【安倍内閣】 安倍首相、日米首脳会談での感触受けTPP交渉参加を最終判断へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★ 安倍首相、日米首脳会談での感触受けTPP交渉参加を最終判断へ

衆議院予算委員会は、12日午前の集中審議で、自民党の小泉 進次郎青年局長が質問に立ち、
TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉に参加すべきだと迫った。

 安倍首相は、来週の日米首脳会談での感触を受けて、最終判断する意向を示している。
野党時代から一貫して、TPP推進を訴えてきた小泉氏は、早期に交渉参加すべきだと、安倍首相に直接迫った。
自民党の小泉氏は「TPPの問題ですが、わたしは、速やかに交渉参加すべきだと思っています」と述べた。

 安倍首相は「(日米首脳会談で)われわれの約束を、国民との約束をたがえることにはならないという感触を、
得ることができるかどうか。さまざまな影響等を考えて、参加するかどうかという、最終的な判断を私はしたい」と述べた。

 自民党の小泉氏は「感触が、もしもつかめたら、わたしは即断即決でいいと思っています」と述べた。
そのうえで、小泉氏は「TPP交渉参加すべきだという立場で、首相の決断を期待したい」と重ねて強調した。

 一方、安倍首相は、中国海軍によるレーダー照射問題で悪化している日中関係に関し、
「どこかの段階で、ハイレベル、あるいは首脳間の対話が実現されるように努力していきたい」と述べ、
日中首脳会談の実現に向け、努力する考えを示した。

フジテレビ系(FNN) 2月12日(火)16時27分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130212-00000387-fnn-pol
2名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:41:05.84 ID:0ABRILRu0
  公表バリヤー!          レーダー照射ビィーム!!

 ∧安∧ ___               /軍\
 (´・ω・/    /           __(`ハ´  ) 
 | つ/     三三三三三三三  \   ̄ ̄ ̄ ̄|
 し-/_||| \\             〜〜〜〜〜〜〜〜  
     |ヽ  \ \  \ ヽ
     |||   \ \  \  \  \
アイヤー/中\    毎日 ∧朝∧  民主  
  ∩(`ハ´ )∩ (´m`)(@д@-) <`∀´ ;>アイゴー
3名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:41:33.13 ID:x6RxMWOfP
4名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:42:31.00 ID:Jfrgpuhy0
パッとしない匿名犯罪者予備軍がまた自民叩きですか
5名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:42:31.13 ID:SKGYZVwfP
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 /  I  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  I ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
6名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:44:29.47 ID:SvarVx3M0
ネトウヨはTPP参加になった時の
安倍擁護の予防線はっとけよw
 
7名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:45:35.42 ID:YG6NrNYM0
聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉に参加しないって公約は守ってくれよな
8名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:46:11.00 ID:OZGR9uJg0
小泉進次郎議員は、間違いなく将来の日本を背負って立つ人物と見た。それに比べて石原環境大臣の閣僚としての体たらくぶりはどうでしょう。影が薄い。
9名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:46:12.82 ID:zJHLYZ3w0
海外で商売したけりゃ、海外に行けばいいじゃん。
郷に入れば郷に従え
郷のルールを決めるのは、その郷に住んでいる人間だ。
わざわざ他所様のルールを受け入れる必要なんてない。
10名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:47:01.84 ID:cJ8PaXO+0
国民との約束というのは、聖域なき関税撤廃があるかぎり交渉参加しないって部分
日米首脳会談でアメリカがその辺妥協してもいいような感触があるなら、交渉参加を安倍が自身で判断して決めますってこと
11名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:47:30.68 ID:LEdVTBt70
>>8
親父は存在感あり過ぎだからバランスとってるんだろ
12名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:47:49.98 ID:KkY6EwR10
感覚でTPP参加きめるのかよ
13名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:48:23.80 ID:zrlof5mr0
>>6
丑乙www
14名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:48:40.32 ID:x9O2CMSMP
TPPは経済効果そんな大きくないんだから外交カードとして割り切って考えるべきだと思うんだが
小泉JRはそこがわかって言ってるのかね
15名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:49:15.13 ID:8Y3t0/fL0
好感触だったら、その場で即決すべき
感触が良かったら、その場で決めて帰って来い
感触だけで決断しろ

こんな乱暴な議論ってあるか? しかも他力本願。
16名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:49:32.20 ID:cJ8PaXO+0
安倍が選挙で大勝したんだから安倍が決めていいんだよ
いまさら国民的な議論なんか必要ない
反対派の時間稼ぎの茶番に付き合う必要はない
17名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:50:44.57 ID:EdivSNR/0
>>6
石破がミンスを批判した竹島の日放置した件で何つった?
既に前歴があるにもかかわらず、サンインガー、ケイザイガーと壊れたスピーカーみたいに喚くだけだったろ
今度もまた同じだよ
既得権益ガー、が追加されるかなwww
あ、丑ガー、もあるらしいなwww
18名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:50:50.62 ID:M5YgTiP60
そーそーそれぞれの国にはそれぞれの考え方があって良いはず
商売人はそれに合わすべき、日本はだいたい海外でそーやってきただろ
アメだけ、ルールを自分らに合わせろとかいうのは傲慢すぎ
19名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:51:17.38 ID:zJHLYZ3w0
>>16
そうやって暴走した結果が民主党だけどな。
20名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:51:50.66 ID:PJZpUyug0
なんで昨日の記事のスレ立ててんだよ丑
21名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:52:30.79 ID:KkY6EwR10
>>16
例外を認めないとTPP交渉には参加しないってのが自民が掲げた政策だったろ

民主党の消費増税はダメでTPPはいいのか
22名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:52:38.04 ID:cJ8PaXO+0
安倍政権と民主党をいっしょにすんな
嫌なら社民や共産を農協が応援すれば良かっただけ
23名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:55:47.65 ID:cJ8PaXO+0
>>21
言い換えればアメリカが一つでも例外をみとめれば参加しても問題ない、公約違反にはならないってこと

消費税?俺なんか言ったっけ??
24名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:56:04.19 ID:KkY6EwR10
>>22
まだTPPの結果は出てないからなんともいえないが
TPP交渉に参加して、結果としてコメの関税が撤廃されても、自民党が勝ったから問題なしってことになるのか
25名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:56:05.75 ID:q+pJV9RgO
>>6
任せとけ
原発の時と同じだ
半年後には賛成派が多数派になるさ
26名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:58:26.69 ID:cJ8PaXO+0
>>24
コメの関税うんぬんは、自民と農協の問題
俺らのしったこっちゃない
27名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:59:58.19 ID:q+pJV9RgO
それにしても進次郎の援護射撃は見事だったな
これで安倍は何の恐れもなく交渉参加ができるわけだw
28名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:01:35.17 ID:fJqV3/TQ0
予定調和です。
自民がアメリカと経団連に逆らえるわけないだろう。
29名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:03:46.42 ID:pEDUymg9O
オバマ「米と国民皆保険は例外にするよ」
安倍「オバマさんありがとうございます。」
オバマ「その代わりこっちも砂糖守るし、日本も牛肉をたくさん買ったり、車の規制を甘くしろ」
安倍「わかりました。オバマさんありがとうございます。」
オバマ「これからたくさんシェールガスだってやるし、一緒に中国や北朝鮮の脅威とも戦っていこうぜ」
安倍「オバマさんの言うとおりです。本当に感謝します。あとハーグ条約にも加盟します。慰安婦問題も当分黙っておきます。」

オバマ「ミスターアベは本当に賢明なリーダーだ。アベノミクスに期待する。ただしドル円相場100円までな」


安倍「オバマ大統領と実りある会談ができました。TPP交渉に参加します。」
30名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:24:14.80 ID:F4LfSVvs0
>>23
自民党の公式のTPP参加基準はこれだな

http://www.jimin.jp/activity/colum/116025.html

これを破ったら自民は嘘つきと言われても仕方ないだろう
31名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:25:13.75 ID:sBNe2lOi0
小泉Jrって新自由主義派なんだろ?


あぶねえあぶねえ
32名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:44:35.20 ID:WgYYJuaRP
また小泉で今度こど取り返しのつかない状態までなるんだろうな日本は
33名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:00:26.73 ID:LISZQzlx0
だから具体的な事を言えよ
国民が懸念しているISD条項や移民流入、モンサントの遺伝子組み換え食品
いろいろあるだろ
34【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/13(水) 18:05:03.59 ID:4Wjpc9C50
>>1
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?

私はTPP交渉参加に
強く反対します !!!
35名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:06:17.20 ID:lGhxDU9q0
関税自主権を失う時点で検討の余地無し
ご先祖様が必死になって取り返した関税自主権を売り渡すなど国賊行為にもほどがあるぞ
36【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/13(水) 18:07:28.49 ID:4Wjpc9C50
>>34
自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
37【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/13(水) 18:10:25.66 ID:4Wjpc9C50
>>36
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
38【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/13(水) 18:12:33.27 ID:4Wjpc9C50
>>37
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
39名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:12:37.95 ID:WUWWU1NTO
>>36
その戦略なのが見え見え。米の例外扱いにだけフォーカスさせて他の懸案事項はステルス。当然マスコミも報道しない自由で手助け。終わったわ。遺伝子組み換え品食わされる日が遂にやってくる
40【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/13(水) 18:17:32.50 ID:4Wjpc9C50
>>38
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
41名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:20:02.95 ID:tTmq7FCd0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
42【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/13(水) 18:20:47.79 ID:4Wjpc9C50
>>40
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
43名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:21:49.18 ID:7urmRQ900
日本のTPP参加反対

中国
韓国人
アメリカの自動車会社
日本の左翼

TPPは実はいい事だったりして
44名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:23:01.15 ID:7urmRQ900
>>9
チャイナリスク見てたらそうは思わない
45【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/13(水) 18:23:40.84 ID:4Wjpc9C50
>>42
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
46名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:26:30.09 ID:IEBDILr20
中身をオープンだな それが先だわ
ボンボン小泉に預けたら引き返し不能だわ
47【 事実上の言論統制に強く反対します !!! 】 :2013/02/13(水) 18:26:41.43 ID:4Wjpc9C50
>>45
匿名性の良い点は、
発言者の
社会的立場などの情報を排除し、
純粋に意見のみで
閲覧者が判断するところ。

今回のネット選挙解禁の動きは、
事実上の言論統制。

非常に危険 !

ネット選挙そのものには賛成だが、
一般市民が自由に発信する権利を
奪うべきでは無い !!!
48名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:34:11.64 ID:WgV/8Iuq0
>>1
また丑か
49名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:35:09.89 ID:iSTIWyD30
黒船・GHQで日本は大きく変わったね。
日本は外圧がかかると大きく変化して変れるのかもしれない。
TPPも中国の軍事的挑発も日本が変るきっかけになるかもしれない。
しかも、上手に消化して飛躍的に発展させるのが得意かもしれない。
50名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:35:40.34 ID:Xzb3Y1900
>>6
ほんと交渉参加になったら安倍ちゃんどう擁護すりゃいいんだろ?
TPP言い出したのがバカ菅じゃなかったら逃げ道あったんだけどなぁ
51名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:36:04.87 ID:4xSFAzL/0
「関税即時撤廃」を拒否して代わりに「関税の10年後の撤廃」を受け入れた
としても、自民党的には例外条件を勝ち取ったことになるんだよ。
農協は激怒するだろうけどww
52名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:38:01.58 ID:BRns7syC0
>>51
韓国の米が確かそんな感じだったな
53名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:39:14.15 ID:qJTnVNsz0
銀座小泉うぜえええええええええ。

TPPはデフレ推進政策だろうが!てめぇはインフレ脳みそなのか!ああ!?

しょせんはお坊ちゃまのお遊び政治。庶民のことなんてどうでもいいんだね。
54名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:42:29.51 ID:xPlWvPy+0
TPP参加表明なら、もう自民党には入れない。
55名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:44:04.50 ID:w8Urru+U0
雇用もグローバルにして雇用や給与が上がるわけねーだろアホ安倍w
56名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:55:39.55 ID:h3+2Vk/GO
自民がTPP反対派とかいってたクズサポ

お前らまじで人間の屑だわ
57靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/13(水) 19:18:36.39 ID:MsYLnvU40
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
58名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:20:46.08 ID:o5YdkbiH0
もの欲しげに訪米したがるからだよ。
第一次安倍政権のときもそうだった。対中韓外交もそうだ。
59名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:10:38.04 ID:ABd0xhRV0
TPP推進は、自民党の公約違反。
60名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:32:55.80 ID:By4izR6w0
 TPPは参加表明の一択だ
 安倍ちゃんに選択肢はないんだよ
 とりあえず、進次カを切込隊長にして
 強行突破だろうな

 JAには、何かで穴埋めすれば無問題

.
61名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:48:03.27 ID:H13LHmIg0
小泉って完全に湯田や
62名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:50:35.00 ID:0t3Iwudx0
>>59
安倍首相「山葵を例外品目とすることに成功しました。公約通り、”聖域なき関税撤廃”を阻止できたので
       TPPに参加します。」
愛国+民「流石安倍さんだぜ!コレで日本は、史上例のない好景気に突入する!!」

>>60
参院選で過半数取れたら、国会議員の任期を終身にすれば、もっと無問題。
あ、自民・公明以外の政党を、非合法化するのも可能なのかな?
63名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:53:06.78 ID:Pv8ZTMWf0
日本の「韓国化」か

竹中平蔵は李明博の政策顧問の一員だよん
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
64名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:58:27.64 ID:4xSFAzL/0
>>62
農業分野で「聖域」と言ったら大概の人は「コメ」を思い浮かべる。
だが、自民党は「聖域なき関税撤廃」を断固拒否すると言いつつも
「コメ」の関税撤廃を断固拒否するとは一切言っていないからな。
思わせぶりが上手いのね〜自民党さん♪
65名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:13:28.05 ID:0t3Iwudx0
ただ、自動車業界ってどうなったんだっけ?
アメリカの自動車業界と、日本国内もトヨタ系以外は反対だったような?
フリだけかも知れんが。
66名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:17:02.89 ID:TDjLu1tP0
推進派:TPPに早く参加しないと世界経済から取り残されるぞ。
反対派:TPPは日米で参加国経済の九割以上を占める事実上、二国間協定なんだけど。
推進派:TPPでアジアの成長を日本に取り込むべきだ。
反対派:TPPには、中国もインドも韓国もASEAN主要国のインドネシアも入ってないのに?
推進派:TPPのショック療法で高関税と補助金漬けで守られてる農業を強く自立した農業に改革せよ。
    消費者の利益を優先せよ。
反対派:アメリカは日本より農業への補助金は多いんだけど。
    食は安全保障だから先進国はみんな儲け度外視で税金によって補助してる。
    日本のように買う時に払うか、欧米のように税金として前もって取られるかの違いでしかない。
推進派:TPPで関税がなくなったらアメリカで日本製品がどんどん売れるぞ。
反対派:日米の工業製品への関税は元々低いんだから変わらない、テレビは5%で車は2.5%。
    日本の消費税率以下の値段が下がった程度でどんどん売れ出すって考えは、楽観通り越して妄想です。
    車なんて現地生産が多いから元々関税は無関係だし。
推進派:国を開いて貿易立国だ!
反対派:TPPはブロック経済化なんだから、むしろ閉じてるでしょ。
推進派:TPPに参加しないと日本は世界から孤立してしまう。
反対派:TPP加盟・交渉国9ヶ国しか無いうち、TPP交渉国6ヶ国とは既に二国間協定を締結済みなんだけど。
推進派:世界で生き残れないぞ、世界に打って出る覚悟が必要だ。
反対派:その「生き残り」とか「覚悟」とか、安いサバイバル思考はどこから来てるの?
推進派:とにかく開国だ!
反対派:そもそも鎖国してないし、てか日本は世界でも最も平均関税率が低い国なんだけど。
推進派:現状に甘んじることなく、明治の先人のように勇気を持って未来を切り開くんだ!
反対派:明治の先人が必死に戦い獲得した自国の自治権を放棄するのがTPPなんだが。
推進派:うるさい!口を閉じろ!耳を塞げ!目を閉じろ!何も考えるな!黙って突撃しろ!!
反対派:・・・・・・・
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 21:22:56.43 ID:ECReV/j80
TPPに参加したら参議院選挙でネトウヨは完全に対自民になります
覚悟よろ
68名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:29:48.66 ID:es4LuiES0
>>67
「彼らは付いてくる」(○○○○)
69名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:30:07.81 ID:lLjdWUrl0
駄目だこいつ、早くなんとかしないと

って、小泉は論外だし、麻生もとっくに財務省に取り込まれてるよな


えーと、、、、、、、

やっぱり、日本の首相にふさわしいのは亀ちゃんしかいないな
70名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:38:56.68 ID:ez9kUvVoO
>>30
これを見ると自民党は党として十分にISD条項の危険性を認識してるということでもあるな。
自国の経済や金融、国民の食の安全は守らなければいけないが、アメリカの力も必要だし頭の痛いところだろう。
アメリカに限らず中韓中東東南アジアヨーロッパともそうだが、外交というのは針の穴に糸を通すような判断と交渉術が求められるようだ。
まさにタイトロープ。政治家なんてなるもんじゃないな
71名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:04:46.13 ID:R3CbQC0v0
残念だが、TPPは受け入れるしかないだろうな。
支那と対抗する後ろ盾をアメさんお願いする以上は。
72名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:20:19.84 ID:/IicEe+q0
要するに考えるな俺が正しいから従えといっているわけだ。
修辞・詭弁というのは重要な教養だと思う。
73名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:50:01.51 ID:KZz9fvCy0
ほんと飽きた

この手の記事

シナの大気汚染以上に気持ち悪い
74名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:52:28.14 ID:KZz9fvCy0
マスゴミのTPP記事信じる人いんの?

アメリカ訪問直前だから必死こいているだけだぞw
75名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:54:58.26 ID:P1ugBWI8O
【感触】って何?【刑事の勘】みたいなもの?(笑)
安倍晋三は明らかに病気だぞ。早く入院させろ。自民党はほとんどが参加に反対なんだから引きずりおろせ。
76名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:56:01.58 ID:N+YKdDdu0
マスゴミのTPP押しがキモすぎる
安倍さんが参加決めたら叩きまくるくせに
77名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:12:05.24 ID:Pv8ZTMWf0
>>76
参加しないことを安倍が断言すればいいんだよ
78名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:54.91 ID:IGkpT+UG0
今はこんなものに関わったらそれこそ日本の富が根こそぎ無くなるぞ
大国は金払いのツケも払えないほど不良債権化してるんだから
アメリカなんか世界のヤクザと同じだし、何時までも上納金出してる場合じゃねーぞ
79名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:48:56.67 ID:5/j6ZK9D0
>>78
デマ流すな
金は中央銀行がいくらでも刷れるだろ
不良債権なんぞどの位あろうが、金を刷れば済む話
80名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:50:32.46 ID:k2o/0mnM0
「聖域なき関税撤廃の撤回」は例外品目にあらず、自民党の判断基準6項目の合意にあり
http:
//ameblo.jp/shimarny/entry-11467822464.html
またも、既存メディアが交渉参加のために安倍総理の発言を捏造している。
今度は、「例外品目を設けるならTPP交渉参加すべき」の偏向報道である。
安倍総理は一度も「例外品目」「聖域容認なら参加」などという言葉を使っていない。
安倍総理が自民党の政権公約を守るのであれば、「例外品目の設定」だけではなく、
甘利経済再生大臣が提示した、6つの判断基準を満たさなければならないのある。
81名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:52:57.84 ID:ptFydBEW0
小泉が必死に煽っていたが、安倍ちゃんはやる気なさそうにかわしてたなw
82名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:53:08.69 ID:k2o/0mnM0
●自民党のTPP交渉参加の判断基準
(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
83名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:57:25.34 ID:k2o/0mnM0
TPP 交渉参加の判断基準を確認 14日NHKニュース
http:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/k10015499471000.html

自民党の外交・経済連携調査会は、来週予定されている日米首脳会談を前に、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「聖域なき関税撤廃」を
前提にするかぎり交渉参加に反対することなど、交渉参加を判断する6つの
基準を確認しました。
84名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:01:32.44 ID:BTr5HENK0
>>67
ネトウヨが反自民になろうがどうなろうが全然関係ないだろ
ネトウヨは自分たちが国政に何らかの影響力を持っているとでも思ってるのか?w
85名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:57:45.69 ID:SY/RX8oA0
>>84
ネトウヨと呼ばれているやつらは、要はネット上での勝ち馬に乗って対抗勢力を叩きたいだけw
今はネット上の空気が自民が勝ち馬で民主が負け犬だから、なんとなく自民党支持者風に見えているだけw
TPPにしても同じ、よく理解はしていないが反対派が勝ち馬っぽいのでとりあえず乗っかってるだけで
今後風が変わればこいつらはどうとでも転ぶよw
86名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:20:09.47 ID:k2o/0mnM0
そんなの「民意」って言葉で説明するのが適切。何ゆえネトウヨなんぞとあるか
ないか分からんものを出して来たんだ?
87名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:24:00.36 ID:jyqLTuo5O
国民的議論しないで勝手に決めるな!
88名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:26:08.16 ID:GIfC7bQGO
そんなことより、ホワイトハウスでアベノチュウザがウンコ漏らさないか心配だよ
89名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:28:43.24 ID:ZmCZOHAk0
感触なんかで決められちゃ困るんですけど
90名無しさん@13周年
>>8,27
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA&list=UL