【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』はお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるというサイト。
似たようなサイトで『グルーポン』などあるが、この『Shareee』に掲載されていたハンバーグ店“キッチンとらじろう”にてあり得ない接客が
行われたと客の証言から発覚。

クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008枚も
売れ現在は販売終了となっている。しかしこのクーポンを実際に使った客からは次のようなクレームが寄せられている。

“すごい威圧感、クーポンでと言ったとたん
態度急変、常連客には愛想良し
何か場違いな雰囲気
食べさせてやってるんだぞオーラ前回
あまりにひどい接客だったので
残りの未使用クーポンはクレームを
クーポン会社にしてキャンセル扱いに
してもらいました。
すんなりキャンセルOKがでました”
(原文ママ)

上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。

>>2につづく
http://getnews.jp/archives/289802
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289802.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0026.jpg
(★1 2013/02/13(水) 20:44:13.83)前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360761176/
2どすけべ学園高等部φ ★:2013/02/13(水) 23:52:16.62 ID:???0
>>1のつづき

“以下、実話です。初めに断わっておきます。クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?”

どうやら一見さんやクーポン客に対して非常に厳しい店のようである。しかしクーポンをさばいていたのは“キッチンとらじろう”自身。
『Twitter』で『Shareee』のクーポンページURLを貼り付けて宣伝しており、まるでクーポン客大歓迎ムードを作っていた。
しかし実際クーポンを持参していくとこのような対応を取られたという。

実際にクーポン客が殺到すると“キッチンとらじろう”側はTwitterにて「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」と発言。クーポン客といえどもお金を払っている客に違いはないはず。
それに対して「来ないでいただきたい」は如何なものなのだろうか。
この“キッチンとらじろう”の口コミは『Yahoo!ロコ』にまで広がりを見せ利用者からの書き込みが相次いでいる
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/)。

また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績がないことから二重価格疑惑も挙がっている。こういった
共同購入サイトは酷い仕打ちを受けたり、クーポン客だと適当な扱いをされると言った被害が何件も出ている。しかしクーポンを
発行しているのは店側。通常客もクーポン客も同じに扱って欲しいものである。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:52:52.44 ID:isiUrPDU0
スレ立て遅い!
4名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:53:00.17 ID:2bwUB95+0
原文パパ
5名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:53:02.58 ID:4JHti0y10
刮目せよ

http://info--spying.seesaa.net

読まなきゃ損
6名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:53:26.64 ID:isiUrPDU0
>>1 はえーよ乙! 
7名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:53:42.01 ID:CupEz0zz0
待ちくたびれた
8名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:53:49.70 ID:9iFyTp1X0
>>1
おつ

ひどい店があったもんだ
9名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:53:53.73 ID:VZCJcA7P0
店側はクーポンで儲かる訳がない
「宣伝としては破格」とか、「実際に食べて貰えばリピーター続出の実力」とか、綺麗事言われて色気出したんだろう

問題は一日当たりのクーポン客数動向が読めない点と、店側の接客キャパに余力の無い点だな
作り置きで在庫できるような商品ならまだ良かったんだろうが…
接客業に携わる一人として、参考になる事例だなぁ
10名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:54:00.57 ID:6y83STiq0
815 :名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:10:49.73 ID:6y83STiq0
何か・・・ここでの店を擁護する書き込みって
どんどん朝鮮人と同じトーンになってきてる気がする

948 :名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:18:05.47 ID:EU8/5/c8O
>>815
クーポン乞食の方が、
在特権使いながら文句ばっか言う半島人のメンタリティだろwww
11名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:54:41.40 ID:RQjO/xyr0
オヤジ「嫌なら食うな」
でもクーポンは売る、カネは返さない

蛆テレビより始末悪いわwww
12名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:54:57.24 ID:G6KSYrLGI
お店に電凸したら
第一声が
「もしもしっ」ってキレ気味に言われたから
即座に死ねって言って切りました
お店にかけたら普通店名言いますよね?
頭おかしいんじゃないでしょうか?この店
子ども経営です。
みなさん真似しないように。
13名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:06.98 ID:Ss1FVq/t0
食ったことないけど、ショッパイ話だな
14名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:18.64 ID:mVBuAZOo0
まあ、欲に目がくらんだバカだってことで。
どっちも。
15名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:25.46 ID:T/1vUynG0
Shareee!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄ぁ!
16名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:35.01 ID:jRav34nK0
>>1
ネットは顔が見えないから
接客など無視する民族や人間には好都合なんだから
期待するほうがおかしい。
17名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:42.46 ID:SmJ2qM/6P
おいおいw

オマイラは何度、こんな炎上商法に引っかかれば気が済むんだ?

いいかげん目を覚ませよwww
18名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:50.88 ID:r3j4sI/o0
:::::__[とらじろう]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ寅ニ}|/⌒ヽ      |
{ニ次ニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニ朗ニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 粗挽きハンバーグセット ハンバーグ抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
19名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:56.26 ID:pr2D2+Tl0
>>9
客をクズ呼ばわりしてる時点で
もうクーポンがどうとか仕組みがどうとか完全に別次元の話になってる
20名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:03.30 ID:9iFyTp1X0
>>9
だから他の店は、クーポン使用は事前予約とか最初から決めてるのに

とらじろうは、たった10席程度しかないのに何も考えず

予約不要で1000枚も販売、販売後も予約イラナイと主張

自業自得
21名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:05.28 ID:isiUrPDU0
じぶんでクーポン売っといて
その客がきたら怒鳴るとかどんだけ〜
22名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:14.03 ID:M4Gsfg2n0
あれは僕が子供の頃の誕生日。
ずっとおねだりしてたハンバーグセットを食べに行こうって、母が言ったんだ。

「ほんとにハンバーグセット頼んでいいの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたし、それに半額クーポンで850円で食べられるのよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                [虎]
   │   J(;'Д`)し       (` ⊇・´) <ちょっと待て!またクーポン野郎か!?
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                [虎]
   │   J( ;'A`)し       (` ⊇・´) <850円で食事を提供するのが
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )   どれだけ大変か解ってんのか??!!!
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
23名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:20.52 ID:Anu2kjaz0
しまじろう、前スレにカキコしてただろ
今スレでもがんばってね
24名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:28.48 ID:YFITbP1U0
チップない時点で重労働すぎだろ
25名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:51.40 ID:6y83STiq0
>>14 なんで「どっちも」なの?
26名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:16.58 ID:JVhKlj8i0
クーポン1000枚ってホントなの?
この店10席しかないぞ、クーポン利用開始当初とかエラいことになるって思わんのかね
27名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:16.69 ID:Vo3Vfz3N0
クーポン乞食には相応の接客だろ
28名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:22.57 ID:D9K+j6A0P
>>9
どんな店をやるでもランチに何人の客をさばけるかぐらい計算するのは基本中の基本。
1000人を2ヶ月とか不可能だ。今までだとグルーポンに勝手に水増しされた事例とかあったが、
今回のは店主も1000人と認めてる。経営能力ないんだからつぶれて当然。
29名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:26.00 ID:W+tWcvxK0
このおっさんアホすぎるw
サービスカードとかクーポーンやるにしても最初は試験的に少数でやってみるとか考えずに
営業トークに流されて見栄張って無茶して挙句の果てに逆切れとか経営者失格だろ
ってかなんで色んなとこでクーポン出してるの?馬鹿なの?計画的詐欺狙ってたの?
30名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:29.12 ID:l5etlEUaO
場所といい態度といいヤクザの資金洗浄場なんじゃねーか
売れないと困るがあまり売れても困るような感じで
31名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:31.25 ID:ereH/bEk0
.







ド腐れとらじろうは、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。  徹底的に叩きのめせ。






.
32名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:43.44 ID:hxC/nWQ60
大体カウンター席に詰めて座らされるなんて、二郎ラーメン以外考えられないわ
33名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:45.23 ID:UewyaUNy0
ブログとツイッターと評判見てみたけどどれもひでぇw
34名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:48.55 ID:LLDRnons0
>>22
泣いた。
但しもうちょっと店長あたりのコメントとか旨さがほしい
35名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:57.49 ID:isiUrPDU0
なんで1000枚もクーポンばらまいたんだろうな?

儲かるとでも思ったんだろうか・・・? しかも二重価格のくせに
36名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:21.74 ID:Ab5Mv651P
客の事言う前に、自分もクーポンに手を出しちゃったスケベさんなんでしょう?
37名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:29.64 ID:Anu2kjaz0
>>22
そう
オレが一番懸念してるのがこういう経緯で購入した親子が
酷い目にあったかもしれない、ということ

やべぇ・・目から水が出そう
38名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:53.76 ID:YmG/wAxx0
自分でクーポンをばら撒いたくせに
客が悪いことにしようとするキチガイオヤジ
39名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:55.28 ID:a85iL8nw0
楽天が絡んだサービスなんて全部糞だって思っておけばOK
40名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:56.53 ID:qno65yzLP
41名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:06.13 ID:nxVn0zEb0
クーポン使えますか?って聞くだけで切れられたら、たまらんな。
そんなの見たら、普通の客も来なくなるだろ。
42名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:10.44 ID:muhp3z6/0
>>2
怖いよw
43名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:10.42 ID:oysTfRW3O
炎上ステマか?つーか誰も行かないだろこんな店。
44名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:16.19 ID:ytcJuu690
何入れられるかわかったもんじゃない。
飲食店は怖いよ。
45名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:16.61 ID:G6KSYrLGI
対応出来ないのに
無計画すぎ
クズ店主
商売やる資格無し
とっとと潰れろよ
46名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:30.57 ID:fUCA8j000
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/a/3/a3829bd7.jpg

「クノール ビーフコンソメ」
ビーフのうま味と風味がたっぷりつまった濃厚な洋風だしです。煮込み料理に深いコクと味わいを出し、洋風煮込み料理のベースに最適です。
47名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:33.31 ID:6y83STiq0
俺の感覚だと店で食事するときに別に居丈高に振舞おうとは思わない。
所定の価格で食事と給仕を提供することを店が約束し
自分がそれに納得した上でのことだから、原則的には対等だしな。
しかし、店側が一方的にそれを逸脱した態度に出れば
こちらも当然それなりの対応をすることになる。当たり前だ。
48名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:46.21 ID:MfPlmEK2O
店員かなんか知らんが店の擁護する奴らが低脳すぎ
値段が違うって理由でクーポンのサービス共通を否定するなら、他の店の全ての割引券や回数券も否定するのかなw
49名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:46.90 ID:godGp02S0
本八幡の光そばってラーメン屋に、クーポンで初めて行ったけど、全てタメ口で不快になった
クーポン渡してすぐにイライラし出して、追加分は?食券で買えよ
ラーメン出してもお待ちどう、すら言わない無言
850円なのにトッピング普通だし、全然美味くないし
2度といかね
ラーメン屋に接客なんて求めてないが、タメ口は論外だろ
客とかじゃなく人としてな
50名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:55.12 ID:sWppiDqt0
>>12
営業妨害で訴えられるレベル
51名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:56.80 ID:/4uFjvyf0
ちょっとお店に電話で確認してみるわw
52名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:02.72 ID:S2kvLKqJ0
マジキチンとらじろう
53名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:13.69 ID:vJhNU4IJ0
店側はクーポンで儲からないし、無理やりセールスに押し付けらだからって擁護してる奴が笑える
54名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:27.14 ID:lak0p8jz0
ttp://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/
>他に投稿されている方がいらっしゃいますが、初来店のクーポン利用です。
>まず、いらっしゃいませの言葉はありません。

>飲み物は?と店員が尋ねてきたので壁に張ってあるお品書きを見ていると

>ないなら頼まなくていいよ、と嫌みな感じで言ってきたため、

>更に不愉快な気持ちになりオーダーせず。
55名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:28.19 ID:J8P3wFbN0
クーポンサイトの営業にのせられて半ば騙されたとしても
それで客に八つ当たりとか絶対やっちゃ駄目だ
56名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:29.62 ID:QyrzfO970
まぁ二度と行かなきゃいいじゃん
57名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:30.24 ID:+z08ujQA0
このブログを読んでるかぎりそれほど悪いおっさんではなさそうなんだけどな。
むしろバカだけど「いい人」タイプ。

今までは常連ばっかの店でこのガンコおやじがちょっとばかり憎まれ口たたいても
「おやっさんにはかなわないなーははーでもうまいんだよなー」
みたいなノリだったんだろうな。

でも、欲をだてクーポンで新規の客を取り込もうして、新規の客にもいつものやつやっちゃって
あぼーんしたというw

ほら、ドラマにでてくる典型的いい人タイプじゃんw




http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201106180011/
みおが最高なアングルで撮ったのにな〜(-"-;)
『下手くそっ!!!!』
って言って、結局自分で撮り直してました(笑)
マスター、いっつも美桜に『下手くそ』って言う(´・ω・`)
頑張ってるもん( ̄^ ̄)フン(笑)
58名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:37.84 ID:VDFz2ywxP
よーし、びっくりドンキーにクレームだあ。
59名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:42.77 ID:9/XWaG6/0
>>12
電凸して死ねとかwww
威力業務妨害してこの態度www
60名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:55.95 ID:D9K+j6A0P
>>20
売ったあとで予約しろと言ってるんだよな、予約取れないと客都合のキャンセル扱いで返金拒否。
だから手形詐欺をクーポンでやってるのに等しい。
61名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:02.31 ID:qELdA2qg0
食い物ネタになると異様にはりきるよなお前ら
62名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:03.64 ID:Zow+8bCf0
また詐欺ーポンの被害者が
63名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:06.33 ID:TlwWOsg20
チェーンでも何でもない個人の店?
それが最悪な接客だったとしても、ここまで反響広がるもんか?
64名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:07.53 ID:JP7Eb9Si0
クーポン乞食って単語をちらほら目にするけど、クーポン配っといて何を言ってんだよw
65名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:22.88 ID:mAImpX/F0
このとらじろうって人、まるで被害者のような言いよう
クーポン採用したのは自分の判断なんだから、予想外の展開だとしても
お客さんに悪態つくのはないわ
66名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:24.57 ID:vmv2P5kh0
あくどい楽天、アホの店主
67名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:32.77 ID:ued+Sa1w0
>>40
これ経営者?
すごいなw
68名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:34.50 ID:Ye9lz2ji0
なんかよくわからんがとらじろうは性格が悪いって子とはわかった
69名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:37.01 ID:LeSpYkkR0
クーポン出しとして、クーポン使われるの嫌な店はさ

※なお半額クーポンご使用のお客さまには、接客態度も半分以下、スマイル0にて対応させて
いただきます。またクーポンをご提示されました際に、店員がお客さまに対し容赦なくぶち切れる
場合がありますので予めご了承くださいますよう、お願いいたします。

とか事前に言っといてくれるといいよね 行くわけないけど
70名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:40.23 ID:pr2D2+Tl0
電話でクーポン使えますか?って聞いてやればよかったのに
71名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:40.51 ID:S/rajY+X0
よし、オヤジの総括まで続けるぞ!
72名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:41.06 ID:49mIk6q10
>クーポンのお客様。

>ランチは予約制になってます。
>今現在、ランチはクーポンのお客様以外は受付けてません。

>ハンバーグの仕込が追いつかないので一般のランチのお客様はランチを一時中止しております。

>なんやかんや言いながら、クーポンを出した以上、その責任を果たすべく利益は度外視してもクーポンのお客様に提供しております。

>ですから、クーポンのお客様も、もう少し謙虚になってください。(笑)
>勿論、殆んどが良いん、クーポンに出してしまうお客様が非常に多いのも
>もう少し、店の掲載内容をよく呼んで下さい。
>総評は期限が終わってから、改めて書きますけどね。


うむ頭がおかしい、コワイネー(*´・ω・)(・ω・‘*)ネー
73名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:51.71 ID:6y83STiq0
>>59 あんた店の人間としか思えないんだけど
74名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:52.05 ID:tIqfRO2t0
>>1
これ関西だったら客が切れてるぞ。
やっぱり関東はやさしいんだな。

「おい客に向かってどういう応対しとんねんごるぁ?責任者おるんけ?出せや。」
なんて普通だからな。
75名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:05.51 ID:BkWKuI47O
よく考えたら期限2ヶ月で1万枚くらいクーポン売ったら
9千枚くらい未使用でボロ儲けだな
76名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:21.11 ID:Nbf3QIA30
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    美桜ちゃん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
77名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:24.61 ID:xWvkn6Ks0
ハンバーグセットで1850円とか、最初からクーポン対応商品だな
クーポン使用後の950円が定価だ
売る方も買う方も、グルーポンで皆懲りてると思ったんだが違ったのかw
相変わらずアホばっかなのな
78名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:25.96 ID:lNR41Skr0
>>1
さっぱり意味わからんな
最初からクーポン券なんか安く配らなきゃいいのに

そもそも一度来てもらって、満足してもらって、
リピーターになってもらうための先行投資とか
そういうもんじゃないのか?
79名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:30.87 ID:G6KSYrLGI
こういう店は
税金も怪しいな
一応税務署に連絡しといたわ。
帳簿も怪しいからな
80名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:40.99 ID:kj6C/Z1A0
酷い目に遭った人は口コミ掲示板等では文句言ってるみたいだけど、
このオヤジに面と向かって文句言った人はいるのだろうか?
81名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:42.19 ID:Kff/72xT0
有料クーポン(客は前払い)なのに客に恫喝とか…

期間、上限枚数、売れて来なかった客分の扱い、手数料、入金日
とか確認しないで契約したのか?
キャパに対してクーポン売り過ぎると常連に迷惑掛ける超忙しく
なるなんて判るだろ、店主アフォすぎ
82名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:42.41 ID:vJhNU4IJ0
>>56みたいな擁護か痛々しい…
83名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:43.08 ID:YdOGm8RoP
キッチンとらじろう

@torajirou_1964@nibasu
心底、クーポンやって後悔してます。
逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです。
5:57 2月11日(月)

@torajirou_1964
来たよ。来たよ。あまりにもムカつくお客。
いや、客じゃないか。 またまたクーポンの人。
ホントにこれ終わったら、こんなクーポン2度とやらない!!
と、思ってしまう。 店の記事をもっと読んで来て!
それと、自分が悪いのに、そんなに威張らないで!!馬鹿じゃないの?
84名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:46.15 ID:aj96exIM0
クーポンとか手を出す時点で商売人失格だろ

 
85名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:02:57.27 ID:isiUrPDU0
>>74
まあとはいえ関東の魔境川崎の店だから、大阪ほどではないにせよ、大阪なみの客は多いぞよ
86名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:03:06.37 ID:jHcknqmd0
>>23
スレ立たないでと願っていたかもしれないw
87名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:03:43.73 ID:gmYYfUeX0
       / ____ヽ    
       |  | /, −、, -、l   1000円の商品を2000円と称して
       | _| -|  ・|< ||   
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}     5割引の1000円で売るだろ
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ    
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \     そんでもって1000円のうち50%の500円を
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |   
      `− ´ |       | _|    グルーポンが貰えば・・・
         |       (t  )  


      ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_     店が受け取るお金は500円だ
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ     もとの1000円から半額
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'        ちゃんと半額じゃないか
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
88名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:03:52.77 ID:6SkOIRNz0
クーポン=ろくでもない が定着してしまった
89名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:02.82 ID:reg4Cuo00
クーポンで安く食べられるから、みんな食べに来てちょって言ったわけでしょ?
文句言うなら契約したクーポン会社に言えや
90名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:13.95 ID:+JPNSu610
>>40
自分がクーポンをTwitterで宣伝してた時の甘い読みなんかは記憶のかなたに
消えて、自分は可哀想な被害者だと思い込んでる。
91名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:21.98 ID:/sYXvqGV0
>楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』
>楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』
>楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』
92名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:24.29 ID:NAYOg/g20
また馬鹿発見器の優秀さを実証してしまったな
93名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:28.65 ID:6L2EsW2Y0
>>19
確かに自分の失敗で客に当たるのは論外だね

>>20
10席で、\2000近いメニューじゃ、日に20〜30人が限界かな?
ここに前売りクーポンで1000人前捌いたら、破綻必至だね
94名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:32.46 ID:D9K+j6A0P
>>29
クーポン乱発してドロンした店もあったよな。とらじろうもその予定だったんじゃね?
95名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:33.27 ID:MJI/A3t50
お前ら大概にしとけよ、この店のバックに何が居るのかわかってんの?
96名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:37.17 ID:DGGOq67w0
二重価格のクーポンにすれば、儲けは同じで客だけガバガバやってくる!

ってノリで始めちゃったんだろうなあ
97名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:37.39 ID:z2i6jJIt0
1008個も半額以上のアホみたいなことやったからキレてんだろ
98名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:45.76 ID:9/XWaG6/0
店主のツイッター見てるとクーポン使う客がクソだって事が良く解るなw
乞食は所詮乞食www礼儀もなにもあったもんじゃないwww
99名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:57.84 ID:IfUCPhhO0
どんなバラ色の未来描いてクーポンやったんだ?
100名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:01.32 ID:JsB1I66s0
まだやってんのかよwwwwwwwwww
明日店行ったらオッサン血眼になってんだろうなwwwwwwww
101名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:03.96 ID:KLTDSKck0
よし
巨人ファンの俺様がジャビットハッピ装備して来店してやる
102名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:05.43 ID:BoYjIMQe0
>>83
店の記事をもっとよく読んで来て、とかw
意味不明w
103名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:05.98 ID:muhp3z6/0
>>80
2の態度とられたら言うだろ普通w
104名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:07.04 ID:W+tWcvxK0
>>56
「嫌なら見るな」って言って本当に客にそっぽ向かれたテレビ局があったなw
105名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:04.11 ID:Vpol9pla0
こんなアホクーポンなんぞに言いくるめられて腹立ってキレても遅いんだよなあ。
まあ俺はグルーポンなんぞとかの奴らが一番悪いと思ってるけど、
1000枚じゃないとダメって先に言われたら無理なのわかるだろうし、
騙されたなら、まず、騙されて抗議中だからクーポンお引き取りくださいごめんなさい
拡散希望でつぶやいてからしかるべく動くべきだったな。

引っ込みつかなくなってキレても遅いよ。
騙されたなら騙された経緯を冷静に言えば、またクーポンかって話になったのに。
106名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:16.10 ID:PRj+E/0b0
>>40
ブログも
「いいね」のほかに「よくないね」ボタンとかつけてほしいわ
107名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:24.21 ID:IGBYL0qN0
とらぬタヌキのとらじろう
108名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:30.42 ID:tIX38BddP
>>86
だろうねwたぶん
ご愁傷様ですww
109名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:31.59 ID:53a+/34lP
客に八つ当たりとか 思いつかねえよな普通www
110名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:31.74 ID:971TkHP60
一言謝って、金については後で話をすることにして、
お引取り願っていれば、全然問題の経過は違っていたでしょうに。

何よりお客さんを敵に回してしまえば、被害は取り返しのつかないことになる。
お客さんから同情してもらえるような対応じゃなきゃ、こんな下手を打ってしまえば、
もう事態収拾の目処もつかない。ダメージコントロールという難易度の高い対処を迫られて、
なかなか上手くいくものじゃない。とにかく、キレたことに謝罪しないと。
111名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:39.08 ID:93azab37O
>>88
×クーポン
○とらじろう
112名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:42.11 ID:90swbEui0
1850円のハンバーグ定食ってたかくね?
もともと半額なんじゃねーの?
113名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:46.40 ID:ft5dfqMz0
お店潰れないのかな…
114名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:47.66 ID:Vxp5rzqN0
でもウンコよりは美味しいんだろ
115名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:49.98 ID:VBkUCYij0
この店近所なんだけど試しに行ってみようか
116名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:50.73 ID:WvoptBNk0
なんだ、この店(`ε´)
117名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:54.51 ID:m7P8t50n0
>>95 教えて教えて!!!

815 :名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:10:49.73 ID:6y83STiq0
何か・・・ここでの店を擁護する書き込みって
どんどん朝鮮人と同じトーンになってきてる気がする

948 :名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:18:05.47 ID:EU8/5/c8O
>>815
クーポン乞食の方が、
在特権使いながら文句ばっか言う半島人のメンタリティだろwww
118名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:00.83 ID:+79VlScCO
千円値引いて千枚なら百万円分の値引きか
広告宣伝と割りきって予算をつけとかなきゃな
でないなら初めからクーポン客用のスペシャルメニューにしておくとか
119名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:08.77 ID:aj96exIM0
客も店も損してクーポン屋だけが得するシステム

いい加減規制しろよ

 
120名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:10.40 ID:Z5wKn0Qs0
ツイッターで
「クーポン使うやつは、持ち帰りにしてくれだのメニューを変えろだの言う人が多い」
みたいな事書いてるけど話作ってるだろw
121名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:20.62 ID:isiUrPDU0
>>112
ぶっちゃけ明らかな二重価格です
122名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:22.21 ID:+zbZg3Gl0
>>1
これも炎上商法だな。
あっとういう間にネットでの騒ぎは収まり、興味は他へ行ってしまうだろうが、
とらじろうの売上は、以前より必ず伸びる。
123名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:24.41 ID:nRSs0ob70
とらじろうの夏
124名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:24.51 ID:d/23LGhd0
>>95
        / ̄/ ̄/                                    / ̄// ̄/
  / ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄        / ̄ ̄ ̄./  / ̄ ̄. ̄/  / ̄/ ./''7 . ./ ̄/  ̄  ̄ /'''7'''7 
  / ./二/ / .          ./ ./ ̄/ / .   ̄ ̄/ / .   ̄  / /   /  ゙ー-;   ./ / /._
 /__,--,  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  'ー' _/ / . __,/ /    ___ノ /  . ../  /ー--'゙ ._ノ /i  i/ ./
   /___ノ      ̄ ̄ ̄ ̄      /___ノ  /___/    /____,./   /_/    /__,/ ゝ、___/
125名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:37.21 ID:lsLKYYB+0
しまじろうまだいるん?
126名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:44.49 ID:TlwWOsg20
>それと、自分が悪いのに、そんなに威張らないで!!

店「クーポン買ったんでしょ?自分が悪いんでしょ?」
客「え?」
店「え?」
127名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:52.28 ID:ABunAYAq0
ttp://ameblo.jp/kitchen-torajirou/entry-11440554892.html

中央大が母校らしいな
なるほど、納得・・・
128名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:54.52 ID:fgU3bVun0
>>105
> 騙されたなら、まず、騙されて抗議中だからクーポンお引き取りくださいごめんなさい

ごめんなさいで済まないだろう。
クーポン代金返還して、無駄な手間かけさせた分慰謝料払わないと。
129名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:58.82 ID:z+rxJwwm0
なにこの異様なスレのスピードはw
130名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:10.78 ID:jHcknqmd0
多分さ、1850円のものと期待して行ったら
普通に850円レベルの食事が出て
クーポン客激怒そして店主も激怒
そんな感じじゃね?
131名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:11.09 ID:gRHENFtp0
二重価格が本当だったら、この店主馬鹿だろ
仮にクーポン客がリピートして行ったとしても
通常メニューの価格を見て、1,800円がぼったくり価格だと分かったら
もう二度と行かないだろ。

いずれにせよ、新規客は増えないよ。
132名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:12.29 ID:JsB1I66s0
>>123
夏が来る前に潰れる
133名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:14.07 ID:C6y8ITfF0
寅「クーポン会社営業の兄ちゃん熱いぜ!うちもクーポン始めるョ!」
客「1850円が850円で予約不要か。買ってみるかな」
寅「まだ見ぬ数百のお客さんとお話できるかと思うとワクワクするョ」
客「クーポンで」*100
寅「休みも無いレベルできついわ。ランチ予約制な」
客「(買ったクーポンには大々的に予約不要と書いてあったので)クーポンで」
寅「ランチ予約制って言ってるだろうが!クーポンの但し書きを見ろ!うちのブログ見ろ!」
客「(当然大多数はそんなところまで見ないので)クーポンで」
寅「」

ブログを最初から読んでると若干気の毒な気にはなるが、
営業の口車に乗せられた挙句、今までほぼ常連のみ相手の
性善説に基づいた運営でも成り立っていた状況から急変したって言う感じかねえ。
細々とやってれば良かったんだろうな。
134名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:19.52 ID:BkWKuI47O
>>80
飲食店で調理側と喧嘩するのは危険
135名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:31.58 ID:hESpO3tZ0
>>9
いまさらねえ
グルーポン騒動も知らんかったのなら経営者として恥じるべき
136名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:40.13 ID:V0zx+8T90
クーポン共同購入サイトはサイト運営会社だけがオイシイ思いを
するだけで、実際にクーポン利用する客やクーポン発行した店は
ショッパイ目にあうって、何ヶ月も前に週刊現代の記事に載ってた

利用客はクーポン対象品以外のメニューはオーダーしてくれないんだってさ
137名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:44.59 ID:NyIgQAmS0
>>129
食い物の恨みは恐ろしいってことだ
138名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:48.25 ID:MEr0uRVR0
クーポンポン・・クーポンポーン
139名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:49.79 ID:lsLKYYB+0
>>120
ていうか2時間待てとか言われてじゃあ持って帰れますかとか
ハンバーグ時間かかるなら他の物頼みますとかもあるだろう
850円で他に食べれる物とか
140名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:55.35 ID:sAs9tL9w0
>>63
まあ、暇だしな
この件では飲食店にうるさい鬼女動いてるだろうし
とめらんねーよ
141名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:05.69 ID:z+rxJwwm0
>>130
そしてクーポン会社だけが儲けましたとさ
142名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:08.76 ID:BPDQBZeKO
143名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:14.80 ID:njI6sj7D0
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201108050001/

ほらね。このエピソードを見るといい人そうでしょ。
口は悪いが、、みたいなタイプ。
それを新規の客にそのままやっちゃってあぼーんw
144名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:22.76 ID:OT4JuFGH0
やけにランチが混んでると思ったら、グルーポンのせいで、
しかもその時だけいつもより材料費けちった味付けだったことがある某インド料理
145名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:25.88 ID:sWS/p2sZ0
アホだな
味に自信あるなら、大変でもきちんともてなしすればクーポンなくても通ってきてくれる人は出来る
逆にここまで悪評出ちゃうと、この先コツコツやろうが、人はこないよ

商売やってて常連だけ分かってくれればいいwとか言ってるなら相当アホ
口コミで人気になる店もあるけど、口コミで潰れる店だってある
口コミ馬鹿にしてると痛い目に合うと思うんだがなぁ
甘く見過ぎじゃねぇの?
146名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:34.22 ID:+lgjxsyU0
>>134
喧嘩するならまあ、食った後会計する前だな
147名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:37.40 ID:tDsJju0j0
薄利多売し、店舗拡大する気が無い店がクーポンやるなって言う。
というか、クーポンサイト側がろくな説明せずにホイホイ請け負い過ぎなんだよ。
ちゃんとこういう目的が無ければクーポン使うと逆効果になりますと説明しなきゃダメだろ。
個人店舗はこんな馬鹿が多いんだから。
148名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:42.95 ID:S7SacvjA0
で、マックの60秒ルール無料券商法とどう違うの?
149名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:56.09 ID:hERd5Mtf0
>>129
乞食が集まって善良な街の洋食屋さんを叩いてるだけw
普段100円マックとかの常連なんだろうな
150名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:56.19 ID:xhaiUo5O0
>>96
最初に3800円の半額で1900円で売れば850円手に入ったなオヤジ
151名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:03.38 ID:bLoI3bQU0
クーポンとかまだやってんのかよ

マックとかホットもっととかでもたまにいるけど
イチイチ携帯みせて割引してもらってんのウザイよ

貧乏人は外食すんなよ
152名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:06.18 ID:KTUiL4rV0
そんな小さい店でなんで1000枚も売ったんだ
楽天に脅されたのか?
153名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:09.77 ID:DGGOq67w0
メシ画像がことごとくまずそうなんだが・・・
http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/imagelist.html

素人のブログでももうちょっと美味そうに撮影してると思うんだけどねスマフォやガラケーでも・・・
レンズの油汚れぐらい取っとけよ・・・
154名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:13.26 ID:XtIr4SPW0
>>22
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、
駆けつけて来たとらじろうさんに「クーポン使えますか」と言った。
とらじろうさんは「もちろん使えますよ」と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった。
155名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:15.18 ID:8oDTQVRU0
もともとおっさんがフィーリングで経営してたような店なんだろうな
156名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:16.53 ID:YMn167uv0
店主も店員も揃いも揃って馬鹿ばっかりなんだな
157名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:17.47 ID:kFSJYj0b0
クーポン屋の営業に騙される時点でその程度の店なんだよ
158名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:19.34 ID:gD1pSzBS0
グルーポンてどうなったの?
まだやってる?
159名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:29.98 ID:fgU3bVun0
>>121
公正取引委員会の出番??
160名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:32.57 ID:twhS//kh0
ソラジロー

明日の天気は?
161名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:32.93 ID:PzN8smgE0
クーポン客なんて大半がカスに決まってるのに、
そんなことすら想像できなかった店主がアホなだけ。
ブログで愚痴る程度ならいいが客に八つ当たりとか言語道断だわ。
162名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:33.26 ID:z+rxJwwm0
>>144
そうやって常連客が離れていくのだろうな
163名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:39.39 ID:0y//nZg+0
客にも謙虚さが足りないね
164名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:42.35 ID:PBhbwn3t0
>>128
それ以外にないんだからなあ。経営がクーポンで潰れちゃ
それこそクーポンが紙くずになるだろ。
客が潰しても手元に残るのは紙クズクーポンだけになるんだし。

まあクーポンなんぞアホなもんに引っかかる店や客が未だにいるんだなって結論だけど。
165名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:43.49 ID:NA4ctWgr0
狐と狸の騙し合いぜよ。

情報商材じゃあるまいき、こういう胡散臭いので
世の中ハッピーになるわけないがじゃろう。
166名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:49.71 ID:7D/ivm+S0
>>95
オマエ、なにが言いたいの?
聞いてやるからはっきり言ってみろ。
167名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:50.18 ID:B3sy0UbR0
>>17
全然行きたいと思わないがなw
潰れろと念じるくらいだ
168名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:55.36 ID:m7P8t50n0
食べログの最近のコメントがすべて削除されている件
169名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:55.51 ID:DGGOq67w0
>>159
公取はこんなしょぼい案件じゃうごかないよ
170名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:56.07 ID:/bisLyn+0
>>80
オレ、目の前でポイントカードビリビリに破いてやったことあるわ
ラーメン屋での話だけどな
何もしてない客に敵意を飛ばしてくるってのは、
その客が飲み込まなければ戦争だろう
171名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:03.82 ID:Nbf3QIA30
嫌な顔する暇あったらハンバーグを60秒で焼けよ
172名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:06.92 ID:d0wem4Ag0
>クーポンが1008枚も売れ
この店10席しかないみたいだけど・・・
値段設定も店側が了承したんだろうに。
クーポン販売のミスを客に押し付けるとはね。
こういうクーポンって知らない店でも店主がまともかどうかまで考慮しなきゃならんのか。
173名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:10.20 ID:49mIk6q10
阪神ファンでとらじろうとか
コワイネー(*´・ω・)(・ω・‘*)ネー
174名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:16.11 ID:s3zB88ubO
外食産業ってぽっと出の馬鹿が成功できる数少ない業種だからね。
「ステーキハウスけん」のキチガイ経営者を見ればそれがよくわかるけど
また新たにそれを証明する店が出てきただけだな。
175名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:22.57 ID:0RMOOjKG0
>>112
赤字じゃないっけ?
クーポン多めに作られて切れたんじゃ?
176名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:25.06 ID:23WIJw410
昔から、「クーポン客には別物を提供」って聞いてたよ
177名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:26.57 ID:VDFz2ywxP
お店の擁護してるやつはなんなの?
少なくとも客はルール通りの事してるわけだから悪くないでしょ
178名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:42.24 ID:+zbZg3Gl0
二度と行きませんって、クーポンで食いに行くような客の99%は、クーポンがなければ行かないだろw
それよりも、ネットでとらじろうという店が有名になったのが、とらじろうの利益になる。
良くも悪くも、そういう店があると知ってもらうことが第一だからな。

2ちゃんでの宣伝効果はすさまじいものになるだろう。
179名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:48.67 ID:nL8RjzZ4O
クーポン客は正規料金を払うリピーターにならない
正規料金を払う客から見たら
割引料金で食ってるやつがいたら気分良くない
180名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:52.42 ID:wT0dQQPY0
クーポン会社がメリットしか話さないで営業かけるから
いざ実際やってみると大きく事情が違うわけ。
本来なら店側からクーポン会社に対して、話が違うじゃねーかと文句を言うべきなのに、
客に対して文句をぶちまけてるから炎上してるw
181名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:10:56.05 ID:6L2EsW2Y0
>>28
確かに
自分・店舗の能力の上限を知らないといけないよね
182名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:11:20.89 ID:OEBkZ+7mP
>>148
マクドが出て行けというか?今でもスマイル¥0だろ。
183名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:11:24.50 ID:jBZe81D90
>>12
気持ちはわかるが、そういう事はヒトとしてやってはイケナイ
人間レベルがここの店主以下。
184名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:11:33.21 ID:tba4ADVR0
>>175
もともと半額でも
サイトへ払う取り分あるから赤字なんだろうな
185名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:11:36.79 ID:knd0/k8mO
>>23
なにっまとめてくらはい!
拡散すっから!
とらじろうはよ!
186名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:11:51.58 ID:xnrNu/yz0
どういうシステムなんだか解らないけど
100枚限定とか、とりあえず少なめの設定とか出来ないのかね
そもそも、半額以下とか明らかにやりすぎじゃん
1850円が1500円に下がった程度でも喜ぶ奴はいっぱい居るだろ?

> 心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
> ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです

って、商売の素人の俺でもやる前から解るぞ
187名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:11:54.20 ID:esEK3fGo0
>>182
とらじろうだとスマイル高そうだな。
クーポンつきでも3000円くらい取られそう
188名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:13.84 ID:YrGPvdyy0
嫌儲けで3スレ消費してソースロンダリングして更に勢いが有って転記し易い+で加速

炎上のさせ方も手慣れたモンデスな
189名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:15.52 ID:/khsCv3x0
欲を出して足下を見失うような商売をしちゃいかんと言うことだな
190名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:18.55 ID:kAFVK4H+0
>>146
相手は刃物持ってるぞ
191名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:36.15 ID:DGGOq67w0
>>93
実家の近所に、6席しかないステーキ屋で、
客単価8000円というすげえ店があるんだけど(その店は8000円のステーキしかおいてない)
多くて1日20人ぐらいしかさばけないってさ。
192名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:38.11 ID:TDPeQ80oO
正直、食べログの信頼性はるるぶ以下。
参考程度に思っておく方がいい。
193名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:45.16 ID:ft5dfqMz0
オヤジのキレっぷりを見に行くオフ
194名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:49.60 ID:Ot3avOf00
今日食事でクーポン2枚使った俺(´・ω・`)
店主も店員もクーポン客は嬉しくないだろうけど
ぜんぜん感じ悪い素振りは無かったわ
195名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:50.29 ID:/hh9hnRf0
>>124
www
196名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:50.80 ID:lsLKYYB+0
まかないがことごとくくっそまずそう…
197名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:12:51.61 ID:Nbf3QIA30
1850円だったらびっくりドンキー2回行ったほうよくね?
198名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:13:03.22 ID:xu7r+NqQ0
クーポンビジネス自体どうかと思うが、客に対してこの対応とかww
長くあるめぇ…
199名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:13:33.10 ID:wL//dLAL0
クーポン使うなら、チェーン店だな。
個人商店だと売り上げに響くから嫌な顔されるんだろうし。
200名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:13:33.64 ID:wEs2rb7D0
クーポン使って料理が不味かったというなら仕方ないが
接客に問題あるとかそれ以前の問題だろw
201名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:13:43.47 ID:OEBkZ+7mP
>>169
バードカフェの事件では役所も動いた。役所は騒げば動く。
202名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:13:44.84 ID:ued+Sa1w0
>>194
ん?がせなのか?
203名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:07.54 ID:RcG+2cwWO
>>40
こういう態度の店は遅かれ早かれ潰れるな。ってか潰れろ。
204名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:08.04 ID:m7P8t50n0
「クーポン乞食」とか「クズ」とか・・・(苦笑)
205名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:09.39 ID:d/23LGhd0
>>197
びっくりドンキーなら3回いけるだろ……!?
206名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:13.71 ID:/WOwnTIB0
バカ企業発見機
207名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:18.50 ID:+lgjxsyU0
>>145
「お得」が好きな客でもクーポンで釣ってポイントカード渡して再度呼びこむ
ぐらいのしたたかさがあれば良かったんだろうけどな

>>179
本当はそういうリスク考えて発行枚数減らすとか
過剰なサービス(値引き)しないとか考えるもんなんだけどな
経営者として甘すぎる
208名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:31.32 ID:lsLKYYB+0
役所や消費者センターはフットワーク軽いお
209名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:34.72 ID:OgnYp6UMO
>>1
食べログの書き込みて時点で信憑性ゼロw
210名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:38.12 ID:BeqRLEZf0
   ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /どいつもこいつも、クーポン使えますか
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  使えないって答えらどうすんだよ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \ 帰るのかよ!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
211名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:45.24 ID:GYxdElvl0
なんかおかしな話だな
ハンバーグセットなんてメインの料理をクーポンで安売りしたら利益でないでしょ
それだけ食って終わりなのは目に見えてるじゃない
何を目的にクーポン発券したんだ?
その目的が何らかの形で裏切られたから店員が不機嫌?
よくわからん
212名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:51.86 ID:T5CpbeH4I
ねぇねぇ
アホ店主
みてる〜〜?
213名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:54.85 ID:kFSJYj0b0
ミンチを固めたもんなんか食えるか
214名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:14:58.67 ID:L0z1jBvQ0
>>202
他のメシ屋で、って事だろ
215名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:15:01.10 ID:NuiXF6PF0
たい焼きやみたいに、無理なんで返金しますだったら同情されたのに・・・

クーポンの代金は受け取って客に逆切れって最悪でしょ
216名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:15:15.19 ID:/bisLyn+0
>>185
いや、関係者っぽい擁護書き込みが何人かいたってこと。
すまんな
217名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:15:26.53 ID:0axyUx5OP
飽きないねあんたら
一般人いびって楽しい?
この店のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね
218名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:15:29.74 ID:4nPLR/uqP
クーポン客にはちっこいハンバーグ出したって分からないんだから、こんなの喜んで
食いに行く奴なんて池沼過ぎる。
219名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:15:42.24 ID:CmJTHgbM0
クーポン=乞食だというのがわかってない奴が多いな
卑しい人間が自分のテリトリーに入って来たら誰だって嫌がるだろ
220名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:15:50.75 ID:z/sxNQ390
とらじろうには気の毒だが、安くサービス受けた奴は絶対にリピーターにはならない
また他の安いサービス漁るだけの乞食だから
そんな奴等に客顔されて怒るのも無理はない
これに懲りたら地道に常連さん開拓しろ
221名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:15:54.17 ID:ued+Sa1w0
>>214
ああなるほど
222名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:03.74 ID:xWtnEg990
早く潰れろや。
こんなクズ店
223名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:06.58 ID:OEBkZ+7mP
おーいとらじろう、今日は徹夜で2chだぞがんばれwww
224名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:13.04 ID:sqp/DwvS0
しまじろう…
225名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:16.91 ID:jevxYvtR0
今時新参のハンバーグやステーキハウスとかやってる奴らって夜店のテキヤ屋台以下だろうに
226名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:28.09 ID:z+rxJwwm0
>>178
まあ悪評を宣伝と言いきれば効果は絶大だがね
それでお店が繁盛するのは無理だと思うが
227名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:39.89 ID:xhaiUo5O0
この件でキッチンジローが勘違いされたらどうすんだ
228名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:43.73 ID:m7P8t50n0
せめてブログやらツイートやらをやってなければよかったのに
229名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:54.73 ID:5gXfdMIL0
>95
ま、まさか、ダークコンドルがいるんじゃ、、
230名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:04.84 ID:WvoptBNk0
Hotto Mottoでおつりがきた
ほうがよい。
231名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:13.07 ID:lsLKYYB+0
>>219
大晦日のブログでキャバ嬢だかソープ嬢だか知らんが
それについて偉そうに批評してる卑しい独身ジジイがなんだって?
232名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:16.02 ID:+lgjxsyU0
>>190
刃物なんて出したら逃げて即警察へ通報だよ
殺人(傷害)未遂でトラ箱どころか豚箱行きだぜ
233名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:18.99 ID:ZVjtFkRi0
その辺の小汚いオッサンが作ったハンバーグセット1850円ww
ぼったくりすぎワロタwww
DQNが作った物に高い金出して食べる奴はアホwww
このご時世850円が適正価格だろ
貧乏人相手の商売を舐めるな
234名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:32.82 ID:zMplC4aV0
>>219
その乞食をわざわざ1000人集めるって店主は頭悪いの?
235名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:34.43 ID:DGGOq67w0
ダークコンドルってさいきん流行ってんの?
236名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:39.69 ID:EcimXLMs0
しまじろう見なくなったな
237名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:40.06 ID:/bisLyn+0
>>219
自分で呼び込んでおいて
入ってきたら嫌もヘチマもないだろう
238名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:40.94 ID:L0z1jBvQ0
>>178
炎上マーケティング()が成功した試しはないぞ
こんだけ悪評広まれば常連だって足が鈍くなるだろ
239名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:42.93 ID:YDYn0kxyT
クーポンだと直接お客から料金を受け取るわけじゃないから
「無料で食わせてやってる」って気分なんだろうね
本人もブログに「クーポン使う奴は客じゃない」って書いてるし
「食わせてやるんだから、俺に感謝して礼儀を尽くせ」っていう
客商売向いてないわ、この店主
240名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:46.17 ID:/nlrkF3C0
ぶっちゃけ福岡だったら店壊されてるな
241名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:02.35 ID:OnTAjabJ0
>>72
まじですか?人間の屑ですね。
許し難い馬鹿さ加減です。
242名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:13.32 ID:hERd5Mtf0
>>219
浮浪者みたいなもんだからな…
それでいてクレーマー気質だからタチが悪すぎる
243名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:14.10 ID:hEJ17EAe0
マジ1000枚も売ったのかよ?
どうやって注文捌く気だったんだ?頭悪過ぎだろ
244名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:14.67 ID:Nbf3QIA30
>>205
メリーゴーランドも頼むし(´・ω・`)
245名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:15.73 ID:rSITRAqK0
246名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:29.59 ID:5toREj7/0
>>227
男は黙ってキッチンジローだろ?
247名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:34.81 ID:+JPNSu610
釣り銭触った手でハンバーグこねるなよ
248名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:36.07 ID:kFSJYj0b0
>>240
福岡だったら手榴弾3個ぐらい放り込まれるレベルだろ
249名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:38.89 ID:z+rxJwwm0
>>186
あれってクーポン会社がなるべく多く出させるんだってさ
そのほうがクーポン会社が儲かるから
250名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:47.04 ID:LXcpkAvnO
バカは絶対に公開日記帳と呟き機使うな、なぜなんだぜ?
251名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:51.15 ID:wL//dLAL0
>>219
じゃ、最初からクーポンやらなければよかっただろ
よびこんでおいて、今更来るななんて社会人失格だろ
252名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:56.82 ID:m7P8t50n0
>>239
いや客商売に向いてないというよりも
正直、「頭が悪い」のではないかと思う
253名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:57.57 ID:DGGOq67w0
キッチンユキ

と書いてみる北陸民
254名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:18:58.02 ID:v8pReZRa0
この店主はクーポンを使った客に文句を言うのではなく、
クーポン発行会社に文句をいうべきなのだが。

自分の店より大きな規模の会社には文句が言えないから、
客に文句を言うわけだ。
優先順位は
客>クーポン発行会社
であることに気付いていない。
255名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:04.92 ID:38Fp68G40
糞じろうは潰れたか?
256名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:13.62 ID:a4L7xaUm0
まぁこれは他の人も言っているけど、今時クーポン屋に騙されて、何の計画も無しに
ホイホイクーポンを発行した店主が悪いだろ。
それで半永久的に残る悪評を残すような事を、自らやっているんだから同情も出来ない。
257名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:16.63 ID:d/23LGhd0
>>219
なんかホームレス用の炊き出しサービスを広告して、集まってきたホームレスを乞食呼ばわりしてるみたいだなw
258名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:21.60 ID:WTIWAen60
22 名無しさん@13周年[sage] 2013/02/13(水) 23:56:14.03 ID:M4Gsfg2n0

あれは僕が子供の頃の誕生日。
ずっとおねだりしてたハンバーグセットを食べに行こうって、母が言ったんだ。

「ほんとにハンバーグセット頼んでいいの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたし、それに半額クーポンで850円で食べられるのよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ


   J('∀`)し 「あのぅ、く、クーポン使えますか?」
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                [虎]
   │   J(;'Д`)し       (` ⊇・´) <どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                [虎]
   │   J( ;'A`)し       (` ⊇・´) <使えないって答えらどうすんだよ! 
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )   帰るのかよ!!
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
259名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:26.08 ID:+lgjxsyU0
>>219
本当卑しいやつだよな
温泉も正規料金で行けってのw
260名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:30.77 ID:V/dPC5dp0
>>41
いや、グルーポンと縁切ったとわかったら逆に好印象
俺なら贔屓にする
261名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:42.66 ID:DPeFNtisO
アホ店だ
マイナス売名してどーするんw
262名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:47.17 ID:esEK3fGo0
>>258
泣いた。GJ
263名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:55.90 ID:OEBkZ+7mP
>>211
>何を目的にクーポン発券したんだ?

単純に店の名前を広めるためでしょ、店主もブログで書いてる。
あなたの言うとおり、クーポンが新店の顧客開拓に役立たないのはもう常識だってのに。
264名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:19:59.14 ID:T5CpbeH4I
アフォ
キチガイ店主
2ちゃんみてる〜〜??

ボッタクリハンバーグ☆
265名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:05.65 ID:8hWs/cy+0
前に、ローカルタウン情報誌についてた100円引き券を持って中華料理屋さんに食べに行ったら
会計の時に店のオヤジが「んー?老眼だから数字見えねーなあ(ニヤリ)200円引いとくか!」と言って200円×二人分引いてくれた。
ああいうお店だとまた行こうと思うなー
266名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:14.51 ID:9ED57bU5O
こんな店行くやツラが悪い ザマーwww
267名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:18.32 ID:ZvJtLHEz0
店も糞だがクーポン会社の営業が諸悪の根源だと思う
268名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:20.12 ID:z+rxJwwm0
>>227
キッチンジローはいいよな、ボリュームあって
御茶ノ水いくと結構キッチンジローによる
269名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:31.80 ID:67Afhz5D0
寅次郎ピンチ!!
270名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:46.30 ID:ued+Sa1w0
>>257
石原軍団が福島で炊き出しして集まったやつに悪態つくようなもんかw
271名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:53.61 ID:E/N9ht0L0
この後の楽しみは
いつ潰れるかだけだな
272名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:57.30 ID:Svzco/3E0
______ 
|←とらじ|
|  ろう| 
. ̄.|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←クーポン   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←とらじ|     < どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
|  ろう|       使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」         
. ̄.|| ̄ ̄            
  ||        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




______ 
|←とらじ|
|  ろう|              ストレス 
. ̄.|| ̄ ̄     三      ┏( ^o^)┛         
  ||       三        ┛┓   
273窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/02/14(木) 00:20:58.50 ID:XUNfz+Qj0
( ´D`)ノ<しまじろうってあったなそういや
274名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:20:59.26 ID:hESpO3tZ0
>>72
周辺にもう少し頭のいい人いないのかな?
275名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:00.64 ID:xu7r+NqQ0
>>124
こえwwwwww
276名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:05.41 ID:mavB8IcLO
一般的にクーポン客は安さ目当てに行くわけだが、その中から味の力で固定客に繋げられたらいい
もしクーポン客全員が一見で終わったら客より店側に問題があると思うべき
結局客は出した金に対して納得できるものを得られたかで店を判断するわけだから
値段以上に納得できる質のものを出せば固定客はいくらでもつくよ
277名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:06.36 ID:slZ4obKE0
店もあほだな。
クーポンに飛びついたばかりに店の評判を下げてるんだぜ。
この店を口説いた営業は大したもんだな。
しっかしこの結果は自業自得だわな。
278 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:21:07.91 ID:01P2Z7/c0
くずwwww
279名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:14.45 ID:kmT5DP4xO
退店!退店!さっさと退店しばくぞ!!
280名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:20.79 ID:CmiPEf0i0
客は売っていたクーポン買って食べに行っただけで
ぐだぐだなのはクーポン会社と店の問題だろ
281名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:26.12 ID:fx3LbCsh0
みんなー、わかってやれよー、こんなの店主がカネに困っててまとめて大金が
入ってくるクーポンに目がくらんで大量発行したに決まってんじゃんw
そんな態度の店が儲かるわきゃないんだから、どうせ借金の返済期限でも迫って
きててキャッシュが必要だったんだろw



つまりみんなで一押しすれば潰れる可能性大かもよ。おまいらがんばれ!www
282名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:34.83 ID:QAZH9jH4O
クーポン客は謙虚になってくれとか意味わからん
売ったのはお前だろ?
無料サービスでもあるまいし
283名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:35.06 ID:sWS/p2sZ0
>>239
しかし半額とはいえ金は払ってるわけだしな
クーポン使う奴は客じゃないとか言い出すと、新手の詐欺みたい

それにしてもハンバーグセット高いな
うちの近くにもアットホームな洋食屋あるけど
もっとボリュームあって800円くらいだぞ
しかもウマイので客はいつでもいる
284名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:35.89 ID:zwJIYrwJ0
飲食業は総じてクズ
285名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:39.78 ID:m7P8t50n0
今の店が潰れるのは仕方ないとしても
この人、二度と飲食店経営が出来ないのではないか?
286名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:46.92 ID:DGGOq67w0
なんでクーポンなんか発行したんだろうなwww
287名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:47.19 ID:hw8iWhFw0
>>57
客をクズ呼ばわりしてる奴をいい人とか言ってるお前が信じられないわ
288名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:53.12 ID:+lgjxsyU0
>>265
そこの親父なかなかのやり手だなw
289名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:53.82 ID:i137i1ea0
>>211
売上の先食い
資金がショートしそうな時に緊急避難的に金を集める
トータルで見ると経理的にはマイナスしかないのだが
経営的には不渡り出して会社潰すよりマシなんで良く使われる手段

ちなみにオレはクーポン出してる店には行かないし
クーポンなんかゴミとしか思ってないから使ったことも買おうとも思わない
金に見合った美味いものが食えればそれで良いし、金以上のものは要求しない
払い以上のものが出てきたらそれは相手が損をしているわけで
そんなことをして恵んでもらう筋合いなどない
オレは乞食じゃねーんだから
290名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:59.00 ID:zMplC4aV0
クーポンって言い方が悪い
割引券であるかのように誤解されてしまう、実際割引券の一種だと思ってる人もこのスレに多いだろう
実際は食券だからな
客は前金でクーポン会社に払う、クーポン会社が食券発行、そしてその食券と交換に食事をする
見方を変えりゃあこのおっさん前金だけ受け取ってまともなサービスをしないどころか追い返そうとしてるわけだからな
291名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:11.93 ID:+zbZg3Gl0
>>226
そういうクセのある店主が好きなやつもいるんだよ。
間違いなく、店の売上は今後伸びる。
それも長期間。
興味本位で来て、そのままリピーターになるやつも中にはいるだろうからね。
292名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:16.63 ID:w3C7qgTu0
950円でハンバーグのランチ、普通にやってるのな
エビフライ・アジフライ付きorポークジンジャー付きで
293名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:18.51 ID:OEBkZ+7mP
>>219
クーポンが乞食なら、駅前で配ってる割引券を使うのも乞食か?
1人3万の接待に使うような店でもポイントくれるが、それも乞食か?
294名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:37.74 ID:hCMxaugi0
バードカフェは横浜だっけ
神奈川って警察も店も人も腐りきってるな
295名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:41.62 ID:RhqxFD/S0
誰か動画撮ってきて真実を知らせてくれよ。
296名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:49.22 ID:67Afhz5D0
祀りですか?
297名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:52.19 ID:JpnAZ2pG0
この店つぶれるな
既存の客も来なくなるわw
298名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:22:55.86 ID:GjJw0IGCO
炎上マーケティングじゃないの?
299名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:05.25 ID:8WKINHgWP
川崎住みだけど初めて知ったわこんな店。
地図見てみたらソープ街の手前じゃねーかw
こんなとこ特別の用事でもない限りまず行かない。
300名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:21.74 ID:j1kypIXf0
乞食はリピートしない。以上。
301名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:24.31 ID:RIbTqC2F0
態度わるいだけだろ
302名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:28.29 ID:a43qEXUA0
キッチンとらじろうてどこにあるんだよと思ったら川崎か
なるほどな
303名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:28.46 ID:4HarKbarO
>>238
いや、正確には無くはない。
煙草絡みだけは炎上で糞みたいな店が喫煙窟として役立ってれ事例が幾つかあるな。
飲食店もそれ以外の施設でも。
いわゆるDQN喫煙厨への苦情がそのままDQNの楽園になった例。
304名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:30.47 ID:GMC5v8vH0
クーポンを買う前にこの店の通常価格とか評判とか調べるだろ普通。
305名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:30.57 ID:5toREj7/0
思ったんだけど、

>>〜850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008〜

ってあるけど、1008枚売っても、クーポン屋の取り分なんて微々たるもんだよな?

どうやって、利益出してるの?
306名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:34.81 ID:AL8gigkz0
【グルーポンおせち】Shareeeでクーポン出してた「キッチンとらじろう」がマジキチだと話題に【再び】
http://blog.livedoor.jp/seihinmatome/archives/24390817.html

【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客 ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360767125/
307名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:35.31 ID:dPDBnVCE0
クーポンの営業に騙されるような個人事業主は、
まちがいなく光回線の飛び込み営業にも引っかかっていると思う
308名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:42.59 ID:3DL1Nihy0
食べてからレジでクーポン乱舞すればええがな
309名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:42.65 ID:ha30e0YJ0
>>298
焼身自殺にしか見えないけどなw
310名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:42.91 ID:nL8RjzZ4O
>>207
クーポン屋は
リスクを考えさせないような営業トークだろ
消費者に同じようにやったらアウトってレベルだと思う
311名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:49.49 ID:R3L6hnO30
タウン誌の割引券って実際使っても
嫌な顔する店無いし
コジキ扱いされた事なんて無いわ
312名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:50.50 ID:ulUkKmdxO
>>271
クーポン期限終わったら始まるらしい店主の愚痴も楽しみだろ
313名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:54.76 ID:lsLKYYB+0
>>258
しまじろうマジクズ
314名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:23:54.81 ID:eK+FTcds0
>>72
裏目ばっかりやってるな
これじゃ常連離れるだろ…
315名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:03.65 ID:ln3Z++GX0
>>122
美味しかっらいくかもな
美味しかったらな
316名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:06.26 ID:a4L7xaUm0
>>296
なってもおかしくない。
317名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:07.86 ID:8gTmgvxR0
>>166
お前は半年ROMってろ
ダークコンドルで検索
318名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:13.72 ID:DGGOq67w0
>>305
クーポン屋の取り分は半額でしょ
319名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:21.09 ID:4NGnOVdB0
実際にクーポン客の振る舞いがどうだったのかは知らないが、
ネットに悪評を書かれたからキレたように見える。
書かれた内容を認められずに、書いた奴が悪い!と思い込んでるみたいな。
きっとクーポン客が全員、「この内容で850円、最高でした!」とか
書いてくれるものだと思い込んでたんだろうなぁ…
あわよくば「とらじろうさんの人柄が最高!」とかw
320名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:37.11 ID:LeSpYkkR0
そういや昔寿司屋で食べ放題って宣伝してたからお試し気分で行ったら
ぺらぺらのシャリの中に上品に収まってるもんばっかり出されて
ふつうの値段のヤツの見たらちゃんとした寿司で
気分悪くして二度と行かなかったな 当時くいまくりだったので
気に入ったら1回に二人で2~3万は落としてやったのに バカな店だった
321名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:38.95 ID:z+rxJwwm0
>>291
どなられるのがクセになるMっけな客ってか、そいつはいいやw
322名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:40.62 ID:vHp4eTEN0
>>285
んなこたぁない。
ほとぼり覚めたら、店名変えて別の出し物でやるさ。
323名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:24:59.49 ID:esEK3fGo0
>>309
返し表現うめぇ
324名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:05.80 ID:kFSJYj0b0
でも川崎って自由の女神もあるほど洒落たエリアなんだろ
325名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:24.97 ID:agKvU+8+0
クーポンは正当な通貨である
売るだけ売って「クーポンを買ったのにこない人間の見込み」を期待しても無駄なんだよ
歯かけ馬鹿がセコさがにじみ出てるわ
商売舐めんなよ
326名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:27.45 ID:RYCPtSAJ0
経営者や従業員がシナチョンだったんだろ


>>219
乞食はネットしたり飯に850円も出さないからw

まあお前の心は卑しいからなんでもコジキガーって言いたいのだろうけど
327名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:30.60 ID:m7P8t50n0
>>322 そういうのって不思議とバレるんだよねw
328名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:35.36 ID:T5CpbeH4I
ソープ狂いの
キチガイ店◯

見てるんでしょ?
早く気持ち悪い擁護コメしてよ〜〜

ボッタクリハンバーグ作ってないでさ〜
329名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:37.57 ID:6sk5fauW0
>実際にクーポン客が殺到すると“キッチンとらじろう”側はTwitterにて「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」と発言。

こんな馬鹿店長じゃ遅かれ早かれ潰れるだろ
330名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:40.61 ID:Pbz/+kqsT
なぜだろう!マクドナルドの店員がすごく立派に思える!w
331名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:41.93 ID:OEBkZ+7mP
川崎の誠実で美味しいハンバーグ屋をリストアップしてくれ。
来週仕事で何度か川崎に行くんだ。
332名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:48.25 ID:LBLNY4cb0
クーポン詐欺だろこれ。
グルーポンが、シラきって逃げ切ってるからな。
現状だと、とらじろうだけの責任にはなるんじゃねえの。
楽天も、十分クズだと思うが。
333名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:25:59.71 ID:Nbf3QIA30
美桜ちゃん・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_jPj0N6zfq4
334名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:08.01 ID:7D/ivm+S0
>>277
あほだから営業トークにひっかかるという考え方も。
335名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:10.02 ID:+lgjxsyU0
>>322
どこのバードカフェだよw
336名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:23.57 ID:JeOyLxkm0
>>322
バードカフェw
337名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:26.03 ID:H1L5ckDb0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>14くん!ここ2ちゃんはべんじょのらくがきだよ!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:26:34.29 ID:6iIJYuAH0
算数も出来ないような経営者がやってんだろうな。
安い客が気に入らないならなぜクーポン出したんだよ。
採算合わないならなぜその値段で売ったんだよ。
アホだろ。
339名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:35.25 ID:CmJTHgbM0
>>293
そう
元々クーポンは市場調査の為に行われるもの
決してサービスではなく調査の為に仕方無く出資してるんだよ
それに群がる奴は乞食扱いされても仕方無い
必要な人間ではあるが
340名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:37.87 ID:LRl15QQAO
店長も店員も最低ですね
よく覚えておきますよ
341名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:42.10 ID:cJlOVMz00
クーポンに飛び付く客のレベルは低そうだし
DQNが圧倒的なんだろうけど、店主も自分で撒いた種なんだから
責任持ってやり遂げるのが商売人だろう

バーゲンとかクーポンにだけ飛び付く基地害はキツいだろうけど
自業自得だわな
342名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:42.49 ID:/bisLyn+0
>>319
あー
あるなそれ
勝手に「裏切られた!」とか思っちゃうんだろうな
343名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:26:50.63 ID:L0z1jBvQ0
このテの共同購入サイトはwin-win-winを謳ってるけど実際は仲介料でごっそり持っていくから
店側が苦渋を飲むか客側が二重価格や詐欺広告で騙されるかの二択を迫られるんだよね。

ゴミおせち以降もこんな情弱サイトを利用してる奴がいるとか…
344名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:01.95 ID:iWWv/pZk0
現金じゃなくてクーポン支払いなもんだから
無料で提供してるとかそんな気分になっちまったのかな?
345名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:09.61 ID:a4L7xaUm0
>>331
焼き肉屋の方が良い。
二国より海側だったら、大抵の焼き肉店にハズレは無い。
346名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:10.34 ID:TSkKQ3xN0
クーポン乞食と正規の客を一緒にしたら正規の客に失礼だろ。
347名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:16.88 ID:wTJKmLPI0
これ、完全にクーポンの運営会社に騙されちゃったんだろうね。1000円のクーポンが一枚使用されれば、運営会社に手数料500円がとられてしまう。
せめて半額にしないとクーポンは売れないだろうから、普段は1000円程度のものを特別メニュー扱いにして、2000円の価格設定にする。
店に行けば、2000円程度が1000円のはずが、もともと1000円だとわかり店に不信感だし、店からすれば現金なら1000円の売上が、クーポンだと半分手数料で取られてしまい、実質500円の売上。
こういう店には行かないほうが賢い消費者だと思うよ。お店の人もお客さんもクーポンの運営会社を疑うくせを身につけておいたほうがいいね。
348名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:17.53 ID:DGGOq67w0
ダークコンドル把握したwww
349名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:24.72 ID:/pLyCUW+O
乞食VS馬鹿の闘いwww
350名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:35.02 ID:57wGiTg+0
こういう馬鹿は村八分に限る。
クズに機会を与えるな。徹底的に叩き潰せ。
351名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:37.48 ID:uM4y6gyL0
> クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の
> 850円で購入できるというもの。

ん?

> '11/08/05 ('11/07 訪問)
>  特製粗挽きハンバーグ(\850)を注文しました。
> 注文を受けてから鉄板でハンバークを焼き始めました。
> ブランデー?によるフランベをするほど本格的調理です。

http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/3078218/
352名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:43.97 ID:Al1EEP0F0
wwwwwwウケルw
353名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:44.92 ID:+JPNSu610
>>274
妻帯者で夫婦でやってる店だと、一方が感情的になっても暴走するまえに
なだめたり諭したり愚痴をきいたりして上手くやっていけるんだけど、
このご主人は年輩だけど独身で家族がいないんだよね。

独身って、棒が一本で立ってるようなもので、自分で精神的におかしく
ならないように常に自分を客観視し続けないといけないんだけど、おかしく
なり始めた自分が、おかしくなってる自分を客観視出来るかというと、
難しいんだよね。だっておかしくなってるんだから。

で、こんなふうになってるのに、だれも注意してくれない。

他人は家族じゃないから、こいつおかしくなってるなとおもったら、スーッと
距離を置き始める。

独身で40や50になると、おまえらもよくわかるよ。
354名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:46.02 ID:Udwh0tQM0
もうクーポン怖くて使えないよ
355名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:54.33 ID:feZxZKiV0
お前らには残念だろうがこの店は潰れんな
こいつの頑固さは屈強そうだw
356名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:55.95 ID:5vaIfPPD0
なんでTwitterでも煽るんだろ不思議でしゃーない
どー考えても損はしても得はしない常連だってこれ見たら引くだろ

自分に酔っちゃってるんだろか
357名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:27:57.32 ID:/nlrkF3C0
>>327
ここまで悪評広まったら金出すとこないだろ
358名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:02.05 ID:fVIcgdnS0
クーポンなんか請負うのが悪いわな。
クーポン使う客が次回以降定価で食いに来るなんてことは滅多にないんだし。
飲食店業界は一致団結して、クーポン商法の締め出しをすべき。
ホットペッパーだのグルーポンだのと言った
自分達では何も作れないくせに、
他人様の儲けをかすめ取ってるコバンザメ商売連中を殲滅させるべき。
359名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:05.81 ID:lrCLT2Y50
つうか値引きのサービスはやった事なかったんかね。
うちも昔は年末に付き合いで酒の値引きやってたけどまぁ来るのが金にならない客ばっかだったわ。
金にならないだけならともかくいたらマイナスになる客ばっかり来てこれは駄目だってんでそれ以降
商店街のセールのチラシにも通常の値段書くだけにしてる
360名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:17.17 ID:pSzzfSlc0
>>289
入金2ヵ月以上後だよ
資金がショートしそうなのに1000人に食わせる食材前払いなんて無理
361名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:29.89 ID:ryz53e480
凄いニュースだなw
362名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:34.28 ID:XtIr4SPW0
とらじろうって、高校へ進学したものの1カ月で退学してしまって、
でも、中卒でも高卒には絶対負けないぜっていう気概を感じるけどね。
363名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:36.39 ID:lQ8olJ6ZT
またグルーポンか
364名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:36.31 ID:z+rxJwwm0
>>306
まとめサイトまで立ち上がったか・・・これはもう消えないな
365名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:39.09 ID:elwdYT5g0
自分でクーポン刷っといてそりゃないよな。
責任持てずに客に当たるならクーポンなんかに手を出すな!」
366名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:39.95 ID:ZvJtLHEz0
昨日あたり嫌儲板で必死にレストラン擁護してる関係者っぽいのいたけど
+にもスレ立って大忙しだなwww
367名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:42.58 ID:4HarKbarO
>>305
クーポン価格のn%な契約、サイトのアフィ、個人情報、いっぱいあるじゃないデスか〜w
368名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:49.54 ID:Nbf3QIA30
おまえらクーポン持っていったらダーコンにワンパンKOされんよ
369名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:50.06 ID:+lgjxsyU0
>>333
誰これ?チリドル?
370名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:08.70 ID:z/sxNQ390
こんなクーポン利用してる奴は乞食と相場は決まってるんだがな
リピーターには決してならんし常連にはサービス出来なくなるしで散々だったな
卑しい奴はとことん卑しいんだからへつらっても無駄
店主の対応は正しいと思う
371名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:20.39 ID:OEBkZ+7mP
>>277
>この店を口説いた営業は大したもんだな。
>しっかしこの結果は自業自得だわな。

このクーポンの営業は喪黒福造かもw
372名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:22.36 ID:WTIWAen60
>>319
それなんてグーグル原口?
373名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:23.04 ID:pnMsPoqv0
これって、店主はクーポン屋から前金でもらえるの?
割引手形みたいなもん?
374名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:26.17 ID:/bisLyn+0
ぶっちゃけ
この店よりびっくりドンキーのハンバーグの方が美味いんじゃね
375名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:28.96 ID:gRHENFtp0
キッチンとらじろうの店舗情報

オープン日 2011年4月29日

2年持たずに閉店か?
376名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:37.39 ID:Vb0cpOrrP
スカスカ・・・
6Pチーズ・・・
377名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:40.65 ID:BoYjIMQe0
客が発狂してるならまだ分かるけど、なんでトラジロウが発狂してんの?
378名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:43.07 ID:njI6sj7D0
もしかしてバイトの一人あすみってこの人?
ブログで映画にでてるっていってたし芸能活動してるっぽい

http://www.youtube.com/watch?v=O-eMNpns53k
379名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:46.92 ID:ued+Sa1w0
>>351
景表法違反じゃねーか
380名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:47.83 ID:2b1qe08U0
クーポンだのポイントカードだの、馬鹿馬鹿しい。
俺の店はそんな小細工一切しないわ。
きちんと店に儲けが出て、初めて余裕のある仕事が出来る。
儲けを削りすぎるようなのは、サービスじゃない。
こころから丁寧に接客、美味しい物を提供しようと思いながら仕事してこそサービスだ。
無理をして不満を感じながらクーポンばら撒くのは考えが浅すぎる。
俺はポイントカードすら発行しないよ。
わざわざかなり遠くから来店してくれたお客さんとか、滅多に店に来れないんだから、近所の常連さんと同じようにポイントカード発行するとか、遠くからのお客さんには全く無意味で、そんなのはサービスじゃない。
それより、丁寧に、マニュアルなんか無しの自分の言葉と気持ちで接客すれば、いつかまた来てくれる。
381名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:29:51.18 ID:zMplC4aV0
>>334
あほだから営業トークにひっかかっただけなのに
それを認めたくないもんだからシェアリーに文句を言わず客に矛先を向けてんだよな
真性のバカですわ
382名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:30:02.89 ID:DGGOq67w0
>>368
あれか。キックが「毒針」と呼ばれる必殺の蹴りなんだってな。その「毒針」でワンパンKOされるんだよな
383名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:30:08.76 ID:wT0dQQPY0
>>324
自由の女神は川崎の端っこ。
周りにはなんもない。
ただの住宅地。
川崎駅まで歩いたら20分ぐらいかかる。
あれ、ラブホテルだけどなw
384名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:30:11.01 ID:IQLuuz4h0
もうこの店
まともに営業出来ないんじゃね?

こんな店唾吐いて帰っても良いレベルだろ
俺なら警察来る寸前まで叫んで喧嘩するわw

関西なら速攻潰されてる店だわwwwwwwww
よかったな関東は大らかな雑魚ばっかりでwwwwwwwww
385名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:30:13.36 ID:kFSJYj0b0
【業務連絡】クーポン客を乞食呼ばわりして沈静化を図りなさい
386名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:30:19.59 ID:8EFASWpy0
未だにクーポン利用するような情弱がいる事に驚きだ
あんなにグルーポンおせちで話題になったのに
それとももうほとぼりが冷めたのか?w
387名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:30:53.42 ID:QSAm1d3yP
フーテンなんだから帝釈天に逝け!
388名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:01.11 ID:Io0DG7vH0
「いらっしゃいませ♪」
「はい」
「あの、お客様、もしかしてクーポンをお持ちですか?」
「? え、ええ、そうですけど?」
「クーポン入りました!!」
 
普通、クーポンの提示ってレジ時だよね?
それとも発券機式なの?
 
 
389名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:05.22 ID:2umrCMbY0
クーポン発行側の手口は、「これくらいの内容じゃ大した数出ないですよ」
って言って油断させて制限緩くさせて大量発行させるらしい。

知り合いの飲食店も引っかかったけど、「クーポンの予約は
1日1組しか取らないから有効期限の方が先に切れるわw」って
言っててどっちもどっちだなと思った
390名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:06.62 ID:J6EhGThG0
クーポンて普通メインを客に頼ませてサイドメニューは1品無料ですって感じで使うもんじゃないの?
391名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:15.34 ID:K4UjTo/30
乞食相手に商売するからこうなる
クーポンとかやるにしてもネットでやるもんじゃないだろう
中貫ウマーされてキチ乞食溢れてと店には何もいいことなし
こんなもんマックの60秒のアレに等しい愚策だろうて
392名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:17.13 ID:+lgjxsyU0
>>362
あれでも大学行ってるんだぜw

>>376
6Pじゃねーよ!8Pだよ!
日本で多く売ってる6Pより細い8Pなのにみんな間違えやがるwww
393名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:17.55 ID:Al1EEP0F0
>>358
同意
394名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:23.91 ID:LXcpkAvnO
>>312
その時にはこのキッチンそのものが無くなってるような気がするw
395名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:26.21 ID:JEY4eVAp0
クーポン購入の画面に予約不要!って書いてたくせに、いまは予約しないと食べられないらしい。
ディナーをクーポンの料理だけで済ました客の悪口をTwitterにも書いてるわ。さいてー。
396名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:32.27 ID:d/23LGhd0
>>351
バッカ、お前!
特製粗挽きハンバーグに定食つけると1850円になんだよ!
ごはんとサラダが1000円すんだよ!空気読めよ!しまじろう泣いてるだろ!
397名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:34.79 ID:S1Wod+ut0
>>9
接客キャパより接客スキルを考えてないのがダメダメ。
1000人来て、きちんとお客様として接客していれば
もし50人程度しか今後の太い客にならなくても、
その50人以外の950人もサービスの色=店の質 に悪い印象は持たないわけだから
打ち合わせついでのメシとか急な店探しのときに候補に残る宣伝費になったのにね。

これだと1000人分のコストと手間かけて自分達からネガ打っちゃった形。
飲食だけじゃなく接客全部向いてない集団なんだよ。
398名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:35.21 ID:L0z1jBvQ0
>>305
クーポンサイトは基本「チラシやティッシュ配りするより広告料が安く多くの人を呼び込めますよ!」
をセールストークにしているのでただでさえ少ない儲けからごっそりと中抜きします。勿論、赤字は必至
399名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:50.86 ID:b5Ksoxs50
クーポン使う事を否定しているバカがいるようだがお前らはポイントカードも持っていないしセールで安くなっているものも一切買わないんだよな。さらにサービス業である飲食店が客に対してこんな異常な態度を容認する訳だ。自分で金を稼いでから言えよ。ガキと引きこもりはな。
400名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:31:57.37 ID:DdalZJlP0
こんな店行かなきゃ良いだけ
自ずと潰れる
401名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:02.26 ID:H09ZCk4G0
クーポン買い集めて20人くらいの団体で行けよw
402名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:05.28 ID:zs033OMX0
とりあえずクーポンサイトはともかくとして、
日本人を舐めた接客をしたこの店は確実に潰すぞ。

立地的にもこいつの態度的にも、間違いなく朝鮮人だし。
403名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:09.13 ID:Z7s45EMy0
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/3078218/

この2011年の記事に
>特製粗挽きハンバーグ(\850)
って書いてあるんだけど、2年経って倍以上に値上げしたの?
ものすげえインフレだな(笑)
404名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:12.23 ID:/+5zYAup0
>>321
店主の毒舌・客イジリが売りの店なんていくらでもあるぞ。
405名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:14.20 ID:a+BJRqd10
>>1
予約不要って書いてあるよね?
406名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:17.46 ID:hMvH2/xBO
>>351
おいおいおいw
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:32:18.36 ID:6iIJYuAH0
>>370
はぁ?いっこも正しくねぇだろ。
クーポンやらなきゃいいだけの話。
乞食に撒き餌くれてまで宣伝したいなら我慢してまともに接客しろよ。
そんなことも出来ないなら客商売なんてやる資格ねーよ。
408名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:20.06 ID:8tdFMeht0
>>370
キッチンとらじろうで検索したらこのスレのまとめとかがわんさか引っかかるんだぜ
クズ呼ばわりするのが正しい対応なわけねーだろwww
409名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:33.36 ID:rlc4u4PR0
>>380
いいこと言うね、食べ物扱うってことは責任あるからね、
下手うったら死ぬということが安売り飲食店にはわからない
410名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:39.01 ID:Ujj/LHjR0
>そんなに早く食べたいんやったら、こんな期限ギリギリになってじゃなくて、もっと早く来なよ。(笑)

>勿論、店をやってること事態が貴方のためにやっている訳じゃなく、もっとマナーの良いお客様の為にやっているわけだけど、
>そんな人達の為にクーポンをやっている訳じゃないよ。

>もっと賢くなってください。

http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/day-20130128.html

だそうです
びっくりするほど上から目線!
411名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:41.21 ID:z+rxJwwm0
もうこれで営業は無理だな、閉店したほうがいいぞマジで
412名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:47.20 ID:giAMxohJ0
クーポン買っちゃった奴は、さっさと
国民生活センターの消費者ホットラインにここの悪行
二重価格やクーポン利用者への恫喝を訴えるんだ!
413名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:53.98 ID:ls3R/cOjO
びっくりドンキー店員が一言↓
414名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:32:56.58 ID:0Thv1tjN0
どっちもバカ
どっちも死ねば日本は平和
ブラック外食業界も乞食もとっとと死ね死ね
415名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:01.46 ID:OEBkZ+7mP
>>291
バードカフェつぶれたぞ。その後あちこちでロンダリングして開いた店もつぶれてる。
416名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:03.75 ID:0UyRtzGjO
>>380
長文うぜー
2ちゃんはおまえの所信表明の場じゃねえんだ。
417名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:04.58 ID:j8dbWpj20
肝心の事書かれていないな。
うまいのかよ?
418名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:05.01 ID:TlwWOsg20
前金で食券売って、その食券で飯食おうとしたら
「客じゃねー、クーポンの人だ、クズだ」と追い出される訳か

これって、刑法犯の詐欺に該当してるんじゃない?
切れられて店から出てきた人、警察に被害届出してみたら?
419名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:06.30 ID:T5CpbeH4I
ね〜
ね〜
アフォ店長

擁護まだ〜〜

お店朝4時までなんでしょ〜
早く気持ち悪いカキコしてよ〜〜☆
420名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:08.36 ID:2N4YLIn30
在庫を掃かす為の物販か
平日の稼働率上げたいビジホならともかく
こんな零細飲食店がクーポンに手を出すべきじゃないってのは
目に見えてわかりきったことだと思うのだが
421名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:11.98 ID:4HarKbarO
>>344
同じものを提供するなら利益率違いすぎだろJK。
まあ俺が客なら常連でもない奴に横で半額以下とかやられたらそんな店次無いわw
422名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:23.80 ID:DGGOq67w0
どういう意図でクーポンとかやっちゃったんだろうねとらじろうは
423名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:28.83 ID:R8LCGlJo0
本来のクーポンの目的と真逆な事して、何がしたいんだろうね

>>291
いたとしても少数だろ
それも周りの目を気にしない奴って前提がないといけないしな
普通に口コミが広まって常連が離れてあぼーんでしょ
424名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:37.29 ID:VgF5SSKg0
実際ネットで評判になって無断キャンセル続出で切れ気味の店は結構少なくないんだよね
クーポンは自業自得だけど店側登録でない食べログとかだと客側が下手に出ないといけないこともある
425名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:41.39 ID:d/23LGhd0
>>413-414
これは悲痛な叫びにしか見えないなw
426名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:43.33 ID:kFSJYj0b0
クーポン出す前は定価が850円だったんだよな
なーんか怪しい
427名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:43.43 ID:JEY4eVAp0
>>403
これはさすがに単品でしょ。今回のようにフルコースじゃないっぽい。
428名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:47.31 ID:zMplC4aV0
>>388
先にクーポン使用かどうかを確認する理由があるとすれば
クーポン使用者にはサービスが変わる
もしかしたら料理の中身も変わるあたりが考えられる
429名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:50.78 ID:rSITRAqK0
002 名無しさん (2013/02/13(水) 02:02:58 ID:ZrKgXQo4cc)
死ねと言われた
投稿者: nan*d*92as0*さん投稿日時:2013/02/11 12:01:39訪問月:2012/12
家族で行きました。クーポン使用です。
知り合いにとてもおいしい店があると聞き、大晦日に行きました。

到着し、クーポンの紙を見せようとした途端。
「またクーポン?お客さんここ来るの何度目?」
「初めてですけど・・・」
「はぁ・・・死ねよ」←聞こえない声で言ったつもりなのかもしれませんが
普通に聞こえました。
気を取り直して席でメニューを選んでる最中。
「注文は決まりました?」
「あ、子供たちがちょっとまだ選んでるので」
「(舌打ちをして)死ねよ・・」
これも小声でしたが家族全員に聞こえました。
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/toriaezu/13606883220002.jpg

これ凄まじすぎるww温厚な俺でもさすがに声荒げて切れるレベルw
430名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:50.95 ID:dexWNP7A0
動画撮影してYouTubeにあげる人が出そうだね
431名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:56.70 ID:30AtOOWn0
ま、このオッサンは細々と洋食店やってる分には無害な人なんだろうが、今やそういう次元の話じゃない。

・このオッサンが捌ける客数も考えられないどうしようもない馬鹿だったこと
・できますと宣言したことができてないのはオッサンの責任なのに、自分が悪いと気づいてないこと
・責任を果たさないから客は怒るが、オッサンはなぜか客を逆恨みして(←超理論)敵視していること

これが今回の問題の本質。すべてはこのオッサンが致命的に頭が悪いことから始まる。
文句があれば、客は50%、店は100%をクーポン運営会社に言えよな。そっちのほうが解決早いぞ。
432名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:59.34 ID:BNSBiIwyO
楽天とかかわるとろくな事がねーな

セコい商売してしっぺ返し食らってるだけだろ。
クーポン乞食呼んだら常連客も飛んで挙げ句、誰も来なくなりそうだなw
433名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:04.69 ID:lsLKYYB+0
食べログにいくら払ったら削除出来るん?
434名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:29.13 ID:2f3vR5Eb0
その後のツイートでのやりとりも醜いな
435名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:30.14 ID:L0z1jBvQ0
>>429
それは出典サイトが不明みたいだから広めない方が良い。ガセ濃厚
436名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:34.81 ID:fO/lxGG20
街宣車で店の前に行って
一日中「クーポン使えますか?」
って言ってやりたい
437名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:52.41 ID:td8c/GalO
これぐらいならおまいら楽勝で潰せるんじゃね
438名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:57.39 ID:jFEqhVs30
そんなにひどい接客なのか
ちょっと言ってみようかな
439名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:58.98 ID:xu7r+NqQ0
>>351
せ、セットだし…セット部分がうんたらかんたら

2重価格にするにせよ、少なくとも名称は変えるべきだよなww
440名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:01.69 ID:DCJjr6KM0
>>12
ワロタw
441名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:04.51 ID:esEK3fGo0
>>429
まじかよこれ。・・

いきすぎだろ・・
442名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:06.78 ID:njI6sj7D0
やっぱりバイトのあすみちゃん、芸能活動してるっぽい。。

http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201108050000/


あすみです!こんばんわ!

超個人的な話ですけど、今日は仕事で浅草にいってましたー。
第1土曜日と第3土曜日はレギュラーでイベントに出てるので浅草にいくんですけど土曜ってどこも混んでますよねー。
443名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:07.27 ID:M1uQmaPV0
>>17
それは情弱なとらじろうのオヤジに言わなきゃ意味ないだろうww
444名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:12.36 ID:E1RDP5qXO
クーポンで凄く安く食べれて超気分悪い

by寅次郎
445名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:13.75 ID:oTCOPjPC0
>>297
今は常連でちやほやされていても、いつ店主から掌を返したように
「どいつもこいつも」「くるんじゃね〜よ」なんて言われかねないからな。
446名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:25.73 ID:MauV1kmF0
脅されてクーポン買わされるのと、買ってから脅されてクーポン使えないのは

同じだよね?
447名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:26.84 ID:ylls/B6T0
暇してたんだよ



さて、この店つぶすかwwwwww
448名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:31.97 ID:2N4YLIn30
>>432
グアムの被害者も楽天だったよな・・・
449名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:33.56 ID:b0M/L1D+0
>>1
グルーポンおせちから何年経ってるんだよ
100%とらじろうの責任
450名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:37.63 ID:MTHYfa7p0
接客

二郎>>虎二郎
451名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:39.52 ID:w3C7qgTu0
>>396
ライス、サラダ、スープ付きっぽいぞ
452名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:50.72 ID:2iW7bbzs0
キッチンジローのパクリか。
453名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:57.26 ID:N0p4D1kc0
馬鹿だな〜店主
店の評判落とすようなマネして
うちの店にもクーポンの営業きたけど
条件聞いてアホかと思ったわ
454名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:35:57.66 ID:fVIcgdnS0
乞食と詐欺に引っかかったバカ店主の争い。
現代日本の象徴だな。
マジでクーポン商法と宿泊予約サイトは法律で禁止しろよwww
455名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:03.30 ID:H6QVVtbY0
>>403
だから単品だと850円だけどごはんとサラダで+1000円だよ!!!!!(真顔)
456名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:03.71 ID:d/23LGhd0
>>427
でも添付されてた画像にはハンバーグ定食って書いてあっ……ドゥフフwwwデュクシデュクシwww
457名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:03.85 ID:LTJkUXhI0
もう
こーいう対応されるなら
クーポン捨ててモスバーガーいったほうがいいだろう

嫌な気分になるだけ
乞食よばわりされるんだぞ
458名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:04.64 ID:jBZe81D90
>>429
盛り過ぎw
459名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:05.31 ID:Q4EkDGs70
おせちで騒いでた頃は平和だったなんて震災後に言われてたが
平和が戻ってきてるんだなぁ
460名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:06.12 ID:PzN8smgE0
そもそもクーポン使う奴って安く食べさせてもらってありがとうとかいう気持ちあるの?
どうせ安く食えてラッキーって自分のことしか考えてないだろ?
461名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:06.59 ID:lsLKYYB+0
>>419
今日は店休みやで
462名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:13.00 ID:pWHJqp+U0
まぁ勉強になったとかホザいてるけど自分の店の客席数から
捌ける数も計算できんような経営してちゃこの先しれてるわな
こんなの基本でしょ
頭悪すぎるわ
463名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:19.27 ID:TSkKQ3xN0
逆に売名効果で店は商売繁盛だろ。
464名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:29.90 ID:LBLNY4cb0
つーかこの期に及んで、ネットクーポンのビジネスモデルが
ほぼ詐欺みたいなもんだと理解してない、小売が悪いと思うわけだが。
465名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:33.70 ID:8EFASWpy0
潰すべきは店じゃなくてクーポンサイトだろう
466名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:45.31 ID:/uP6CWQU0
高菜食べてしまったんですか?の店みたいに、
店に行って冷やかしをするオフ会とか開かれそうな予感
467名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:47.33 ID:z/sxNQ390
>>407
ブログ見て来たがかなりのクーポン客の乞食っぷりと横柄さに辟易としてたのが印象的だったな
宣伝にならんし二度とやらないと思うぞ、ここの店主は
半額の対価を理解しない乞食はもっと謙虚にサービス受けるべきだと思うね
468名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:51.70 ID:giAMxohJ0
クーポン持ってたら、動画撮影しながら利用してみたいわー
469名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:58.51 ID:/bisLyn+0
おう
エビフライ抜いて、デザート付けて
1000円も乗せるとか、どんだけ厚かましいの?
ちょっと調べられたらバレるのにアホとしか言いようが無いな
470名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:36:58.86 ID:+Zgt12RO0
>>436
ワラタ(´・ω・`)
クーポン使えますかって聞くだけオフとかも面白そう(´・ω・`)
471名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:04.24 ID:N/zE5cFBO
>>1
これは接客のレベル以前に詐欺だろ
何故に警察へ通報しないんだろ?
クーポンだと後ろめたいとか?
472名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:07.45 ID:xhaiUo5O0
>>460
オヤジ、今日は店終わったのか
473名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:07.70 ID:+lgjxsyU0
>>415
結構生き残ってるぞ
http://www.gaishokubunka.com/
474名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:10.56 ID:DGGOq67w0
席数10席の店舗なら、適性なクーポン枚数は何枚ぐらいでしょうか?
475名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:17.20 ID:mavB8IcLO
知らない客に一度来てもらって食事してもらう機会を作るにはクーポンは凄く有用
どこでも食えるような質のものなら、当然次回はないわな
客も新規開拓の手助けになるからシステムとしては合理的
476名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:27.14 ID:XSViPEAo0
ラーメン通みたいなその道のプロ、クーポンマスターばっかり来るんだろうな
477名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:28.99 ID:s5VsKGpS0
この店の常連客とか恥ずかしくなるレベルだな
478名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:30.42 ID:4P3NGNhVO
たとえば明日あたりに客足がパッタリ止まったとして
今度は『お前らのために必死にハンバーグ仕込んでやったのに、どういう事だ』とキレるんだろ?

結局ガラにもない事をしたこの店主がアホ
479名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:32.34 ID:mlu9xD1B0
ニュー速勝利まだー?
480名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:33.17 ID:RIbTqC2F0
態度の悪さが売りのお店なんだよ、きっとw
481名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:35.31 ID:LmuykhUj0
やっぱ関東の店だな。
まあ、関西にもこんな店がないとは言わんが、この手のやつは関東が多いな。
人口が多くて糞みたいな店でも延命出来るから、こんなアホがのさばるんだろう。
それに元々商売のメンタルとか持ち合わせてない地域だし。江戸は極端な武士の街だったから。
482名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:45.74 ID:K4UjTo/30
>>431
そういう所狙ってクーポンとかって唆してんでしょ
そういうサービスがやれるところは自分ところの処理が許す限りでそういうサービスすでにやってるだろうからね
態々よそから中貫乞食介してやるわけがないだろうからな
ま、この店主もキレるまえに自分の愚かさ猛省して
売りさばかれたクーポンさっさと愛想よく処理して
二度とこの手のもんに手をださなきゃいい
今ならネットでつぶやいたりしてるだけでも人の目に止まるのだから
わざわざ乞食みたいな客をチンピラに連れてきて貰う必要はないだろうて
483名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:47.56 ID:TkRGYEcw0
とらじろうの人ってグルーポンの騒動知らなかったのかな?
484名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:59.34 ID:Io0DG7vH0
>>468
多分、次いったら常連客以上の扱いされると思う。
結果、常連客も初めての客も離れる
 
485名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:02.16 ID:ulUkKmdxO
>>274
エラ張り芸能人美桜ちゃん()と風俗関係の人しかいないならねぇ
486名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:05.38 ID:agKvU+8+0
>>465
店潰してからクーポン運営だろう
487名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:11.98 ID:/nlrkF3C0
>>403
景品表示法違反じゃんwww犯罪じゃんwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:14.15 ID:+4qiI5IC0
そもそも半額以下になるなんてクーポンをよく使えるなw
朝鮮人とか中国人みたいな気質じゃなきゃ使えないだろw
マックのクーポンでさえ使うのためらうほどなのに
489名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:16.35 ID:hgaFOUFK0
キッチンとらじろう自体は良い店だよ
味もいいし、接客も悪いわけじゃないし、アットホームな感じがよい

クーポン客の方々は、何かおかしな態度をとったに違いない
それと、勘違いしてる客がいるのも確か
490名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:18.32 ID:5SQMw81mP
元々、定価850円だとか、アホじゃねーのw
491名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:22.25 ID:hESpO3tZ0
>>429
きょうれつー
492名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:26.30 ID:Nbf3QIA30
|  |             
| ‖          /⌒ヽ -__
| ‖         (゚∈゚  )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___ お前らワンパンで粗挽きにしてやんよ
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)    
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ     
|  | )       / / ≡= 
|  |       / ノ      ____ 
|  |        /ノ _─ (´⌒(´ 
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;; 
493名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:30.69 ID:hApllEmmI
>>465
うん
そのために事を大きくしてニュースになるよう頑張ってるんだ
494名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:33.76 ID:2f3vR5Eb0
 ハンバーグとエビフライ@Aランチ    950円
 ハンバーグとポークジンジャー@Bランチ 950円
950円セットは、ハンバーグにエビフライや、ポークジンジャーがついてる。

クーポンメニューは粗挽きハンバーグで、元々850円です。
食べログのタイトル:[ランチ]旧東海道沿いの小さな洋食屋さん
本文の4行目参照
 >特製粗挽きハンバーグ(\850)を注文しました。

要するに客は全く得してない。
寧ろ、不愉快に思った分だけ損したねw
495名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:44.09 ID:njI6sj7D0
496名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:44.15 ID:kFSJYj0b0
店主が大阪出身の阪神ファンなんだよ。
あとは分かるな?
497名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:46.64 ID:DGGOq67w0
>>489
なんでクーポンなんかはじめたの?
498名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:38:58.91 ID:esEK3fGo0
行ってみたいけど、そろそろ話題に便乗して撮る奴出てきて、
自分がとばっちり激写されるのが怖くていけない。
499名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:01.14 ID:wL//dLAL0
ていうか、この人は何の目的でクーポンを発券したんだろうな
500名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:10.53 ID:Ql+lGGlA0
飲食業接客業は大変なんだよ

これを期に何があっても客が正義とかそういう風潮はなくなればいいね
501名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:11.26 ID:GMC5v8vH0
吉兆とかF1富士の10,000円弁当とかスカスカおせちとか食い物の話ってほんと面白いよな・・・
502名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:24.77 ID:a6aHOwPS0
常連って風俗系の商売の人だけだろ?精神不安定から店に依存してるだけの。
カウンセラや先生様と依存してるだけの常連客だろ。
その世界の人は心が弱く痛んでる人多いからさ。
無料相談してます!みたいなもんだ。
だから普通の接客ができてないんだよ。
似たような人種で集いその世界しか知らないから
503名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:26.76 ID:XtIr4SPW0
504名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:32.20 ID:DGGOq67w0
>>492
ダークコンドルの毒針キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
505名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:36.33 ID:9dRwdTLzO
ステーキハウスけんとかなんちゃらっていう紛い肉出してる店の系列店?
506名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:39.08 ID:JeOyLxkm0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )  今回のキチ問題
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   最低でも券がいい!
   l    (__人_)  |
   \    `ー'  /___ 
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
507名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:40.91 ID:3NLKXLrz0
>>474

座席が10しかないのにクーポン釣りで客を呼びたいという発想が終わってますよ
508名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:48.70 ID:xhaiUo5O0
>>481
残念だがこの店主は関西から来た
509名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:48.97 ID:53a+/34lP
欲に目が眩んだ自分がなさけねえ。。。

よし この怒りは客にぶつけよう ←ここが理解不能
510名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:50.49 ID:CmJTHgbM0
おまえ等って確か6Pチーズを皆でお金出し合って1個ずつ分けて買ったんだっけ?
どんだけ金無いんだ
チーズくらい買ってやるよ
511名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:52.33 ID:UNwmU6lu0
損して特とれを
損して更に大損こいたの巻き
512名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:39:59.78 ID:+lgjxsyU0
>>481
しまじろう大阪出身のおっさんみたいなんだけど店潰れたら引き取ってくれないかねw
513名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:00.58 ID:/bisLyn+0
>>489
店主の臭いがするぜぇ!
514名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:00.85 ID:td8c/GalO
親父書き込みすぎ
515名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:02.05 ID:AIrdryS10
とらじろう死亡。
516名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:04.19 ID:+Zgt12RO0
>>467
じゃあ850円って言って普通に売ればいいじゃんよ(´・ω・`)
1850円で提供している(と言い張ってる)ものをクーポンで提供するしてるんだから詐欺だろう(´・ω・`)
517名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:11.27 ID:feZxZKiV0
クーポン使ってメシなんて俺には恥ずかしくて無理w
家族ならまだしも彼女連れていける奴凄いわw
518名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:12.54 ID:RwyH3E2D0
>>489
お前も勘違いしてるだろw
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:40:17.98 ID:6iIJYuAH0
>>467
その乞食に金払わせてまで呼んだのは店側だよ。
そのミスチョイスも含めて謙虚に受け入れるのは店の方だと思うけど?
520名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:19.88 ID:cZpBxAuuO
>>220
それはちょっと違う
美味いと思ったならカネは出すし、次も来ようと思うだろ?
店の雰囲気も味も、クーポンポチった時点じゃ分かる筈もない
行かなきゃ分からない
わざわざ行った結果がこんな店だったら仕方ないがな

クーポン使ってトクした!と感じるのは、対象の商品食えたことばかりじゃないんだぞ?
いい店見つけた☆また来よう!って思えた時が一番トクした気分になるもんなんだよ


まあ…この店には理解出来ないだろうがな(´・ω・`)
521名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:24.07 ID:Svzco/3E0
>>498
トラ柄にしたしまじろうのお面をかぶっていけよ
 
522名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:27.27 ID:zMplC4aV0
>>435
マジネタとしてもしまじろうじゃないだろうな
クーポン客だと注文は選ぶ必要ないのに子供たちが選んでるってところで矛盾する
523名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:30.38 ID:fVIcgdnS0
>>499
バカだから、楽天のセールストークに騙されたんだろw
524名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:30.31 ID:4DXjBH5r0
わざわざ罵倒されるために外食へ
外食というものの根底をひっくり返す新機軸だな
525名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:34.16 ID:OEBkZ+7mP
>>345
ありがとう、じつは川崎の焼肉については「孤独のグルメ」スレでいくつか教えてもらったんだ。
肉の美味い店を探してたら、ランチならハンバーグも良いなぁと思いはじめてね。もしオススメがあったらよろ。
526名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:36.70 ID:LTJkUXhI0
ラーメン屋とか
店主が客より威張ってる店ってあんじゃん

頭オカシイだろ
サービス業で
527名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:38.98 ID:MTHYfa7p0
ヤフーロコって需要あるの?
528名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:47.81 ID:kAFVK4H+0
>>465
>潰すべきは店じゃなくてクーポンサイトだろう

楽天三木谷潰せるのか?
529名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:54.04 ID:RIbTqC2F0
クーポンお断りの張り紙をw
530名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:55.41 ID:M6H9YFCw0
客も店もクズ!で終了だろ
何でこのスレ伸びてんの?
531名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:57.59 ID:7DHJ/EWBO
>>454
宿泊予約サイトの特別プランで泊まると
対応スゴいらしいな

その手の雑誌で潜入取材とかスゲー笑えた
532名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:40:59.77 ID:rxpL3/usO
>>467
既に他のとこでもクーポン経験済の模様
前スレで見た
533名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:00.52 ID:Al1EEP0F0
クーポンは、マックとかファミレスとかの大手の奴は使うけど
個人商店でクーポン広告出しまくってるとこは信用できないなあ
534名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:04.66 ID:WiNoHxcd0
もうけにならない客はこないでね
とらじろうとの約束だよ!!
535名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:05.49 ID:oTCOPjPC0
>>460, >>467
そういう下手な工作やるから、余計炎上するんだろw
もう川崎駅界隈では知らない人はいないくらい有名店になって、よかったねw
536名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:06.59 ID:fo52lv6G0
ただの食堂行くのにクーポンってどういう事?
537名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:06.76 ID:ljMhB9Lf0
>>142

ナポリタンとか店で出してるんだね

見た目からしてまずそう
538名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:17.24 ID:WTIWAen60
店側から提示した額の代金を払って来店するお客を、乞食呼ばわりする神経がわからん。
もちろん、良い料理とサービスにはそれ相応のコストがかかるから、
安いのには訳があるわけだけどそれはまた別の問題。
539名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:19.47 ID:CcEH9Jnq0
ヤクザな友達と一緒にいってくるるかな、友達怒らしたら俺もてに終えないww
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:41:20.38 ID:L42Ie5kc0
本人が書き込みしてまつね。
541クッキー ◆cookieJPvY :2013/02/14(木) 00:41:34.31 ID:rknBkC490
>>371
ただ単に、こうゆう店主は褒めれば有頂天って感じで、そんな難しいもんじゃないだろ
542名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:43.48 ID:Io0DG7vH0
批判を批判

擁護

店主サイコー

飽きた寝る

自殺したらドウする気だ?

hfchwどhふぃおhふぃおshふぃおhw!
 
いまどの辺り?
 
543名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:41:51.23 ID:m7P8t50n0
謙虚とかクーポン乞食とかクズとか、
同じフレーズばっかり使って尻尾が丸見えなのに
いそいそと自己弁護を続けるナイスなお店w
544名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:00.61 ID:HCkp3AIkO
クーポンなんか発行するから…
しかし、騙されたっつーか
やってみようかと思ってしまう気持ちはわかる
クーポン会社や口コミサイト、ネット回線の営業って
ほんっとしつこいし口巧いもんね
うちなんかカラオケパブなのに
クーポンどうですか?って
しょっちゅう営業電話かかってくるわw
545名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:04.79 ID:fLzPbRG20
>>460
それはあるな、本当に元の値段の半額で提供してるのなら

しかし客が偉いと客自身が思ってしまっているのは問題だ
己は一組の客に過ぎないという自覚、ならびに店員も一人の人間だという自覚は持つべき
546名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:06.84 ID:CiHdVLje0
>>1
の店ってチョン企業なの?
まんま、チョン体質www
547名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:15.81 ID:LBLNY4cb0
>>475
ネットクーポンは、ホットペッパーとかみたいな生易しいサービスで、すますもんではないし、
中抜きもキツイから、マジで客を騙す気の汚せちか、
自分が騙されて客に悪態をつく、こんかいみたいなとらじろうのケースに陥りやすい。

小売は営業にこられてもたたき出したほうがいいよ。
こんなビジネスモデルにつきあって、
メリットある飲食なんて限られてると思う。
548名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:16.50 ID:Toi3WuwWO
飲食店で炎上商法は上手くいかないだろうに
549名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:24.43 ID:/+5zYAup0
>>539
そんなのすぐ警察呼ばれるだけだろw
550名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:31.34 ID:RwyH3E2D0
>>467
元々850円だろうがw
551名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:32.58 ID:esEK3fGo0
おい常連、
空気呼んで常連がクーポン使ってみてくれ。
552名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:34.69 ID:myxla0Ra0
856800円の為に
店潰したんか
乞食食堂 お笑いやなWWW
553名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:43.89 ID:I9+joefE0
こんなんだから牛丼屋やマックみたいなグズが繁盛するんだよ
554名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:44.78 ID:AWnQZ5Nj0
>>410
グルーポンの「お店には実際の利用枚数に応じた配当」って、こういう店対策だったんだな。

ただ、グルーポンは勝手に水増しがダメダメだったが。
555名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:46.21 ID:M3REoBbe0
ヌルーポン
556名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:46.70 ID:92jECMBU0
ソープ街?
557名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:52.50 ID:z+rxJwwm0
だめだ、この親父、ネットに情報のせすぎ
これで客商売して、ネット客中心のクーポン客にやらかして、プログやらツィッターにまで
あんな書き込みしたら炎上するだろ、普通
ネットに情報をのせすぎだ、下手したら二度と商売できなくなるぞ
558名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:57.22 ID:OEBkZ+7mP
>>285
そんなことない。どうせ大阪でも店をつぶして川崎へ逃げてきたんだろうし。二度あることは三度ある。
559名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:58.92 ID:Ql+lGGlA0
ちょっと安くなったからって乞食が殺到したらそりゃうんざりだよ
乞食は本当に少しの金に異常なこだわり見せるからね
560名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:43:19.78 ID:T5CpbeH4I
キチガイ
店長
自分擁護
しまくり
客差別
クーポン
詐欺

川崎クオリティ☆
561名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:43:21.92 ID:kaWiWqd00
楽天なら仕方ない
楽天を利用している奴が馬鹿
562名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:43:26.18 ID:0wNRlEJt0
乞食どものクーポン率は、異常に高い
サービスと権利を同一に考えてるだろw
まるで朝鮮人と同じ思考回路してるな
ナマポとか申請するなよ
563名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:43:27.42 ID:ljMhB9Lf0
ID:z/sxNQ390

とらじろうさんなの?
564名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:43:34.42 ID:ulUkKmdxO
>>535
今迂濶に行ったらスネークされたり興味本位の一見さんが多くて
知り合いにバッタリで風俗通いバレたら嫌だよな
565名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:43:44.02 ID:kKYUGAI8O
しましまとらのしまじろうを久しぶりに見たら、なんだがトゥーンシェイドの3Dキャラがぬるぬる動いてたぜ
566 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:43:51.81 ID:6iIJYuAH0
>>467
そもそもクーポン客を一方的に悪者に仕立て上げてるのは店側だし。
クーポン客は総じて我儘勝手で、まともに払う客はマナーが良いなんてにわかに信じられないね。
567名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:04.54 ID:xWtnEg990
とらじろう(苦笑)見てるぅ?wwwwww
568名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:13.86 ID:DGGOq67w0
増えてきたねぇ〜、クーポンの人達のコメントが。(笑)
2013-02-07 08:40:00
テーマ:ブログ
昨日の休み、久々にインターネット上でウチの店を見てみた。

いやぁ〜、クーポンの人達のコメントが増えてきたねぇ。

これらについては、コメントはクーポンの期限が終わってから、総括するとするかな。

まぁ、良い経験になったヨ。
飲食店のお客様を増やすのは、地道にやるのが一番だって言う事が、今更ながらわかった半年だったねぇ。

これ以上は終わってから書くよ。(笑)
569名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:17.00 ID:4bZte16JO
ちょろっとブログ見たが最低だな。
わがままなのは客じゃなくてオマエだろーが!
さばけないならクーポン売るな
クーポンのお客さんの対応で常連様には〜だ?
お客さんじゃなくお客様だろうがボケ!
(笑)が多くてとにかくイライラする
570名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:18.39 ID:m7P8t50n0
>>545
>それはあるな

ううん。ないw
571名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:21.71 ID:wL//dLAL0
ランチで850円出せる奴なんだから乞食じゃないだろ?
乞食と呼んでいいのはワンコイン以下
572名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:33.65 ID:w3C7qgTu0
もともと850円のメニューのようだが、さらにそこから目玉焼きが抜かれてるようだな

定価を先払いした挙句に通常メニューから減らされたものを罵声を浴びながら食うってのは・・・
573名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:33.69 ID:BV+HYdKW0
>>559
そのうんざりするような乞食を、わざわざクーポンを発行してまで呼び込んだのは店側
574名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:37.01 ID:I4C+SXxM0
>>12
どっちが頭おかしいんだよw
ビール吹いた俺に謝れwww
575名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:39.31 ID:H9HDSOm80
店員「くくく・・・クーポンを持ってるのがお客さんだけだと思いましたか?」
客「な、なにぃ!それはっ」
店員「この「客から追加注文を受けることができるクーポン」をくらえっ!」
客「うおおっ、な、なぜティラミスが注文されているんだァ〜!」
576名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:48.26 ID:mfPAEq86O
そもそもクーポンって発行しているのも店側で「減額するからとりあえず味見してみてくれよ」的なものであって、
客側が無理言ってたかってるわけでもないよな。

普通にクーポン持って店いった限りでは客が文句言れる筋合い一切ねーだろ
577名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:54.44 ID:ZZIYAQYR0
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/
このサイトのクチコミ見たら料理もダメっぽいね。
焼き加減も味付けも。
クチコミの内容からすると接客以前に料理の内容が標準レベルに達していないようだね。
578名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:44:55.06 ID:VjJeP2oO0
どんだけ糞親父でも味さえ良ければ潰れんだろ
そこんとこどうなん?
579名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:10.53 ID:M8FJbul50
しまじろうもいい迷惑。
580名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:16.76 ID:xLCLQZQA0
>>489
こういう奴が店を駄目にするんだろうな
581名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:17.79 ID:YYT8JEgmP
わざわざ食べログやヤフーに書き込むのはクレーム基地外だから
1の話を10にする
嫌なら黙って行かなければ良いだけ
582名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:25.24 ID:/bisLyn+0
>>467
この店主が辟易していいのはクーポン運営に対してだけ
全然儲からないのは会社に3割〜5割抜かれてるからだろ
通常850円のものを1000円も乗せて1850円表記で1000円値引きだから
定価で売ってるんだからな
583名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:26.07 ID:EzussnCc0
>>18
純粋な疑問として・・・
粗挽きハンバーグセットからハンバーグ抜かすと何が出てくるんだ?(´・ω・`)
584名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:31.45 ID:ZzI7e3pd0
あほか。
値段が半額以下なら、サーヴィスも半分以下なのが当然だろうが。
お前らは何を期待して半額以下の値段で食事に行くのか?
接客度外視で安っすい値段で食べたいから行くのであろう?
だったらサービスなんぞ求めるな。
不快だろうが、それは半額以下で食べる代償と割り切るのが常識人といふものだ。

なんというか、吉野家などで接客について文句を垂れている馬鹿な客と同レヴェルだな。
気持ちのいい接客をされたいのなら、それ相応の価格の店に行け。
そういう店に行けないのなら、黙って食べてろ。馬鹿が。
585名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:32.58 ID:+lgjxsyU0
>>551
本当は常連に一番得して貰いたいから常連さんも買ってねって言ってたみたいだけど
それなら中抜きのない回数券作ったほうが幸せだったのにな

>>558
今度はトウホグの銀山温泉ってとこ行きそうだなw
586名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:42.99 ID:8qsVWN/V0
>>1
なにこれ。新手の詐欺商法?
金とっときながら愛想悪い、来るな、なんてまともな店なら絶対に言わんぞ。
587名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:48.99 ID:VQalK78a0
クーポンだの割引券だのってのはリピーターを得るための撒き餌だろう
それもわからんでよく発行したもんだわ
588名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:45:59.30 ID:Svzco/3E0
>>577
料理は愛情だからな
 
589名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:02.28 ID:cP7xt+Y10
日本は過去に、朝鮮人を全員奴隷にして死ぬまで強制労働させたり、
罪のない南京市民を3000万人も虐殺して楽しんだりしたのだから、
朝鮮人や中国人が日本鬼子憎さのあまりこのような接客をするのも当然だろう。
それだけ恨まれるような大罪を日本人は犯したということを俺たちは自覚しなくちゃならないよね。
だからこのような朝鮮人や中国人の火病は寛大な心で許してやるべきだし、
それどころかむしろ生まれながらに残虐非道なDNAを継承してしまった俺たち日本人全員が
彼らに対して死んでお詫びしないとダメなんだと思う。
今でも鬼畜集団である日本民族は存在しているだけで世界に迷惑をかけているし、国民みんなで切腹するべきだよ。
590名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:18.83 ID:Qv+VGHTy0
追いつかなくなっちゃって、キレちゃって
頭おかしくなっちゃんたんだろうな
このへん>>133少し同情したくもなるが

まぁ、客がブログやらを見ていると限らないってわからないのがアホだ
そして、たとえイライラしても、客にそんなこと言ったらいけないんだ
591名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:21.07 ID:YBEbA4vi0
日本てなぁ不思議な国だよ!
592名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:23.70 ID:7ai3CrzMO
炎上マーケティングはもうお腹いっぱいなんですけど…
593名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:26.25 ID:ulUkKmdxO
>>489
風俗通い野郎ちぃーっす
594名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:26.59 ID:MauV1kmF0
クーポン売買契約自体が、申し込みと承諾の双方等価の売買契約でしょうに。
今さらクーポン客はコジキかよ。
おっさん自ら土下座して、先の商品と引き換えに小銭を請うたんだろうに。

居直って踏み倒すただのサイマーじゃねーか
595名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:28.34 ID:QSAm1d3yP
楽天トラブル
596名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:30.27 ID:M1uQmaPV0
グルーポンのゴミおせち事件から2年たっててさ
そんとき退蔵益だとか詐欺まがいな仕組みについてもさんざん情報が出てきてるわけじゃん?

もうね商売やってる方も「知らなかった」なんてのは通用しない時期だと思うのよね〜
597名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:39.87 ID:njI6sj7D0
598名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:39.72 ID:QqOghVH5P
キチガイだろ
この糞ジジイ
599名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:40.11 ID:2f3vR5Eb0
この店そもそもとらじろうの商標勝手に使ってんの?
600名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:41.08 ID:cffcMv370
朝鮮人だな
601名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:42.71 ID:lsLKYYB+0
しまじろう開き直りすぎやで
602名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:45.64 ID:esEK3fGo0
>>578
いやダメだろ、高菜みたく職人気質で頑固!みたいなのならまだしも、
客への罵倒叱責、どうしようもないだろ。

常連としても、そういう一面を知ってしまうと来づらいだろ
603名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:46.75 ID:3NLKXLrz0
 
そもそもクーポンは味見や試供などの無料や割引販売の類なのに
詐欺師と組んで高めの定価を設定して半値で売るような
似非アウトレット商売を仕組んだ挙句に
その半値の半分を詐欺師に持っていかれることに気づかない馬鹿が悪いんですよ
PRのはずが適当に儲けようとして失敗さらに悪評をばら撒くなど
馬鹿の極みです
604名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:46.97 ID:OEBkZ+7mP
>>339
つまりクーポンは情報の対価として提供されてる便宜であって、タダじゃない。
タダで手に入れたのでもないのになぜ乞食?そろそろ矛盾に気づけw
605名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:48.33 ID:+Zgt12RO0
>>467
半額?(´・ω・`)
そりゃ、店の中を良く見ればほぼ通常価格の商品を倍って言って
吹っかけたのがすぐにわかるんだからそれだけでも十分信用なくすよね(´・ω・`)
606名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:53.38 ID:fVIcgdnS0
>>568
わざわざこんなことを書くようなオツムだから
楽天に食い物にされて、
乞食にたかられるような羽目になる。
607名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:46:54.01 ID:0NprpBhe0
これまで各所でクーポンを出しているのに
今になってなぜ言い出したかだな
608名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:02.90 ID:Fdym1Dlk0
本当に1850円で売ってた商品なの?
レビューに
「旧東海道を散策して見つけました。
派手なテントと小さな入口、以前はバーだったのでしょうか?
店内はカウンター×10席のみ。

 特製粗挽きハンバーグ(\850)を注文しました。
注文を受けてから鉄板でハンバークを焼き始めました。
ブランデー?によるフランベをするほど本格的調理です。」
って書いてあんだけど…
元々850円の商品じゃないの?
609名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:10.28 ID:17IqVAuw0
クーポン持ってる人、隠し撮りしてきてくれないかな〜w
610名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:19.87 ID:lQaOjzLH0
寅次郎はドMな
611名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:26.37 ID:BxbpK3Id0
612名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:27.96 ID:K4UjTo/30
>>566
ま、でもああいうのに釣られて寄ってくる乞食なんて大抵マナークソみたいなのばかりじゃん?
マックの60秒とか見てるとマナーの良い連中とか居らんがな
613名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:28.95 ID:m7P8t50n0
>>581
ううん。日本人はそこまで腐ってない。あなたはどこの人か知らないけどw
>>589
ついに自己紹介っすかw
614名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:30.14 ID:Io0DG7vH0
「災難だったね、マスター」
「まったくです」
「大丈夫だよ。ウチらこの店のファンだから」
「あ、アッザ〜ス!」
「この店、この街に根付いてるからね。大丈夫だよ」
「そ、そうですよね」
 
…2月後潰れたなその店
 
615名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:38.25 ID:7DHJ/EWBO
>>462
1日10名、要予約
小さい店ですいません

これでクーポンは200枚位

これだったら、まともな対応もできて宣伝になったな
616名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:39.22 ID:d/23LGhd0
>>584
おい、5行目がヴィになってないぞ。やりなおせ。
617名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:45.54 ID:mfPAEq86O
>>584
クーポンは減額するから食べに来てくれよっていう店側のアクションであって、
客が無理やり値切ったわけでもないんだが勘違いしてないか?
618名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:50.08 ID:Al1EEP0F0
乞食で思い出した
NHKのサラメシって番組で
ずーっと社内食堂代わりにお世話になってたレストラン閉店の日、
部下8人の支払いを「俺のおごりだ!」って威張った上司が
たまりにたまったポイントカードをズラッと出して、「800円也〜」だったという話

顔曝してこういうこと平気でやれるオッサンがいるんだなあと思ったけど
なんつーかあさましいよね
今回の件とは関係ないけど
619名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:54.72 ID:1UxXCykh0
愛想はないけど味は確かなラーメン屋みたいなもんじゃないの?
620名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:59.75 ID:CoLlYAN90
>>584
気持ちのいい接客なんて望んでない
気持ちの悪い接客に対して嫌悪示してるだけよ
はい論破
621名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:03.63 ID:H09ZCk4G0
この店いってみたいな
ニヤニヤしながらクーポン出してやるぞw
622名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:30.54 ID:S1Wod+ut0
623名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:31.34 ID:kR3x4Lg50
チェーン店のクーポンは使ったことあるけど
個人の店でクーポン出してるとこは信用しないな
○○ウォーカーとかに半額クーポンとかヤバすぎ

そういうので差をつけるのは近づきたくないわ
624名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:33.91 ID:a+BJRqd10
>>495
やっぱこの子豚なのか?
625名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:43.64 ID:JA8Ays1i0
ばかだなぁ。キャンセルしたら店は喜んじまうだろ。赤字価格なんだから。

850円のクーポンなら、店側の取り分は425円ぐらいじゃないの?
楽天のシステムがどうなのかしらないが、グルーポンは半分もっていかれると聞いた。

嫌がらせとしてニヤニヤしながらクーポン見せて食べて来い。
626名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:54.24 ID:LBLNY4cb0
>>571
それは単にお前のマイルールでは?
絶対やるわけないが、エノテカが1000円でクーポンを間違って売ってしまったら、
乞食が押し寄せてブランド崩壊するのは目に見えてるし。
627名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:57.24 ID:M3REoBbe0
ただメシ喰うのに横柄な客ってどんなんだ?
628名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:11.40 ID:ACWgR1/r0
争いは同じレベルの者同士で云々
629名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:31.44 ID:pSzzfSlc0
>>467
1850円のセットが850円で食べられると喜んで前払いで食券買って食べに
行ったらランチセットのエビフライがデザートに変わった程度ならガッカリだろ
630名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:37.83 ID:oTCOPjPC0
>>584
吉野家の店員は、少なくとも客に面と向かって
「死ねよ」「クーポン使えないって答えたらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」
とは言わないだろ。
631名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:41.59 ID:Hm2EuS9S0
店主も自分で無愛想なんで(笑)って言ってるから許してやれよ。
こういう無愛想親父が作るメシは旨いという定説があってだな。
632名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:43.09 ID:zU962omf0
ゴミおせちでクーポンの糞さが判らない奴が多いんだな
ネらーは引っ掛かんないよねw
633名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:47.30 ID:m7P8t50n0
タダじゃないでしょw
634名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:56.00 ID:5ZQGGU6w0
DQN客、乞食客が個人店舗に殺到したって感じか
まぁクーポン側も事前にこういうことを説明しておかないとダメだとは思うけどな(質の悪い客が急増することがあるということとか)
635名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:56.49 ID:DGGOq67w0
頑固な店の親父 「・・・すいやせんお客さん。お帰りになっていただけませんか。
            お代は結構でやんす」

キレてる店の親父 「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
             使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」
636名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:03.82 ID:ekixb9SPP
ここって
バードカフェの近所?
637名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:09.58 ID:W80/QUQY0
>>22
22の続き書いてくれ
638名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:24.15 ID:ynMVjhFz0
客商売だからといって客に優しくする謂れは無いしな。
639名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:26.72 ID:ge2OBFG60
商品を提供できないのに金だけ取ったら詐欺だろ。
もちろん商品には接客も含まれる。
嫌なら売らなきゃいい。
640名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:27.33 ID:QSAm1d3yP
おい!さくらぁ!
641名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:29.89 ID:ljMhB9Lf0
>>577
料理は、ブログ見ても酷い 料理っていうよりメシって感じ
素材と味の良しあしは、見た目にも出る

今回の悪態で数少ない常連客も離れそう

自分の失態であるにも関わらず 責任転嫁の悪口ばかり聞かされたら
食べる気 失せるわな 行く気も失せる
642名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:32.17 ID:7DHJ/EWBO
>>602
あそこただの基地がいだよ
643名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:38.98 ID:LTJkUXhI0
こんな接客されたら
ハンバーグぶつけたれ


店員に
644名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:39.86 ID:Nbf3QIA30
>>403
アベノミクスです
645名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:41.37 ID:lsLKYYB+0
おにぎりせんべいに許可取ってんの?
646名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:44.52 ID:+Zgt12RO0
仕組み的にクーポンを使わないとこのクソ店主の利益になるっぽいから
クーポン持ってる奴は這ってでも逝って来い(´・ω・`)

記念撮影も忘れずに(´・ω・`)
647名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:52.59 ID:+lgjxsyU0
>>577
分かったのはムラのある性格だってことだな
経営者として致命的だわ

>>618
まあ、そんだけ通ってたってことじゃん
648名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:56.50 ID:I4C+SXxM0
>>588
愛があれば、ラブイズオーバーだな
649名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:50:59.82 ID:y4TNt5kf0
>>631
無愛想と客をクズ呼ばわりは全く違います
650名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:00.86 ID:z33xs1EK0
当初の目論見と食い違いがあってイラついても客に当り散らしたら終わりだわな
安売り使って宣伝する時は変な客が来る事を覚悟するぐらじゃないと駄目
651名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:01.85 ID:S1Wod+ut0
>>410
>川崎の堀之内
なんだ・・・ソープ街でこんなこだわりおやじ洋食屋の勘違いしてるのか。
652名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:05.76 ID:nTGyxXyOO
しまじろうかと思って一瞬焦ったわwww

寅次郎ってなに?柴又の寅次郎なら啖呵きって当たり前だと思うよ
653名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:10.58 ID:TSkKQ3xN0
店主はクーポン乞食客に相当酷い目にあったんだな。
654名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:19.72 ID:iSxPWPYs0
営業停止無視した店とか神奈川はDQN店多すぎだなw
でもシナソバやには行ってみたいw
655名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:22.34 ID:ozvwyl6D0
あの〜、美味いもん食いは止めなさい。
2007年糖尿病患者2210万円(厚労省データ)。食後2h値140以下なら、止めません。
656名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:22.42 ID:vb4l/eof0
クーポン出しといてこの態度ってツンデレかなんかすかね
657名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:35.18 ID:wNazFFW80
料理ですが、ですがハンバーグは普通(正直な感想です、まずいなんて書きません)

ただ選べるはずのドリンクがティーバッグの紅茶を一方的に出され、

100円ショップレベルのアイスをスプーン1杯分出して

「1850円のセットを850円で食べさせてやっている。

お前らが食べられるのは常連さんのおかげと感謝しろ。

文句があるなら2時間9800円のコースを注文してから言え」との暴言の限り。

こんなことは書きたくはありませんが、あまりにも侮辱的だったので書かせていただきました。

http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/984536/?
658名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:38.64 ID:njI6sj7D0
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201111270000/
なんだ明日美ちゃん。おもっきり公表してるじゃんw
659名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:41.21 ID:nL8RjzZ4O
クーポン乞食とアホ店主の戦い
しかし勝者はクーポン屋だけ
660名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:42.96 ID:nO5yGwnA0
接客として有りえないわな。
てめえでまいた種じゃないんか。
661名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:45.01 ID:+JPNSu610
>>642
あそこは病んだ理由があるんだよ
662名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:55.46 ID:pCyGe4EuO
>>1店側がクーポンの会社に騙されたんだね
グルーポンで散々問題になっていたのに
グルーポンを教訓に、クーポン会社が損益を被らないような、決まりを契約書に記載したとかかな
グルーポンでは店側が、クーポンをキャンセル出来たのにね
クーポン会社だけが儲かる仕組みをグルーポンが確立したわけで
こうやって店側が被害を受けるだけ
>>1見せしめだよね
コワいな〜反日民族が運営してる会社かな?
663名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:51:58.25 ID:2f3vR5Eb0
 ハンバーグとエビフライ@Aランチ    950円
 ハンバーグとポークジンジャー@Bランチ 950円
950円セットは、ハンバーグにエビフライや、ポークジンジャーがついてる。

クーポンメニューは粗挽きハンバーグで、元々850円です。
食べログのタイトル:[ランチ]旧東海道沿いの小さな洋食屋さん
本文の4行目参照
 >特製粗挽きハンバーグ(\850)を注文しました。

要するに客は全く得してない。
寧ろ、不愉快に思った分だけ損したねw
664ロバくん@モバイル:2013/02/14(木) 00:52:06.53 ID:E5tWWyjx0
前に、クーポン会社のマージンが凄いってあった
から、店にしてみれば溜まらんだろうな…
まあ、客に当る事では無いが…>(;・∀・)ノ
665名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:08.04 ID:971TkHP60
ネットと繋がっていることで、ネットから自分の受ける評価って独特だから、
本当に気をつけないといけない。

ある意味、日本どころか世界中で、みんな無防備かもしれないんだから。
666名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:18.45 ID:e58dAXqj0
クーポン屋こそが叩かれるべきだわな
乞食が殺到するという事実は明らかに説明してねえだろうしw
667名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:28.75 ID:OEBkZ+7mP
>>421
業界と企業規模によるんだよね。よく会社の若い奴にも説教するんだが。
携帯会社が半額キャンペーンやるからって既存ユーザが逃げるなんてことは聞かない。
いったん使い始めたら容易に交換できないからね。年度契約するタイプの商品はそういう傾向が強い。
食品産業でもファストフード、冷凍食品など割引券やタダ券を多用する会社はあるが、大企業に限られるね。

あなたの言う不公平感を解消したのが西友のエブリデイロープライス戦略だね。
668名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:32.51 ID:cW8V1IVI0
キッチンとらじろうって頭悪いね
669名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:34.63 ID:DGGOq67w0
健さんの場合 「・・・自分、不器用なんで・・・」

寅さんの場合 「・・・自分、クーポン・・・なんで???」
670名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:37.00 ID:ulUkKmdxO
凄い不思議なんだが、>>495とか、どうして10席の小さな個人店で、女の子を4人も雇って、それも全員タレント崩れで。
なんか変な感じするの俺だけ?
671名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:44.13 ID:R47A/lJA0
ライバル店が書き込んだ可能性も
672名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:49.71 ID:+gGqXi4y0
>>615
初回は300枚なんだけどな
2度目だから大きく出たんじゃない?
673名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:51.78 ID:H3Ul9Nio0
>>584
本来のサービスを半額で受けられるから「半額」なのであって、
半額だからとサービスの質を落としたらそれはもう「半額」じゃないんだけど、
言ってる意味わかる?
674名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:52:57.77 ID:lsLKYYB+0
この書き込み消えてる?

鉄板洋食や キッチンとらじろう

投稿日時:2013年2月13日 21:41:38
.
総合評価: 5.0

私はここのお店大好きでリピーターです。
某掲示板に書かれていてびっくりしています。
店主のとらじろうさんは気さくで本当は良い人なのに
心無い人の書き込みで心が酷く痛みました。
とらじろうさんがどんな気持ちでこのお店を作ったかしってますか?
クーポン使用する客があまりにも酷いです。特に女性は酷いです。
味は最高です!某けんのお店とは比べられないくらいこだわりがあります。
1850円の価値はあると思います。
クーポンで850円になりますけどそれで予約しない、威張る客は客じゃないです。クズです。
最後にここのお店は最高なのできちんと予約して夜に正規の値段で食べて欲しいです。
そして評価していただきたいですね。
おいしいです!
675名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:00.88 ID:RIFawNEU0
>>666
クーポンは客からしてみればひとつの商品なわけで
並べてあるものを頼んだら乞食といわれるのはさすがに
676名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:16.51 ID:0a9P0rRh0
客に八つ当たりするんじゃなくてクーポン屋に怒鳴りこめばいいじゃん

ていうか利益が減ることぐらい説明されてたっしょ?
バカなの?
677名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:21.75 ID:Io0DG7vH0
>>671
周囲に洋食屋がないらしいですけど?
 
678名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:23.33 ID:FQ/P+Js/0
>>2
> 「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
> 使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」

 帰って訴状送ってやれば良いと思う
 れっきとした詐欺行為だから
679名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:25.39 ID:Pg09vlCE0
都合が悪いカキコは削除  クズ次郎に改名しろw
680名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:37.63 ID:W4e5O5BNP
>>603
それが馬鹿ですまずに確信犯だったのだわ
この店主、他にもいろんなクーポンサイトに出してた
結果、ここで売りさばいて自ら悪評立てて
きゃくをさばかず丸儲けしたかったみたいだ
本当に悪質
681名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:46.95 ID:7n90ZkEM0
都会は毎日どこかの店がやってるっぽいけど、地方都市はほぼ昨年でなくなったね。
ガッツキ度が都会のそれよりかなりいやらしいからな・・・
ちなみに俺もクーポン一回買ったけど、その店は1日ランチ2組限定でなかなか予定取れず終了だったw
一回行ったら次回生ビール一杯サービスとかで行くんだけどなぁ。
682名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:49.07 ID:6bDOBIB+0
     l⌒Yl  lY⌒l   \クーポン使えますか?/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \クーポン使えますか!?/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <店員がしまじろう 料理は虎の餌
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
683名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:53:55.53 ID:z+rxJwwm0
>>674
さすがにやらせがバレバレだとわかって消したかな
684名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:04.48 ID:DGGOq67w0
>>674
どうみても店員
685名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:05.25 ID:/OPnc9iSO
半額なんて、そんなもんだ
ドリンク一杯サービスの方が現実的だわな
686名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:11.73 ID:ynMVjhFz0
1850円のハンバーグをクーポン使って850円で食いに来る客はリピーターにはならんだろ。
687名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:12.83 ID:zU962omf0
バードカフェ
グルーポン
とらじろう

関わるのはよそう
688名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:16.14 ID:JzCfqRp70
>>436
君、面白いね!笑ったよ
689名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:20.60 ID:3qtaAHE+0
>>608
だから今回はごはんとサラダが付くから+1000円だって言ってるだろ!!!
ハンバーグ単品なら850円だから!!(ゲス顔)
690名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:47.52 ID:0W5DN0zR0
「楽天」「クーポン」というワードだけで買うのがおかしい
691名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:54.86 ID:4mTMnM/VP
>>656
デレ分が無いのでただの珍奇なお店かと…。
692名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:54:59.90 ID:FQ/P+Js/0
>>666
1008枚を売って、客がみんな来ないとか夢を見たのだろうか・・・・まあ、詐欺ポンのようにクーポン屋が水増しして売った可能性はあるが、そんなの買った側には関係ないこと。
693名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:00.70 ID:rLBjcVAH0
ひでぇなしまじろう…
694名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:04.46 ID:Svzco/3E0
>>670
ロリじろうだったか・・・・
695名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:06.15 ID:y4TNt5kf0
>>674
ここでいろいろ突っ込まれて慌てて消したか店主w
もろわかりだもんな
696名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:08.24 ID:/ZoWkYzq0
こういう常連だけで盛り上がってるわびしい店が色気出してクーポンサイトに手を出すからこうなる
697名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:11.07 ID:JeOyLxkm0
>>663
クーポンによる広告料で1000円プラスされてるのか
698名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:12.86 ID:wL//dLAL0
とにかく笑ってぺこぺこしながら作れば、乞食も幸せな気分で
帰るだろうに。それで口コミサイトで高評価。

俺ならそれを狙うわな
699名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:16.27 ID:rxU+AoGpO
あっという間に有名店だな。
700名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:16.52 ID:Al1EEP0F0
>>647
いやあ、見てたら分かると思うけど、
今まで言葉も交わさなかったけど、いつもおいしいご飯をありがとう的な
そういう投稿だったのよ
それに感激して無愛想な店主も、もっとお話ししとけばよかったですね〜と温かい気持ちになってたら
最後それでさw 店主も「一気に使われるとこっちも困るんですけど」みたいな

すげー寒い空気だったよ
701名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:16.63 ID:4bZte16JO
客が値切ったわけでもない。店が提示した値段で店主がキレる
昔からの常連客がクーポン買ったらそれでもキレるのか?
それを考えたらクーポンの誘惑に乗るべきではない。とらじろう糞すぎ
702名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:29.32 ID:s6Q1IxP10
ちっちゃな店で1850円なんて二重価格だな。
703名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:29.21 ID:giAMxohJ0
>>666
しかし、発行された分がさばけるかどうかの
判断くらいできないで、商売人として終わってるだろ…
そんな想像もできないってさ。
704名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:30.27 ID:d/23LGhd0
なんかこのスレ見てたら腹減ってきた
705名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:30.65 ID:OEBkZ+7mP
>>445
「二度とくるんじゃね〜よ!」
「次くる頃はこの店つぶれてんだろハゲ!」

これでいこうw
706名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:31.80 ID:LTJkUXhI0
最近嫌なニュースばっかだから
この店が潰れるっていう良いニュース
が聞きたい
707名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:33.32 ID:z/sxNQ390
卑しい乞食がいっぱい釣れたw
食を対価出して買うってどういう事か全く分かってないんだな

元々合わないものに手を出した店主が悪いのは確かだが、客も客だわ
こんな安値じゃ不味い物が出てくるに決まってるだろw
乞食サイトで得したと思ってるんだからおめでたいね、ホント
1800円だして他の店で食った方が絶対良いもの出てくるだろうに
ケチるからそういう事になるw自業自得だ
708名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:35.31 ID:ulUkKmdxO
あすみちゃん明日ニコ生か
コメント増えるねよかったね
http://asumimaeda.dokkin.com/mnk-20130215.html
709名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:36.78 ID:LBLNY4cb0
>>634
まあ、その原因作ったとらじろう店主もクズだとは思う。
いまさらネットクーポンつかってどうそろばん弾けるのか理解してないとか、情弱じゃねーの。

そのビジネスモデルがどんなにヤバイか、
小売側から見た見解なんて、ネットに転がってるわけで。
自分で計算もしないわ、調べもしないわで、店主も充分クズだと思うよ。
710名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:43.64 ID:QSAm1d3yP
マラじろうだろ・・・
711名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:46.41 ID:jBZe81D90
>>530
暇ネタだからっしょw
712名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:48.12 ID:A1O2/74kP
つか1850円って高いな。
713名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:49.28 ID:0wNRlEJt0
クーポン乞食には、恥の概念が欠落してる
714名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:58.12 ID:KH0fEdchI
で、味はどうだったんだろね
あとでクレーム書くより店長にじかに言った方が良い
私はクレーム時はいつもその場で言う
サービス業なのに普通のサービスが出来ないなら
お望み通り、店を潰してやりたいもんだ。
715名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:59.30 ID:e58dAXqj0
乞食は乞食だろw
何が客だよww
客だっつーなら正統な料金払えってだけの話
716名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:04.06 ID:ljMhB9Lf0
メニューにステーキクッパがあるって前スレで読んだけど

ホント?

日本人なの?
717名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:16.36 ID:1WgtuPjd0
あーあ出来んことやって店潰してまうんか
アホやな
718名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:21.90 ID:9u+0GJ6v0
おばちゃん「とらちゃんのこと悪く言うのはやめな!」
おいちゃん「とらは本当はいい奴なんだぞ」
719名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:23.84 ID:DGGOq67w0
川崎で1850円のハンバーグ定食とか有り得ないから
720名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:27.53 ID:W80/QUQY0
http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/entry-11465389278.html

増えてきたねぇ〜、クーポンの人達のコメントが。(笑)



2013-02-07 08:40:00
テーマ:ブログ

昨日の休み、久々にインターネット上でウチの店を見てみた。

いやぁ〜、クーポンの人達のコメントが増えてきたねぇ。
721名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:35.44 ID:Vn9WHoS00
あー、またDQNな展開
722名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:50.17 ID:IM29dYd30
>>674
面白い(笑)
723名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:56:50.88 ID:fuc4bR3m0
クーポンとか無料券とか大っ嫌い
そういうのを出す店の感覚も大っ嫌い
普通にその分10円でもいいから一律で値段下げればいいのに
こういうのを喜ぶでしょ?っていうサービスの一つにする感覚が凄く貧乏くさい
普通に値段を下げろ クーポンじゃない客大事にしてるならなおさら
客層が貧乏臭くなる(そういうので寄ってくる客の)雰囲気に常連を置くなよ
安くできる余裕あるなら普通に全部値段下げればいい
724名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:01.11 ID:RIFawNEU0
>>714
店が決めた料金を払ったら正当な料金ではないと言われたでござる
つうか妙に乞食乞食連発するやつが多いなw
725名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:02.87 ID:njI6sj7D0
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/
こんなのも公表してる。。なんかいろんな意味でこのおやじすげえw
726名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:03.68 ID:MTHYfa7p0
ステルス自爆マーケティング
727名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:10.30 ID:wpmiV/dFO
まーた底辺店と底辺客のバトルか
ぶっちゃけマックのかざすやつのヘビーユーザーな自分でも
こういう共同クーポンとかいうのは使う気がせんがなぁ
728名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:14.35 ID:m7P8t50n0
この店主おそらく朝鮮人だと思う
物の考え方もその後の対応もことごとく朝鮮人のそれと符合
729名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:14.71 ID:oBXF2jLC0
>>1
スゲーwwww
なにこの店wwww
730名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:27.41 ID:/bisLyn+0
半額だからガマンしろ!って言ってる人いるけど

ただのダブルプライスであって全然半額じゃない件について。
731名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:33.96 ID:+Zgt12RO0
>>719
確かにありえないよね(´・ω・`)
1850円もあったらスエヒロでそれ以上のものが食べられる(´・ω・`)
732名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:57:46.48 ID:Nbf3QIA30
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112250001/

ビーフカツサンドお値段1000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:04.36 ID:cLXENUehO
じゃあなんでクーポンやったんだよ
頭いってんのかこの店
潰したれや
734名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:12.24 ID:OEBkZ+7mP
>>432
楽天に限らす、最近はこういう社会性のない企業が多いな。
ずさんな計画で法律違反やお客に迷惑かけまくってもOK、先に儲けたもんがち、
訴えられたらタップリ儲けたあとで和解すりゃ万事丸く収まるという発想。

こういうの朝鮮やアメの企業が多いけど、なんとかならんもんかね。
735名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:14.25 ID:76wGx+bs0
この店、クーポン出しても何も得しなかったな
それとも最初から炎上マーケティング狙いだったのか
736名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:16.64 ID:RWEVKDjt0
>>723
言葉巧みに騙されるんだよクーポン屋に
アホな店主なんかだと簡単に
で、クーポンばら撒いた後で気付く
737名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:23.72 ID:mfPAEq86O
>>715
そして客引きのクーポンも見向きもされなくなり客足も減って店たたむわけだな
738名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:26.67 ID:cCol4GCp0
クーポン使わない新規客にも切れるのかな
739名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:35.12 ID:+gkU8cvK0
馬鹿だろコイツ。
金使って悪評ばら撒いてるようなもんだな。
740名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:38.99 ID:z+rxJwwm0
>>720
わざわざガソリン撒くってかw
741名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:42.00 ID:fVIcgdnS0
個人の飲食店なんて、仕入れの金が手元になきゃやってられないのに、
後払いの上にしっかり手数料引かれるクーポンにてを出すなど、バカの所業に他ならない。
価格が下がれば客層だって悪くなる。
全くもっていいことなんかない。
742名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:42.33 ID:rxU+AoGpO
>>684
そうかな〜。
743名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:43.67 ID:sE0tXdlo0
こんな店が使うのは
どうせセシウムまみれの糞食材じゃね
744名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:52.27 ID:W80/QUQY0
どう考えてもとらちゃんは日本人じゃないだろ。
発想が朝鮮人すぎる。
745名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:53.53 ID:krZnGl7N0
関西だったら半日で客が店たたむ
746名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:54.93 ID:vxhmmf8C0
>>12
>お店に電凸したら
>第一声が
>「もしもしっ」ってキレ気味に言われたから
>即座に死ねって言って切りました
>お店にかけたら普通店名言いますよね?
>頭おかしいんじゃないでしょうか?この店
>子ども経営です。
>みなさん真似しないように。

なんで凸するの?
被害者なの?
関係者?
それとも鮮人?
747名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:57.06 ID:DGGOq67w0
クーポンってのはお客様への感謝還元サービスなんだよね
748名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:58:59.18 ID:8A8ejiCu0
>>46
わろたw
自家製ではなく、市販品使って商売してんのかよw
749名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:01.15 ID:8EFASWpy0
前にグルーポン登録してみたがどう考えてもお得感がなかったり価格設定がおかしいので登録を解除したら
間もなくバードカフェ騒動が起こった
普通の感覚ならばクーポンサイト自体が何かおかしいと気付くもんだと思うがまだまだそうじゃない連中が
たくさんいるって事なんだな
750名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:06.02 ID:4NGnOVdB0
>>670
たしかにキモい…。
朝4時まで店を開けてるのも仕事上がりのソープ嬢目当てのようだし、
自分でもブログに書いてたように、色ボケなんだろう。

そんな店がクーポンで新規客狙わなくてもいいだろうになあ。
751名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:14.98 ID:LTJkUXhI0
はっきり言って
850円のランチって安くとも何ともない


結構いいランチが食べれる値段よね
752名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:15.60 ID:xu7r+NqQ0
>>460
そもそも客と店とはwinwinになるべきなの!!
甘い考えでクーポンを出した店が馬鹿なだけだろww
753名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:17.94 ID:jR7kzRqk0
>>674
店を作った気持ちが感動的なものなら客を乞食呼ばわりしても何ら問題はありませんよね!!!この意見に同意です!!!!!!
754名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:19.66 ID:tjMTMv100
不特定多数に喧嘩売った自覚がないのがすばらしいww
755名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:20.92 ID:Neu5aIHj0
普段950円で売ってるものを1850円表示にしてそこから割引いて850円にするのは
法律的に問題が

1、ある
2、ない
756名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:23.85 ID:esEK3fGo0
やべぇ、一巡して燃料が不足しすぎ。
店長更新こねぇかなぁ
757名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:28.34 ID:AWnQZ5Nj0
客側にも、店が満席でもクーポン持ってるんだから食わせろとごねた奴はいると思う。

これが、普通の「ランチ割引」とか「早い者勝ち限定○食割引」なら今日の分終了で帰ってもらえば良いが、
クーポンの場合はすでに客は金を払っている。
しかも使用期間限られてるから余計にもめる。

で、普通に「限定1000食割引」にしなかったのは割引対象を出来るだけ新規客にしたかったんだろ?
食券売って使わせずに丸儲けとか目的じゃなけりゃね。
758名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:31.65 ID:m7P8t50n0
>>742
店員か店長本人か仲間内w
759名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:34.28 ID:d90ooTrJO
おまえらばかだな。名前がとらじろうだぞ。寅さんの啖呵を楽しむ店なんだよ。渥美清ファンだからクーポン買った癖に今更文句言うなんておかしいだろ。
760名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:36.20 ID:MauV1kmF0
こりゃ債務不履行で集団訴訟だな。

店側はクーポンのご利用は計画的にってなw
761名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:40.46 ID:Svzco/3E0
>>732
完全に犬のエサ。
素人以下だろ・・・・
762名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:43.46 ID:tdDEFSJZ0
馬鹿店主のおかげでクーポンサイト自体の不信感に飛び火しちゃったなw
763名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:44.15 ID:nL8RjzZ4O
>>465
その通りだな
クーポン屋って未公開株詐欺と似てるって思った
店が自分でクーポン出せば良いんじゃねぇのかって思う
764名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:44.90 ID:lak0p8jz0
>>686
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943638.jpg

実際には100円しか違わねーよw
765名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:47.32 ID:sWvFCBfjO
店側が納得して提供したクーポンを提示価格通りに買った客のどこが悪いんだ
自分のバカ見ない振りして客に八つ当たりしてんなやクズが
766名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:51.69 ID:LXcpkAvnO
荒ぶりかたがマジ半端ねぇwww
格安クーポン商法に乗っかりました→捌ける数を見誤りました→格安クーポン持って来るヤツを客扱いするのをヤメてみました。
キレる方向性がイカレてるwww
767名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:51.86 ID:wT0dQQPY0
>>732
ポテトが半分も入ってるw
768名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:57.42 ID:MgdqPycM0
普段使わない店だけど安いなら行って見ようってことだろ
乞食とか言うやつはスーパーのタイムセールもわざわざ定価にしてもらうのか
769名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:58.22 ID:+shuBnOH0
>>735
炎上マーケティングっていっても
「クーポン使えますか?」オフとか
変な客がさらに増えるだけだしなあ
770名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:59:59.19 ID:S1Wod+ut0
>>454
楽天の予約システムで
ひっどい目に遭った宿泊客の感想欄がすごかった宿、どこだったかなあw
値段はおろか温泉風呂の時間表記も楽天超いい加減(だいたいお湯が入ってなかった)
結局チェックアウトするときに値段で揉めて、
楽天の値段だとうちには儲けが出ないと大女将にさんざん愚痴られたレポが結構楽しかったw
771名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:02.10 ID:pCyGe4EuO
>>663クーポン会社が半額以上の手数料を取るんだよ
お客に八つ当たりしないで、クーポンを無効にして
消費者センターなどに相談した方が良い
警視庁な相談した方が良いレベル

詐欺罪が適用されるかもね
772名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:02.19 ID:4bZte16JO
>>674
こんな分かりやすい自演を久しぶりに見た。
自演じゃなかったらとらじろうの家族
773名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:11.07 ID:KP5WpmqI0
まあ冷静に自宅で作ったら・・・(10人分位で換算)
150円程度になるな。
人件費、光熱費、地代家賃除く
774名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:11.99 ID:Io0DG7vH0
次は
 
 
クーポン提案したヤツが悪い!
店も客も被害者!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
で来ると思う
 
775名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:15.03 ID:nO5yGwnA0
つまり、この店に行く香具師は馬鹿ってことだな。
776名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:15.78 ID:5ZQGGU6w0
店とは折り合いがつきませんでした、で双方が手を引くしか無いだろ
店の態度も確かに問題だとは思うが、
このことで個人店舗を叩いて正義心を晴らそうとしてるツイッター民らも大概痛い
777名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:20.33 ID:rvOq+T8S0
>>467
>宣伝にならんし二度とやらないと思うぞ、ここの店主は

ところが今回で4度目か5度目のクーポンなのだw
778名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:22.20 ID:kFxmr/tq0
どしろうとが開いた、脱サラ食堂でそ?

多くを望むなよ。

嫌なら行かなきゃいい。
779名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:24.10 ID:y4TNt5kf0
>>736
で、そのイライラを無関係の客にぶつけて炎上
しかも二重価格w
780名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:51.57 ID:lhbo43KQ0
販売した実績がない場合は景品表示法違反になる
ここが問題
781名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:00:52.05 ID:7DHJ/EWBO
>>750
歩いてすぐのソープいきまくりで
ランキングも紹介してるよ
782名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:01:03.88 ID:ulUkKmdxO
>>750
本業はこういうタレント崩れ女の小飼いで元締めに怪しいプロダクションがいるとか?
いかにもすぎるか
783生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/14(木) 01:01:17.28 ID:cFfZpJysO
1000枚売ったんなら85万円だろ。
カスリを半分取られたら42万ちょい。
けっこうな売上だと思うがなぁ。
だいたいハンバーグなんか挽き肉だろ。
ろくに原価なんかかかってないと思うが。
よしんば赤字だったとしても、そこは宣伝と割り切るべき。

で、この店主は何がしたかったんだろ。
784名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:01:18.67 ID:QSL/5y2H0
>>725
ワロタw
785名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:01:40.65 ID:CiHdVLje0
>>764
なんだw単に頭の弱いやつの店かwww
786名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:01:41.02 ID:m0gVXNZO0
うまそうじゃん
近所にあったら行くわ
要はオヤジが常連向きの人間なんだろ
787名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:01:49.63 ID:BV+HYdKW0
>>777
えええええ そうだったの!さすがに驚いた
788名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:01.47 ID:cCol4GCp0
>>732
何このポテトセット
789名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:08.63 ID:NCpSp8PD0
>>771
どう考えても大赤字になるシステムなのにな。

たいやき屋かなんか、勝手に大量に発行されたクーポンのせいで潰れかけなかったっけ?
あれが一番酷かった。
790名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:17.50 ID:biOqQLG10
クーポン乞食のマナーが最悪な事なんて常識だろうに
知らなかったじゃ済まないよw
791名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:19.06 ID:w3C7qgTu0
特製粗挽きハンバーグ定食850円(ライス、サラダ、スープ付き)
−目玉焼き
+ティーバックのお茶
+100円アイスをスプーン1杯分
=1850円のところを、なんと850円でご提供
792名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:26.53 ID:OEBkZ+7mP
>>478
明日はとらじろう大人気だろ、店の前を通る奴がみんな指さしてあれこれ言ってる情景が目に浮かぶ。
とりあえずとらじろう店主は今晩徹夜だろう。明日は休業かもw
793名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:27.33 ID:H/Kijl0o0
794名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:30.80 ID:2f3vR5Eb0
>>725
このおっさん風俗評論家もしてるの?
795名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:35.56 ID:eavYVoRH0
金払えばどんな客でも偉いわけじゃないぞ。
利益をもたらす客が偉い。

まぁ過去に接客業やってた経験からいうと、客は皆死ねばいいと思うが。
796名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:40.90 ID:vxhmmf8C0
普段いかないビンボー人が
目の色変えて押し寄せりゃ店だって
困惑するだろな
しかも一見してリピにならないとわかる
コジキばかりじゃキレもするわ
クーポン乞食なんだから定価の客と同じ
レベルを期待するのが間違いなのにさ
そんなこともわからないクーポン乞食w
797名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:42.93 ID:4cD8+HNz0
この店主は心底酷いな
金に目がくらんでクーポンに手を出しておいて、
よくまあこんな身勝手な事が言えるよ
知らずに店入る被害者を増やさない為にもおまいら頑張れ
798名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:02:48.96 ID:GMC5v8vH0
普通堀之内で深夜営業だったら行かねえだろうこんな店
どんだけ情報弱者なんだか・・・
799名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:08.06 ID:HlAu6gZK0
二重価格って、本当はいくらなのよ?
800名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:08.55 ID:ynMVjhFz0
>>764
1000円引きという値引き感に引かれてやってくる客はリピーターになどならんという話だ。
801名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:15.42 ID:hESpO3tZ0
>>674
自演って相当頭がよくないとボロが出るのに
やろうとするのはバカばかり はぁ…
802名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:17.69 ID:wX/yW6XjO
どうせ、頭きて飯にツバ吐きかけて混ぜて客に出してんだろ

最悪だなここ
803名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:19.94 ID:ljMhB9Lf0
>>725
いい年してソープ通いかよ
なんかいろんな意味で悲惨な店主だな

病気持ってそう
そんな奴が作った料理 金払って食いたくねー
804名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:27.53 ID:R5fQQY7W0
いやいや、よくお前ら信じるなこんな話

従業員はバイトだろ?特に接客は
そんなバイトは店の売り上げ関係ねーんだよ

クーポン使われると嫌がるバイトってあり得ないから
そんなに店の売り上げを真剣に考えてるバイトいないから

これ営業妨害じゃねーの?
805名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:29.47 ID:Dbygzd3N0
よかったな店の良い宣伝ができてww
806名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:34.58 ID:9I0yNQm60
暴言吐かれた次の日或いはその日に定価で高いセットを注文してみたい
807名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:35.11 ID:giAMxohJ0
>>776
二重価格やってるのは問題ないと?
たとえクーポン営業の口先三寸だとしても
そんなことも知らない店主なの?詐欺行為だよ?
808名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:39.06 ID:MTHYfa7p0
ティッシュと割引券を駅前で配った方が身の丈だったかもな

いろんな意味でキャパオーバーだな
809名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:44.59 ID:M3REoBbe0
>>790
現金客と比べて どう悪くなるの…?
810名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:48.75 ID:AdZcemUY0
>>732
これ、客に出すレベルじゃないだろw
811名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:58.79 ID:pCyGe4EuO
>>777クーポン会社とそういう契約書を騙されて結んだ可能性あるよね
812名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:03:59.87 ID:+Zgt12RO0
>>792
こんな感じで大人気だよね(´・ω・`)

          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】       ∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
∧_∧  /                く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \               \  ∧_∧
| | |         店      カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                 /  しと,.__,.,.._っ
          ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ
813名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:00.52 ID:18DTpSw20
>>732
なにこれひどい
814名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:05.01 ID:Qe17GoXh0
たとえクーポン客でも大事にしなきゃ。
キレてどうすんだよ、と言いたい。
てか、潰れるんじゃない?こんな店
815名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:08.11 ID:H3Ul9Nio0
今頃常連相手にグチってんのかねw
816名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:15.52 ID:AWnQZ5Nj0
>>678
クーポン持ってて使えなけりゃ詐欺レベルなのにとりあえず「使えますか?」と確認する。
これでお店が「クーポン客は謙虚になれよ」ってのがすごいな。
817名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:18.44 ID:+gGqXi4y0
>>764
仕込が追いつかないってw
自分の読みの甘さを客に投げるなよ
818名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:21.46 ID:1Yp85vMC0
まだこの業界あったのか
あれだけ色々言われて改善の兆しが何も見えないのに
今更使うなんて店も消費者も情弱過ぎる
819名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:23.36 ID:njI6sj7D0
http://www.oideyasuane.com/
とらじろうランキング一位の店ェ
820名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:26.96 ID:oAldKkuR0
よくある飲食した人にサービス券でいいんじゃねぇのかな
なんで双方不快になるような商売してんだ
821名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:28.81 ID:+0JB5FJN0
この店、朝4時までやってるし、タレントの卵みたいな女の子たち使ってるし
洋食屋じゃないよね
ランチだって夜のお客を開拓するためとか
ソープに弁当配達するついでに開けてるんじゃないの?
822名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:35.41 ID:IM29dYd30
毎度のことながら上前はねてるクーポン会社の一人勝ち
823名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:36.09 ID:wL//dLAL0
>>800
850円のランチセットを頼む客層なんだから、
600円〜700円くらいの値段でおいしいメニューがあれば
リピートする可能性はあるよ
824名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:38.31 ID:W4e5O5BNP
>>715
明らかに乞食の人やホームレスだって
客であれば同じ接客をするのが仕事だろ
個人店でもおいらはそうしてるけど
気持よく食事して帰って欲しい 
常連であれ一見であれ
825名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:38.36 ID:LFlW4/250
ここの店長とても気さくでいい方でしたよ!
職人って感じでした、無口だけど話すとおもしろい
826名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:38.66 ID:KH0fEdchI
オーナー自称イケメンらしいねw
ホントかしら
性格悪そうだから駄目だけど。
827名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:41.57 ID:4bZte16JO
ハンバーグが850円で
サラダとライスとスープで1000円
合計1850円ですかね?
828名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:47.09 ID:kFxmr/tq0
>>764
すげーな。生ゴミみたいな料理が出てくるのか。
彼女の失敗ランチ、みたいな感じ。ほろ苦い青春の味がする。
829名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:04:48.32 ID:OEBkZ+7mP
>>481
たしかに、関西やったらヤクザが暴れて2日ともたんわな、こんな店w
830名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:08.17 ID:BNSBiIwyO
クーポン発行で中抜き大儲け。

店と客が割りを食う

クーポン会社一人勝ち。まぁいずれ訴えられると思うがなw
831名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:13.48 ID:WbrSglDo0
>>732
根本的に料理も経営もセンス無いんじゃないか?
832名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:19.20 ID:n3tYMBOA0
>>1
こうなることはわかってただろうが
最初からやるなや脳タリン
833名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:21.25 ID:ynMVjhFz0
>>807
つかこんなチンケな個人商店に対して二重価格の是正を求めるかなあ?
834名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:22.50 ID:z+rxJwwm0
>>789
小さなたいやき屋に1700枚ぐらいのクーポンを出したのだね
客がわさわさと来て最後にはクーポン客を拒否したっけか、常連客のために
ある意味、今回と同じようなことがおきたね
ちなみに、あのたい焼き屋は最近潰れましたw
835名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:25.28 ID:vx18Kbef0
このShareeeとかゆーやつのス テ マ 記 事 だろが。

わざわざ炎上商法使うなんざどこがバックだよ?って思ったら楽天かwwww
836名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:42.80 ID:fVIcgdnS0
>>698
一言「クーポンを利用しました」と書かれたらお終いだな。
他人が安く食ったのに、自分が定額で食わなきゃならないということに、
途轍もない敗北感を覚えるのが現代日本人。

ネットで電化製品などを如何に値切ったかを自慢し悦に入るようなのが多いしな。
837名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:44.90 ID:m0gVXNZO0
850円で、手数料抜かれて、オヤジにいくら入ったんだろうか。
20%抜かれて690円くらいかね。
グルーポンにしてやられた感じだと思うわ
838名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:45.48 ID:4cD8+HNz0
>>732
自分で「味はまあまあ」とか言ってるぞw

そんなもんで千円取るなよww
839名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:46.10 ID:I4C+SXxM0
>>815
ソープ行ってるんじゃね?w
840名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:46.66 ID:ljMhB9Lf0
>>732
園児が作ったのかよ
841名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:49.52 ID:ls3R/cOjO
>>804
それなら寅次郎さんが釈明したりするはずなのにね
842名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:53.57 ID:ulUkKmdxO
>>792
ソープ行脚で姫に愚痴りまくり→ですよねーと慰めてもらってんじゃね
843名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:57.64 ID:QyuuLf/f0
クーポン乞食を呼び込むのはマイナスだろ
ファースト牛丼コンビニといった元々乞食専用店ならともかく
844名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:59.83 ID:vD4X0OzQ0
クーポン客の接客対応って普段やってるような対応と違うからな、手間が掛かる
そう言うのわからずにほいほい導入する店もどうかしてる
まぁクーポン屋は害悪でしかないな
845名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:06.04 ID:L0z1jBvQ0
>>732
味はまぁまぁって絶対にコンビニで見繕った方がマシだろこれ…
846名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:08.42 ID:S1Wod+ut0
>>506
おまえは43億もらったばかりだろw
847名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:09.90 ID:H/Kijl0o0
なにこれこわい

「1850円のセットを850円で食べさせてやっている。
お前らが食べられるのは常連さんのおかげと感謝しろ。
文句があるなら2時間9800円のコースを注文してから言え」との暴言

お金返せば? / 鉄板洋食や キッチンとらじろう - Yahoo!ロコ
http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/984536/?
848名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:10.11 ID:76wGx+bs0
あぁ、なんかどこぞのバードカフェと同じ匂いがしてきたなぁ
尖った見方しなくても、おかしな店っぽい
849名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:22.00 ID:rvOq+T8S0
>>496
阪神球団が「とらじろう」の商標使用料をとりにきます。
850名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:25.31 ID:tba4ADVR0
>>764
もっとオシャレな店かと思ってたわww
ひどいな外見も
851名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:25.41 ID:As0ZC64M0
売りたいのはクーポンであって料理ではない
使わずにクーポン眺めて喜んでろってことだね
852名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:33.69 ID:92jECMBU0
こういう態度だと、食材に何使ってるか信用できないな
853名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:38.29 ID:y4TNt5kf0
>>796
客が払ってるのは定価と同じだけどな
オヤジもう寝たら? 明日の仕込みとかあるんだろ?
854名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:46.89 ID:6BBSABOo0
まあたグルーポンか!
855名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:06:57.12 ID:RIFawNEU0
>>732
想像以上にひどいw
こんな接客するようなやつにお似合いといえばそうだがw
856名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:09.94 ID:LTJkUXhI0
>>786
どう見てもマズそうだろ



犬のウンコみたいじゃん
857名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:26.22 ID:esEK3fGo0
後何枚くらい未使用クーポンがあるんだろうな。
この流れ見てからじゃ、気の弱い奴はいけねぇだろ?
俺にクレよ。有意義に使ってやるぞ。
858名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:38.77 ID:OEBkZ+7mP
>>467
とらじろう元気か?夜逃げならいまのうちやぞw
859名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:40.55 ID:R5fQQY7W0
こんなん客を装って捏造し放題だな

あまりに理不尽だぞおまえら
さすがにな。
860名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:46.06 ID:ynMVjhFz0
>>732
銀色の使い捨て容器がなんかションボリだねえ。
861名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:46.40 ID:HPW2iv1E0
>>764
焦げすぎだよなあ・・・
862名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:53.46 ID:jR7kzRqk0
>>825
客を乞食呼ばわりしてもいい人なので問題ないですよね!!私もそう思います!!!!
863名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:55.77 ID:njI6sj7D0
こいつやっぱり一般人じゃねえわw
イス10個の小さい店でバイトは芸能人くずれを4人も雇って
そのバイトも明らかに見てる店の公式ブログでソープランキング。。
864名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:56.80 ID:1WgtuPjd0
しかしこういうのは毎回毎回初めは強気やな
2日目ぐらいから耐えれんようになって来るのな
24時間稼働し続けてるの追っかけてしまうんやろな
凄まじい情報の雨で裸にされて行くし
865名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:59.92 ID:+lgjxsyU0
>>841>>842
アイドル崩れのバイトに色々と諌めてもらってるに決まってるだろw
866名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:02.94 ID:49mIk6q10
>っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと
>「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
>使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?
>はぁ? この人なんかキレてんですけど?マジうける。
>っで、しかめっ面のまま、顎で「そこ詰めて座っとけ」だってさwww
>おー、久しぶりに顎でモノ言われたよw


糞ワロタ、また至極の名言が生まれた
コワイネー(*´・ω・)(・ω・‘*)ネー
867名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:06.34 ID:ljMhB9Lf0
・店主がソープ狂い
・店内が不衛生
・料理が酷い

そのウチ、いろいろまとめられそう
868名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:11.10 ID:VpXhjCgF0
>>22
コブラーーーーーーーーーー!!!
早く来てくれーーーーーーーーーーーーっ!!!
869名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:11.50 ID:nx7156YT0
>>584

ステーキけんの話題はスレ違いだ

早く巣に帰れカス
870名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:13.96 ID:kFSJYj0b0
二重価格表示で警告食らってもステマは成立するのか
871名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:15.52 ID:giAMxohJ0
>>833
少額なら、被害者が少なければ詐欺してもいいと?
寝言は寝て言おうよ。
872名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:20.18 ID:7DHJ/EWBO
>>672
ゼロの桁間違うのはバカだろWWW
873名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:20.91 ID:0wNRlEJt0
派遣制度認めた時点で、日本は暗黒時代に突入
ピンハネを合法的に認可したら、そりゃ低賃金で奴隷化するよ
クーポン乞食とか言ったけど、あるいみ自衛手段なんだろうな
874名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:34.32 ID:zrjqjGQ40
クズ次郎
875名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:36.64 ID:1DVkdxB40
久々にとんでもない店が出てきたな
876名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:36.94 ID:T5CpbeH4I
この店で働く若い女の子達は
店長が絶倫風俗狂いで
ランキングまでつけれるくらい
ハメまくりなのを知ってて
バイトしてるんだろうか?
マジてひくわw
877名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:39.66 ID:NN2usVan0
意味わからん、だいたい1850円の定食ってどんなんだよ?もともと900円くらいじゃねーの?
それにリピーター欲しくてクーポンに手をだしたんじゃねーの?
常連客しかいらないんなら、最初からクーポンなんかやるなよ。
878名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:42.62 ID:7n90ZkEM0
かりにとらじろうの味が至高だったとしてもクーポンでくる人は記念食事なんだからリピートはないよ
少なくともネットやってる人らだろうから、もてなしていい評価書いてもらえるようにするのがよかったのにな
879名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:46.40 ID:cCol4GCp0
この店の基準だとパン屋のお洒落なサンドイッチが3000〜5000円くらいになりそうw
880名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:54.60 ID:n3tYMBOA0
ひでぇ店糞ワロタwww
881名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:08:55.39 ID:T4eISmeqO
>>1

とりあえずこの店はつぶそうぜ

クーポンの話はそれからだ
882名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:09.11 ID:ulUkKmdxO
>>819
婆店すぎだろ
883名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:14.43 ID:IM29dYd30
>>857
クーポン利用します…なんて言おうもんなら接客もさることながら
出てくるものに何いれられるか分かったもんじゃないしな ww
884名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:25.11 ID:WhGnj1+80
どんなに旨くても店員の態度が悪い店で食うよりは家で弁当でも食ってた方がいいな。
885名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:28.86 ID:eGjHVvUq0
店がわるいだけだな
料理人としては及第点かもしれんが
経営者としては最低だ
店たたんで、一料理人としてでなおせ
886名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:34.61 ID:ae8kmloe0
クーポン乞食を擁護するヤツってなんなのさ

安かろう悪かろう

当たり前‼

以上
887名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:39.80 ID:30AtOOWn0
>>460, >>467, >>584

クーポンを使う奴なんて乞食なんだから、半額で食べられるだけでありがたいと思え。接客が悪いのは当たり前。
↑今はこういうフェーズなのかw

店は「\1850と同じ価値を\850で供します」という意味でクーポンを出したことになるってのがまだ分かってないようだ。
価値の中には接客その他も含まれる。儲けが少ないなら悪くて当然というのは店の勝手な理屈。あまつさえ悪態をつくとかw
888名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:41.26 ID:6BBSABOo0
>>862
乞食はリピート率0だから
どんな扱いをしてもいい
889名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:48.61 ID:VwsBKwDN0
>>725
ワロタw
お前が接客を語るのかよw
890名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:52.81 ID:QiTKr1T50
店主ブログ見たけどありえんな、誰も擁護せんわ
一気に客足離れるだろう
891名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:56.92 ID:ynMVjhFz0
>>847
つか2時間9800円のコース料理がどんなのかが知りたい。

>>871
食中毒なら保健所も手を出さざるを得ないが役所も暇じゃねえだろ。
892名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:58.21 ID:9DYPMUiO0
>>12
お前センスあるわw
TBS電凸なみにいい
893名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:58.21 ID:DGGOq67w0
ひさびさに現れた2ちゃんのヒーローだな
894名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:02.60 ID:Nbf3QIA30
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201112310000/
2011.12.31カテゴリ:風俗
今日の堀之内は人がすごいです。草食系男子が多いと言われる昨今、日本もマダマダ捨てたもんじゃない!!って感じです。
堀之内の繁盛店も随分様変わりしてきて、老舗が結構苦戦しているようです。そこで、とらじろうの今年来年早々位までのイチオシ店舗を
勝手にランキングしてみましょう!!!これは、あくまでも個人的視感ですけどね。

まず、3位・ヴィーナス
     ここは、従業員の接客もいいし結構他の店で頑張っていた女の子達が多いみたい。ランキングの子に入ればまちがいない。
     勿論、それ以外の子も何故この子がランキングに入らないの?って子が意外に多い。穴場です。

   2位・ハッピーブリッジ
     とにかく若い子達が多い店。
     見た目がみんな可愛い只、黒服さんたちの対応が残念この時期忙しいのはわかるけど、2月には暇になるんだから…。
     それでも2位になるってことは、嬢たちの可愛さだと思います。

     そうそう、驚いたことに、ここの子達は鬼出勤している子達が多いから
     ランキング上位の子達にも、入れるチャンスがありますよ。ここのナンバーワンの子は凄い!!!
     今月は何位になるかはわからないけど

   1位・お姉京都
     有名店の京都グループの中で20代半ば〜後半の子達を集めたお店
     う〜ん!!!ここを1位にすると当たり前すぎて面白くないけど、総合的にやっぱりこの店は凄い。
     従業員の接客も素晴らしい。嬢たちも外れがいない。……ただ1点、いつも混んでる。これだけ

   これを見て、「そんなことないよ。俺は外れを引いたよ!」
   と思った男たちに言っておきますが、自分の顔を鏡で見てから行きなさい。そしたら、納得がいきます。 (笑)
   へたな2chやホスラブの情報より確かだと思うよ。
           ~~~~~
  いつもの上品な路線をたまには脱線したくてつい書いてしまった深夜のとらじろうでした。


こことらじろうに確実に見られてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww食い物屋がこういうブログ書くとかどうなんだ?wwwwwwwwwww
895名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:07.04 ID:OEBkZ+7mP
>>842
たしかに。ソープに弁当配達してるんだっけ。2chのやりすぎで休んだら指が飛ぶわなw
896名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:09.51 ID:6bDOBIB+0
勝利条件は?
897名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:12.82 ID:z/sxNQ390
>>786
常連向けの店主だろうね、3000円でうまい物食わしてくれって言ったら
それ以上の手間掛けて出してきそうな感じの店主だわ
ここで文句言ってる連中には関係のない世界の住人だよ
真面目に手間暇掛けて出してるから文句言ってるんだろーと推察するが
俺だったらピンクスライムの練り物でも出してやるがねw乞食相手には丁度良いだろ
うまい物が食いたかったら十二分に対価を払う事がお得だって分からないんだろうね
乞食にはさ
898名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:15.39 ID:cvsV8QPc0
>>859
店長がブログで客を乞食呼ばわりしてるのに
それを信じるな??よくわからん
899名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:16.96 ID:L0z1jBvQ0
>>847
ざっと見る限りウェイトレスすらいないような小規模の喫茶店(軽食屋)だよね
こんな店でコース料理頼むような奴がいたのかよ
900名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:20.98 ID:/OPnc9iSO
>824
明らかに、汚濁した服着て
小水・大便の臭いを振りまいたやつが
飲食してる最中に入ってきたら帰るわ

上野の1杯1000円するコーヒー屋であった話なんだがな
臭いが無かったら、まだ良かったのかもしれん
901名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:27.88 ID:d/23LGhd0
>>882
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
902名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:30.04 ID:VbXobmqY0
>>827
元々ハンバーグセットが850円で今回はそれにデザートとドリンクつけて850円で提供ってことじゃない?
903名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:34.94 ID:9Zt4pBbI0
こんな小物、もう放っておけよ

俺らが相手にする程の巨悪じゃないよ
904名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:37.00 ID:jBZe81D90
>>674
速攻消えたよな
おれも探してた

どんな気持ちでこのお店作ったか知りたかったわーい!
905名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:39.27 ID:5ZQGGU6w0
サンドイッチの値段に突っかかってる奴が居るが、
大量生産できない製品の値段とかは1000円しても当然だと思うぞ
500円とかで食えるのは工場生産してるからなんだよ。
日本人は500円に慣れすぎちゃってて感覚麻痺してるだろうけどな
906名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:43.17 ID:S/AaR6Te0
第二のバードカフェか
907名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:43.80 ID:2f3vR5Eb0
そもそもこのクズ風俗おっさんの言う
2時間9800円のコースってなに?

時間制の料理のコースなんかあるのか?w
風俗かなんかのコースでもしてんの?ww
908名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:46.41 ID:R5fQQY7W0
>>898
>>859
>店長がブログで客を乞食呼ばわりしてるのに
>それを信じるな??よくわからん

あら?そなの?コピペして
909名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:48.80 ID:MTHYfa7p0
誰か明日こっそり現場を盗聴して
アップしてくれる神がいることを祈る
910名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:49.56 ID:H3Ul9Nio0
>>786
常連向けの小さい店が1000枚以上のクーポンバラ撒くとかマジキチw
911名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:50.80 ID:I4C+SXxM0
>>891
カツサンド10人前じゃね?w
912名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:51.86 ID:M3REoBbe0
黒いのはソースの類でしょ
913名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:58.81 ID:XSViPEAo0
悪客は良客を駆逐する
914名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:10:58.81 ID:pLbLx5WX0
店側は自分でクーポン了承したんだよな?
なのにクーポン使った人間をまともな客扱いしないとかどれだけカスなんだよw
915名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:00.18 ID:egtmE2Ww0
グルーポン思い出して株価みたら公募の約1/4になってる
ワロタw
916名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:04.68 ID:LZdqUAVuO
ハンバーグなんて何混ぜてもわからん
917名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:06.49 ID:IN0SPTxC0
850円で半分はクーポンサイトに持ってかれて…
400円でハンバーグセット売っている状況を考えれば仕方ないかもしれない
918名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:14.47 ID:mTW4MDRR0
ツイッターとブログが客への文句ばっかりw
クズ過ぎるw
919名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:18.03 ID:KXQ7dlq90
>>899
店主マジ基地だね
920名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:21.81 ID:KH0fEdchI
>>793
食欲失くす顔だ
921名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:23.88 ID:3NLKXLrz0
 
まあメシ屋は低学歴の連中が多いからこそ
まともに修行を受けて世の中のことを学ぶわけですが
その辺りを端折って適当に店を出せば
こんな問題を引き起こすのもしょうがないでしょうね
そもそもまともな知識があればクーポンなどに手を出しませんからね
922名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:37.62 ID:WwE/Icgl0
>>589
死ね、とらじろう
923名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:38.30 ID:2nGXelWrO
粗びきハンバーグ美味しい!一番好きなセットです!
924名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:38.22 ID:4bZte16JO
>>732
ポテトで600円くらいですかね?
925名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:38.49 ID:LTJkUXhI0
>>876
こういう店で働ける女なんだ



キチガイだよキチガイ
若いだけが取り柄のクズ
926名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:43.11 ID:zMplC4aV0
>>878
リピーターにならないことくらいちょっと考えたら誰でもわかるのにな
このアホ親父は営業トークにまんまと乗せられてクーポン大量発行
おおかた「味が確かなら一定数はリピーターになります」みたいに自尊心くすぐられたんだろう、アホだから
927名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:52.00 ID:GsJ0jZjT0
あくまでも店側だけが悪い事にしたいみたいだな。
そりゃゲットニュースもクーポン屋を敵にしたくないだろうしな。
928名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:11:51.78 ID:Neu5aIHj0
浪花とらじろう

ゲスいと思ったら大阪出身か
精神異常だしチョンか
929名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:01.01 ID:O/yt9ajJ0
なんだこれ・・・店側の失敗なのにただの八つ当たりじゃねーか
客とか関係なく失礼すぎるわ。こんな店さっさと潰れちまえよw
930名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:02.90 ID:y4TNt5kf0
>>883
クーポン使って作らせるだけ作らせて何が入ってるかわからないなら食わなきゃいいんじゃね
931名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:03.21 ID:z+rxJwwm0
>>888
乞食はリピート率ゼロですが扱いが悪いと祟りますw
932名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:05.73 ID:esEK3fGo0
うぉーーーーーーーーーー

とらじろうのせいで、今日バレンタインなことwすれてたー
明日は大き目のカバンで出勤するぜ
933名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:10.02 ID:DGGOq67w0
粗挽きハンバーグ美味しい!一番好きなクーポンです!
934名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:27.33 ID:pR/TGRlx0
>>5
あえてつられてリンク踏んだけど
お前ってつまらない人間だな
935名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:28.10 ID:zR1whkC+0
どうしてだろう・・・つぶれて欲しい・・・・
936名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:29.50 ID:5cNn882rP
>>71
人民裁判で殺して埋めてしまうのん?
937名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:36.44 ID:NN2usVan0
>>732
これで1000円?ありえない。
モスバーガー言った方がよっぽどまし。
938名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:51.18 ID:QyuuLf/f0
乞食の火病が面白いな
939名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:55.24 ID:sD6oe+io0
また楽天か
キチとらじろうと英語でやり取りすれば不祥事は起こらなかったのにな
940名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:57.27 ID:S/AaR6Te0
この二重価格は公取法違反じゃね?
941名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:57.68 ID:tej+tLITO
>>857
> 後何枚くらい未使用クーポンがあるんだろうな。
> この流れ見てからじゃ、気の弱い奴はいけねぇだろ?
> 俺にクレよ。有意義に使ってやるぞ。


このクーポンを買った真の当事者です…
一枚買ったけど3回足を運んでけっきょくいつも開店予定時刻が守られてなかったので使わずじまいです
良ければあげますよ、マジで
ただしあのひなびた店の外観からして入る気にはならないかも
942名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:59.95 ID:SqWLzKCZ0
絶対潰そうぜ、ふざけた店は
京急川崎駅東口
044-577-0002  線抜いたか?wwwwwwwwwww
11:30〜15:30 18:00〜翌4:00頃(L.O.翌3:30)
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/

嫌々作るんだも、クーポンで食べた人は絶対なんかされてるね
クーポン乞食ザマ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:02.50 ID:SOxdrWUN0
アニメのイメージを傷つけたって、訴えられるんじゃね?
944名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:03.66 ID:95tHZWpR0
クーポン使えますかって言ってキレられたあとに実はクーポン持ってないんだけどって普通に注文したら
あのとらじろうどんな顔するだろう
945名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:04.28 ID:Io0DG7vH0
そろそろ「控訴します」の頃合
946名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:07.19 ID:2f3vR5Eb0
>>867
市販のコンソメスープ使用
947名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:09.90 ID:+0JB5FJN0
ああ、この店、もう駄目だろうね
948名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:10.18 ID:OEBkZ+7mP
>>533
個人店なら常連客にスタンプカードとか渡して、ちょっとだけ来店機会を増やすのが最善策だよね。
スタンプいっぱいにするようなリピーターなら、ためらいなくおまけできるだろうし。
949名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:39.13 ID:ynMVjhFz0
>>931
まあ、火薬満載のダンプで店に突っ込んでくるぐらいの実行力もないだろうし常連だらけの店なら痛くも痒くもないだろ。
950名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:40.25 ID:aj96exIM0
完全な2重価格詐欺やん

 
951名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:45.45 ID:AWnQZ5Nj0
>>902
ただし、クーポン屋に半分引かれるので店主としては400円で提供してやってる感覚なのかも。
952名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:52.05 ID:92jECMBU0
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
953名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:57.09 ID:xu7r+NqQ0
>>732
ご冗談をwww
954名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:13:58.75 ID:OyjL78tS0
中抜きするカス会社が間にいるからトラブルになるんだよなw
955名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:01.12 ID:Wnyy3FqV0
つぶれろこんな店
956名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:05.57 ID:1DVkdxB40
>>877
よく考えず(考えられず)なんとなくやりたくなっちゃったんだろうなw
勉強になったとか言ってるけど、それが今冷静を装ってできる最大限の言葉
957名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:05.90 ID:7n90ZkEM0
>>897
そういう店主ならグルーポンの営業に塩まいて追い返すだろ
958名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:08.03 ID:+gGqXi4y0
>>905
パン屋で売ってる作りたてカツサンドでも500円前後だぞ
959名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:15.21 ID:7DHJ/EWBO
>>782
タレント崩れ
AV女優
とか専門のヘルス、ソープとか増えてるしな

しかし、大量の店員や少ない席数、ソープいきまくり
いろいろな想像できるね
風俗店員と仲良いし
バイトや行ってるソープは
若い娘専門WWW
960名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:16.43 ID:PsTVhMJN0
>>886
煽りとかじゃなくてマジで聞きたいんだけどお前はこの店主の対応は何も悪くないって思うの?
961名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:18.82 ID:C7rhxshzP
とらじろうというより
がじろう
962名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:19.67 ID:lp4d+Wd10
味に自信あるなら、クーポンで一度食べてもらうのもいい宣伝じゃないの
それでまずけりゃ、もちろん二度と来ないだろうけど
おいしければ常連になるかもしれないのに
963名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:25.54 ID:LXcpkAvnO
クーポン云々抜きにしても接客ナメてるわ。
高校生コンビニ店員でもマニュアルで知ってそうな接客の基本がわかってない感じがする。
格安クーポンだろうが割引前価格の現金支払いだろうが客は客、心中で思ったことが口からボロボロ出てくる時点で大人ですらも無いような気がする。
964名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:26.41 ID:4NeYANpJ0
これはトピ主が悪い
965名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:29.46 ID:Qe17GoXh0
>>847
クチコミ凄いな
こんなヒドイ店初めて見た
明日、職場のみんなにも教えてやろ
966名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:35.39 ID:ulUkKmdxO
>>867
店員の芸能活動スケジュールに「Mっ娘クラブ」

>>918
よく愚痴拾えるな。
俺はRTまみれで検索諦めたよ
967名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:35.59 ID:ef3FbjYq0
こんなせっこい飯食うのにクーポン買う奴の気がしれないわ
968名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:44.47 ID:anfKvjp20
某所より
>掲示板見ると元々950円のセットって書き込み見るけどそれは違う。
>ハンバーグとエビフライ@Aランチ    950円
>ハンバーグとポークジンジャー@Bランチ 950円
>950円セットは、ハンバーグにエビフライや、ポークジンジャーがついてる。
>クーポンメニューは粗挽きハンバーグで、元々850円です。

つまり新手のステマって事だな。
そんなに注目されたかったのかね?>店主
はいはい解散解散
969名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:45.24 ID:iSxPWPYs0
893がきてクーポン使えますとか聞いてもきれるんだろうか?
970名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:49.00 ID:QAZH9jH4O
>>732
…この値段でまあまあの味でしたって…
商売なめてんのか
971名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:49.02 ID:+lgjxsyU0
>>918
失礼な、アイドル崩れのバイトの子の話題とか風俗ランキングとかあるだろw

>>921
昔の中大はクーポンのことなんて教えてくれなかったんだよw
972名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:49.33 ID:esEK3fGo0
>>941
俺はもともと痛い客で入る予定だから。
ちゃんと有意義に使わせてもらうよ。
973名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:50.00 ID:6K0mcChE0
>>777
本当に過去にクーポン出してるの?
なら単純に金儲けでやったろうって感じで、営業に騙された訳じゃないね
974名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:50.02 ID:OQR8k/R50
乞食には「対価」っていう概念がないんだな

あと乞食特有の被害妄想
975名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:14:58.07 ID:kFSJYj0b0
生野区に閉じ込めとけよ
迷惑極まりないな
976名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:03.37 ID:LTJkUXhI0
ちゃんと店先に
クーポン客はゴミ扱いします
と書いておけ
977名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:21.63 ID:nx7156YT0
>>903

お前、火消し上手いな
978名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:29.19 ID:m0gVXNZO0
>>894
俺はファンになったがなw
夜行けばいい店教えてくれそうじゃん
979名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:32.11 ID:OEBkZ+7mP
>>552
こういう奴やから味と店に厳しい大阪でやってかれへんかったんよ。東に流れるのは当然やね
980名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:32.24 ID:MTHYfa7p0
まだ今の時間も営業してるってこと?
981名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:33.90 ID:0wNRlEJt0
クーポン会社だけニンマリ
また騙して、金巻き上げてやったぜw
店w客w、何それただの養分だよ
982名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:36.06 ID:66G3gZM/0
潰せこんな店。
恥かしい。

つうか、
もはや誰もいかないんで、
ほっといても潰れるか、、、。
983名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:15:38.95 ID:oq85fV6N0
おいおい、
まじでこんなに煽るなんて・・・
んーお前ら身の危険感じてねえの?w
これからバックが動き出すぞ。覚悟しとけ。あのダーコンが動くからな。
984名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:14.01 ID:mfPAEq86O
>>897
そんなにうめーんならクーポンなんてセコい真似しなくても客足途絶えねーって
985名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:18.80 ID:53a+/34lP
人呼んで フーゾクのそば とほっします
986名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:20.72 ID:WwE/Icgl0
>>618
俺もそれ見て、胸糞悪くなったわ。乞食ってああいうところに出るんだよな
987名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:21.57 ID:6sZRG3Mz0
いい加減こういうクーポン商法はやめたほうがいいのになあ。
店にも客にも何のメリットもねえわ。
988名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:25.93 ID:m7P8t50n0
そろそろ次スレだな
989名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:25.95 ID:jBZe81D90
>>704
おれも!
990名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:31.80 ID:MgdqPycM0
店主<1850円のセットを850円で売るよ
客<試しに買ってみるか
店主<お前らは乞食だ!

…久々にスゲー店だな
991名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:35.01 ID:0a9P0rRh0
>>926
多分クーポン屋の営業が若い女なんだと思うw
992名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:45.06 ID:2f3vR5Eb0
誰か近くの奴
店前で実況してくれねぇ?
993名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:16:47.68 ID:cCol4GCp0
>>905
残念ながら店内調理品でも500円未満で買えます、パン屋さんだけどね
厚めのカツ入ったサンドでも300円切る
ここのサンドイッチはおかずの残りと賞味期限切れの食パンで作った
カーチャンのサンドイッチ(失敗品)レベルですわ
しかもカツサンドなのに半分がポテトって何のギャグw
994名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:17:03.16 ID:ulUkKmdxO
>>980
営業終わって2ちゃん見たらどうなるかなぁ…

営業中だからとりあえず帰宅する従業員に自演お願いするもバレて消してもらった
こんなとこだろ
995名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:17:06.48 ID:/bisLyn+0
>>847
すげぇ
これは世の中の為に粛清しないといけないレベルだろ・・・
996名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:17:08.20 ID:4DXjBH5r0
1000円カツサンドも相応の材料なりを使っていればわかる値段なんだがな
如何せん、ボックスの1/3を占めるフライドポテトと貧相なビーフカツが説得力を激下げしている
997名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:17:19.87 ID:VwsBKwDN0
>>764
クーポン期間は通常のランチは出さないってのは
定価で食べる常連への配慮ってより、クーポン客が期間終わったら来ないだろうと踏んだ上で
通常価格が950円てばれない為なんだろうなあ
998名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:17:26.71 ID:ra9In4H/0
つーか>>894とか見てると
擁護してる人の層が大体想像つくんだがw
999名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:17:29.46 ID:vD4X0OzQ0
常連さんが一番かわいそうだな
1000名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:17:36.78 ID:1DVkdxB40
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。