【話題】 NHK職員の平均年収は1185万円、福利厚生費などを入れると1780万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
NHK(松本正之会長)は12日、職員の基本賃金を今後5年間で10%削減することを柱とする給与制度改革案を発表、
経営委員会に提示した。年功序列型、横並びの給与体系を見直し、国会で「高額」と指摘された給与について
説明責任を果たすことが狙い。新制度は労使交渉を経て平成26年度以降に導入される見通し。

改革案の主な内容は、(1)管理職の基本年俸と一般職の基本賃金(基本給、賞与)をおおむね5年で10%削減
(2)管理職(副部長以上)登用の試験制度を新設
(3)地域の給与水準を踏まえた給与体系で雇用する「地域職員制度」の新設−の3点。

このほかに、25年度から一部手当を廃止する。

NHKによると、現行の給与体系は年功序列的な色合いが強く、職員の全国転勤を考慮して、
地域を問わずに一律の処遇で支給していた。吉国浩二専務理事は「人件費は11年度以降、
一貫して削減してきたが、大量採用をした時期があり、40歳代がふくらんでいる」と、改革が必要となった経緯について説明した。

定期昇給のカーブを抑制する一方、仕事の成果を賃金に反映させるようにしてメリハリをつけるという。
吉国専務理事は「努力が報われる制度になる。良い意味での競争原理が働き、職員のモチベーションがあがるのではないか」と話した。

NHKによると、平成23年度決算時の職員平均年収は約1185万円。

昨年3月22日の衆議院予算委員会では、厚生費などを入れた人件費が1780万円と指摘され、
当時の川端達夫総務相は「NHKは受信料で賄われており、負担者である国民・視聴者の理解が得られることが必要。
説明責任はしっかり果たしていくべきだ」と答弁していた。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130212/dms1302122146013-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:23:01.46 ID:6aefgRn70
学習性無力感

学習性無力感(がくしゅうせいむりょくかん、learned helplessness)は、長期にわたって、ストレス回避の困難な環境に置かれた人は、その状況から逃れようとする努力すら行わなくなるという見解。
学習性絶望感ともいう。

心理学者のマーティン・セリグマンが、1960年代にリチャード・ソロモンの元で学生生活をしていた時期に思いつき、それ以来10年間近くの研究をもとに発表した。

それによると、長期にわたり、抵抗や回避の困難なストレスと抑圧の下に置かれた犬は、その状況から「何をしても意味がない」ということを学習し、逃れようとする努力すら行わなくなるというものである。
3名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:23:20.43 ID:u9o/BEO10
2げっと
4名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:24:28.69 ID:EoAlZnRa0
受信料強制徴収でなければ

文句はないだろう。
5名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:24:47.35 ID:ZgPdM5qc0
どうでもいいけど受信料高すぎだろ
6名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:24:54.67 ID:tlEy5HaT0
だめだこりゃ
7名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:25:33.58 ID:xcv0kxPk0
国を売って金を稼ぐ
8名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:25:39.64 ID:Zb1dNx5yT
受信料=養分
9名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:25:46.04 ID:R4ztYD+30
専門家除いて上限600にしろ

それ以上ほしけりゃ民間行け
10名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:25:57.19 ID:qHWeroE10
NHKの映らないテレビ造って
シナチョン製でも買うよ
11名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:26:37.24 ID:7c7snoYiO
それだけ学業頑張ってきたからね
ケチつける奴は学歴言えよ
12名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:26:44.23 ID:nHHstSgy0
NHKは、国から税金もらってる組織です
13名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:26:48.08 ID:8OJbZKGI0
>>4で終わってた
14名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:27:27.32 ID:6JlY1h+ZO
解体しろ
15名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:28:19.36 ID:zGjcfhtl0
いまだにパチンコやってるヤツとNHK受信料を払ってるヤツはアホ
16名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:29:11.73 ID:ROcp/GSe0
NHKの公共放送としての役割は終了した

誰からも選ばれたわけでないキャスターが意見を言うな
事実だけを淡々と報道しろ
17名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:29:19.65 ID:dAPi/DjL0
みなさまの(お金で)NHK(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:29:30.51 ID:L8xh2jC10
NHK(松本正之会長)は12日、職員の基本賃金を今後5年間で10%削減することを柱とする給与制度改革案を発表
やはり平均給与1750万円批判は本当だったんだ
19名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:29:34.39 ID:REXfwvHQ0
236 名前:名無しさん@13周年 :2013/02/11(月) 11:11:14.73 ID:bOPFA2ud0
4月からNHKを中心にデフレで物価安の恩恵を受けていた若者たちの

アベノミクス離れの議論を中心に倒閣報道を一斉に始めるらしいぞ。

中の人から聞いたから間違いないよ。寒流ゴリ押しの手法と同じで

テレビのバラエティとかのあらゆるコーナーで絡めてくるらしいぞwww
20名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:30:22.67 ID:8MXXHc5H0
視聴料払うのが馬鹿らしくなるな。
21名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:30:40.21 ID:1+TVKRBe0
>>11
学業頑張ってきてエリートなのも判るけど、それでも貰い過ぎって事だろ
それすらわからねーなら頭良くたって恨まれても仕方ない
22名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:30:49.15 ID:0vZO620K0
見ないから金返せ。
23名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:31:26.31 ID:boBEBwiu0
>>11

学歴に見合う仕事じゃないのに、消費者に負担押し付けて高級またーりって会社はオワコン。
24名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:31:31.61 ID:nt9GJEbsO
1チャンネルで24時間ニュース専門にしたら見る
録画なしのリアルタイム番組で。
25名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:32:00.95 ID:Tlb4EQrf0
NHK「嫌でも払え!」
26名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:32:24.73 ID:X7vrnZjd0
なんか豊田商事みたいだな
27名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:32:44.78 ID:8FspW/ul0
Q NHKの人っていくら収入もらっているんですか?

A (★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。)

立花さんの場合はいくらほどなんでしょうか?
高校卒、32歳9955513円 33歳9320575円 34歳9786490円 35歳11494275円
NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。) 
         
       by元職員 立花氏のレスより
28名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:32:53.88 ID:8MXXHc5H0
>>24
2ちゃんのニュース速報+マジお勧め。
29名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:33:26.48 ID:UJdffXJy0
いきなり給料を半減するのは無理があるし、NHKを解体してからやり直すのがベストだと思うよ
30名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:34:05.06 ID:qJcjRuIjO
>>1

要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
31 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 12:34:07.66 ID:MvnZ660H0
>>1
>昨年3月22日の衆議院予算委員会では、厚生費などを入れた人件費が1780万円と指摘され、

人件費を半分にして、受信料を下げろよ。あと支那・朝鮮の下らんものは垂れ流すな!
32名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:34:12.07 ID:tFxiKrv20
日本一の悪徳企業だよな。

受信料収入は税金に近い保護が与えられているんだから
職員の給与も公務員平均くらいまで下げろよ。
33名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:34:45.90 ID:evY2S2WC0
これだけ差があると、働くのが馬鹿馬鹿しくなってくるな・・・
34名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:34:56.27 ID:tlJDX5Bm0
>昨年3月22日の衆議院予算委員会では、厚生費などを入れた人件費が1780万円と指摘され

契約・アルバイトや福利厚生費を含めた総人件費を職員数で割ったものだから
これを平均給与とはいわないけどな。
35名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:35:08.05 ID:VMtvIQKm0
坂の上の雲や外事警察とか面白いドラマを
やっているし、サラリーマンNEOも好きだったから
文句は言いたくないけどもちょっと多くない?

これ平均だからね
40歳平均だと2000万は軽く超えるね
36名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:35:12.45 ID:FSn2d2Mw0
なんかクソむかつく
37名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:35:56.35 ID:8MXXHc5H0
国民から視聴料盗っておいて、反日番組や反政府番組作ってる反社会的組織

それがNHK。
38名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:36:06.65 ID:YFITbP1U0
デフレだね
39名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:36:09.67 ID:sw7jgX5U0
昨年の俺の年収は82000円だったぜ!凄いだろ?!(´・_・`)
40名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:36:30.99 ID:CEMMF5DuO
この先も 受信料を支払うつもりはない
41名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:37:10.84 ID:bFUryKrSP
国民が受信料を払わないデモを起こせば一気に困ってしまうな
42名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:37:13.41 ID:/tCPF+Xl0
10%削減しても1千万円とかテラワロスw
43名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:37:22.92 ID:GCQy/pmv0
>>39
無職にしても少なくないか?親からの小遣い?
44名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:38:36.10 ID:xaZRuWur0
解体しろ
まともな報道してるならまだしも
売国報道しまくって犯罪犯しまくりで
こんな高給とかふざけてんのか?
45名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:38:50.55 ID:tuewjqMw0
>>11
是非その学歴をNHKではなく競争社会で発揮してください
46名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:39:41.43 ID:focytS8I0
>>35
あのね、NHKが民放の何倍の予算持ってると思ってんだ?
民放がつまらないのは事実だが、NHKは金に任せて製作してるんだから優秀でもなんでもないんだよ、こいつらは
47名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:40:23.20 ID:TtcpxnMy0
まぁ年収2700万の俺からすればさ
別にいいじゃんって思うわ
NHK職員の高級が羨ましければさ
NHK職員になればよかったんじゃねえの?
48名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:40:25.37 ID:EAsXCJYZ0
俺もNHKに入ろー
49名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:41:00.09 ID:tlJDX5Bm0
平均給与というのは41〜3歳ぐらいでの給与 年功序列だから無能職員でも40過ぎれば1000万円台にいく
50名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:41:04.68 ID:5zEewqIA0
>>15
正解
4んでもいいレベル
51名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:41:12.20 ID:sOkeOetV0
70%カットでお願いします
52名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:41:21.25 ID:tFxiKrv20
>>45
スクランブルかけて契約者だけから受信料取るなら
平均年収1780万円だろうが誰も文句は言わないよな。
そんなことしたら平均年収は500万円でも維持できないだろうが。

法律で守られて、ろくな仕事をしないくせに大金稼ぐというスタンスが気にくわない。
53名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:41:51.02 ID:xaZRuWur0
>>11
コネ入社のNHKがねえ
そんなこと言うならNHKを国営にして
国家公務員にすれば?
給料も公務員に準ずるレベルにする
国家公務員同様に試験を受けさせろ
54名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:42:25.29 ID:Usx4Mykp0
ずいぶん高給取りだな
55名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:42:45.69 ID:AbeK2zae0
>>47
放送法による受信料の強制徴収や、参入規制による電波利権がなくなりゃ、
別に文句は出ないだろ。
56名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:43:15.56 ID:8Id1hOOc0
はあああああああああああああ?まじふざけんな
57名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:43:19.85 ID:Ep1seh0N0
一家三人で生活保護を受ければ太刀打ちできるニダ!
58名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:43:23.23 ID:sw7jgX5U0
>>43
去年は2週間だけバイトしてました。貯金を切り崩しながら生きてます(´・_・`)
59名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:43:31.45 ID:fY/ijETJO
これは完全に国家経済の足を引っ張ってるな。
受信料半減させれば一挙に景気は急上昇するな。
60名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:44:09.44 ID:HHbZEfbrO
社員を2倍以上に増やしても大丈夫だな
雇用対策として全国のニートを雇用しろ
無能なニートも捏造という簡単なお仕事ならできるだろう
61名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:44:37.92 ID:tuewjqMw0
>>47
高級?高給って言いたかったのかな?ww
62名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:44:47.91 ID:AeMdvBkb0
価値の無いものに高すぎ
63名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:44:51.18 ID:wEWFKz5TP
3〜4割減くらいにしないと、ぜんぜん納得感がないな。
64名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:45:10.61 ID:8Id1hOOc0
だから今日の国会中継無かったのか
汚いやり方だわ
65名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:45:10.77 ID:bFUryKrSP
おまえらNHKの収入源は受信料なんだから、国民が受信料の
値段を決めるという風にすべきなんだよね。そしてそこから
収入を得るべき。それを勝手に国民の意見も聞かず受信料を決めて
しまい(ぼったくり)、高い平均年収を維持してるなんて詐欺もいいところだろ。
66名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:45:13.19 ID:5bj9/9uO0
ナマポでさえ、年収500万相当なんだから
高学歴NHKがそのたった2倍なんて安すぎだろ(笑)
67名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:46:34.04 ID:aTji0v4/0
まったく呑気なものですなw
68名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:46:47.02 ID:5iV/rWuqO
韓国ドラマ垂れ流しのNHKに受信料払うやつは馬鹿
69名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:46:57.09 ID:o8BfTzdR0
年収200万で、経費引いたら毎年赤字のオレは
受信料は、払う必要無いですよね?
70名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:48:30.75 ID:dt+IU2pSO
受信料3000円でもいいんじゃないの
71名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:48:44.73 ID:/hPZA7as0
左翼のスクツなのに国民の金で贅沢三昧。
中国共産党とどこが違うんですか?
72名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:48:57.56 ID:Vb/uHqqq0
BBCみたいに、受信料を月200円、年間3000円以下にしろよ。
73名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:49:12.27 ID:ytO2yMl20
国民から否応なしに受信料を徴収しようとするNHKは
給与も公務員に準ずるべきだと思うよ
74名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:49:21.82 ID:61O6Ff0q0
せめて、給与水準を国家公務員と同レベルにして欲しい。
75名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:49:33.66 ID:bFUryKrSP
吉国浩二専務理事は「人件費は11年度以降、
一貫して削減してきたが、大量採用をした時期があり、40歳代がふくらん
でいる」と、改革が必要となった経緯について説明した。
76名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:51:06.39 ID:HQ5Ty4mm0
強制徴収で毟った高給で朝からキャッキャ
やられると腹立ってしょーがねー
77名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:51:43.30 ID:L18Dn1nj0
コネばっかだろ
こいつら


日本の腐敗の象徴だわ
78名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:51:48.88 ID:KG+GTipmO
>>11
学業頑張ったからなに? そんなの知らんわ。
コッチは金払ってんだけど? コッチはアイツらが学業頑張ってるから金払ってる訳じゃないんだけどね。
79名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:52:07.88 ID:fY/ijETJO
NHK工作豚が湧いてるな。
火消しとスレ潰しに必死だな。
80名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:52:11.29 ID:0ipsLMizO
>>64
国会中継って、衆議院テレビと参議院テレビって、要は政府で電波を発信してるから当然税金が発生する
しかもNHKが放送したら、受信料も払わされる
要は二重構造のムダ
それこそあーうーってごまかしたり、寝たりしてるのは単に退屈とかではない
NHKの放送センター内に、中国のテレビ局CCTVがなんとある
そこは単なるテレビ局でなく、中国共産党の情報組織で、しかも国会の議事録やビデオがNHKを介して手渡しされてる
そんな反日丸出しの謀略機関に、国会中継をやる資格なんてない
今はニコニコ動画もあるし、NHKはオンデマンドという動画もある
オンデマンドで国会中継を無料でやっても構わない
でもしない
衆議院テレビと参議院テレビと受信料の二重構造で、美味しい思いしてんのはNHKなんだから
だから、こういう物を全国中継で審議すべきなんだが
81名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:53:28.67 ID:FpoUMj0P0
金払ってまでTVを見たいとは思わない
NHKなんかいらない
82名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:53:50.51 ID:BB8fLKeJO
さっさと民営化しろよ
83名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:54:04.74 ID:0ABRILRu0
平均ってことはアナウンサーでもそれくらいもらってるの?
解説員とかは3000万クラス?
というか、NHK人多いよね。
ほとんど出演しないアナウンサーも多いし。
無駄とは言わんが、見直しはすべきだよね。
84名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:54:40.25 ID:ar+HKzPo0
新藤さんなんとかしてー
85名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:54:41.34 ID:l+jfQj+t0
国鉄・電話・農業・ゼネコン・銀行証券・自動車・航空・家電から原発まで、
色んな巨人達が改革の波に飲まれ淘汰と発展を繰り返してきた。

次はNHKってことだろ。
86名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:54:42.85 ID:Bt+aeqZK0
国家公務員並みの年収まで下げてほしい
87名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:54:47.75 ID:Wn0qEiyA0
偏向放送する公営企業とかいらね
お前ら国の代替みたいなもんなんだから750万ぐらいでいいだろ
88名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:55:01.73 ID:Xkcu35bX0
世論調査に誘導尋問入れるの恒例なようだがそいつ首にしろ
89名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:55:13.88 ID:8Id1hOOc0
自民党にも民主党にもNHK出身者いるし
その親族も多い

ひでえ癒着体質だな
90名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:55:15.29 ID:L18Dn1nj0
ニュースといっとも記者クラブ経由の
ねつ造報道してるだけじゃん


どうしようもないよ
91名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:55:35.61 ID:nJwW4exo0
最近、古坂大魔王がNHKの昼バラエティーのレポーターで
どっかのロケ現場に行った時、一般人に向かって「天下のNHKですが、お話いいですかー」
みたいな事言って同行のNHKアナに「みなさまの、ですよ」とフォローされてたが
他の人にはみんな空しく聞こえただろうな
92名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:55:47.49 ID:cNyUgZkU0
国営放送でもない、反日番組垂れ流して社員は威張り腐った高級取り
そして受信料は強制徴収、でも払わなくても特に罰則なし
こんなクズ組織に、どう理解しろと?
93名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:55:57.68 ID:O5JR9PVP0
北朝鮮国営放送ぐらいなシンプルモードが欲しい。
大河とか歌謡ショーとかNHKスペシャルとかそういうのを別料金にしてくれ
94名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:56:21.33 ID:X58VeKaL0
アパートに住んでいると、年に1回程度契約のお願いのはがきか訪問が入るくらいで
契約を迫ってくることはないな 向こうも素性の知らない人相手に怖いんだろ
一軒家はそうもいかないのかな 基本的に居留守だしね
95名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:57:20.48 ID:K+eLS/TO0
CMスポンサーも居ないの
なんでこんなに貰えるのか
96名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:57:54.52 ID:Lw7/gcai0
金持ちぼっちゃんお嬢様だらけで
住宅ローンはマジックローンw
貧乏人から高い金毎月ふんだくって
偏向報道しまくりw
自分らのおかしい所なおしてから
人の会社叩け。民営化しろや!
97名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:58:23.02 ID:A+XOURRuO
N日本のH変態とKキチガイの集まり
98名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:58:44.39 ID:/hPZA7as0
韓流ドラマ放送をやめろ!!

いつまであんなのやっているんだよ?
興味ないものをゴリ押しすな!!
99名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:58:48.96 ID:bFUryKrSP
NHKの受信料は国民の代表者である政治家が決めるようにすれば
いいじゃん。それで公務員並みになっていくだろう。テレビなんて
今の時代、昔に比べはるかに価値はないんだぞ。新聞だってそうだ。
それなのに、受信料はたかいままだろ。
100名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:59:35.52 ID:4pMvS3uu0
そんなに見たい番組はないよな。民放よりはましだけど。
101名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:59:36.65 ID:AUCcTrB3P
無駄に高い
最低限度、地方公務員並に落とすべき
102名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:59:38.93 ID:UTYtYm4O0
民営化した方が早い 報酬も適正になるはずだ
103名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:59:44.56 ID:81oJHrVs0
一割引いてもまだ1000万円台
104名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:00:04.99 ID:AVDMOYl50
案の定ニート失業者のスレになってるw
105名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:00:15.12 ID:8Id1hOOc0
>川端達夫総務相は「NHKは受信料で賄われており

うそつけ、五輪や地デジや選挙広告は総務省が出資してるじゃねーか
何が地デジカだあんなくだらんCMに幾ら使った
106名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:00:26.70 ID:LLnGVyG1O
おまえら愚民どもの毎月の受信料でNHKの社員の方々は毎日優雅な生活を送っています
受信料収入があるのでNHK社員の方々は老後も安心
107名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:00:33.29 ID:Bl2jqdgv0
ガソプーどんだけ豪遊してたんよ?
108名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:01:22.37 ID:lWvkR+JU0
NHKは早く民営化しろ、もはや国民に害を与えている。
韓流ドラマばかり放送するな。ニュースも正しく報道しろ。
芸人のくせに、NHKでは、鶴瓶が威張りくさっているので見たくもない。
社内の在日スパイ社員をもっと減らせよ。
109名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:01:47.20 ID:8Id1hOOc0
相撲協会は不祥事で財団法人資格取り沙汰されたが
NHKで職員が幾ら不祥事おこしても問題にされないのはおかしい
110名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:01:53.02 ID:z/8MHwlDP
全職員平均でこの年収は凄い。
田舎勤務の末端職員も含めてでしょ。
まさに貴族ですな。
111名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:02:13.54 ID:Fij2Fa3F0
さっきの地震速報
震度4なのに出すのフジテレビよりだいぶ遅かったぞ
意地悪してんだな
112名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:02:20.54 ID:L+Kqbv1+0
アナウンサーで1500超えてるような奴がニュース読むのに噛むなと
おまえはプロじゃないのかと問いたい
113名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:03:17.31 ID:8Id1hOOc0
民業圧迫なんで取り潰していいよ
民放も見てないけどね
114名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:03:59.53 ID:OK9OlGe60
いい加減にスクランブルを掛けてくれ
災害放送もスマフォのサービスとラジオがあるからNHKはいらん
115名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:03:59.81 ID:onujhuxQ0
あとはインサイダー取り引きとかかな。
自前にどの企業をステマするか情報入ってくるし。
為替で儲けてる奴もいるだろうな。
116名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:04:09.22 ID:/hPZA7as0
建国記念日に9時のニュースで「建国記念の日に反対する集会が開かれました」
と日教組の寂れた集会のニュースをわざわざ流して「憲法改正反対」とか
関係のないことまで言わせる犬HKはシナチョンの犬である。
なぜこんな放送局に国民の貴重な金を吸い取られなければならないのか?
国民から吸い取った金で反日左翼番組ばかり製作し相も変わらず「韓流
ステマ」ばかりやっている国賊放送局は潰れろ!!
117名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:04:10.22 ID:TnxHCoHt0
国民から金あつめて、反日w
しかも高給w
118名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:04:11.40 ID:5Q51SZyL0
NHKが映らないテレビか電波受信機能がないモニターとしてのテレビ希望
119名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:04:59.59 ID:/TJjsYXrO
先ずは1/5にしよう
120名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:05:22.62 ID:bFUryKrSP
受信料が、NHK社員の高額な給料と年金になるわけな。受信料を下げれば、
高額な平均年収は600万台にもなるぜ。
121名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:05:54.82 ID:/v/Nux1p0
ガソプー安住はこの給料で苦しかったのか
122名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:06:18.90 ID:jn0TCGqu0
NHKでアジアといえば中國、韓国がメーンだからな、いい加減腹たつよな
それと「日本が悪かった」と話しを持って行く編集態度はなんとかならんもんか。
123名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:07:36.67 ID:iKZzK05FP
スクランブル化で何の問題もない。
124名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:08:13.37 ID:CfSrhyBK0
五輪中継って言うと何人も送り込むしな
江崎史恵なんか土日に1時間ずつしか仕事なくて
平日グルメロケだもんなやってらんねー
125名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:08:18.61 ID:TTEQJCYD0
一旦解体して出直し
126名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:08:24.54 ID:IhxPSg5j0
いい加減スクランブルかけろよ
BSアンテナつけたら、いちゃもんつけてくんなよ
NHKなんかみてねーんだよ
127名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:08:29.42 ID:rDKu6nfh0
厚生費をいれると平均年収が5割も増えるということは、平均年収を少なく見せる為に厚生費を厚くしてるということか
ほんと国民から押し売り同然の強制徴収してる受信料で存続してる癖にほんと薄汚い企業だな
10パーセント削減を5年でとかふざけんな、来年からでも50パーはすくなくとも削れよじゃなきゃこんな押し売りみたいな受信料の徴収じゃなく普通の民間放送になって稼げつーんだよ
128名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:08:47.83 ID:v0L19cAC0
福利厚生を含む人件費が1780万円であって

平均年収が1780万円って>>1はアホか
129名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:09:39.78 ID:4EJSz1Ns0
退職金積み立てやめさせて年収1700万にしてちゃんと所得税払えよ
企業年金とか退職金で節税させるな
130名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:10:10.82 ID:ojeyrasD0
10%カットじゃ足りない。せめて20%カットだろ。
まあそれより先に受信料の値下げと、不払い世帯の解消を
考えないといけない。払っている人が馬鹿を見る不公平は
いけない。受信料を半分にしてから人件費は内部で考えれば
いい。
131名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:12:07.75 ID:IhxPSg5j0
やくざの所場代と同じ
ほんとコイツら腐ってる
人件費だけで2000億越えてたよな確か。
132名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:12:55.85 ID:4EJSz1Ns0
ニュースと災害速報だけはノースクランブル
あとはスクランブルかけて課金すればおk
まあ、そうしたら誰も見ないのがわかってるから出来ないんだけどな
133名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:14:33.56 ID:bFUryKrSP
10パーセント削減を5年とかあほかw
年だと2%ぐらいしか下がってないぞ。


どう見ても年寄りに有利な条件で逃げ切り社員には痛くも無い。
一年で10パーセント、次の年も10
パーセント、さらに次の年も10パーセント削減すればいい。
134名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:14:50.79 ID:immp+6Nd0
某共産党「血統の良い奴が働かずに飯食える、所謂貴族的待遇なのはおかしい
       学歴の良い奴が貴族的待遇であるべきだ(貴族的待遇は否定してない)」

これを地で行ってるのがNHKはじめ公共・官僚系だからそりゃ共産党贔屓ですわ
フランス社会党もそうだけどやっぱり左翼って弱者の敵だわ
135名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:17:14.69 ID:syIb1OeU0
>>127
1780万は決算書の「人件費」総額を職員数で割った金額
大量の退職金なども含まれている

社員が受け取る「年収」と、企業が雇用者に対して負担する「人件費」とは直接関係ない
一般企業でも高額退職者が多い年は人件費は膨らむ
136名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:19:08.62 ID:Dg/lrmxZ0
福利厚生費が凄まじいなw
137名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:20:45.38 ID:IhxPSg5j0
電波は国民の物であってNHKの物でない
時代にそぐわない放送法は変えるべき
特定の会社だけ年貢のように徴収している様は時代にそぐわない
138名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:21:15.15 ID:iVOqWKyo0
そうそう。受信料徴収してないならいくら高給でもかまわない
139名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:22:35.38 ID:/hPZA7as0
まず、NHK内部で共産党員の人数と在日、帰化人の数。
そういうことを調査することから始めろ。
そしてそういう奴らを一掃しなければ何も始まらない。
140名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:23:30.29 ID:Bt+aeqZK0
受信料高杉
141名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:23:52.87 ID:hVMwRJm60
なんでこんなことがまかり通ってるんだ
142名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:23:59.75 ID:X6zLRgyX0
厚生費などを入れた人件費が1780万円と指摘され、
143名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:24:37.52 ID:dCyWMhrK0
こいつらの年収維持するための受信料

放送法違反のNHKに金だすことは、法律違反に荷担するのと同じ
144名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:24:55.25 ID:4AGntgTF0
半分でいいんじゃね?
145名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:25:11.99 ID:4EJSz1Ns0
NHKに限らず高級払うとねたみがすごいから、退職金や企業年金、住宅補助、福利厚生で
金を渡す場合があるからちゃんとチェックしろよ
146名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:25:21.22 ID:7BOj37rb0
>>53
政治家もこね
神社もコネ
NHKもコネ


政治家の麻生でも自社のセメント会社に請け負わせているんだろ?
政治家なんてそんなもん。
NHKにも政治家の子息がいるから、今の受信料徴収も
予算も政治家がこれまで通り可決させるよ
147名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:27:14.70 ID:/hPZA7as0
>>146
政治家は実力があれば世襲でもかまわんよ。
何見当違いなこと言ってんの?w
148名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:27:33.77 ID:HUWuJqk30
スクランブルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
149名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:27:42.57 ID:5U3lHJ+E0
理解しないからさっさと受信料半額に値下げしろよ
150名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:27:53.84 ID:7BOj37rb0
>>141>>143
だって
政治家が国会で可決させているんだもんw
政治家自体がコネだもんw
NHKも政治家がらみのコネ枠があるんだろうなw
151名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:28:01.03 ID:VGG70rAA0
国民の金で売国すればさらに電通がアメをくれる
とんだ売国産業国やで
152名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:30:04.95 ID:/hPZA7as0
>>150
在日の「在日枠」のほうがよっぽど問題だ。
日本崩壊を企んでいる在日が「在日枠」を使ってTV局などに大量進出し
反日番組や韓流ステマに余念がない。
153名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:30:15.91 ID:hCT+sgYr0
最低でも半分になって日本の平均年収くらいまでの額にならない限り
受信料は払わなくても良いと思う
電波の押し売りで高給は非常識すぎる
154名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:30:38.40 ID:qJwI/r/f0
だから受信料は100円でいいんだよ それに見合った規模に縮小すりゃいいんだから

こいつら集めた金でやりたい放題じゃねーかよ
155名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:30:49.01 ID:FjnyLLgC0
すごいねー。
てめえの国売るとそんな収入になるのか。
156名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:34:18.63 ID:7BOj37rb0
>>152
その在日枠も国会の多数決で可決して維持できてますw

ヤラセのガス抜きの愛国議員と怒りの矛先役の売国議員の
ケンカで中和させて延々と続くプロレス

私立文系をだますなど女子供をだますに等しい
157名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:35:29.15 ID:fMJgL+T9O
こんなに貰ってたのかよ
ふざけやがって!
受信料なんて払いたく
なくなるわボケ
158名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:35:42.50 ID:BRns7syC0
受信料高杉だろ
感覚的に払ってもいいのは月300-500円かな
159名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:36:57.59 ID:7YgxaIZt0
こんな詐欺組織に金を貢いでる情弱がたくさんいるっていう証拠だな。
160名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:37:05.73 ID:ba2O3vE30
ポーズはいいから、まずはスクランブル化しろ
161名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:40:28.81 ID:/hPZA7as0
左翼と在日のスクツ。
こんな組織を存続させているのは国賊行為に等しい。
162名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:41:10.36 ID:7Wzp9iCI0
庶民には増税を強いる
163名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:41:47.35 ID:SMTEMlEQ0
廃止しろよ。いらないNHKは。
164名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:42:25.90 ID:7BOj37rb0
>>161
その在日の巣窟を維持させているのは国会

私立文系有権者をだますことは婦女子をだます児戯に等しい

私立文系こそ日本のがん細胞であり国を滅ぼす悪鬼である
165名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:43:49.02 ID:PbIdOM5K0
こんなにもらってるのに、NHKの役員で死ぬ死ぬ詐欺した奴がいたな。
しかもボランティアまでいて募金していた。
166名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:44:16.02 ID:dAqvbxvg0
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/5113.jpg
NHK有価証券持つ理由が分かりません
しかも東電なんかの
167名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:46:14.03 ID:l7TM3Dto0
国民の給料が増えるような報道をしてくれてれば、誰も文句言わなかったのにな
168名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:46:27.43 ID:IhxPSg5j0
マフィアだねコイツら
169名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:47:26.76 ID:dAqvbxvg0
NHK不要
170名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:48:55.07 ID:ZdmeY5cj0
Twitterで人気のPRたんもか手
171名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:50:56.17 ID:foQeZOqS0
東京には遊んでるアナがごろごろいるのに、派遣のフリーアナ使うなよ
172名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:53:47.41 ID:ZdFn/MGp0
年間2万5000円もこんな高給取りの為に上納してるかと思うと腹が立つ
173名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:55:11.01 ID:Hocd/M8u0
実質1800万なのに5年間もかけて10%オフって舐めてるだろ
5年かけて50%オフじゃないと話にならない
174名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:55:27.48 ID:/hPZA7as0
元NHK会長の海老沢も「NHKの左翼職員に追い出された」といっているそうだな。
今や左翼職員がやりたい放題ってわけか。
怪しからん。
日本人はもっと現実を直視しなくちゃダメだ。
175名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:55:35.66 ID:hHw4EkO+P
公務員は叩かれまくって給料もガンガン減らされてるのに
NHKは無傷ってどういうことなの
176名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:55:36.28 ID:U8xRVPkz0
夫婦でここに勤めているのに子供の移植手術を
カンパで賄おうとしてた奴がいたな。
177名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:57:03.68 ID:fY/ijETJO
平壌放送や北京放送でも、nhkみたいに受信料強制徴収してないし、
おまけに金払わん国民を裁判所に引っ張り出したりしないわな。
こいつら本当、放送法を人質に捕った、詐欺集団、恐喝団体だ。
178名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:58:06.53 ID:okXW8rtM0
商業左翼
179名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:02:41.75 ID:cBNx0FFM0
地方のnhk
40位でいくらもらえるの。
180名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:04:36.94 ID:hvuNm+R00
>>11
NHKの人が言いそうだなw
181名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:06:49.29 ID:GQZHmsoo0
受信料を払わない人間は逮捕されて当然。
182名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:07:20.68 ID:dJjJZ8IC0
NHK料金だけはぼったくり。
払うやつはアホだろ。
183名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:07:42.92 ID:s96Q2NW20
他のテレビ局は?
184名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:09:25.91 ID:IhxPSg5j0
チカンやっても首にならない
タクシー運転手殴っても首にならない
185名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:11:29.03 ID:jYTDtMdV0
スクランブル化して、どれだけの人が契約するか知りたいな
国民に選択の自由がないから、これから貧困化はますます進むから
契約しない選択肢がないとキツイ
186名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:15:18.29 ID:GcW5bq1R0
年収200万のワーキングプアの受信料が年収1100万の職員を支えている。
187名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:15:54.12 ID:FGvR5B7B0
国家公務員の給与に準拠させるべき。
国民から取りたいだけ取って、
自分たちの給料も取り放題では 許されない。
だいたい、たかが1放送局が、毎年7千億円も使うなど
とんでもないこと。一桁多いわ。
188名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:17:45.67 ID:Y5kBfF1L0
マスコミは公務員叩く前にこいつら叩かんと
なんだかんだで公務員は国のために働いてるんだよ
NHKは「国のため」が欠落してる
189名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:18:49.11 ID:4vWEFKQM0
大越工作員の必死の誘導にも癌として釣られなかった森本前防衛大臣
中国様中国様うるさいんだよアホ大越www
190名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:19:02.12 ID:GzkgzxH1O
半分にも届かない自分負け組すぎるはw

orz
191名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:20:27.90 ID:jbTy+NJG0
NHKは良番組多いからいいだろ。批判してるやつは芸人ばっかりのバラエティ()しか見れない馬鹿
192名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:21:40.17 ID:XSbTIveZ0
だってしょうがないじゃない
NHK職員は高倍率の中で選ばれた人たちなんだもん
193名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:22:19.29 ID:LICoDrGb0
>>176
家があるのに売りもしないで募金くれって言ってたよな
194名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:22:19.57 ID:/hPZA7as0
>>189
大越は完全にシナの手先だよね。
毎回毎回シナのニュースに関するコメントがホントまともじゃない。
「シナ様に逆らったら損ですよ、皆さん」的なコメントしか言わないw
ふざけんな!!どこの回し者だ!!
195名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:23:16.06 ID:ssH3e1mg0
>>11
お勉強頑張って偉いえらいって褒めてもらいたいって小学生でちゅか〜?
いいかげんおとなになろうねぼくちゃんo(^▽^)
196名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:23:31.86 ID:DbLDsJyh0
>>11

嘘こけ。
昔、大学の先輩の就職活動アンケートを見ていて
NHKに就職した人がいたが、ものすごく悪い成績で
紹介状をもらって面接に行くとか、
コネ入社まるわかりだった。
197名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:24:35.63 ID:5bj9/9uO0
ナマポのたった2倍、安月給すぎる
198名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:24:56.70 ID:ZdFn/MGp0
中国に「おしん」や「プロジェクトX」のVTRを無償提供してるって余り知られてなくね?
受信料で作ったのに、それを勝手に敵に塩送るような真似
199名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:25:15.03 ID:IhxPSg5j0
>>11

学業いいだけじゃ入れない
赤じゃ無きゃ入れない
200名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:28:28.60 ID:Hocd/M8u0
電力会社 NHKはコネが多い印象だな

相当優秀な友人が受けたが面接で明らかに取る気が無い質問されたって笑って話してたわ
201名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:32:52.89 ID:4EJSz1Ns0
NHK含めテレビ局って高給取りばかりだな
こんな奴らが格差社会がーとか言ってるのはおかしいだろ
202名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:34:52.05 ID:2I4yZYl10
これだけ給料太くても5年で10%しか減らさないとかあほらしすぎる
30%はいけるだろう
もっと受信料引き下げはできるはず
スーパーハイビジョンとかそういう研究はNHKがしなくていいよ
203名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:35:01.72 ID:Fl+9rMFJ0
何の努力もしなくても受信料という名目で巨額のカネが転がりこんでくるという
システムが長期間続くと、たとえ始めはどんな立派な組織であっても腐ってくる。
ましてやその腐った状態につけこんだ在日朝鮮人が多勢紛れ込んでいるんだから
まともな報道もまともなドラマも作られるわけが無い。
ハッキリ言って今のNHKはかつてのソ連と同じだ。もうつぶすしかないだろう。
204名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:36:06.48 ID:sqCne38L0
お前らから強制徴収した金です
お前らの年収いくらだよ
205名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:36:10.53 ID:CslmdTKA0
税金とおなじだからな。
国家公務員に準ずるべき。

>>201
テレビ局も別にオークション制度をもうけてしっかりと電波料通常に支払っていればいいけどな。
NHKはスクランブルかけて国に助けてもらわなければOKw
受信料なんて今の現行法じゃ税金と同じだしな。
206名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:37:32.31 ID:db23ewqV0
朝の、おはよう日本の、
ふざけ具合も、メッチャ腹立つもんな!
あいつら!
207名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:37:39.65 ID:+EVG/9Kl0
>厚生費などを入れた人件費が1780万円

「人件費が1780万円」と「年収が1780万円」とじゃ
意味が全然違うよな?
208名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:43:47.70 ID:VdpJhTEO0
厚生費を入れると1人平均600万円・年近く増えるって一寸異常な値。
住宅補助手当・通勤交通費・退職積立金とか言ってるらしいが、
それだけで一人当たり月に50万円もいくかね??
恐らく退職積立金が馬鹿でかいんだろう。

だめだなこりゃ。10%削減でも少ない。20%から30%だろう。
209名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:44:00.50 ID:4EJSz1Ns0
高年収は税金がハンパないから儲かってる所でも押さえる
そのかわり企業年金や退職金の優遇税制で後払いするのが節税手段として普通
だから年収だけでなく実際に生涯に会社から払う金の方が重要だな
21010人に一人はカルトか外国人:2013/02/13(水) 14:46:14.47 ID:MsYLnvU40
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人
211名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:47:50.47 ID:nN+ESlVN0
極左労組・日放労の大勝利!
212名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:48:18.71 ID:yQLho9dY0
何度言わせるんだ。
スクランブル導入するか、受信料を減額しろ。
213名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:48:52.40 ID:8Krg03qW0
金が余ってしょうがないんだろうな
214名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:51:06.55 ID:+bVoz3Vr0
文句あるなら
NHKに入ればいいんでまいか
215名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:51:40.88 ID:/IhZW9Rs0
たかいぞバカたれ!
底辺層に合わせて350マソが妥当
216名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:54:31.96 ID:HHbZEfbrO
社員を2倍以上に増やしても大丈夫だな
雇用対策として全国のニートを雇用しろ
無能なニートも捏造という簡単なお仕事ならできるだろう
217名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:54:52.18 ID:2I4yZYl10
>>205
本当に正しい徴収額や人件費だと思うのなら税金化してみてほしいよな
税金化すれば文句がつけやすくなる
それをしないのが奴らの汚いところだと思う
218名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:56:13.74 ID:rA6hdpJp0
うんこ\(^o^)/
219名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:58:13.44 ID:0Y4F4As90
給料は2000万でも5000万でもいいよ。
でもテレビ所有者から強制的に受信料を取る制度はさっさと廃止しろ。
民法だけで十分だよ。
220名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:05:56.29 ID:vfgXTpVEO
どこの企業も大変なのに・・・
221名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:09:30.64 ID:e/bAXH1f0
NHKって制作費の切り詰めとかやったことないんだろうな
222名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:15:35.22 ID:Kq3KH7CX0
受信料泥棒で貴族生活。
223名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:19:09.75 ID:aa/1FYh/0
受信料払ってるバカいるの?
224名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:19:15.32 ID:PCTuvp/E0
  ∩∩ 皆 様 の お 金 で 年 収 1780万円! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽプレミアム/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Eテレ  /
    | BS  | | NHK /  (ミ   ミ)  |    |  
225名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:19:31.36 ID:L7GG2hTg0
NHKに入るのって難しいのか?
226名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:20:47.14 ID:GkALY14a0
年収200万以下の俺が、なんで高給取りのNHKのために受信料払わないといけないんか・・・
227名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:22:36.71 ID:d3km8xO70
何の苦労もしなくて、莫大な

受信料が湯水のごとく振り込まれる

これほど楽な企業は無い
228名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:24:09.00 ID:3E/uAPZeO
いいなあ民間企業は

なんで公務員なんかになったんだろ

同窓会なんか恥ずかしくて出れない
229名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:38:52.98 ID:PCTuvp/E0
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 170 ■
//anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360305230/


立花孝志ひとり放送局(株)
//tachibanat.com/


【NHK受信料不払い安心保険】専用ホームページ
//www.atinhk.com/
230名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:49:35.47 ID:gUZh3LsX0
すぐ逮捕される奴が出るよな
この組織
231名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:49:48.79 ID:W9WFH21h0
ロクな番組作ってないのに高過ぎるな

映画館に行く方が価値があるのに 月300円くらいが妥当
だと思う
232名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:50:14.25 ID:zfTWvxu00
スクランブルをかけろ

受信料を払っている人はまったく困らん
233名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:51:52.59 ID:3g5wrbSD0
しかも技術系は内部の軽作業、保守等は外部委託して遊んでるからな
お茶だけ飲んで帰っていく輩も居る始末
234名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:53:25.02 ID:2oGcadbF0
もう腐りきってるな
235名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:01:20.56 ID:KCrYvJFO0
近所の元NHK職員だったジジィ
ふんぞり返って老人クラブで他の年寄イジメてる

サムソンかハイアールでNHKが映らないTV作れば売れると思う
NHKは中韓国の犬だから文句言わない
236名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:04:48.70 ID:53iJ7oad0
スクランブルの自由を認めた上でその給料ならまだしも
強制徴収のうえにあぐらをかいてそれはないわあー
237名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:04:54.26 ID:ibX9k25h0
全国民よ、1780万円、頭に叩き込んでおこう。べら棒だよ。
238名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:05:59.38 ID:jfZTExj90
希少な資格保持者や才能を求めるのならともかく

高給で優秀な人が集まるなんてメカニズムはありません。
高給に釣られるのは高給好きです。

ジャーナリストの資質とは間逆な人達の集合になります。


都心の一等地に高層ビル建てる大新聞社に独禁法の免除が必要か?

まともな国の大半で実施されている電波オークション。
ドコモの営業利益8000億ソフバン8000億KDDI5000億。

年数千億の国庫収入が期待できるが消費税増税のタイミングでも報道から無視。
ケータイは広告のお得意様だし民間テレビもオークションになるからな。

日本のテレビデジタル化は視聴者の要望とはあさっての方向に進化?し、スカイツリー馬鹿騒ぎで誤魔化す。

NHKが民間テレビ新聞連合とタブーを共有してしまっている。
お給料が(極めて特異な収益構造を持った)日本のテレビ新聞準拠だもんw
239名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:07:12.52 ID:7fx8RIhl0
NHKは左翼の砦
240名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:07:44.60 ID:m3pa8ye50
解約しといて、本当に良かった‥
241名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:09:38.97 ID:4sRpV8XE0
>>238
> 高給で優秀な人が集まるなんてメカニズムはありません。
> 高給に釣られるのは高給好きです。
>
> ジャーナリストの資質とは間逆な人達の集合になります。
実際に日本のメディアの異様な体質を見る限り、ものすごい説得力あるわ。
242名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:09:48.83 ID:ZSGwiEI40
今のNHKは
反日
勘違いフェミニズム
萌え豚
アニヲタ
の巣窟
こんなところからどうして強制的にカネ取らねなきゃいかんのか
243名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:10:37.35 ID:GkALY14a0
受信料委託業者ってどれくらいの金もらってるの?
この一年で4人の業者が入れ替わりで強引に取り立てにきてるけど、すべて
なんとか拒否してきた。外から家の中の様子をうかがったり(テレビが設置されてるか確認
?)、受信料の支払は義務です!!って近所に聞こえるぐらい大声で繰り返し
言ったり・・。取り立てがいつくるか怖がってる女房だけいたら業者が来たら払う羽目になるよ・・
244名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:11:50.74 ID:302PIfcK0
オレも法で守られて国民から金を強制徴収できる仕事をしたいです。
245名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:12:45.10 ID:N9vOMk9B0
>>1
日本国民から受信料強制徴収しておいて、自分等は高給とりですか、そうですか
国民からの強制徴収なら、給与はせめて平均国家公務員並みに抑えるべきじゃないですか?
246名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:14:13.43 ID:REXfwvHQ0
★ NHKの天敵 安倍総理潰し 爆弾スキャンダル 放送計画 情報追跡!
 年明けから明るい話題も多い新政権。 だが、その足元に目をやれば、首相を狙う魔の手が伸びているとの驚愕
の情報が! 以上、冒頭より/週刊大衆 平成25年2月25日号 記事(切り抜き)借用誌面(P46-49の内P46-47)より資料として参照
----------

■ NHKが対安倍「総攻撃」準備中と

 今後の参考のため、読者よりお送りいただいた興味深い誌面をクリップさせていただきたい。 内容の要旨は、か
ねてより、安倍総理、中川昭一氏(故人)の存在を面白く受け止めて来なかったNHKが、本年4月初頭(エイプリ
ルフールから4日辺り)を境に「安倍潰し」の大攻勢に出る模様だ(要旨)と。 その様子を、冒頭の“全国紙政治部
デスク”の「なんとNHKが、安倍政権を“総攻撃”すべく準備をしているというのです。 何か重大なスキャンダルで
も掴んでいるおかと、一部で話題になっています」との話を皮切りに紹介している。
 そもそも、公器に非ざる朝日新聞と連動したかのような捏造報道、番組が次第に目立つようになって来たNHKだ
が、敵対スタンスがいよいよ高じて来た、その端緒が平成17年の「NHK「慰安婦」番組改編」事件であった。
http://torakagenotes.blog91.fc2.com/blog-entry-1571.html
247名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:14:56.72 ID:KGXHrmZ40
管理職兼任アナで課長級(武田、有働、正育)が年俸制1000万〜で局長級(桜井、徳田)は年俸制1500万〜、
役職なしのキャリアのアナが550万〜で横尾や龍文のキャリアで700万
専門職アナ(阿部、池田達郎、松本など)は管理職兼任アナに準ずるらしい

せめて堀潤や青井たち使えないアナの給料を削って緊急時にも使えるアナに還元して欲しいわ
248名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:16:25.47 ID:LRRae8uk0
1780万円もらって反日活動
249名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:16:32.95 ID:REXfwvHQ0
■ 安倍晋三氏がNHKの正体に気づく

 朝日新聞が事前の事実確認をすることなく、一方的に「安倍晋三内閣官房長官(当時)と中川昭一総務相(当時)
がその番組改編に圧力をかけたと報じ、「その翌日には、NHKで、この一件を内部告発していた番組の元担当デ
スク・長井暁チーフプロデューサ―が、朝日新聞の記事に呼応するかのように記者会見した。 涙ながらに安倍、
中川両氏の名前を挙げて“圧力があった”と、両氏を非難しています(全国紙政治部記者)」(誌面)と。 その報道
に対して事実とは相違有りと安倍、中川両氏が後に証言していた。つまり朝日、NHK側があらかじめ仕組んだ疑
惑が濃厚な事件であったことをご記憶の読者も少なくないことかと思う。
 この頃から「安倍氏がNHKに対し、強い嫌悪感を抱くようになったのは事実です。 一方、NHK内部でも、この一
件で“安倍憎し”の空気が生まれました。 これ以降、ウチと安倍氏の間には、目に見えない緊張関係が生まれま
した(NHK関係者)」としている。だが、筆者の眼から指摘させていただければこうだ。
 たとえば、ウィグルでの50回にもおよぶ中国共産党の核事件を一度たりとも報道せず、同共産党のプロパガンダ
さながらの、夢とロマンに満ちた「シルクロード」特集を長年にわたって放映して来たNHKは、日中記者間協定(中
国様のことは悪く書かない)の最たる申し子と指摘できるメディアであり、中国共産党の対日侵略の上で、邪魔者
を潰す出先の傀儡機関へすでに変じている。 そのことに、むしろ平成17年の「事件」以来“緊張関係が生まれた”
云々の次元のものではなく、安倍晋三氏がその正体に気づかれて警戒し始めた。 それが真相ではないのか。
250名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:16:36.60 ID:YXEOP8tX0
ぼったくりTV局
251名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:18:22.54 ID:qUEfVXtL0
NHK職員の給与以下の国民は受信料ただにしろ
252名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:19:10.32 ID:jzTWkU3p0
犬HKに搾取された受信料は中国電視台を通して中国共産党の資金源になってますよw
253名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:19:35.52 ID:REXfwvHQ0
■ 安倍外しのNHK報道

 「民放報道記者」の話として、「最近だけを見ても、たとえば安倍内閣発足直後(昨年12月26日発足)、NHKは海
外の反応と称して、中国と韓国の“タカ派政治家の登場に警戒”とのコメントだけを妙に強調して報道していました」
と。 続けて「NHKは、これらコメントをダシにして、世間に嫌安倍感情が醸成されることを願った、と見る向きもあり
ます」と。 さらに誌面は「1月11日には、安倍首相と日本維新の会・橋下徹代表代行(大阪市長)との会談を取り上
げた際、ことさらに安倍首相が頭を下げている“画(え)”を放映し、これにも疑問の声が上がった」と事例を紹介している。

 さらに安倍総理がフェイスブックから発信した指摘として、昨年12月22日のNHKスペシャル『徹底討論 どうする
日本 安倍新政権に問う!』での「出演者が安倍批判者ばかりで煽っている”と秘書が書き込み、ちょっとした騒ぎ
が起きました(ITジャーナリスト)」との話も紹介している。 それでも、現在は「嵐の前の静けさ」としている。
254名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:19:44.63 ID:ld1q86+c0
反日受信料泥棒犬HKは日本から叩き出せ
255名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:22:41.07 ID:LRRae8uk0
だが、もう田舎のジジババにも見放されてるから長くはないと思うよ。
ウジ以上に嫌われる存在になるのは間違いない。
256名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:22:58.48 ID:REXfwvHQ0
■ 4月に「安倍潰し」総攻撃の理由

 さらに「放送法により、NHKの予算は3月に国会の承認を得なければなりません。 予算が通過するまで、特別な
場合を除いて、政権に楯突くような報道は控えのが通例です。 だから、“安倍政権への総攻撃”なんて噂が流れ
ているんじゃないですかね・・・(全国紙政治部デスク)」としている。
だが、「今年1月中旬、銀座である会合が開かれた。 そこで、NHKの放送総局の幹部が、“NHKは4月4日から
安倍政権へ攻撃を開始する”」と、突然、いったそうです」(同)と。 続けて「この4月4日は、安倍政権誕生からちょ
うど100日目。 3月の予算通過も経た、このタイミングで攻撃をスタートすると。 そこには自民党関係者もいたため、
“公式発言”にも聞こえたともいいます」(同)と。

 この“NHK幹部”なる人物の話が事実とすれば、実に国を舐めた態度と謂わざるを得ないだろう。 それならば、
いっそのことNHKの予算は棚上げにして、日干しにして差し上げるのも一つかとさえ思うが。 安倍総理は「09年
6月に約60人の自民党議員が集まって作った『公共放送のあり方について考える議員の会』に所属しています。
平均年収1000万円以上と、異常に高い人件費の削減など、活発に活動して来ました(全国紙政治部デスク)」と。
事実だが、その面でもNHKにとっては煙たい存在と謂えよう。
257名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:26:48.82 ID:6karGZ700
そりゃそうだろ、契約者数、受信料、非正規も雇ってるからな。
全職員正規ならもっと低くなる。
258名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:32:19.63 ID:LAkNkHWK0
もらってる人はもらってるんだよねぇ
知り合いも某企業の役員で退職金1億だって
嫌になるわ
259名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:35:34.60 ID:v4FN6aYF0
NHKが公務員と民間人の収入格差について報道することはない。
オリンパス問題や大王製紙等、民間の不祥事はNHKスペシャルや
クローズアップ現代で取り上げて大げさに騒ぐくせに、公務員の
異常な厚遇や官民の格差問題がNHKの番組で論じられることは一切ない。
NHKしか見ない人は日本に官民格差が存在するという事実をまったく
知らずに生きていることだろう。

こんなことを言うと、「NHKが格差問題を報道しようがしまいが大した
影響はない」と思う人がいるかもしれない。
だが、低俗バラエティや韓流を垂れ流す民放や、芸能人ゴシップ記事が
大半を占める週刊誌が格差問題を論じるのと、国営放送であるNHKが
同じ事を言うのとでは信憑性や信頼度に格段の違いがあるのだ。
それだけに、既得権益を死守したい役人どもにとってNHKはメディア
における最後の砦となっている。
NHKが格差問題を報じないのは、中国や北朝鮮が体制にとって都合の悪い
情報を制限する情報統制とまったく同じ構図であると言っても過言ではない。
260名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:38:27.03 ID:iO3S8jpw0
>>247
アナウンサーは給料低いんだー
 
261名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:39:55.63 ID:7C2j2m5c0
>>260
それプラス福利厚生費など、でしょ。
262名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:41:53.98 ID:9Vm40Hgq0
受信料払ってるバカがそれでいいって言ってるんだからそれでいいだろ
俺らがとやかく言う話じゃない
263名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:43:42.50 ID:HvzP71Uc0
反日既存メディアへお問い合わせしましょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201

【重要・緊急全力拡散】マスゴミを一撃で潰せる必勝法が見つかった!
http://www.youtube.com/watch?v=TTzGXzS3o-A
264名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:45:03.55 ID:dzcLuciW0
受信料ボッタクリといえば


NHK
265名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:46:18.02 ID:BQG6bE+NO
国会中継 相撲中継 のど自慢中継 昼間の田舎中継 復興予算から大河ドラマ
こんなもんで1700万もくれてやるのか?
266名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:47:16.10 ID:6xWvuRTn0
受信料払わせつつ、地デジ程度の腐れゴミ映像を暗号化する「公共」放送。
こいつら公共の意味が分かってない。
267名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:48:09.14 ID:H9P/Zgav0
憲法改正よりNHK解体が先です
スパイ防止法と在日規制もお願いします
268名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:48:23.23 ID:lXeW/QT+0
東京じゃ1200万貰っても一戸建てに住むのも難しいんだろ?
NHK職員ともなれば3000万くらいはあげていいんじゃないか?
269名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:49:18.44 ID:v+Fcm7ELP
しょうがない、一割削減するか・・・ってなもんですか。


こんなんで非正規用とか批判してるのかねえ、この局は。
トーデンなみの強欲企業だよね。
270名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:52:30.60 ID:zFhpEzpo0
給与を維持したいが為に鬼の様な受信料の取り立てをするのですね。
271名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:54:43.51 ID:7015bOJQ0
偏向報道すんなNHK
受信料は10分の1でいいだろ
272名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:55:19.10 ID:BapN34Av0
ガソプーみたいな奴ばかりいる。
273名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:57:35.52 ID:zL+AzbE+0
>>269
どっちも公務員と民間のいいとこ取りして中の連中が暴利貪ってるところだからな。
274名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:58:25.39 ID:V+tkvb4Q0
コイツら絶対大相撲が八百長まみれだって知ってたよな
275名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:58:54.77 ID:OylOdtM/0
>>47
仕事何よ?
276名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:24:09.70 ID:7015bOJQ0
大越シナ工作員
昨日の放送で顔真っ赤にしながら円安否定してたな
277名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:25:02.91 ID:DHf6HYws0
さすがヤクザ商法!
受信料拒否運動だなw
278名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:27:18.30 ID:eVyywFtS0
半分でいいな
279名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:28:56.35 ID:c8f33++XP
受信料なんて馬鹿らしくて払えないな
さっさとスクランブル化しろよ受信料ヤクザが
280名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:30:14.02 ID:dwTIC14p0
【社会】「性犯罪ばかり犯して年収1750万」「NHKは反日報道をやめろ!」「NHK解体!」…NHK前で抗議デモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357032300/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1357032300/

こんなとんでもない人間がこのNHKの報道局に巣くって、
反日工作を行なっている。
この事がもっとも危険なことであり許しがたい事である。
その事を私達は改めてNHKに告げなければなりません。
そして、そんな反日工作をやって平均年収1750万。
NHKの人件費が年間1900億円。
1万人の犯罪ばかり犯す、性犯罪ばかり犯しているような職員の
そういった連中が1750万というとんでもない金をいま貪っている。
国民からこんな金を貪り、そしてぬくぬくとNHK職員としての
(スピーカ不調)今も続けている。 まことに許しがたいことであります。

いま国民はデフレ不況に悩み、3分の1が年収300万といった低所得、
そして仕事にも恵まれずに苦しんでいるしている。
NHKは偽善者面をして「人権だ人権だ」といっていたが、
お前たちがせめて1750万という平均年収を1200万にして
500万1人ずつ1万人が返上したら500億円、国に返納できる
これを被災地にまわしたらどうだ。被災地の復興にまわしたらどうだ。
1200万の平均年収をもらえば十分だろ。

海上保安庁の年間総予算、船も人も全部入った総予算が年間1600億円。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
NHKの無駄飯食いたちの人件費が1900億円。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一体お前たちは恥ずかしくないのか。
281名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:30:59.37 ID:sACi6Gcu0
高杉・・半額でいいんじゃね
282名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:31:19.01 ID:cLUbTvakO
給料を払う立場の受信料支払い者が人事や給料などに口出し出来んのはおかしい
283名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:36:45.14 ID:REXfwvHQ0
★ NHK膿と闇、経理職員が激白「想像を上回る不正」加担を苦に鬱病で欠勤 2005/04/08

 平成14年のソルトレーク五輪で300万円の裏金づくりをしたことなどNHKの不正経理について、同局の経理
担当職員が実名で「週刊文春」(4月14日号)で暴露し、大きな波紋を呼んでいる。 捨て身の告発までの苦闘に
ついて、職員本人が夕刊フジに激白した。 NHKは、突きつけられた問いにどう答えるのか。
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/nhknhk.html
284名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:38:34.52 ID:/O16GqTP0
日 本 人 民 有 料 放 送 協 会 の 見 解  ↓



「クローズアップ現代」では絶対に北朝鮮核実験問題を取り上げませんよ、絶対に!
285名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:41:15.78 ID:a9Q+3TJg0
日本は利権産業を解体しないと社会全体が高コスト体質になり、
活力を失っていく。
電力も農協、漁協も同じだ。
286名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:41:46.78 ID:H1neaosx0
低収入で生活するだけで精一杯の家庭も今沢山あるとおもうけど
それでも見もしないテレビ料金をしぶしぶ払わせる現状ってどうよ
いい加減時代にそぐわない糞システム変えろ
そんなに金が必要なら俺みたいな金持ちからとって、低所得者は免除したれ
287名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:44:10.29 ID:REXfwvHQ0
元NHK報道局職員・内部告発者立花孝志 (@tachibanat)
2012/05/07 23:34:25 from web
@NARI_NARI_JP 店頭の店員はそう言うでしょうが、家電量販店の店長さんのような立場の人が、まとめてNHKに
個人情報売ったら、ボーナスになるのです。 しかもNHK本体ではなくNHKの集金業務を委託している業者に売るとさらに高額で買ってくれるのです。

元NHK報道局職員・内部告発者立花孝志 (@tachibanat)
2012/05/07 23:19:17 from web
@mayuponne NHKの集金人はテレビお持ちですか??って確認しない。 絶対にテレビを持っていると決めつけて、
集金(契約)に来ます。 引っ越し情報やテレビ購入情報は、不動産業者や引っ越し業者や電気店にお金(1000円)を払って買っているのである。

元NHK報道局職員・内部告発者立花孝志 (@tachibanat)
2012/05/07 14:45:37 from web
あなたは知っていますか?  地デジ対応のすべてのテレビにB-CASカードが挿入されていることを・・・ そしてこの
カードの持ち主(所有権)はあなたではなく、NHKが筆頭株主の会社であることを・・・ このカードはあなたが借りているだけなのです
288名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:47:21.65 ID:pwlcwXP4O
馬鹿じゃねぇの
289名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:54:31.71 ID:BQG6bE+NO
400万じゃだめなのか?
うちらの一流企業じゃ400万が普通なんだが

ちなみに俺は250万くらいかな
400万といや神様なんだが
290名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:56:21.68 ID:3heHHggv0
  

    /|| ミ
   / ::::||____  ガチャッ!
 /:::::::::::||.   ||
 |:::::::::::::::||ヘ.  ||  ∧
 |:::::::::::::::|| ヽ || / ヽ
 |:::::::::::::::||  `、.||_/   ヽ
 |:::::::::::::::||  犬 H K  ヽ     金払え!!
 |:::::::::::::::|| \    /   \
 |:::::::::::::::|| \___/  /
 |:::::::::::::::||   \/  /            ホルホル…
 |:::::::::::::::||     _ /
 |::::::::::::::(_______ ノ
 |::::::::::::::(___ノ./ ||
 |:::::::::::::::||/  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

こんな犬HKは解体!
291名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:01:15.31 ID:/JIZdnkH0
そもそも相当強力なコネがないと正職員になれないんだろ
地方の契約アナウンサーなんかは月給安いよ
292名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:02:34.23 ID:Qpp+fYwz0
安倍さんでもコイツラの牙城は崩せんのか?

日本国にとって、最悪有害マスメディアの総本山が『NHK』 だぞ。

この国賊を細胞の末端までバラバラに解体しないと日本のマスメディアは
再生なんか絶望的なんだぞ?

中国共産党と南北朝鮮の傀儡、国賊をバッサリ殺ってくれよ!!!
293名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:04:30.38 ID:t5imuAqY0
稼いでいる会社は、どこも高給だよ。NHKも受信料で潤っているんだから高給で当たり前。何が可笑しいの?
294名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:04:33.32 ID:FIzaSsxI0
俺より裕福なら払わなくていいよね
295名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:04:56.42 ID:vif8e3Jv0
テレビ持っていれば有無を言わせず受信料を強引に分捕れるシステムで
甘い汁を吸いたい放題だなwww

クズそのものだぜ。
296名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:09:08.08 ID:REXfwvHQ0
93 :名無しさんといっしょ :2005/04/07(木) 02:55:05 ID:M2jpcpYE
「週刊文春記事に登場する疑惑職員」

<ポルトガル人通訳を使ってキックバックの巻>
A・・・93年当時 大阪放送局報道番組ディレクター:クロ現でイラン人犯罪グループのテレカ問題を取材 B・・・Aの上司
<松坂大輔の名前を借りて実家や上司の家に名産品送っちゃったの巻>
C・・・2001年当時 スポーツ報道センター記者:西武キャンプを取材 D・・・Cの上司
<こういう時期だし今回は正規の経理処理だけで行こう、と決断の巻>
E・・・2004年7月当時 スポーツ報道センター長
<ソルトレーク五輪で編集機が盗まれちゃったけど会計検査院に報告してないの巻>
F・・・2002年当時 五輪事務局長
<フランスW杯で盗難に遭ったけどチケット売って補填したの巻>
G・・・98年当時 フランスW杯取材班デスク H・・・同上   スポーツ報道センター経理担当(立花氏の前任)
<ウィンブルドンで窃盗団にコピー機やら机椅子まで丸ごと盗難されちゃったの巻>
I・・・2003年当時 報道局長 J・・・同上   スポーツ報道センター企画制作部長 K・・・同上   報道局総務部担当部長
297名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:09:20.90 ID:iWKy9duz0
視聴料が高すぎる
ビンボなおれが払える額じゃない
せいぜい一月180円が妥当
298名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:09:30.15 ID:IUCulpctO
受信料を半額にすべきだなww
299名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:13:21.69 ID:iWKy9duz0
大阪の軽蔑丸出し放送を東京からやるNHKに金を払うというのが理解できない
なんで視聴すればその近畿地方蔑視内容の糞東京番組で気分が悪くなるテレビ番組に金を払わんとあかんねん
300名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:22:24.06 ID:REXfwvHQ0
2012年4月27日金曜日 吉本興業の株主は暴力団親密交際企業だ

株主一覧を見てください。 ここに記載されている企業に聞いてください。
暴力団担当の警察諸君。 国家の治安を守る公安諸君出番ですよ。 吉本興業の株主名簿に記載している企業を洗え。 叩けば埃が出てくる。
フジのトップの日枝は個人を洗ってミロ。 株の購入の経緯から調べてミン。 いろいろ出てくるから。
ソニーの出井さんにも聞いてミロ。 なぜ吉本興業の株の買取の看板になったのか?
ソフトバンクの孫正義に聞いてミン。 どこで繋がったのかを・・

この人たち全員2002年に僕の事務所に来ている。 その者たちが吉本興業の株主になっているのです。
「わははは・・」 公安諸君。 ひとついいことを教えましょう。 僕のブログは外国から閲覧する人も沢山いる。
個人のブログを海外の人が見るのは珍しいのです。 日本と関係の深い国から複数アクセスがある。 どう言う意味だか分かりますか?
日本が公開しなくてもいずれ外国が公開する。 2002年の時の盗聴情報に気がついた国がある。
吉本興業や日本の企業が何をしたかモニターされた。 この情報は国益にも影響を与える可能性がある。
東京大学の小森陽一に盗聴情報の漏れた先を聞け。 聞いて対応を考えておくんだな。
放置すれば利用されるぞ。 仕事しろよ! (。-_-。) まる。
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2012/04/blog-post_590.html
301名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:22:50.18 ID:iWKy9duz0
NHKで唯一東京中心主義の主観を入れずに放送されてるのが相撲中継
それしか見る価値がない

その他の番組はえげつない東京中心主義番組で見ると病気になる
302名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:25:14.37 ID:Vb9S/0460
税の公平さを無くしても良いな?給料は自由に決めて貰って構わないが
599万より上の金額は100%課税でw
303名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:26:20.90 ID:8rOUFdcU0
半額でもいいのでは?
もしくは受信料を半額で
304名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:26:58.14 ID:zi4gMOsJO
どう考えてもNHKの給与水準はおかしい
国民から受信料貰ってるんだぞ
職員の給料下げて公務員並みにしろ
305名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:27:00.35 ID:qJTnVNsz0
さすがにこれは嘘じゃないの?

受信料高杉んじゃないの??
306名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:27:34.15 ID:lwGTcC/00
この局
潰してその金をこの国に使えば
どれだけのことができるだろうか
 
 
 
307名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:28:44.18 ID:n1sEjG2hO
受信料って衛生アンテナがついてなければ払わなくても問題なくねえ?
本当にテレビがない時があったんだが、
ナビとかはありますよね?とかしつこく聞かれ銀行口座まで聞かれたりしたw
本当にないんで絶対払いませんと言ったら来なくなったが。
308名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:31:45.50 ID:qJTnVNsz0
>>307
変なケバイババァがきたから「今忙しいんで」と切ったら
しつこく何度もインターホン鳴らしてくる

金をもらう立場のくせにあいつらなんであんな横柄で横暴なことできるんだってすごい思う
義務です、絶対に払え、コロセコロセとでも教育されてるんだろうな
309名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:31:59.40 ID:eIOPdZV40
俺の年収の100倍くらいか
310名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:36:30.16 ID:aa/1FYh/0
でも作ってる番組は一番まともなんだよな
311名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:39:23.18 ID:PCTuvp/E0
NHK受信料契約、謝罪の訪問
//www.youtube.com/watch?v=OVjstq9MdMM

2012年12月29日私が留守中に義理の父親が留守番をしていて、その間にNHK
の­営業マンがきて義理の父をだまし、私の名前で受信契約書を書かせ、受信料と題
し255­0円をだまし取りました。夜家に帰った私はテーブルにおいてある契約書
と支払領収書を­見てびっくりしました。私が書いていない私の名義の契約書があっ
たからです。翌日NH­Kに電話をしどうゆうことか説明するよう言いました。そし
て夜7時30分に担当者が自­宅に来るということで、途中からですが動画をまわし
ました。
312名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:42:20.11 ID:8ONWohhj0
買収されない様にする為の高報酬だった筈なのに
思想自体が売国だったり、ヤクザに脅されてたりするから全くの無駄という
313名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:44:19.43 ID:REXfwvHQ0
94 :名無しさんといっしょ :2005/04/07(木) 03:20:16 ID:WjbbEy9a

>>NHKが所有する入場券を売るなどして
>>約300万円の裏金を工面したという。

プロ野球、大相撲の入場券を私的にバンバン使ってたバカもいたわな。

95 :名無しさんといっしょ :2005/04/07(木) 04:34:42 ID:pGaSeN9j
>>93
記事の通りなら
ここ数年権勢をふるっていたセンター長以下のスポーツ幹部と
先棒担いだPDや記者は全部あぽーんじゃないか、こりゃ?
今頃みんなガクブルか?

スポ報、報道局での序列は解説委員室以下にけってーい!か・・・
314名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:44:24.18 ID:iWKy9duz0
>>304
その公務員もおれの収入の5倍やがな...orz
315名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:50:25.94 ID:tGaq8Et10
まず受信料を年間3000円くらいまで下げるべき
給料幾ら払うかは好きにしたらいい
316名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:55:45.28 ID:BALYj8ir0
何も考えなくても巨額の受信料が自動的に入ってくるもんな
惰性なんだろうがよくもまあ馬鹿正直に払って職員の高給を支えてると思うわ
317名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:58:22.31 ID:A5K3smSa0
職員給与下げれば、受信料さげられるんじゃないの?
しかしマスコミが高級取りっておかしいよね
318名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:00:09.76 ID:bFUryKrSP
NHKもコマーシャル流して広告料で金取ればいいじゃん。もう受信料いらねーだろ。
319名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:06:49.45 ID:zxuO1A1N0
これが民法なら文句は言わんけど、強制的に徴収してるテレビ局でこれかよ・・・
320名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:06:49.85 ID:GUgQXSQu0
アナウンサー多すぎじゃね?

スポーツとか、ほとんどBS専門でしかやってない奴いるじゃん
視聴率1%未満とかマイナーな実業団スポーツ

報道や相撲みたいなメジャーな中継の一握りの人気アナ以外は
契約社員にすべきだと思うけど
321名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:08:13.61 ID:m5Un0ObOP
>>5
俺らNHK職員様の給料だから当然
さっさと金払えや訴訟するぞコラ
322名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:09:49.97 ID:yGTTPk/x0
NHK(松本正之会長)
こいつの報酬 3500万円
下宿学生10000人からから強制取り立てた受信料を
私服にしておる
323名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:09:50.41 ID:i7v3zw6p0
東電が高いってNHKで言うたび違和感覚える
東電は危険な作業もあるし・・・
324名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:12:19.58 ID:mrwwPvRh0
高い給料もらってなおかつチョンから巻き上げてんだから、面の皮が厚いなんてもんじゃねぇな
325名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:17:25.17 ID:EtXS/c5U0
>>11
ぶっちゃけ詐欺師になるための勉強だよねw
326名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:18:04.65 ID:GUgQXSQu0
>>323
体張ってるNHK記者はかまわんと思う
技術系もまぁ専門知識必要だし保証されるべき

けど、アナウンサーはおかしい

サッカー、バスケット、バレーボール。
選手の何倍も給料もらってる奴が、実経験もないくせに実況してるのおかしくね?
しかも視聴率0.5%とか、誰も見てないし

選手のセカンドキャリアとして、実況で雇ってやれよ、訓練して
半分の給料でもやりたい人間たくさんいるよ
327名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:19:37.55 ID:aKzmonAt0
無職ネトウヨ発狂だわなw
328名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:20:44.01 ID:sr0OfF7WO
NHK貴族階級
329名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:21:05.83 ID:NrHG9C7P0
半分でいいじゃん
330名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:29:38.67 ID:XNaksfVeO
>>327
2ちゃんは初めてかなボク?
メールってなってたからアドレス入れちゃったんだね〜。

イタズラメールがたくさん来るかもね〜。
331名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:34:34.10 ID:fzguir9B0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
332名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:35:29.28 ID:oW7bCpdL0
NHKなんかもういらねえだろ
333名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:37:21.13 ID:jlpkaJOm0
ここの給与じゃ生活出来ませんって言ってた大臣いなかったっけ?
334名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:38:57.11 ID:x2TN27mo0
高学歴高収入に嫉妬するネトウヨw
335名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:41:52.88 ID:xV5ad/+D0
1千万以上の所得がないと普通に暮らしていけないだろう
336名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:46:21.22 ID:tAfHSkz6T
ふーん
337名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:51:57.62 ID:/KyU1nd30
一般正社員や公務員の倍の平均年収だなw
338名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:56:31.62 ID:Q14mDI/o0
NHKは公共放送いうなら国庫補助して国営化しろ。
民間のままでもいいが、せめて国家公務員と同じ水準にしないとおかしい。

>>333
チビッコギャングこと安住淳だね。
339名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:59:46.32 ID:Q14mDI/o0
【産経に載ってた記事】アンケート:88%NHKスクランブル化賛成

●岸博幸:スクランブル化賛成派
・「減収したくないだけだ。放送はすべて公共のもの。NHKは無意味に電波が多い。テレビは地上波2波、BS2波。
  放送の中身は、大リーグだったり米放送 局のニュースだったりと過剰だ。民放がやればいい。」
・「BSは難視聴対策もあるが1つで十分。地上波も教育と総合の必要な分だけを足せば十分だ。必要最低限を無料放送にして、
  国庫補助するか、もっと低い受信料でまかない、それ以外はスクランブル化して有料でやればいい。国民に高い受信料を払わせ、
  裁判でもめるようなことはなくすべきだ。」
・「ごく一部のニュースが必要なだけ。災害時、必要ならスクランブルを解除すればいい。技術的にも簡単にできるはず。
  それにインターネットもあり、国民の 情報収集の手段は多様化している。NHKを見ない人がいてもおかしくない。
  テレビを持っているなら払え、訴訟も辞さないというのは時代錯誤的だ。」
・「高い受信料の正当性を担保するとしたら、国際放送。竹島、尖閣諸島の問題で、国の価値観を伝える国際放送の重要性が注目されている。
  中国はソフトパワー戦略として、国営放送で中国の主張を途上国に刷りこんでおり、実際ケニアなどでCCTV(中国の国営放送)の存在感は大きい。
  中国は西側のメディアを使う と、主張が伝わらないという判断から、自分たちで放送を行っている。
  同様にNHKが国際放送を強化してきたというならともかく、そうした成果もなく、あらゆる面から高い受信料を正当化できない。」
ttp://ameblo.jp/zivilisation/entry-11404645257.html
340名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:01:10.08 ID:Gankeras0
それでTV離れじゃ笑うよな
341名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:04:30.52 ID:DuhBsGbQ0
ホント泥棒組織だよな・・・・
放送界の既得権益のトップだもんなああああ
342名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:08:13.69 ID:R1aHWK970
自分等に関係のない年金問題は、国民間で大問題になるまで 長年放置のまま。
343名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:15:19.57 ID:7FnoA2K20
たくさん貰っているね。
344名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:18:07.61 ID:+pY1jRoc0
他人の給料になると俄然書き込むお前ら
悲しいな 世の中から落ちこぼれた君たち
いいこともあるから希望を捨てないで
345名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:20:54.88 ID:dJjJZ8IC0
小泉でさえ手をつけられず、竹中が電波利権をいじろうとしたら
ものすごい反小泉キャンペーンをはられて、竹中は大悪人とされてしまった。
情弱は、マスコミにのせられて、小泉時代は、景気が最悪だったと信じている。
346名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:21:29.41 ID:WP7nCJxS0
ちゃんと視聴料払うから

たのむから
海上保安庁とか海上自衛隊とか
尖閣で身体をはって国土を守っている人たちにまわしてくれ。

NHKは天気と国会中継と震災だけの放送でいいわ
347名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:23:52.25 ID:PKtjjxwM0
5年で10%下げるんじゃなくて、
5年間に渡って1年毎に10%ずつ下げろ。
それでもまだ多いわ!
348名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:29:22.50 ID:JyXVFJC70
1月04日(金)NHK衛星第一 18:00〜18:50 BS1スポーツドキュメンタリー「伊東勤 韓国プロ野球に挑む」
1月23日(水) 27:40〜28:05 NHK総合 世界の市場「ドイツ、韓国」
1月25日(金) 10:15〜10:30 NHK教育 どうも!にほんご講座です。第15課「あーあ、やんなっちゃった」
1月22日(火) NHK総合 19:30 クローズアップ現代「日中関係 “草の根交流”の挑戦」

2月09日(土) 16:56〜16:58 NHK教育 情報/ワイドショーBSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」。BSプレミアムで2013年1月から放送中!ドラマの見どころなどを2分で紹介!
2月12日(火) 04:15〜04:20 NHK総合 ドキュメンタリー/教養 シリーズ世界遺産100「朝鮮の王墓群〜韓国〜」−3段階の庭園− ▽文化遺産 【語り】松平定知 【テーマ音楽】久石譲
2月13日(水) 19:30〜20:00 NHKハイビジョン 趣味/教育美の壺「韓国家庭料理」身近なテーマを中心に、美術鑑賞を3つのツボでわかりやすく指南する新感覚美術番組。今回は「韓国家庭料理」。案内役:草刈正雄
2月14日(木) 27:47〜28:15 NHK総合 音楽 世界の市場「ドイツ、韓国」 ※一部地域は放送休止
2月17日(日) 04:30〜05:00 NHK総合 趣味/教育美の壺「韓国家庭料理」身近なテーマを中心に、美術鑑賞を3つのツボでわかりやすく指南する新感覚美術番組。今回は「韓国家庭料理」。案内役:草刈正雄
2月19日(火) 11:00〜11:30 NHKハイビジョン 趣味/教育美の壺「韓国家庭料理」身近なテーマを中心に、美術鑑賞を3つのツボでわかりやすく指南する新感覚美術番組。今回は「韓国家庭料理」。案内役:草刈正雄
349名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:33:06.51 ID:lNnlbxxK0
平均が1200万は異常だろ・・・
350名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:36:06.44 ID:ucxw5AuL0
44 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:18:36.85 ID:kxjkzc5p0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である。日本国籍を持たない在日朝鮮人たちである。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作し、番組を編成している。まさに異常事態である。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全てその国の国籍保有者である。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにしろ採用の条件で、
外国籍の人間を正社員に採用するなどキチガイ沙汰であり得ない話なのだ。

NHKの在日朝鮮人社員どもはグループを形成し、人事にまで口を出し在日朝鮮人を芋蔓式にどんどん新採用している。

放送法・電波法では放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本の出資を厳しく制限しているが、
重要なのは放送局の人員を外国人に支配されないことの方だ。

在日朝鮮人は民団や総連が宣言しているように一時的に日本に居住しているだけの外国人に過ぎない。

NHKは日本人の同胞ではない「非国民」の非日本人どもによって牛耳られている。
NHKのような「公共放送」は日本に必要だろうか?
351名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:36:45.15 ID:rHkDZZD/0
異常だよ
平均だから上は相当だぞ

しかもこれ制作会社も身内にしてたらいまわしの可能性もあるぞ
352名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:38:29.72 ID:Sec4TOyD0
>>16
事実だけ放送しろってよく言うけど
それも違うんだよなww
そんなことは無理なんだよ。
やっぱ頭悪いんだね君たち。
353名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:39:15.21 ID:/YhZqgqm0
NHKはエンプラとか手入れしろよ
マジで戦後最大の汚職事件になるぞ
354名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:41:35.90 ID:FzCZGHDI0
民間の4倍所得
正気を逸している
公共料金は利益を上げてはいけないのに
この問題を長年放置してきた国民にも責任がある
355名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:42:15.83 ID:0HMeI4aa0
おはよう日本を見てていつも思うんだが
男のアナウンサいらない
誰が朝っぱらからのっぺりしたオッサンアナ見て喜ぶんだ
上條倫子だけでいい
356名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:45:09.23 ID:vF+1My8V0
409 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2013/01/03(木) 16:38:29.10 ID:0e4zBFgLP
反日NHK@共産党
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
反日NHKと罪日チョンコの被害者…野沢尚
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
NHKは8日、21世紀スペシャル大河として平成18年に放送予定だった連続ドラマ
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した6月28日、
ドラマのスタッフあてにも“遺書”を残していたことを明らかにした。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
新着レス 2013/02/10(日) 18:05
357名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:47:02.48 ID:Rhng3XLs0
だから、CS4チャンネル分NHKにくれてやって、地デジとBSの電波は取り上げろ
で、「有料放送」として自由にさせてやれよ
大河ドラマだのNHKスペシャルだのは見る奴いるんじゃないか
でも、教育テレビのロリータアイドル?みたいな番組は誰も見ないかと思ったが、オタクが見るか
とにかく、有料放送として勝手にやれ

もう、公共放送なんて役目はとうの昔に終わっている!!!
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 20:52:26.20 ID:ECReV/j80
職員「ヒャッホー、これだから売国はやめられないぜw」って笑い声が聞こえてきそうな給与だな。
特亜からのカネの流れ調べろよ与党。
359名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:56:34.15 ID:eH4dIh9U0
みんなが払ってくれるから給料としてもらってやるか、仕方ない
360名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:02:14.49 ID:RcaUHdox0
>>355
アメリカ、オーストラリア、チョン、シナ、アルジャジーラ、イギリスの5つのうち、3つのニュースを紹介するコーナーがあるが、チョンのはくだらないニュースも毎日のように放送し、朝から虫唾が走る。
食品に貼られるラベルが小さいなんてまでやっていた。一方、紹介してもらいたいのは省略される
361名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:32:46.46 ID:/TJjsYXr0
>>146
神社?
当たり前だろ
むしろお前ら糞チョンがやってる似非宗教が問題だろ
362名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:45:01.05 ID:REXfwvHQ0
10 :名無しさんといっしょ :2005/04/07(木) 13:42:38 ID:3QF+j3Sh

本体の隠蔽体質に便乗して関連なんてやりたい放題。

バイトに何枚もタイムカード持たせて架空勤務で

本体から多めに徴収。経費と称して私物購入。

外部プロとの癒着でエスカレート。

8年もやってれば相当な額だと思われる。

あくまでも噂だけどな。あくまでも。
363名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:11:10.19 ID:S3rH5AgO0
羨ましいねえ。
だけど人件費が1750万に対して、年収が1185万って乖離が結構あるなあ。
厚生年金分で120万ぐらいだろうから、
退職積立金、各種手当、福利厚生がすごいんだろうなあ。
364名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:34:59.33 ID:iWKy9duz0
西川のり子先生の相手の希望年年収4000万円の30分の一のオレになんで自信料請求するん?
365名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:38:24.85 ID:MwJ009bL0
         /\/\/\/\/\/\/\/\/\ 
        < 国民のバ─────────カ!!  > ちゃんと受信料払うんだぞwww
         \/\/\/\/\/\/\/\/\/   .,,,,,,....,,, 
     \       , r '" ⌒ヽ-、          ノ´⌒ヽ    ./::::::::::::::::::ノ..ヽ.     /
      \   //⌒`´⌒\ヽ    γ⌒´     \ ./:::::;;;-‐‐''"´ |:::|    /
           ( /. ⌒ ⌒  ヽ.)  // "" ´⌒ \  ) |:::|.   。   |:::| 
  \     ノ//, .|゙. -‐・' '・‐- i/  .i;/ ⌒   ⌒  i ) i;/ .─  ─  i..l,ミヽ     /
   \  / く. l  .ー'  'ー  l   i  (・ )` ´( ・) i,/  i -・‐八‐・- i,/ ゝ \  /
     / _/⌒ {  (__人__)  }   l  (__人__).  |   l  (__人__)  | '⌒\.\
     (    ̄⌒ ゝ、__ `ー' ___ノ ⌒⌒\   `ー'  _/⌒⌒ \ `ー'  _/ .⌒ ̄ ..._)
     ` ̄ ̄`ヽ          /´`ヽ       ./`ヽ         /´ ̄   
          |    N     |   .|   H    |    |    K    | 
366名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:57:40.26 ID:GI4q8Hub0
世界的にも異常な高給取りのくせに危険な取材は
下請けやフリーに丸投げ
まあ二、三年の内に世論に叩かれて改革せざるえお
えなくなる、それだけ国民のマスコミへの不信感は
高まってる
367名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:58:07.49 ID:6EI/d/RQ0
まさに勝ち組
368名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:00:59.96 ID:wXK7100P0
テレビ電波の入ってこないシールド都市を造るべき
369名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:12:14.31 ID:q4QF+KeC0
事務や管理職の給料は、民間以下にしないと駄目っしょ
競争市場ではないんだし

経理も、グローバルで活動する株式会社の方が大変なのに
370名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:14:35.21 ID:tJAGY6C30
受信料の取り立て893並み
371名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:18:47.68 ID:cq0CjzqO0
今時福利厚生費込みで1780万なんて
ドンダケ貰っているんだよ完全に貰い過ぎだ
372名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:20:08.80 ID:zJX6PKjrP
いい加減、解約したら?
こんな電波ヤクザに払う方がどうかしている。
373名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:22:17.28 ID:hg+BhrLW0
生活保護と在日からも金を取れ、明らかな差別じゃないか!
374名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:23:10.25 ID:cq0CjzqO0
21012年度の受信料収入6800億何でこんなに
集める必要が有るんだい5000億で十分だろう
大半が職員の人件費に消えるのか
375名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:24:00.01 ID:tt6ttuZm0
>>1
半分で良いじゃないか

できないなら、スクランブル強制にすればいい
376名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:24:30.78 ID:FTVoR3EzO
高杉
377名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:25:18.05 ID:vVwSW5Sj0
10パーセントで納得するわけねーだろう!
常識はずれもいいところだ。
最低でも公務員レベルまでは下げるべきだ!
ホント世の中なめすぎだ、糞が。
378名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:26:44.74 ID:Njv6BzX10
フツーにうらやましい


野球ばっかしてないで、もっと勉強して外務か財務の事務次官か東電本店勤務、NHK会長を目指すべきだった
379名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:27:29.57 ID:cq0CjzqO0
女は産休で1年間マルマル休むんだよな凄い厚遇組織
それでいてNEWSは偏向報道流すしムチャクチャだよ
380名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:27:36.88 ID:kEglhu360
公務員の給料とNHKの給料と東電の給料を下げろ

官民格差をなくせ
381名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:29:05.75 ID:if3zgI/R0
いい加減国民投票でも何でもいいから適正な方法で
「NHK受信料の支払い義務をなくしてほしいか」を聞いて
なくして欲しいが半数を超えたら憲法改正して撤廃してほしい。
どう考えてもやくざとかマフィア以上の悪組織。
382名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:30:30.55 ID:vVwSW5Sj0
ただの利権団体だろ。
日本が不利益被るような報道ばかりしてるし公共放送でもなんでもねえ。
自民も動けよ。
いつも悪口しか言われてねーのにこんな糞団体守る理由なんてあるのかよ?
383名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:31:02.07 ID:N48eT+7j0
強制受信料でここまでの高級だったとは
給料40%カットが妥当
384名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:31:51.90 ID:cq0CjzqO0
誰も見ない深夜に大リーグ中継なんかヤッテ
アメリカに受信料払ってムダ使いするな
385名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:32:34.11 ID:HA9hQdzeO
福利厚生費て一体何よ。
386名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:33:52.80 ID:tZLRNtyM0
さすがに税金のような受信料システムを敷いているのに
この高給ぶりは許容範囲を超えている。
387名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:35:14.32 ID:cq0CjzqO0
国民がコレだけ困窮している時によく平気で
こんな福利厚生込み1780万なんて高給支払って
いられるものだな神経疑うわ
388名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:37:55.77 ID:hp6Oz4FP0
給料下げなくていいから、子供を5人以上作れよ。
ノブレス・オブリージュだ。
389名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:39:08.03 ID:LGEHQV56O
言っても無駄な相手には強硬手段で報復するしかないと思うよ
義務だの法律だの自分達にだけ有利なクソルール作って調子こいてるやつらなんだから
いい加減立ち上がらないとやりたい放題だよこういう権利ばかり振りかざすようなやつらは
390名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:40:01.49 ID:jBDFGs6n0
給料7割削減で受信料8割削減出来るだろ。メジャーとかオリンピックとかイラン
391名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:43:04.39 ID:wWe5+4TX0
>>11
公務員や大企業でも同じこと思われてそうだけど、
資本主義のルールは
必要とされる度合いの高い仕事なら報酬も高い
というもの。

その人がどれだけ努力しようが
必要もない仕事に高給を払わなければならない必要などない。

好きでもないのに勉強「させられた」連中に決定権なぞ渡した頃から
世の中の金まわりがおかしくなった。
392名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:45:09.14 ID:qE5rCUxF0
自分は昨年から職を失い預貯金を切り崩して生活しつつNHKの受信料を納めてるというのに
職員さんは1000万を超える年収ですか・・・。
393名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:48:41.08 ID:bus87e7m0
受信料ぼったくりだな
394名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:49:25.18 ID:l8KQZJau0
反日半公務員が血税飲みほうだい
395名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:50:29.49 ID:75F8JZRg0
NHKの職員ってどんな学校出てんの?みんな院卒とか?
396名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:51:14.07 ID:UnQCLm8d0
国民から受信料もらっている団体にしては高過ぎ。わざわざ民放に合わせる必要はないぞ。ていうか民放も下げろよ
397名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:51:44.91 ID:FPNAIlf4O
公務員、NHKときて次のターゲットはドコモかJR辺りかな?
398名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:52:12.40 ID:+ftnI2dw0
俳優とかタレントとかのギャラは叩きまくってるのにな
399名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:52:47.50 ID:o3wafT9bO
奢れる者は久しからず
JAL
東電
NHK
400名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:52:53.24 ID:2A5r//6Y0
団塊はNHK契約は国民の義務的思考
401名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:54:16.52 ID:/4wNpsU00
金は払うが、当然、韓流中華禁止、日本寄りの放送で放送の自由なんて主張禁止なら納得する。 
402名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:54:23.71 ID:+ftnI2dw0
>>392
そんなバランス感覚だから職を失うんだな(´・ω・`)
403名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:04.03 ID:Db2plFTE0
平成25年度の 「視聴者の皆様と語る会 〜NHK経営委員とともに〜」

の開催スケジュールが無くなっている。
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/hearing/index.html
404名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:08.37 ID:trF7ZIwNO
うそだろ
年収100万くらで十分だよ
405名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:34.90 ID:5gq/doyk0
なんでこんなに貰えんだ
406名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:48.71 ID:BWlD5YsX0
俺ここ蹴ったんだよね。普通に学卒、国立にある大学の体育会。コネとか一切なしで
内定でた。面接3回、筆記テスト1回あったな。
あと蹴ったのは某新聞社。某外務省外郭団体。別の企業に就職して、今はフリーターなんだけどさ。
金はこいつらの3分の1くらいしか稼げないけど、幸せだ。
407名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:09.88 ID:8Me03rpw0
>>392

NHK解約の方法ネットに載ってるはず
408名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:12.07 ID:kzIBpFWQ0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      韓流とAKBを国民に押し付けるな!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
409名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:58:42.42 ID:rEX0WfT00
テレビ見たい奴はNHK解約しろよ。
410名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:10.15 ID:0bxG1mLVO
楽園だな
411名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:21.00 ID:fzkD94K9P
>>406
ネタはいいよ。余計悲しくなるだろ。
412名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:04.35 ID:GDwmVpkjO
>>406
NHKに新聞社に外務省関係に内定なんてすごいな!
相当優秀なんだろうな。入らないなんてもったいない気はするが…。
今は何の仕事してるの?
413名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:04:56.49 ID:ykhDS5dG0
ネタじゃないよ。面接2回の後筆記があってその後お偉いさんの面接通って内定出た。
新聞社の内定蹴りでは結構きついこと言われたけれど、ここは「蹴りたきゃどうぞ」って感じだった。
外務省関係の団体は「何とか考え直せないか」と何回もお食事に誘われた。
414名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:05:36.69 ID:dAoTjRxM0
>>413
マスコミ行きたかったのか?
415名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:06:20.74 ID:qJcjRuIjO
>>407

要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/













.
416名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:48.31 ID:NK4VIaWJ0
散々叩かれてんのに何が公共性だか
いつになったらNHKのみ優遇された半強制の受信料はなくなるんだ

放送法改正
スクランブル制義務化の法整備を早急に検討しろ
417名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:07:59.75 ID:aYI/3eTKP
引越しすればいいじゃん。契約切れるし
418名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:08:31.15 ID:ykhDS5dG0
>>412
だからフリーターだよ。ライターとか翻訳家とか肩書きつけようと思ったらいくらでも
つけれるが。

>>414
マスコミ行けば「自己表現」が出来るって青い頭で勘違いしてた。就職活動中に
気づいたんだけどさ。
419名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:39.98 ID:gJXb2ZW80
BBCの職員とかはどれぐらいもらってんだろ
先進国の公共放送の給与水準としてはどうなの
420名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:13:48.73 ID:aYI/3eTKP
同一労働同一賃金ということでせめて民間並みにやすくしないと。

http://blog.livedoor.jp/mokures/archives/20324926.html
女子アナの年収ががっくんがっくん落ちているという現実→しかしやばスな副業で荒稼ぎ
年収1000万円超の年収を得ていた女子アナが、いまや700万円台にまで落ち込んでいるという。
421名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:48.92 ID:z3y4OpRe0
NHKに限ったことじゃないけど
この手の年収が多い奴らが共産思想を叩いているんだろうな

格差が縮むのは避けたいから
共産って文字がつくと何でもヤクザ中国に結びつけて叩くレスってこいつらだろ

このスレにあるような高額所得者達が共産思想を嫌うのは判るが
正当報酬範囲内にしてほしい、常識を取り戻してほしい

平等精神からくる日本人の高いモラルまで捨てることになるんだから
422名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:33:18.06 ID:cJlOVMz00
英国のBBCの平均年収は600万円

日本の国営放送はバカ高いよねぇ
423名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:34:12.55 ID:ykhDS5dG0
>>421
大学の同期や先輩後輩で何人も在職者いるけれど、個人的に話すと概ね左寄りの人が多い。
でもって、年収格差のこと話題にすると複雑そうな顔して黙り込む。イデオロギーは
もはや力持たないなと俺は思ってる。
424名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:47:34.33 ID:aYI/3eTKP
目標は三割減ダナ
425名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:55:13.52 ID:KxIo5mmT0
NHKの中途採用の試験があったから、興味本位で願書をもらいに行ったら、
「英語以外に読み書きできる外国語」ってのを書く欄があって、びっくりした。
NHKの職員は、アナウンサーは、みんな日本語と英語の他にどこかの言葉が話せるんだろうか?
426名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:05:26.61 ID:z3y4OpRe0
>>423
選挙へ行っても無駄だって言いたいのか

イデオロギーが無力なら何故俺に安価打ったんだ
俺の行動があんたをそうさせたんだぜ
無力じゃないじゃん

俺は選挙に行くし2ちゃんにも書き込むよ
427名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:09:35.62 ID:VYH13nb20
NHK 受信料は、過払い請求の対象でもおかしくねぇだろ
428名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:53:42.14 ID:lPDHOLYZ0
家賃補助も家族手当もない会社につとめている人間@一部上場からすると、年収1000万円でも、持ち家があっても補助が得られるNHKは、おかしくない?
あるから2割削減+補助5割減にせよ。最終的には4割から5割削減+補助9割減。
429名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:08:50.65 ID:Pfev+md/0
NHKを擁護する義理などないが、悔しかったら搾取する側にならないとな
430名なし:2013/02/14(木) 08:32:19.61 ID:kX3ns/wE0
nhk、スクランブルにしたら、何割が、加入すると、思う、
2割ぐらいかな、意見のある人どうぞ、・・・
431名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:35:49.92 ID:wl8hfsHyO
>>424 お前の優しさが国を滅ぼす
432名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:37:22.42 ID:WwCkF8F50
公共性を謳ってるならもっと下げなきゃダメ
儲けちゃダメなんだよ
料金は500〜600円くらいが妥当な線か
433名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:38:05.05 ID:sJSS0YI80
NHK民営化!
434名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:47:55.27 ID:vlID8I9A0
神    NHK職員(米公務員の2倍以上の年収年金)

奴隷  その他
435名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:51:59.83 ID:sZsgj5LD0
愚息、愚女ばかり。
あんなんでもかわいいのかね?親は、権力までありあがるコイツら
436名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:53:25.55 ID:W9ozyk9t0
覗くと袋に穴が開いててチンコがこんにちはする仕掛けじゃね?
437名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:53:40.79 ID:tarwzCPo0
あんなに高額な受信料とってアダルト番組も流さないとか詐欺だろ
438名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:56:40.38 ID:JwhixO7s0
受信料を払う際に交渉ひとつ出来ずに
言いなりに払ってるんだから、当然そうなるわな
NHKの会長と公開討論やって、こういうこと追求するまで
受信料を供託するからな、ってやればいい
439名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:57:37.45 ID:exMXPpxXO
>>430
いなくなるんじゃないか?
みたい番組だけ買う人が増えるだろう。
440名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:58:15.53 ID:2kaDcs/zP
放送の大半が老人と幼児向け番組じゃね?
441名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:14:55.35 ID:dyQpxY+q0
これだけ高い報酬をもらうにみあうだけの仕事はしてるんだろうね

他の有料放送局と競争しても大丈夫なんじゃないかな

優秀な人達が運営しているのだし
442名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:16:57.69 ID:nHcHqj4g0
夫婦で幹部なさくらちゃんのご両親は究極の勝ち組
443名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:20:24.82 ID:PYj7I/yO0
一割どころか半額でも民間平均より高い
国民から強制徴収してる金でウマウマするとかNHKは腐りきってる
444名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:20:31.32 ID:6T5PLNz20
なぜ地震情報がフジテレビよりも遅いの
なぜ国会中継は民主党が旗色悪いと流さなくなるの?
なぜ敵国韓国ドラマばかりやるの?
なぜ中国映画を宣伝するの?
なぜ日の丸は映さないの?
なぜ性の話題ばかりしたがるの?
あの痴漢アナウンサーは元気ですか?
445名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:21:16.07 ID:tzBS6EMV0
他の国家公務員レベルの給与にすれば視聴料半額に出来るんじゃね
てかしろ
446名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:23:31.46 ID:dhm5jLrDO
給料半分以下にして、視聴料金下げる努力しろ、
447名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:26:59.64 ID:Ya8rKWJp0
国民から強制徴収して、毎日毎日、反日プロパガンダ電波を垂れ流しやがって 吐き気がする
448名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:27:24.84 ID:mSxtPTmv0
企業年金も受信料から出ています。
赤も受信料から補填しています。
それも経費として受信料を設定しています。

東電とまったく同じ、受信料とり放題。
449名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:37:05.12 ID:2kaDcs/zP
アダルト番組
パチンコ、競馬情報番組
朝鮮人、中国人危険情報
上記をだしてくれたら払っても良い
450名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:43:19.80 ID:LTJkUXhI0
BBC は500万ぐらい


ちょっと信じられない高い給料
異常だわな
451名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 10:55:56.82 ID:jpjoPB+r0
今は実家に住んでて親が普通に払ってるけど
1人暮らしするなら絶対にTVを所有せずNHKとは絶対に契約しないって言う高校生や大学生多いよ
今時みんなiPhoneだからね、ワンセグ()とか無いし
チューナー付きPCなんて持ってる人少ないし、そもそもiPhoneあるからPC持たない子多いし
あとは自動車を所有するときにカーナビのワンセグ機能さえ無いヤツにすれば
(そもそもスマホをカーナビにも使う若い子多いからカーナビつけない子多いし)

NHKなんて契約しなくて済むからな
452名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:10:34.10 ID:qTk0QQ6K0
放送詐欺
453名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:37:50.05 ID:p0A92S1P0
最低でも3割は減額すべき
甘過ぎ!
454名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:40:50.23 ID:gH6v1K/b0
正直、俺もfxで800万円近く儲けたよ
455名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:43:42.31 ID:GXDnVeDq0
夫婦でNHK最強だよ

年に1500万預金できる
456名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:57:17.89 ID:KCfhDBcrO
>>1
東電より悪質かも。
BBCでも500万円ぐらいだそうなのに。
457名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:59:45.23 ID:iox+aXsOO
>>451
インターネット回線があるとアウト
458名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:00:15.18 ID:nUuzpjAeO
ブロの空き巣に狙われるから高いのもしょうがない
459名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:03:22.90 ID:K0R8KXVZ0
裁判所に訴えるという恫喝の下に集めた受信料で贅沢三昧
暴力団より酷いだろ
460名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:06:00.26 ID:Dk3HLFo40
さすがに頭にきて解約してやった。
テレビは人にやったと言えば簡単に受理された。
やった人の住所とかは聞かれたけど適当に答えといたよ。
461名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:58.36 ID:hRkjLfI60
俺の三倍かよw
462名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:18:11.55 ID:iltD/duv0
福利厚生費が年収の4割越えるって

 そんな会社無いよ ('A`)
463名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:52:30.08 ID:uoFOPunK0
この給料は高すぎるな。
464名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:03:27.44 ID:8gEtBOJ+0
格差社会とニュースにする前に自分達の給与を下げて
受信料を安くしれよ貧乏人からも容赦なく取るくせに
465名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:06:33.76 ID:HzONEeEl0
狭き門の割には民放より待遇悪いわけだし
高収入が欲しければ頑張って勉強してそういうとこ目指せばいいだけ
現状に不満足だとすれば自分自身にのみ責任がある
466名無しさん@13周年[]:2013/02/14(木) 20:15:01.68 ID:AH7Akxan0
これは酷い



公務員でもないのに税金のように持ってかれるのに…(-_-#)
467名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:18:27.01 ID:aYI/3eTKP
福利厚生費が高いな。退職金割り増しでうらやましいよ
468名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:21:16.39 ID:aYI/3eTKP
>>465
入るのが難しければ、給料が高いって科挙的だからな。資本主義では
成果が出ないと、いい給料はもらえないでしょ?
469名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:22:36.73 ID:05MN0DV40
おまえら受信料ありがとうw
470名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:32.81 ID:QxG3ixA70
税金投入中止、スクランブル化したら、給料いくらでもおk!
すきなように、すればいいよ
471名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:48.03 ID:UspIkE2dO
逆に超富裕層しか支払えないくらい受信料を上げてみたらどうだ?
472名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:47.99 ID:yfrSzFMv0
>>455
昔あったなぁ。
夫婦でNHK職員(しかもエリート)で高給取りなのに、
そのことを隠して、子供の病気の治療費を募金で賄おうとして
大顰蹙買った事件。
473名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:29:05.49 ID:57kiNrzu0
だから払う必要ないんだって 解約しろ解約
474名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:30:55.51 ID:de0xRPWx0
公務員たたきよりNHKたたきすべき
475名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:34:48.68 ID:G8ILRwYNO
>>472
さくらちゃんを救う会だよね
覚えてるよ
確か吉祥寺に一戸建持ってたのに
売却もせず募金活動してたような
476名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:25.93 ID:aYI/3eTKP
NHKは自分達の給料の源泉を受信料と言う名で徴収するわけだから、必死だろうな
477名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:44:43.43 ID:bZJe2Oob0
まさにブルジョア階級で、庶民を搾取しているのに、
なぜかサヨク風の人が多い。
サヨクといっても、もっと給料を上げろとうるさいだけの
組合の人だけど。
478名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:48:45.70 ID:zmKchOGc0
平均年収を600万以下に下げろ。
現状はもらいすぎ。

税金みたいにふんだくるんなら、それくらい下げてからにしろ。
479名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:54:47.71 ID:/VFdFQ/T0
>>478
民間放送局より低いよ?
民間準拠からすればもっと上げるべきなんだよ。
つまり現状でも充分、人件費は抑制出来ている。
480名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:10.41 ID:VzPZ3MTt0
平均年収を200万以下に下げろ。
481名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:21:19.97 ID:0rQ6a7wJ0
年俸350万の視聴者から受信料取って1700万か。
完全に暴力団と同じやり方じゃないか。
482名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:22:01.50 ID:NOXtr3eD0
福利厚生費の内訳、課税/非課税を開示すべき。
“など”の額と課税/非課税を開示すべき。
483名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:22:26.03 ID:t0hjgD3fO
俺年収300万だけど死にたくなってきた
484名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:27.79 ID:9kxYdDfh0
これからも金食い虫共の為にお粗末な番組がどんどん増えてくるワケだ
485名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:50.65 ID:GQrC8oOy0
反日NHKに受信料払いたくないね。
いい加減受信料強制徴収止めてほしい。
486名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:25:33.26 ID:UoJ/FBSWO
必要最低限の報道だけやってればいいんだよ。
訳の分からん低視聴率ドラマとかさっさと止めろ。無駄
487名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:16.74 ID:5cW+VR29O
古いTV処分してやっっと解約できた
すっきりした
488名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:58.93 ID:zS2aC+6U0
>>484
電通とシナチョンか?
489名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:27:13.72 ID:1SN4hL4l0
>>479
言っとくが、民放の平均年収は東京のキー局だけの数字だからな?
対してNHKは1万人以上いる末端までの職員全員の平均だぞ?
490名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:23.03 ID:unybG+3b0
まともな国で、まともな法律があるなら、犯罪者だなNHK。

こういう犯罪的なことを平気でやるのが、知的自閉症、知的アスペ。
あきらかに反社会的なのに平気で行える。
自分たちが犯罪レベルのことをしていることを自覚できない。
491名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:10.12 ID:GIfC7bQGO
【消費税増税を凍結しろよ】参院選は自公は大敗北させろ。民主党や維新も消費税増税の凍結の邪魔をするなら落選させろ。
492名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:50.97 ID:FuhDySkX0
他のマイナーな国なら分かるけど
民放が垂れ流しまくりの韓流をNHKがやる意味が分からん
本当に製作費浮かせるのと送金が目当てなんだろうな
493名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:03.92 ID:zS2aC+6U0
>>486
NHKニュースとは
@韓国の芸能人情報
A株価吊り上げ企業新商品情報
B内部情報を確認後、インサイダー取り引きをして儲けたスタッフが制作
494名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:35.03 ID:KGNwFbl90
>>1
話は分かりました、
半分にしましょう
495名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:31:57.79 ID:ObATuIDF0
俺、年収160万ーーーーーーーーーーーーー!!
良いな良いな
で、
なんで”痴漢”をするのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
496名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:33:43.28 ID:unybG+3b0
昔の生放送の時代と違い、学生の放送クラブでもできるお仕事。
普通の会社なら、いちばん給料が低い、メンテ部門の仕事。
まあ、資料室みたいなもんだ。

主婦がやったほうがよほどウィットが効いた番組がつくれるのにな。
エリート自閉症は、無能なくせに、有能だと信じ込んでる質の悪さ。
497名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:33:45.67 ID:D21HOCJI0
160万でプロバイダー代を払えてるのがすごいですね!
498名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:25.15 ID:Pye3BuYa0
弁護士や公認会計士等の超難関専門職や日本を牽引している国内メーカーの技術者が低待遇なのに対し、
NHK職員やグリーやDeNaみたいな会社が高待遇。
そりゃ日本だめになるわ…
499名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:21.40 ID:zfVh3/WC0
NHKは仕事が激務なんだから年収1千万円でも少ないくらいだろ
500名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:28.85 ID:/LC/KvTj0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<簡単なNHK解約の方法>
コールセンター0120-151515に電話して、テレビを廃棄したorテレビが壊れて映らず
当分修理予定が無いとの理由で受信契約を解約したい旨を伝える。
契約者番号と住所・連絡先、ならびに廃棄した期日・壊れた期日を質問される。
後日、解約申込書が送付され投函すればOK!

「受信設備の廃止」と言っても、テレビを捨てたり壊したり譲渡する必要はありません。
具体的には、アンテナ、アンテナ線、電源コードを外し、
テレビを「協会の放送も民放も受信できない受信設備」にする。
その状態を日常習慣としてしばらく継続する必要があります。
継続期間は法的に決められていないので、貴方の良識にまかされます。
この状態はNHK受信規約第9条にある立派な廃止理由です。

受信料に納得できない者は不払いより契約解除せよ!
でもウソの報告はいけませんよw

受信設備廃止による解約法
http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html
NHK受信料の口座引き落としを解約する方法
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm
コピペして貼り付け推奨
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
501名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:48.62 ID:UF996+m00
私腹を肥やすとどんどんとメスを入れづらくなるから
早急に手を打ってくれ
国家公務員より給料が高いなんておかしすぎ、ざけんな!!
放送内容も民放と変わらないから民営化させろ、いらんわ
502名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:26.84 ID:0Gn94C/H0
1/3【討論!】国防としての反日メディア解体[桜H25/2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=_P5iIKmJbdI
ニコ動http://www.nicovideo.jp/watch/1359689575

2/3【討論!】国防としての反日メディア解体[桜H25/2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=LzYFo5xHLdg
http://www.nicovideo.jp/watch/1359692564

3/3【討論!】国防としての反日メディア解体[桜H25/2/2] ☆総括
http://www.youtube.com/watch?v=Tngh6Uhzdkg
http://www.nicovideo.jp/watch/1359692687
503名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:30.50 ID:mvV5h0NI0
年収一千万は良いとして、福利厚生が600万ってどゆこと?

普通は折半の健康保険や年金がNHKが負担とか、家賃や有給休暇で使うレジャ−
費用まで支給してるとか?
504名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:25.21 ID:0Gn94C/H0
スクランブルかけろ!!
505名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:48.38 ID:lVrkKKOH0
受信料、さくーっしゅ。
碌な死に方しねぇーぞ、必ず、子・孫・・・に禍がつきまとうだろ。
506名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:41.66 ID:kO7b/P7t0
年収200万円にして福利厚生200万円でOK!
507名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:36.94 ID:NRITnbis0
そーいや、元NHK職員のガソプー安住がとても給料では生活できなかったって言ってたよな
あいつ、どんな金遣いしてたんだ?
508名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:19.53 ID:sZsgj5LD0
愚息、愚女ばかり。
権力までありやがるコイツら
509名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:55.80 ID:UF+3SH0b0
NHKは廃止 あっても無駄
510名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:06.07 ID:RStHLdkD0
これはどこから圧力掛ければ効果的なんだろう

総務省かな?
511名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:07:10.71 ID:VkhEdOIH0
サラリーマンの平均年収はNHK職員の半分以下。
そんなリーマン家庭から高額な受信料を搾取することについて
クローズアップ現代で取り上げてもらいたい。
512名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:16.37 ID:7J8F2IzM0
これで 公共放送だって宣って
国民から一律徴収して
特ア万歳だって言ってるんだぜ
上田哲ぐらいからの伝統か?
本当に狂ってる
513名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:39.94 ID:/IuaNfZb0
今日はじめてニュースウォッチ9をじっくり見たけど、なにあれ。
夜のワイドショー? まさか報道ステーションにも劣る雑な取材、陳腐な過剰演出満載の番組とは思わなかった。
ジャパネット高田のスタッフ・キャストに作らせたほうがはるかにいい番組ができそう。
514名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:43.62 ID:ghml3CU9O
帰宅したら受信料請求のデカイ封書が届いてたw
30マソ近くも払えるか ボケぇw
この先も 払うわけねえだろ ボケぇw
515名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:55.66 ID:swrtj+yr0
給料下げるより受信料1/10にするか無料にするほうが現実的でしょ
そうすりゃ自然と下げざるを得なくなるし、企業努力もする
516名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:07.33 ID:9WAkCj0Q0
これは割りと真面目に5割カットしてもそこらへんの大企業と水準同じ
517名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:05.56 ID:FcZDljO/0
そもそも、こんな似非公共放送に受信料など払う必要はない
518名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:22.68 ID:p+Mh1+jX0
大河ドラマみたいなのにも無駄に金かけ過ぎだしな。
519名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:55.80 ID:v3/XvYQm0
生産性のない仕事なのに貰い過ぎてるよな
520名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:03.38 ID:KP+RWi8v0
>>1
こんな数字を見ると2ヶ月500円が出せる限度だな。
521名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:55.99 ID:1ii/Beh/0
まあ民間企業もバブル期にはいろんな福利厚生あったけど、バブル後は殆どが廃止になったな。
いつまで浮かれてるんだろうな。しかも強制徴収した金で。NHKさんよww
522名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:47.80 ID:Q42HNpJJ0
噛むたびに100万ずつ年収から引いてけ糞アナウンサー()ども
523名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:05:06.00 ID:9HCNnAXt0
まるで大した仕事してないのに高給な地方公務員みたいだな
524名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:08:08.19 ID:lFCr7YGO0
さらに退職金と年金を考慮すると…
525名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:43.24 ID:lFCr7YGO0
競争、努力無縁の会社(協会)なんだから公務員と同じでいいんじゃない?
公務員でも十分安定して高収入と言われる時代になったんだから。
526名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:29:41.51 ID:A6guPsKg0
>>346
>ちゃんと視聴料払うから
>たのむから
>海上保安庁とか海上自衛隊とか
>尖閣で身体をはって国土を守っている人たちにまわしてくれ。
>NHKは天気と国会中継と震災だけの放送でいいわ

僕も、あなたに同意する。(ちなみにNHK受信料は我家も払っている。)

尖閣列島に行っている人たちに、現場割増手当てを支給願いたし。

政府の皆さんもNHKの皆さんも視てますよね?
527名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:09:37.37 ID:kHej5N3t0
NHKは無論おかしいのだけど
社会が貧富の差を容認推進したからこうなったんでしょ

金持ちが好む主義ではこれが適正報酬

今の公務員給与は上場企業(金持ち)に連動しなさいって規則になっている
だから役人は上場企業の利潤を増やすのには懸命になるが
底辺国民の所得は無視、又は底辺国民が上場企業の奴隷になるようにする

国民「全員」の平均所得に連動する規則にすれば
国民全員の所得が増えるように社会はなって行く

NHKを叩くのは続けるとしても
今の社会理念を叩かないとモグラ叩きゲームを繰り返すだけだ
528名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:49:24.34 ID:kHej5N3t0
NHK職員の給与を下げろと運動し
もし仮に下がったとしてもまた戻るよ
社会の報酬システムがそうなっているのだから

公務員の給与が高すぎると庶民が言うと彼らは
一般企業の給与に連動する規則ですからそんなことはありませんと言い訳する
しかもこの不景気で大企業社員の給与も下がっているのに合わせることをごねている
一時的に1割カットしますじゃなくて基本的に1割下げるのが筋でしょ
そもそも1割じゃなくて3割だし、国民平均で考えれば6割だし

すげぇよ今の日本の金銭感覚は、完全にマヒしている
529名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:53:25.60 ID:su0IKvkG0
>>514
そんなこともあるんだ
未契約じゃなくて不払いで?

一生払い続けるのとかアホらしいよな
530名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 05:31:20.91 ID:QmpvZ3JN0
>>514 何年不払いしてたの? 勇者ですね。
531名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:23:16.68 ID:jqigN5pL0
高倍率の中で選ばれた人のさらに上位1%未満の局長クラスだと
表から裏まで権力あるからな、政治家官僚と大企業の子息が部下だし
いろんなつながりあるし、しかも年収2300万台
532名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:23:45.00 ID:Da7LQw2l0
>>11
親戚が学歴低いけどnhk社員
親父がnhkの偉いさんだ
533名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:29:20.71 ID:nXo2q7V30
半分でも高い。
月額300円で国益を追求するテレビで
ないなら、解散させるべき。
534名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:35:36.41 ID:7V980/jc0
職員の給与は、すべて皆さんの
受信料で賄っています。
これからも、職員のために
キッチリ受信料払って下さい。
535名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:00:40.00 ID:Mc9MLNsU0
法律を悪用し
価値のないものに金を払う
価値のない者が高給を取るというのが
おかしいと言ってるだけです
536名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:05:04.30 ID:aKmXfBXk0
解約しよっかな
忙しすぎて、ゆっくりテレビとかもう無理だから
537名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:31:20.90 ID:zm+MaAsSP
NHKのニュースて金持ちアナウンサー
品評会なんなだな

痴漢アナは辞めたのか?
538名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:35:18.74 ID:zm+MaAsSP
>>532
名前出しちゃえよwww
539名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:11:01.01 ID:zyR0Dni+0
公務員の給料下げたらデフレになるというやついるだろ
公務員の給料高いままインフレ率あがって消費税増税になるんだぞ
それよりなら、公務員給与下げて消費税増税計画撤廃してインフレ率あげた方がいいだろ。
540名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:14:13.89 ID:mzoVeO6I0
デソトはNHKの職員をターゲットにすべきだな
541名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:17:55.77 ID:YL+crRHE0
高給でもかまわんがちゃんとスクランブル放送にして
電波料を民放も含めてちゃんと払えばかまわんけどなw

なんで税金のようにとりたてて受信料が義務化されていながらここまで
給料高いと叩かれている公務員の数倍の差がでるのかよく分からないなw

映像は結構すきだから払ってみてやるんだがなw 多少高くても
その代わり韓国映画とかいらんし。
542 【Dnewsplus1360585405912121】 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 【九電 73.9 %】 :2013/02/15(金) 13:22:36.66 ID:4RxX+JWo0
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/

特殊法人NHKに対するアンケート実施中です。
解体? スクランブル? 民営化? 職員・関連会社リストラ?
受信料制度廃止? 放送法改正? 子会社剰余金没収? 職員給与5割カット?

皆さんの意見をお知らせください。
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result
543名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:26:15.51 ID:gjg2A0El0
>>514
アンテナ設置者に対して支払い義務があるが
賃貸アパート・賃貸マンション、分譲マンション等の集合住宅の場合
個人がアンテナ設置者ではないので支払い義務が発生しない
544名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:29:43.81 ID:gjg2A0El0
>>543
ただし、アンテナ設置者以外でも
NHKは請求可能なので注意が必要

また受信不可能な事を証明しなければ解約不可能
引っ越すタイミングで解約するしかない
545名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:30:16.49 ID:baRfAYPqO
福利厚生で500万てw
何に使ってんだよw
546名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:34:01.08 ID:EkLj9mM/0
何で福利厚生費が1人頭600万近くついてるの?
福利厚生費だけで国家公務員の給与より多いんだけど…
どこのレストランで豪勇してんの????
547名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:48.30 ID:VvKNjPJR0
これを、貧乏人が聞いたらどう思うかな?

なんで俺がこいつらの高収入を支えにゃならんのか?って疑問に思うはずだ。
仕方なくNHKにみかじめ料を払ってる人は、今すぐ勇気を出して支払いをストップしよう!
548名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:57.72 ID:VvKNjPJR0
スクランブル化してからなら、いくら高収入でも構わない
549名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:37.76 ID:VvKNjPJR0
年収150万円の俺にも、しつこく、払えっていうから腹が立つよ
550名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:56:32.94 ID:VvKNjPJR0
こいつら、犯罪者(押し売り)の分際で、態度デカいんだよな
551名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:59:15.94 ID:VvKNjPJR0
円安株高が悪いっていって言ってた山田伸二解説員は3000万くらいとってるのかな
552名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:39.75 ID:c6u8kfiA0
ヤクザより酷いな
553名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:57.62 ID:uPeL9T2V0
日本人は真面目すぎるんだ
日本以外なら受信料なんて、1割も払わんだろ
554名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:10:25.54 ID:rOsXMIiC0
NHK職員と言えば、高収入
しかし、三鷹の死ぬ死ぬ詐欺みたいな、子供のためにも自腹は切りたくない人種です
みんな、貴族に受信料のほかに寄付金も払えよ!
555名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:11:58.86 ID:SpZ7uhOm0
少なくとも半減は可能な数字だわな
556名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:15:37.34 ID:VvKNjPJR0
おい!自民党、参院選対策にNHKのスクランブル化を公約に掲げろ!
圧勝間違いなしだぞ!
557名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:15:53.83 ID:dyDlW24O0
会社に利益が出ていても中小だと税務署が絶対に認めてくれないんだよな福利厚生費
558名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:17:03.59 ID:nKwD+M2F0
皆様の受信料は、職員の高給に変わります。
559名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:17:59.88 ID:6+pOst7X0
受信料が高すぎるんだよ
NHKが受信できないテレビをが発売されれば売れるわ
パナソニック作れよ
560名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:18:47.06 ID:fjBg5VA00
これは酷いな。
犬HKは廃止しろ。
561名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:18:54.65 ID:JupVLmuW0
うちにも受信料払ってくれって来たなぁ・・20万ぐらい

親の名義で来てたから墓の地図書いて渡してやった。
562名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:21:40.18 ID:egKlNI8+0
俺の5倍くらいか。
563名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:02.78 ID:0vKY/dPg0
>>559
3年使うとすれば実質4万5千円の値引きなのにな…
564名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:04:30.04 ID:RfQOmOYG0
日 本 人 民 有 料 放 送 公 司 の 見 解  ↓



クローズアップ現代では、北朝鮮核実験問題は絶対に取り上げません!
565名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:54.35 ID:NEPX0/G90
手当てだけで人雇える
566名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:20:02.45 ID:ub2YmeFs0
何でみんな契約しちゃうの?
契約しなければ払う義務もないでしょ?
567名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:34:54.70 ID:Y/vPGYT00
>>566
勧誘員に脅されて契約してしまいます。
568名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:36:14.60 ID:fE7S0+ma0
NHK貴族様に年貢を払うのは義務です
569名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:14:56.30 ID:su0IKvkG0
>>566
気が弱いと契約しちゃうんだよねw

解約方法はなんとなくわかるけど
面倒だから義務って思い込むようになる。
570名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:19:55.49 ID:olbJ9+TC0
スクランブルにしろよ
571名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:03.75 ID:9rshL1Ll0
NTTの加入権料とNHKの受信料は日本の2大詐欺みたいなもんだ
ま、Nと名のつく組織には気をつけろってこった
572名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:26:46.74 ID:Ey9PjEt/0
女の脚を映すのが大好きな変態カメラマンの収入はいくらよ
573名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:24:16.88 ID:DfQixQPt0
エンタープライズに早稲田に4浪だか4留だかした辛淑玉似のバカがいたけど、
そいつはじいさんのコネで入ったらしい。
574名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:52:21.45 ID:UXmMJ6Jj0
575名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:09:19.30 ID:dDq0WguJP
制作費の横流しが一人年間2〜3千万
が抜けていますね。
576名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:16:12.86 ID:vLeZOWlw0
総務省の外局にして公務員化したらいい
有能なのが抜けたってニュースくらいやれるでしょ
577名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:33:12.96 ID:yxlkT0NK0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党、社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。



毎日朝日中日は、売国同盟の主監会社で、反日プロ組織のテッペンに位置するマスコミ群!!



この反逆者が織りなす犯罪もどきのねつ造報道で、能なし愚老人・愚弄民「ご都合主義という無責任」から、嘘話を信じてしまう。



愚かな民が増えていることで、半島人や中国は日本国乗っ取りを企て、強烈な展開始めた。



民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??



日本国消滅も時間の問題!!


★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
578名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:06:08.85 ID:J+RfiUzi0
韓流の巣
579名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:15:25.40 ID:r9I+ighsO
>職員の基本賃金を今後5年間で10%削減する

50%削減するのが、妥当だろ?
NHKは、スクランブル化するべきだ。
見たい奴だけ視聴料金を払うのが、当然だろ?
580名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:45:04.42 ID:noVBZH600
韓流とか韓国ニュースなんて誰も見ないから
スクランブル化したら潰れるのが分かってるんだろうな。

なら日本人に好まれるような番組編成にすればいいのに
受信料で給料確保できてるから好きにつくったって潰れないと思いこんでる。

諸悪の根源は受信料。
581名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:54:07.29 ID:MpxBotvH0
週刊ポストでは600万〜700万って書いてあってがなぁ
朝ニュースの鈴木菜穂子ですら900万、おっぱい杉浦が700万だって
582名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:04:12.72 ID:UA/WkrCrO
金で票を買う屑政府から独立させるためにも必要だろ

国が介在すると独裁を招く

自民の組織票がそれを示唆してるだろ
583名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:13:15.21 ID:11KbfS2Q0
NHKみたいな民間エリートが高給なのは当たり前だろ
584名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:39:39.16 ID:noVBZH600
>>582
こういうの見るとやっぱ在日がNHKのガンなんだなって分かるわ。
でも自浄できないなら解体しかないんじゃないの
585名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:44:19.32 ID:wT4Ry33/0
>>581
それ基本給。
それに夜勤割り増しとか、手当てが500万円つくんだよ。
586名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:55:37.70 ID:hrNNiUiC0
見たいやつだけ払えばいい
それなら1700万貰っても何も文句言わない
587名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:56:27.39 ID:GGqV7DDT0
20%減らせよww
588名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:09:02.10 ID:3zC1i9+O0
強制徴収の視聴料を元に運営される国営放送というなら、税金を元にする公務員と大差ない
なのに国家公務員の倍の給与を貰うNHKが今まで問題にならなかったのが不思議でならん
589名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:14:57.38 ID:jn+3Z9oX0
>>588
民間準拠だから。
民放はもっと高いからね。
民間準拠を徹底するならもっと高くする必要性がある。
つまり現状でも人件費は充分抑制されてると言える。
590名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:20:40.80 ID:XOuRaGrO0
月50万の厚生費ってなんだ?
591名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:30:00.58 ID:Dn/ZPDcTO
スクランブルかけたら潰れるのをわかっているからね。
592名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:10:20.04 ID:r0YMB6HpO
5割削減して国家公務員並みにすべきだよな
593名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:39:28.60 ID:DKyVVy4E0
大量に擦り寄ってきてる糞芸人どもに払ってるギャラも公表しろ。

鶴瓶、さだまさしとかな。最近しゃしゃりでてきた浅田舞とかな。
あんな糞芸をさせるためにいくら払ってんだか。

そもそもバラエティなんか要らん。

てゆうか、視聴しない権利を与えろ。
憲法で保障されている契約の自由を犯してることなんだよ。最大の問題は。
594名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:41:15.43 ID:Ivmb1O2s0
受信料の金額に何の根拠もないという恐ろしいチンピラ組織
595名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:42:39.68 ID:Dn/ZPDcTO
そもそも国営放送ではない
596沖縄決戦中です:2013/02/16(土) 11:44:05.05 ID:i5PNCBnAO
o(^-^)o[弥●栄]皇紀2673年

<【動画5本】2・9沖縄県マスコミ正常化推進パレード >
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1eHdwq5SrgxFhvk_nh28PgZJ1nyx0hUK&feature=view_all

<【写真39枚】マスコミ正常化推進パレード>
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.548531045170506.129918.501230536567224&type=1
597名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:01:01.23 ID:xluRdSrPO
勝手に商品を送りつけて代金を請求するNHKを見てると
やっぱり詐欺は儲かるんだなと思うわ
598名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:04:28.97 ID:wV2gO09AO
放送法改正すべし
巨大利権化している
599名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:06:34.25 ID:bFYGP8rh0
昭和47年の国家財政は、11兆円
40年後の日本の地方国家の公務員の人件費は、40兆円という説もある。
昭和56年以降、バブルがあってもさほど物価は上がっていない。
人件費が暴騰したとしか思えないけど?
600名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:06:48.15 ID:1DpFg/rE0
でー、
なんで”痴漢”するのかーーーーーーーーーーーーーーーー!!
601名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:12:42.58 ID:SL3Qcsr50
私の汗水たらして働いた300万から無理やりもってかれた受信料が
NHK職員の1780万になるわけか 胸が熱くなるな
602名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:14:37.11 ID:S/5vOGU60
全部込みで800万ぐらいでいいだろ
603名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:14:57.06 ID:wEG6JIMP0
NHK職員の給与を計算するときに厚生費を入れるんなら、
民間給与の計算の時も入れろよ

それでもNHKのほうが高いんだろうが、少なくとも公平に比較してから批判しようよ
604名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:17:11.33 ID:z9+8k9/PO
>>600
あれは親韓・反韓内部抗争で親韓派にはめられたんじゃないか。
605名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:20:15.12 ID:crXGkUYCO
まず、速効で給与を3割下げること。
国民は納得しない。
NHKは贅沢しすぎ。
606名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:27:44.15 ID:pkRMEKNLi
夫婦が死ぬ死ぬ詐欺やってたような
あれは二人で年3000万以上もらってたんだよね?
607名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:54:35.08 ID:Ul079oJM0
独法は公務員準拠で叩くくせに、NHK、日銀は
民間準拠にしておく議員やマスコミがおかしい。
NHK、日銀は給与半額以下にして公務員並み
にすべき。
608名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:57:44.25 ID:pMwRxMTp0
受信料徴収いらないだろ、リーマンと同じ年収500万でいいくらいだよ
609名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:20:44.94 ID:9DdubvE10
>>606
さらに製作費を不当な高額で外部委託し、キックバックをもらうので、とても儲かります。
だから、ちゃんと受信料払ってもらわないと困るのよ
610名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:53:36.78 ID:bqZtr7860
テレ朝に落ちてNHKに受かったくぼゆか大勝利
611名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:55:21.30 ID:SL3Qcsr50
要はいったいこの金額が何の対価なのかということ
612名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:58:26.14 ID:bqZtr7860
>>611
不倫する時の食事代とホテル代になります。
613名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:59:12.15 ID:noVBZH600
>>611
売国

自然ものはBBCだし
世界で何か起こればCNNだし
NHKが製作してるのは売国モノだけ
614名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:03:50.58 ID:YPLsjx5L0
平均が1780万円だろ。
ってことは上のほうは年収3000万円超とかうじゃうじゃいるんだろうな。
電波押し売り商売おいしいねえ。
615名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:08:22.18 ID:9DdubvE10
>>611
> 要はいったいこの金額が何の対価なのかということ

 「無知蒙昧な日本人に、オリジナリティあふれた高尚な番組作製を提供し、国民の教養、倫理、技術を向上させ、国民の幸せを増進する」対価かなぁ
 たとえばこんな番組↓
 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/taiyou/index.html
 
616名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:08:45.01 ID:i1Ig8rdR0
ニュース7 チーフプロデューサー 清藤寧 ナニ人?
617名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:12:00.55 ID:7A/E+aZ+0
もはや暴力団と化したNHK


アントニオ氏は05年にある事件≠ノ巻き込まれる。
『週刊文春』(同年4月14日号)が、NHK現役経理マンによる裏金づくりの実態を告白した記事を掲載。
その証言の中に、「約50万円をポルトガル人の経営する会社に振り込んでキックバックさせた」とのくだりがあった。
実名は伏せていたものの、読む人が読めばこのポルトガル人がアント二オ氏であることは一発で分かる内容だった。
そのため、同氏は事実無根とNHKに抗議したが、埒が明かなかったという。

その後の展開がまたスゴイのである。

アントニオ氏がNHKに抗議してほどなく電話が入った。
相手は山口組系フロント企業と言われる「八幡商事」の大村幹雄会長。その世界では大物とされる人で、
「NHKを恐喝して金を揺すろうとしているそうではないか。止めろ」との内容だったという。

それでもアントニオ氏はNHK側との話し合いを続けようとした。そうしたところ、

自宅前で金属バットを持った3人組に襲撃されたというのだから驚きだ。

事件の詳細については、『週刊金曜日』(05年7月22日号、=写真)のレポートをご覧いただきたいが、
3年が経過した現在でも同氏の車には護身具が常備されている。
「日本のマスコミは嫌いになりました。いまは外国のプレスとの仕事が多いですね」
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/06/post_c95b.html
618名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:18:28.19 ID:dJdafXg90
電波の押し売りだから
619名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:38:05.22 ID:3Q2KZx8R0
NHKはヤクザだな
620名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:39:55.24 ID:nQndV/cr0
 :||:: \テレビ持ってんだろう? ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
621名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:59:02.83 ID:3Q2KZx8R0
平均が1200万
622名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:09:41.10 ID:noVBZH60P
公開プロポーズの村竹勝司NHKアナウンサー。

文教大学人間科学部卒業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%AB%B9%E5%8B%9D%E5%8F%B8
623名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:37:49.21 ID:Dn/ZPDcTO
>>601



血税垂れ流しは日本の伝統
624名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:49:28.70 ID:wYmJmabDO
クモスケ
625名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:16:35.24 ID:X1FrqS3xO
スクランブルかけて、さっさと潰れりゃいいのに
626名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:17:43.31 ID:kKdd2iy30
さらに募金が加算されます
627名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:53:37.14 ID:+QsrT98R0
>>>>603
>> NHK職員の給与を計算するときに厚生費を入れるんなら、
>> 民間給与の計算の時も入れろよ

民間では厚生費なんて出ませんので。

なので、NHKの厚生費入り平均1700万と民間平均400万で正しい比較。
つまり、NHKは民間の4倍強。
628名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:17:41.39 ID:Dn/ZPDcTO
血税吸って貴族がやりたい放題
629名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:26:24.45 ID:G/l6fGGa0
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
630名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:58:56.65 ID:a3zk8pSV0
売国放送、犬HK
631名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:02:23.51 ID:ZV6iKEhB0
ちゃんと国益、国民のために放送してるならまだしも
韓国中国寄りなところがなんとも許しがたい
現行の報道姿勢なら年収半分でもおかしくない
632名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:08:52.88 ID:JHni5fHk0
こっちは貯金もできないし年金も貰えるかわからないのに
なんでNHK職員を高給で養わなきゃならないわけ?
633名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:47:57.97 ID:xnnAh5Ur0
これもう犯罪と言っていいレベルだよね。
ある意味野放しにしたのは、国の責任じゃないのか?

恐らく裏で繋がってる部分があるにせよ、もはや見逃せないレベルだと思うよ。
634名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:53:51.88 ID:ymVIqpiW0
 
結論がでました

  自民党の負の遺産
635名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:11:53.82 ID:kFyF6/7M0
退職して裏金なんかを暴露してた人いたけど
そういうのを防ぐ意味でも高給与えてるんだろうな。
636名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:14:53.62 ID:apXSIY2g0
国会でこういうのは審議されないね

まぁ癒着もあんだろうなクモの糸みたく
637名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:14:54.16 ID:1GaP7L0U0
ちゃんと見たい人だけ契約して見れるようにしたら給料がこんなにあり得ん額であっても誰も文句はないのに。
やっぱりスクランブルが一番の解決策だね
638名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:16:07.96 ID:AVkUyLD80
吸血寄生虫
639名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:10:00.90 ID:QjfV05SU0
>>629
チョソのNHK擁護入りましたー
640名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:17:15.30 ID:WL7FSJBW0
死ぬ死ぬ詐欺夫婦は、
「団体職員」を騙ってたな。
641名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:25:38.13 ID:Rd60dlRc0
>NHK(松本正之会長)は12日、職員の基本賃金を今後5年間で10%削減することを柱とする給与制度改革案を発表

おいおい、公務員は次の年から10%削減されたりしてるぞ。
NHKの半分くらいの年収なのにw
642名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:29:58.38 ID:F6Ecv8+PO
給料いくら貰おうが関係ないけど受信料払わされてそんなに給料貰ってると聞いたらバカバカしくなる
643名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:44:58.61 ID:7F7lv/xP0
解約すればいいじゃん
なんでみんな未だに受信料なんか払ってんの?
うちは自分も実家も兄弟の家も全部解約したよ
644名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:01:16.68 ID:LDQk0uLQO
この間受信料払わないって言ったら、よその人に払っていないと伝えてまわると脅された
645名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:05:24.44 ID:E1lmqNBx0
4月4日ぐらいに予算通ったら、安倍叩き始めるらしいねNHK
646名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:11:41.80 ID:xpwO+DxI0
  
        
【NHK】突然の男性アナ(42)からの愛の花束プレゼントに女子アナ(28)が放心状態
http://www.youtube.com/watch?v=ZJnRnVEB4Qs


【NHK】女子アナから男性アナにバレンタインチョコのプレゼント
http://www.youtube.com/watch?v=dharMwHyBcQ
  
   
647名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:51:14.26 ID:Cl6wGV4z0
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
648名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:56:25.18 ID:/jX9GIsr0
強制搾取じゃなきゃ高給取りでも構わんよ
それだけの仕事やってる人もいるしね全員じゃないけど
649名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:31:46.51 ID:mN+OrB2s0
>>644
それやったら犯罪だからNHK訴えろ
勝てるぞ
650名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:49:22.82 ID:A4GqTVdPT
日本社会を作り支えてる国際競争をやっている厳しいいメーカーより
競争のないぬるま湯マスゴミのほうが給料がいいというのがおかしいいよ
651名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:31:35.24 ID:z3y+8iqA0
契約や集金といったイヤな役回りは業務委託し、
おいしいところだけ貪っているんだから、こいつら
クズとしか言いようがないな。
652名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:47:38.29 ID:WhgP7qwR0
>>637
アホ過ぎw
福利厚生費は法定で決まってるぞ?
そもそもパートなど入れた平均と比較する時点で無意味
あと民放社員と比較するのが民間準拠なんだよ。
それで比較するとNHK社員の給料はかなり低い。
つまり人件費は相当抑制されている。
653名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:32:25.53 ID:dRp+972JP
NHKでは停職は給料もボーナスも出る単なる長い休暇です。
懲戒免職になっても退職金も出れば子会社への就職も保証されています。
単なる退職と何も変わりません。
そのほかに備品を横流しして懐に入れてもお咎めはありません。
年間何十億円分もの備品が追加手当代わりに横流しされます。
手当代わりなので再発防止策も刑事告発もしません。
654名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:19.79 ID:7F0SdIjO0
無理矢理金取ってるくせに韓国より番組作ったりくだらない芸人集めてくだらない番組つくるような
人間性と能力のやつらに金使われてるのか。。。
納得いかないよな

ダイオウイカのは面白かったがw
655名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:54:03.34 ID:Kq6b+QfX0
これさもう国民が団結してテレビ捨てればいいんじゃね
そうすれば1円もNHKに入らなくなるだろ
656名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:18.12 ID:Hda2HP880
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19902943
古舘伊知郎事務所前抗議 2013年1月26日
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXhzzRk41Lo
アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&sns=em
アルジェリア人質事件の遺族に対し
マスゴミが待ち伏せ取材をしている所を逆取材をすると黙り逃亡するゴミクズ記者達
ttp://hamusoku.com/archives/7704791.html
みんながマスコミ不信になったきっかけ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50542516.html
2ch 【フジ】「とくダネ」批判&不買スレ【花王】の軌跡
ttp://kaohubai.web.fc2.com/kao_mass/about/index2.html
657名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:58:51.07 ID:xEpy/3c30
国営放送のくせに高杉
658名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:03:04.09 ID:Vzj2nH3U0
NHKは国営にして1chだけ割り当てて国会中継だけやればよろし。
659名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:13:30.08 ID:7wMXJbpr0
公共放送なのに国籍の区別なく大量のシナチョン工作員を雇い、
反日プロパガンダを垂れ流すNHK。
庶民から無理矢理受信料を搾取し高い年収で貴族気取りのNHK。
絶対に受信料などはらってはいけない。
660名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:45:28.06 ID:HLsr0xQS0
>>652
>> あと民放社員と比較するのが民間準拠なんだよ。

間違い。

広告収入が必要で、営業や番組の編成に努力しなければいけない民放と、
好き放題で怠け放題でも税金と強制徴収で金満なNHKとは業務がちがう。

NHKの正しい比較対象は地方公務員の現業です。
661名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:42:29.60 ID:XUl3xHxkO
在日は武器
662S ◆KMyTcmL3ws :2013/02/17(日) 12:44:19.33 ID:DsJ8dFAP0
■NHKと言う集団が、犯罪発生率が断トツである背景に在る隠蔽自己保身体質。

●山元修司のNHKスペシャル『奇跡の詩人』、実際は、見ての通り母親の自作自演による嘘の奇跡。
●放送で最もやってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正放送すること無く誤魔化し続けることです。
●NHKは、その最もやってはいけないことに命を賭けて『自分たちの保身に邁進』しています。
●NHKの嘘放送動画
海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
http://www.youtube.com/watch?v=8-BAvayPEE0&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=TMwuDbT_kQU&list=UL

大越桂さん親子への痛烈な〜【ラピュタ】奇跡の詩人が日本を救う放送!
http://www.youtube.com/watch?v=U1ruIhmOFuE&list=UL

●こういう、大嘘放送を垂れ流しながら「我々が見たから本当だ」と自己保身にふんぞり返り、知らぬ顔したままと言う、一番
大切な放送の精神の欠落した放送擬きごっこ屋さんに、お金など与える必要はありません。

●こんなNHKは、叩きつぶしてしまいましょう。日本の恥です。

●ちなみに、この放送後、受信料自動引き落としをストップし、NHKから集金に来る形にしました。
集金に来るたびに「この放送、嘘放送ですよね」と小一時間、問い詰めました。毎回人が変わりました。とうとう、NHKから
誰も来なくなりました。数年後、滞納額も10万円近くになっていました。そこでNHKに「集金に来なくなったのはあなた方の
怠慢です!!」と解約を申し出るとあっさりと解約用紙を送付してくれ、未入金についても無問題で地元の局と解約手続きが
出来ました。

大嘘放送を平気で流し、知らぬ顔のNHKなど捻りつぶしてしまいましょう。日本の恥です。 お金など与える必要はありません。
●再契約などいつでも出来る訳ですから、とにかくまずNHKを解約してしまう。それがスタート!!!!!
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu
663S ◆KMyTcmL3ws :2013/02/17(日) 12:49:22.67 ID:DsJ8dFAP0
NHKの平成22年度財産目録保有株の内訳
■保有債権の上位5社が電力会社なのです。

東京電力145億円、中部電力68億円、関西電力65億円、
中国電力51億円、東北電力45億円

■NHKは、さも原子力行政の不正を暴く報道をやっているように
■装いながら、実際は保有債権先の顔色を見ながらなので、核心の
■部分は決して報道しない。

本当の原子力行政の不正を必死に隠し通しています。

これがNHKの現実。
@essssu
664名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:55:49.98 ID:hbR0Bg360
いまだにNHKみてる奴は同罪国賊。

今すぐ見るのをやめ解約せよ。
665名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:00:42.24 ID:C1R5w3es0
×今すぐ見るのをやめ解約せよ。

○今すぐ解約して無料で見続けろ。
666名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:46:08.08 ID:y6iu4yS/0
 
         平均年収
NHK      1200万円  外国人でも成れる
地方公務員  750万円  外国人でも成れる
国家公務員  600万円  日本人のみ成れる ← なぜか袋叩き
667名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:01.44 ID:0EWQNvinO
解約だなこんな所
668名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:55:40.99 ID:bc40kXo70
こんな給料貰って国民目線の番組なんて作れるわけないだろ
平均所得まで下げもせずに受信料払えだとか
ちゃんちゃらおかしいね
669名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:47:08.72 ID:+HAVRs8Z0
玄関にNHKシール貼っておくと徴収に来ないってホント?
670名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:49:22.63 ID:WFT0Gnco0
ホント。
671名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:57:10.07 ID:IwCXIAMx0
>>11
同意
大体平等平等
言うやつは底辺層
672名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:54.06 ID:zwo4ax8FO
昼寝から覚めてテレビ回したら、いきなりキムチのドアップが。
番組見たら犬HKだった。
しかも、あり得ないくらいキムチを賞賛する内容。
マジで買ったばかりのテレビを蹴り倒しそうになった。
673名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:26.79 ID:oVcVGmU/0
テロップで出すとか、首からぶらさげさせるのがいいな

ニュースのアナウンサーとかが、
首から「年収1300万円」て書いてあると、
4月になってから、いくらになったんだろうとかきになって見るぞ
674名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:39.21 ID:3l4f54j90
年収300万円にしたら4流5流大学卒ばかりになっちまう。
そんな奴らの作る番組なんて見たくねー
675名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:13.45 ID:4bWC8hQO0
今すぐ4割削減できるな
4割削減しても平均年収は800万円

NHKはお金儲けしてはいけない?ウソウソ

国民の受信料で作った番組の著作権を独占して、
天下り子会社(株式会社NHK出版、株式会社NHKエンタープライズ=お金儲けOK)を利用してお金儲けしている
国民のお金で作った著作権を天下り子会社に格安で売り飛ばして、
天下り子会社がNHK番組の本やDVDを何千何万円と高額で売る

受信料を払っている者には、NHKオンデマンドなんて無料でいいし、本は100円DVDも100円で販売するべきなのでは?
NHKはお金儲けしてはいけないからと言ってお金儲けをするために作った天下りボッタクリ子会社は全部解体しろ

予算の使い道もイギリスみたいに全部ネットで公開しろ
676名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:01.13 ID:GW3EQiUt0
>>675
金儲けの為に本やDVDを売るくらいはさすがに許されるだろw
677名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:42.24 ID:5myOjFUG0
半分でいいだろ
678名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:36:20.08 ID:3l4f54j90
NHKは積極的に中途採用を募集してるぞ?
悔しかったら応募して採用されろよ。
679名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:51.42 ID:TXibrs5IO
早くスクランブルしろよw
680名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:38.31 ID:m+/Az6v30
平均が1000万越えってすごいな。
681名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:49.81 ID:jeDcn5xX0
毎月強制的に受信料なんて払う必要あるの?

家庭層なんかは強制的に不倫ドラマを見せられて不愉快。
682名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:58:54.92 ID:WPL6f3AYO
>>674
いやNHKの勧めるTPP参加となれば兵隊300万でも
他業種は100〜200だから一流大集まるよ

ただコネ持ちエリート層でないと雇われ大金持ちは無理だけどねw
683名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:09.62 ID:TXibrs5IO
さすが既得権益層
684名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:29:50.34 ID:NHda+OSS0
>>676
BBCと共同で製作したプラネットアースって番組のDVDの価格は
NHKエンタープライズにかかるとイギリスでの販売価格の7倍です。

俺映像関係の仕事してるからこのシリーズのDVD購入者がまわりに多いけど
NHKから買った人は皆無だw

この番組自体も撮影、編集の中核はBBCでNHKは機材とそのスタッフ程度とか。
NHKにあのレベルの撮影出来るスタッフがいないってのもあるけど
そういう番組造りが出来る土壌が無いんだろうね。
685名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:42:04.31 ID:5gAzkl3b0
NHKはOBに超高額の年金を払うために受信料を流用しています。
これは明白な放送法違反です。
勧誘員が放送法と持ち出したら、これで返り討ちです。
686名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:09:39.33 ID:k37EXmvJ0
>>685

年金基金や企業年金が積立て不足に陥れば
厚生年金分は強制的に企業から徴収されるのがあたりまえ

放送法のどこにそんなバカな条文があるのかね
687名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:13:03.62 ID:8jINrJ5BO
>>11
学業頑張って、中国共産党の手下にはなりたくないわ
多分応募も減ると思う今後
ネットでわかったからね
中国共産党の謀略機関CCTVが放送センター内部にあるの
688名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:16:28.38 ID:8jINrJ5BO
給料高いのが何故高いのかを、よく考えたら少なくとも
「学業頑張ったから」
はまず言えない
で、NHKに限らず学業頑張ったから採用されるわけではない
むしろ、学業を頑張らない奴の方が採用される比率は高い
「疑わない」
から
疑う奴は、まず採用しないのがマスメディアの基本
学業頑張ったからは、反日左翼の洗脳に見事に取り憑かれた売国左翼と同じ
日本破壊軍
689名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:40:29.16 ID:17Ai4T8oO
血税吸って日本破壊活動
690名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:14:19.33 ID:LpAYm2bX0
そういえば知り合いでnhkに就職した奴
全員バリバリサヨクだわ

採用に対して思想的な取捨選択してるのって憲法違反じゃないの?
691上田鉄男
>>690
地方公務員やかつての国鉄もそうだけど、
組合幹部コネ枠だろうな。