【テレビ】視聴者離れ・・日曜夜のゴールデンタイムのバラエティー平均視聴率、20年前は30本以上が15%越えていたのに、現在は0本
952 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:31:05.23 ID:L36d1TZ+0
20年前w
948 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2012/05/07(月) 20:05:18.16 ID:ZGUH8850
続きましてNHK「鶴瓶の家族に乾杯」です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
14.5% ** ** *0.9 *0.7 17.4 *0.9 *1.5 17.0 12/04/16(月)NHK 20:00-20:43鶴瓶の家族に乾杯
若年層誰も見てないという衝撃の事実、いくら年寄り向けだとはいえ・・・
954 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:43:19.02 ID:/wat+7kS0
鈴木先生は、再放送見たけど面白かった。
去年と今年は月9が糞過ぎるな。
夜のEテレあたりで国会中継をノーカットで再放送してほしいなあ。
面白かった質疑は日中に話題になって視聴率上がって実況楽しくなりそう。
昨日の石原とか今年一番ワロタぞ。
>>955 ほんと国会中継は面白いよね、ボケもままならない無芸人じゃ到底おっつかないよ、あれはw
変なチョンドラとかやる時間有るなら国会中継のノーカット再放送やるべきだよな、NHKは。
何を考えているのか理解できんわ。
958 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:51:19.58 ID:IuSi6INk0
959 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:53:43.92 ID:+6fOuGPhO
>>955 >昨日の石原とか今年一番ワロタぞ。
kwsk!
芸人カラオケ大会は見たくないが素人のそれはもっと見たくない
というかテレビで一般人は見たくない
961 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:56:24.30 ID:5bj9/9uO0
>>937 昔のフジにはクイズグランプリと言う
上質な鉄板クイズ番組があったのにな
962 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:58:09.57 ID:g62cZBY+0
1000ならアイリス2爆死決定
963 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:58:24.42 ID:ldW8hDzti
池上彰番組は好き
965 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:59:54.83 ID:GGeT7oDh0
20年前から進歩していないテレビが取り残されてるだけだろ?
もっと色んな映画流せよ。
なんかいつもスパイダーマンみたいなのばっかやってないか?
視聴率とか規制の影響が強すぎるんだよ!
967 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:01:19.47 ID:UPPCYocV0
バラエティ見なくなって何年たつかな?
紅白見なくなったのと同じぐらいかな
つまんないんだよな
NHKよプロジェクトsex頼む。
969 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:04:25.22 ID:ZTVGBnst0
>>966 映画なんて一番いらね。
NHKでやるならいいけど映画の途中でぶつ切りしてCMとか興醒めだわ。
やるならCMは頭と最後にやるならまだ見れる。
>>966 12ちゃんなんか毎週コマンドーだったぞ
だいたい、とっくにテレビが娯楽の時代は終わったんだとなぜ気づかない?
日曜の貴重な時間にボーッとテレビ観てるやつなんか老人くらいだろ。
SNSやネット、それ以外の趣味に充てるのが今の時代だ。
野球を見てると、あ、ヤバイな・・・って分かる
CMがこう言っちゃなんだが酷い
入れ歯とかお葬式、お年寄り用のオムツばかり
スポンサーがマジでつかなくなってきてるんだろうなと思うわ
>>1 それだけ国民全体のテレビを見る時間が減ったんだからいいことだろ
そのぶん別のことに時間を割くようになったわけだから有意義だ
ニュースとか天気予報とかスポーツとか映画とかは除くが
>>960 外国人が来日して日本の歌謡曲をカラオケで歌うのも多いよね最近
新聞とってないから何の番組やってるかすら知らないし
わざざわYahooとかで調べない
>>915 >それこそ20年以上前の、ギミアブレイクのクイズ王やフジのクイズ王とかその頃の話じゃねぇの?
クイズ王が一旦廃れてクイズ番組がゆとり仕様になり、数年前に再びクイズ王路線に回帰したって感じ
ドラマもアニメ見習って放送3日後くらいにネットで再放送
1週間過ぎたら一話300円くらいの有料にして途中で見たくなった視聴者がついていきやすいようにすればいいのに
映像枠以外のところに広告貼って広告料もゲット
バラエティは雑学たのしみたいならネットのが早くて芸人のつまらん反応もCMで引っ張られる不快さもないんだから
どう考えても圧倒的に不利だなあ
978 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:37:27.35 ID:Rr1FItoN0
親の世代に合わせなきゃ視聴率は絶対に上がらない
第二次ベビーブーマーが成人した90年代に業界が子供向けや嗜好作品でもテレビは成り立つと勘違いしたことがすべての混乱の原因
>>935 >予算が減った上に体力勝負じゃ女の子不利になるから
ちょっと前までは女贔屓が酷かったけどな
ウルトラクイズですら女が有利になるように小細工がしてあった
特に早稲女が準決勝まで出た今世紀最後
980 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:39:54.66 ID:mNG8QFXk0
>>949 ワイルドライフ面白いな〜って思ったら芸人とかタレントとか出てきて萎えたw
981 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:40:42.57 ID:HD7bZnWi0
20年前はまだ携帯もインターネットも普及してなかったし CDが売れなくなったって言ってるのに近い感じ
982 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:42:28.47 ID:HsGoxr/v0
昔ならとりあえずテレビ、みのがしたくないからトイレ我慢したり、
早く風呂に入りなさいと母親からせかされたりしたもんだけど
今じゃ平気でテレビあっても電源オフで食事してる
983 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:43:40.91 ID:fzNHzLaz0
最近、見逃しても瞬間楽しめれば良いやって思えるようになった。
見逃すまいとして何かをできない時間の方がもったいない。
>>183 当時ムカッと来たけど、いま改めてそのセリフ見ると正しいと思うね。
やっぱ現場の人は良くわかってたんだね。
いまの現場の人は後手後手に回ってるか、見当ハズレしてるかのどっちかだね。
985 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:47:10.64 ID:5ofCXVs/0
>だからかな、最終質問「テレビに未来はあるか?」の問いに6割以上が「イエス」と答えていた。内心、「ホッ」。
そうじゃないとこの連載も早晩、打ち切られかねないものね(笑)
ここはおまえらますこみのしこみじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うそいってんなよ
986 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:49:02.69 ID:HBaX85WuO
クイズ番組ったって
レベルのひくーい芸人向けだもんよ
大人のおゆうぎ見て何がたのしいんだよ
エロでもあんならまだしも
エロもネットの圧勝だけどな
987 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:49:42.44 ID:d4G9F3zN0
ゴールデンのバラエティーはたくさんタレント出すから、その中に
必ず嫌いなタレントが一人二人いるんだ だから見れない
もう少し少なくしてくれたらいいのに
バカ騒ぎ番組はいらん!
長かった「バカを基準にした時代」がやっと終わったってことだ。
バカの素人芸を見ろって方が無理
992 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 18:09:21.41 ID:wRxHuitz0
もうテレビ見ていないからね
あんまり関係ないと思うw
993 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:22:43.68 ID:GlQonQXY0
>>964 どこまでホントの事言って、どこまでウソ言ってるか見抜けるか
自分を試す番組だよなw
汚いオカマと芸なしジャニーズ、つまらん吉本芸人の下品なしょうもない内輪ネタ
ゲスの極み しね チョンの企画だ
>>980 それスペシャルじゃない?
普段のレギュラー1時間枠の時は確か出てこないよ。
996 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:38:11.74 ID:VGv5VBnx0
完全に女専用番組多すぎてみてて面白くない
997 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:45:43.57 ID:zJqawBSd0
まあテレビの選択も増えたし仕方ないよ
998 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:47:52.97 ID:zJqawBSd0
テレビが国民を洗脳する時代は終わったんだよ
999 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:48:41.94 ID:eLyLIeRtO
六割テレビに未来があるって嘘だろ?w
ぬるぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。