【原発事故】原子力規制委員会 福島第1原発1号機を現地調査へ 東電虚偽説明で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
東京電力福島第1原発1号機の現地調査を申し込んだ国会の事故調査委員会に東電が虚偽説明をした問題を受け、原子力規制委員会は13日、現地調査に乗り出す方針を固めた。
田中俊一委員長が同日の定例記者会見で明らかにした。

1号機原子炉建屋の4階には、緊急時に原子炉を冷却する「非常用復水器」があり、国会事故調は地震で壊れた可能性を指摘。一方で政府や民間、東電の各事故調は否定し、
食い違いが生じている。

田中委員長は「全容解明には、建屋内の線量が下がるのをにらみながら調査する必要がある。そう遅くない時期にスタートさせたい」と語った。
一方で、実施時期について、4階の線量は毎時数十ミリシーベルトと高いことを踏まえ「言える段階ではない」とした。

東電の広瀬直己社長は12日の衆院予算委員会で「現場調査をしていただくために最大限、協力したい」と述べている。【岡田英】

ソース  毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130214k0000m040056000c.html
依頼ありました◆◆◆スレッド作成依頼スレ★770◆◆◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360339859/491
2名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:41:23.01 ID:pUjbKtS30
>>2なら菅逮捕
3名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:44:11.95 ID:+EUDNyER0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射線濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区 4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区 2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
4名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:47:55.58 ID:vhUb/30C0
寄生委はぜひ原子炉建屋の中にまで入ってきっちり調査してくれ
5名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:48:49.09 ID:qU/E5BdH0
調査自体はして欲しいけど、
今調査しても、偽装工作された後なんじゃないのか?
6民度がカワイソスな人たち:2013/02/13(水) 21:49:15.26 ID:TmOJc9WR0
圧力容器内部を調査しないと真実は見えませんよ^^
7名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:52:37.11 ID:c/2Wicha0
「壊滅して危険」と報告された施設が普通に見れたり、
メルトダウン、と言ってみたり、
菅首相の場面だけ音声がなかったり、
首相なのに前方からの映像はなくて後ろ姿だけ。
8名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:53:31.69 ID:qmJATcNqO
でも「地震で壊れた」とは報告できないんだろ
9名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:54:52.29 ID:C0D9yThh0
こんな連中でも、

「必死に働いている社長も含め、社員にボーナスが無いと士気が下がる」

なんて言い出すのだろうと思って待ち構えている。
卑劣な行為1件につき1年無給で働くことを求める。
10名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:57:34.40 ID:rSnTVue20
冷温停止してるんだからやめてあげて!
11名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:57:30.64 ID:WrEQqs0T0
【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業工作前対策*
禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
●私はタバコを吸わない・嫌煙者だが・吸わない友人が(騙り)
●ボケ防止(真逆)
●マナーさえ良ければ吸って良い(誘導)
●俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに(捏造)
●禁煙ファシズム(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
●車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪いがタバコは悪くない(転嫁)
●ヒステリックな嫌煙者(非喫煙者もニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすいと誤解)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
12名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:59:24.52 ID:Jv3awla20
なぜか、選挙期間中に活断層の定義が、12万年から40万年に変更。
翌日には、敦賀原発敷地内に掘った溝で破砕帯を見学しただけで、規制委が全員一致で活断層と断定。
規制委はミンスの犬。
13名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:03:23.81 ID:Gz7xFc/V0
● 自民個人献金、72%が電力業界
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
● 福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ 
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
● 【原発】 児童、生徒の心電図異常増加
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20121229-OYT8T00924.htm
● 【室内も放射性セシウム汚染】千葉県千葉市の掃除機ゴミが2000ベクレルを超える!
http://www.best-worst.net/news_arY3ijh7rq.html
● 【原発】セシウム、母より子牛が高濃度 東北大が調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2400G_U3A120C1CR0000/
● 【汚染】環境省、今年の花粉は関東や北陸で多めと発表〜東北から九州の広い範囲で対策が必要
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130128_585272.html
● 「原発240基分の発電」 洋上風力 最新システム
http://youtu.be/Gln4PVoKdAc
http://youtu.be/1IwvNb6bego
14名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:07:59.07 ID:lLjdWUrl0
>田中委員長は「全容解明には、建屋内の線量が下がるのをにらみながら調査する必要がある。そう遅くない時期にスタートさせたい」と語った。
>一方で、実施時期について、4階の線量は毎時数十ミリシーベルトと高いことを踏まえ「言える段階ではない」とした。

計測器の記録を信用できるなら、ICは地震では壊れてないんだが?

まあ、調査終了するまでは新基準の策定を開始できるわけがないから、別にかまわんが
15名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:10:07.22 ID:+EUDNyER0
◆◆◆スリーマイル原発事故におけるアメリカ政府の隠ぺい◆◆◆
スリーマイル事故当時に米原子力規制委員会(NRC)の委員だったピーター・ブラッド
フォード氏は今週、「スリーマイルでは、事故3日目までに公開した情報のほとんどが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不正確だった。燃料溶融の状況や1日目に炉内で発生した水素爆発の事実すら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何年もの間公表されず、情報がまったく闇に葬られていたのだ」と語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スリーマイルの事故当時は、原子炉を冷やして安定化させる作業が行き詰まっていても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当局側は国民に対して「危険は過ぎ去った」と説明するだけだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110317001

◆◆◆黄砂による核実験プルトニウムの降下◆◆◆
現在の環境中のプルトニウムの主要な発生源は大気圏核爆発である。
米国と旧ソ連による1961-62年の大規模核実験の後の1963年に最大の年間降下量(7.4 Bq m-2)を観測した。
部分核実験停止条約締結後も、中国等による大気圏核実験が1980年まで行われ、
その影響によるプルトニウム降下量の増加が観測された。
また、プルトニウム降下量は春期に極大を示す季節変化が観測されている。
春期の極大の出現時期は、日本における大陸からの風送塵(黄砂)の飛来の時期と一致している。
2006年の春期には、2000-2002年と同程度の高い降下量が観測された。
チェルノブイリ原子力事故で日本では顕著なプルトニウムの増加は見られなかった。
この原因は、プルトニウムが比較的大きな粒径の粒子に含まれており大気中から除去されたためである
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm
16名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:12:46.07 ID:kZR07d2j0
>1
> 線量が下がるのをにらみながら

数万年待つ気?

てか推進派にビデオ持たせて撮らせてくれば解決するかと。
彼ら曰く「年100ミリ超えても安全」なんでしょ?
17名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:20:51.43 ID:/CHR9paZ0
レベル7(最悪レベル)の事故
2011年3月11日 東京電力福島第二原子力発電所事故
原子力安全・保安院は2011年3月18日にINESレベル3であるとの暫定評価を下した。
同年4月12日、経済産業省原子力安全・保安院は国際評価尺度 (INES) の暫定評価を「レベル7」にすると発表した。

レベル4の事故
1999年9月30日 東海村JCO核燃料加工施設臨界事故

レベル3以下の事故
1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1989年1月1日 東京電力福島第二原子力発電所3号機事故
1990年9月9日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1991年2月9日 関西電力美浜発電所2号機事故
1991年4月4日 中部電力浜岡原子力発電所3号機事故
1997年3月11日 動力炉・核燃料開発事業団東海再処理施設アスファルト固化施設火災爆発事故
1999年6月18日 北陸電力志賀原子力発電所1号機事故

その他の事故
1973年3月 関西電力美浜発電所燃料棒破損
1974年9月1日 原子力船「むつ」の放射線漏れ事故
1995年12月8日 動力炉・核燃料開発事業団高速増殖炉もんじゅナトリウム漏洩事故
1998年2月22日 東京電力福島第一原子力発電所
2004年8月9日 関西電力美浜発電所3号機2次系配管破損事故
2007年7月16日 新潟県中越沖地震に伴う東京電力柏崎刈羽原子力発電所での一連の事故
2010年6月17日 東京電力福島第一原子力発電所2号炉緊急自動停止

__
事故を繰り返していた福島第一原発の継続を決めたんだから立派な人災だよな。
18名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:22:48.56 ID:O3IjVGx30
多分、現地調査の時にはどういう訳か職員全員ノロウイルス・インフルエンザで
入院していると思うw
勿論、東京の社員・OB・家族しか利用できない東電病院に入院させて・・・

病気なら非難できまいと得意気に東電本社の下っ端がアイデアを出すであろう。
19名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:24:48.94 ID:tkZs5nCi0
甲状腺ガンの小児での発生率は10万人当たり0.3人位であっている?
20名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:00:22.48 ID:dvT1PIov0
東電のことだから証拠隠滅してるわな
21名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:19:35.40 ID:uBlzu5pF0
爆発した建屋内は暗く、あちこちに瓦礫が散在し迷子になるので
実施しませんでした
私たちは、お子ちゃまです

自ら、照明・ロープ・目印を用意する事が出来ない
国会の事故調査委員会とは、ただのド阿呆集団です
22名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:35:06.73 ID:GnK337SX0
原発は全部国有化すりゃいいのに。んで好きなだけ調べたらいい。
今の社員はやる気ある奴だけ継続雇用な。受け身な奴はだめ〜〜。
23名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:00.28 ID:8QqMW0hK0
   ワ ー ル ド
プ ロ レ ス リ ン グ

東京電力 左派活動家
日本政府 vs 原子力規制委員会
マスコミ 非御用学者
24 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:17:30.10 ID:G1oH9B3C0
原発 人骨で検索するなよ、

アカンで〜。
25名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:35.79 ID:rGLWcKvZ0
この話題全然盛り上がらないよね・・・
26名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:49:51.92 ID:UXCRITzg0
いらない手間をかけさせてさ...
27名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:37:42.58 ID:MCbDM3GCP
【国会事故調査委員会のメンバー】
黒川清(原発事故の原因が、日本文化に根差した慣習、『日本製(メード・イン・ジャパン)』の危機、
    集団主義、島国根性にあると言ったキチガイ。 )

委員
石橋克彦(著書「原発を終わらせる」で地震国日本に原発は不要と述べている元からの反原発派。)
大島賢三(放射線被爆者医療国際協力推進協議会理事で元からの反原発派。)
崎山比早子(http://www.tamapre.jp/news/2013/01/11/dr-sakiyama-lecture1.html
        低線量被爆を信じる反原発派。)
櫻井正史(http://getnews.jp/archives/176006 原子力災害対策本部長である菅首相から
       注水を止めろと指示されたら法律面でも従わざるを得んだろ?)
田中耕一(http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111300506.html
       畑違いだがノーベル賞受賞者ということでイメージ戦略のために選ばれた人。)
田中三彦(著書に「原発はなぜ危険か―元設計技師の証言」がある反原発派。)
野村修也(「東電は、規制当局を虜にすることができるほどのパワーを持ちながらも、自らは矢面に立たず、
        責任を回避しようとする黒幕のような経営を続けてきた。」←保安院の許可を求めるのが責任回避か?)
蜂須賀禮子(東電会長勝俣恒久に対し「我々に対する賠償もノラリクラリとかわした。」←東電は被災者に賠償金を払っている。
        もっと東電から金が欲しいのか?)
横山禎徳(http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110509/219830/?P=1
       >「「津波の責任」でなく、すべて東電の責任なのだ。
         具体的には原子炉を設計したエンジニアの責任だ。」←設計したのは米GE社ですが?
       >「企業や家庭の節電などを考えるべきだ。」←節電をすれば収益が減る業種はどうするんだ?)  )

参与
木村逸郎(京都大学名誉教授、財団法人大阪科学技術センター顧問)
児玉龍彦(小出裕章と同じLNT教信者。除染屋さんを無駄に儲けさせてる馬鹿)
八田達夫(送電網分離推進派で東電解体論者)

メンバーは反原発主義者ばかり。国会事故調査委員会は廃炉ありきの集団。
28名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:42:53.23 ID:VnNfIyHKO
腐苦死魔
29名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:48:14.66 ID:MCbDM3GCP
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2714?page=2
>私は単純な脱原発論者ではありません。
>塩崎: まずは、10年後に原子力の比率を1割にまで低下させ、15年後には全原発を停止させることを視野に、
エネルギー政策の全面的な見直しを行ってみてはどうでしょう。ストレステストの結果をベースにして、
15年後の原発停止に向けたタイムスケジュールをまず決める。安全性に疑問のあるものや、
老朽化が進んだものから順次止めていくのです。


国会事故調査委員会を作ったのは脱原発派で日韓議員連盟所属でTPP参加推進派で
反麻生派(なのになぜか首相になった安倍晋三にはすり寄ってきた。)の
自民党の塩崎恭久。
国会事故調査委員会は脱原発推進団体であり公正な組織ではない。
30名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:57:21.57 ID:nYKEIUYmO
1号機と4号機はよく話題になるけど
2号機と3号機って今どうなってんの?
31名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:00:18.75 ID:MCbDM3GCP
2011年10月21日の1号機非常用復水器の状態。
この↓動画を見る限り確かにライトを手にしないと暗くて見えない上、
足元も危険な状態で線量も高い。
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/movie-01j.html?bcpid=45149870002&bclid=49031294002&bctid=49879085002
足元ガレキだらけで、ライトを付けなければ配管が見え難い状態。
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1224607_2005.html
>撮影時に現場に立ち入った当社社員は55分(建屋内は30分程度)で最大9.44mSvの被ばく。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20130212-OYT1T00860.htm
謝って画像を取り違え謝った説明をしたのは、上司に確認を取らなかった
一社員に過ぎない。
反原発派・東電解体派・送電網分離派ばかりがメンバーの国会事故調査委員会を
信用しないほうがいい。
国会事故調査委員会は、まるで田代検事個人の記憶違いで記載ミスした捜査報告書を
捏造扱いして無罪を勝ち取った小沢一郎と変わらない。
32名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:21:27.01 ID:MCbDM3GCP
メンバーが脱原発派ばかりの国会事故調査委員会を作った
本人も脱原発派の塩崎恭久(しおざき やすひさ)について。
http://senkyomae.com/p/205.htm
塩崎恭久は学生時代に中核派とデモに参加したり(週刊新潮)、
麻生おろしを指揮したり、国籍法改正派であり、
日朝友好議員連盟であり、人権擁護法案推進派であり、
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と答えたり、
廃炉庁を推進したりとこいつは偽装保守です。
33名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:30:25.91 ID:LdtxMrG50
>>17
「レベル7」 × 原子炉3個 = 「レベル21」
34名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:40:54.59 ID:MCbDM3GCP
麻生下ろしをした塩崎恭久(しおざき やすひさ)によって、
単に反原発派というだけで集められた
(イメージ戦略のために選ばれたノーベル化学賞受賞の
田中耕一と、原発テロ対策の木村逸郎は別としても)、
国会事故調査委員会のメンバーに原発施設に関する知識がある
プロはいない。
35名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:52:30.26 ID:denvZPDt0
このスレまったく伸びてないな
自民党に都合の悪いスレだからかな
36名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:56:13.26 ID:48hwulBa0
ミンスが全て悪い
自民も尻拭い大変だな
37名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:00:06.07 ID:Q4AyNZxX0
金儲けのために日本の美しい国土を
放射能で穢したい工作員の多いスレだな。
38名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:04:55.59 ID:denvZPDt0
自民党からお金もらって書き込んでる人って本当にいるのかな
39名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:12:52.46 ID:+lRvT8cCO
去年9月に甲状腺ガンが確認されたとき、
「チェルノブイリでは、最初の1人が確認されるまで4年間を要したから、
この子は福島第一原発過酷事故起因ではない」
として、ノーカウントにされたようだ。

さて、この「4年間」には面白い話がある。
本当にゼロだったのか?と言えば、Noである。カラクリはこうだ。

福島医大が拠り所にしたデータは、ウクライナ共和国全体のデータで、
「10万人あたりの小児甲状腺ガン人数」のそれ。
この人数は、「小数点以下切捨て」の数値。←ここがポイント!

総人口1千万人にウクライナ全体での小児人口は、100万人を超えてるはず。
つまり、年間10人程度が罹患しても、データに現れない。
実際にゴメリ州では、事故翌年に4人が確認されてる。
事故以前は、11年間で7人。
40名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:17:34.84 ID:/mwUZ40C0
>建屋内の線量が下がるのをにらみながら調査する必要がある。
>そう遅くない時期にスタートさせたい

東電役員も当然行くんでしょ
つか何百年後に行くんだ?w
41名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:42:12.79 ID:KEzJST/C0
あげ
42名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:51:14.59 ID:rGLWcKvZ0
>>38
自民党と言うよりは、電通だね
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 13:20:37.40 ID:GJ6awkV2O
【福島】 新たに2人から甲状腺がん・・・「原発事故の影響の可能性は低い。もともとあった、がんを発見した」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360762368/
44名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:24:24.15 ID:02FJURctO
>>1
3.11震災2周忌逮捕あるで
おい東電。覚悟せえよ
45名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:26:27.70 ID:7aWw6Lj00
証拠隠滅のために、今度は真剣に決死隊を組織するしかない東電w
でも、悪事はばれるぜ
みんなグーグルアースで見てるからな
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 13:56:51.04 ID:GJ6awkV2O
【医療】福島県で甲状腺がん3人、7人疑い 「被曝の影響は考えにくい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360759451/
47名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:22:32.77 ID:MCbDM3GCP
>>40
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1224607_2005.html
>撮影時に現場に立ち入った当社社員は55分(建屋内は30分程度)で最大9.44mSvの被ばく

東電社員が被爆を負いながらも現場に入って撮影、点検している。
動画映像の状況からもライトを手にしないと暗い、そして
足元もガレキだらけで危険な状態。
原発の施設に詳しい専門家もいない、原発とは関係の無い畑違い脱原発派ばかりの
メンバーが入っても、計器の数値の意味も、配管の種類も理解できないし
転んで怪我をするだけ。
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 16:22:11.52 ID:GJ6awkV2O
【東電】外部専門家の調査により耐震性の問題は無いと判断
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360798355/
49名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:53:10.76 ID:+FqGNyn40
で、事故調や規制委員会は事故直後とは言わないが
当時、福島第1の5.6号機や福島第2・女川の調査は行なったのか?
地震の影響があったのなら、少なくとも事故がなかった他の原発は中に入れるし
1号機がダメと言われたのなら、なぜ5.6号機を詳しく調べなかったのか
その行為自体が無駄と言うなら、そもそも水素爆発した1号機を調べてもダメだし
他の原発は何も問題ないのに、福1の1.2.3.4号機だけが地震で壊れた証明は出来ないだろ
50名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:54:36.40 ID:VvXXpCoG0
毎時数十ミリシーベルト・・・
数十年このままだろw
51名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:35:34.52 ID:b0cMwGWH0
証拠隠滅のためにカバー
52名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:24:36.39 ID:9A7x0mL10
自衛隊が開発した球形の無人飛行物体は使えんのか?
53名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:58.59 ID:M/rpzPwI0
証拠隠蔽に時間がかかると
54名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:26.68 ID:EG+BzMzT0
【ピックル】「福島産を食べて死んだ人はいませんが何か? 」と各電力会社の出資企業から2chに書き込み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360830839/
55名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:12.38 ID:/ccDuvyk0
 
3号機の使用済み燃料プール、実は燃料集合体のほとんどは吹き飛んでいる。

この最も重要な点をなぜ国は確認しない?
56名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:47.80 ID:uswrKZem0
最初から空だったと言い出しかねない
57名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:29:44.53 ID:j6uwRps20
>>47
なにが畑違いだよw
事故調の田中氏は原発を設計し建設にも携わってるじゃねーか
58名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:51:00.88 ID:fLqCwiA5P
>>57
設計士としては、たった10年間しか働いていなかっかけどな。
しかもそいつ1人だけじゃん。
59名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:53:43.78 ID:j6uwRps20
>>58
柏崎刈羽原発技術統括部長をつとめた玉井部長のコメントの方が信頼できるって事?
玉井部長は何年原子力に携わってるんだ??
60名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:23:50.02 ID:j6uwRps20
>>58
新米石油商の清水はちゃんと仕事してんのか?
勝俣や清水は原子力に生涯を捧げる程関わっている訳だが
こいつらは事故の原因究明に貢献してんのか?

原発に長く関われば関わる程、嘘つきのクズになるんじゃねーのか?
61名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:29:28.12 ID:HQ138M0U0
仲良く隠蔽の時間稼ぎと
62名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:30:45.24 ID:fLqCwiA5P
>>59
自社の社員を被爆覚悟(実際、被爆している)で1号機の中に入れ映像も出して
いる東電側の方が信用できる。
そもそも田中三彦は「原発はなぜ危険か」という本を出している
原発反対派の人物。
そんな中立性が欠ける人物の調査など信用できない。
原発に賛成でも反対でもない原発の設計のプロが第三者として調査すべき。
63名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:34:50.15 ID:j6uwRps20
>>62
あんたの言いようだと
調査団は反対派だから調査妨害した東電は正しいと聞こえるんだが
64名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:38:36.65 ID:GTu+C9xo0
>>62
中立性が欠ける人物の調査を信用できないと言っておきながら東電の主張の方が信用できるって(苦笑)
65名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:38:38.12 ID:PZKeEPdh0
>>10
冷温停止した事など一度も無いが
66名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:44:07.10 ID:cllfcY5Z0
今こうしている現在も絶賛汚染中。
大勢の人々が被爆して苦しんで死んでいく未来は変わらない。
67名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:48:48.01 ID:j6uwRps20
>>62
原発の技術者に中立の立場の人間はいないぞ
原発技術者の100%は元々推進派だよ
その元々推進派だった人々の一部は
報告書を捏造しろと言われたり
危険性を指摘できない風土に違和感を感じた技術者が反対派になってるんだから

推進派か反対派しかいないの
そしてこのような調査は反対派の視点で調べなきゃだめ
東電は反対派の調査結果に対して技術的な観点で戦えばいいんだよ

「正しき者は恐れず」
東電に贈りたい言葉だ
68名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:51:46.02 ID:fLqCwiA5P
>>60
勝俣恒久会長は被災者に賠償金を支払うことを決めた。
それにも市民団体らはそれは施しですかなんていうくだらん
揚げ足取りをしだす。
清水正孝前社長も社員の報酬カット、役員の50%もの報酬カットを
決めたのに、反対派や海江田はもっと報酬カットしろと言う。
なんなんだよこいつら。ただ反対がしたい東電を追い詰めたいだけじゃないか?
なんの解決策にもならんし、合理的な数字内でも解決の邪魔をしているだけじゃないか。
国会事故調査会は委員、参与含めて13人いる。
その内の11人が元からの反原発派で送電網分離派。
比較的に中立かなと思えるのは田中耕一さんとテロ対策を求めた木村逸郎さんだけ。
こんな最初から脱原発主義のメンバーばかりの国会事故調査会になの意味がある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2714?page=2
>私は単純な脱原発論者ではありません。
>塩崎: まずは、10年後に原子力の比率を1割にまで低下させ、15年後には全原発を停止させることを視野に、
エネルギー政策の全面的な見直しを行ってみてはどうでしょう。ストレステストの結果をベースにして、
15年後の原発停止に向けたタイムスケジュールをまず決める。安全性に疑問のあるものや、
老朽化が進んだものから順次止めていくのです。

事故調査会を作った塩崎恭久も脱原発派。出来レースだろこれは?
日朝友好議員連盟に入ってる奴なんか信じるなよ。
69名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:54:03.89 ID:NbKk+HIq0
>>42
電通というより、民主政権時代にアサツーDKが
実際に政府から委託されて、ネット上のデマを
調べ、そういうのを発見したら正しく誘導する
という仕事をしていたことが確認されている
70名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:59:05.25 ID:j6uwRps20
>>68
反対派の調査結果を東電が覆せばいいだろ

国民の前で徹底的に討論すればいいだろ

裏でコソコソやってんじゃねーよ


疑ってる人が沢山いるんだからさ
潔白なら真っ裸になってケツの穴までみせりゃいいんだよ

それができないから再起動できねーんだろ
71名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:01:09.60 ID:PZKeEPdh0
>>68
東電に解散命令を出せば全てが解決だよ
国民にとってオマエ等は邪魔な障害物でしかない
72名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:12:47.80 ID:fLqCwiA5P
>>70
2011年10月21日の福島第一原発非常用復水器の映像↓。
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/movie-01j.html?bcpid=45149870002&bclid=49031294002&bctid=49879085002

http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1224607_2005.html

だから動画まで出して公開してるだろ。
どう見ても暗いし足元もガレキが散乱して危ないだろ。
地震時の社内の混乱の様子も動画で東電は公開した。
出せ出せって十分出して来ただろ?
ただ反対連中は東電を潰したいだけじゃん。
それで何の解決になる?
東電が潰れたらどっから電気持ってくるんだ?
東電以外の電力各社が関東に電気を融通できる余力があると思うか?
73名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:19:08.02 ID:j6uwRps20
age
74たれ之助 ◆TareTVap/. :2013/02/15(金) 05:23:26.83 ID:9Fs0dXUi0
>>62

原発賛成派の東電の発表は信じて
原発反対派の調査団の発表は信じない

わかり易すぎwwwww
75名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:32:46.26 ID:kERe0WZI0
>>72
東電潰して、別会社作るんだよw当たり前だろw
新社名は東京電力供給会社とかかな、法律の都合上関電なんかも関西電力供給会社に改名
社長は広瀬のままだよ、大卒のエリート社員もそのまま横すべり
その方が今の被災者賠償終わった時に沸いてくる人権屋系被災者に税金使わなくて済むだろw
現場作業の派遣社員が被爆した謝罪と補償を要求するニダって言い出すの目に見えてるし
これが最善だと思わないか?
76名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:34:48.80 ID:R/wFKRI80
もう都合の悪いものは撤去及び改ざん済だよね
77名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:38:20.24 ID:PZKeEPdh0
>>72
東電をバラバラに解体して、役員を全員解任、従業員も半分解雇
全施設をまともな民間事業者に切り売りするべきだね
78名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:26:48.81 ID:fLqCwiA5P
>>74
ああ確かに俺は東電を信じるよ。
彼らは自分が間違えたと認めているから。
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1224607_2005.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130212-OYT1T00860.htm
東電は被災者に賠償金を払っているのに払っていないという
蜂須賀禮子よりは信用できる。
79名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:16:59.00 ID:j6uwRps20
東電はここを隠したかったんだぁ
嘘付いても隠したかったんだぁ

ID: fLqCwiA5Pが信頼する東電作業員の証言があって
地震直後に大量の水漏れを起こしてたらしいんだ
津波ではなく地震で非常用復水器が故障していたなら
日本の全ての原発の耐震基準に影響しちゃうんだよね

そんで賠償に国民の税金を使えなくなっちゃうんだよね
完全な過失になっちゃうんだ

だからどうしても隠したかったんだろうね
80名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:19:56.84 ID:prvuJQZe0
これは当然役員が案内役だろうな

防護服なしだよな当然
81名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:22:36.69 ID:2yZs2CHI0
モナ男はどうした?
82名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:26:06.83 ID:j6uwRps20
俺は東電に感謝している
人間はとことん話し合えば解り合えると思い込んでいたんだが
それは夢幻のお花畑だと知らしめられた
そして憎悪も学んだよ

凶悪な事件のニュースをみるたびに
東電と比べてしまう
どんな凶悪犯も東電の前ではちびっ子ギャングだ

東電という絶対悪がこの世に存在している限り
モラルハザードは拡大し続ける

俺が殺人を犯した所で
東電よりマシなのさ
83名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:35:33.66 ID:FTvcvmjZ0
どうせ爺さんしかいないんだし、線量オーバーしたって作業するわけじゃないんだから
気にしないでどんどん入ってけばいいだろう。
信用できない東電の案内なんか要らないでしょ?
84名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:45:01.35 ID:48K/2BvW0
>MCbDM3GCP

>fLqCwiA5P
85名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:48:35.11 ID:44P2bXYp0
地震で原発壊れたんだからしゃーない
ソ連も崩壊したように日本も崩壊する
官僚とかまじ血祭りにあげられてたからな。プーチンとかそれで名を上げたんだし
86名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:24:02.24 ID:ttOdMhwCO
>>78
東電が間違い(=正しくは隠蔽工作)を認めるのはこれで何回目だろうね。

何回も間違いを認めても、都合が悪いことが起きる度に隠蔽工作を重ねる常習犯が悔い改めると言って信じるのは東電関係者か馬鹿くらいなもんだろ。

しかし、中越地震でもそうだったけれど、素人にもバレるような幼稚な隠蔽工作は何でしょうね。
僕には根本的な管理能力そのものが欠落しているようにしか見えません。
87名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:05:32.33 ID:n+YPhDYg0
民主・自主・公開 ?

「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制

原子力規制委員会が毎週1回開く委員会終了後の記者会見について、
同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者は
「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」
などとして、「しんぶん赤旗」を排除する方針を25日、明らかにしました。
さらにフリーランスの記者についても
「どういった雑誌に、どういった記事を書いているかを見て、
特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいています」と、
憲法が禁止する検閲まがいの対応をしていることも明言しました。

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は19日の第1回委員会で、
「地に落ちた原子力安全行政に対する信頼を回復する」ため
「透明性を確保する」と述べ、「報道機関への発表を積極的に行うことで、
委員会としてのメッセージを分かりやすく伝える」
とする方針も決めていました。
委員会で決めた「報道の体制について」では「
報道機関を既存官庁よりも広く捉え、
報道を事業として行う団体や個人を対象にする」とまで明記していました。

 これまで、内閣府原子力安全委員会後の委員長らの記者会見で、
こうした対応はされていませんでした。

http://blogos.com/article/47330/
88名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:09:32.12 ID:bXi3d9LM0
推進派はさっさとビデオ担いでみてこい!!!
89名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:23:19.71 ID:KXnLgkRA0
あいつらならガイガーカウンターの針が振り切ってても余裕やな
被曝に耐性がある超人だからどんどん行けばいいのにね
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 13:24:41.23 ID:eHEiFf2UO
【悲報】福島の子供の甲状腺ガン、8割の確率で10人に増加の可能性。男3人、女7人、平均年齢15歳
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360828871/
91名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:28:33.58 ID:8+lbJdlA0
>>7
音声がないのは絶対おかしいね
当時から思ってたけど
今回の件でもう確信に変わった
92名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:34:18.14 ID:CSVEJdSo0
 
原発の燃料は、虚偽・隠蔽・やらせ でぇーすw
これがないと、原発は動きませぇーんw
93名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:35:38.16 ID:CvPNJO810
既に地震で壊れた証拠は撤去済だろ
94名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:36:38.45 ID:fLqCwiA5P
>>79
それ朝日の報道ステーションでやってたから知ってるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=m1Gc4rfJgmU
https://www.youtube.com/watch?v=6P2lY6bdcTs
その水漏れしていた配管が非常用復水器のものと分かるくらいだから
専門的な知識を持った作業員だから特定出来るでしょ。
非常用復水器の損傷を調べて、その結果によっては全国の原発の耐震設計を
見直さなくてはいけないからと言うが、それが地震によってか、その後の水素爆発
によってか特定しようがないだろ。
耐震設計についても福島原発は東電が勝手に造ったわけではなく、
資源エネルギー庁の原子力安全・保安院と、内閣府の原子力安全委員会により
安全性の認可を受けて設計運営された原発。
もし耐震設計に不備があったなら認可を下した国にも責任がある。
そもそもなぜアメリカGE社が追求されないのかと言うことの方が重要だろ。
95名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:44:10.41 ID:pJ2KzrId0
ハイハイ、安全厨さん
お仕事の時間ですよ
96名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:26.73 ID:ywDtwg2wO
どんな嘘をついてもバレたら「間違えただけ〜」と言えば無問題。。
東電クオリティ。。

そして、それを許しまくり税金を注入しまくる原発利権まみれの国。

これは酷い……。
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 16:38:10.23 ID:eHEiFf2UO
長崎大学の山下俊一座長が福島健康調査検討委から退く意向を示した そうかそうか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360900740/
98名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:12:28.64 ID:IBn1tKMK0
盗電バカ社長廣瀬証人喚問逮捕しろ
99名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:40.83 ID:ax6xGxbZ0
>>98
勝俣と清水と武藤が先だろ
100名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:39:19.05 ID:zIkFWKTE0
東電の糞利権野女郎どもは、ここんとこ異様に値上しまくってるだろ
価格転稼とか公共的故に独占企業のくせに、国民を舐めすぎ
101名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:41:28.12 ID:j6uwRps20
>>87
おやおや
秘密会しちゃうのかな?
台本通りの質疑応答の茶番でもするのでしょうか
102名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:05:57.90 ID:iFdS5Fby0
勝俣と清水と武藤を逮捕してくれても気が収まらないんだ
死傷者と避難民、食物汚染による低線量内部被曝の為にな
103名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:51:44.10 ID:KTF1C/nT0
解体しかない
嘘つきに原発触らせちゃ駄目だ、怖い
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 20:04:11.10 ID:eHEiFf2UO
【福島】 新たに2人から甲状腺がん・・・「原発事故の影響の可能性は低い。もともとあった、がんを発見した」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360920269/
105名無しさん@13周年
>>94
こいつらはさかのぼって処罰だよね
日本の原発は全電源喪失事故を起こさないと評価した人達
(安全委が電力屋に全電源喪失対策が不要な理由を作文させ、それをそのまま採用
 これにより電力屋は新たに全電源喪失対策が不要になった 平成4年のお話です)

原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)

出席者
安全委員 : 都甲
委員   ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局  ;井沢、宮坂(通産省)
      酒井、桜井、平川(安調室)

http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf

>竹越 尹  (主査)前電力中央研究所
>相沢 清人 動力炉・核燃料開発事業団
>川崎 稔 (財)放射線照射振興協会(平成3年当時、日本原子力研究所)
>竹村 数男 東京商船大学名誉教授
>生田目 健 日本原子力研究所

(部外協力者)
>及川哲邦  日本原子力研究所.
>■■■■  東京電力
>■■■■  関西電力(平威4年6月まで)
>■■■■  関西電力(平成4年7月より)