p0
クルクルポーン!
421名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:16.06 ID:2tm2uJ/20
http://i.imgur.com/kAOh5YO.jpg
安価で売ってる洋食屋っぽいな
粗挽きハンバーグセット通常1850円ってのが異常な感じ
422名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:16.19 ID:+s9SGfQm0
わざわざいやらしい態度を取ってた感じがする
完全に性格が腐ってる感じだった
423名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:29.90 ID:qHAFI0+Q0
特製粗挽きハンバーグ(\850)
'11/08/05('11/07 訪問

お得でも何でもないなw
424名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:37.08 ID:rvOq+T8S0
>>248
>わざわざ切り取ってまで使うようなヤツはいないから宣伝効果も薄い

あれは広告効果を調べる目的も兼ねてるから、何%発行してどういう人物が何枚使ったか重要なのよ。
425名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:37.61 ID:Nbf3QIA30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943638.jpg

でこれの通常のランチ950円とクーポンの850円(1850円)は何が通常ランチより900円豪華なの?
850円のにもエビフライつけるべきじゃねーの?
426名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:40.65 ID:4REyVScY0
>>343
自分は安いパックの旅行を予約してたりとか、矛盾がなかなか酷いなw
面白い点ではあるけど、そこを突っ込んで人格攻撃をするまでもなく、
店でやったという言動とブログ・twitterでの客に対する言動だけで、
もうこのお店は終わりだな。
427名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:41.04 ID:fFxZsthj0
そもそも味に自信があるならクーポンとかしないべきなんだよな
プライドを安売りしちゃいけない
428名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:41.41 ID:As0ZC64M0
>>417
金は欲しいが、来てほしくはないんだろう
429名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:44.98 ID:0kkAcx9hi
日本の優良飲食店を潰そうとしてるシナチョンの工作員、どんだけ投入してるんだよww
430名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:51.85 ID:579Sbhsd0
こいつ計算でキレてんじゃないの?これで敬遠した客が喰いに来なければ
クーポン分まるまる儲かるわけだし、ただのDQN店より悪質だよ。クーポン持ってる奴は
ちゃんと使いきるべき
431名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:53.60 ID:6sZRG3Mz0
>>402
まあなあ。つか常連とか普段の客が大事ならこんなクーポンなんてやらんわな。
頭おかしい店だわ
432名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:01.32 ID:g5QGWsjWO
>>368
別の人種の例を挙げて何の意味が?
433名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:05.98 ID:H6QVVtbY0
前スレの見失ったけどクズでもなかったすまん
434名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:13.42 ID:4bZte16JO
ハンバーグ焼いてる時にクーポン客には唾かけてると思う
ライスを盛る時にクーポン客には皿に唾かけてライス盛ると思う
あの店主ならやると思う
435名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:19.44 ID:lp4d+Wd10
>>288
怖いんだけど…
その無礼な奴に直接言う内容を、なんでブログとかツイッターで垂れ流したり
普通のクーポン利用者に向けるのよ
436名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:27.06 ID:Q5b0cNZv0
>>316
クーポン客で態度悪いの居たからって
そのあとで来た、無関係なクーポン客までディスりまくって
不愉快な思いをさせるようじゃどうしようもないわ…

そんなら「大切な常連」さんとだけ
いちゃいちゃぶっこいてりゃ良かったのになw

自分でクーポン出すこと決めて、宣伝までしてたくせに
客はいい迷惑だわ
437名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:37.62 ID:IsOLshP10
>>408
じゃあやらなきゃいいじゃん
438名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:43.23 ID:5ZQGGU6w0
なんで自分でクーポン売ったくせに嫌そうにふてくされてんだよ
どんな思考回路してんだこの店主は
439名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:49.82 ID:qh4VVhUUO
営業時間がまず普通じゃない。元々が夜商売向けの店だろ。
深夜料金上乗せで単価高めにして、その客層だけ相手してりゃいいのに。
440名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:56.86 ID:j5s5O1qK0
クーポンが失敗とわかったら次からは止めればいいだけの話。
今までに売った客には文句を言わず我慢して面倒見ろ。
441名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:57.79 ID:cCol4GCp0
>>344
残したら何言われるか分かったもんじゃないw
442名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:59.50 ID:M3REoBbe0
「うるせーよ。じゃあガスト行けよ」
443名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:01.44 ID:gYe2DLex0
こういうことがあると常連でも行きたくなくなるよなあ。
実際常連でも店長の人柄とかよく知らないし、こういう人柄だと知った以上使いたくなくなるってもんです。
444名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:07.31 ID:h1vcFqfO0
>>60

クーポンのお客は謙虚になってくださいwwwwwwww
この店主ってお前らか?w
445名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:11.50 ID:aj96exIM0
そもそも粗挽きハンバーグセット通常1850円なんてのがはじめから存在しないだろ

クーポン裁くためのでっち上げ価格だな

詐欺だ

 
446名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:11.75 ID:KsCnbkme0
だれかクーポン使って店に行ってチャンと録音してきてよ
447名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:23.07 ID:QyuuLf/f0
>>386
キャロットの悪口はやめろ
あそこは高いのに人気がある不思議な店だ
448名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:23.19 ID:PSL87Qc10
>>353
> だいたい常連と接客態度が違うなんて別にクーポンのせいじゃなくて日本じゃ当たり前の商習慣だからな
という商習慣は日本にはない。
サービス内容が変わることはあるがね。
客は客だよ。

それが分からないなら、ビジネスには関わらないで、
君に相応しい「公務員」という職業に就けば良い。
ビジネススキルの未熟な人間は、ビジネスに関わらない方が
良いよ。
449名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:23.24 ID:hESpO3tZ0
>>343
面白い
この人間性を「憎めないヤツ」と評価する変わった人も中にはいるだろうね
450名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:30.97 ID:ls3R/cOjO
もういいじゃない、おじさんイジメルの止そうよ
451名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:44.35 ID:AWnQZ5Nj0
>>426
ソープも早朝割引とか使いまくりじゃないかな?
452名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:49.37 ID:h/bHNgY5T
クーポン屋だけが儲かるシステム
こんな偏った商売してたらクーポン屋も終わるぞ
453名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:52.48 ID:vcEXcLgb0
メガネでデブで髪型が不潔ったらしいDQNぽさ満載のとらじろうさんへ

店の扉をよく開けっ放しで営業されてますが、音楽が大音量で漏れてきて近所迷惑になってますよー!
454名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:52.96 ID:dlpRvIpg0
ブログ読む限りこの店は個人経営に有りがちないい加減な店なんだよね
そういう姿勢にクーポンの客が文句言ってそれに対して乞食が何様だとかトラジロウは思ってるんでしょ

儲からないし、いい加減なことしたら文句言われるし、忙しいしで
トラジロウはクーポンのせいでひどい目にあったよね
全部トラジロウが悪いんだけどさw
455名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:53.76 ID:3MGmzH0P0
関西人なのに商売へただな
456名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:54.30 ID:0wNRlEJt0
クーポン友の会、全力でw
なんか必死さを感じたよ
457名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:50:59.65 ID:4REyVScY0
>>368
チップはサービス提供者に直接支払うサービス料だ。
チップをもらう職種の人は固定給が非常に低く、
サービスそのものの質で金を稼ぐ。
日本ではサービス料が全体の会計に含まれてる。
むしろ、この店がそれに甘えているだけだろ。
先取りしてるサービス料に応えていない。
458名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:01.27 ID:SEQkGIWz0
おもしろいもっとやれw
459名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:01.28 ID:jfpQmz/hP
盛り上がり方がおかしいw
460名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:02.07 ID:Aa5M/BLg0
287,408だ
461名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:05.45 ID:As0ZC64M0
こういう飲食サービス業に
料金先払いってのは愚かな真似だよなぁ
462名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:07.71 ID:CPXbyFkB0
クーポンで呼び込まなきゃ人集まらないような
糞不味い店だから売ってんだろ?
マジで美味くて自信があるなら最初からクーポンなんて売らねーだろw
つーかハンバークは自分でこねた方がうめぇw
クーポンの金で自炊した方が満足できたろうにw
463名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:13.42 ID:vacyooDO0
>>425
そのハンバーグ、なんでどす黒いの?
464名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:14.12 ID:7RL1kJtFO
みんなで押しかけよう
マスゴミ連れて
465名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:19.73 ID:m0gVXNZO0
>>327
地元の名店は、客と店の信頼関係で細々となりたってんのさ
466名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:26.61 ID:vD4X0OzQ0
>>452
終わった方が世の中のためになる
467名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:27.08 ID:eGjHVvUq0
マックでクーポンつかって、店員に
舌打ちされたら店主も客の気持ちがわかるんじゃね?
468名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:34.97 ID:MYMOtvwC0
>>322
サンボの人はこんな事言わないわ
殺伐としてるのは認めるけど、余計なことは喋らねー的な
でも食いたきゃ来ていいよってツンデレな所が好き
469名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:42.89 ID:JaGLSodz0
ネットで文句言ってるお前らは来なくていいんだよ
ここは常連さんがたくさんいるからそれでいいの
大体来た事無いくせに批判ばかりしてて恥ずかしくないのかお前ら
好き勝手書いて営業妨害してんじゃねぇよ
きっとまともな教育も受けてないんだろうね君たちは
470名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:44.26 ID:jS+F7put0
個人経営の小さな店で初めてクーポンを導入するって時に
まず手始めに「100枚」とか「200枚」とかにすればいいのに
「1000枚」て・・・絶対に算数できないだろとらじろう・・・
欲の皮突っ張りすぎ
471名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:54.65 ID:4sd5kLSu0
クーポンをオークションで転売したら売れるかな(笑
472名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:57.14 ID:Z7QLTi71O
諸悪の根源はクーポンだろ。オッサンは騙された被害者。
473名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:51:57.35 ID:rvOq+T8S0
>>118
難しいんだよ。ネットでwebなんてのはパッシブ型の宣伝で、気づいてくれる導因がないと誰も見ない。
その導因、きっかけとなるのがCM、テレビのタレント来店、雑誌広告・記事、まああと2chとかだが、
中小店舗の経営者はクーポンサイトもその一つだと思い込んじまうんだわな。もともと学がないから。
474433:2013/02/14(木) 01:52:04.02 ID:Aa5M/BLg0
スマホだとよくidかわるね
475名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:04.73 ID:iEcX1Of6O
誰か動画撮ってきて〜
476名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:08.20 ID:NNAuRIMg0
見た目は素人料理だねー
477名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:08.35 ID:L0z1jBvQ0
>>421
別に安価でもないでしょ。もっと価格帯低くて味と接客が良いサ店なんていくらでもあるよ
478名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:24.13 ID:WMFwmDwr0
二重価格詐欺だなこりゃw
479名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:28.39 ID:OOpjlZKjO
奈良の猿沢池近くで入った店が最悪でランチメニュー客と通常メニュー客とですげー接客の差別を受けたわ。
ランチメニュー注文で不機嫌になる店ならランチメニューなんてやめてしまえ!
1000円越えのランチメニューだったけどあきらかな嫌がらせでくそ不味いもん出してきた。
480名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:29.15 ID:lYd92GrL0
>>368
グルーポンがどこ発祥かkwsk
481名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:31.43 ID:9iOMd9xt0
このオッサンあれだな、思った事は口に出さないと気が済まないんだろうね
余計な一言が多い

というか炎上する人っていつもこういうタイプ
482名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:38.28 ID:AQggmZxu0
>>454
とらじろうさんなかなかの逸材ですよね
面白い
483名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:45.37 ID:kFSJYj0b0
オヅラなら…オヅラなら庇ってくれるはず
484名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:52:45.56 ID:h/bHNgY5T
>>438
クーポンの代金の半分はクーポン屋に巻き上げられる上に入金されるのが2ヶ月後らしい
クーポン屋の営業に騙されて倒産した飲食店もあるらしいよ
485名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:05.70 ID:ljMhB9Lf0
ソープ狂いで借金まみれになって 一攫千金を狙って
危ない橋を渡り クーポンに手を出したか?

算段がはずれて客に八つ当たりと
486名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:05.58 ID:/r61FyV40
>>430
クーポンのキャンセル求めてる客もいるって話だから
クーポン会社から店の方に補償させる可能性も大じゃね?
なにせ火元は店側だし
487名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:15.97 ID:fRuoiSJs0
>>425
これ読む限り、また営業が強引なことやらかしたっぽいな
ちょっと店がかわいそうな感じ
無知な洋食屋がクーポン業界の餌食になったのか
488名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:16.36 ID:VZCrwSXdP
なんでこの時間帯で加速してんだよw
489名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:18.54 ID:PSL87Qc10
>>343
> 予約してきて、平気で遅れてくるオヤジ達。
> どうなってるんだ、今のニッポン。
昔の日本ならこんなの普通だ。
こいつが日本人じゃないんだろ。

さっさとあちらに出て行って貰いたいね。
顧客に合わせられないサービス業では、
この先暗いね。

>>408
それなら、何のためにクーポン券使ったのかな?
君の言っていることが正しければ、

「俺のサービス、ものすごーーーくわるーーーーい!」

って文句を言っているようにしか聞こえないが?
490名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:23.48 ID:DTvSt0tT0
2011年オープンて、このおっさんそれまで料理の修行してなさそうだな
盛り付けからして素人丸出しだもんな
491名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:28.12 ID:K4UjTo/30
>>1
その前に凄くマズそうなんだがw
492名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:31.23 ID:3DDXeCUX0
最低だなグルーポン
493名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:35.22 ID:o65v7VHuO
>>429
低脳無職ネトウヨしね
494名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:36.14 ID:suqUT53F0
495名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:40.28 ID:j5SC3BvZ0
クーポンばらまくなんて元が赤字覚悟で使用客の何割かをリピーターにするためだろ。
まさか値引券配って大儲けなんて…ねえ?
496名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:40.32 ID:PnA50r/i0
>>369
そう、シェアリーはクレーム多いらしいね。
俺も新宿のベトナム料理店を利用したけどクーポンに含まれてるはずの
ドリンク代を請求されたり(クレームつけたらあっさり返金された)
ちゃんと打ち合わせしてるのかすごく疑問。

俺的にはシェアリーが悪いと思う。
497名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:47.31 ID:7DHJ/EWBO
>>322
だから、態度悪い目に会ったことないが
お前はどんな目に遭ったんだ?


>>373
店が、ここから買わないといけない店だとしたら

とらがソープ行きまくり、アイドル崩れ四人も雇って店でコンサート
分かりやすいよな
バックが怖そうWWWWWW
498名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:57.12 ID:58zo4WvN0
乞食ばかり来てほしくないってのは店として当然だしな
他の店でもクーポン客はバカにされて嫌われてるよ、態度に出さないだけ
499名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:53:57.50 ID:1aytkKuP0
>>463
デミグラスソースにしたってここまで黒くなるもんじゃないよな…?
なんでこんな黒いのかわからん
500名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:00.08 ID:EYlhaZ/Z0
>>221この文体はw
501名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:05.46 ID:Udwh0tQM0
(笑)の使い方がムカつく
502名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:13.55 ID:VDFz2ywxP
>>486
つうか証拠を残し過ぎだよなあ。バカ店主は
503名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:13.39 ID:VHzJ/84NP
この店の隣のラーメン屋のレビュー見てみ

おもしろすぎて今晩寝れなくなること間違いなし
マジで腹筋崩壊するぞwww
504名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:14.25 ID:AWnQZ5Nj0
>>470
前スレ見たらすでに何社かでクーポン発行してたようだ。
で、グルーポンと違って発行分の金が入る。
505名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:15.56 ID:KsCnbkme0
みんながお店のクーポンを買う

→親父がその金でソープのクーポン買う
506名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:23.90 ID:VpXhjCgF0
>>343
ちょwwwww

>(゚д゚)マズー
2chのどっかで俺らと遭遇してたかもなw
507名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:35.03 ID:JkkbMslD0
火消しの業者が居るん?(´・ω・`)

チョンが日本人経営者を追い込んでるって素人の火消しじゃないっしょ?(´;ω;`)
508名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:36.52 ID:gVH4lYjE0
きっちんとらじろうで検索したらTwitter、ブログが上位に来るのに
そこでクーポン買ってくれた人の悪口をいうなんて。。。
509名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:39.17 ID:dr99oEXK0
是非「キッチンとらじろう特製お節」をクーポンで発売して欲しいwww
510名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:41.53 ID:HPW2iv1E0
クーポンで来る客を酷い扱いする割に、自分も旅行はLCCてwww
511名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:43.28 ID:Hg78BP8pO
こんな対応されたら料理皿を灰皿にするぐらいしてもいいよね
512名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:43.48 ID:6sZRG3Mz0
まあグルーポンつかうのはやめたほうがいいよね。
券買って不愉快な思いとかもうあほだろ。
513名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:51.66 ID:lak0p8jz0
>>415
ないわーwwwwwwwwwwww
514名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:52.84 ID:rBa7XjUD0
そろそろYouTubeに動画来ない? 
常連客とクーポン客で対応を瞬時に変えるスゴ技を見てみたい(^ω^)
515名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:54.82 ID:vacyooDO0
>>462
まあ、クーポン屋の営業にあっさり騙されたんだろう
個人経営の店がクーポンやるとこんな状況になるって1年以上前から知れ渡ってたはずなんだが…

ところで、元の950円ランチ自体高くねぇ?川崎程度で
516名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:54:56.72 ID:kFSJYj0b0
ツイート見たら純度100%のクズだったでござるの巻
517名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:02.02 ID:njI6sj7D0
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201202090000/

キッチンとらじろう、弁当を始めたのは以前にも書いたと思いますが、そのお弁当を配達していても、
良い店とそうじゃない店の違いはわかるもんだねぇ。って云うのが今回のテーマ。(笑)

良い店ってぇのはさ、お客様だけに良い事ばっか言う店ってぇのじゃない訳さ。
(と、たまには江戸っ子口調で言ってみる)(笑)

ちゃんと、我々出入の業者達にも偉そうにしない店がお客様に本当に気配りを出来る店なんだな。

そういうことから行くと今、堀之内で一番素晴らしい店はって云うと‥‥。

やっぱりLuxuryかなぁ?

ボーイさん達の対応が素晴らしい。

それにも増して、女の子達が可愛い!!
518名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:07.22 ID:qPI7T78f0
ここまで騒ぎが大きくなってるのか
こりゃ沈静化するまで時間かかりそうだな
まあ店側からしたらたいして得しないクーポン使われたらたまったもんじゃないだろう
ずいぶん基地外な客も多かっただろうというのが容易に想像できる
いちばんの被害者はとらじろうのおやっさんだな
519名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:10.24 ID:RSt8E3XC0
>>437
クーポンを使う客も発行してる飲食店も糞。
貧乏人がリピーターになるわけねーだろうに。

お店がオープン前にビラをまいて最大値を確かめるのとはわけが違うw
個人情報くれるなら安いかもしれんが。
520名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:22.33 ID:knd0/k8mO
>>469
もういいんだよw
間違いなく潰れるんだからw
まだ自分の立場を理解できてねーのかよw
クソじろうw
職安行け職安w
ソープ通いしたいんだろ?www
キッチンクソじろうのソープレビュー
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/
尚、記念日ケーキは、とらじろうのハッピバースディの歌付きで3,000円で承ります。
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201201070002/
521名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:25.52 ID:0wNRlEJt0
某クーポン会社とか寄生中だろ、今の形態とか
何かリスク負ってるの?
522名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:26.93 ID:mo/pV7WJ0
お前らが「全力で行くか?」ってやらなくても暴れてる時の怖さは異常
523名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:37.69 ID:QyuuLf/f0
>>477
トンキンの一部だけだろ
川崎や横浜にはなかなかない
524名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:39.57 ID:ftjtsXjA0
クーポン無しで凸しても楽しめるかなあ
だったら明日凸いくが
525名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:42.47 ID:mfPAEq86O
>>469
クーポンつくって客を呼び込んだのはお前だ
526名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:42.54 ID:62gllrWr0
とらじろうは一体なにがしたいんだよw
527名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:45.61 ID:daBPgXZn0
接客態度も酷いけど盛り付け方もきったない 素人以下レベル
これでよく今まで客来たね
528名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:55:57.33 ID:PSL87Qc10
>>484
それならば、文句は顧客ではなく、クーポン屋に
言うべきだよね?騙されたのが悪いとも言えるが。
客に八つ当たりでは、この先、どっちにしろダメだと思うよ。
529名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:00.64 ID:Ry9uwO700
いろんな所でこのニュース?を見掛けるんだが

フツーに特定商取引法違反じゃないのこれ。刑事罰則が適用されるんじゃないの?
530名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:02.86 ID:EipSeC+GO
クーポンはつらいよ

人呼んで、フーゾクのとら
どうせおいらは色ボケジジイ
分かっちゃいるんだ常連よ


…いいやヤメた俺、映画すきだし
531名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:05.49 ID:LgpIld0o0
http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/entry-11467628949.html

>前からずっと行ってみたいと思ってた処だったので、
>安いパックが取れたので、今月はちょっと嚴しいですが、決断しました。(笑)


他人が使うクーポンは乞食。自分が使う格安パックはお客。
都合良すぎwwww
532名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:05.96 ID:ShrOclTT0
実際に悪いのはクーポンやだからな
ほんとにこられると
店自体潰れるし死活問題なんだよ
グルーポンとかのクーポン屋を潰せよ
533名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:07.06 ID:WMFwmDwr0
>>469
おまえ馬鹿か?クーポン出した以上責任果たすか返金するかどっちかだろ
それが出来ないでキャパ越えたクーポン出したアホ店主がアホなだけ
534名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:08.93 ID:ulUkKmdxO
535名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:10.23 ID:ptRkIrrj0
普通に美味そうな料理作ってるし根は真面目な人だったんだろうなぁ
536名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:13.25 ID:L0z1jBvQ0
コピペと言えばこれを思い出すわ。自称アットホームとかみんなこんなもんだろ

31 : めがねレンチ(関西地方) :2010/02/10(水) 10:48:30.11 ID:OgSwFLzP
いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある

俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」

そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」

俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った

商店街が暖かいってのは大嘘
537名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:21.31 ID:As0ZC64M0
下手打つと明後日の朝のニュースにでも取り上げられそうだな
例のおせち事件みたいに
538名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:24.40 ID:h1vcFqfO0
何か在チョンがやけに多い板だなw

この店主は同胞なのか?ww
539名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:27.95 ID:rvOq+T8S0
とらじろうはクーポン屋に工作サービスも売りつけられたんだろう。工作員増え杉おもろいwww
540名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:47.78 ID:suqUT53F0
541名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:49.24 ID:+0JB5FJN0
>>160
食べログのレビューは都合悪いとすぐ消されちゃうので、Yahooロコのほうに
残しておくと書いてた人がいたよ
捨て垢作ってねつ造レビュー書くというより、いつもレビューなんて書かない人が
腹にすえかねて書いてると思うけどな

それは850円て特別安くないのに、バカにされたら腹が立つだろうし
そういうの許しておいてはいけないと思うだろう
542名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:50.57 ID:P5kNLy/a0
なんだよこの店??ベネッセにクレームメール連投した
543名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:56:54.45 ID:ljMhB9Lf0
>>517

そういうレビュー書いて 小銭稼いでるのかな
544名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:00.42 ID:No/BSKm6O
>>343
寝坊して市場に間に合うかどうかって時にtwitterとか余裕こきすぎだろこの店主
545名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:03.70 ID:LXcpkAvnO
店<クーポン安いよー、お得だよー!
客<よし一回行くか
店<よく来たな貧乏性の乞食ども、井戸も掘らぬヤツに水などやらぬわ、ヌハハハハハハハwww
客<・・・・

久々の食の狂気ネタなので脳内で店主が北◎の拳登場人物っぽくなってきた
546名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:06.78 ID:+shuBnOH0
>>463
ハンバーグもソースも焦げているから
547名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:07.02 ID:9iOMd9xt0
まぁとにかく色々不満はあるだろうが、客に八つ当たりするのはやめておけw
548名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:13.38 ID:Q0qHRYpJ0
>>160
私も闇の勢力から組織的な嫌がらせ受けてます。
帰宅時にナンバー末尾が私の誕生日や誕生月、誕生年の数字の車で追い抜かれたり、
私が特定のことを考えると咳払いしながら近くを通過する人が居たりで、思考盗聴もされているようです。
しかし最近ある高僧を紹介していただき、その方に作成していただいたお札を身に付けるようになってから、嫌がらせの頻度が減りました。
毎週作っていただく必要があるため時間も出費も大変ですが、ひょっとしたらこちらの店主さんにも効果があるかもしれません。
今度連絡を取ってみようと思います。
549名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:16.97 ID:uM4y6gyL0
クーポン業者に騙された? 前にもやってるのに?

2012.08.23
シェアリーのクーポン出したヨ!!!
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201208230000/

2012.08.31
クーポン出して1週間…。ちょっとばかし、反響の凄さに驚いてる。(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201208310000/
550名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:22.60 ID:pSzzfSlc0
>>469
犬が好き
551名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:31.53 ID:WTIWAen60
どうしてもクーポンの客をお断りしたいならそう公に告知すべきでは?
思惑違いだから来店した客相手に嫌がらせで忌避させるなんて、
接客業失格以前に人格に問題有り。
紹介のみで一見客お断りの会員制の店にすれば、皆が幸せになれるよ。
552名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:33.03 ID:6sZRG3Mz0
>>533
個人の小さな店で1000枚売ったとかなwwありえねえよwそりゃまともに対応できるわけねえわw
553納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/02/14(木) 01:57:36.70 ID:zt16Q8Nr0
おそらくこの店はクーポンをやった事によって「あまり儲からない一見客」が殺到して
地元の常連客が離れちゃったんじゃ無いのかな?

まあ、殿様商売でやってて売り上げが落ちたからよく調べもせずにクーポンやったんだろ。
それと、ネットの怖さも知らなさすぎ。
554名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:39.49 ID:vD4X0OzQ0
>>518
店の常連さんだろ
555名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:40.23 ID:dr99oEXK0
>>497
サンボは怖い目に遭うんじゃないかってドキドキ感を楽しむ場所で、実際に酷い目に遭うコトは無いだろ。
556名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:45.15 ID:/r61FyV40
>>532
なら、クーポン屋と戦えばええがな
客は関係なかろうに
557名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:46.78 ID:QyuuLf/f0
>>496
グルーポンからこぼれたのがシェアリーだからな
ボンパレはリクルートだから別系統
558名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:48.09 ID:MYMOtvwC0
>>469
もういいのよ
常連はこんな事店がやるの望んでないから・・・ね
559名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:57:49.48 ID:Q5b0cNZv0
ここで
「この店主は面白いな!」
「お店がかわいそうだわ」
「クーポン使ってるヤツは乞食」って言ってるヤツ

絶 対 に食いに行かないだろwwwwwww

擁護するならちゃんと食いに行けよ?w
俺は絶対に嫌だが
560名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:02.92 ID:Neu5aIHj0
クーポン使って850円のハンバーグをわざわざ食べに行こうとするんだから
客も客で頭の弱いやつ多かったんだろうな。
561名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:10.13 ID:I4C+SXxM0
>>546
よく火を通さないと、食中毒とか心配だからなw
562名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:19.25 ID:6bDOBIB+0
店主は悪くないっての
グルーポンに利用されただけで寧ろ被害者
563名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:20.68 ID:JpnAZ2pG0
>>536
こういう接客しておいて量販店ができたからつぶれたとかほざく商店街の皆様
564名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:24.57 ID:5/j6ZK9D0
>>532
クーポン屋と契約するのは店の勝手
嫌ならやらなきゃいいのに、契約しといてから買った客に来るなってのは勝手過ぎるだろw
565名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:27.06 ID:PSL87Qc10
>>525
結局、自分で色気を出して売上伸ばそうとして、
失敗したんでしょ。放漫経営者がよくやることだ。
そのまま倒産させたら良い。

本当に有能なら、そこから謙虚に学んで、
本当のビジネススキルを身につけるはずだ。

>>554
利用の理由が分からないが、この手の店なら、
いくらでも代替が効くだろう。
566名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:29.23 ID:t+hgwfU10
>>425
ワンプレートで提供されるのと 鉄板&個別皿使っているところが豪華
567名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:34.57 ID:mfPAEq86O
>>469
ぬかったわ!
568名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:40.59 ID:0nobbkyE0
>>186
こげている→にがくなる
修行中の小僧が、この「こがし」をすると、先輩や親方に強くしかられる
絶対に、やってはいけないこと。

また、盛り付けがダメ。汚い。
よく写真に出すわ。

この店主は、まともな修行をしていない。
素人。しかも質の低い方の素人。

小説や漫画の世界で言うと、バイトが読む一次選考ではねられてしまう実力。
こんなので本当に客がくるの? 
ソープへ行けるほどもうかるの?
食い物屋って、そんなに甘い世界なの?
569名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:43.11 ID:2tm2uJ/20
>>540
川崎って感じの盛りだな
570名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:43.47 ID:4bZte16JO
>>469
俺はそんなの認めない!
もし自分がクーポン買った立場なら腹立たしいだろ
好き勝手なバカ店主が全て悪い
キレる意味がわからんわ
571名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:44.83 ID:tRT5+r9PI
>>516
今まで放置されてたのが不思議
572名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:46.94 ID:JaGLSodz0
犬並みの味覚しかないお前らに批判される覚えは無い
もう少し理性的に書くことはできないのか?
好きに商売してるこっちとしては当然客も選ぶ権利がある
キチガイみたいに俺の書き込みに対して反応するのは犬並みでしかない
573名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:48.76 ID:aj96exIM0
>>540
ぜんぶウンコに見える
574名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:49.51 ID:sJqbF4js0
見栄ではないがクーポン使えない
この店主に近いことみんな思ってんだろうし、見えない圧に負ける
575名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:51.12 ID:3DDXeCUX0
クーポンばら撒くのはその地域の消費者の賢さを測るんだよ。
使われないのに売り上げが変わらないか、あるいは上がるようなら
その地域は財布の紐が緩い馬鹿地区。
576名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:58:55.00 ID:4REyVScY0
>>484
しかし、その仕組みは十分に知っていたわけだろ?

>>549
なあ。
577名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:05.57 ID:jS+F7put0
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/

>へたな2chやホスラブの情報より確かだと思うよ。
>いつもの上品な路線をたまには脱線したくてつい書いてしまった深夜のとらじろうでした。


このソープレビューの日記見る限り
とらじろうは2ちゃんねらーだな、ニュー速や嫌儲で立ってた炎上スレ見てビビってそうだな
ツイッターも嫌儲にスレ立った日から音沙汰ないし
578名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:07.60 ID:VwsBKwDN0
>>428
入ってきた金全部風俗に使ってしまったんだろ
あぶく銭のつもりで遣って手元に残ってないから
客が来れば繰るほど自腹になるw
579名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:09.92 ID:RSt8E3XC0
ただ、観光地でもない限り
常連と一見では接客違うのなんて当たり前。
おおきにー と おいでやすー の使い分けを知ったら発狂しそうだなw

>>489
こんなクーポン会社に騙される会社など潰れて当然。
客も糞だし、店も糞。
580名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:19.08 ID:7K2K4WvQ0
>>469
どうでもいいが、あんま下らない工作をするなよ。
お里が知れるぞ。
581名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:25.44 ID:OQR8k/R50
これ、店が悪いっていうよりサイトの説明が悪かったんだろ。
582名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:27.65 ID:dVt/Hfv00
グルーポン買うような客もクズだとは思うがグルーポンを利用する店もクズだから、どっちを非難しても良いw
583名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:30.82 ID:m0gVXNZO0
深夜に肉の映像見ちゃったら辛いわ
腹減ったよ
584名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:30.82 ID:bTan5RRb0
こんな個人店にもクーポンサイトの営業ってやってるんだな
クーポン会社しか得しないシステム早く潰れろ
585名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:36.82 ID:knd0/k8mO
>>469
で、クーポン前売りした金は、どうすんだ?
返金するんだよな?
ソープに使っちまったんだったら、借金してでも返金しろや。
なあ?コジキのクソじろうw
キッチンクソじろうのソープレビュー
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/
尚、記念日ケーキは、とらじろうのハッピバースディの歌付きで3,000円で承ります。
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201201070002/
586名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:39.01 ID:z/sxNQ390
クーポン騒動は今に始まった事じゃないのに何騒いでるんだw
原因だってクーポン会社の中抜きと支払いの遅さから来るって分ってて買ってるんだろ
こういう対応される事覚悟で金払ったんじゃないの?
店も店だが客も客だ
店側は二度とやらないって宣言して
これからクーポン客について総括するって言ってるんだから言い分が楽しみだわな
クーポンサイトが全ての元凶だろ
他人の褌で相撲取る様なえげつない商売はサッサと潰すべき
587名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:49.56 ID:dr99oEXK0
>>520
>>525
>>535
よく読め、タテタテ。
588名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:57.61 ID:ljMhB9Lf0
>>540

ホント 韓国人が作った料理みたい

汚料理
589名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:59:59.32 ID:AWnQZ5Nj0
>>559
食いにはいかないけど仕事しには行くんじゃないかな?
590名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:00.28 ID:YDYn0kxyT
外は黒焦げ、中は生焼けの素人ハンバーグを自己中の店主に罵倒されながら食って、
1850円を払いながら「また来たい」と思った常連客って、頭は大丈夫なんだろうか
591名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:10.18 ID:Ran2Tc+30
>>563
などと訳のわからない発言を繰り返しており判決死刑
592名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:11.55 ID:w/055vTrO
クーポン客は確かにうざい
593名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:13.23 ID:QQaVzSpAO
>>469



594名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:15.03 ID:E9qarXdg0
クーポン乞食必死やね
595名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:18.74 ID:R8BDQvPv0
クーポン使われなきゃ店は丸儲けなんでしょ?

クーポン客がウザイのも事実だろうけど、
あえてクーポン客来ないように、酷い態度取ってんじゃないの?
596名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:19.70 ID:nx7156YT0
>>331

店の利益というか
クーポンの割引を減らしたいだけかも

こんな小さな店でクーポン出して非難されてる時点で
終わってるけど
597名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:23.52 ID:iAC0S55tO
フーテンがやってる店だから仕方ない
598名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:26.95 ID:1aytkKuP0
>>540
うん、普通にまずそうだな
599名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:32.91 ID:AQggmZxu0
ブログ読んだ感じ頭の足りない浪速のおっちゃん(風俗大好き)だね
クーポンサイトなんか出さずに地元の人間相手に商売しとけばよかったものを
600名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:35.26 ID:2vcE/4EV0
>>343
人間のクズじゃねーかw
601名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:38.83 ID:rdQYPCjm0
クーポン使う客にマナーの悪いのがいたのは可哀想だと思うけど
だからといってクーポン買った1000人全員がそうだというわけではないだろうに一括りにして馬鹿にするなんて馬鹿じゃねーの
そもそもが安くするから来てくださいと自分でばらまいたクーポンなのに
602名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:45.33 ID:Q5b0cNZv0
>>562
もうその釣りいいよ

いくら騙されたにせよ、客を目の前にして乞食扱い
ツイッターやブログでさんざん詰っておきながら
被害者面とか無理ありすぎ

まあ、擁護するならクーポン片手に食いに行ったれよ
「よく来たな乞食」って罵ってくれるかもよ?
603名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:45.78 ID:IDdYIfFr0
しまじろうじゃなかった
604名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:00:59.32 ID:mw9UlEJi0
200枚で1200円ぐらいにしとけばよかったのに・・・1000枚とか出しすぎだろ
605名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:03.47 ID:IsOLshP10
>>519

うん。だから、じゃあクーポンやらなきゃいいじゃんって話

まあ、ちなみに、金持ちがこの店に行くと思ってるんなら、
君は商売しない方がいいよ
606名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:03.88 ID:2tm2uJ/20
>>425
アイス・ケーキ・フルーツ盛り合わせってのが気になる
かなり投げやりな感じと予想
607名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:07.08 ID:UkY2HflsO
>>1は別に気持ち良い接客を求めて行った訳じゃ無いよな

クーポン使用の旨に対し「使えますよ」
ランチを出す際に「お待たせしました」
退店時に「ありがとうございました」

この3言だけで何も問題無かった(味は別)はず
608名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:13.78 ID:wVV/WiBG0
>>469


もすき
609相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/02/14(木) 02:01:14.63 ID:P3wVOOL80
クーポンの使用を店側自ら妨害してる形だけど、
クーポン会社は店に対して違約金とか請求するのかね?
610名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:16.96 ID:6sZRG3Mz0
こういう騒動みるとやっぱずっと続いてる店はまともで安心感あるよなあ。
妥当な値段で妥当なもん食べさせてくれる店ってほんと大事だと思う。
611名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:17.29 ID:vacyooDO0
>>552
ここのクーポン屋の契約がどうなってるかは知らぬが、
某クーポン屋はクーポン屋の判断で上限枚数を変更できる規約になってて、
最低発行枚数だけが決まってたw
612名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:22.84 ID:4NGnOVdB0
>>572
お前は上手すぎるw
613名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:30.22 ID:PSL87Qc10
>>549
要するに自分本位の人間だ。
この手の連中が顧客を悪く言うのは、
以前にも見かけたが、同類項だと考えた方が良さそうだな。
614名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:31.51 ID:ygBaHGmdO
逆にどんなDQNな対応されるのか知りたいから行きたくなった

もちろん入店前から動画用カメラはRec状態で凸しますがw
615名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:32.17 ID:5/j6ZK9D0
>>582
別に店にクーポン屋と契約する義務はないんだよw
自分から望んでクーポンの契約しときながら、それを買った客をどの口で店は非難出来るのw
616名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:32.84 ID:OQR8k/R50
要予約なのを、サイトが予約不要って掲載しちゃって
店がてんやわんやになったって話じゃなかったのか?w
617名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:36.57 ID:nM7w82u+0
お前ら糞共にコレだけは言っておく!
バードカフェは6Pなんかじゃない!!8Pな!!!
薄さに命賭けてるんだよ忘れるな!!!!
618名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:47.91 ID:Ry9uwO700
【レス抽出】
対象スレ:【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客 ★3
キーワード:消費者丁
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0



おまえら…ここでグダグダと口論しあったり他の口コミサイトでイナゴ活動したりしないで
もうちょっとマシな運動の仕方を知らんのか…だから日本のネットユーザーは程度が低いってバカにされんだよ…通報しちまえ
619名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:50.89 ID:76wGx+bs0
クーポン1000枚出したのかよ……
一体何ヶ月かけて消化するつもりだったんだ
620名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:53.39 ID:rvOq+T8S0
>>265
どっちもどっちかもしれないが、自分がランチ食べるとこ探してて地雷を踏んでしまうと困るから、
こういう店はできるだけつぶしてほしい。
621名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:54.72 ID:1lpwvoKFO
>>533
にゃーん
622名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:56.11 ID:0wNRlEJt0
正常なクーポン屋さんなら、発行枚数もチャンと計算された
適切な枚数が売られるんだよな、クーポン会社の利益優先がw
623名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:56.33 ID:KAbhK92x0
クーポンの仕組みがさっぱりわからないけど
お得な前売り券みたいなもんなんでしょ?
売っといて喰いに来るなって意味がわからない
みんなクーポンは買うけど実際には使わないと思ってたのかw
624名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:01:58.28 ID:7DHJ/EWBO
>>527
多分ある筋と絡みあるソープはここから
弁当買わないといけないんだと思うよ
625名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:10.42 ID:dCzmU9K7O
>>468
当たり前だろw
正規料金取ってるサンボが、余計な事ガタピシいえば潰れるだろ
626名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:16.08 ID:kFSJYj0b0
なんで毎回毎回燃料投下型の火消しが湧くんだよ
627名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:16.70 ID:tRT5+r9PI
縦読みできない人はなんなのか
628名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:20.56 ID:Ran2Tc+30
>>580
ねこは好きか?
俺は好きだが
629名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:21.15 ID:VZBQKyaT0
ツイッター見たら、店側の気持ちも分からんでもないなって気はした
小さな店はこういうの難しいと思う
630名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:38.14 ID:6rOPh7i/0
48歳なのかな?
631名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:40.04 ID:T8Kw80i60
>>540
写真の取り方が悪すぎる
現実で見るとおいしそうだよ
632名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:41.50 ID:hiHVkyMBP
なにこれ日本でのはなし?
自分でクーポンで客集めして前金もらっておいて
来店したら常連客みたいに現金収入がなあからきれてんでしょ?
計算もでいないのが店やって会計もんだいないの?
てか、税金とかはらってなさそう。
633名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:46.06 ID:18DTpSw20
阪神ファンなら優しくしてくれるんじゃねーの
634名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:49.24 ID:4REyVScY0
>>469,570
江ノ島で防犯カメラに映っていたのはおまいらかっ

>>618
「消費者庁」な。その前に公正取引委員会な。
635名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:51.36 ID:kmzOfKsw0
見る限り、客もこいつも運営も全部悪い気がしてきた。
もっともクーポン持って行っただけでにらまれるとかは被害者のレベルだが。
636名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:53.44 ID:JkkbMslD0
>>572
お前はどこで修業したんだ糞とら(`・ω・´)

お前の素人丸だしの料理と盛り付けで老舗和食屋の舌を嘲笑うとは良い度胸だwww
637名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:57.35 ID:d/23LGhd0
>>ID:R5fQQY7W0
お前さん、いいやつだな
638名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:02:58.41 ID:mo/pV7WJ0
>>618
お、おう
639名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:03:03.70 ID:lp4d+Wd10
>>469
まあ、上手く釣ったなぁ。入れ
ぐいじゃないか、このや
ろう
640名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:03:07.20 ID:JaGLSodz0
ごめん、もう縦はやめるわ

まぁどっちもどっちだよね
得をしたのはクーポン会社だけだし
641名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:03:26.45 ID:Q5b0cNZv0
>>629
ならやるな

それでもやったんだから、最後までやりきれ

以上
642名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:03:29.63 ID:a6aHOwPS0
金落とす客が欲しいなら 料理の腕をあげないとね。
良い店は自然と客が集まって来るんだよ。高くても安くても。
貧乏人でも高くても店がよければまた来るだろう。
金落とさない貧乏人しか来ないならその程度の店なんだろ。
気が合う常連だけでヒッソリやってればいいのに。
ってかそれしか出来ないだろ当人が。
643名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:03:40.58 ID:lak0p8jz0
>>517
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201201200001/
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0001148633/84/imgcf3306e0zik0zj.jpeg
この5色弁当がお得な訳は、「お客様の喜ぶ顔が見たいから‥。」というのは勿論ですが、
とらじろうなりの意地みたいなものがあります。

以前、弁当をやろうとした時にこの辺りの弁当に「堀之内価格」なる物があると聞きました。
通りを隔てて、駅前の方に行けば、やれ500円だ300円だとどいつもこいつも値引き合戦をして
自分たちの首を締めてる中、この街だけは弁当に1,000円以上出してるという。

だから弁当をやれば儲かるよ!という事を多くの人に言われた。
冗談じゃない!!!
そんな事するくらいなら、キッチンとらじろうなんて割に合わない商売しません。
何処か立地の良い場所でフランチャイズの居酒屋でもやります。
って事で、ウチの5色弁当は、その思い入れの中生まれました。

だから打ち常連様の前でその弁当を作っていると、「店で食べるより豪華だねぇ!」
と、とらじろうにとってこれ以上ない褒め言葉をいただきます。

堀之内の嬢達よ!
ウチのお弁当はそのくらいお得なんだぜ!

安心しな、店に来てくれた人には、それ以上の愛情を入れているから‥。弁当以上にお得だぜ!
と、思いながらも日夜翔平と自転車コキコキ運んでいます。(笑)

今は限られた店にしか配って無いですが、配られていない店舗様、
ご安心下さい。

決して、とらじろうが、きらっている訳ではありません(笑)
644名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:03:50.99 ID:HPW2iv1E0
>>618
そらあそれじゃあ抽出0だろ
645名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:03:58.26 ID:imSIst6l0
Kとらは閉店だろ、楽天に潰されたようなもんだな
646名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:01.89 ID:KaXS4J0v0
接客サービス業に向いていない。
ただそれだけ。

今時開業医だって接客サービス業だっていうのに。
647名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:04.66 ID:OyjL78tS0
クーポン屋とは戦えないほど契約書でガッチガチなんだろwww
648名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:11.36 ID:Lwj3n1UF0
ソープへの配達がメインの収入源だから一般客相手にしなくても平気みたいだな

腹立つわ〜
649名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:12.88 ID:4JiLn9lR0
Twitterで自分の店の店舗名出して
個人的なつぶやきするやつは間違いなくバカッター使いだな
宣伝とおすすめ情報だけにすりゃいいのに
650名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:12.98 ID:dVt/Hfv00
>>615
知らねえよんなもん
俺はグルーポンシステムそのものが嫌いなんだ

客も底辺なら店も底辺、馬鹿同士潰し合えばいい
651名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:18.08 ID:Ry9uwO700
>>634
ゴメンすぐに間違いに気付いて検索し直したからユルシテ。
通報は公取だけどまず消費者庁に相談だ。これは特定商取引法に引っ掛かってるだろうに
652名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:18.76 ID:KsCnbkme0
クーポンサイトは明らかに異常な接客、本来と違う対応をされた場合、
違約金条項を作るべき
653名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:19.41 ID:Io0DG7vH0
多分、
常連さんと
初めての客
 
 
で同じ料理注文しても値段の差があるんだろ

店主が欲だしてクーポン

初めての客殺到

今回の騒ぎ
 
そんな真相
 
654名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:27.75 ID:Nbf3QIA30
655名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:28.27 ID:uZLuu034O
>>606
これより上手な目玉焼きならお前らだって作れるだろw
656名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:32.44 ID:RSt8E3XC0
>>605
クーポンを使わない人種がお金もちなら、
情報弱者は、みんなお金持ちだな。
657名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:35.98 ID:qO16TrpA0
マックの接客は100円でもちゃんとしてるのに
658名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:38.95 ID:fRuoiSJs0
この店たたくのは気の毒だなあ
水口なんかはどんだけ追い込まれてもざまあだけど
659名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:43.63 ID:JpnAZ2pG0
>>636



660名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:45.72 ID:SEQkGIWz0
店の外観写真汚すぎるだろ・・・。
マジでこんな店で飯食うの?マクナルのがまだマシだろ。
661名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:46.87 ID:Zp/Q7uJa0
【絶急拡散!】 グアム通り魔犯・チャド・ライアン・デソトは韓国系の劇団員!  事件動機は反日感情!
www.cyzo.com/2013/02/post_12559.html
662名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:50.53 ID:7DHJ/EWBO
>>555
愛想は無いが接客はこんなもんレベルの
普通なんだが

変に悪い怖い騒がれてて気持ち悪い
663名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:50.80 ID:BkFNMmq20
こういうのって店を潰すように依頼された893とか絡んでるのかな。
664名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:04:55.59 ID:rbBTcJGF0
っつーか! クーポンとかとかとか! そこに何を期待してるの?
おうちでね、 おとなしく ちゃんと作って食べてれば楽しい時間で終わるのよ? ばかなんじゃないの?
665名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:00.89 ID:m0gVXNZO0
>>624
川崎だぞ?これでいいんだって。
鉄板いじりながらべらんめー口調で風俗や競艇の酔っ払い客をさばいてんだから。
たぶん。。。
666名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:05.93 ID:vacyooDO0
>>623
クーポン屋のビジネスモデルの中には死蔵利益も含まれてるよw
667名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:07.79 ID:NyIgQAmS0
>>654
お好み焼きちょっと焦がしちゃったね
668名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:14.33 ID:OQR8k/R50
俺の書き込みは、火消しじゃねぇからなw
この店なんかしらんw
669名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:19.00 ID:579Sbhsd0
寝坊して店オープン遅れるとか、ダメ人間のタイプだろこいつ
こういう奴の作る料理は金貰っても喰いたくないな
670名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:31.28 ID:esScqGeQO
クーポン商法は大嫌いだが、この店主はそれ以上にイカレてる
自分で始めておいて客に責任転嫁とか
馬鹿の極みだろ
クーポン客ってのはそんな客で、それを呼び込む為に千枚も売り払ったのは店
責任は全て店側にしか無いわ
自業自得を逆ギレ八つ当たりとか、出来損ない過ぎる
671名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:33.57 ID:ulUkKmdxO
ツイッターの写真、深夜男性客の顔晒しすぎだろ…
672名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:38.86 ID:MYMOtvwC0
>>425
飲み物の代金が入らないのは大きい
後、果物っての
673名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:39.58 ID:5/j6ZK9D0
>>645
この店は自分からクーポン屋と契約してんのに、なんで被害者扱いされてんのか分からんw
単に店の親父が世間知らずだっただけって話じゃないのw
674名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:40.48 ID:L0z1jBvQ0
>>629
返金可能とは言えクーポンは先払い制だろ。欲の皮突っ張って1000枚刷るとか同情の余地無し
675名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:42.65 ID:JkkbMslD0
>>654
ソースなしのお好み焼きなん?(´;ω;`)
676名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:45.67 ID:zMplC4aV0
>>343
こういうのもあった

http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/day-20121225.html
24日にディナーでクーポンを使って食事だけするカップルの多さに、とらじろうは驚いた。
とらじろうが青春を過ごした年代。
いわゆる世の中はバブル時代と呼ばれていて、その時代からは考えられない行為だ!
とらじろうは、その時代が良かったとも悪かったとも言わない。
その時代、得をした人達は今はそのしっべ返しを食らって、四苦八苦してるからね。
むしろ、とらじろう達は馬車馬の様に働いてた記憶しかない。(笑)
だから、お祭り騒ぎする時には、羽目を外して遊んだんだ。



http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/entry-11444488370.html
今回乗った飛行機は、ジェットスター航空。
朝一番の成田空港発の便だと、那覇迄6,800円程の値段やった。
JRの在来線に乗っても大阪まで行ける?って値段やけど、最初どれ程狭くてしんどいのかなぁと思ったけど、意外に快適やった。
しかも、行きは結構空席もあってゆっくりと座れて快適快適。(^^♪
前日の深夜のバスも900円やし、8,000円弱で沖縄に行ける事を考えたら、非常に安いもんやった。
心配した座席もとらじろうには、新幹線の座席とそんなに変わらない感じやし、今後も使いたいと思います。
次は北海道かなぁ。

1月4日キッチンとらじろう?@torajirou_1964
今夜はこのバスの中で一夜を過ごすらしい。 貧乏人のとらじろうには、良いシステム。(笑)

1月4日キッチンとらじろう?@torajirou_1964
LCCに乗る為の東京駅からのシャトルバスに乗る為に待機中。 初めてだからって早目に来てしまうこの性格が悲しい。(T_T) その為に、チカラ飯に入って食事をしてしまった。(笑)
677名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:50.77 ID:eGjHVvUq0
映画や芝居の前売り買って
いざ出かけたら「乞食はくんじゃねー」って
罵倒されてるみたいなもんだ
それに納得できる人間がいるのが逆にすごい
678名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:50.65 ID:vMrvYsS70
汚水口

在日実

園山

キチガイ左翼とらじろう ←NEW!
679名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:05:51.24 ID:dr99oEXK0
>>636
お前さんはネコ派なのか?
680名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:00.40 ID:M1uQmaPV0
クーポン屋に「クーポン出せばお客さんがたくさん来ますよ〜」とでもそそのかされて
やればやるほど赤字とか計算できずにベストな状態だけを脳内プロジェクターに描いてたんだろうよw

どっちかと言えば乞食は店のオヤジの方なんだよなwwwww
681名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:26.82 ID:L7WXk3H00
「どいつもこいつも」発言が事実だとしたら
こりゃとんでもない燃料投下しちゃったね
682名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:28.44 ID:L2TI4vwi0
通常から850円で普通って感じ。これに1850円払うバカいるのか
683名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:34.17 ID:rN2/xsZp0
>>494
それを見た後だと松屋がご馳走に見えるw
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/menu_detail/teishoku_demitama_hb/index.html
684名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:42.10 ID:Ry9uwO700
>>662
愛想が悪いから叩かれてんじゃなくて
看板に偽りが有るから叩かれてんでしょ

詐欺は立派な犯罪ですよw
685名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:44.38 ID:/4oI4Iim0
>>469
賛同する!
686名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:52.56 ID:anOMlt1j0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
687名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:06:58.95 ID:rvOq+T8S0
>>619
1月と2月、2ヶ月間で1008枚だってよw しかもキャパ10席のランチでwww
どうやっても回っていかないだろ。それぐらい中卒でもわかるのにwww

「ランチはクーポンのみで予約制にしました」ってそれ店が計算できてなかった証拠w
この2ヶ月に閉め出された常連のランチ客もほとんど逃げるね。
688名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:02.17 ID:fYIWuLpz0
割引後の値段だったら来るような層を自ら呼び込んだんだから文句言うなよな。
689名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:06.05 ID:HPW2iv1E0
>>665
こいつ関西人だけどな
690名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:09.74 ID:6sZRG3Mz0
>>670
まあねえ。食い物屋商売には向いてないと思うわ。この店主は。
691名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:17.82 ID:KAbhK92x0
>>425
この黒焦げがハンバーグ?
自分で食べる用でも捨てるレベルだ
692名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:18.63 ID:RSt8E3XC0
>>676
笑った。サイダーふきかけたわw
693名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:30.18 ID:wVV/WiBG0
半年後、そこには元気に復活したキッチンあるまじろうの姿が……
694名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:34.30 ID:A8gjcmeb0
クーポンやって失敗したってのはまあいい
それはその通りだと思うし
ただクーポン客をバカにするのは良くない
695名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:40.69 ID:suqUT53F0
以下、実話です。
初めに断わっておきます。
クーポン利用で晩飯食いに行きました。
とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。
逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと
「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?
はぁ? この人なんかキレてんですけど?マジうける。
っで、しかめっ面のまま、顎で「そこ詰めて座っとけ」だってさwww
おー、久しぶりに顎でモノ言われたよw

一応、追加オーダーの一つもして、金落としてやろうと思い
ビールを頼んだが、なんかぬるいしマズイ。
料理が出てくるあいだ、店にいた常連相手にクーポン客の悪口を言うわ言うわ。
「あいつらは客じゃない。850円で食事を提供するのがどれだけ大変か解ってない!」
などと、ご説法。
そんなこんなで料理が出来上がり、カウンター越しに皿を渡す際も無言
「重いんだよ!はやく取れよ!」オーラ全開。

でも美味ければいいやと思っていたが、
定価が1850円の料理のはずが随分と貧相なハンバーグ。
クーポンの850円は特に安い訳ではなく値段相応かそれ以下。
あれで1850円とか笑わせんなって感じw
味つけも濃すぎだろ。
ツイッターを見るとクーポン客相手に嫌な思いをしてるようだが
その客とまったく関係のない客に対して一括りの解釈で威圧的な態度で接するのは
客商売として以前に、人としてどうなんだ??
終始こっち睨んでるなんて、客をバカにしすぎだろ。
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/981617/?
696名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:44.36 ID:7DHJ/EWBO
>>577
ホスラブも嬢と常連によるライバルや気に入らない嬢への
誹謗中傷や嫌がらせの嘘ばかりなのを知ってる辺りがねWWWWWW

ソープ板辺りでレビューアーやってたりして
697名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:45.71 ID:lsLKYYB+0
しまじろう何かつぶやいてよ〜
698名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:46.11 ID:kk1/UKZ2i
「週に何度も正規の料金を払ってきてくれる常連」

「激安クーポンで来店して、リピーターにならない可能性のある一見客」

この2つは理屈の上では同等に扱わなければならないのかもしれないけど
現実的に多少差があるのはしょうがないだろ〜

人間のやってる商売なんだぜ?ロボットじゃないんだ。常連は大切にするだろ。
そこら辺の事情を無視して、「常連と態度が違う!」ってネットで晒すのは
客の方も少々短絡的だなーと思うのは俺だけかいな?
699名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:49.89 ID:ztvUE/bD0
だからクーポンは止めとけと
700名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:07:51.27 ID:Av+So2rK0
701名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:02.77 ID:5QmXliUhP
>>636





>>640

 ぐ

 ぐ

 な
702名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:03.55 ID:MYMOtvwC0
>>625
同じ話だよね
店にとっては違っても
客にとっては一緒でしょ
703名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:05.36 ID:BLAiZZfX0
>>150
いやペッパーランチで閉じ込められるから 
無理だよw
704名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:29.45 ID:2tm2uJ/20
関西人で川崎在住なんてある意味最強じゃん
705名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:30.93 ID:I4C+SXxM0
>>643
その残飯は一体いくらなの?w
706名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:35.65 ID:ljMhB9Lf0
>>643
常連は、風俗嬢または、風俗関係者なんだだろうね
妙に納得

クーポンを使いとらじろうで食事してしまった人 ご愁傷様
いろんな意味でご愁傷さま
707名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:36.85 ID:ef3FbjYq0
>>623
クーポン屋が勝手に枚数出しちゃう例も最初のうちはかなりあったらしいけどね
枚数出せばその分手数料が入るから

小さい店で何百枚も出しちゃったらパニックだよ
期限切れ前に殺到するしな
708名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:37.92 ID:lak0p8jz0
店主がキモイから、携帯に注文電話しちゃった着歴消してくれってことだろ
お水女にまで嫌われてるじゃんw

ttp://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201206030000/
>お弁当の配達について。頼みたくなければ、頼まなきゃ良いじゃない!!(怒)

>全く、ブログは販売促進の為にやっているのにサ、こんな事書いたら又、皆から怒られちゃうネェ。(笑)
>でもネ、今の人達は個人情報個人情報言い過ぎてるね。
>ウチのお弁当、まぁ限られた店にしか配達してないんだけど、
>堀之内で働いている人達がチョット贅沢な気分になれたらイイなぁと、思って始めたんだけど、今日こんな事を言われた。

>「メニュー表の携帯電話の電話番号を消して下さい。」

>へっ?どうして?
>理由は個人情報が漏れるので、個人の電話番号にかけるのはちょっと‥‥‥。らしい。

>チョット待って。
>ウチは個人企業だから、店の電話番号も個人契約ですケド。(笑)
>それよりも、個人情報って、電話番号の事?

>ウチの店がそれをどうこうするって事???
>冗談じゃない!!
>そんなのそっちで管理しておくれ!!
>184でかけるなり、店が代わりにかけるなりして下さいっていうのは、横柄かねぇ。
>買い物に行ったり銀行に行ったりしてる間に、出れないと困るから書いてるまでだよ。

>それが嫌なら、ウチに頼まないで他の店に頼んで下さい!ってぇのが、とらじろうの言い分。
709名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:41.30 ID:VzxuS94uO
>>676
なんだこの店主…
710名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:42.74 ID:qPI7T78f0
おやっさんの態度には感心したわ
やっぱり客なら誰でももてなせばいいってもんじゃない
すばらしい食事にしたいなら客もそれなりの品格がなきゃね
みっともないのは客のほうだと思うよこのケースではね
711名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:43.52 ID:vMrvYsS70
>>643

ゴミ弁当w
712名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:45.69 ID:5/j6ZK9D0
>>650
嫌なら使わなきゃいい、これだけでしょw
ただそんなにクーポンシステムに悪い点しかないなら、とっくに廃れてると思うが
713名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:52.42 ID:mD0AIbPg0
>>687
リスク管理が全くなってないよなー。クーポン会社もクソだが、店もどれだけ売ったらどうなるかくらい想定してやれよ…
714名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:54.26 ID:3DDXeCUX0
グルーポン商法は店に凄い不利。
消費者としてはトップレベルの賢者だけ相手する事になる。
不愉快な目に遭わせたら報復も覚悟せにゃならん。
715名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:08:57.73 ID:cCol4GCp0
盛り付け汚くて器が100均にありそうな感じの飲食店の店主は韓国系が多いって言ってた人がいたな
716名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:01.80 ID:dr99oEXK0
>>684
いや、>>662が話してるのはとらじろうじゃなくて、秋葉原のサンボっていう牛丼屋のコトなんだ。
717名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:16.50 ID:rvOq+T8S0
>>540
たぶん大阪でも鶴橋とかそっちの出身の方なんだよ。
同胞つながりで川崎ってのはありすぎるパターン。
718名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:17.10 ID:VmAbwZ6I0
半額乞食がリーピーターになるわけないのに未だクーポン業者に鴨にされる馬鹿な店w
719名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:17.49 ID:vacyooDO0
>>698
実態は激安クーポンじゃないしな
ちょっとアイスとドリンクがおまけでつきますレベル
720名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:26.83 ID:HPW2iv1E0
>>709
自分に甘く、他人に厳しい
721名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:37.97 ID:JpnAZ2pG0
>>698
以下、実話です。
初めに断わっておきます。
クーポン利用で晩飯食いに行きました。
とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。
逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと
「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?
はぁ? この人なんかキレてんですけど?マジうける。
っで、しかめっ面のまま、顎で「そこ詰めて座っとけ」だってさwww
おー、久しぶりに顎でモノ言われたよw

一応、追加オーダーの一つもして、金落としてやろうと思い
ビールを頼んだが、なんかぬるいしマズイ。
料理が出てくるあいだ、店にいた常連相手にクーポン客の悪口を言うわ言うわ。
「あいつらは客じゃない。850円で食事を提供するのがどれだけ大変か解ってない!」
などと、ご説法。
そんなこんなで料理が出来上がり、カウンター越しに皿を渡す際も無言
「重いんだよ!はやく取れよ!」オーラ全開。

でも美味ければいいやと思っていたが、
定価が1850円の料理のはずが随分と貧相なハンバーグ。
クーポンの850円は特に安い訳ではなく値段相応かそれ以下。
あれで1850円とか笑わせんなって感じw
味つけも濃すぎだろ。
ツイッターを見るとクーポン客相手に嫌な思いをしてるようだが
その客とまったく関係のない客に対して一括りの解釈で威圧的な態度で接するのは
客商売として以前に、人としてどうなんだ??
終始こっち睨んでるなんて、客をバカにしすぎだろ。
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/981617/?
722名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:42.04 ID:ulUkKmdxO
>>717
河内だって
723名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:49.02 ID:z/sxNQ390
>>695
乞食には相応しい対応だと思いましたw
自業自得だわな
724名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:54.61 ID:99yZEpRm0
クーポン客のあしらい以前に店主と常連がダベってるような店は二度と行かないな。
725名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:09:57.46 ID:fFiSuZQ50
「帰るのかよ!!」

接客業としてまず-5点。
社会人として-5点。
人として−5点。

5点満点で。
726名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:02.81 ID:pw0S4SoGO
このオヤジは何度もクーポン出してるって書き込みみたな
売り捌いたらキレて来させないようにして儲ける気なんじゃないの?
727名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:02.94 ID:PSL87Qc10
>>687
普通はそう考える罠。
俺の憶測ではこうだ。

クーポン業者からお誘い

売上拡大にwktkし、緻密な試算もせずに
事業拡大を夢見て、クーポンを始める

客が大量に釣れて大儲け

常連客が一人二人と消えていく

クーポン期間が終わると閑古鳥

慌ててクーポンを発行するも、客は戻らず

自分の判断ミスを棚に上げて、「顧客が悪い!」

さて、どうなりますかw
728名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:09.60 ID:JaGLSodz0
>>710
おれもそう思う
やっぱり客が悪いよな
すぐに切れるしゆとりは害悪でしかない
みっともないから外にも出てほしくない存在だよね
729名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:21.78 ID:dEHp4jX80
店長出てこいやー
730名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:24.75 ID:Riiu9erC0
こういう糞ソース見る度思うんだけどガジェ通とか取材試みるくらいはしろよ
731名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:32.62 ID:Q5b0cNZv0
>>698
そういうのもういいからw

クーポン出しただけであからさまに態度変えられるだけじゃなく
しつこくブログ、ツイッターでまでディスられてんだぞ
そりゃ、客だってネットに口コミ書きこむに決まってらw

まあいくら擁護する人がいても、そいつら絶対食いに行かないからな
どのみち潰れるだろ
732名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:49.04 ID:0NeEC8PS0
グルーポンの時と一緒だろ。宣伝用のゴミ客しか来ないってやつ。
つぶやいてんのは不機嫌丸出しの店長の下にいるバイトだろ、責めてやるな。

シェアリーは楽天経由でやたらめったら押してくるから嫌な空気感じちゃいたがやっぱりか。
733名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:49.16 ID:uM4y6gyL0
>>687
自分の愚かさを棚に上げて、客に筋違いな恨みを持ってるだけだよな。
商売自体向いてないし、勤め人も無理。ただの気違い。
734名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:49.61 ID:AWnQZ5Nj0
>>687
常連も大事にしたいなら1日限定10食割引とかでもすればいいのにね。
クーポン屋に利益掠め取られることもないし。
735名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:54.65 ID:hiHVkyMBP
なんか少なからず居た常連客が不憫でならない。
こんな騒ぎおこして、腹黒さがブログやツイッターで公開されてて。
普段から常連客にもキツイ事いってたり
そのキャラが常連客に受けてたならいいけど
普通に会社の近くにあるからたまに行くとかの常連だったら、もういかないし恥かしいわ。
736名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:10:56.20 ID:5/j6ZK9D0
>>710
このおっさんは自分から割引チケット配ってて、それを使った客を罵倒してるんだけどw
737名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:11:05.95 ID:w3C7qgTu0
クーポンメニュー850円は
定価850円の定食についている(クーポンの写真にも付いているんだが)目玉焼きを抜いてる
ティーバックの紅茶と百円アイススプーン1杯が付いてもまったくお得感ないわね
950円のランチのほうがよっぽどお得

2重価格に騙された客に罵声を浴びせ、メニューも間引き、商売を舐めた、忘れた?としか思えないな
738名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:11:07.85 ID:MYMOtvwC0
>>676
多分、私より年上だろう寅次郎さんがシャトルバス乗ってんかって思ったら切なくなった
こんなカツカツの暮らししてる人が売るもんと違うのですわ、クーポンって
739名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:11:34.00 ID:6sZRG3Mz0
>>724
だね。常連つっても最後会計のとき「いつもありがとうございます」いわれるだけぐらいの店が気楽でいいや。
740名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:11:37.19 ID:HPW2iv1E0
>>717
そういう繋がりだったらもっと海側の桜浜地区とかで店出すわ。
741名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:11:38.05 ID:f4kl/xXoi
経営者としては失格かも知れんが、個人的にこのオッサンは嫌いじゃないな
742名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:11:49.71 ID:Nbf3QIA30
>>675
これにデミソースをかけて黒くするんだお(`・ω・´)
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/91fb0b1fcb2308380d43e45daecee2d525230675.92.2.9.2.jpeg
743名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:11:50.02 ID:h1vcFqfO0
クーポン屋にだまされたのか
店主のおつむが悪くてこの状態になったにせよ

『客に対してこの悪態、態度は許されるものじゃない』
744名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:00.72 ID:eED61/8oO
>>540
汚ねぇなぁ。下痢便の写真なんか載せんなやヴォケwww
745名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:01.13 ID:4REyVScY0
>>698
十分情報があるのにこれを激安だと思う奴って、
情報の扱い方も下手だし、お金の事も何もわかってないと思うなあ。
746名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:03.38 ID:JkkbMslD0
>>679
もちねこ派(`・ω・´)


魚扱ってるとモフモフすぐ出来るーw




縦にヤラレタ…orz
747名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:06.70 ID:ri8tbEep0
>>710




748名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:09.23 ID:US+kMt1A0
クーポンは自分の店に合った規模の発行数にしろよ
期限も決められてるなら、沢山一気に来るのは馬鹿でも分かるだろ
749名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:17.57 ID:2tm2uJ/20
つか集客したいって色気出してこんなクーポンやってんでしょ
それでちゃんとできないんだったらやるだけ無駄
750名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:25.21 ID:WtbdLyio0
>>708
接客したソープ嬢たちが控え室でボロクソ言ってそうだなw
751名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:27.46 ID:QyuuLf/f0
川崎で食えるのは区役所近くの300円弁当だけだな
スーパーとかは充実してるんだけどな
752名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:31.61 ID:hTwDAII/P
>>682
>>1の画像と同じメニューを100円ローソンで買いそろえても850円ぐらいになるだろ
753名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:31.80 ID:dirFProYO
客も店も楽チョンにピンハネされてるだけじゃねえかwwwバカス
754名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:40.10 ID:vMrvYsS70
  キムチ
755名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:12:44.00 ID:ef3FbjYq0
>>743
そらそうだ
客には何の罪もないからな
客からしたら金も先払いしてるんだし
756名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:00.44 ID:ulUkKmdxO
>>735
常連の○○さんが×時からうちで見合いするから野次馬来るならどうぞ(笑)
なんてツイッターで全世界発信する店主はさすがにやだわ
757名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:02.09 ID:vacyooDO0
>>753
シェアリーって楽天に買収されたんだっけ?
758名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:02.71 ID:m0gVXNZO0
俺は好きだぞこういうおっさん。
ネットで安いとこ行くイナゴ客を相手にしたことがなかったんだろ。
安い・うまいだけで集まる人間は、無機質だからな。
759名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:03.29 ID:0NeEC8PS0
>>687
グルーポンの時は、発行枚数はグルーポン側が好きに決められる契約になってたらしい
そして裁き切れない不手際の苦情は全部末端の店に来るわけだwwwww
760名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:03.74 ID:VpXhjCgF0
>>503
>チャーシューは切る端から何と次々に自分の口に運んでいる。
腹筋崩壊はしなかったが色々酷いなw
761名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:11.08 ID:/4oI4Iim0
このおっさん
自分は人情派を気取ってるけど
結局は¥¥¥¥なんだよね。
762名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:15.13 ID:zXifAa370
  /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
763名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:23.56 ID:VQU2UXtl0
グアム通り魔犯は韓国系の劇団員 事件動機は反日感情のもよう

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360759415/l50
764名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:26.13 ID:m7P8t50n0
うーん、しかし、クーポンを使った客たちは
一体どの程度好ましくないことをやったのだろう?
店側の対応が良くないのは事実だが、ちょっと気になってきた。
765名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:32.98 ID:H2/FcZZD0
想像以上のありえなさっぷりでわろたわ
766名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:33.92 ID:NTARX2K6O
くっだらねえ
767名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:37.30 ID:rvOq+T8S0
>>673
いや、クーポン屋みたいな悪徳商法に乗ったんだから、被害者と言えばその通り。
ただしこいつは問題を善意の第三者である客に持ってきてるのがクソっぷり満点。
768名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:49.93 ID:PSL87Qc10
>>731
>
>
> クーポン出しただけであからさまに態度変えられるだけじゃなく
> しつこくブログ、ツイッターでまでディスられてんだぞ
> そりゃ、客だってネットに口コミ書きこむに決まってらw

というより、事実に反する発言(風説の流布)以外は、
口コミで何を言われてもしかたがない。もちろん営業妨害に
なるほど極端な行動(たとえば取引先にまで押しかけて、
苦情を言うなど)でなければ、当然の行為。

顧客には情報を得る権利がある。それを元に商品を買う。
もし、情報が不十分であれば、顧客は二の足を踏む。

つまりだ。本当に良いサービスであれば、不評も評判のうちと
なるわけだ。実際、良いサービスかどうかは別にして、
アイドルなど芸能人の不評はプラスに働くだろ?
店の場合は、顧客サービスの質の向上のチャンスにもなる。
769名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:53.27 ID:EYlhaZ/Z0
>>469
乙!乙!
770名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:54.54 ID:H7+/WqsB0
こんなんより自分でハンバーグ作った方がうまいよ
店でケチャップつけられたら許せないけど家だと最高
771名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:13:59.84 ID:579Sbhsd0
イナゴと呼ばれたからには、おまえら責任を持って荒野になるまで喰い尽くすべき
772名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:00.80 ID:rN2/xsZp0
なんだろう ↓ を思い出した。

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/02/02(土) 09:03:52.30 ID:T9gAFskL
>>15
参考資料:「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)
 (1)依頼心が強い
 (2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
 (3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
 (4)★せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
 (5)★すぐ目に見える成果をあげようとし、効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
 (6)計画性がない
 (7)自分の主張ばかりで、他人の事情を考えない
 (8)見栄っ張りで虚栄心が強い
 (9)大きなもの・派手なものを好む
 (10)物事を誇張する
 (11)約束を守らない
 (12)自分の言葉に責任をもたない
 (13)何でも出来るという自信を誇示するが、出来なくても何とも思わない
 (14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
 (15)綿密さがなく正確性に欠ける
 (16)物事を徹底してやろうとしない
 (17)“見てくれ”に神経を使う
 (18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
 (19)文書よりも言葉を信じる
 (20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

http://book.aks.ac.kr/sub02_1_list.asp?idx=144&menu=2&smenu=3&stype=&gotoPage=13
773名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:06.03 ID:wDPagjYq0
クーポンなんて、所詮、乞食相手の商売さ。
クーポン乞食はカップ麺でも食ってろ。
774名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:16.84 ID:sm2Svzk00
とらじろうは基地外
775名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:20.94 ID:xu7r+NqQ0
>>676
この人は馬鹿なのかな?
776名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:25.19 ID:US+kMt1A0
歯が汚い奴が作る料理って食べたくないよね(´・ω・`)
777名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:35.18 ID:2tm2uJ/20
川崎は良い子は近づいちゃいけないエリアだからな
778名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:45.57 ID:I4C+SXxM0
>>760
その書き込みだけで肥出して笑ったわw
779名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:49.85 ID:uM4y6gyL0
前からクーポンやってんのに、なにが被害者だよゴミクズがよ。
780名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:52.37 ID:76wGx+bs0
>>764
好ましくないことをしたというより、捌ききれなかったんじゃないかな
この規模の店で1000枚とか頭おかしい
781名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:14:56.29 ID:vMrvYsS70
>>775
韓国で産まれました
782名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:05.47 ID:suX+bD+ZO
クーポン用の料理を出してそうだな


誰も直接暴れないのか?
みんな気が弱いんだな
783名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:07.90 ID:OEBkZ+7mP
>>649
ほれ、最近は「なんたら社長のブログ」みたいなのあるじゃん。
いっぱしの大社長気取りでああいうの書いてみたつもりなんでしょw
784名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:09.69 ID:E8Cm471qP
意味がわからない、客を呼びこむ為にクーポンの契約をしてるんでしょ?
それでなんで店長キレるんだ?
785名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:19.19 ID:QyuuLf/f0
>>730
けんもーから転載しただけだから
786名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:30.17 ID:+FqGNyn40
いくら愛想よく接客しようが、
こんなクーポンを必死で購入して店に来るような貧乏人が
クーポンなしで店に来るようになることはないだろうからな。
787名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:38.79 ID:zXifAa370
クーポンに頼る無能乞食店w

盛りつけの才能は皆無!www
788名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:42.50 ID:Z3XcDE1l0
というか、こういう話題になって。
常連客は「店に入るの見られたら笑われそう」
とか思ってイヤになったりしないのかねぇ。
789名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:47.12 ID:eGjHVvUq0
最初から焦げたハンバーグの写真載せてたら
クーポンは売れるはずもなかったはず
790名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:50.12 ID:ulUkKmdxO
>>708
これはひどい…

ツイッターの写真や常連の名前の実名公開も無許可じゃないの?
家族写真もあったね
791名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:15:50.31 ID:HPW2iv1E0
>>777
実際長年住んでてもラゾーナとかチッタは異世界にしか見えないしなw
792名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:16:04.71 ID:5/j6ZK9D0
>>767
悪徳商法ねーw
自分から好き好んでクーポン屋にお願いしてるんだから、ただ単に店のおっさんがアホだったってだけじゃないの
793名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:16:16.84 ID:M3REoBbe0
>>676
ええ話やw
794名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:16:20.96 ID:vacyooDO0
>>755
安物買いの銭失い
という古からの教訓があってな
795名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:16:33.04 ID:7RL1kJtFO
>>115
(`∇´ゞ
796名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:16:44.66 ID:Jz9+j7RK0
クーポン用意した店が自分の予測ミスで起きた事態をクーポン客のせいにする
クーポン購入した客が自分の予測ミスで起きた事態をとらじろうのせいにする

地元のお好み焼き屋も同じくクーポンの予測ミスで一時大変な事になってたけど
キャベツ切れで並んでた客に謝りこそすれ逆ギレなんてしてなかったし自分の予測ミスを反省してたよ
こういう店主がプロだと思うの
797名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:16:46.73 ID:KAbhK92x0
知らない街ではチェーン店にしか入らないのは
こういう地雷店主に遭遇したくないから
まあこの店の外観なら間違ってはいることもないだろうけどw
798名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:07.41 ID:DGGOq67w0
ハンバーグにケチャップはおいしい
これは事実
799名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:10.61 ID:0anBaIkdO
>>643
これでいくらなんだろ
500円くらいか?
800名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:15.27 ID:92jECMBU0
まだオープンして2年もたってないのか
これは潰れるな かわいそうになってきた
801名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:17.98 ID:AWnQZ5Nj0
>>739
大学時代に常連だった店は、おかわり自由だったがたまにご飯が足りなくなるときがあった。
常連の俺らは文句言わないし、余った麺類を湯がいてご飯代わりに出してくれるのを美味しく食べた。
まあどんぶり3杯食う連中が文句言える筋合いもないが。
802名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:37.63 ID:9ERN47x80
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
803名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:38.41 ID:d90ooTrJO
>>415

何度見ても笑える。貧相な容器にセンスの欠片もない盛り付けww。
カラカラに乾いたパンに挟んでる不味そうな黄色い物体は卵焼きかな?。何でこんなにぺったんこに潰れてるの?。本当にプロなの?
ポテトは冷凍だね。カツのようなものも冷凍?ぽいね。これなら馬鹿でも作れるねw
調理師失格だね。客に説教垂れる前に自分を省みた方がいいね。ばかだねこの人。
804名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:39.14 ID:nuSjftnd0
ttp://www.shareee.jp/help/2
株主構成

楽天株式会社
株式会社光通信
805名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:39.61 ID:QyuuLf/f0
>>777
住むには快適だぞ
冶一郎があるだけでも私的には満足
806名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:49.46 ID:vMrvYsS70
反原発テントでよく見る顔
807名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:52.27 ID:7DHJ/EWBO
>>708
客としてくるキモい親父に
携帯とか知られたくないのは当たり前だと思うがなぁ
自分がヤりに来てる店に
配達に行ってる自覚がない
嫌がる嬢はたくさんいるだろ
808名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:55.01 ID:hTwDAII/P
スーパーの半額品だけ目当てにしてる客だって、店員から裏でコジキと呼ばれてる
809名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:55.26 ID:hiHVkyMBP
>>469
まともな教育受けてるし受けてなくても
ランチの通常価格850円なのに
クーポンさいとで1850円が850円に!とか
嘘っぱち書いてたらクレームいれんだろw

まともな教育受けてない店主に常連客は
馬鹿をネットで自ら晒すなんて馬鹿を通り越して常連客まで馬鹿にされるから
ネットでの発言はやめて、ローカルで頑張れと説得してやれよ。
810名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:59.73 ID:rImvkmE70
>>786
だからって煽ってわざわざ炎上することないよなwww
811名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:59.54 ID:fRuoiSJs0
店主が30代でクルーポン騒動知らなかったっていうのも凄い
どんだけ情弱なんだよ
2年前は何してたんだ?
812名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:59.95 ID:7Dh1x0QK0
スネーク班、楽しみに報告待ってるぞwww
813名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:01.21 ID:0NeEC8PS0
>>755
本来はクーポンを出してる業者が一番責任があるんだが
クレーム付ける側としては少しでも話ができそうな方を優先するからな
クーポン業者が鼻糞ほじりながらくっちゃべってるテレアホばっかりで揃えてれば
顔の見える店側に苦情が殺到するのは自明の理
814名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:03.44 ID:DGGOq67w0
>>797
チャレンジ心が足りないな
田舎の店はチェーン店にはない出会いが一杯だぞ。もっと勇気持て
815名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:12.20 ID:fpsFygc50
ネット宣伝が思わぬ誤算だったから、もうネットの客は切ったってことか。
知らないで行った客は可哀想だけどな。
816名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:13.38 ID:/VFdFQ/T0
駄目な店の典型例だな。
クーポンもそうだけど、セールなどして新規の客が押し寄せるような
時こそいつも以上のサービスをするのが一流店
そういった店は新規客がまたリピーターとして来店してくれる。
これと逆の駄目な店は新規客を掴めず、評判を落として潰れる。
817名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:18.51 ID:lsLKYYB+0
>>742
ほんっまにまずそうwwww
818名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:27.91 ID:qSI4zENq0
>>782
注文時の提示を求めているところは
ほとんどがそれ
819名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:30.91 ID:BV+HYdKW0
>>800
画像で店構え見て、ずいぶん年季が入ってるように見えたんだけど
あれでまだ2年なんだ
820名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:38.28 ID:Q5b0cNZv0
>>800
大丈夫だよ
クーポン客を蹴ってまで守りたいと思った
常連さんたちが毎日毎日食べつないでくれるからさ

ここで擁護してる連中も、もちろん毎日通うだろうし
新規がゼロになろうが、悪評が広まろうが、まったく問題無い
821名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:39.01 ID:Qf8d65Zn0
まあ憎めない気のいい奴なんじゃないの、店主は。

たぶん一生行かないからどうでもいいせいか傍で見てると楽しい人だ。
822名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:48.13 ID:6sZRG3Mz0
まあまともな店はこんなクーポンとかやらねえよなあ。
一日10食限定とかで特別ランチとかそんなんでいいのに。それが切れても他のもん客が食って「これもうめえな!!」ってさせるもんだと思うんだがなあ・・・
823名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:58.41 ID:2tm2uJ/20
824名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:58.57 ID:cCol4GCp0
食べに行く度にクーポン客云々の愚痴を聞かされる常連も大変だな
常連まで来なくなったらどうするのかと
825名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:59.21 ID:pqBCERrm0
なんだずいぶん小さな店だな、チェーン店でもないのに千枚はやり過ぎだな
同情の余地無し
826相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/02/14(木) 02:19:00.65 ID:P3wVOOL80
直訳すると
タイガーセカンドチアフル
827名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:19:03.38 ID:OEBkZ+7mP
>>676
おれ南京ステマ飯だけはダメだわ、あのボロボロの支那米は飢餓状態でないと食えない。
828名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:19:04.29 ID:EZNDhejGi
>>643
やっぱり見栄えが悪いなぁ。
どこが「5色」なのかわからん。
829名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:19:09.32 ID:ulUkKmdxO
>>811
torajirou_1964だから40代だと思ってた
830名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:19:18.25 ID:dPJK8AjD0
この事件を知った上で、
こんな腐った性根と、簡単な算数もできないような人間の提供する料理を、
金を払って食べに行こうとする人間がいるとしたら驚き。
831名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:19:34.65 ID:kezjI5Wn0
おい、はやく謝罪無料クーポン配布しろや
832名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:19:34.97 ID:JkkbMslD0
>>798
ハンバーグを焼いたフライパンにウスターソースを少量入れて泡が大きくなったらケチャップ投入(`・ω・´)

マジウマ(´・ω・`)
833名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:19:39.58 ID:92jECMBU0
>>799
ソープの店に配達してるんだから1,500円ぐらいじゃないかな?
834名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:05.80 ID:7n90ZkEM0
既出だろうけど、御茶ノ水界隈にあるキッチンジローのリスペクト店?
835名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:23.98 ID:mo/pV7WJ0
クーポン配るけど使うな
空気読め、言わせんな恥ずかしいってことだろ
836名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:24.77 ID:MYMOtvwC0
>>643
あぁ、この弁当みると店主は良い人なんだなって思うけど
最悪なクーポン提携してしまったのは店主で、客は悪くないって持論は変わらない
その客に当たった時点で、悪くなかった店主が悪者になるのさ
837名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:26.05 ID:nuSjftnd0
838名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:28.03 ID:rBa7XjUD0
>>808
節約と貧乏は違うんだぞ。 
839名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:30.33 ID:/4oI4Iim0
>>735
もし私が常連客だったとしたら
影で何言われてるか解らないので
二度といかない
840名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:40.22 ID:5/j6ZK9D0
>>822
クーポン屋なんざに頼らなくても繁盛してる店は腐るほどあるしな
今回の騒動は店の親父の自爆としか言い様がない
841名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:48.80 ID:VDFz2ywxP
>>798,832
おこちゃま舌だな
842名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:54.75 ID:AKCOZ+Gc0
この原文ママって奴よく見るけど暇人ニートか?
843名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:20:58.81 ID:7DHJ/EWBO
>>726
今回は前金貰える楽天系
それまでは違うクーポンサイトらしい
844名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:01.23 ID:7Dh1x0QK0
俺が常連だったとしても、客を罵倒するような店と知ったら、そんな店二度と行かんわw
845名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:02.21 ID:Hm2EuS9S0
上流から下流までの間に、とんでもないバカがたった一人いれば、プロジェクト全体が破綻する。
846名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:04.30 ID:Neu5aIHj0
>>823
上のが使用済みナプキンみたい
847名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:05.93 ID:Q5b0cNZv0
>>824
そういやそうだな

行くたびに「クーポン客はクズ」とか聞かされてたら
気分悪くてメシがまずくなるわ
常連客はよく耐えてるわ…

一番の被害者は、店主の愚痴に付き合った
常連客なのかも
848名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:06.24 ID:UpQdTi2S0
自分が納得してクーポン出した訳でしょ
なのに利益度外視してるから客は謙虚になれとか頭がおかしいな
書いてる時に俺何言ってるんだ?とか思わないのかねぇ
849名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:09.65 ID:mHX6TPc+0
850名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:10.07 ID:VzxuS94uO
この店出店増やしたいってレス昨日けんもうで見たけど無理だろうな
851名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:19.84 ID:BV+HYdKW0
>>742
断面がハンバーグに見えないね
混ぜ物が多そう
お好み焼きに見えた
852名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:23.67 ID:WTIWAen60
>>808
例え裏で仲間内では言っても、
店のブログやツイッターでは言わないでしょう?
853名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:24.79 ID:AA4x5YtQ0
食い物スレは伸びるなあ
854名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:25.37 ID:MTHYfa7p0
良くも悪くも職人肌だと思った。

サービス業には少なくとも向いてないな。

裏方か土方が向いてるよ
855名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:35.17 ID:RSt8E3XC0
>>825
きっと俺の○○のチェーン店みたいに開店率がものすごくいいんだよw
856名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:41.19 ID:8+gNoENh0
>>807
ただの客からランクアップして
嬢達とお近づき出来るチャンスでウキウキしてたのに
あっさりお断りされて憤慨したんだろうなw
857名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:42.69 ID:BvMklhEO0
この店主香ばしすぎやろ
他人に厳しく自分に甘いとか最高や
858名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:43.29 ID:qSI4zENq0
>>832
ハンバーグソースの定石レシピだな
簡単で間違いないソースになる
859名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:44.63 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)こんな小さい個人商店をネットリンチかよ

(´・д・`)おまえらのチンコ小さすぎワロタ
860名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:48.63 ID:WyleToWkO
>>631おまえは、この現実を見ろよ。店的においしくない展開になってるよw
861名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:00.51 ID:QyuuLf/f0
>>834
キッチンジローが日本の洋食の元祖とは斬新だな
川崎にはジローはあるで
862名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:00.86 ID:0NeEC8PS0
気の毒ではあるがとらじろうは無事では済まないだろうな
恨むならシェアリーと楽天を恨め
863名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:08.25 ID:m7P8t50n0
>>780
うん、そうなのかもしれないけどさ、
そもそも10席の店って一日に最大何人くらいお客を回転させることができるんだろう?
10回転=100人くらいでいいのかな?もしその想像が大きく外れてなければ、
常連客がまあ3割くらいいたとして、1000人を期間内に迎え入れることって
できなくないんじゃないかという気がした。
お店やってる人の意見を聞きたいな。
864名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:13.89 ID:gRHENFtp0
>>393
これ見たら
「通常1850円の粗挽きハンバーグセット」
は、本当にかも知れないと思ってしまう
865名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:22.49 ID:0wNRlEJt0
半額とか逆に店の良心を懐疑してしまう
せいぜい25%オフだろ、それだとクーポン屋が儲けでないからねw
866名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:28.83 ID:xu7r+NqQ0
>>808
半額品は売れなきゃ廃棄なんじゃねーの?
867名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:32.21 ID:/AeqP8hf0
来たばっかりでちょっといまいち流れがよく分からないけど
クーポン屋にそそのかされてクーポン始めたらとんだゴミ客ばっか来るようになってキレた
が、その結果それをツイッターとかで書いたり普通の客にまで当り散らすようになったって感じか
868名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:40.55 ID:suqUT53F0
>>503

後から入ってきた顔見知りの方(かなり久し振りで来たと言っている)に店主らしき人がしきりに「疲れた」とこぼしながらコチラのらーめんを調理。
チャーシューは切る端から何と次々に自分の口に運んでいる。

「豚骨醤油らーめん」の麺はやや中太ちぢれ麺で加水率が少ないのか、ボソボソとした味わい。
スープはやたらと醤油の濃いエグ味が強いショッパさで、背脂を濾していたが、ただの冷えた”ラード”をスープに振りかけていただけ。
ラードの冷えたギトギト油とエグ味が強い醤油スープとのバランスも悪くはっきり言ってすごくマズイ!

店主と顔見知りの方は「生ビール」と「餃子」を注文。餃子はガチガチの冷凍品で麺茹でのカゴに入れて湯戻ししている。
「一杯飲めよ」と勧められて店主は自分用の焼酎をつくりまたチャーシューを食っている。
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14005569/
869名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:22:42.99 ID:+0JB5FJN0
シェアリーが楽天の傘下に入ったのはごく最近なので
この店がクーポン出した昨年8〜10月は関係ないよ
一応なw
870名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:04.09 ID:3eTJInfO0
飲食だからって、ただ料理作ってるだけじゃダメなのになw
俺がバイトしてた洋食屋の店主は心も込めてたよ!
871名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:08.16 ID:2tm2uJ/20
>>854
いやいや本物の職人って仕事は繊細だよ
この人の料理はがさつ
872名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:15.45 ID:PSL87Qc10
>>760
えーと・・・
つまり・・・
店主が・・・





蟹!?
873名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:23.01 ID:O2MBepZj0
>>838
春日乙
874名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:25.42 ID:TePRMNrn0
こんな祭りになったら余計に挑発する客が
わざわざ楽しそうに行っちゃうだろw

店主バカすぎ。
875名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:45.70 ID:fpsFygc50
これはもうネットで悪評が立つのは覚悟の上というか、
むしろ店主も半分そうなった方がいいと思ってるくらいだろ。
876名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:47.06 ID:YJsCm290O
いい宣伝になったな
俺は行かないけどw
877名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:49.19 ID:/4oI4Iim0
>>643
これ いくらなの?
878名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:23:57.27 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)こんなどうでもいい個人商店いじめに必死なうwww


(´・д・`)だからネットメディアはバカにされるんだよ白痴くん


(´・д・`)m9
879名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:07.02 ID:V50V4HZOO
おまえら
炎上商法につられやがって

店主もホクホクだろ
880名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:15.69 ID:LxuqfgHA0
クーポンって先に提示しないと行けない時点で
外国で言うクーポンではなくなる
割引券ではなく、安い分、質と量が下がる券にするべき
881名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:21.04 ID:OEBkZ+7mP
やるなら「おともだちを連れてきて会員カードを申し込んだらたらデザートか大盛が無料」ぐらいだな。
あくまで零細企業だという現実を考えたら、クーポンばらまきなんて最悪の自爆テロはしない。
882名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:37.90 ID:SXqaO47W0
食べログ悪徳業者やクーポン悪徳業者
まあネットなんて嘘っぱちだらけだしこの場合も判断出来ない
言える事は広告代理店に近づくな信用するなって事か
883名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:40.92 ID:ulUkKmdxO
>>856
それだw
それしかない

>>828
しょうゆさしの赤
弁当箱の黒
米の白
野菜の緑
なんか茶黒
884名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:45.07 ID:JkkbMslD0
>>841
お客には出さないよ(´・ω・`)
なんちゃってデミソースもオイスターソース常備してないから作れないし(´;ω;`)
885名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:46.25 ID:nuSjftnd0
削除されたレビュー
http://www.peeep.us/d20a4eee
886名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:46.90 ID:7RL1kJtFO
かつカレアルかな
887名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:24:58.81 ID:A8gjcmeb0
クーポン使うような人は金は渋るが口はうるさいって連中が多いからね。面倒な事この上ないと思う。
でも逆に口煩いだけに良い対応すれば評判も良くなる可能性もあるとは思うけどね。
こいつら自身は金は落とさないけど。
888名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:00.53 ID:Fo+C97sjO
>>868
(・∀・;)チャーシューが一番うまいのではないか
889名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:00.82 ID:Q5b0cNZv0
>>879
断言してもいいが、ここで「かわいそう」
「店主は被害者」って言ってる連中は
絶対に行かないぞw
明日にはスッカリ忘れてる
890名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:01.60 ID:+0JB5FJN0
あと、この店主、調理師免許も持ってない
なんかの講習受ければ持ってなくてもいいそうだけど
891名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:07.49 ID:NN2usVan0
なんで1000枚も売ったんだ?200枚くらいで様子見ておけば良かったのに
892名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:08.46 ID:7/48T1GZO
クーポン使って我が物顔で大威張り

乞食とは言わんが一般人より遥かに非常識な人間が多い

どっちもどっち
893名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:16.02 ID:VvW5RqgS0
>>879
そう思うだろ?
あとで衛生管理とかでアラさがしやられるんだよ
894名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:31.24 ID:kQMfVWhRi
>>808
乞食は店側だろw
気に入らなければ、手間かけて半額シール貼らずにさっさと帰れw
895名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:38.84 ID:0NeEC8PS0
ヤケクソで全品100円にすると文句だらけの客で店が埋まるんだ
AMEMIYAのネタでもあっただろ
896名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:42.69 ID:KAbhK92x0
>>832
そこに赤ワインをちょっとと粒マスタードを入れると完璧
デミグラスソースなんていらないー
897名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:25:44.54 ID:wtqTLMxy0
そんなに文句を垂れるならクーポンなんかやらなきゃよかったのに
898名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:10.08 ID:uLch81cH0
明日はどういう展開になってるんだろ
ブログは何位くらいまでランクアップするだろ
今は427位だけど、明日はたぶん100位くらいかな
899名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:14.66 ID:99yZEpRm0
>>878
ネットっつーのはそういうもんだし。
食べログに勝手に掲載されて悪評書かれる店は可哀想だと思うけど、
この店主はブログやツイッターで客の悪口書いてんだからネットリンチに遭うのも仕方ない。
900名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:19.48 ID:t/h1sapSP
クーポン客に切れるのは筋違いだよな。
901名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:27.59 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)叩く対象とチンコの大きさには相関性がある
















(´・д・`)叩く対象とチンコの大きさには相関性がある
902名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:35.18 ID:V50V4HZOO
おまえら

ツンデレ喫茶もしらねえのかよ
罵倒されるためにいくんだぜ?
903名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:45.06 ID:4bZte16JO
結局とらじろうはどうしたいんだ?
混雑が嫌なのか?赤字が嫌なのか?
しかしクーポン客もバカだよな。
てきとーにとらじろうをあしらっとけば安くで食べれるんだから
クレームつけるべきではない。
ダラダラ店の悪評ついてんじゃねーよ
サービスしてんじゃん。店もそれなりにさ。
イタすぎだってお前ら
904名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:49.14 ID:wUX7jpR40
そういや、以前、どこかの業界団体のやってる食堂で、
前菜はサラダとコンソメスープ、メインディッシュは特大ハンバーグ+チキン南蛮(タルタル)、
フライ(特大えび+ホタテ+白身魚のタルタル+イカリング、その他いくつか)の盛り合わせに、
ポテトサラダ二山と山盛り千切りキャベツの超巨大プレート、
ライスの皿はなぜかカツカレー、その上に鶏のから揚げがついていて、
食後にはミカンとコーヒーという、とてつもないメニューでわずか800円という、
信じられないメニューがあった。

少食の俺にとっては、途中で食べ切れなかったけど、午後は仕事にならなかった。
905名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:50.28 ID:Hm2EuS9S0
>>393
「アニメによくある料理ができない女の子が初めて作ってみたお弁当」

って感じw
906名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:26:52.71 ID:JQr+S4/E0
>>540
すっげー不味そう。チョン臭い盛り付け。残飯かよwww
よくこんな店のクーポンとか買ったな。
俺だったら残飯に850円なんて出せないわwww
907名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:27:02.49 ID:/4oI4Iim0
>>863
10回転なんて無理だって!
「俺の店」とかでも3回転で元を取る計算だって
908名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:27:11.48 ID:+0JB5FJN0
>>892
>>885
このレビューも酷いな
可哀そう
909名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:27:12.57 ID:ulUkKmdxO
>>893
ゴミ箱も漁られるな
910名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:27:21.49 ID:AQggmZxu0
>>834
とらじろうの由来…
店の名前の『とらじろう』はウチの2匹の犬達の名前から貰いました。
茶色と白の方が『ジロー』でこげ茶にしま模様の方が『とら』です。
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201104110000/

とらじろうの里帰り
とらじろう、今週の休みは久々に里帰りしました。
と、言っても本当に生まれ育った大阪ではなく、キッチンとらじろうの原点になった街に里帰りです。
そう、勝どき…。
この街に流れついたとらじろうは、この街で働きながら、将来こんな店を作りたいと思って、今回キッチンとらじろうを作りました。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0001148633/92/imgcb318568zikfzj.jpeg
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201105310000/
911名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:27:39.54 ID:m7P8t50n0
>>863
うーん?そういうもんなの?フル回転しても無理?
912名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:27:48.78 ID:Nk5LPtWA0
もっと派手に暴れてもらったほうが他山の石になるんじゃなかろうか
913名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:27:56.00 ID:QyuuLf/f0
二度とクーポンはやてはいけないということがわかってめでたし、めでたし
しかしあの辺はいい店がないなあ
914名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:00.21 ID:6sZRG3Mz0
普通にたまったら数千円割り引きスタンプカードとかでいいのになあ。
たまに野球観戦しながら飲める焼き鳥屋行くがサイドメニュー頼みすぎたら高くなっちまうがそれでもよく利用しちゃうぜ。
旨くてリラックスできりゃこんなクーポンなんかださんでもリピーターってつくもんだと思うんだがなあ
915名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:03.35 ID:e4plk/DQ0
まだクーポンなんか怪しい営業に引っかかる店あんだな
916名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:04.10 ID:eGjHVvUq0
100回転なんて行列のできるラーメン屋だよ
917名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:07.03 ID:JkkbMslD0
>>890
調理師免許って公衆衛生の講習が免除ってだけでフグの免許ぐらいしか必須ではないよ(´・ω・`)
918名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:12.96 ID:99yZEpRm0
>>902
クーポン提出したら「この乞食が」って罵倒してくれるメイド喫茶があったら行くわ。
919名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:16.10 ID:mVThjov+P
クーポンがらみでトラブル起こした店はことごとくつぶれてるからな
名前変えたりして復活するところもあるが

「とらじろう」の寿命はあとわずかだな
920名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:24.04 ID:xWvkn6Ks0
飲食店の経営者は調子こいた奴が多い
実際は世間知らずのバカばっかだけどな

生態はDQNとほぼ一緒
ビビってる時は極端に強がり、強気な時はへりくだるがどっから見ても慇懃無礼
敗色濃厚だと全て投げて、最後っ屁に捨て台詞を吐いて全力逃走
ほとぼりが冷めたら何もなかったかのように、「心機一転」「社員は家族」とか抜かしながら同じ事を繰り返す

まぁみてなって、今後も生態通りの行動するからw
921名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:37.85 ID:njI6sj7D0
http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/entry-11470130517.html
New!最新のコメント。まだ気づいてないっぽい。。
922名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:41.48 ID:09CPonuTO
>>832
それに白ワインを大さじ1杯ばかり、ナンプラーを少々加えてみると、更に旨いぞ。
923名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:43.94 ID:pSzzfSlc0
>>891
他の店は50〜100が殆ど
クーポン屋に半分持って行かれるのに1000
しかも10席しかないとかホントアフォ過ぎ
924名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:49.00 ID:jS+F7put0
総合ランキング
デイリー427 位 ↑

アメブロの糞ブログ
デイリーランキングで500位入りしてるやんw
925名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:51.42 ID:Neu5aIHj0
ランチ 11:30〜15:30(4時間)
10席×4時間=40時間
2400分÷ランチ1人頭40分=60人
一日60人くらいいけるだろ。
2ヶ月で1000枚のどこがきついんだよ
926名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:28:56.28 ID:Nbf3QIA30
新しい仲間が出来ました。キッチンとらじろうのホットサンド!!!
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/10d065b7bb3d7b2272b0e53d7ba25a8aa0db3175.92.2.9.2.jpeg
927名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:08.86 ID:MYMOtvwC0
>>878
お前のレスも、誰の記憶にも残らない
私も即効で今レスした事など忘れるだろう
928名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:13.25 ID:hESpO3tZ0
悪気はないが、気付かないまま人を不快な気分にしてそうだ
929名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:14.75 ID:oZ4Qk5Xd0
まあでもこの店主偉いよ
どこぞの通販屋みたいに自分の主張折って前言撤回して
あげくジリ貧に追い込まれるより
「自分の接客に文句ある客は来なくて結構」
って堂々と宣言してるし
何か明確に違法性が確定したんなら別だけどまあこの騒動で
行く気の無くなったような客なんざハナから不要って断言
してるわけでいさぎいいじゃん
930名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:19.45 ID:0NeEC8PS0
>>891
クーポン出す側が何枚発行してもいい、という契約になっていた可能性がある
グルーポン事件の時にはそんな話が出ていた
931名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:21.02 ID:a52F4WP20
ん〜 クーポン客だけで満席にして皆ドヤ顔で
ゆ〜〜くりハンバーグが食べたくなるお店ですな。
932名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:22.15 ID:DGGOq67w0
>>863
営業時間にもよるが、ランチなら3回転、ディナーなら2回転が関の山だろうな
つまり50人さばければ御の字
933名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:22.60 ID:m0gVXNZO0
>>643
うまそう。。。。。
934名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:23.29 ID:VHzJ/84NP
>>868
マジでこれ死ねるwwww
935名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:23.89 ID:hzIGxIBPO
最低な店だな
936名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:50.78 ID:zXifAa370
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
937名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:54.25 ID:PN54HQAz0
所詮、川崎にあるような店なんて屑だよ
938名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:29:59.16 ID:AQggmZxu0
>>921
ツイッター見てごらん
とっくに祭になってることは知っているよ
939名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:05.00 ID:m7P8t50n0
(アンカ間違えてた)
>>907
うーん?そういうもんなの?フル回転しても無理?
>>925
そうそう、そういうことが気になった。
940名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:13.15 ID:oTCOPjPC0
>>343, >>676
多分、こいつ、クーポン売って入ってきた一時金で、後先考えず堀之内で豪遊したんだろうな。
遊んだ子以外に、その時店にいた女の子全員に、気前良く何万円かずつ配ったりする姿が目に浮かぶ。
941名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:13.87 ID:BooAWkl30
>>868
クソワロタww
942名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:16.91 ID:LTJ5fn/f0
>>899
(´・д・`)これが日本のいじめ体質の縮図

(´・д・`)ネットメディアなんて民度低すぎて誰も来店しなくなるな
943相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/02/14(木) 02:30:22.74 ID:P3wVOOL80
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  前払いのクーポン買え。でも食べに来るなよ
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
944名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:32.81 ID:Q5b0cNZv0
店内で、ツイッターで、ブログで客をディスってんだから
ネットで何言われても文句言えないだろこの店主w

なにもかも自業自得
何一つとして擁護する点は無い

クーポン屋のやりくちは好きじゃないが
それとこのクソ店主がやらかしてることは別だしな
945名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:34.41 ID:cgRmamhAP
同じ飲食やってるし、この理由は解る

クーポンは勝手に上層部がやってるだけで末端のバイトにまで伝わってないからこうなるんだよ
946名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:34.66 ID:cCol4GCp0
>>926
爆撃受けて焦げたランチパック?
947名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:43.56 ID:OEBkZ+7mP
>>643
ほんと、こいつバカだね。
堀之内みたいな水商売レートでカタギ向けの商売が成り立つはずがないのに。
だから案の定こけた。
948名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:43.67 ID:M1uQmaPV0
クーポン客が嫌いだったらそもそもクーポンなんぞ売らなかったらいいのにwwwww
わざわざ自分から客にケンカ売るような真似してるんだからもうアフォかとヴァカかとww
949名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:46.23 ID:zzymGud20
クーポンといえ金出してんだから
不快な思いしたら許さないだろう不通
950名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:47.75 ID:oteTp/Cl0
>>34
>>305
フライ無くなってますが?wwwww
951名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:30:51.28 ID:mVThjov+P
ゴローちゃんがふらりと入ったら店主はもれなくアームロックだな
952名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:31:06.56 ID:ulUkKmdxO
>>921
早めに寝るというアリバイ作りをしておいてからの2ちゃん降臨かも
953名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:31:08.91 ID:bqwna8LS0
「クーポン、使ってしまうんですか!!!!????」

多分、他の客もクーポンをるかっていたのだろう。
とりあえす「クーポン使えますか?と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)どいつもこいつも、
クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」
唖然とした。「だって楽天にお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるサイトを見ました
『Twitter』で『Shareee』のクーポンページURLを貼り付けて宣伝していて、まるでクーポン客大歓迎ムードじゃないですか。」
と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんはおせちを食べますか? グルーポンって知ってますか? 
グルーポンでおせち食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。クーポンを使われたら、やっていけないんですよ。
粗挽きハンバーグセット通常1850円がクーポン使ったら半額以下の850円じゃないですか? 
客でもないのにクーポンの人がお店に来たら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
954名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:31:30.99 ID:DGGOq67w0
そろそろ次スレを・・・・
955名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:31:39.90 ID:lak0p8jzO
店主は怒りの矛先が違うだろ
半分もハネるクーポン会社にキレろよ
営業に騙された自分が悪いんだろ
956名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:31:53.61 ID:lsLKYYB+0
そろそろ次スレを
957名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:31:58.56 ID:V4qOS8S60
店側がクーポン売っておいて
それを使おうとした普通の客を罵倒

クーポンの金だけ取って、店には来るなってか
まさに乞食店主ww
958名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:04.39 ID:6sZRG3Mz0
>>951
ゴローちゃんならもうあきれて金おいて店でそう(´・ω・`)
959名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:08.72 ID:AQggmZxu0
>>929
>「自分の接客に文句ある客は来なくて結構」
前払いじゃなかったらそれもありだけど
クーポン持ってる客はすでにお金払ってるからね
960名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:11.06 ID:QyuuLf/f0
>>932
ランチ3回転なんてイアタリーノなら30分で消化しそうだ
安い店の回転率ははえーぞ
サラリーマンは偉大だわ
961名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:13.14 ID:t/h1sapSP
客として扱いたくないのは分かったけど、人の扱いとしてどうなの?
962名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:34.00 ID:mD0AIbPg0
>>925
均等に人がくればいいんだけど、現実はそんなに甘くない。
963名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:39.89 ID:hzIGxIBPO
客にケンカ売る店なんて最低だな
964名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:44.39 ID:WyleToWkO
>>540園山なんとかって人の料理みたいw
965名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:45.38 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)やめなよ
















(´・д・`)やめなよ
966名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:48.70 ID:ri8tbEep0
>>918
すまん。そんなメイド聞いたことない。
そもそもそれメイドちゃう。
967名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:54.72 ID:O+2XtuL70
接客は好きにすればいいが
二重価格は駄目だろ
法律は守れ

もっと流行ってる店なら税務署の出番なのにな
968名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:32:54.85 ID:vMrvYsS70
>>926

また使用済みナプキンか
969名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:05.63 ID:MYMOtvwC0
>>943
このまとめ上手め
970名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:05.29 ID:BxQAOcEo0
京急川崎駅東口
044-577-0002
11:30〜15:30 18:00〜翌4:00頃(L.O.翌3:30)
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/

店主・旧ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/
店主・新ブログ http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/

嫌々作るんだも、クーポンで食べた人は絶対なんかされてるね
クーポン乞食ザマ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:19.39 ID:76wGx+bs0
クーポン全部で¥856800か、案外しょっぱいな
972名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:30.61 ID:+0JB5FJN0
まぁ、これだけあちこちに証拠が残ってしまったので、もう終わりだろううな
シェアリーも動くさ
酷く心を気づ付けられたお客さんも多そうだよ
973名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:35.05 ID:lsLKYYB+0
とらじろうって正月も実家に帰ってないし
流れ者なんやなあ
大阪で何やって逃げてんの?
974名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:39.27 ID:JkkbMslD0
>>934
業者に携帯で発注してたら仕事中に私用電話してたと書かれたのを思い出した(´;ω;`)
975名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:42.08 ID:KK67oyr60
>>343 ワロタw

>>676 チカラメシのペラペラ脂肉とパサパサ中国米で食事済ませて満足するような舌の人が
2000円近いハンバーグ提供してるのか
976名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:48.95 ID:O4Y7Uq3/O
上手くこなせば高評価得て常連客も増えたろうに
やった事に責任とれん経営者は破滅しろバカヤロー
977名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:51.50 ID:+lgjxsyU0
>>455
大阪人って関東人から見たらキツイ言動とかあるけど
商売になると低姿勢ってイメージだったけど

このおっさんに限ってはそんなことなかったな

>>517
お前江戸っ子じゃないだろむしろ浪速っ子だろw

>>577
(゚д゚)ウマーとかいってるあたりねらーだろw
978名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:54.02 ID:EiUWee4b0
100%潰れるなw
それにしてもバカ過ぎる店主だなw
979名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:57.86 ID:uCYcwuhu0
そうだよな、客は結局通常料金で食いに来てるだけであって、
原価割れとかいってるのはクーポン会社の取り分のせいだろw
怒る矛先がちげえw
980名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:33:59.25 ID:60awrhsS0
グルーポンってただのハゲタカだろ
981名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:00.13 ID:hESpO3tZ0
>>921
夜からの営業なら、時間はたっぷりあるね
982名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:01.16 ID:v3LpSWxu0
ID:7DHJ/EWBO

知恵遅れもしもしは相変わらずキチガイだな
ゴミ底辺に相応しいな^^
983名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:03.44 ID:M1uQmaPV0
>>920
おっと ステーキけんとワタミの社長の悪口はそこまでだ
984名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:18.57 ID:+shuBnOH0
>>926
だから何でも焼き過ぎなんだよこのオヤジはw
985名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:20.09 ID:P5kNLy/a0
キッチンジローのれん分けじゃないのかよ
986名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:27.18 ID:BV+HYdKW0
>>943
wwwwwww
987名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:52.38 ID:UkY2HflsO
>>965
火消し目的なら消えたほうがいい
火消しは可燃ゴミと同じだ
988名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:52.50 ID:8+gNoENh0
>>943
キッチンジャイアンで出直して欲しいなw
シチューをメインにして
989名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:34:54.52 ID:LTJ5fn/f0
(´・д・`)またネットリンチの犠牲者が店じまいするな


(´・д・`)9cmより小さい白痴くんのオナニースレ
990名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:13.56 ID:pbwu79P/0
笑えるwwww

ぶっちゃけ客商売に向いてないから、もう閉店しろ。恥かしいww
991名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:16.96 ID:ulUkKmdxO
>>943
テンプレ決定
992名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:20.65 ID:Clww9F1FO
また鬼女様を怒らせたか(´・ω・`)
993名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:42.16 ID:+0JB5FJN0
ところで、フェイスブック偽名で登録もまずいんじゃない
とらじろうは犬の名前らしい
994名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:46.11 ID:XY8KDmSP0
川崎競馬場の近くなんて色々お察しの店だろ
995名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:48.35 ID:BS+vChHq0
1000なら廃業
996名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:52.61 ID:tYdVrQ2/0
>>920
この経営者のブログ見れば一発でどんな人種か分かるよね。頭悪そうだし、他人に厳しくて自分に大甘だし、計画性皆無だし。
997名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:35:56.56 ID:oZ4Qk5Xd0
>>959
>クーポン持ってる客はすでにお金払ってるからね
でも接客はともかくクーポン客も一応食事は出来たわけだろ?
もちろんそれが不当表示価格のものならまた問題だけどさ
で、食事して店の雰囲気が最悪と感じたらもう行かなきゃいい
店長がDQNだけど味は好みとか感じたら再訪すればいいんじゃね?
998名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:36:16.75 ID:7Xcq5i3v0
1000なら廃業
999名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:36:18.98 ID:d90ooTrJO
>>926

ヤマザキのランチパック焼いただけじゃねーのか。笑えるなw
1000名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:36:20.92 ID:/vlp5bbj0
楽天は不都合なレビューを削除するのがお家芸だな
ステマや自演の提灯レビューだけ残してんじゃ意味ねえよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。