【政治】 生活コストは上昇しているのに、なぜ生活保護費削減!? 「デフレ」を理由とした引き下げ論の不思議
1 :
丑原慎太郎φ ★:
★生活コストは上昇しているのになぜ生活保護費削減!? 「デフレ」を理由とした引き下げ論の不思議
2013年1月27日、政府は生活保護基準の引き下げ方針を明らかにした。
主要な根拠は、社会保障審議会・生活保護基準部会による報告と、デフレによる消費者物価下落である。
しかし第11回で示したとおり、基準部会がまとめた報告書には、明確に「生活保護基準は引き下げが妥当」と読み取れる記述は全く見当たらない。
では、デフレはどうだろうか? 生活保護基準を引き下げる充分な理由になりえるだろうか?
また、近年のデフレ自体は事実であるとしても、本当に、低所得層にとっての消費者物価は下落しているのであろうか?
●明確になってくる生活保護基準引き下げの内容
生活保護基準引き下げに対抗する動きも盛んである。
2013年2月1日、衆議院第一議員会館で開催された緊急院内集会には、300名近くもの参加者があった。
筆者は参加できなかったが、参加された方より写真のご提供を受けた
2013年1月27日以降、将来の「生活保護基準引き下げ」は、すでに既成事実になってしまった感がある。
今回は、その背後にあるデフレ論について、妥当かどうかを検討してみたい。
なお、前回の最後に、「生活保護基準引き下げに関する具体的検討を中心に、今、
何がどのように行われようとしているのかを紹介する」と予告したが、今回はデフレ論とその背後にあると考えられるものをテーマにする。
ここで改めて、政府によって検討されている生活保護基準引き下げの内容を見てみよう。2013年1月27日の各新聞社報道によれば、政府方針は
・生活保護費のうち生活扶助の基準額を、2013年度から3年間で670億円減額する(生活保護費のうち国庫支出の約6.5%)。
・期末一時扶助金(1人あたり1万4000円)を70億円減額する。
・合計で、740億円を減額する(生活保護費のうち国庫支出の約7.3%)。
・生活保護受給者への支給額の減額は8月から。7月の参院選に配慮したもの。
(続く)
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/31704 続きは
>>2-5 >>6-9あたりに
2 :
丑原慎太郎φ ★:2013/02/13(水) 10:14:51.90 ID:???0
>>1の続き
・生活扶助で減額される6.5%のうち5.7%は、デフレによる物価下落に連動したもの。
・田村厚労相によれば「(生活保護受給者ではない)関係ない人まで困ることはない」。
このデフレによる物価下落「5.7%」は、本当だろうか? 筆者自身の消費生活を顧みて、デフレの恩恵に与ってきた実感は全くない。
むしろ、デフレに伴う不況と、不況による収入減の打撃の方が大きかった。
しかし、「実感ベース」が当てにできるものであれば、いわゆる「生活保護バッシング」の過熱はなかったであろう。まずは、データを見てみよう。
●この10年で、何がどれだけ「デフレ」したのか?
下のグラフは、2002年以後の、品目ごとの消費者物価の推移である。
(出典:池田和彦「消費者物価指数と生活保護基準(その2)―デフレを理由に生活保護基準を引き下げてよいのか」『賃金と社会保障』1580号〈2013年2月下旬号〉 )
※ 画像表示
http://diamond.jp/mwimgs/6/1/-/img_61685b1e2a7ebd7018839f2eb1758cc0213995.jpg 2002年以後、消費者物価が激しく変動してきた様子が分かる。特に「家具・家事用品」での下落が激しい。
2010年を「100」とすると、2002年から2012年にかけての下落幅は、約25%にも及ぶ。
続く
3 :
丑原慎太郎φ ★:2013/02/13(水) 10:15:05.11 ID:???0
>>2の続き
このことには、筆者は「そういえば、『100円均一ショップ』で買えるものを他の店で買わなくなったし、
通常のスーパーでも価格が下がってきた感じが」という形での実感を持っている。
このグラフの元になった数値は、以下のとおりである。総務省「消費者物価指数」から抜粋された数値である(出典:同上)。
※ 画像表示
http://diamond.jp/mwimgs/0/5/-/img_0541c3726d0b616199b405b3b95adbb6218673.jpg しかし「10大品目総合」で見ると、デフレなのか通常範囲の変動なのか判然としない感じになる。2010年を100とすると、2002年は101、2012年は99.7。
最大であった2008年の「102.1」と比べても、それほど大きな変動であるようには見えない。
●低所得層にデフレの恩恵はあったのか?
2002年から2012年までの間、充分な収入を得ることが困難な人々にとってのデフレの恩恵は、筆者の実感としては衣服にあった気がする。
「ユニクロ」や「ファッションセンターしまむら」で、低価格の衣服を購入して着用することは、
恥ずかしいことではなく、むしろ好ましいライフスタイルと考えられるようになった。
筆者の記憶では、遅くとも2005年ごろには「ユニバレ」「しまむる」という用語が出現しており、軽蔑的なニュアンスを含んでいた。
その時期に比べれば、大変な変化である。しかし、このグラフを見る限り、「被服および履物」の消費者物価には大した変動はない。
いずれにしても衣服は、多くを求めなければ、節約が比較的容易な品目であろう。
続く
4 :
丑原慎太郎φ ★:2013/02/13(水) 10:15:16.97 ID:???0
>>3の続き
では、節約しようとしても限度のある品目についてはどうだろうか。具体的に見れば、食料品、光熱・水道、住居、保険医療である。
食料品は、「2002年から2008年にかけてやや上昇、2008年以後はほとんど変わらず」という感じである。
少なくとも、前回の生活保護基準見直し(2007年)と現在の間で大きな差はないといえよう。
光熱・水道に関しては、2004年に94.1、2008年に104.5と上昇した。2008年は、米国のサブプライム危機に伴う原油価格高騰があった年だ。
その後、2010年には100まで下落するも、「アラブの春」の2011年には103.3、不安定な中東情勢が続く2012年には107.3と上昇している。
原油価格高騰は、2013年2月現在も続いている。どう考えても「なくてはならない」これらの物品で、
消費者物価下落どころか上昇が見られていることは、無視されてはならない。
なお、住居・保険医療については、大きな変動はないと見てよいであろう。
そもそも生活保護制度では、住居費は「住宅扶助」、医療費は「医療扶助」として給付される。
今回の削減案の対象となっている「生活扶助」とは枠が異なるため、今すぐに影響が及ぶわけではない。
しかし、住宅扶助・医療扶助に関しても、削減が取り沙汰されていることは述べておきたい。
結論づけると、低所得層へのデフレの恩恵は、「ほとんどない」といって良いであろう。
生きるために必要な物品に関しては、物価下落どころか、品目によっては物価上昇となっているのだ。
続く
もらいすぎだから
6 :
丑原慎太郎φ ★:2013/02/13(水) 10:15:24.55 ID:???0
>>4の続き
●デフレの恩恵を受けたのは、いったいどこの誰なのか?
確かに存在しているはずのデフレは、誰にとっての消費者物価を下落させたのだろうか?
前掲の表から、「教養娯楽用耐久財のうち下落幅が大きい品目」の2005年以後の消費者物価推移をグラフにしてみた。
2005年以後を選択したのは、全物品が揃っているのは2005年以後のみだったからである。グラフの縦軸は、先ほどとは異なり、100刻みである。
価格の激しい下落は、一目瞭然である。この価格下落が原因だったのか結果だったのかはともかく、
日本の製造業は激しい不振に陥り、そのことがさらに消費を冷え込ませ、いわゆる「デフレ・スパイラル」を進行させる一因ともなった。
さて、この価格下落の恩恵を受けたのは、どのような人なのだろうか?
少なくとも、テレビや動画レコーダー、パソコンやカメラを当たり前のこととして所有できる生活レベルの人であろう。
必要性の大きさには人による濃淡があって当然だし、業種によっては「これが必需品」ということもありうる。
しかし、「住まいにはテレビ・動画レコーダーがなくては、パソコンとカメラを持っていなくては」と当然のように言えるためには、
単身者でも、可処分年間所得が250万円以上は必要だろう。
少なくとも、生活保護を具体的な選択肢として検討せざるを得ない生活レベルの人々にとっては、およそ縁のない話だ。
以下略
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:16:27.23 ID:mi4ccEFQ0
全く売れない経済誌、反日ダイヤモンドですか
くだらない事言ってないで働けw
社会の生産になんら寄与しないやつを税金で生かす必要を感じない
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:17:15.06 ID:nHHstSgy0
>1
パチンコに使うくらい生活に余裕のある生活保護が間違ってるとは思はないのか?
11 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:17:18.15 ID:q4XB6QdL0
生活保護受給者は専用の宿舎に入って、そこで食事やその他サービスを受け取る形にして
現金による支給をすべてなくすべき
>生活コストは上昇しているのになぜ生活保護費削減
今までが払いすぎてるからだよ
全然不思議じゃない
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:18:03.17 ID:0HgNJlTl0
ナマポ受給者より働いて納税している人の給料が、ナマポより低すぎるってことだよ。
どう考えてもおかしい。
そもそも貰えてあたりまえ、物価スライド制よろしくねって発想がおかしいんだよ。
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:18:32.46 ID:c3V2x9Sq0
外国人にやる必要はなし。
国民年金生活者より良い暮らしすんなってことだよカスども
18 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:19:43.74 ID:AAuoE9kpO
2%物価上がるだけだからな
20 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:20:38.74 ID:JKlwuHnd0
いるよね
生活保護削減はインフレターゲットと矛盾するとか言う馬鹿
インタゲとの整合性なら上がろうが下がろうが物価スライドに決まってるだろ
生活保護需給者をマクロ経済の一部と捉えるなら働いてもらわなきゃ筋が通らんだろう
酷いのになると生活保護削減は消費を減らすという同じ口で受給者はごく少数だとか言い出す
それって少数の人間が働かずに消費だけを担う特権階級になっていいって意味だぜ
よくもまあここまで低劣な論理をひねり出せると思うわ
んーとね
日本は個人は資本主義だから
でも親族で養えと言われるから親族主義かな
会社はすぐに補助が入るから会社は社会主義かな
生活保護費は所得移譲
GDPと無関係だからな
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:20:46.48 ID:RsKCPNimP
勤労者の所得が下がってるのに生活保護が下がらないのはおかしいから。物価の話じゃない。
24 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:21:09.95 ID:SJvlnhCb0
この記事書いてる奴もナマポ貰いの乞食なんだろ?
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:21:11.82 ID:g5PIJK3S0
たいていのナマポはテレビも持ってるし、携帯も持ってる
もらってない人も生活が苦しくなったからだろう
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:21:49.99 ID:nHHstSgy0
厚く狭くが問題
本来なら対象になる人が受けられない現場がある
必要最低限以上の生活をさせているからこうなる
薄く広くにするべき
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:21:53.02 ID:D11Xx7240
ダイアモンドとプレジデントだけは読んではいけない
30 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:22:07.40 ID:mu6ZZkD00
物価を絡めるなら、基礎年金より下でないとだめだろ。
そして基礎年金は、最低賃金より下でないとだめ。
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:22:30.68 ID:1nSF+wYz0
>>13 正常に働いて生活保護受給額より給料が少なければ、「生活保護の受給」を申請すればいいだけだろう。
(生活保護者のホトンドはそういうタイプ)
ケータイとかの通信費や冷暖房費を削れば生活コストは下がる
努力しろ
俺は働いてるから生活コストは下げない
>>20 ブサヨはバカだからツッコミどころ満載やな
34 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:23:16.00 ID:TnIt1vdH0
今国会で「毎度恒例」不自然な例とお決まりの誘導してるわw
親父がアル中で母は鬱、四人兄弟の末っ子の高校生、生保切り下げの話をしたら不安に駆られていた
・国会議員がどういう経緯で一高校生と直接会話に至ったのかw
・両親はクズなのは解ったが何故承知で四人も幼虫作ったのかw
・何の必然性があって高校生に直接生保切り下げの話を振ったのかw
そしてオチは「子供の将来に影響が出てはいけない」だとさw
35 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:23:52.82 ID:sVjAqFXf0
薄く広くに変えなくっちゃ駄目だろうな、
今の状況では受給者が既得権益化してる状況が見受けられる。
さらに、ずーっと受給してる健常者がイメージリーダーになってるからな、
制度の趣旨をもっと実現させる制度に変えないといけない。
ま、これはその第一歩、自助努力を促さないとな。
福祉切り捨てて、防衛費にまわすんだよ
いわせんなwww
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:23:58.59 ID:HQL2Os2r0
デフレとは関係ないだろう。不正受給が多いことと、財政が苦しいのが理由だ。
そもそも生活保護なんてのは、余裕資金でやるべきものであって、苦しい財政
でやるようなものではない。特に赤字国債まで必要な状況で外国人に支給する
なんてもってのほかだ。日本国民と同じ福祉を受ける権利を憲法は保証してい
ないんだから、外国人の生活保護は全廃しても法的に何の問題もない。
38 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:23:58.98 ID:WZfkVAw+0
マスゴミが散々、「デフレデフレ」って言ってたじゃんww
なんで、デフレじゃないって言い出すのww クソだなw
デフレじゃないっていうなら、そもそもデフレ脱却論なんていらんし、アベノミクス自体、失敗
39 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:24:00.61 ID:y1O8C/XAO
不正需給に対して皆怒っているだけで
本当に必要な人たちには怒ってはいない
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:24:13.22 ID:x6sZp8oP0
弱者救済なんて、カネのある一等国がやればいいんだよ
41 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:24:33.81 ID:BZCe6o2L0
>>17 Q.生活保護基準が最低賃金や年金より高いのはおかしくないですか?
A.最低賃金や年金が低すぎることが問題です。
「生活保護基準が最低賃金や年金より高いのはおかしい。
基準を引き下げるべき」という議論がなされることがあります。
しかし、生活保護基準は、生存権の内容である「健康で
文化的な最低限度の生活」を維持するために必要な額はいくらかという観点から、
1円単位の積み上げで綿密に計算されています。
最低賃金や年金が生活保護基準を下回り、生存権が守られていないことの方が
問題です。生活保護費が「高すぎる」のではなく、最低賃金や年金が「低すぎる」のです。
この問題は、生活保護基準の引下げではなく、最低賃金、年金額などを生存権が
維持できるレベルまできちんと引き上げるかたちで解決されなければなりません。
●日弁連:今、ニッポンの生活保護制度 はどうなっているの?
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
★生活コストは上昇しているのになぜ生活保護費削減!?
単に生活保護費が高過ぎるからに決まってんだろ!
43 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:24:51.84 ID:OYG7YbQR0
円安とインフレによる物価上昇に
増税で可処分所得は減る。
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:25:33.85 ID:qTnTuICKP
生活保護は、申請しても受けられない
これが問題じゃないの?
45 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:25:40.21 ID:2+C3jyJT0
ん?
生活保護費の総額が増えてるからだろ?
長きにわたるデフレ中に全く連動してなかった分が今取りざたされてるだけだろ
47 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:25:42.04 ID:amMv1leY0
「既得権を打破せよ」等と言って生活保護や労働組合を攻撃するような輩は、民主主義すら「既得権」であるとして攻撃してくるだろう。
現に、「主権在民などというものは思い上がった思想である」と堂々と述べているネトウヨがいる。歴史修正主義どころか全人類の英知への不敵な挑戦である。
48 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:25:48.13 ID:pSaKZfxx0
というか医療費補助と生活費補助を完全に別にして
ケースワーカーを国家公務員にして地方自治体から独立した権限もたせたらよろしい
働かざるもの食うべからずだから
50 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:26:03.27 ID:gerhl1gy0
>>1 丑がこのスレ立ててるんだからさ、その方面の連中によほど都合が悪いみたいだなw
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:26:13.63 ID:XaqCmmwb0
税収が減ってるから。
以上!
>>25 だよね。
国産牛肉の焼き肉食ったり
残しちゃいけないカネだからって
無理してでも使う気マンマンだからな
このマインドが所得者と圧倒的に違う
>>41 生活保護受給者に保証されてるのは最低限文化的な生活な。
それも日本国民だけだ。
ブサヨ糞チョン日弁連の言い分など全く聞く必要なし。
カネが欲しけりゃ働けクズ。
丑は消えろ。
必要最低限の幅が広過ぎた所為ですね
無駄が見つかったので是正します。
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:26:53.05 ID:WZfkVAw+0
>>19 生活保護には、約4兆円かかってるだろw
日本にGDpが400兆円だから、約1%が生活保護にあたるが
税収ベースで考えると、40兆円前後の税収の10%は生活保護
無茶苦茶な数字出してくるなくずめ 0.5%だっていう根拠を出して来い
今までがやり過ぎってのと、財政の負担になってるから
奴らがパチンコにどれだけ使っていると思っているんだよ
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:27:18.38 ID:EZNM9XI/0
こいつ等をのさばらせたのが日本の近代史
「在日特権」とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:27:19.55 ID:1nSF+wYz0
>>20 生活保護者が「特権階級」ってw ...オマエ、どんだけ貧乏タレなんだ?w
オレは別に生活保護を受けたいとは思わんが、
生活保護者が毎月12万円前後のカネで生活してるのを聞くと、「ま、十分じゃないが、とりあえずそれで頑張れ!」って思うだけだぜ。
62 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:27:26.52 ID:wbE9ft0F0
生活コストの問題じゃなくて、「最低限の生活」の定義をしろっていうことだよ
医療費免除に始まる各種の優遇措置はホントに適切か?
最低限の生活といいながら、茶髪にピアスに厚化粧でまるまる太ってるのはどう説明する?
63 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:27:30.70 ID:jueetjRG0
税金を日本一食べてるのは官僚と公務員だぜ
。
長々と読む気にもならんくだらん記事だな
引き下げなんか当然だろう
真面目に働いても年収280万くらいのワープアなんかゴロゴロいるんだ
それを何もしないで480万を超えるナマポ貰ってんのがいるんだぜ
「働いたら負け」が現実のものになってんだよ!バカが
>>34 6人家族かよ
末っ子の高校生がバイトして
その兄弟達がちゃんと働けばいいだけじゃん
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:27:46.39 ID:6KQ5ZpJO0
>>1 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' / 丑くん尻拭けよ!
/ \
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、 ドンッ!
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
生活保護宿舎とか作ればいいのに
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:28:27.18 ID:pSaKZfxx0
>>59 パチンコ屋から税金もっととったらいいのにな
三点方式とかって法律作ってもらっちゃったりして優遇されてるんだからさ
69 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:28:36.69 ID:BZCe6o2L0
>>39 生活保護費に占める不正受給額の率は毎年0.4%を下回っています。
◆生活保護費に占める不正受給額の率
平成19年 0.35%
平成20年 0.39%
平成21年 0.34%
平成22年 0.38%
●引用元は日弁連:今、ニッポンの生活保護制度 はどうなっているの?
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf そんなに大きな金額とは思えません。
◆1年間で、これだけのお金がかかります
129億円 生活保護費の不正受給額(総額の約0.4%) ←片山さつきが血道をあげている問題
174億円 停止中で存廃に議論の続く高速増殖炉もんじゅ(計画が70年遅れ)の維持管理費
178億円 衆院議員を半減して節約できる金額 ←維新の会の八策の1つ
1兆円 過去の物価下落時に減額しなかったため本来より2.5%高い払いすぎの年金額(半年毎に5000億円増で累計で約7兆5000億年金の払い過ぎ)
1兆7000億円 生活保護費の約半分を占め社会的入院の温床と言われる医療扶助(入院の半数は精神科病院)
129億円の年金不正受給よりも、むしろ、毎年1兆円にもなる「年金の払いすぎ」や、
1兆7千億円にもなる生活保護の半分を占める医療扶助の方が大問題ではないですか?
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:29:00.24 ID:qQ9RX+dS0
デフレの恩恵を受けていないのにデフレ不況とはいかに?
貧困層と公務員の税金の奪い合いです。
ナマポもPC買うし、テレビも買いまっせ
結論有り気で無理やりナマポは恩恵にあずかってないと誘導する記者は死ねよ。
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:29:38.69 ID:5Z0cJQXk0
74 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:29:38.58 ID:EZNM9XI/0
■在日朝鮮人は、結果的に税金すら払っていない:日本のタックスヘイブン■
▲給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日朝鮮人は全員やってるよ
一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、
この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ
▲もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ。
75 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 10:29:40.29 ID:dQe3nNhL0
>>69 もんじゅと社会保障費を並べるお前は、頭の悪いブサヨだとわかった。
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:30:06.16 ID:5i8uz1Xk0
働く人間が馬鹿を見る社会ってのは歪み
働けるのに故意に働かずに税金で遊興三昧贅沢三昧ってのは無しってのが
まともに働いて納税してる国民の意見だしよ
生活保護>労働ってなってるのは社会の歪みだから是正されるだけよね
本来ギリギリの生活を保障するものだから少し足りないくらいが丁度いい
まず、携帯電話をやめるかウィルコムにしろ。
コストの話はそれからだ
家族4人(夫婦+子ども二人)が全員保護だと,年収500万の世帯と同レベル
おかしい,と思えない左派リベラル連中のアタマがおかしい。
働くよりも貰えるなら貰いすぎだろ
81 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:31:17.17 ID:ROddflP/T
>>1 デフレなのに生活コスト下がってないって、デフレのメリットないじゃん
82 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/02/13(水) 10:31:18.88 ID:wMFfjcWiO
芦屋や田園調布に住んでても
生活保護が貰える制度がおかしいbear
84 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:31:29.57 ID:1cuwqjBjO
最低賃金で働いてる人より多く貰えるのはどう考えてもおかしいだろ
日本人って下に合わせようと言い出すのがいるが
こういう時は上に合わせろよな
生活保護が高いなら最低賃金を生活保護に合わせればいい
86 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:31:55.71 ID:EZNM9XI/0
★韓国民団、在日朝鮮人は一家で1人1人が独立した所帯だと生活保護指導
役所が認定を渋ると在日が大勢押しかけ、差別だ!お前らに親は虐殺された! 泣く!わめく!叫ぶ!
果ては社会党、共産党、民主党、公明党市議が、さらにプロ市民団体も押し寄せ、担当職員を怒鳴りつけ貴様はクビだ!
と怒鳴りまくり、深夜まで担当職員の自宅にまで嫌がらせ電話がえんえんと鳴り響く!
在日朝鮮人の生活保護は、社会党(在日)村山政権時代に、日本の役所に外国人(在日朝鮮)職員を、
一定枠以上を毎年必ず採用させる義務を市町村役所に制度化した。その結果、在日朝鮮人職員は好んで、
生活保護の窓口に就きかれらの支配が始まった。社会保障の業務はほとんど在日職員の縄張りとなってしまった。
旧社会党、共産党、 民主党、公明党など市議と組んで生活保護、社会保障にタカリ放題だ。
行政も在日に都合のいい法案を通しタカリ放題となっている。
今では、役所の生活保護認定担当職員のほとんどが在日職員かプロ市民関係の職
員で占めている。村山政権の在日の強制採用により、質の悪い在日職員がどんどん
採用された結果、全国各地で公務員による、ひき逃げや犯罪、暴行、横領など、在日
公務員による社会問題を全国で引き起こしている。
韓国民団や総連は、職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導している。朝鮮人は夫婦別性が当り前の
風習から、夫婦別性で個々が1人一世帯として生活保護を受けるように指導している状態だ。
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:32:09.44 ID:BZCe6o2L0
88 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:32:11.66 ID:PqANtLhk0
眼鏡。
今時、なんぼなんでも安く作れるのに、
上限2万円まで補助されるってね。
で、なまぽがこれを利用してるって聞いたな。
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:32:12.37 ID:NmF2EzWt0
生活保護者可愛そう〜な記事を書いて何の特が有るんだ?
思いくそ自分所の雑誌を買ってくれない層なのにな。
マスゴミってつくづく世間と感覚がズレまくってるんだな。
余計に新聞雑誌テレビ信用しなくなる。
ネット憎いだろうなw
90 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:32:19.18 ID:/Dw81ahu0
ナマポ削減はどうみても弱者いじめに見えてしまうわな。莫大な税金の無駄は他にもあるだろう。
91 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:32:26.01 ID:WIK44jadT
>>1 (´・ω・`)アベノミクスじゃ労働者の賃金も上がらず失業率も減らないから
(´・ω・`)インフレでも生活保護の受給額を減らさないといけないってことだろな。
92 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:32:26.70 ID:ikL0voIS0
ズルして貰ってる奴がいるからだ。
河本システム、梶原システム、その他開発してるだろ。
外国人への支給やめろよ
天引き後の時給は20〜45円が当たり前の時代にこいつ甘えすぎだ
95 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:32:52.66 ID:wbE9ft0F0
さらにいえば、生活保護受給者の過半数は老齢者で、この中には自己財産を管理できないほどボケてる人間が大量に存在する
さて、彼らの資産はどこに消えるんでしょう?w
真面目に働いてるほうが遠慮がちで節約してるっておかしいよ
生保の家に宅配きたの見てたけど偉そうに「なんでそんなおせーんだよ!」とか
配達員のおにいさんにキレてた。おにいさんは土下座する勢い
そういうのっておかしくない?
97 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:33:02.61 ID:s3p9zW4D0
真面目に働こうと思ってもデフレで職がなければ困窮してしまう。
金を恵んでもらうよりは、職があって収入を得た方がよいと思うのが普通の人の
感覚だろう。
ダイヤモンドはいつからこんな程度の悪い左翼雑誌になったのだろう。
98 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:33:18.83 ID:dt46w8jp0
金持ちから税金を搾り取り、
生活保護をバラ撒いて結果平等の社会を実現させたいので
共産党が非常に熱心に活動している。
エコ、人権、フェミニズムは革命思想の隠れ蓑。
朝鮮糞丑のナマポ記事か
っていうか、働かない連中のために
働いている人の生活が苦しくなるって
誰が考えてもおかしいでしょ
そもそも病気や障害で働けないからといって
それは国の責任なわけ?
親兄弟親族が面倒みればいいだろJK
101 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:33:41.03 ID:qFYXKgMw0
仕事があるのに
人手不足なのに
生活保護貰ってる人が増えてる方が不思議だわ
生活保護自体はあってしかるべきだと思うが、
最低賃金法の月収の8掛けくらいにすべきだろうな。
>>1 生活保護の見直しは不正受給がきっかけなのに、この記事は不正受給のこと
一切書いてないよね
なんで見ないフリするの?
まじめに低賃金で頑張って働いてる人が馬鹿らしいから
生活保護費はほんとに人間が生きていくうえで最低限の保障にしなくちゃだめ、はやくこんな身分から抜け出したいと思うくらいギリギリじゃなきゃ駄目、逆に生活保護最高働くのが馬鹿らしいてきな制度じゃおかしい
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:34:11.61 ID:EZNM9XI/0
106 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:34:19.51 ID:WiZHFARZ0
「しまむる」はスルーでいいの?
聞いた事ねえんだけど
108 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:35:07.18 ID:/Dw81ahu0
ナマポは本来生活困窮者の為の制度なんだから、原点に返ってもらいたわわな。
消費者物価指数に生鮮食料品は含まれてないのに
エンゲル係数の高い低所得者をどうこうしたら
間接的に自分たちに降りかかってくることくらいわかるだろうに
110 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:35:30.68 ID:7/X8YcO60
納税者の納得がないと制度自体が破壊するんでw
そもそもギャンブルさせるために税金払ってるんじゃない
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:35:34.10 ID:ytnQWgbd0
国に文句言うんじゃなくて不正受給してるカスに文句言えよって思うわ
112 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:35:35.94 ID:1nSF+wYz0
>>84 また、貧乏タレの勘違いかw
あんな、最低賃金の給料で生活保護支給額より少なければ、ただ「生活保護の受給手続き」をすればイイだけだろうがw
オマエは、そういう知恵も無いのかw (手続きすれば、不足分だけ受給できるよ)
引き下げない為に
※外国人のナマポ受給を廃止して強制送還汁
114 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:35:52.72 ID:c3V2x9Sq0
115 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:36:30.35 ID:BZCe6o2L0
116 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:36:36.15 ID:ptDqgWIO0
ぶっちゃけ米と味噌だけの現物支給があればそれで十分
なんで赤の他人に貴重な金を払う義理なんてあるのって皆
思うわけなんよ。無駄な高給なんて一切必要なし。その分
大幅割引ってのがあたりまえなのに。
国が最低限のセーフティーを生活保護に丸投げしているのは
生活保護受給者の大幅増なんだがな
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:36:59.18 ID:j1RYwONUO
引き下げ理由に最低賃金とナマポの受給が逆転したからって言ってたじゃん
デフレは関係ない
119 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:37:03.36 ID:m4j52QlF0
今までが高すぎた。
本来変換させるべき金額。
控除含め最低賃金で働く人々の3倍からそれ以上貰っていた。
無い袖は振れないから下げる、それだけの話だボケ。
食品こそ安くなった気がするけどな
122 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:37:59.49 ID:EZNM9XI/0
団塊の世代がこいつ等を甘やかしたのが日本の近代史
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/ @統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日。麻薬や覚せい剤を南北祖国から安く仕入れて、日本人をドラッグ
漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
123 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:38:00.48 ID:RIKUU8hP0
お前ら弱者いじめすぎだわ
124 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:38:14.57 ID:GY8N7Z2d0
フルタイム労働者より沢山貰えるのはマズい
バイトOKにして低額補助にした方が良いんじゃないかな
>>1 740億円なんて、公務員人件費40兆円のうち、2%削減すれば簡単に捻出できる
金額なのに、公務員給与は高いままで、生活保護を執拗に引き下げようとする政府。
ODAでも年間何兆円も海外に放出したりしてるのに。
>>61 特典の方が美味しい件について
税金
保険料
医療費
厚生年金
HNK料金
教育支援
数々の加算など
倍ぐらいの価値あるっしょw
このネタもういいよ
日本人にはうんざり論理振りかざすな
129 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:38:52.78 ID:wbE9ft0F0
高齢者のセーフティーネットは年金制度に一元化するべきだし
若年層ならワープアといっしょくたにした受け皿制度にすべきだし
傷病者なら障害者年金と合わせた制度にすべき
「生活困窮者」とひとくくりにする意味もメリットも無いことに、そろそろ気づくべき
今までが高すぎだっただけ
国民の税金で保護してあげなきゃ生きられない人が、
なぜ家賃の高い東京都内に大量に住んでるの
働いてないんだから「通勤の便」とか関係ないでしょ
せめて国民の負担を減らすために家賃の安い田舎に引っ越せよ
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:39:22.23 ID:DC/umOwYO
どう考えても、外国人への支給停止と不正受給対策の話が出てこないのはおかしい。
この大きな2つの問題が放置されたまま支給額引き下げって、いったい自民党は何の目的で支給額を下げるのか全く意味不明。
自民党って日本人が嫌いなんじゃないの?
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:39:22.49 ID:vOGh+bo/0
最低賃金<生活保護費、だからだけど…
134 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:39:28.99 ID:xG9CtbmD0
>>1 ほとんど筆者の主観だからな
ちなみに筆者はメンヘラ告白を売りにしている中年女
135 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:39:38.18 ID:dvn/Mh1e0
馬鹿の一つ覚えのコピペ君は何をしたいんだろうね…。
虚しくならないのかね…。
136 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:39:43.10 ID:u0Z/Lg7vO
タダでもらえるのに生活コスト下げる意味がもともとないからなwww
うちの会社のパートのおばちゃんのなかにも、何人か、特別寡婦ってもんに
あたる人がいるよ。
自分の子供は、自分で汗水たらして働いて育てたいって自尊心があるんだよ。
病気や怪我でほんとに働けない人には、きちんと手当しないといけないだろうけど、
安直に乞食になりさがる輩が、ほんと多すぎる。
>>123 弱者を叩いている輩は自分達が弱者に落ちないと
根拠無く思っている自惚れな馬鹿ばかりだからな
その癖落ちたら落ちたで平気な顔して
生活保護に縋るだろうな
受給者はホームレスを敬えw
>>69 それ、捕まった奴だけだろ?
上手く逃げてのうのうとしてる奴が大勢いるんじゃないのってのが批判の根源だろうに
141 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:41:00.99 ID:2Wttn6z60
ナマポ受給してのうのうと暮らしている、
在日朝鮮人や暴力団員をたたけよ。
142 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:41:28.12 ID:svce8zFW0
>生活コストは上昇しているのになぜ
生活コストは下がっている。上がっている証拠を示していないのでは、話にならぬ。
そもそも、生活保護でなく生活過保護になっている。
もらった生活保護費で、
@パチンコする
A通っていたキャバクラの女性に執心して殺した
等々
143 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:41:28.41 ID:BZCe6o2L0
>>132 問題は最低賃金や年金が低いことですね。
Q.生活保護基準が最低賃金や年金より高いのはおかしくないですか?
A.最低賃金や年金が低すぎることが問題です。
「生活保護基準が最低賃金や年金より高いのはおかしい。
基準を引き下げるべき」という議論がなされることがあります。
しかし、生活保護基準は、生存権の内容である「健康で
文化的な最低限度の生活」を維持するために必要な額はいくらかという観点から、
1円単位の積み上げで綿密に計算されています。
最低賃金や年金が生活保護基準を下回り、生存権が守られていないことの方が
問題です。生活保護費が「高すぎる」のではなく、最低賃金や年金が「低すぎる」のです。
この問題は、生活保護基準の引下げではなく、最低賃金、年金額などを生存権が
維持できるレベルまできちんと引き上げるかたちで解決されなければなりません。
●日弁連:今、ニッポンの生活保護制度 はどうなっているの?
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
>・期末一時扶助金(1人あたり1万4000円)を70億円減額する。
餅代はゼロにしろよ 馬鹿なの?
1万4000円の214万人っていくらだと思ってるんだよ
ナマポ野郎は年金の金額知らないバカなのか?
国民のお情けで生かされてる奴隷どもめ
しかも生活保護受給者を叩いている奴は
不正受給に一切言及しない
どうにも自民党工作員か自民党の犬かって感じ
147 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:42:14.78 ID:QphINFII0
こんな時間に2chに書き込んでる人たちに
生活保護世帯を怠け者と言って非難する資格はないと思う
穀潰しに遊ばせる金は無い
以上。
生活保護受給者は何か生産的な事もなんもしないんだから、せめて不正受給者の発見、摘発しろよ時間ならどんだけでもあるだろ
150 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:42:29.48 ID:WZfkVAw+0
>>87 1995年のデータを持ってくるなww
約20年前じゃねーかよw
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:43:05.58 ID:wbE9ft0F0
現在
生活保護を受給しながら自殺したり餓死する人間はいない
生活保護を受給せずに自殺する日本人は山ほどいる
それだけのこと
>>138 頼るだろう。
それも別に悪いことじゃない。
ただし、それに依存しつつ、自助努力の欠片も見せず
それが当然の如き姿勢が反発を招くことの自覚もなく
ここに書きこむようなマネをするかどうかは分からない。
デフレ脱却を完遂するためには
保護費上昇が一番なんだけどな
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:43:34.17 ID:Eq7S8DTP0
メンヘラ女でも公園のごみ拾いとか出来るよ
働けよ!話はそれからだ。
>>1 真面目に働いても、節約せざる得なくてそれ以下の生活をしている人がるからだよ
てか、一定以上の収入がない(働く意思のない)やつは衣食住を自治体がすべて現物支給でいいと思うわ
特に住を制限してやればナマポビジネスも減るでしょ
156 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:43:37.55 ID:vOGh+bo/0
>>143 >最低賃金や年金が生活保護基準を下回り、生存権が守られていないことの方が
>問題です。
これ自体が間違っているだろw
しかし、人権弁護士の金儲けはえげつないなw
>>87 支給基準と支給対象が全然違うデータ出されて比較したって無駄。
>>147 いろんな理由で、この時間でも2ちゃんできる人は、いくらでもいるんだが。
自分、視点がするどいとか自分に酔いしれてんの?
週40時間ペースで働いてるアルバイト賃金よりは下げないとアカンだろ
生活コストってなんですか
161 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:44:28.14 ID:peu/afFT0
ワープアの生活レベルを生活保護レベルに引き上げるのが
ますます困難になってきたからだろ
日本人が苦労して働いて稼いだ金を
朝鮮人の生活の為に使うのはバカでしかない
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:44:31.58 ID:8bnIozKh0
生活コストではなくゼイタクの度合が上昇しているだけ
今はデフレだからなんでも安いからな
家賃3万円のならそこそこあるし
米と味噌だけで暮せば5千円におかずも5千円
水道光熱費は1万円で十分
ケータイはもちろん要らない
最低限度で生きるだけの生活費なら5万円でいけることになる
言い訳はただの甘えと贅沢病
そいつらの保護費を停止すべき
支給日にパチンコ屋が混雑する不思議
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:44:47.35 ID:gjEPVQtu0
生活保護費用とサラリーマンの所得差を国が補てんするのはどうだ。
166 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:45:21.27 ID:u90j3G9l0
働いてない奴が恩恵とかナメてんだろ
そんなだからマジ死ねとか言われんだよバーカ
テレビや動画レコーダーが高いの?
10年前と比べるととんでもなく安くなってるだろ?
30年前のブラウン管の大画面テレビやビデオデッキと比べたらもっと酷いぞ。
散々自己責任で非正規回りの社会保障を放置していて
生活保護が増えましたとか、そりゃ政治家の自己責任だろうに
169 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:45:31.72 ID:BB8fLKeJO
インフレ目標立ててんのになんで減額なの?
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:45:35.85 ID:YWplXA4m0
生活保護もらっていながら
反日やっているっておかしいだろう
徹底てきに調べてから
生活保護だしてやれよ
171 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:45:42.26 ID:dvn/Mh1e0
>>150 20年前だろうがなんだろうが、実情も制度も違う諸外国と数字だけを比較するのは
馬鹿あるいは詭弁家。かまうだけ時間の無駄。
172 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:45:43.61 ID:hnvfIujhP
そもそも毎月いくらもらってるんだよw家賃を引いたら一日千円でやりくりしなきゃならないとかw
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:46:20.96 ID:degcMXhw0
こんな記事書いてないで、不正受給の実態を書け!
話はそれからだ。
174 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:46:40.96 ID:WZfkVAw+0
俺たちの大半は、生活保護を受けられるはずなんだよ
10%も受けてる国があるんだから
人数を1千2百万人、ナマポを作れば、今の6倍の、22兆円くらいナマポ費がかかるなw
税収の半分以上がナマポ費になれば、国家の赤字幅が、かなり増えて、消費税が30%くらいになるだろう
175 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:46:43.48 ID:WIK44jadT
>>131 (´・ω・`)最低限の生活のレベルをなるべく低くしとかないと最低賃金のほうを上げなきゃいけなくなるから。
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:46:48.71 ID:/lguG3Ag0
乞食だから
177 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:46:59.09 ID:Mqmgw2XY0
生保で生活コスト上昇ってどういうこと。それなら仕事してコスト上昇
するとどうすればいいの。家にこもってろよ。
よく生活保護は沢山貰っているとか話は出てくるが
本当の平均額を見たことがないなあ
ナマポから選挙権剥奪したい
国民から養われてる負い目はないのだろうか?
お前らが当然と思って行使してる権利は多くの労働者があってこその権利だと自覚してる?
普通の暮らしがしたい?(笑)
普通の暮らしをしている人がどんだけ頑張って働いてその生活を維持してると思ってるんだよ。働かざるもの食うべからず。
ナマポは苦労して貧乏していっぱいいっぱいで生きてて欲しい。
生活保護受給者は死ねよ本間
タダで養ってもらってる分際で調子に乗ってんじゃねーぞゴミクズが!
181 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:47:41.96 ID:6y27D27/0
>>1 @ 不正受給を厳しく取り締まれ
A 働ける者に安易に支給するな
一般人の今の生活保護制度へ対する不信不満は主にこの2点だろ。
生活保護制度は必要で、さらに手厚くしなければならないところもある。
そのためにも@とAに関しては厳しく見極めないとな。
182 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:48:11.75 ID:XfE+YOLK0
徴兵への布石だろ
いままで貰い過ぎていた状態であることを棚に上げての発言でしかないよな
まじめに働き納税して、医療費払って、生活やりくりしている人達に対して
失礼でしかない!
以上
>>61 ワープアで手取り20万ぐらいと、毎日が日曜日で手取り12万+各種得点付きなら後者がいいな
185 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:49:15.76 ID:WZfkVAw+0
ナマポの不正受給の通報に、報奨金を掛ければいいと思わないか?
普通の不正 ⇒ 賞金5万
悪質な不正 ⇒ 賞金10万
これで、賞金稼ぎの職業が成り立つと思うんだが、賞金稼ぎなら、無職の奴でも、自宅警備員でも出来るだろ?
186 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:49:18.85 ID:peu/afFT0
2chで不正受給者調査アルバイト募集したら、
ただみたいな人件費で膨大な人力が集まるぞ
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:49:19.54 ID:JC0/LQtY0
不思議とかいったって、ナマポにあげる金がないんだからしょうがあるまい。
集団生活させて現物支給になるかどっちか選べよ。
188 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:49:22.77 ID:DC/umOwYO
本当に政府に削るべき無駄は無いのか?
インフレを目指してるのに、最低賃金は上げずに生活保護を削る方向性に疑問はないのか?
無駄な公共事業も生活保護も同じではないのか?
不正受給対策は?
外国人へは支給し続けるの?
結局、自民党の利権に関係がない所から削ってるだけでは?
189 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:49:51.03 ID:CfSrhyBK0
低い給料でも命がけで働いている人が大勢いる
セーフティーネット等と横文字並べりゃいいってもんじゃねーぞ
病人以外は地を這ってでも働け
190 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:50:27.73 ID:hHDCcspZ0
初めてのナマポ講座
いくら貰えるの?
(1)生活扶助額の例(平成24年4月〜)
東京都区部等 地方群部等
標準3人世帯 172,170円 135,680円
高齢者単身世帯 80,820円 62,640円
高齢者夫婦世帯 121,940円 94,500円
母子世帯 192,900円 157,300円
※児童養育加算を含む
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000029cea-att/2r98520000029cj2.pdf これらに以下の扶助が任意に追加されます
(2)住宅扶助
(3)教育扶助
(4)介護扶助
(5)医療扶助
(6)出産扶助
(7)生業扶助
(8)葬祭扶助
1日1000円しか使えないからタバコは吸えないし寿司も食べられなくなるかもしれません
それに近所付き合いもできないし、香典も出せないし、朝食はパン一枚になるかもしれません。
ちなみに国民年金40年払って貰えるのは6万くらいですw
時給800円の8時間労働、月21〜22勤務、支給13〜14万、
各種税金、保険引かれて月平均の手取り10万前後これでも普通に暮らしていける
>>69 統計はウソをつくための道具だからね。
もう騙されねえよ。
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:51:17.33 ID:2Oz4pIiv0
実際、生活コストは100均の台頭で他の価格も下がって来たお蔭で、20年前より体感で下がってるぞ。
生活コスト上げてるのは、保護に不要なエンターテインメント系だろ?
有料のネット動画見たり、携帯代で数万とか、保護の対象じゃないし。
リストラされて額面15万〜(税金と保険もってかれると手取り12くらい)とかの現状考えると
俺を助けてほしい、月5万でいいから
マジで頼む
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:51:55.23 ID:zKb459Z50
ハイハイいつもの公務員です
不正受給者を調べるのがめんどくさくて全体から少しずつ減らす方法にしただけ
196 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:52:18.26 ID:dvn/Mh1e0
この期におよんでデフレとか言ってる奴は情弱の知的障害者
198 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:52:31.51 ID:Eq7S8DTP0
働くと所得税、地方税、保険料・・・・
いろいろな名目で給与を削っていく
もらった残りからNHKやら病院の薬代とか払うんじゃよ
本当の残りかすが生活費だぜ
ナマポは支給額がすべて
これっておかしいと思うよ
>>188 所詮は金持ち大好き自民党だからな
あいつらは庶民の方には向いていない
これだけ若年層の生活保護の増加の要因である
非正規雇用の是正に対して何もしようとしない
自民党的にはこのまま出来るかなら生活保護を完全に無くし
職を失い、貯金も無くなればそのまま首を括ればいいとまで
考えているだろうな
実際格差の再生はないと言い切った奴は今の自民党にいるし
200 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:52:54.14 ID:RfY8Qtt70
年金も税金も国保も支払わないゴミクズの癖に態度はでかい
厄介な害虫どもだ
201 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:53:07.38 ID:WIK44jadT
(´・ω・`)高額な医療費と不正受給のほうに徹底的にメス入れろよ。
202 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:53:08.58 ID:7YW2AMN10
文句言ってる暇があるなら働け
>>85 えらそうなことはまともに稼いでから言え。
半人前は余所様のお情けで生かされてるって自覚しろ。
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:53:27.10 ID:jqtLhCVz0
サラリーマンの平均給与も年々下がっておりますがなにか
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:53:30.98 ID:+77SLH100
ナマポちょっと削減したって問題ねーだろ
要は、死ななきゃいいんだから
デフレの定義と弊害と脱却方法が答えられない人に発言権はありませんよ
207 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:53:48.95 ID:fJqV3/TQ0
食料品は上がってるはず
障害のある人以外は働きなさい
>>203 最低賃金を上げるのが当たり前だろ
俺はお前みたいなマゾでも政治家の犬でもない
1日8時間バイトするより高額な生活保護ならフリーターなんて居なくなるわ
>>208 パチンコ中毒っている疾病を抱えてる人は優先的にもらえるらしいぞ
安倍があれこれ最もらしいこと言ってるけど
ぶっちゃけ
「低賃金のブラック企業を労働者が避けて生活保護に逃げてるから、
生活保護費を下げることで嫌でもブラック企業に勤めざる得ない状況が作りたい」
だけだからな。
214 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:56:36.81 ID:WIK44jadT
>>208 (´・ω・`)生活保護で働けるやつにはボランティアや労働を義務付ければいいんだよな。
>>1 >生活コストは上昇しているのになぜ生活保護費削減!?
「遅れて来た」ってことで、別の言い方すれば「今まで良い思いをしていた」てことでしょ。
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:57:31.62 ID:uUzt0tLo0
とりあえず国民年金と同等かそれ以下にしないと。
217 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:57:54.26 ID:8utcn9xo0
最低賃金を倍にするのが先だろ。
ナマポ下げるのもスジ違い。
今の最低賃金850円(東京)では生活できないんだから
最低賃金1700円にすればいい。
そしたら普通に働く方がいいと皆思うから自然と
雇用が増える。
もちろん今まで通り募集はかけさせる事が前提。
>>209 ぼうず、偉そうなことはまず働いてから言おう。
219 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:58:26.45 ID:fKB4g0CnO
最低賃金で働いている人よりたくさん貰っている生活保護者の分際で文句言うな!
国民年金7万円で生活しているお年寄りもおるんだぞ!
生活保護者は医療費もただ、受信料もただなど特典も多いし不満いってんじゃねえぞ。
>>213 安倍の本来やることってブラック企業を排除する法律を作り
労基を機能させる事なんだがなあ
どうも新自由主義者に被れたアホは下々の事は知らないんだよな
221 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:58:30.07 ID:5AEmU9y60
今ワープアで生活保護を叩いてる諸君は2〜3年後ホームレスか自殺か。それとも生活保護を貰い2chで叩かれる側に回るのか。
因果報応だな。
222 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:58:33.06 ID:dvn/Mh1e0
>>210 時給にもよるが、普通のコンビニ定員とかスーパーのレジ打ちで生計を立てているより
可処分所得は圧倒的に多い。
223 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:58:48.43 ID:DC/umOwYO
生活保護を過去に貰ってた奴を1人だけ知ってるが、働ける奴は貰えんだろ。
働けるのに働かない受給者は死ねって言うけど、それは不正受給じゃないのか?
知り合いは、病院からの診断書提出して審査はかなり厳しかったぞ。
>>218 働いているから言っている
それと坊主じゃないぞ小僧が
226 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/02/13(水) 10:59:24.93 ID:IIsmlGjv0
死ね。
227 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:59:26.01 ID:fyxczTmb0
1日14時間くらい月休4日(祝日等も含んだ年間平均)程度で働いて、どうして可処分所得が生活保護者より
はるかに低いのか?
>>213 ブラック企業で働きたくなかったら、
努力して這い上がれ。
230 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:00:26.01 ID:yk7me3v/O
平均給与も下がってるし
ない袖は振れないから
>>215 そもそも生活保護費というのは必要最低限の文化的生活ができるかどうかなので引き上げとか引き下げを前提で議論するのが間違っている
ワーキングプアが必要最低限の生活を出来てないのが問題
何にそこを解決するんじゃなくなぜか貧乏に合わせるという意味の分からない理論がおかしい
233 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:01:44.88 ID:8utcn9xo0
単純に労働に対する賃金が安すぎるだけ。
だから、上げる。
そんな単純な話だ。
それをするしか選択支ないのに引き伸ばしてる
からダメなんだ。
だから、安倍が最低賃金を倍にすればいいだけの
事。
一々会社に気使っても庶民の金は増えない。
234 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:01:50.73 ID:Dmu8HyzEO
無能克つ独り善がり過ぎて官僚から相手にされず、民主党政権時代に最初の半年間以外は雲隠れ状態で下野してからは俄然生き生きしてきてる長妻さんみたいな事言ってる記事だなw
なんかクセーと思ったら丑スレかよwwww
236 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:02:13.58 ID:QudhTz6a0
簡単なこと。働かざる者、食うべからず。だろ。
努力してもどうしようも無い。
国家ってのは8割の下僕と2割の中流で絶対成り立つので、
下はどうやっても這い上がれない。
アメリカなんかでは無学の黒人や中南米人が8割の下僕をやってくれるんだが、
日本はそういう奴隷層が居ないからな。
238 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:03:17.53 ID:5AEmU9y60
竹中は最低賃金を無くそうと言ってる人間が政府の顧問だからな。
>>233 最低賃金倍なんかしたら倒産続出で余計生活保護増えるだろ
そんな簡単な事もわからんの?
非正規雇用を解禁拡充した結果、全体的な平均年収が
100万位下がったんだよな
公務員とか関係ないだろうけど
241 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:04:16.77 ID:dfYRzbaq0
真面目に年金を収めた人より無年金で生活保護を受けるほうが優遇されている
制度自体が異常です。政治家もこの矛盾を議論する必要があると思います。
金配るなら総額制にして
予算は2兆円ぽっきりで受給者で分配。
受給者が増えたら殺伐と受給者同士が争う。
現物支給とか施設に入れて時間的束縛を入れないと駄目だろ。
時間も金も自由ってんならそりゃ増える。
243 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:05:01.92 ID:wbE9ft0F0
最低賃金とかセーフティーネットの前に雇用を増やしてやれよ
それか起業援助とか
新しく会社つくって身内以外の社員雇って法人税の申告書提出したらそれだけで1000万くれてやるとか、そんぐらいしてやれよw
244 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:05:07.51 ID:DC/umOwYO
自民ネトサポの言い分
日銀が円を刷ればいくらでも金は作れる。
だから日本は破綻なんて絶対にしない。
無い袖は振れないんだからナマポ減額は仕方ないだろ!
245 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:05:08.40 ID:WIK44jadT
(´・ω・`)そもそも最低賃金の水準がおかしいんだよ。
(´・ω・`)最低限の生活すらできないような異常に低い水準に抑えられてるんだから。
246 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:05:21.71 ID:m4j52QlF0
まずは、外国人と帰化人の生保は日本人の半額にする。
そして、次に本国並みの基準まで引き下げる。
外国人は祖国で生活保護が受けられるが、日本人は外国では受給できない。
外人にまで大盤振る舞いをする、そんなおめでたい国は日本だけだ。
韓国人は、不満なら自国に帰って特権である生活保護を貰えばいい。
ちなみに、韓国の生活保護は2万円/月だそうだ。
食べていけないからと、手配師が集める建設労働3000円/日当でちゃんと
働きに行く。在日テレビ局がしっかり報道していた。
外国にタカってないで、さっさと帰国してまっとうな人間になれ。
247 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:05:48.56 ID:bTSnXwbi0
働いてるにも関わらず生活保護以下の賃金で生活してる人が存在する
つまり生活保護費が必要最低限ではないという証拠だ
>>233 ネゴトハネテイエ
給与水準を国際比較してみろ。
仮に10万稼ぐのに必要な時間を上海とパリで比較してみろ。
日本がどれだけ恵まれてるか、いい加減理解しろ。
そんなに安月給がいやなら、北京でも上海でも好きな所に行きやがれ。
249 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:06:18.99 ID:8utcn9xo0
そもそも、そんな程度の売り上げしかない会社が
人なんて雇うのが間違い。
人件費をコストとして考えるのではなく人件費は
大幅に上がるものとしてそれも含めた売り上げを
考えて経営するのが基本。
そんな甘い事言ってる会社に用は無い。
そういう甘ちゃんはとっとと潰れろ。
250 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:06:24.31 ID:CbffcbEX0
経済学だけを学んで分かった気になってる学生や教授、経済学者のいい例だね
不公平な社会は国民のやる気に関わるんだよ
>>247 逆だろ、最低賃金を上げてまともにするのが普通だろう
これで単純に740億円が市場に出回らなくなるから、生活保護の多い都市の
商店は軒並み打撃を受けますな。
これで商店がつぶれて、第二第三のナマポが増加していくと。
253 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:07:20.47 ID:fKB4g0CnO
だから現物支給すりゃいいこと
震災で食料や医療費など生活必需品とか送ってたやろ。あれで生活できるんだから
現物支給すればいい。
国民の権利とは日本国民、日本人なのであって
朝鮮人やらにたいする給付を止めれば終わる話なんだよ
255 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:08:03.54 ID:6ylGkZBn0
働いている人よりも裕福だからだ
256 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:08:30.25 ID:DafswzPD0
病気即収入断、孤立死確定
パチンコをする余裕なんてもちろんなし
ワープアには最低限度の文化も健康も許されないという現実
収入や社会保障だけでいいから、ナマポとワープア1年間入れ替わってみてはどうかね
単純な「引き下げ」じゃなくて、引き下げつつ生活保護範囲の人の
捕捉率増やして、必要な人が今までより引き下げられた額であっても
受給出来るようにすれば良いのにな
現状生活保護受給者と生活保護範囲内でも
受給しないで(出来ないで)頑張ってる人との差が大きすぎだろ
258 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:09:30.26 ID:DC/umOwYO
>>253 現物支給でも何でも良いよ。
但し、外国人への支給停止は最低限の条件。
働かない奴より外国人への支給の方が問題だろ!
259 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:09:35.62 ID:WIK44jadT
>>239 (´・ω・`)倒産すりゃいい。
(´・ω・`)作ってる製品やサービスに需要があるなら他の会社がやる。
何でこのスレでは最低賃金を上げるって事に言及しないんだろうか
そもそも安倍は経団連など経済団体に賃金上げの
要請をしたというが、本当に上げる気があるなら
最低賃金を上げて底上げすればいいのに
>>241 自営業の人が必死に長時間働いても儲からない時代に、公務員はのんべんだらりと
仕事して、自営業の人の何倍も年金貰うことについてはどう思う?
自営業は退職金すら出ないし。
>>250 社会はおまえみたいな怠け者を置き去りにして、
どんどん進歩して豊かになってくよ。
そして頑張った者がその果実を収穫し、
おまえみたいな怠け者は飢えて死ぬのだ。
264 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:10:52.20 ID:c6jn8CuQ0
働かざる者食うべからず ってことよ。
腹減るだけだから 息せず寝てろww 腐れチョン!
まずは外国人への支給をやめたら良いのに
あと、生活保護費は基本的に貯蓄されないものだから
支給額が減ると消費も減って、景気が悪くなるかもしれない
最低賃金を上げるか、減額するならその分
定額給付金のようなものを低所得者に支給した方が良いんじゃないかと
年金・・・・大幅削減
福祉への税金・・・・大幅増税、消費税アップ
これだけやって、生活保護が5兆円を超えて、国家財政を圧迫してるんだ
削減するのは当たり前だろ
みんなが削減されている中、生活保護だけ下げないとかありえないんだよ
>>265 生活保護は国庫に帰ってくるが
年金は貯金に回るからなあ
268 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:12:43.34 ID:WIK44jadT
(´・ω・`)自民のことだから外国人研修生って抜け穴も放置したまんまなんだろ。
人口も減って経済も停滞して、税金払う人が貧乏になって
税金払わない人に、ばらまく金が足りないんだよ。
なまぽ削減が嫌なら受け取らず死んでもいいんだぜ?
270 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:13:26.77 ID:TnIt1vdH0
>>261 公務員のどこがのんべんだらりと仕事してるんだろうか...
国家公務員なんて一週間家に帰れないなんてざらだぞ。
宿舎廃止でさらに泊まり込みが増えてるし。
地方もましとはいえ似たような実状だな。
自給800円のゴミ仕事に学生やら主婦やリストラリーマンが殺到するのに
どこのバカが給与なんて上げるよ?ああ、超一流企業のウニグロがあったか。。
273 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:13:55.61 ID:DC/umOwYO
>>264 だからさ、外国人への支給は良いわけ?
働かない外国人、全く日本に税金も納めた事がない外国人。
お前の考えを聞かせてくれよ。
外国人への支給は問題ないのか?
俺は外国人への支給が全く理解出来ないんだが。
外国人への支給さえ止めてくれりゃナマポ減額に賛成しても良いけどな
274 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:14:49.86 ID:8utcn9xo0
経営者が何甘えてんだ?
人雇うのに人件費を大幅に増やそうがそれだけの
売り上げを上げるようにすればいいだろ。
人件費をコストとして考えてる事態ヘタレなんだよ。
人件費を削らないとまともに売り上げも上げられない
無能な会社に用は無い。
人を雇いたければどれだけ高い人件費であろうが
屁とも思わん位の経営してみせろ。
それが出来んのなら人を雇う資格ない。
275 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:15:01.56 ID:BB8fLKeJO
最低賃金を上げろよ、馬鹿
276 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:15:05.92 ID:bS6bGIqUP
40兆円の税収で92兆円の予算を借金(国債・公債)により組んでいたら
利払いさえできなくなることは明らか。
生活保護でいえば、おにぎりを必要なだけ食べられることが重要で
文化的な生活については少し我慢することは無理なんだろうか?
もちろん公務員も3割は非正規に代っており、年収200万円以下の公務員が
量産されている。
http://www.asahi.com/job/news/TKY201210290393.html 税収が限られているんだから、効果がないものからどんどん削減という方針は
仕方がないと思う。
>>268 現代の奴隷制度か。
そろそろ国連辺りから是正勧告が出てきてもおかしくないな。
可処分所得の上澄みで計算したら
中流クラスに入るほどの費用もらっておきながらなんなんだ?
減らすのは当たり前ついでに外国人は国民ではないのでナシ
定職を持たないもの、犯罪を犯したものは送還が世界基準
まずは刑務所の外国籍の人間を送還しろ
国で費用かけて養う意味は全くない
雨露しのげる掘っ立てと
カロリーベースで餓死しない粗食
そんで十分だろ
医療なんぞもってのほか
ナマポ側の運動って既得だけで
ワープアにも差額を配らないのはおかしいじゃないのってやらんから
誰にも相手されん
やると銭箱の銭が減って損するの丸わかりだからかも知れんけど
給料上げろ族の夢見君は透明にしました。
自民が野党の時に中国人留学生に支援するなって批判してただろ?あの話も一切無くなったな。
日本人には冷酷だが、外国人には寛容な政党だな。中国の留学生に支援したのも自民党だけど。
284 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:17:15.73 ID:m2qSo3P30
インフレなのに なぜ生活保護費を削減?
285 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:17:57.12 ID:KT7mnPmy0
せめて病院の医療費は自己都合にしてもらわないと
働いている人がかわいそうだよ
それからNHKの放送料は政府から金が出ているので
外国人から金を取らないんだそうだ
この金を保護費にまわせよ
286 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:18:45.50 ID:W0181xcEO
>>87 データが95年?
今何年だと思ってるの?
あきらかにその当時よりデフレが進み、生活保護世帯も増えてるしGDPも減ってるんだがね
こういう、データを恣意的に古いものにして出すことは卑怯かと思うがね
だからベーカムにしとけとあれほど(r
インフレでも過ぎた贅沢は許されないだけです
今までが異常すぎたんです
中国人の留学生は学費免除で生活費月20万だが貰えるだったような。
自国に帰って反日デモやってそんなは無視なのか。
貧乏人は死ねと言う政府を貧乏人が支持し、社会保障を削る前に給与をあげろという人が叩かれるという
ディストピア社会か。
SFだなあ…
291 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:21:38.95 ID:dvn/Mh1e0
>>274みたいなあからさまな釣りに反応するのも大人気ないけど。
リアルでこういう勘違い君がいるから雇用状況が改善しないんだよ。
292 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:21:41.66 ID:gc5F2IkB0
戦争起きて日本の人口が半分ぐらいにならないと回復不能だな
中国や北チョンとの小競り合いからWWVへ、そして65歳以上とナマポは全員最前線へ
すべてはニートや底辺リーマンが持つ
社会への不満、不公平感へのガス抜きだよ
将来、自分たちが頼るかもしれないシステムを
自ら破壊する様にエリートたちは笑っている
そしていくら保護費を削減しても
いっぽうで無尽蔵に外国人に支給していては
支給総額は膨らむ一方で財政的には何の意味もない
294 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:22:51.76 ID:8/a4pJVN0
他国籍の外国人居住者には支給して日本人には満額支給しないとか、どこの国の役人ですか?
財源がないというなら、まず外国人支給を止めて国に帰ってもらってからじゃないですかねえ?
生活コスト上昇って、具体的には何なんだ。
言うほど上昇してないだろ。
つうか働けばいいだけだろ。
296 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:22:57.98 ID:BVkCWMoN0
財政引き締めのためです
これ以上国債をふやすわけにいきません
297 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:24:06.70 ID:ptDqgWIO0
米と味噌の現物支給だけで十分すぎるだろ。
それ以外は何もいらない。
最近のダンボールは防熱性にも優れてるから
十分すめる。テントより遥かにいい。
ただ公園は無償で借りれるようにするべきだな。
市にそうなら最低限の手当ては必要だけどな。これが最低限だろ。
298 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:24:06.75 ID:Z0mB9GkSO
平等平等と騒いで
働かない人たちに金を分け
沢山働く高額納税者から搾り取る
民主主義とうたいながら、やっている事はクズ
299 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:25:12.47 ID:34MoJpaJO
遊んで暮らせる様な状態を改めないとな
生活保護はあくまで緊急の対策だと気付かないとあかんよ
ジェネリック薬は嫌とか甘えすぎ
生活コストが上昇しており、かつ、給料が下がり皆切り詰めて生活しているからだろ
生活保護者だけは今の生活が維持される方がおかしい
無知な底辺層が
明日はわが身かも知れない
最後のセーフティーネットを自ら破壊しようとしている
笑うのはエリートばかりなり
●「生活保護は在日ばかりだ」 → ウソ。 生活保護世帯の97%は日本人
●「生活保護は働けるのに働いてない人たちだ」 → ウソ。 生活保護の4割りは高齢世帯、3.5割は傷病世帯
●どうせパチンコや酒に消えてるだけだ! → まったく統計データなし
●ワープアが給料低いのに生活保護はゼイタクだ! → アメリカの不法入国者よりも最低賃金が低い日本が問題
●生活保護を減らせ! → 格差を減らすだけでOK
●財政が苦しいんだよ!
→
東電に一社に出す公的資金は国家の生活保護予算すべてと同じ額ですw
東電一社 = 生活保護 211万人 分 w 東電って200万人もいるのか?w
大手銀行は法人税を10年〜15年払わなかったが、 それは返してもらわないとw
猛毒ウィルスの蔓延のほうが平和裏に人口減らせるか
アメリカとか北朝鮮とか、やばいの開発してるんだろうなあ
>>1 よし、わかった。
文句ばっかりなんで、生活保護制度廃止するわ
>>297 昔の寺みたいに「そこにいけば絶対食える」って村をつくればいい
派遣村みたいなのの大規模なヤツ
ただし米と味噌以外は自給自足で、物資がほしいなら野菜でも売れっていう
306 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:28:02.82 ID:gc5F2IkB0
明らかに生活保護以下の生活水準と思われる方々がこんなにたくさんいて、
僕はちょっと救われた思いだよ
307 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:28:09.89 ID:m4j52QlF0
在日層化ナマポの言い草
人件費上げて日本人をもっと働かせ、ナマポを上げろ。
そうすれば、ワープアも多少潤うがナマポはもっとウハウハ。
どうだウィンウィンの関係が成り立つだろ。
外人への支給をスライド制で廃止する。
ナマポ受給しなくちゃ生活できない外国人は本国へ強制送還。
世界がやってる常識だ。
日本人が甘やかしたから図に乗って、もっとよこせと来るのが
恥と言う概念のない朝鮮人。天井知らずだ。
人件費上げるのは、外人と帰化人への生保停止してからだ。
>>306 生活保護を叩いたって、お前の生活は全く良くならないけどなw
給料とかボーナスはもう何年も下がっているんだよ。
文句あるなら働いてから言え。
なまぽ切り捨てて支配層のポケットにないないポッポするんだよ、恥ずかしい
消えた年金というのがあったが消えるわけなかとよ
運用という支配層の金融ギャンブルでなくなっただけとよ
>>308 社会保障費が下がって税率さがれば可処分所得が増えるんだから
生保をたたけば真面目な納税者ほど生活が楽になるだろ
312 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:31:59.38 ID:hHDCcspZ0
ID:peu/afFT0
基地
313 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:32:37.13 ID:Eec70TLs0
保護費削減には狂喜乱舞しつつ
自分たちの賃金を上げろとは言わない糞JAP
ほんと奴隷根性丸出しだな
314 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:32:37.90 ID:l0z8dT1aO
自民党の片山さつきと竹中平蔵は、最低賃金廃止とナマポ廃止。
自助努力と自己責任なんだってさ。中国みたいに親族で養いあえとさ
片山さつきと竹中平蔵は友愛だな…
315 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:34:47.41 ID:DC/umOwYO
>>309 まず在日への支給を止めないとな。
最低条件だろこれ。
日本人が働いて在日食わせてんだぜw
自民信者なら、ここに1番怒ってると思ったんだが、違う様だな。
自民党信者は日本人より朝鮮人が好きみたい。
俺は朝鮮人嫌いだから、戦後今まで朝鮮人に払ったナマポ返せ!って言いたい位なのにw
ところで俺みたいに月収10万くらいの仕事しながら
生活保護月3万位貰ってるのってどれ位いるんだろ
障害者手帳はあるけど障害年金は貰えないから生活保護に頼るしか無いんだよな・・・
正社員で15年程働いてても突然こうなるんだから恐ろしい
>>311 たった数千億程度のカットでどこの税率を下げるんだよ
後、生活保護を基準とした低所得者控除や支援が切られるだけだぞ。
セーフティネットは絶対必要
ただ不正の蔓延や、国民年金や最低賃金フルタイムより支給額が多いってのが問題
弱者を叩く社会も寂しいけど正直者(年金受給資格者や底辺労働者)が馬鹿をみる社会はもっと深刻。
社会復帰を目的とした制度なのに、持てる資産の全てが無く成るまで審査を通さない
車も売り、家も激安賃貸、貯金も無く、残るは借金ばかり・・・
ここまで追い詰められて社会復帰が目的?
無理だろ
>>19 GDP比だけで比べても無駄
なんだかんだ失業者の割合は日本は少ないのだから
働かず税金も納めないのに、生活保護で生活?何もせずにお金がもらえる不思議
>>319 統計がおかしいだけだろ
求職者だけに限ってるくせに
無職率なんて世界最高水準だろ
322 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:39:50.18 ID:8bnIozKh0
座って半畳、寝て一畳
それだけの広さと
雨露しのげる屋根があればそれでいい
体が汚れたら川に浸かり
あとは米と味噌汁が食えたなら人間上等よ
323 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:40:03.07 ID:AU6q2HEh0
デフレやめるんなら生活保護は据え置きした方がいい
日銀の次は経団連が抵抗勢力だぞ
給料上げないとインフレにならない
324 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:40:22.14 ID:BbwwE5XC0
生活保護の問題点は、その捕捉率の低さと一人あたりの給付額の多さ、この2点だろ
自民はその総額を削減したいようだがこれは完全に間違い
一人あたりの額を引き下げ、もらえる人の総数を増やす、これが目指すべき方向だろうな
生活保護はセーフティーネットにすぎないんでそのネットに寝転がって
何十年とか一生生活するつもりの奴らに好き放題生活させるわけにはいかんのよ
嫌ならさっさと社会復帰して自分の稼ぎで暮らせって話だ
326 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:41:11.58 ID:AeTY7L0d0
>>19 失業率は25%のギリシャと失業率が4%の日本で生活保護の負担率がほぼ同字なんて無茶苦茶!!
失業率から考えたら日本はギリシャの6分の1まで下げてるべき。
>>1 長々書いているが、何逝ってるのか、さっぱりわかんねw
食費、外食費、日用品がデフレで下がったことは事実。
光熱費等は外的要因が多い。パソコン、カメラだって下がっているよ。
ホント意味不明。
328 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:41:49.27 ID:Eec70TLs0
底辺が底辺を叩くほんと笑えるわ
生活コストは上昇しているのに、納税者の給料が減ってるからじゃね?
330 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:43:23.15 ID:TAHmc7np0
年金もデフレ理由に下がり続けているしな
ナマポも例外ではなかろう
331 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:43:35.11 ID:DC/umOwYO
>>325 働ける奴に生活保護支給は不正受給だろ?
>>328 だろw
それを汲み上げてしまう自民党も大いに問題だよ
むろん不必要に朝鮮人をはじめとした外国人に甘かった民主党も論外
333 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:44:37.98 ID:mCSglGhv0
パチンコ業界からCMをもらって、高い生涯賃金を確保しているような人たちが
何を言っても普通の人の心には刺さらない。
生活保護受給者が一番よく知っている。だしに使うな!
334 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:44:59.54 ID:FPa4vUU50
>>328 底辺同士たたき合いさせようって自民党の策略だろ?
335 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:45:08.41 ID:WIK44jadT
>>325 (´・ω・`)まずは最低賃金を働いてまともな生活できるレベルにしなきゃ話にならんだろ。
336 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:45:34.34 ID:AU6q2HEh0
こういう流れで何が困るっていうとさ
正規受給者は削減されて給料も下がってデフレ深刻化
挙句の果てに不正受給は放置・増加しそうなんだよな・・・
>>328 そういう決め付けはいい加減やめたら?
じゃあ何で賃金は下がっているんだ?
338 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:46:43.23 ID:m4j52QlF0
外国人とは、兵役逃れで成人とともに帰化する帰化人を含むからね。
層化の構成員は、在日、暴力団、解同、母子家庭、独居老人だが
その殆どガナマポ盗る勢いだ。
「それが層化公明議員の役割だ」by層化幹部
内部告発によると、東京都葛飾区のナマポ受給者の9割が層化信者。
近郊の松戸市の福祉課(ナマポ新生部署)の職員、嘱託は全員が
在日と層化。松戸市の市議には、英国人女性殺害犯=在日
と同じ苗字のまでいる。
その隣、民潭支部のある市川市も同様な体たらく。
生活保護の金銭的免除項目がでかすぎて働く気にならんわな
引き下げは当然
340 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:47:13.73 ID:NaxdpYN40
>>1 生活保護支給くらいで
生活できないならそれ以上の給与もらえるとこで働けよ。
働いたらビックなアメリカンドリームがあるかもしれんだろが。
だから生活保護受給やめろ。
支払った余計な金に法定限度額の金利つけて回収するでも良いけど?
342 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:47:59.88 ID:tVyCenSw0
>>336 そうだね、順番としては不正受給の厳罰化をもって不公平感を是正するのが先なのに
一律引き下げで溜飲を下げてる人は結果的にうまく乗せられてるって気づいてないのかな
344 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:49:40.68 ID:UAxGetf10
引き下げ反対とかデモしてるやつらはまず不正受給者を叩け
話はそれからだ
不正受給が問題
それだけ
346 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:51:01.19 ID:By4izR6w0
>>342 外国人の不正受給がひた隠しにされてるから
その説は当てはまらないな
347 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:51:09.60 ID:dVHftENQ0
インフレで物価が上がったら、その分シフトして支給を増やしてきたんだから、
デフレで物価が下がったら、その分シフトして支給を減らす。
そんだけ。単純で当たり前のことだと思うけど。
最低限度の文化的な生活のナマポ代が国民年金より大きいのは国民年金が納付終えるまでに
持ち家取得を前提にした仕組みだから家賃分圧縮できりゃもっと下げても問題は無い
というわけで廃校になった学校をナマポ世帯の共同生活場にして押し込めりゃいいんだよな。
一箇所に集めりゃ今のままじゃ非効率でできない現物給付も実現性高まるし
片山さつきは不正受給対策のため10%削減とか正直者が馬鹿を見ない制度にするためとかほざいてるけど
現在受給してる8割は傷病障害者と要介護を含む高齢者
保護廃止や逮捕される不正受給は僅少
全く根拠がない数値目標を先に設定し取って付けたような後付け理屈
自民が政権奪回のために生活保護をスケープゴートにしたのは火を見るより明らか
片山さつきが言う対策のために嘘偽り無い傷病障害受給者など真の困窮者まで巻き添えにする正当性がどこにあるのか?
350 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:52:27.35 ID:xJsMus1x0
食料品は変動少ないが量が少なくなった
菓子パンなども一個一個が小さい
351 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:52:35.87 ID:DC/umOwYO
>>344 俺としては
日本人が働いて朝鮮人を養う外国人への支給>不正受給>ナマポ減額
って順番かな
俺の納めた税金で朝鮮人が食ってると思うと腹立たしくて仕方ないわ。
収入が少ないナマポは金持ちよりデフレの恩恵が少ない(ドヤァ
便所紙にもなりゃしない内容
353 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:53:28.38 ID:WIK44jadT
(´・ω・`)不正受給や高額医療費や外国人への支給問題や低過ぎる最低賃金や外国人研修生という名の抜け道問題を
(´・ω・`)先にちゃんとやれよ。
普通に社員で働いている事務職の女性なんかより、生活保護者の方が楽な生活してるようじゃダメでしょ
所得を引き上げるというつもりがそもそも政府にはない。
それが理由。
356 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:54:33.34 ID:BbwwE5XC0
べつに現物支給でもいいが
アメリカのフードスタンプとか総人口31400万人のうち4500万人以上が受給者だからな
日本は明らかに扶助の総額ともらえる総人数が少なすぎだわ
ただ、一人あたりの支給額だけは多いという
>>351 あなたが1000万以上の年収ならその腹立ちも正しいな
それ以下なら、納めた税金より公共サービスの金額が上回るから何とも言えないな
>>311 >生保をたたけば真面目な納税者ほど生活が楽になるだろ
税収の9割が公務員人件費40兆円で消えてるのに、3.7兆円の生活保護者を
叩いて740億円削減して、どのくらい労働者の生活が楽になると思う?
359 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:55:12.01 ID:XEx623/kO
明らかにもらいすぎだからな
フリーターの収入や学生の仕送りより多いとかって有り得ない
360 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:55:56.85 ID:m4j52QlF0
>不正受給摘発
ケースワーカー、職員、市議、区議、民潭、総連がグルなんだから
摘発のしようがない。
職員は日本人が来れば難癖つけて追い払う。一方で在日は自動的に需給。
しかも夫婦それぞれ(別姓だから)が申請して二世帯分受給しろと指示する。
ナマポで釣った層化だと、本人行かなくて市議が手続きサクッとしてしまう
ところもあるそうだ。
生活保護受給者がプライバシーだとか言って不正受給をしやすい状況を作ってきた
ナマポ受給者が自分の首を絞めたんだよなあ
362 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:56:26.59 ID:6X0Hc0v80
ナマポは国民生活の順位として最下層に位置すべき。
待遇が良すぎるから働かない方が、需給出来るならしなければ
損っていう事になる。集団生活、現物支給になれば働けるのに
働かない人間は嫌になるでしょ。また自分にお金があるのに
母親がそんな生活をしてたら援助する気になるんじゃね。
とにかくデフレがどうとかじゃなく働かない方が得するような
社会はやがて衰退するんだからそうならないように手を打つのは
当然なんだよ。
363 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:58:05.44 ID:DC/umOwYO
>>357 ああ、分かった。
じゃあ俺は1000万以下だから文句言えないわけね
例え、日本人の納めた税金で朝鮮人食わせてたとしても怒っちゃいけないわけねw
だから自民党信者は外国人への支給に文句言わないのか(笑)
364 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:58:13.29 ID:2Wresdwb0
生活保護は2段階にしたらいいんだよ。
ギリギリ食えるだけの緊急的給付(月1万円程度で審査が緩い)と、
傷病者対象の文化的生活のための給付の2段階に。
365 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:58:47.16 ID:BbwwE5XC0
不正受給なんぞ問題ではない
そんなもんどんなに多く見積もっても扶助総額の数%だろう
どんな制度でも一定程度の不正は必ず出る
生保をうらやんでる社会の最底辺を叩いてる人たちって、
367 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:59:07.46 ID:xJsMus1x0
>>319 元財務省官僚の高橋洋一ですら失業率の統計は誤魔化してると言ってるんだぜ
実際は10%以上
.>362
自民党と経団連が非正規雇用を増やして貧乏層を増やさなければ、
非正規でこき使われて会社から放出されて路頭に迷って生活保護に
頼る人も増えなかったんだよ。
矛先を向けるのは生保ではなく、自民と経団連だということを忘れないようにな?
>>1 > 筆者自身の消費生活を顧みて、デフレの恩恵に与ってきた実感は全くない。
お前が金持ちで高価なものを買い続けるのは結構なことだけど
それは世の中のデフレという事実と全く相反している
370 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:00:08.99 ID:m4j52QlF0
すべての部署に在日層化を送り込んでるんだから
不正受給摘発するのは無理。
となれば一括して減額するのは緊急処置。
次は外国人生保廃止。
国が破綻目の前で
なんで乞食どもに金をばらまかなあかんねん。
最初にカットすべきは生保だわ
372 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:00:43.72 ID:2Wresdwb0
>>365 生活保護の最大の問題は、保護費が高すぎて、結果として審査が厳しくなり、
本来保護されるべき家庭に給付されていない点だよ。
だから、保護費を減らして広く薄く給付というのが、目指すべき姿。
まーたバカ丑か。
昨日スレ立ってたけど、ナマポを年収換算すると500万相当だっけか。
削減されて当然。
374 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:01:46.16 ID:TCwC1Nki0
生活コスト上昇で生保受給額上昇?
素人が書いてんのか?
円高デフレ不況と少子高齢化に加えて震災原発事故のコンボ→国の税収激減
当然、受給額減るわな
375 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:02:23.67 ID:fyxczTmb0
>>304 パチンコ屋潰して、そこをお助け小屋に改造すりゃいいんじゃね?
376 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:03:03.12 ID:WIK44jadT
>>358 (´・ω・`)公務員の仕事でやらせても支障の無い仕事は生活保護受給者にやらせればいいんだよな。
(´・ω・`)そうゆう方向で公務員の仕事のシステムを変えてきゃ公務員の人件費も少しは抑えられるのに。
>>372 実際に水際作戦で門前払いされてるのは、制度について知らずに福祉事務所の
人間の口車に乗せられて追い返されてる弱い生活困窮者たち。
保護費が高いから薄く給付は関係なく、水際作戦が問題。
378 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:03:56.12 ID:2Wresdwb0
>>376 公務員の仕事でやらせても支障の無い仕事は、派遣がやってるんじゃないの?
ブラック企業をほっといて生保はどんどん削減じゃ
良い未来は見えないな。
380 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:04:48.21 ID:vZOHfghP0
23区内にナマポとか禁止にしろよwww
生活保護は統廃合であいた小学校とかで集団生活させて費用削減させろよ。
住居:小学校
食事:給食
衣類:売れ残り衣料を1年後に使用。
娯楽:図書館利用
382 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:07:02.63 ID:2Wresdwb0
>>377 だから、水際で追い返すような真似をしているのは、
保護費の給付水準の高さが原因だろ。
給付水準が高いから、件数が増えると予算が持たない。
生活保護ニートどもが働こうとすると生活保護時より悪くなる
だから面接をドタキャンしたりして長く生活保護を受けようとする
社会復帰させるどころか堕落させるのが今の生活保護制度なんだなあ
ナマポが高すぎて労働者の敵になってしまったからさ
385 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:08:31.66 ID:ziPbtfaZ0
デフレが理由じゃない。生活保護予算が急増しすぎ。いま約3兆円。抑えないとな。
386 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:08:39.54 ID:m4j52QlF0
しかも、在日層化は
「不正摘発するためには人手が必要。それには人手不足だから
ケースワーカー(信者)をもっと増やせばいい」
と垂れる。しかし、去年摘発された松戸市の●●亮というケースワーカー(層化)
は好みの既婚女性に目をつけて、夫との離婚届を作成した。
しかも人手不足な筈が、この男週に4,5回もしごとに
知らず知らずのうちに贅沢になってんじゃねーの?
■日本
国会議員 3300万+議員宿舎+議員年金
公務員 780万+退職金2900万+福利厚生+共済年金
ナマポ 170万(単身)
最低賃金 125万 ←●●●
^^^^^^^^^^^^^^^
■独仏北欧
国会議員 900万
公務員 400万
ナマポ 300万
最低賃金 260万 ←●●●
^^^^^^^^^^^^^^^
某ドイツ人 「日本は政治家官僚が泥棒しすぎ、最低賃金低すぎ」
389 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:10:38.54 ID:R6syz3GQ0
>>219 7万円ももらえない。5万円くらいが多いんじゃないの?
しかもそこから色々引かれる
390 :
386:2013/02/13(水) 12:11:18.10 ID:m4j52QlF0
松戸市のケースワーカー●●亮(層化)は、仕事にかこつけて
女性の家を訪問していた。
層化のエロと不正はセットの見本みたいな事件だった。
つまり摘発は出来ないんだから、一律減額、廃止は賢い政策だと思う。
さっさと廃止に持ち込め。
>>389 それでも生活できるのは持ち家があるから。
今のワープアは現役のうちに持ち家取得は遺産相続以外じゃ厳しいし
老いたらナマポに流れ込んで年金支給額と生活保護費の差額もってく流れになるであろうな
392 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:14:19.41 ID:Eec70TLs0
今日も日本の奴隷達は自分達の労働環境や賃金の引き上げより
ナマポを叩きます
年金払うより生活保護の方がいいし免除いっぱいあるから年金払わない
日本を破綻させるのが今の生活保護制度
財源を問題にすると議員歳費のお話になるので
物価のお話になるそんだけの事
生活コスト下げろよ
両親が死んだら自分も後追い餓死予定のやつ、ネトゲとかに結構いるよ
>>382 >保護費の給付水準の高さが原因だろ。
諸外国にくらべると、国民すべての中で生活保護を受けてる比率は日本が一番少ない。
給付額も諸外国に比べて多いというわけでもない。
つまり、諸外国に比べて生活保護に投入する人件費が少ないのに、給付水準が高いと
政府がウソをついして生保の削減をしようとしてるわけ。
その反対に公務員の人件費は数倍なのに、こちらは削減せずに現状維持しようとしてると。
398 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:17:23.22 ID:2Wresdwb0
>>392 労働者以上に厳しいのが零細企業の経営者。
>>372 同感
アルバイトとかで少しは稼げるしそれに足して10万くらいになるくらいの支給額にすればいいのに
>>388 地方と都会の基準をいいようにごっちゃに
して計算かよ 汚い奴だな
401 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:19:19.66 ID:+RZvh1gk0
片山、世耕の提灯持ちにのせられたバカがいるからだろ?
402 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:19:20.40 ID:m4j52QlF0
第一、いくら東京の家賃が高いとはいえ
7万円も補助出して住まわせる必要ない。
東北の仮設住宅にまとめるとか、バラックに住まわせるのが当然。
それが嫌ならホームレスになれ。
韓国の大規模低所得者バラックが出ていた。
あそこへ池。東京の快適なホームレス暮らしはもったいない。
403 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:19:25.92 ID:ZQDTPCc80
>>380 そういう区があってもいいかもしれないな
そこに住むことは紛れもないステータスになる
404 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:19:40.76 ID:PNU45Zrd0
>>1 >●デフレの恩恵を受けたのは、いったいどこの誰なのか?
デフレなのに価格が下がらなかった業種を知っていますよ。
・出版業界(新聞社も当然含む)
・音楽業界(ダウンロード販売はあるが、CD、DVD、BDなどの新作の価格が下がっていない)
・地方公務員の給与と資料請求の手数料
・消費税
・銀行の手数料
>>402 >第一、いくら東京の家賃が高いとはいえ
>7万円も補助出して住まわせる必要ない。
東京都の生保で住める家賃の上限は53700円です。
隗より始めよ
先ずは国会議員定数削減、歳費と議員年金見直し
407 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:22:21.17 ID:N4BDMTdg0
408 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:22:31.27 ID:ux1WP9W9O
日本人ならナマポ拒否!武士は喰わねど高楊枝。レールから外れた人間なんか、いらねえわ。
409 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:22:51.25 ID:+RZvh1gk0
G7当局筋の「円安牽制」発言に円買い戻し=市況解説
12日の海外市場は、G7当局筋から「G7声明が行き過ぎた円の動きへの懸念を示したもの」
と発言があり円が買われた。
欧州勢参入後にG7が共同声明を公表、
声明文では「市場が決定する為替相場の尊重を再確認」、
「為替政策に関して適宜行動し続ける」とされ、
特段個別通貨に関しての言及はなく、影響は限定的だった
。欧州株高のリスクオン地合いを背景にドル/円は94.41円、ユーロ/円は126.94円まで上昇、
ユーロ/ドルも1.3364ドルの安値から上昇を続けた。
ところが北米市場に入りG7当局者が「今回のG7声明は行き過ぎた円の動きに懸念を示したもの」と発言、
一転して円買いムードに転じた。
カナダ中銀カーニー総裁も「G20で円について協議する公算が大きい」とコメント、
ドル/円は92.95円の安値を示現、ユーロ/円も125.00円まで連れ安となった。
また、ドラギECB総裁が先週に続き「ユーロ高がインフレリスクに影響するか検証が必要」と述べた他、
「ユーロ圏の回復は今年下期に始まる」とも言及、
後者の発言を受けユーロ/ドルは1.3475ドルの高値を示現してNY市場を終えた。
>>408 お前武士が江戸時代人口の何割だったか知ってるのかw
411 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:24:13.29 ID:R2nDW6D3O
働いてる人の給料が減ってるのに
なぜ働いてない人の保護費は減らないの?って話だろ。
というか働けないほど弱ってる奴がそんな毎日何に金使うんだよ
食費だって自炊すりゃ月3万4万もいかないだろ
413 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:24:44.31 ID:+RZvh1gk0
日経225先物 11,320 -50
2013年03月 (12:18)
>>366 日本語勉強しろよ。文としてなってないぞ?
415 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:25:13.52 ID:+/uy34YI0
>>401 まさに小泉式新自由主義信奉者は
日本の足を引っ張るゴミだな
416 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:25:14.21 ID:FpfJeLXrO
そもそも過保護過ぎという見解は全力で無視ですか(´・ω・`)?
417 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:25:35.46 ID:JIJxTxSg0
最低賃金は物価上昇と消費増税を合わせてあげていくべき
再来年は5%最賃上げろ
418 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:26:15.19 ID:LMg2LggbO
>>391 でも医療費タダ、家賃タダ、税金タダだよね
419 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:26:47.82 ID:ziPbtfaZ0
最低賃金で働くより生活保護もらう方がよい生活ができる。これが現状。
420 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:26:52.86 ID:u/xTkHVG0
昨今はアパートは空き室が多い。
安定的な収入源になっているだろう。
人が入れ替わると補修費も大変だ。
経済循環の安定性の支えになっているね。
公衆浴場も内風呂普及で利用者が少ない。
だが、なくなっても困る。
浴場の存続にも役立っている。
>>412 現実から逃避する為のアルコールとギャンブルだよ言わせんな恥ずかしい
生保を切り詰めれば働くようになるというが、生保の7割は高齢老人と
傷病者で、残りの3割も労働可能ではあるが、中高年で再就職が厳しい人たちばかり。
この人たちが働こうとすると、他のワープアたちの職が奪われることになり、
生保就職で職を奪われた失業者が増加して、その人たちが生保化するだけ。
生保が働くようになれば税金が浮くと思ってるかもしれないが、世の中の
職業者数は極端に増加することないので、少ないパイを生保求職者とワープアが
奪い合うだけになり、これが連鎖すると賃金もどんどん下がっていく。
賃金が下がると経費がかかる社員はどんどん首を切られ、元生活保護の
パートばかりが増加していくと。
生保が労働するようになって社会に出て行くと、他のリーマンたちの職が
奪われてパートに取って代わられて、平均賃金がどんどん減少していくことに
なるのです。
ワープア個々人の溜飲がすっきり下がるまで
制度を縮小するなど無理
過去との比較ではなくて、今働いている人との比較だけで十分。
例えば、母子家庭への支給額は、母子家庭で働いている世帯平均の5〜7割が適当。
その中で、食べ物だけでも現物支給にすべき。
425 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:28:39.81 ID:prBu39xm0
┏┓ ┏━━━┓ ┏━━┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏━┛┗━┓┃┏━┓┃┏┛┏┓┃ ┃┃┃┃ ┏┛┗━━━━━┓ ┏┛┏━━┓┗┓
┗━┓┏━┛┃┃ ┃┃┗━┛┃┃ ┏┛┗┛┗┓┏┛┏━━━━━━┛ ┏┛┏┛┏┓┗┓┗┓
┏━┛┗━┓┃┗━┛┃┏━━┛┗┓┗━┓┏━┛┃┏┛ ┏┛ ┗━┛┗━┛ ┗┓
┃┏━━┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┗┛┏━━━━━┓ ┗┓┏━━━━━━┓┏┛
┃┗━━┛┃┃┃ ┃┃┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓ ┗━━━┓┏┛ ┃┗━━━━━━┛┃
┃┏━━┓┃┃┗━┛┃┃┏┓┏┓┃┗━┓┏━┛ ┏┛┃ ┃┏━━━━━━┓┃
┃┗━━┛┃┃┏━┓┃┃┗┛┗┛┃ ┃┃ ┏┛┏┛ ┃┗━━━━━━┛┃
┗━┓┏━┛┃┃ ┃┃┗━━━━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┏┛ ┏┓ ┃┏━┓ ┏━┓ ┗┓
┏━┛┗━┓┃┃ ┃┃┏┓┏┏┏┓┗━┓┏━┛ ┏┛┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┗┓┗━┛┏━┛
┗━┓┏━┛┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃ ┗━━━━┛┃┏┛┗━┓┗━┓ ┗━┓
┗┛ ┗┛┗━┛┗┛┗┗┗┛ ┗┛ ┗━━━━━━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛
426 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:29:01.16 ID:YA1TS4D10
>>2 生活保護者は保護費が下げられないままにデフレだからつってんのに
デフレで給料下がりましたとかアホか
427 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:31:14.74 ID:u/xTkHVG0
今度の首相は簡単に席を投げ出した無責任野郎。
こいつなら無能でも勝手やらせてくれるだろうと、皆が少し元気出しているだけ。
当人はめちゃくちゃなことしかできないぞwww
428 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:32:57.38 ID:BSxYVN0v0
生活保護並の所得の人は無税&医療費無料じゃないとおかしい。
ヤクザと外国人に上げてる生活保護をなくせばいいだけ。
430 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:33:59.01 ID:F4LfSVvs0
ナマポのスレにはネトウヨが湧くねぇ
実際には日本人の失業者の救済の意味もあるのに
>>422 年金払わなかった老人どもな。
今の制度じゃますますそういいう奴らがが増える
一時的ではない、死ぬまで税金で生きる奴がますます増えるってわけだ
>>422 要は企業に20年前の水準で雇用させりゃいい訳だなw
海外生産してる自動車産業に死んだ方がマシと思えるくらいのペナルティをやるしかないな
>>428 俺もそう思う。少なくともそれに近い待遇になるべき。
景気と雇用が良くなるまでの期間限定でも。
>>431 年金も破綻してるんだから年金廃止して生活保護1本に絞った方がよくね?
雇用保険の様に納めた年数・金額に応じて保護額変動させたりしてさ
436 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:37:01.56 ID:+RZvh1gk0
[外為全般] ジリジリと円買いの動き
ユーロ円125円23銭近辺と13日安値更新、ドル円93円16銭近辺と早朝の13日安値に接近
ジリジリと円買い動きが優勢。
ユーロ円が125円23銭近辺と13日安値を更新、
ドル円は93円16銭近辺と早朝の安値に接近。
ポンド円は146円割れの145円97銭近辺、豪ドル円は96円25銭近辺まで押されている。(T)
437 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:37:30.34 ID:n9H/ZIzLO
まぁ自民党のデフレ脱却は詐欺だから
ネトウヨ残念(笑)
本気でデフレ脱却する気ならナマポ費下げません
日本人は選挙で騙されました
>>428 税引き後がそれ相当ならそれでいいと思うけどね
実際源泉300万じゃ医者に逝く余裕ねぇぞ・・・
439 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:39:22.38 ID:ziPbtfaZ0
>>435 逆。なまぼ絞って年金を充実させるのが国民に安心感ができて経済によい。
>>428 むしろ負の所得税で現金給付するべきだと思う
441 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:40:53.18 ID:iRwIk5UL0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。
■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達・日本の景気に連動しやすい主要先進国
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。
参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF ・OECD ・カナダ銀行 ・独メルケル首相(転向中)
■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり (漫画家) ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦
・福島瑞穂 ・辻本清美
442 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:40:53.48 ID:u/xTkHVG0
世に金券ショップが成り立っている限り食品切符なんてそいつらの新しい収入源になるだけ。
考慮するだけ阿呆。
パチンコの景品欺瞞を営々とやっているじゃないか。
警察官僚の腐敗の一因にもなっている。
>>151 生活保護受給者の自殺率は一般人の2倍以上です。
444 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:42:03.61 ID:idcvJMco0
>>1 正社員になって働くよりも
生活保護が多いのはダメでしょうに
理由はそれだわな
>>439 絞るつっても加算が無きゃ最低自給クラスだぜ…
年金貰ってりゃ生活保護は受けれないんだろ?
なら廃止して生活保護1本にした方がよくね?
446 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:42:42.74 ID:dXUYTgPe0
これ改めるには、皆でナマ保需給して制度を壊すしかないと思うんだよ
公務員はなんにもしないよ
生保の自殺率が高くても何も不思議はないな
治らぬ病苦と孤独だけで自殺の理由には十分だ
448 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:44:05.77 ID:xJsMus1x0
>>422 他のワープアに奪われたから生保に追いやられてるんだけどな
これから円安に向かってベトナム人労働者を増やそうとしている
生活保護の人は医療費タダなんだから何も心配いらないと思うんだけどな
450 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:44:54.62 ID:wRqGzH+L0
>なぜ生活保護費削減
なぜって貰いすぎてるからだろ、ただで恵んで貰ってるのに贅沢しすぎなんだよ。
がんばって働いてる人に申し訳ないと思わないのか?
451 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:45:04.19 ID:fEAOAZ8U0
受給者が増えてるからだろうに
といってもこれから景気が向上して職場は増えるだろうから
働く気のある人は生活向上するか
>>437 ナマポ在日のナマポ費が下がるから、大勝利じゃね?w
母子加算見直しだろ?いいだろ
単体の方を見直すと最低賃金引下げになるよ
>>445 いや差額が受給できるはず
>>449 俺は持病があるからわかるが病苦そのものの
苦しさを軽く見ないで欲しい
A社員「生活保護なんかがあるから、俺らの税金が無駄使いされるんだ」
↓
政府「では、生活保護を削減して労働意欲を持たせましょう」
↓
生活保護者が必死に求職活動
↓
めでたく就職できました
↓
就職先の社長「生保がたくさん入ってきて時給700円で働いてくれてるから、
人件費の高い社員を数名切るか」
専 務 「そうですね。社員を50人くらい削減しましょう。」
↓
専 務 「A社員君、君には来月からアルジェリア支店に言ってもらうことに
なったから、用意しておくように」
「それがいやなら辞めてくれていいよ(嫌がらせ肩叩き退職作戦)」
A社員 「・・・」
こうして、生保を異様に忌み嫌って生保削減を大喜びしていたA社員はめでたく
依願退職に追い込まれてしまいましたとさ(メデタシ メデタシ
456 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:47:22.70 ID:0ZSgB0BH0
だから、
最低賃金×週40時間、高額医療の補助以外の特典なし。
これで全員納得だろ。
最低限の生活から抜け出したいなら自分で稼げ。
これじゃ生活できないと言うならなら、
同じ給料で労働してる奴も生活出来ないはずなんで、最低賃金上げろ。
簡単なお話だろ。
なぜ生活保護費削減の、「なぜ」って生保もらうこと前提の「なぜ」だな。凄い違和感を感じる
俺が思う「なぜ」
「なぜ」働かないんだろう
「なぜ」増額して貰い続けられると思うんだろう
「なぜ」生きてるんだろう
458 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:47:36.70 ID:+RZvh1gk0
ドル円 93.087安値更新
買い豚 逝ったああああ
459 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:49:52.00 ID:+RZvh1gk0
日経平均 11,275.62 [-93.50] (12:48)
460 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:50:07.97 ID:N4BDMTdg0
461 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:50:29.51 ID:ziPbtfaZ0
>>445 いや受給資格を厳しくすればいいだけだろう。不正受給すれすれが多すぎる。
生活保護1本にしたら予算いくらあってもありなくなる。30兆円でも足りない。年金は
ちゃんと本人負担分があって株などで運用された結果だ。経済学的に年金がいいに決まってる。
462 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:50:57.76 ID:+RZvh1gk0
ドル円 93.024安値更新
買い豚逝ったあああああ
463 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:51:34.29 ID:3Q2YJK7pO
上昇してる生活コストって、携帯代とか遊行代込みだろ。
ナマポなのにスマホとかw
464 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:53:14.95 ID:+RZvh1gk0
ドル円 93.007安値更新
買い豚逝ったあああああ
>>454 病気そのものの大変さの話じゃなくて、
病気になったときの家庭の経済的ダメージの話
生活保護の方が気楽で良いでしょ
ダイヤモンドって、経済専門誌じゃなかったっけ?
いつから路線間違えたのかな?
467 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:54:12.48 ID:+RZvh1gk0
ドル円 92.987安値更新
買い豚逝ったああああああ
生活保護なんて大半無年金の屑老人だろ?
医療扶助に大鉈振るってサクッと死んでもらえ
469 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:57:31.95 ID:5Ln6ZgfBO
生活保護費でのパチンコとタバコを止めたら、足りるでしょ
回転寿司も止めたら、おつりがくる
嗜好品やレジャーは、生活に余裕がある人の贅沢品だから
470 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:57:41.57 ID:y0ihOhVD0
働ける奴は働け。
471 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:59:01.47 ID:+RZvh1gk0
[外為全般] ドル円93円2銭近辺まで下げ幅拡大、13日安値更新
次は12日NY安値うかがう展開か ユーロ円125円4銭近辺と12日NY安値接近
ドル円は、短期的な三角持ち合いの下放れの様相、
93円2銭近辺と13日早朝につけた13日安値を更新。
次は93円割れ、12日ニューヨーク安値(92円94銭近辺)をうかがう展開か。
ユーロ円は125円4銭近辺と12日ニューヨーク安値に接近。ポンド円は145円72銭近辺、
豪ドル円は96円15銭近辺まで押されている。(T)
>>455 労働可能な生活保護者を労働させないで税金で死ぬまで養いましょうとw
そんなことしてたら破綻して保護費引き下げになるよ
自力での人生が詰んだ人を大量生産してな
473 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:00:22.31 ID:AZupqaD20
>>34 そのアル中のナマポンを事例に出すのって、イメージダウンになるとか考えないのかな…。
働かない奴は死ねってことだよ言わせんな恥ずかしいw
>>470 なら仕事寄こせ
面接逝ってもコノゴジセイガー砲が火を噴きまくってるぞw
経済誌は総じて糞
>>475 仕事なら建設関係が今人材不足で喘いでるぞ
東北復興とか入札率たったの4割だしな
お馬鹿な俺にはデフレで物価が下がってるのに生活コストが上がってるって時点で理解できてない
479 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:08:19.86 ID:+RZvh1gk0
[外為全般] ドル円一時93円割れ
ドル円は93円割れ、一時92円98銭近辺まで下落した。
また、ユーロ円は125円2銭近辺と125円割れ目前のレベルに。(T)
480 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:08:37.97 ID:1Uh19WNJ0
支給が高額すぎるからデフレ、インフレ関係なく大幅に引き下げるのが当たり前
481 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:10:00.39 ID:+RZvh1gk0
日経平均 11,258.42 [-110.70] (13:09)
奴隷が奴隷を監視し合う社会、それが日本
そら日本の支配層もとことん腐敗するわけやで
攻撃しかけなくても奴隷同士が勝手に自らの利益を手放すよう潰しあってくれるんだから
とりあえず精神障害者でも雇用されるレベルの障害者雇用が
フルタイムで月10万以下ばかりなの何とかして欲しい
フルタイムで働いてるのに生活保護貰えてるってある意味凄い
方法は問わない、とにかく働いた方がマシにしろ。
それだけだ。
>>41 何で日弁連は最低賃金が低すぎるのが問題って解ってるのに
最低賃金引き上げの運動はやらないの?
>>477 だって中抜きが酷いでしょw
>>480 加算が凄いだけでぼっちだときついぞ・・・
調べてみ?
インフレは物価高くなるからダメと言いデフレで物価が安くなり恩恵うけてると散々ほざいてたのに手のひら返し
488 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:14:05.09 ID:+RZvh1gk0
日経225先物 11,240 -130
2013年03月 (13:11)
夫婦・子供で生活保護を貰うと年収500万以上だぜ。
これ以下の生活をしている世帯なんて山ほどいるのにさ。
>例えば、夫婦と子ども4人の世帯の生活保護支給額は年413万円。
>サラリーマン世帯なら、額面で490万円を稼がなければならない計算になる。
>生活保護受給者は、医療費の自己負担がかからなかったり、
>NHK受信料が無料だったりするので、
>実質的には年収500万円のサラリーマン世帯を上回る金額を、税金から受け取ることになる。
生活費云々の次元じゃねーだろうに。半額にすべきだろう。
一家4人で年収300万相当、手取り200万くらいにすべきだ。
1年中、働いてもねー、暇な連中に渡すんだからそれくらいで十分だ。
490 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:14:53.71 ID:qNwpFSb+0
>>1 A. 国が潰れるまで集り続ける。
B. 国の負担を減らすように受給者たちも努力する。
選べ。あきれてものも言えんわ。
お前らにごろ寝させるために納税しているわけではない。
491 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:16:46.54 ID:JKlwuHnd0
>>61 結局そうやって論理じゃなくて侮蔑したり矮小化したりして論点をすり替えるしか擁護の方法ないわなw
額の大小も問題だがそれ以前に論理がおかしいと言ってるわけだが
3万だって5万だって特権は特権だよ
492 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:17:54.59 ID:+RZvh1gk0
日経平均が128円安に、為替も円買い持続=週末G20に向け調整
13:14時点、ドル/円は92.85-90円。
>>489 家主のみが貰えるようにすりゃいいだけだべ
偽装離婚対策でも効果的
494 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:18:52.49 ID:+RZvh1gk0
[外為全般] ドル円92円83銭近辺まで下値切り下げ、12日NY安値更新
ドル円は92円83銭近辺まで下値を切り下げ、12日NY安値を更新。(T)
495 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:19:07.28 ID:OFhJB5eP0
生活保護支給額が下がると今度はそれを根拠に給与が下がる
デフレ政策だな
Q
生活コストは上昇しているのになぜ生活保護費削減!?
A
不要な存在だから
理屈上、受給者が死んでも誰も困らないから。
※身内にすら支援拒否されていることが前提な為
夫婦・子供で生活保護を貰うと年収500万以上だぜ。
これ以下の生活をしている世帯なんて山ほどいるのにさ。
>例えば、夫婦と子ども4人の世帯の生活保護支給額は年413万円。
>サラリーマン世帯なら、額面で490万円を稼がなければならない計算になる。
>生活保護受給者は、医療費の自己負担がかからなかったり、
>NHK受信料が無料だったりするので、
>実質的には年収500万円のサラリーマン世帯を上回る金額を、税金から受け取ることになる。
生活費云々の次元じゃねーだろうに。半額にすべきだろう。
一家4人で年収300万相当、手取り200万くらいにすべきだ。
1年中、働いてもねー、暇な連中に渡すんだからそれくらいで十分だ。
499 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:21:43.22 ID:+RZvh1gk0
ばーか(゚д゚)バーカ
円安誘導で総スカン食らってやんの
反発してもええわ、今言う。麻生も甘利も無能大臣や
アベシ!!
500 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:26:17.71 ID:OYbV8QHdO
無い袖は振れないんですよ。
生活保護費がマトモに働くより贅沢な暮らしだからに決まっているだろう
生活保護制限→江戸時代のエタヒニン(部落)と同じ
一般庶民より下の下層を作って差別する事で
政府への不満の矛先を立場の弱い障害者や
発言力の無い弱者に誘導しているに過ぎない
その典型としてフードスタンプ(引換券)
着るものが制限されます、指定されるであろう衣類は少なく見た目で一目瞭然
既に所持している衣類や腕時計や身の回りの物を売ったり
破棄する必要があります
フードスタンプ指定の物意外の所有が認められないので
例えば入学記念に親族から貰った腕時計
親の形見の身近な物まで対象となる可能性があります
数年前に10万で買ったPC(時価2万)程度であっても売却する必要あり
蓄財が出来なくなります
例えば何か物が壊れたら
生活保護なら需給額の範囲で修理や買い替えできるが
フードスタンプの場合修理せず破棄して
等価のものと交換になるので財政負担は増すばかり
生活保護の水準は下がっても決してコスト削減には繋がらない
政府の失策の対価を障害者が払うのは完全に間違ってる
富裕層が税金で補填すべきだろう
503 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:30:45.56 ID:NhGHDR650
生活コストの上昇?
おまえらが勝手に言ってるだけだろ
テレビが当たり前じゃないってところが時代の変化を感じる
505 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:32:35.33 ID:u/xTkHVG0
今時は最低生活者に金回した方が、金回り循環率は良くなるだろう。
ちょっとでも余裕がある者は不確定な未来のために貯蓄にまわす。
銀行に集められた金は有効な投資先がない。
507 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:34:50.73 ID:jueetjRG0
高額納税者のオジサンは公務員の人件費が一番腹が立つけどね
支出の割合が大きすぎる。公務員の優雅な生活とウンコにしかならない
未来の日本に一番リターンの無い投資だと断言する
508 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:35:15.65 ID:e79+WTm40
国民年金の給付額や最低賃金を上げるか、生保費を下げるか。
デフレで搾取されたのは、ナマポ貰ってない労働者ですよ。
年金も早よう戻しておくれやす
アベノミクス3本の矢のうちのひとつ、成長戦略はどうやら
社会保障などの切り捨て(なまぽ減額、年金減額受給年齢引き上げ、賃金下落)
になりそうだな
上のほうに書いてあった、ニュージーランドは生活保護費がGDPの一割って本当なのか?
財政支出の内訳みたいわ
512 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:54:09.54 ID:r9X9K5rx0
>>1 御託はいいけど年金より多く貰えるのを何とかしろ。
513 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:08:08.60 ID:5bj9/9uO0
年収500万相当のナマポ、働いて納税する奴は馬鹿だろ
514 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:08:26.08 ID:8utcn9xo0
最低賃金上げる以外に解決方法なんてないんだけど。
どう考えても、ナマポを下げていい事なんてない。
将来自分がナマポにならざるを得ない状況に
なった時ナマポ下がってたら生きる気力も無くすだろう
からな。
515 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:10:05.64 ID:8aGIbby20
ナマポがおいしすぎるから若いやつらも働かないんだよ。
思いっきり削減すればいい。ナマポの子育て禁止、公営住宅で相部屋が基本くらいでいい。
516 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:10:21.68 ID:PpIZq+tl0
517 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:11:31.98 ID:H9P/Zgav0
不正が横行している以上、受給者全体にペナルティを課しても問題ない
むしろマイクロソフトが推奨するレベル
現物支給は余計な経費が掛かって無駄だと言う人居るけど
余計な経費掛けてでも、新たな利権が出来ようとも、怠けてても贅沢できるっていうモラル崩壊を是正する方が有益だよな
とっとと自分から進んで使途公開して、生活必需品でカツカツだってこと証明してみせればいいのに、何故やらないんだろう
>>1 パチンコに行く余裕がある連中がいることはガン無視なのか。
最低限生きれればいいんだから、単純に働かなくて甘えてる奴は
収容所みたいな処で飯だけ配給してやればいいんじゃね?
毎日職の斡旋してやれば効率いいだろうし。
521 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:14:57.01 ID:QEbb9ArxO
それなら現物支給しかないだろ
6畳風呂無しの部屋に米10キロ野菜10キロに布団と着るものさえあれば生活できる
現物支給なら価格変動しようが問題ない
刑務所がこんな生活なんだから少なくともこれで人権は守られてるだろ
逆にこれで問題なら刑務所の人間にも毎月自由に使える金を6万くらい支給してやれや
522 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:18:31.04 ID:9cLEV6Ku0
現物支給とか言う人は感情だけでいってるだけだよね
523 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:19:41.72 ID:Eq7S8DTP0
働かなくても金配るからだめよ
現物支給にすべきだよ
それから医療費も無料はだめよ
道端のゴミ拾いとか公園の掃除をやらせろよ
人権屋と役所が甘やかすのが悪い
この寒い日はこたつでテレビを見て
図書館で本を借りて読んでいたいよ
でも、仕事しないと食えないから働いているんだよ
524 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:20:06.87 ID:1cgH4oSK0
囚人ひとりあたりに年いくらかかってるか知ってんのか?
長いから簡単にまとめると
自民党「だって2ch票欲しいじゃん」
526 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:23:18.79 ID:8utcn9xo0
賃金が大幅に上がれば誰だって働きたいだろ?
変にナマポ叩いて経営陣を助けて賃上げを保留
させてもなんのいい事もない。
最低賃金を大幅に上げてもらえば意地でも働く。
安い賃金でこき使おうとしてるからこそ、反発
されるんだ。
>>151 生活保護受給者の自殺率は一般人の2倍ほどです。
20代では6倍にも上ります。
528 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:28:31.04 ID:8utcn9xo0
麻生の言葉で一番納得したのは安楽死に関して言及
した事だろうな。
安楽死は必要だって思う。働けなくて自殺も出来なくて
生き恥さらしてるって思う人は多いと思うんだわ。
若者にも負担かかるしさ。
529 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:30:05.47 ID:VeSXm0kXO
>>514 うるせーよ
もうおまえらナマポ詐欺師どもの詭弁は聞き秋田
ナマポなんかにならないようにと万人が思えるように
ギリギリ死なない程度の最低限に切り下げるべき
まだまだ甘すぎる
もっと低い生活費でも十分に生活できている人が大勢いるのに、最低限の生活を保障する生活保護費の支給額がそれを上回るのは不思議に思わないのだろうか。
「何故?」じゃねーよw馬鹿かw
532 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:35:39.30 ID:BB8fLKeJO
最低賃金を上げろよ
533 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:36:07.07 ID:8utcn9xo0
低くする事ばっかり考えるのか解らん。
賃上げを訴える方がいいのに、ナマポ下げて
なんで賃金上げ保留したがるんだ?
経営者か?
534 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:37:40.96 ID:pTe2TZ7iO
>>527 生活保護あげて死んじゃうなら初めから生活保護なんてあげないほうがいいだろう
自分から死んじゃう人にお金あげるなんて無駄遣い。生きたい人にあげるべきでは。
つうかもし逆に生活保護費を上げたら自殺率は減るの?
535 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:40:15.24 ID:3cSkvTMRO
賃上げと言っても賃上げして企業倒産したりしないのか?
賃上げする為にリストラ増えたりしたら洒落にならんよ
536 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:41:25.64 ID:n9H/ZIzLO
>>524 アメリカ、オーストラリアが建国されたように
犯罪者は島送りにするべき
新しい国が作られる
日本よりも素晴らしい国になるだろう
537 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:42:16.83 ID:hnvcBHA+0
記事書いたご本人は老猫置いてロスに逃避行中なのにな
酒飲む余裕があるなら、削減分基金募る努力もないネタもとw
538 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:44:39.86 ID:JUO5oTVH0
なんとかいう芸人の不正受給のほうが余程気になる
なぜ追求しないかそっちが不思議
>>526 そんな理由で賃金が上昇しても続かないから。
インフレ傾向とか、企業の業績がいいとかも、賃金上昇の要因ではあれ主因ではないし。
みんなが働いて人手不足になるから賃金が上がるんだ。
上がったから働くっていう選択肢が日本にある限り、賃金は上昇しない。
働かないのはみじめ、恥ずかしい、村八分っていう社会認識ができて、意地でも働けば、
いずれ労働者が企業を奪い合う今から、企業が労働者を奪い合う時が来る。
それが賃上げ圧力なんだよ。
御上の鶴の一声で賃上げなんかやったら社会がぶっ壊れる。
TPPに参加したら労働賃金もグローバルスタンダードに合わせざるをえなくなろう。
ベトナムの賃金は月給8千円くらいか?
541 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:47:10.97 ID:8utcn9xo0
>>535 賃上げしても倒産しないようにするのが経営者の
仕事なんだけど、今の企業の経営者は何故か
仕事してないんだよな。その癖に自分の給料だけは
毎年上げてる。おかしいだろ。
そして、人件費を下げないと儲けにならないって
言い訳する。
それは経営者とは言わないでしょ。
自分の給料確保する前に働いて貰ってる社員に
還元しろよ。
働いて貰ってるんだぞ。働かせてるんじゃない。
542 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:47:57.41 ID:LMcC5M/Y0
デフレで物の値段は下がってたんじゃないのか
543 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:48:12.64 ID:3cSkvTMRO
賃金上げろって人は中小企業の社長がギリギリの経営してる実情わかってないと思う
ナマポ同様、ない袖は振れないんだよ
人に寄り掛かって生きてる人が贅沢言うのがまずおかしい
544 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:48:43.45 ID:1cgH4oSK0
賃上げ反対、派遣規制反対なんかはジジババインチキ労組のせい
こいつらが全員死ぬまで給料は絶対に上がらない
経団連のせいだとか勘違いしてる奴が多すぎる
545 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:50:02.72 ID:VeSXm0kXO
>>533 働いてる奴の給料は上げるべきだが
糞の役にも立たないナマポへのお恵みは極限まで減らすのが当然だろ
日本はもう豊かな国じゃないんだよ
働かざる者食うべからず
546 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:51:04.41 ID:YRHt008c0
TPPに参加したら日本の生活保護なんてありえねーだろ。
グローバルスタンダードになっていくだけ。
イイハナシダナア。
真面目に働いてる人の給料が減ったからです
549 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:54:00.39 ID:VeSXm0kXO
>>541 働かないのはお前だろ
死ねナマポカス!
なんでこんな時間に2chできんの?
550 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:54:22.98 ID:ci457cla0
なんでデフレで生活費が上がってるんだよ、嘘いうな。こいつらまるで組合だなw
551 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:54:58.25 ID:3cSkvTMRO
>>541 社長業は慈善事業じゃないぞw
お前の考え方もちょっとおかしい
552 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:55:13.54 ID:vfgXTpVEO
法人税下げまくり
同時に収容施設を建設して生保受給者を集団生活させる
あり方から変えるべきだよな
廃校の校舎使って強制で集合生活でいい
困ってる人は問題ないよね
どの業界にいても、常にコストダウンが求められるわけで。
>>541 違うさ。経営者は利益を最大化することが仕事。
人件費は企業の決算において投資ではなくコストなのだから、少ないほうが望ましい。
賃上げは株主に対する背信行為なんだよ。
企業にとって賃上げは「してあげる」ものではなく「しなければならなかった」ものでなければならない。
賃上げをしなければ人材の流出などにより業務フローに問題が出ることが見込まれたなどの説明責任がある事案だからだ。
その目安はやはり失業率で、4%台なかばの現在ではお話にならない。
労働力は買い叩けるレベルなのだから、経営者は買い叩かなければならない。
少なくとも半分の2%台まで下げないと、すんなり賃上げは難しい。
特にオーナー企業とかではないサラリーマン社長の会社ほど。
556 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:58:59.13 ID:8utcn9xo0
>>549 会社だからって全部の会社が土日祝
ってわけじゃねえぞ。
通常の日が公休の会社もある。
覚えとけ。
557 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:02:26.12 ID:L5yrb+yS0
またダイアモンドオンラインか
もうそういう「デフレで利益を受けたのは一般の消費者」とかいう大嘘はいらねえよ
そのために職を失ったら元も子もないだろうが
だいたい国民がそう考えているなら自民が政権奪還しねえよ
558 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:02:40.71 ID:3cSkvTMRO
>>549 休み時間の自分みたいなのもいるけどね
労働者は九時から五時ばかりじゃないよ
もらいすぎだから。
560 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:04:20.53 ID:iRrrV1h80
東電のせいで異常な円高だったのに光熱費だけは上がってんのか。
561 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:04:32.77 ID:VeSXm0kXO
収容キャンプで何の問題も無い。
食事は炊き出し配給
薬はその場で飲む分だけ配給
とにかく現金は余程の理由が無い限り渡さない
何で服役中の囚人や不正受給生ポ民が税金が銀シャリ食べて過ごせてるのか・・・と
こんなんだから日本は治安が荒れるばかりなんだ
563 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:07:14.72 ID:/jwflqD+0
問題は不正受給者だ。何で不正出来るのか?
その部分を書かないで記事出すな
不正受給はほんの数%で、ほぼ需給は正常と認識していたようだからな
支援団体初め、不正受給に関してはスルーw
ワークシェアリングすればいいんじゃ無いの
勿論今働いてる人たちの賃金も下がるけど
566 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:11:49.60 ID:swuywpF4O
567 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:14:25.61 ID:t7bQz6gi0
生保から医療費を取るべき。保護費の半分近いんじゃないか?医療費は。
病院も絶対金取れるから、生保で儲けようとするし、生保は生保で蚊に刺されても病院に来るし余計な薬を転売したりする。
窓口で金取るなりすれば、財源もかなりカットできると思うけど。
1割程度取れば全然違う。そもそも病院に来なくなる。
医師会が黙っとらんだろーがねw
568 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:19:28.84 ID:m4j52QlF0
生活保護もらえずに死んでいった日本人のデータがぜんぜん
上がらない件について。
生活保護は回転寿司とか食う前提だから
回転寿司とかが安くなってるんだから
下がっていいだろw?
570 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:26:17.18 ID:J2oWoMFi0
Q.生活コストは上昇しているのに、なぜ給料や賞与削減!?
A.会社の景気が悪いから。
Q.生活コストは上昇しているのに、なぜ生活保護費削減!?
A.国の借金が多いから。
はい、終了。
ワープアと言われながらも、きちっと働いて、余裕はないながらも立派に生きている人たちの
生活こそが、最低限の文化的生活であって、それ以上の所得の生活保護受給者たちは、
贅沢な生活をしてるということではないの?
本当に生活保護受給者たちが最低限の文化的生活しかおくれてないなら、ワープアの
人たち数万人(数十万人)はガンガン死んでて、大問題になってるよね。
希望を言えば
働いている人の最低賃金をあげるべきなのはわかってるけどね。
労働者も賃上げ闘争とかしないとダメよね。
言われるままにブラックで働くような人ばかりだと
いいように使い捨てにされるただけ。
573 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:52:09.40 ID:vLrf7+jST
怖いな
574 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:56:06.32 ID:VeSXm0kXO
まさかのマジレスw
なんなのこいつら
575 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:02:57.89 ID:lOwjvDR+T
ふーん
576 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:06:24.61 ID:I+hM9mvz0
自民党は弱者いじめ大好きだから。
派遣や非正規を増やしたのが良い例。
>>576 非正規と派遣が全員共産党に投票したら面白いのになあw
自民党が全員正規雇用にしようと躍起になるぜw
578 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:10:23.81 ID:lOwjvDR+T
アホ
じゃ、なまぽのテレビや携帯所持を禁止しろよカス
支給額引き下げたら貧乏人なってまうお
___
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\
/ _ノ \ プス /(● ) (● ) \
| ( ●)((ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒:::::: \
. | (__人__)((_⊂>ヽ| |r┬-| |
| ` ⌒´ノ \ \ `ー'´ /
. | } ゝ-| ヽ
. ヽ } \ ヽ \
ヽ ノ. \
/ く \ \
働かない奴が貧乏なのは当然だろ!!常識的に考えて!!
三 ̄ ̄\
三ノし_ノ` ,,\
三 ⌒`( ◯)(O):
三 j( (__人__)
三. ^ 、`l⌒/ノ ,rっっ ,
三"⌒ヽ ソ ゙⌒ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____
三 ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
三 ィ二 `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
三::.:::三::三 \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
三::.::.三 三:: __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
三::::.三 三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜
''三三 三/ ≡''=三≡ ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
三 _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<`
日本人だけにあげるようにしたら良いと思う
582 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:25:52.62 ID:IjZnZx+g0
生活保護の適正化に必要なこと。
・生活保護受給者の参政権停止
生活保護者が増大して、自らの権利を守る政党に投票し、その影響力
が大きくなると、生活保護費の増大に歯止めが効かず国家が破産する。
もちろん、外国人に生活保護を支給してはいけない。これは、自民党が
参院選で大勝して、公明党と縁切りできれば実現しそう。
583 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:26:12.15 ID:IS57TpyHT
アホ
生活保護の支給額は基礎年金の6割が妥当な範囲
生活できるかどうかは関係ない 5万円なら3万円
今までまじめに払ってきた奴が、馬鹿を見るシステムは駄目だろう
通名で多重受給しているパチンカス在日は全然痛くないですね
5割削減されても余裕ですね
まあ日本人受給者全員死亡ですけど
てことで通名を廃止したら保護費50%以上削減できるとおも
586 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:36:13.36 ID:9ytyTMWs0
日本は家賃が高すぎるんだよ。
>>586 だからって言って、年金以上に生活後を与える理由にはならないよ
588 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:42:29.10 ID:i+VYmcq1i
デフレ云々より
国に金が無い
589 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:45:04.95 ID:z/8MHwlD0
土地や家賃なんて土地ころがしのせいでもうどうにも
ならんよ。
日本ぐらいだろこんなアホな家賃払ってる国。
590 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:48:26.95 ID:JRvSWYK+0
アメリカでも低所得者層が政府と話し合ったとき
共和党の金も議員がPCや服の値段は下がっただろと豪語して
貧困層のおばさんから、PCや服やテレビは食べられないと批判されたけどまさに同じ状況
基本インフラや米、油、砂糖、大豆、小麦の年段はこの数年で5割近く上がってる
591 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:48:52.86 ID:wRqGzH+L0
まだ分って無い奴いるんだなw
ナマポは人並みに暮らすための物じゃないんだよ。
働けない奴が人として最低限の暮らしをするための物なんだよ。
贅沢したいなら自分で働いて稼ぐか身内に援助して貰えよ。
592 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:50:11.05 ID:JRvSWYK+0
>>591 わかってなのはお前の方
むしろ病人と職が無いから働けない人をおなじ保護にしてることがおかしい
いい加減別けろよ
>>590 米は10キロ2500円台味噌は1キロ100円
3000円あれば余裕だな。
年金暮らしなら苦情もあるだろうが、生活保護は仕方ないだろう
594 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:52:11.95 ID:e17ns5O0O
やるなら不正ナマポを徹底排除してからだろ
595 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:52:53.36 ID:JRvSWYK+0
お前らってゲットー作りたいだけのアホだな
人間最期は死ぬのに
>>594 同時進行だよ
不正を徹底的に叩くと同時に、速やかに年金と同じ額まで引き下げる
将来的には年金の6割を目安に支給する
もしくは、同額にして基礎年金受給者が生活保護を受けやすくするだ
597 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:55:57.83 ID:Jy2n8nmg0
最低限の生活を保障するためのものなら多すぎるだろw
東京だったら23区外の公営住宅住まいで食糧配給が基本だな
598 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:58:10.93 ID:2ervVgrnO
むしろ生活保護という制度自体いらないと思うのだが。実際に働けない人だけに与えてあげれば?
ちゃんと税金払ってる層が生ポ受給者より苦しい
おかしいだろ
>>598 生活保護自体はありだと思う
ほんとに働けない人がいるもん。手とか足とかなかったりする人とかさ
ただし、年金以上に与えるのは反対だな。
>>596 つまり自宅持ちで家族が居て扶養されていたりする老人に
十分生活できるほどの年金を出すと?
そしてその分の年金を若者から召し上げると?
今の小遣い程度の年金でさえ若者には負担が大きく
半分が税金なのに年金の支給額をさらに増やすのか?
長寿一家なら無職のまま爺さん婆さんの年金で代々生活できるようになるなw
>>601 年金を増やす必要があるかどうかはともかく
年金額まで生活保護の支給を減らすんだよ
年金は1人暮らしでも、支給額が増えるわけじゃないからな
603 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:07:59.34 ID:8UvGpYkW0
働いて税員を納めている人たちの収入も落ちてるから、仕方がないんだろ。
>>602 生活保護は
「生活出来る金額」でないといけないだろ?
つまり
家族に扶養されている老人には
「一人でも生活できる金額の小遣い」を出すことになる。
最低賃金も同じく
昔は生活保護水準を女が稼ぐのは水商売以外では大変だったが
男が土方すれば月に13日だけで余裕だった。
大事なのは男(世帯主)に世帯を養えるだけの仕事を用意すること。
そんなに年金増やすぐらいなら道路掘り返してドカタで稼げるようにするほうがずっと良い。
>>604 基本的に年金は契約だから、収入で引っかからない限り、貰う分には問題ない
1人暮らしの老人は、生活保護と同時に受け取れるor生活保護が年金の6割
どちらかもしくは両方が必要だろう
経済通は国債は資産だと言うから国債をバシバシ刷りまくって社会保障費に充てればいい
社会保障の心配もなくなるし国債が増えたことで資産も増えたことになるから一石二鳥や
なまぽも年金ももっと額をあげて金使うようにしたらいい
もちろん賃金もあげまくればいい
賃金足りない分は国債刷って労働者に直に支給すればいい
経済通はここまで言わないとアカン
>>363 所得税で1000万円払っていないだろうが
障害者として税金免除や給付を受けたりせず
高額な医療を受けていなければ
日本人として暮らし色々な日本のサービスを利用消費する事で
他の企業が収める税金を間接的に収めているし
贅沢なインフラを使わない都市部在住なら
普通に黒字のはず、卑屈にならなくていい
日本にいながら日本人としての公共サービスを受け
巨額の企業収益を上げながら納税しない連中
つまり、責められるべきは在日どもだ
今の患者数なら、駐車場薬局なくせば医療費0円いけるんだけどな。
タバコ代が増えた!おかしい!
とか
611 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:16:55.27 ID:wtfy+vNv0
b層、ワープア「ナマポ増加で国が滅ぶ、ナマポを削減しろー!!」
↓
数年後
↓
福祉課「あなたの親族がナマポの相談に来た。扶養義務を果たしなさい」
b層、ワープア「断る!!」
ゴミにやる金はない
613 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:27:04.81 ID:3cSkvTMRO
>>598 生活保護自体はあった方がいい
東北の震災じゃないが、いつ自分も働けない環境になるかわからないからね
問題は不正受給
働かなくてもぬくぬく暮らせる程の金額は与えちゃいけない
それと日本国籍を持つ日本人限定にしてもらわないと
614 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:29:07.52 ID:2hSq2m1u0
>>611 ナマポなくしたら相談のしようがないだろw
テレビや動画レコーダー、パソコンやカメラを当たり前のこととして所有できる生活レベルの人であろう。
なまぽは全部持ってるよね
616 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:33:06.07 ID:0WtIgla80
要するに差をつけたいんだろ?
だったら賃上げすれば事足りる。
それと同時進行で、朝鮮人のナマポ廃止と
不正を叩けばいいじゃん。
なんも難しい事ない。
何っ言ってんお?デフレだよデフレ、世の中はデフレなんだ
文句があるなら統計取ってるお役人に抗議しなさい
>>616 賃上げできるほど体力ない会社が多いんじゃないか?
いづれ破綻する制度(年金はもっと早く破綻)
もらいたいやつはもらっとけばいい
いいから早く日本国籍を持つ者のみに憲法改正してくれ
改正後は受給者に国籍証明を提出させて出さないものは即打ち切りでよろしく
ナマポで不正あったりパチンコ行くと一発逮捕、
刑務所で「最低限」の生活を税金ですごせば良いと思うよ。
北海道だと暖房費かかるから九州辺りで大規模な施設作るべきだな。
福岡からの分の輸送費も安くつくしw
623 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/02/13(水) 18:59:49.39 ID:V2akM4LK0
>>1 (´ー`) 民主党の後始末。本来なら、民主党政権が下げておくべきだった。
625 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:05:44.07 ID:xF3SBykkO
インチキ受給した奴がいたからだろ。
生保同士で自浄努力しないから引き下げられるんだよ。
626 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:05:49.34 ID:8ONWohhj0
それ以下でも労働しながら生活してる人が居るんだから出来ないわけ無いだろう
まあこの議論は終わってるよ
実際に不平等な状況が発生しててそれが認知されてるんだから足掻いても無駄
627 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:09:55.19 ID:MP02k9iCO
>>615 ナマポは全部持ってるよ。
スカパー!とか契約して好き放題テレビ観てる
628 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:11:09.08 ID:xF3SBykkO
わしらの給与も下がってるんだからお前らも下がる当たり前だろ。
生保全体数があがれば一人あたりも下がる当たり前やろ。
>>20 そんなにナマポ働かせたいならワークシェア導入すればいい
給料下がっても知らんけど
>>37 違う
生活保護は本来セーフティネットなのに
水準が高いくせに捕捉率低いのが問題
給付水準下げてでも捕捉率上げるべき
631 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:20:15.71 ID:0WtIgla80
>>628 上げるように訴えればいいのでは?
下げる経営者が悪い。
低い給料なのが全ての元凶なんだから
わざわざナマポ下げて悦に浸るよりも
自分の賃金を下げた経営者を責めるのが
当たり前なんでは?
消費税も上げるし物価も上げる
本来やるべきことは障害者手帳規制や外国人規制や不正強化や就労支援対策が先なんだけどな
こういう人気取りだけは早いけど票に響くTPPなどはやる気無しなんだよね
633 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:28:33.81 ID:2hSq2m1u0
経営者「おまえいらない」
>>625 生保同士って・・・何のつながりもない人たちですよ。どうやって自浄しろと・・・
>>621 そんなことしたら「人権侵害国」としてレッテル貼られて国として終わるぞw
636 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:34:30.69 ID:2hSq2m1u0
>>635 人権侵害程度大したことないって、そんなことで国は終わらないよ。
国際関係は損得だよ。
637 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:38:22.32 ID:oFenCiYBO
日本人は、単身者や母子家庭しか生活保護受けるの、なかなかむずかしい。
外国人、在日はすぐ受けられて金額も多い。家族ぐるみで入れる…
638 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:38:48.70 ID:FySEw3gF0
死ね韓国
639 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:42:57.54 ID:H16voyo40
>2013年2月1日、衆議院第一議員会館で開催された緊急院内集会には、300名近くもの参加者があった。
平日の真っ昼間から何に体力使っているんだ
そんなことやれる体力があるなら働け!!!!!!
640 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:43:00.32 ID:pe0ayQaI0
憲法で「人間として最低限の生活」とされてるんだから月10万でも多いだろ
学生の頃は家賃除いて7万くらいで生活してたぞ。それもオサレな服買ったり、
週1映画観たり、たまに酒飲んだりできてた
641 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:50:00.42 ID:1cgH4oSK0
現金給付削ったら若い層の生活保護は固定化される、就職活動は金かかるしな
若い層には生活保護より高額の貸付制度を作ったほうがいいんじゃないか?
それとクソ田舎の仕事なんかあるわけないとこに住んでるやつは都市部に引っ越させてやれ
僻みや妬みなんかは納税者自身が苦しめられることになる
642 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:53:15.63 ID:z8JY/Yh60
これは参院選でお灸を据えなきゃな!な!?
>>641 貸し付けた金を返せる仕事があるのかw?
若い女ならいくらでも有るだろうが・・・
公共事業で日雇いでも土方でガッツリ稼げるようにしようぜ
昔は月13日で25万円稼げた。
644 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:56:10.92 ID:95zgrsDTO
ダダ下がりの平均給与考えろよw
水道・橋・トンネルとかの老朽化対策にガンガンお金投入すればいい
外国人労働者禁止の縛りつき
歳入が減って不正受給が増えているから
647 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:24:03.56 ID:1cgH4oSK0
>>643 そんなもん返さなくていいんだよ、くれてやれ
まとまった金渡さないと再就職なんて実際無理
土方絡みの公共事業はジジババの給料と退職金に消えるから意味なし
談合を復活させればなんとかなるんだが
寄生虫の宿主が死にかけてるんだから当たり前の話
しょせん保護費を下げたいための屁理屈だよ。
それで溜飲を下げる連中もいることだし。
650 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:33:28.69 ID:uI1L1YSm0
ナマポの引き下げはよくない
これぐらいが人間らしい生活ができる加減
カツカツなら生きるための希望が見出せない
落ちぶれてもこれぐらい保障される日本はいい
>>650 あんた悪意の下に確実に低賃金労働者を愚弄しているよね
生産に寄与しないナマケモノのくせに
653 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:41:35.45 ID:3ffKADlG0
ぶっちゃけ生活保護受給者に文句を言う筋合いはねーから。
政府(国民)に食わして貰ってるって一番重要な事忘れてねーか?勿論働かねーぶん
最低限なのは当たり前だろ?
反日マスゴミって生活保護大好きだよねえ
いかに在日が生活保護にたかって日本が損害受けてるかってことだな
五体満足は働けるんだから支給期限を設けることも必要かな
50代なんかは厳しいから役所が仕事あっ旋してあげるとかして
30代20代は最長一年ぐらいで十分
失業保険ある人なら更に長いでしょ
俺だって一昨年会社倒産してハロワ生活だったけど、失業保険期間中の7ヶ月で次の職場見つけたぞ
656 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:46:05.51 ID:8Sn5VMCq0
生活保護費に頼らないで生きている民間人の給料は下がりっぱなし
だから、生活保護費の削減は当然だ。
65歳以下の生活保護費の削減額はもっと増やしても良いよ。
>なお、住居・保険医療については、大きな変動はないと見てよいであろう。
ダイヤモンドって雑誌だよな?
薬価がここ10年下がり続けているの知らないのか?
医療費は減っているんだよ、全体的に。
10年前より8-10%は減っている。
能無し記者はクビにしろよ。
658 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:50:31.94 ID:I7AzaCQZ0
携帯電話をやめて固定電話1回線だけにする。
659 :
ななしのいい加減君 ◆8k6plVOTmc :2013/02/13(水) 20:51:55.86 ID:km+SwF0a0
不正受給=不正支級とも言う
>>1 確かに値下げしなくても払う必要のない奴らに
払わないだけで結構な削減額になりそうだけどな。
661 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:58:36.59 ID:yODoYLB80
生活コスト=パチンコ代?
この先もナマポよろしくってことか?丑w
生活コストが低い発展途上国に行くとか、、、
北朝鮮のコッチェビとかいいぞ。
664 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:03:58.93 ID:1cgH4oSK0
マスコミがなぜこの問題を取り上げないか?
生活保護受給者は新聞販売店に多い
薄給で働かせ生活保護で収入を補わせる
そう言う奴はフィリピン嫁なんかもらってガキをバンバン作りまくる
リアルだとたくさん出くわすケースだがネットでは見かけないな
665 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:09:47.11 ID:rsZenfts0
自分の為に爺ちゃんが小学校を建ててくれたような
麻生に
一般の生活なんか理解できるはずがない。
666 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:15:02.16 ID:RohwiJVX0
反日マスゴミの垂れ流しをどうにかしろ。
俺なんてフルタイムで働いてるのにしまむらさえ高くて買えない
ニッセンの通販ばかり
ナマポ費用は ブ リ ジ ス ト ン が全額保障すればいいよ
669 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:20:37.13 ID:Xv9grBHf0
勤労者が働いている時間、
家でごろごろしてて、
かつ、
勤労者より(税金で)良い待遇とかありえんのよ
それだけ
最低賃金生活者より多くもらってたからだろう、文句あるまい
671 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:26:38.89 ID:bD2ywGAy0
デフレなのになぜ生活コストが上昇しているのですか?
具体的に何にかかるコストが増えたのか言ってくれないとわかりませんね。
672 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:31:25.89 ID:47tO9iZ8O
>>670 その手の書き込みをみる度に思うんだが、下じゃなくて上を見ろよと。
なぜ生活保護以下の生活しか出来ないのが不当だと言わない
(もっと言えば、生活保護基準以下なら働いてても生活保護は受けれるからな)
金の管理能力がないような低能には現物しかあるまいて
674 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:34:18.80 ID:sQ5PfM9o0
働けよ
働いているのに、生活保護貰う人より
衣食住に悲惨な人が少なくはないからだよ
しかも、税金払わされてるのに
677 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:36:06.12 ID:uQkhlkhh0
最近じゃ、生活保護の役所の非正規職員の手取りよりも、
生活保護受給者がもらう金の方が高いという逆転現象も起きているようだからな。
役所の非正規がワープアすぎるというのもあるにしても、いくらなんでも異常だよな。
>>1 アホか・・・
そんな事言ったら年金だってデフレの中下がらなかっただろが
まあ今年下がちゃうんだけどなw
はたらけ
681 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:47:43.67 ID:rAuqR5ZV0
弱者をいたぶるのは後々自分の首を絞めることになるから止めたほうがいいと思うけど
それが小泉時代の教訓じゃなかったのか
682 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:51:52.03 ID:47tO9iZ8O
>>681 ネトウヨつうか右翼全般がそうだけど、貧乏人が嫌いで仕方ないんだよ。
683 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:54:09.94 ID:szGkwfA2O
働いても不足する場合に補助してもいいだろ。
年金生活と同レベルに勘違いしてるのがおかしい。
もらう場合に共同生活を基本にすべき。
>>682 戦前の軍部や関東軍って右翼じゃないの?
「貧しい農家の次男三男が生きる道は満州や蒙古を開発して日本人の土地にするしかない!」
とやったのが日中戦争だけど
>>1 外人や不正受給者に食い物にされてるんだから仕方ない
>>683 まあ、一人ですきなトコで住もうとすると無理レベルだけれど
二人で同居するとそれなりに衣食住選択肢もできて
4、5人でシェアすれば、障害者でも日中ヘルパーつけて
車も持てるつーよーなのはアリかもしれんな
>>672 働いた対価以上の金がどこから湧いてくるんだ?
688 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:00:11.81 ID:2SF0i4s60
>>681 奴隷根性の奴が多いんだよ。
非正規や派遣増加を容認してきた挙句、今度は生保支給額下げろと騒いでるし。
デフレで国民所得が15%下がったのに、生活保護基準はそのままだもんな。
そりゃ、不満は爆発するだろうよ。
>>688 まあ奴隷もサービス享受する側の面においてはけっこうアレ
ってなのが(以下略)
691 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:07:27.55 ID:lOSY8z4n0
>>689 そりゃ生活に最低限必要な額と世間一般の所得は関係ないだろ。
恨むなら自分のハケン根性を叩き直してからにしろよ。
> デフレの恩恵を受けたのは、いったいどこの誰なのか?
そんなものは基本的にいない。デフレで得するやつはいない。
得したように見えるやつならいるが、それだって本来のインフレ期に得するはずだった分から減っているので損してる。
693 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:08:23.33 ID:uWKngOkI0
生活保護費の水準が高すぎただけ。
民間給与はどんどん下がり続けたのに保護費は減額されることもなかったから
遅まきながら適正水準に戻すだけ。
生活必需品の消費税下げてからだな
不況なのに、税金で働かずに暮らしてる方が異常
生活保護受給者は、いますぐ死刑がいいと思います
696 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:13:36.62 ID:8wx1ii1IO
世界でも日本の生活保護はGDPからすると低いレベルなんだよ
税金でナマポを生かしておく価値がわからない
殴られ屋でもやればいいんだよ
ゲンコツ一発千円
金属バットで一発一万円
ストレス社会だから、需要はあると思うぜ
>>694 オビのワイドショーで各国の軽減税率特集やってたが
カナダでは
ドーナツの個数で消費税が変わります。
ドーナツ5個以内は、外食とみなされ消費税6%かかります。
ドーナツ6個以上買うと、その場では食べられないとされ、食料品となり消費税はかかりません。
ドイツでは
ハンバーガー食べる場所で消費税が変わります。
ハンバーガーをお店の中で食べると、外食とみなされ、消費税19%かかります。
テイクアウトにすると、食料品とみなされ、消費税7%ですみます。
外食は消費税19%かかる。ミネラルウォーターは19%。牛乳は7%。
イギリスでは、
ハンバーガーの扱いが変わり、
店内・テイクアウト両方が外食とされ、消費税17.5%かかります。
同じハンバーガーでも冷凍品であれば、食料品とされ、消費税がかかりません。
しかし、アイスは冷凍でも贅沢品扱いのため17.5%かかります。
他には、クッキー。チョコ付きとチョコなしで税率が変わる。
チョコが付いているクッキーは贅沢品となり、消費税17.5%かかる。
チョコがついていないと消費税はかからない。
とか「生活必需品」の括りってめんどいよなw
699 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:19:00.83 ID:w7YrmZqN0
ナマポ貰わざるを得ない人が生じるのは仕方ないが
ナマポ貰って当然て姿勢がありえない、恥知らず死ね
700 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:19:35.34 ID:jfGjBBz40
この記者の周りにいっぱい生活保護受給者がいるんだろうなw
702 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:20:42.36 ID:PuZ3mUwl0
>>691 生活保護基準に不満がある人=ワーキングプアと思ってるようだが
国民の過半数がワーキングプアってわけじゃねぇからさ。
生活保護費が世間一般の所得と無関係で、生活に最低限必要な額を
算定してるってのなら、生活に最低限必要な額が少なくて済むように
なったから引下げられたと。
確かに憲法で保証されてる生存権は時代によって変わるってのが
判例だからな。それに応じただけの話だな。
つか、最低賃金や年金支給額が上がる目処がないなら生活保護費削減で良いだろ。
何のために前者が決まっているのか意味が無いからな。
予算がないからに決まってるだろw
706 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:34:59.26 ID:QrlVGiGK0
>>1 そりゃ牛肉とか回転寿司40皿なんて食生活をしてるからだ。
707 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:50:27.10 ID:VeSXm0kXO
ナマポ死ねよ
国産黒毛和牛が食べられないのが不満。
とか平気でぬかすのがナマポコジキ
>>1 やっとまともな記事が出たな
くだらんバッシングか、逆に安いお涙記事ばかりでうんざりしてたとこだ
生活保護スレは本当に荒れるなあ・・
しかしこれは笑った
生活保護批判派「あんなもん不正受給ばっかりだろ。0.4%?そんなもん捏造だ」
↓
生活保護擁護派「じゃあ、ちゃんとした統計データを持って来いよ」
↓
生活保護批判派「そんなもんはねえ!だけど俺はその事実を知ってる。それで十分だ」
↓
生活保護擁護派「結局お前の思い込みだろ!いい加減なことを言うな!」
↓
生活保護批判派・・・バックれかました
710 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:53:13.42 ID:1cgH4oSK0
オレ生活保護だけどなんか質問ある?
なんでも答えるぞ
711 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:55:42.99 ID:Zd4UTYmuO
死ねとしか言い様が無い。
712 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:57:08.09 ID:JeeB7Cgg0
よく、囚人一人にン百万だが、ナマポは年175万と書いてナマポの安さwをアピール
する人がいるけど、大間違いだから。
まず医療費が入ってない。無料の医療費がね。そして人件費。
刑務所の経費はほとんどが人件費。でもナマポはケースワーカーの人件費は入ってない。
だから175万よ。支給分のお金だけを純粋に計算するとね。それ以外の人件費医療費
その他の免除等を入れたら、刑務所の人なんかじゃ全然追いつかないほどの経費だと
思いますよー
713 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:57:34.41 ID:AU6q2HEh0
DQN中学生でもあるまいし、簡単に死ねとか言うのやめたらどうかね
>>710 質問@ 定期的な収入あった上での不足分の扶助なのですか?
質問A 世帯構成はどんなもんです?一人暮らし?
715 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:57:52.16 ID:rAuqR5ZV0
>>682 右翼思想というよりは素朴な庶民感情のような気がする
年金・医療のような全世代共通の問題には大きな関心を持つけれど
介護・障害者・子育て関連の、国民全員が享受するわけではない公的扶助・支援の強化には反発する
もしかしたら自分がそういう立場になるかもしれない、という想像力の乏しさが自己責任論の蔓延を招いたと思う
716 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:58:15.39 ID:JeeB7Cgg0
>>710 なんでも答える元気があったら少しでも働いてください。
717 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:01:32.69 ID:1cgH4oSK0
>>714 1.なるべくバイトするようにしてる
2.ひとり暮らし、というか天涯孤独の身
>>716 必死で求職活動してるよ
718 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:01:44.03 ID:rAuqR5ZV0
>>688 管理層の煽りに乗せられて自分より弱い立場の人間を袋叩きにすれば次に食い物にされるのは自分達なのになあ
00年代の新自由主義的な風潮に対する反省と民主党への政権交代で少しは良い方向へ動くと期待していたけど
結局、国民の多くの意識は何も変わっていなくて本当に残念だ
>>715 最近よく情弱とも並んで福祉で注目されるようになった
「無縁」「縁弱」とも関係してるのかなー
血縁地縁が薄まって「自由」にはなったのかもしれないけど
それは自ら支え支えられる共同体の衰退も意味して(以下略)
セーフティーがしっかりしてるのにこしたことはない
が、働いて負担する側と比べて
生活保護がそん色ないとか下手したら上とか
逆転現象起きたら不満もでるわ
まぁ、原因は所得が減り続けてることだからそっちが
どうにかなることが理想的だけどな
721 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:02:38.22 ID:AU6q2HEh0
>>715 エセ弱者や不正行為に対する憤りを、本当の弱者・正当受給者へ誘導しようとしてる
そういう工作員がいるってだけじゃないかな
そもそも今の状況は
高齢少子化対策や社会保障政策、そしてなにより
この20年間の経済政策の失敗の部分が大きいんだがなあ
(生保受給者が増えだしたのは20年前からだし)
それを個人の問題にすり替えるバカが多すぎる
個人の努力でどうにでもなる問題でもないのに
しかし「自己責任」て本当に便利な言葉だわw
政治的失敗を個人の問題にできるし
ナマポが多くなりすぎたからだよ馬鹿が
724 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:04:30.50 ID:UzsCuqlj0
こいつら文句があるなら徹底的にコスト削減させた方が良いよマジで
衣食住で不自由させなくすれば生活コストがどうとか戯言言えなくなるから
ナマポ連中はまとめて一箇所の居住地域に集めて食事も食堂で毎食配給
これで金は必要無いだろ
725 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:05:12.50 ID:JeeB7Cgg0
必死で就職活動、とか言って月収手取り20万、福利厚生も充実してて‥等と
延々と高い理想を求めて求職(自分のスキルからありえない待遇)して
「だって職が見つからないんだもん」とかだったら凄いヤダなーw
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
これだからナマポは・・・。残飯でも食ってろ。
728 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:06:46.94 ID:OxThPJRR0
支給の上限も決めるべき
子供の手当ては、学費を無償にするなど現物支給にする
>>717 質問B なにか身体的障害とか経歴上の問題があって定職につけないトコがあるのでしょうか?
質問C 同じような境遇の知人が「俺等一緒に住めばもうちょいマシに生活できるんじゃね?」って誘ってきたら検討してみたいと思いますか?
>>1 同感だ!確かに生活費は上がってる。
しかし、不景気で税収が減っている上に、
生活保護受給者が増えているのも事実。
そこで生活保護は衣食住現物支給で、
少ない予算で多くの人を救おうではないか!
とりあえず、外国籍の人間に支給するのを止めろ
中国から生活保護を貰いに来ている連中とかどうしようもない
とりあえずさ
国民年金をきっちり払っても満額6万ちょい
そういう人達からの声も聞いて下さいよ、なまぽちゃん
働け働けいうけど
生保受給者の大半は高齢者や障碍者なんだけどな
それ以外の受給者に対しても
自立できる職場環境や賃金を完全に保証してから
いう言葉だろうとは思う
そういう部分を無視して「えり好みするな。働けるだけありがたいと思え」じゃ
ブラック企業の経営者を喜ばせるだけだと思うわ
734 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:12:28.01 ID:jHxQ1FrY0
税金も納めてないくせに
図々しいのな。
735 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:12:42.94 ID:hvq0B7cY0
働かざるもの食うべからずだよ
737 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:15:10.04 ID:2hSq2m1u0
738 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:15:13.35 ID:UBkzjZkc0
最低限の生活を保障するものであって普通の人の生活をさせるための制度ではないぞ
なのに普通の人より遥かに裕福な生活を送れる制度
高齢者は年金あるだろ、払ってないなら自業自得
そしていい加減外人を排除しろ、不正受給は死刑で良い
739 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:15:55.42 ID:vwPynBYP0
色々と頭の悪い記事だと思ったらソースがあれだったのか
740 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:16:31.77 ID:1cgH4oSK0
>>725 回答B そういったことは特にないです、自分の場合いろいろ不幸が重なってしまい仕事できなくなってしまいました
質問C いいと思いますね、学生だった頃なんかはシェアして住んでたりしました
741 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:16:56.12 ID:qnqMq/GF0
デフレインフレ関係なく必要無い人間がもらってるからだろ
742 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:17:37.85 ID:Apchs8WkO
祖国に帰れよ
生活保護受ける時点で一番安いプランにしない厚顔無恥な人が多いんだよね
744 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:19:08.90 ID:D7dHI03ZO
高齢者、障害者なんか金使わないんだからドカッと減らしても大丈夫だろ。
745 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:19:57.44 ID:EjP5vqMH0
生活保護費は、支給対象を日本国籍を有する者に限定すれば良いのではないのか?
そうすれば、実態として、かなりいろいろな面で改善されるだろ。
そうすることは、善良な外国人は支持してくれると思うがなぁ。
単純に、今までが貰い過ぎてたから。
医療費やNHK、水道料金などの「ゼロ円」の完全撤廃までは減らしていいと思う。
パチンカスやその他ギャンブルと酒には使えないようにしてくれ
748 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:21:50.03 ID:2hSq2m1u0
>>733 無年金の高齢者や障碍者なんて生きてても仕方ないだろ、死なせろ。
待遇に文句があるなら起業しろ、他人に職を用意してもらっておいて何様だ。
コストカットする努力もしないで金だけ貰ってんじゃねぇよ
嫌なら働け福一でも何処でも働くところはあるわゴミカス共が
帰国させればいいだけなのになあ
憲法の謳う、 健康で文化的な最低限度の生活 ってのを毎年具体的に見直せば良い
仮設住宅住まいの方々を参考に、住居についてはそれ以上は認める必要はない
各都道府県の昭和の古い団地に生ポを集めて、衣食住全て現物支給、医療に義務教育もその中で足りれば、憲法違反にはならないだろ
キャッシュなど一人月に3万もあれば十分だ
ナマポの人数が増えてるんだから
1人当たりが減るのはおかしくないよな
低賃金でも税金払いながら自力で生きてる人と
働かないで生活保護受けてる人
年金を地道に支払ってきた人間と
払ってこなかった人
生活レベルに殆ど差がないことが問題だよね
働かない方が楽だわ
働けるのに働けないと言ってる人が多いから
755 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:28:31.37 ID:2KHCY7bA0
これは全くその通り。インフレ政策やるんならちゃんと弱者フォローするのは当然。
生活保護とかもっと手厚くするべきなんだよ、勿論窓口レベルでね。
思うに団塊世代は本当に偉大だった。ちゃんと自らの利害を主張できた。
物価の高騰は伝統的に、ってか経済的にか、もうどうやったって庶民の生活を苦しめるんだよ。
杓文字もって反対デモやってたでしょ。ダメなものはダメって名言があるけど、ダメなんだよ。
現代人はちょっと賢くなったもんだから、よりずるがしこい奴に論破されて
派遣は未来の働き方だの、物価が上がれば給料が上がる、法人税や富裕者税は下げろみたいに喚いているけどね。
それがお前らの生活の利益につながるのかって話。
756 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:28:55.32 ID:D7dHI03ZO
真面目に年金収めた人がバカを見ているのが許せないね。
乞食が調子のんな死ねとしか思わない。
757 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:30:40.39 ID:g3c/mBHp0
あと数年インフレが続いてもまだまだ貰いすぎだからです(`・ω・´)
758 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:30:44.96 ID:OFMNR5YC0
黙れカス
759 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:31:45.19 ID:RpND1xXF0
外国人受給者と不正受給者が多いから、全体の受給者が増える。
とりあえず、外国人受給者は2カ月内に職が見つからなければ
強制退去で良いでしょう。
それでも他の国よりも甘甘の処置だけどね。
まぁ、働いてても昇給が増税と生活必需品の値上がりに追いつかないからね
761 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:34:36.79 ID:Ybm5WYTM0
平均給与が下がってるんだから、働いてる人たちの税金で食ってる連中も
生活費を引き下げるのは当たり前。
762 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:37:08.59 ID:4/jiR07l0
だってまだデフレだし
・ 無い袖は振れぬ
・ 衣食住に限ればデフレ
・ 不正が多い
何より、最低賃金より多いのがおかしい。
最低賃金労働者と同程度に文化的な生活が送れるならそこで十分すぎる。
764 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:38:53.99 ID:0ABRILRu0
765 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:40:47.47 ID:qztKxtkdO
もうさぁ生活保護費100億とか決めて、あとは人数?世帯?で割り算で配っとけや。
もらう人間が増えれば金は減るし、減れば増える
減ると困るから自浄作用(防衛本能か?)で保護費貰ってる側から不正で貰ってる奴のチクリ入りやすくなるだろ
枠の中で別け合い配分しろ
766 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:41:02.66 ID:yss0GXaYO
本当に「最低限の文化的な生活」をしてて足りないのですか?
マジで一度抜き打ち調査するべきじゃない?
767 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:43:23.22 ID:M99StmwHO
僅か700億円
予算案見てみろよ、どんだけ無駄な公共事業に遣われているか。公的機関建て替え工事など…兆
769 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:48:22.04 ID:2KHCY7bA0
>>768 本気で言ってるなら大馬鹿。
すぐにその配分を巡って広域指定なんとかがやってくるに決まってんだろ。
年間100億のしのぎって胸熱
770 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:48:46.85 ID:qztKxtkdO
>>767 700億が僅かだと!?
公共事業は物が出来て雇用が生まれます
生活保護からは何か生まれますか?
その額が本当に「健康で文化的な最低限度の生活」を保証するものなら問題ない
ただ生活保護者のなかには、割高な商品に当然のように手を出していたり、病院をサロンがわりに使っている輩もいるから
家計や生活を指導するような人を公的に雇うべきだとは思う
772 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:50:57.00 ID:ereH/bEk0
生産能力のない人間を養うこと自体がおかしいのに、何を文句言いやがるの?
生きていけないようにしてやれ。
>>765 >>768 不正やってる奴の方が組織力もあるし強いんだから、貰うべき人間が貰えなくなる危険性が高いんじゃないか。
北九州で生活保護貰えなくてオニギリ食べたいって書いて亡くなった人いただろ。
774 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:51:55.78 ID:2hSq2m1u0
民意だからしょうがない
777 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:54:03.40 ID:FOYxq+b80
朝鮮人に全員帰国してもらえば、万事解決
東証・大証1部上場で電線・ケーブル製造の「日立電線」は、2012年11月30日付で
公表していた早期退職・転職支援制度に1112名が応募したことを明らかにしました。
対象となったのは同社および国内連結子会社に所属する35歳以上の社員で、
退職日は2013年1月20日から2月20日まで。当初の募集人員600名に対し
倍近い応募者数となりました。
1年前にも同施策により917名を削減したほか、社外出向や転籍促進などにより
総計で1600名の国内人員を削減したものの、半導体およびエレクトロニクス市場の
低迷などから更なる合理化が必要と判断し今回の削減に至ったようです。
なお、事業構造改革費用として連結で94億3900万円の特別損失を計上するとのことです。
おい偏差値50以下だった奴は発言すんな
バカなんだから
780 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:55:32.94 ID:qztKxtkdO
>>769 じゃあ今はヤクザもんは受給してないの?
きっとしてるでしょ?あとは内々でやってくれって事で良いやん
エウレカで言ってるじゃん
ねだるな勝ち取れって
781 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:56:43.43 ID:iGyK9OOv0
勤労者の平均収入が減ってるんだから相対的に下げるべき
782 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:57:03.43 ID:DGPy8iRp0
もともと高すぎたんだろ
コストが上がってもまだ高いと思われる生活保護
デフレなんて関係ないだろ、周りを見渡せよ
ナマポも丑も全て死ね。
うん、生活保護日を大幅に減らして、働いてるのに貧しい人にその減らした分を回した方がすべてにとって良いと思う
787 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:59:42.80 ID:Y1c16ST70
在日を強制送還したら、受給者が居なくなったりしてw
788 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:00:51.89 ID:2KHCY7bA0
>>780 ヤクザってさ、指定暴力団なら毎回名簿を提出させられてるんだよね、変な話だけど。
だから公式には構成員は受給できないし、見つかったら召し上げされるし、
最近は擬装受給がそれだけで犯罪とみなされて逮捕されるようになったね。
ま、だからといって100億バトルロワイヤル構想とは全然論点違うと思うが
789 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:01:25.63 ID:AfhTfOQzO
両親が生活保護必要なほど貧しいのに受給してない
本人は病気退職入院で受給
半身不随で退院同時に受給停止
半身不随なんで就活前に餓死
という京都府の若者がいたな
貧困な若者の家族も貧困で頼れないのは多いよな
790 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:03.98 ID:5NZFdNcyO
今まで無条件で健全な納税者から奪ってきたんだから、奪い合わせれば良いと思うんだけどなぁ
悔しさがわかるはず
あと勤労、納税の義務を果たしてないんだから、何かしらの義務は負わすべき
兵役は使えなさそうだし、何が適当かはわかんないけど
791 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:08.00 ID:Ns12XN0y0
みんな、ケータイの通話とかの月々の支払いっていくら位?
なんとかホーダイとか色々適用すると、1万とか行かないよね。
よく何万も行ってるって人いるけど、信じられないんだけど。
792 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:09:27.19 ID:/OPnc9iSO
みんなを下げるんじゃなくて
年収400万円に相当する全額受給者の額を減らせばな
一部受給者とか減らされたら死活問題だと思う
全額受給者の総額は減らしても
ニュースで寿司が好きとか言うくらいには何とかなる
河本を「法律には違反してない」と擁護してたバカは氏ねよ。
「法律に違反しなければいい」
=「法的に資格なければ受給資格は絶対認められない」
どう見てもナマポ貰わないと困る人がなんやかんのと資格要件でひっかかって、
受給認められないのが福祉の現場なんだよ。
北海道の某自治体とかな。
794 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:17:00.07 ID:+bPbv65e0
ソ連が崩壊したので革命戦略を変えた左翼は、
環境や人権といった耳障りのいいスローガンを連呼することで、
社会の基準を底辺に合わせるようにして社会を弱体化、混乱化させている。
生活保護は「弱者救済」の美名のもと、真面目な勤労意欲を失わせる作戦。
ゴミ分別なども、不毛なことにエネルギーを使わせるため。
働けないではなく働きたくないで、
生活保護が多数乱用されてるのが現状だからね。
働く意欲を失わせる程の生活保護は駄目に決まってる。
削減は極めて妥当。
796 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:28:22.48 ID:8KYv0xmB0
>>790 憲法の分際で国民に義務を課すとかその発想がおかしいんだよ
国民に義務を課すなら憲法の規定によって負託を受けた立法機関(または行政府)が
その権威と責任において法令で課せばいいんだよ。実際法令上の義務は国民を拘束するが、
憲法上の三大義務など守らない奴などいくらでもいるが如しだ
797 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:37:00.61 ID:v9S2HFDe0
働け!!
798 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:42:56.57 ID:NuGfFpeu0
>>1 なんだこの印象論は・・・
ちゃんと統計出さずに「私の周囲では・・」ばかりじゃねえか
フィッシャー指数でもなんでもいいから計算しやがれ
799 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:48:03.63 ID:6aE9+2cn0
日本の財政に余裕がなくなってきているんだ
生き延びるためにはもっとも不要なところから切り捨てるしかないだろ
国が借金まみれなんだから少しは遠慮しろよ
ナマポは死ね
802 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:07:02.49 ID:MCQkFQnC0
>筆者自身の消費生活を顧みて、デフレの恩恵に与ってきた実感は全くない。
>むしろ、デフレに伴う不況と、不況による収入減の打撃の方が大きかった。
勤労者が収入減で打撃を受けているのを認識しているのに
生活保護の支給額は減らさなくていいとなぜ思うのか?
頭がおかしいんじゃないの??
嫌なら働けば良いだろ。
厚かましい奴だな。
804 :
rip:2013/02/14(木) 01:08:24.27 ID:nEEIwasO0
もらいすぎなんだよ、元々。
まずは不正受給者と外国人潰して、パチンコに重税を課すか廃止させろよ
なんか、そこに手をつけるのが嫌だから一律下げました〜みたいな感じがするわ
806 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:28:05.15 ID:tAg0OSrg0
元々 公務員の高い給料の目線そらしが生活保護費
週休二日制も教員の怠慢から民間への流れだし・・
807 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:30:59.64 ID:C572+B830
金がないなら"節約"しろ。以上
808 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:35:30.29 ID:9ks9u5XR0
>>800 国が借金まみれなんだからナマポを減額しろ
↓
国が借金まみれなんだから保険料を引き上げろ
↓
国が借金まみれなんだから年金を減額しろ
↓
国が借金まみれなんだから医療費の自己負担率を引き上げろ
↓
国が借金まみれなんだから社会保障を廃止しろ
809 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:09.36 ID:SR5tnP8n0
スーパーのPBや100円ショップの普及で、食品や日用品は
10年前と比較すると3割ぐらいは低くくなってる。
そのこともデフレだけど全然悪いことではない。
そもそもデフレとすべての物をくくろうとするのも不思議だし、
何か意図があるんだろうな。
灯油は18L、一缶700円があがってるから。
北国の人は生活感は苦しくなってる。
810 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:41:11.41 ID:OCSYVXYn0
さっさと移民入れたら?wwww
おまいらが底辺なら当然の結果だよw?
自己責任だの無能だのまた始まりだしたし
政策がそもそもあからさまでしょw
選挙で勝ったんだから文句言えないんだよ
どんどん社会保障費は削り土建屋にぶち込まれるからね
当然税金はみんな平等にw
派遣?下請け苛め?
しらねーよ無能自己責任だろって事をオブラートに包んで粛々と実行しますw
移民さっさと入れればいのにねwww
811 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:48:36.88 ID:9ks9u5XR0
政府が生活保護受給者を攻撃したとき、私は生活保護受給者ではなかったから何もしなかった。
次いで政府は非正規労働者を攻撃したとき、私は非正規労働者ではなかったから何もしなかった。
次いで、育児が、介護が、医療が、年金等々が攻撃された。私はまだ何もしなかった。
政府はついに正規労働者を攻撃した。私は正社員だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
812 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:49:39.25 ID:r5KzULv80
.
生活保護の76%が 単身世帯
16% が2人世帯
5% が 3人世帯
これで、97% なのに
4人世帯の生活保護費が ワープアの消費実態より少し多いので
単身世帯も全部 引き下げます !w
おかしいなんてもんじゃないねw
>>19 最低賃金や平均年収との比較だろ
GDP比率なんて無意味
あとな、日本の生活保護は医療費を始め、手厚い補助がある
それを換算する必要があるんだよ馬鹿が
815 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:18:40.47 ID:EqkPSJAZ0
>>814 >医療費を始め
アメリカですらメディケイドなんかあるぞ?
日本の生活保護は特別手厚くはない、外国人と不正受給者に手厚いだけ
816 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:21:48.96 ID:9ks9u5XR0
>>814 アメリカにもメディケアとメディエイドっていう低所得者向けの公的保険があるけどね
日本で言うナマポじゃなくても収入が低ければ加入できるよ
817 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:31:06.00 ID:8N9BsUIlP
人一人が真っ当に生活ができる生活保護など不要だ。
頼れる家族・親類もなく、貯蓄もない。そういう人間が急に事故・病気で働けなくなったら要るだろって?
そういう人間に必要なのは保護ではない。安らかなる死だよ。
不測の事態に対応が必要と思うなら、貯蓄しろ、コミュニティを形成しろ。
そういった自助努力でも足りない"わずか"を補う程度が社会の限界だよ。全てを養うシステムなど成立しない。
どこかが犠牲になっているだけだ。
819 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:37:03.39 ID:LZ+g3s2x0
引き下げは当然。いまの支給額は多すぎる。生活保護費の内、毎年1兆円がパチンコに使われている。
820 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:37:30.74 ID:9ks9u5XR0
>>817 「血税」の名の下に公務員の人件費削減が叫ばれ始めてから顕著化したよね
今じゃ警察の窓口も非正規だよ、どうなるんだこの国は
>>818 上のほうでも言っている人がいるけど
自分や大切な人がそうなるかもという想像力を働かせたほうがいいよ
821 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:37:40.90 ID:pPSyVmuV0
生活保護費を捻出するための税収が少ないから
無い袖は振れないんだよ、今でもおかしい
不公平感がさらに増してるって事だよな
給付は減ってるのに食料品の値段は上がってるって…
ダイヤモンドオンラインいつも見ているけど、
この人の主張に関しては、同意できる余地が
非常に少ない。
憲法や法律至上主義で、
そもそもなぜ日本国民であるという理由だけで、
世界最上位の生活の実現が国家の義務であるかという
説明が全くない。
「なぜ、日本人に生まれたという理由だけで、
人類の大多数の生活より良い暮らしを送る事を、
国家が義務付ける必要があるのでしょうか?」
825 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:13.55 ID:IGkpT+UG0
>>304 ♪そこに行けば どんなクズも 住めると言うよ
誰も皆 行きたがらない 危ない世界
その国の名は民国 西にあるというユートピア
どうしたら 行けるのかは 役所で聞いて〜
あいり〜ん あいり〜ん
大阪民国 に〜しなり
あいり〜ん あいり〜ん
大阪民国 あいり〜ん
だなw
826 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:15.84 ID:9ks9u5XR0
>>821 日本は生活保護受給者数が少なく、GDPに対する生活保護費の割合はアメリカより小さい
投入されるはずの金は一体どこに行ってしまったんだ
>>820 想像力が足りてないのはお前だ。
自力で生きていけないのに、生きたいなら迷惑かけられる身近な人間を作るしかない。
それを作ろうと努力せずに、システムで生きられるようにして欲しいなんて、ただの贅沢。
大切な人がそうなれば、自分が助けてやればいいが、そうでない人間を助けてやれるか?
大切な人も、そうでない人も同じように助けてやれるか?無理だ。
生活保護と似た概念に近い老後福祉はすでに、その無理・破綻が現実に近づいている。
生活保護はそれに頼っている人間が『まだ少ない』からその破綻が見えていないだけだ。
828 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:51.28 ID:9ks9u5XR0
>>823 日本人だけでなく、日本に住む外国人も生活保護の対象だし
外国に住む日本人はその国の生活保護を受けられる
在日朝鮮人に支給しなきゃ良いだろ。
あいつら勝てにやってきて図渦牛行ったらありゃしない。
国内から糞尿民族朝鮮人をたたき出せ。
830 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:39.23 ID:6i60IOlF0
これはシナ人や在日の隠れた不正受給が原因だな。迷惑するのは生活保護に
頼ってる多くの日本人だ。
在日の生活保護など韓国の選挙権まで与える韓国政府にさせろ。
>>828 それが現在の日本国内の生活保護基準の
理由付けとなり得るの?
832 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:55:42.86 ID:8N9BsUIlP
833 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:57:28.50 ID:IGkpT+UG0
>>827 地方なんか高度成長期から中央の金持ちが無駄金で食わせてたし
今もそうだぞ
地方交付金なんか辞めてりゃ国債発行だってこんなに要らなかっただろうよ
あとアメリカに吸い上げられてる富とかODAによる企業丸儲けシステムとか
そういうの含めてどーすんだよって所なんだよ
アメリカなんか財政の壁でいくら世界からタカろうとももう破綻ってとこまで来てるし
EU,中国いわずもがなだわな
ナマポどものせいであがってんじゃねーの?
835 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:56.47 ID:ptFydBEW0
デフレならさがるのは当然だろ
給料がどんだけさがってるのか知ってるのかこいつ
必死に働いて賃金カットの嵐だぞ
836 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:03:38.64 ID:Bcn3T9d7O
生活保護費で遊び暮らしてる輩たちが必死でナマポ擁護を続けるスレ。
本当に困ってるなら現物支給でもカード、スタンプ制でも喜んで受け入れるはず……
というか"べき"なんだが。
まぁ、遅かれ早かれいずれはナマポでぬくぬくと生きられる時代は終わる。
今のうちからバイトでもいいから働くことに慣らしておけよ。
837 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:31.20 ID:ptFydBEW0
学費で地元出身や自国出身はやすくて外国人は高いというのが普通だ
だから、ナマポも日本国籍はそのままで、外国人をさげればよい
生活コストが上昇して働いてる人間が
遊んでる人間まで面倒見切れなくなるからだよ
839 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:24.78 ID:Nqg+4kq90
生活保護が「健康で文化的な最低限度の生活」と言いながら
全然最低限度じゃなかったったことだよな
最低限度のずっと下のワープアって何だよ
840 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:10:00.22 ID:9ks9u5XR0
>>827 医療・介護にしろ生活保護にしろ、誰かを犠牲にしなければ生き残れないというのは
その枠を作っている連中にそう思わされているだけだよ
人は大病を患って人生を転がり落ちてもそうそう死ぬものじゃない
人の死を望むのではなく、どうにかして生かす方法を考えるべき
>>829 在日朝鮮人は日本人と変わらずに所得税と住民税を納めているから行政サービスを受ける権利はある
さっきも書いたけど、海外の日本人は在住国の生活保護を受けられるし、これは相互主義として当然なんだよ
841 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:11:42.79 ID:00+qoHJf0
>>376 昔はそれが「緑のおばさん」や「給食のおばさん」だったわけで・・・
あの制度も本来、母子家庭支援なのに
待遇良杉なのばれて無くなったね
842 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:13:23.37 ID:RJpb2IbSO
同じ日本人なんだから助け合わないと駄目だと思うわ
やっぱナマポを受けざるを得ない人が大勢いるわけだし
外国人のは知らんけど
843 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:14:35.01 ID:ptFydBEW0
外国人がナマポをうけるのは法律違反だから払わなくてよい
てか総枠をきめて、増えれば一人あたりは減額、とすればいいと思うよ<外国人
844 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:18:38.79 ID:9ks9u5XR0
>>839 散々言われているけど、是正されるべきなのは生活保護ではなくて
貧困労働者の賃金を含めた労働環境と公的補助だよ
どんなにナマポをしばき上げてもワーキングプアが文化的な生活を送る水準に達することはない
845 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:38.25 ID:MwK+EgB30
>>1 はいはい・・・全てにおいて不正受給が問題なんですよ・・・
誰も致し方なくて生活保護に頼らなくちゃいけない方々を苦しめる気はない
受給者が急激に増えても来てますし廃止にならないだけマシと思って・・・
今しばらく耐えていただきたいw
そもそも・・・なんで自分たちがこういう補助が受けられるのかも
よくよく考えた方が良いかと・・・財源はどこから出てるんでしょうか?w
846 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:06.88 ID:ptFydBEW0
前年のワーキングプアの一番安い金額から下に生活保護を設定すればいい
逆転がなくなればだいぶ不満はなくなるだろ
あと外国人には支給額を減らす
これでナマポバッシングはかなり減る
もともと貰いすぎだから
>>844 君が言っている文化的な水準の
根拠を憲法以外で語ってみて。
849 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:28:08.46 ID:Nqg+4kq90
>>844 「貧困労働者の賃金を含めた労働環境と公的補助」が全く達成されていないにもかかわらず、
現実の生活保護が充分なのが問題なわけ
「貧困労働者の賃金を含めた労働環境と公的補助」が達成されたら
生活保護も充分にすればいいと思う
850 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:03.76 ID:28J3/Efu0
外国人には必要無いな。
851 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:17.61 ID:8N9BsUIlP
>>844 > どんなにナマポをしばき上げてもワーキングプアが文化的な生活を送る水準に達することはない
生活保護の間口が広がり過ぎたってことが問題で、ワーキングプアの逃げ道に生活保護が使われるようになると
自立を目的とした生活保護の趣旨に大きく反することになってしまう。
ワーキングプアが増えることは問題なんだけど、実際公務員でさえワーキングプアを
量産している現状で、生活保護に逃げ道を見出しているという状況は異常だと思う。
(´・ω・`)なんかシステムわからない人がたーくさんいるね
生活保護費って毎月支給されるの
それは法的には文化的な生活が営まれる用にと言う趣旨でね
現実の運用上は“最低限の生活”ができるようにね
まずここで法の精神がおかしくなってるよね
大きな矛盾が生じてる
次に運用指針で最低限として生活保護費を算定しているものだから、
必然的に貯金はできないししてはいけないの
(貯金してるとやめるように指導されるの)
この点から医療支出は無料とせざるを得ないわけ
もっとわかりやすく言うと、生活保護費の算定は、
最低限の生活としているため医療費とか想定外の支出なんだよね
だから想定外の病気とかなった場合、医療費は無料となってるの
次に日本は生活保護とか関係なく老齢化社会を迎え、年寄りの割合が増え、それは同時に医療が必要とされる国民が増えてるの
それは生活保護受給者でも同じように、年寄りが増え、医療費用も増えてるの
(´・ω・`)ここまでの論理わからない人いますか?
853 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:27.69 ID:n84JPVnw0
現金支給の生活保護は廃止するべき
体調に応じた、労働と衣食住を提供する保護制度に帰るべき
854 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:28.24 ID:9ks9u5XR0
>>848 日本の平均賃金に対する最低賃金の割合は28%しかない
これはOECDの平均より10%も低くて、とても文化的とは言えないだろう
www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/images/pict_27_03.gif
最低賃金を引き上げて平均賃金との差を是正することが効果的なワープア対策になる
ナマポ叩きなんてガス抜き以外に何の意味もない
855 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:26.67 ID:ptFydBEW0
ナマポは最低賃金より下にしないと
ナマポを叩いて何が悪いのか理解できん
ガス抜きも必要だしな
>>846 なんでワープアの待遇や時給を上げようと言わないの
>>854 同意
生活保護システムの骨幹をたたくのは愚の骨頂
セーフティーシステム自体を否定するのは愚者
老齢化社会で受給者、その医療費用がかさむのは歴史的必然
それを否定するのは人権思想のない中世への回帰
もっとはっきりと老齢化社会という逃げようのない歴史の流れに対して、正々堂々と立ち向かう意見こそ今必要とされている
858 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:48:46.13 ID:ptFydBEW0
>>856 なんでそういわなきゃいかんのだ
ワープアより下にすればいいんだよ
ワープアは最低限の生活できてるんだから、それより上ってのは理屈にあわん
.
生活保護の76%は単身者で、
この人たちのほとんどは、ワープアの単身者の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
生活保護の16%は2人世帯で、
この人たちは、ワープア2人世帯の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
生活保護の2%は4人世帯で、 この人たちはワープア4人世帯よりも少しだけ金額多いです。
なので、 単身者と2人世帯も全部生活保護費減額〜〜〜〜〜!!!
だとさw
860 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:19.83 ID:9ks9u5XR0
>>851 日本の生活保護受給率は湯浅誠の言う「水際作戦」のおかげで先進国最低水準
現在でも本来なら受給資格があるのに申請していない人が現状の倍いると言われている
別に役所が悪いんじゃない、彼らは国から言われたノルマをこなしているだけだから
あと、公務員の非正規化推進は即刻やめるべきだし採用数も増やすべきだと思うよ
861 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:28.38 ID:scMnAUtt0
生活保護とか変な社会保障とか要らんだろ
とっとと止めろ
862 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:36.86 ID:HRN2cj0h0
【大阪】西成・あいりん地区の薬物摘発者の37%が生活保護受給者 府以外の摘発者「西成で買えると聞いて大分から来た」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360757727/
【政治】外国人受給者の増大、「働くより生活保護を受けた方がいい」といったモラルハザードも拡大 生活保護年収500万超の実態★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360727368/
【社会】生活保護続けたい、車も欲しい…知人を使用者に
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360718948/
863 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:48.83 ID:ptFydBEW0
現金支給をやめて現物支給にする、というのはいいと思う
これでだいぶ不満は解消されるだろう
>>863 ちなみに、アメリカでも
・高齢者
・傷病者
・子を持つ親
は、現金支給ですw 日本の生活保護は、上記で85%ですw
また、アメリカではアメリカ国籍のない外国人にもフードスタンプを出しています
これは生活保護ではなく栄養補助プログラムですw
865 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:01.95 ID:VvXXpCoG0
国が借金まみれになっても誰も困らねえんだから
社会保障費がどうのこうのは愚の骨頂
本当にヤバくなったらあなたも利用できるんだよ
目の仇にしてどうするのw
生活保護を嫉んでいるワープアは、
仕事辞めて生活保護になればいいじゃない。
失業率高いから、空いた席に座りたい人はいっぱいいるよ。
867 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:45.33 ID:ptFydBEW0
なんでナマポをかばうのか理解できん
普通にカットでいいんだよ
叩いたからって別に誰もこまらんだろ
868 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:58.31 ID:Kvm+xrY1O
おにぎり 食べたいと餓死する人間が支えているのが 生活保護だろ。
869 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:53.33 ID:d8T2J2rw0
ただの感情論だな。
不満のはけ口やバッシングだな。
どうやら
>>19が真実だな。
870 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:59:03.55 ID:45gttCFWO
日本てさ欧米より軍事費や生活保護費の比率低いんだろ?
じゃあ何に金使ってるの?
871 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:59:47.53 ID:0rE3VHVRO
悪用されてるからに決まってるだろ
お前マジ学生以下かよ
872 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:31.61 ID:00+qoHJf0
>>840 韓国で韓国のナマポで暮らしてる日本人っているの??
873 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:37.25 ID:ptFydBEW0
生活保護費をカットして教育費にまわすべき
ごくつぶしにでなくて、未来に投資した方がよい
法律の立法精神は、生活保護費より低い所得の場合は生活保護制度から補填される
ここが論点のひとつなんだよね
法があり、それを運用している役人がいて、勝手に価値判断をして運用しているの
だから立法精神と、その法の運用が乖離してることをみんな理解しなくてはいけないの
生活保護っていう制度がワーキングプアとの生活水準よりいい場合があっても、
それはセーフティーシステム自体が悪いんじゃなくて、その運用がおかしいの
アベノミクストはただひたすら米国債を買い支えるだけの政策です。
したがって、生活保護費を増やして米国債を買い支える資金が減ることは許されないのです。
生活保護費を減らして米国債を買い支える
それに伴う円売りドル買いで円安になる。
アベノミクスの正体はただの売国です。
876 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:30.23 ID:K9J2TQHH0
>>857 老人向け医療の効率化が課題だね。
このままでは、若年、壮年もろとも共倒れだから、老人向け医療は持続可能な
ものに切り離して考える必要がある。
>>873 そっちにはちゃんとまわってるだろうが
足りないのは保育所や託児所
878 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:05:50.36 ID:ptFydBEW0
生活保護カットがなぜダメなのか誰も説明できないよな
自民党は1割カットが公約で圧勝したんだから、その公約実現にむけて努力すべき
西田昌司議員の言うようにデフレ脱却のために生活保護の支給額は減らすべきでない
880 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:08:40.35 ID:9ks9u5XR0
>>867 これから年金の支給年齢が益々上がって金額は減らされるし、医療費負担も厳しくなるかもしれない
そうなれば貯蓄と年金だけでは暮らしていけない人がもっと増えるだろう
世の中の空気に流されて生活保護という最後のセーフティネットを叩き潰してから後悔しても遅いのよ
>>878 あのーなぜカットしなければいけないのかあなたは説明できるの?
882 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:10:58.52 ID:00+qoHJf0
>>880 >これから年金の支給年齢が益々上がって金額は減らされるし、
>医療費負担も厳しくなるかもしれない
そうなった時は今よりず〜〜っと支給額が減ってるんじゃないかな?
どう考えても人数数倍、費用はそのままじゃ維持できないっしょ
すべて現物支給にすれば、デフレとか関係ないよね。
生活保護者には現金を一切支給するべきではない。
884 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:11:59.90 ID:KA8Kq7fI0
年金未満の額にすべき
>>879 だよねー
生活保護費って支給されたそのひと月のうちに全額消費されるんだよね
たったひと月のうちにだよ
貯蓄されるわけでもないしね
それをカットするとか言うのがいかほどの経済的合理性があるのか?っていう話になる
「現物支給」なんて机上の空論
●子供いて修学旅行の積み立て金はどうすんの
●髪切りにいって散発代はどうすんの
●パート勤めで自転車使ってるが、パンクしたときの修理代はどうすんの
●私服に穴空いちゃったので新しい私服買うときはどうすんの
●生理用品はどうすんの
こんなのあげてったらキリがない。 いちいち適切かどうか判定してたら
生活保護全部よりも予算がかかるw
まったく机上の空論。
**************************************************************
それより、「プーチン大統領の守護霊」とかマヤカシなことやって
カネ集めてる 幸福の科学 に課税しようぜ! 学校二つもつくるほどカネジャブジャブで
ぜんぜん経済に貢献してないしよw
**************************************************************
明らかにあげ過ぎだからなー働く気がなくなるほどあげちゃうのはどうかと思うよ
ひもじいくらいがちょうどいい
888 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:15:15.68 ID:K9J2TQHH0
つーか、持続可能なレベルにまで即時低減するべき。
税収が豊富であれば厚遇でも構わんが、現状では限界まで切り詰めが正しい。
889 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:15:24.14 ID:ptFydBEW0
カットに反対してるのは、オレっていい人だろ気分がいいな
というただの感情論でしかない
現物支給でオケ
890 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:15:26.66 ID:8N9BsUIlP
ワーキングプアは近視眼的大企業の経営者がいる限り量産されると思う。
安い労働力を物色するあまり、中国に行きチャイナリスクを考慮せず、ノウハウを取られて
日本人労働者より高くつく労働者を雇っているのがついこの前までの話。
中国に拠点を作って平均8万円の給与を払うなら、日本で日本人労働者を倍の給与で
働かせろよと思う。
結局ノウハウを取られ、拠点を買い叩かれ、家電業界はリストラの真っ最中。
それでも懲りもせず、次は東南アジアに拠点を持っていく。
国内では、下請け企業の単価を叩き、そこの労働者に最低賃金でも見合わない
労働条件を強いる。
公務員もまた、人件費削減のため非正規を量産する。
負のスパイラルを断ち切るためには、企業の意識改革が急務だと思う。
.
生活保護の76%は単身者で、
この人たちのほとんどは、ワープアの単身者の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
生活保護の16%は2人世帯で、
この人たちは、ワープア2人世帯の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
生活保護の2%は4人世帯で、 この人たちはワープア4人世帯よりも少しだけ金額多いです。
なので、 単身者と2人世帯も全部生活保護費減額〜〜〜〜〜!!!
これからインフレターゲットでインフレにしてくけど、
デフレだから、今後数年かけて生活保護費カット!!w
だとさw
892 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:16:20.90 ID:HRN2cj0h0
>夫婦と子ども4人の世帯の生活保護支給額は年413万円。サラリーマン世
>帯なら、額面で490万円を稼がなければならない計算になる。生活保護受給者は、医
>療費の自己負担がかからなかったり、NHK受信料が無料だったりするので、実質的に
>は年収500万円のサラリーマン世帯を上回る金額
>容疑者は2010年9月17日、国土交通省函館運輸支局で、生活保護を受けていた渡部容疑者が約240万円で購入
これ話を逆にしてんのな
生活コストが上昇して一般市民の生活が苦しいから
ナマポを引き下げるんだろ
(´・ω・`)みんなーセーフティーシステムを、庶民を守ってくれる最後のシステムを自ら否定するのはおかしいことに気がついてね
逆なんだよ
硬直化したセーフティーの運用をもっと広げて、
病気とか失業の時にもっともっと気軽に、
生活保護システムを利用できるようにみんなで訴えるべきなの
895 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:18:54.80 ID:00+qoHJf0
>>886 ●最新スマホはどうすんの?
●ネイルサロンやエステの代金はどうすんの
●闇ローン組んだけどパンクしたときの支払いはどうすんの
●ブランドバッグに穴開いちゃたけど、新しいブランドバッグ買う時はどうすんの
●大人のおもちゃはどうすんの
こうですか
>>894 「手厚く狭く」か「薄く広く」かどちらかですね
896 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:12.11 ID:ptFydBEW0
>>880 喜んで後悔するがね
最低限オッケーだよ
君はそんなに人に頼りたいようだけど、多くの日本人はそういう発想しないから
>>896 あなたは病気とか失業、そういうのを知らなすぎる
あなたこそただの視野の狭い感情でモノをいってる
近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ
898 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:23:36.81 ID:ptFydBEW0
>>897 大変でもいいじゃん
自分がいざというときに少しでもいい思いしたいからナマポ擁護だってw
金が天からふってくると思ってるのか
>>896 じゃあ君は大怪我したときに救急車呼ぶのやめてねー 税金だからw
強盗入ったときに警察呼ぶのもやめてね、 税金だから w
火事が起きたときに消防車呼ぶのもやめてね、 税金だから w
人に頼らず生きよう!
ちなみに、生活保護を受けている人たちは、税金を払ってきた、あるいは、つい最近まで
払ってきた人ばかりです。
仕事でケガや病気になって生活保護・・・ それも否定するんだから、 当然救急車呼ぶのも否定だよねw
900 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:24:23.53 ID:9ks9u5XR0
>>896 そうだな
40%近くの国民が「社会的弱者を国が救う必要はない」と答える国で、俺みたいな人間は少数派なんだろうな
901 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:24:32.84 ID:00+qoHJf0
902 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:25:26.48 ID:04QxCf0d0
>>895 現物支給は無理だよ。
無理というか、余計なコストがかかる、というべきかな。
903 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:25:35.59 ID:K9J2TQHH0
>>897 横だが、いざ老人になってそれが必要となった時、破綻したので何の支援も
できませんじゃ困るんだよ。だから、持続可能なレベルまでカットして欲しい。
>>901 >ギリシャコースがお望みですか?
じゃあ、まず東電に3兆円以上も投入するのやめようよw
214万人分の生活保護費と同じ額を東電一社に投入して
無能役員22人もいて役員報酬だけで 2億円 w
それから、大手銀行が15年も法人税払わずに、まるまるもらっちゃったのも
全部返してもらおうよ w
そうすればギリシャコースなんか心配する必要ないよw
905 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:26:41.83 ID:9ks9u5XR0
906 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:27:26.09 ID:EqkPSJAZ0
>>901 ギリシャコース望んでんのはお前
ギリシャは社会保障が少なく公務員厚遇、ギリシャになりたくなきゃ公務員たたけよ
907 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:27:31.54 ID:00+qoHJf0
>>897 孤児だけど行政に頼らず生きてきた私の両目を抉るが良いわ
貴方の目の前に参上しますよ
どこに行けばいい?
>>904 中国や韓国へのODAも今すぐ止めさせて下さい
お願いします
死ねってことだよ!言わせんな恥ずかしい!!
>>907 >孤児だけど行政に頼らず生きてきた私の両目を抉るが良いわ
へー、孤児でどうやって行政に頼らず生きてこれたの?w
今の制度では、孤児は行政の援助を受ける以外の方法はないし、
必ず受けてるよねw
>>898 その辺があなたは視点が狭いよ
何があるかわからないのが人生
生きていくことを、いいおもいがしたいだとかそういう子供じみた表現する事自体おかしい
もっともっと生きていくこと、生活する事を真面目に見つめないといけない
日本という経済大国だからこそセーフティーシステムもあるの
この記事、ダイヤモンド・オンラインが書いたのか
その通りだ、言いたいことを言ってくれてありがとう
912 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:30:19.70 ID:+MKDtilM0
チョンと生活保護者は焼き殺せ! 阿部ちゃん頼んだよ!
913 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:30:40.61 ID:00+qoHJf0
>>906 国民の3人に1人が公務員だもんねw
破綻したら福祉もクソもないわけでw
>>909 何も受けてませんよ
親が出て行ったの16の時ですからw
914 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:30:44.59 ID:ptFydBEW0
>>910 君はもっと自分を正直にみつめることだね
結局、いい思いしたいという自分の欲望でしか語ってないから
受給者が増えてるんだからカットは当たり前という現実をみるべきだね
>>904 東電に投入した国費は返済義務がありいずれ返還されるんだよ
ならばナマポにも生活保護費を返還させなきゃなw
>>912 ちなみに、生活保護に占める外国人の割合は たった3% です w
オマエみたいのを焼き殺したほうが、日本がよくなるね。
オマエみたいのがいると殺伐としてダメだ。
>>907 あのーあなたも病気、事故、老化するんですよ
社会としてのセーフティーシステムはとても大切なんですよ
919 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:32:51.13 ID:00+qoHJf0
>>910 私の眼を抉って良いですよ
さあ、どこに行けばいい?
外人にすぐ支給するのをやめてほしい
921 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:34:48.88 ID:Y4Gz0up60
保護費カットされて生活していけなくなったら、自治体へ異議申し立てを
すればいい。
922 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:35:11.75 ID:cw+yem4Z0
原資は、生活コストが上昇して苦しんでいる人達からむしり取った税金でしょうが。
923 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:35:15.02 ID:00+qoHJf0
>>918 現状では「狭く厚遇」か「広く浅く」するしか方法が無いと思います
そのあたりは私の眼を抉る時に貴方の持論を詳しくお教え下さい
>近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ
どこへ行けばよろしいですか?
924 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:35:18.29 ID:HRN2cj0h0
>>903 全くそうだと思う、財政赤字が厳しい中で持続可能な社会保障を両立する方向で効率化すべきだと思う
個人的には、例えば地価の安い地域に自治体が生活保護向けに住宅を借り上げてそこに居住させ、そこに100均など物価の安い店を集めるような特区的施策もありかと。
確かに生存権は重要な権利だが、それを担保するために多少の制約が発生するのは当然かと
925 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:35:25.86 ID:K9J2TQHH0
>>915 >東電に投入した国費は返済義務がありいずれ返還されるんだよ
ありませんw
返済義務どころか、返済計画すら立てる義務がないようになっていますw
もちろん大手銀行が払わなかった法人税も、返済義務はありませんw
みーんな丸儲け w 財政を心配するなら、まずこういう連中から返済してもらおうw
>>913 >親が出て行ったの16の時ですからw
16歳で孤児になっても、行政の援助を受けなければ生きられませんw
デタラメ書いてるとすぐバレるねw
なーんか生保だけ特別に引き下げられてるようなもの言いだけど
年金の受給額も引き下げられてるんだよ
じぶんらだけ被害者ヅラすんな
>>899 その理論で行くと、子供が4人居る世帯で旦那の年収が500〜600万以下の
場合は、旦那が払う税金より子供の教育費や医療費に投入される税金の
方が多くなり、国に納税する額より世帯が国から享受する税金の方が
多くなるから、この世帯は救急・警察・消防は利用できないということになるな。
その世帯の納税額と行政サービスの享受額によって、行政サービスを
利用できない世帯が出てくることになるが、これでよいということかな?
>>923 >現状では「狭く厚遇」か「広く浅く」するしか方法が無いと思います
今までどおり という方法がありますよ。
なぜなら 生活保護費 なんて3兆円程度、
東電一社に投入する金額と変わりませんw
医療費は30兆円もありますしねw
930 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:38:50.47 ID:00+qoHJf0
>>926 はぁ・・・本当なんですけどねぇ。
そんなのいくらでもいますよ
あなたが知らないだけで
だからID:xxXtrwhF0さんにお会いして目を抉られても後悔しませんよw
あなたに抉られるのは嫌ですけどw
しかし理解できない
庶民、市井の人にとってセーフティーシステムが十分機能してることは喜ぶべきことなのに
国家予算が緊縮せざるを得なくなっても、最後までセーフティーシステムだけは十分に予算を組むべきだよ
そしてそれを望むべき
.
●生活保護の76%は単身者で、
この人たちのほとんどは、ワープアの単身者の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
●生活保護の16%は2人世帯で、
この人たちは、ワープア2人世帯の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
●生活保護の2%は4人世帯で、 この人たちはワープア4人世帯よりも少しだけ金額多いです。
なので、 単身者と2人世帯も全部生活保護費減額〜〜〜〜〜!!!
これからインフレターゲットでインフレにしてくけど、
デフレだから、今後数年かけて生活保護費カット!!w
だとさw
**************************************************************
それより、「プーチン大統領の守護霊」とかマヤカシなことやって
カネ集めてる 幸福の科学 に課税しようぜ! 学校二つもつくるほどカネジャブジャブで
ぜんぜん経済に貢献してないしよw
**************************************************************
933 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:41:09.52 ID:K9J2TQHH0
>>924 財源の問題を無視して話す奴はバカだし無意味だと思う。
財源が無ければ外国と同じように野たれ死ぬしかないのに。
>>933 財源の問題を無視して建設国債バカみたいに発行して
日銀に大量に資金を出させる党はどこの党ですか?w
935 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:43:12.16 ID:00+qoHJf0
>>931 >あなたは病気とか失業、そういうのを知らなすぎる
>あなたこそただの視野の狭い感情でモノをいってる
>近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ
親無しで生きてきた私に苦労を教えて下さるのですよね?
遠くでなければ明日にでも目の前に参上します
どこへ行けばよろしいですか?
937 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:45:08.11 ID:8N9BsUIlP
>>929 東電って一過性の金だろ?
生活保護の3兆7千億円て現状のままなら増えることがあっても減ることはない。
単純計算でも10年で37兆円。50年なら185兆円。
去年の生活保護者増加が14万人だから、加速度的に増えることは予測にたがわない。
何とか日本の産業を復興させる政策を打たないと、生活保護者だけの国では
誰も生きていけないよ。
938 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:45:14.98 ID:mZIyx4Nr0
働け!
>>1 消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます
また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます
ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
>>915 返される東電からの借金は
とどのつまり国民に回される
倒電はクズ
いい加減死ねよ東電社員
まともに働いてるやつよりこう待遇だからだろうが。
本当に必要としてる人間は、不正受給や外人受給者叩けよ。
943 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:47:52.50 ID:K9J2TQHH0
>>934 バカ自民党ですが何か?
40兆の税収なら40兆の予算を組むべきだ。必要なものをカットしてでもね。
カネがないんだから仕方ない。個人的にはIMFやGHQ的な機関の管理下
で財政再建を目指すべきだと思うね。
>>935 あなたしつこいね
あなたにはちゃんとレスしてるからそれに答えてから絡んできてね
>>936 >嘘はやめましょう
>公的資金は、東電を含む電力各社が毎年4千億円を10年間にわたって返済する。
あなたこそ嘘です。
最終的に決定されたものでは、東電にも電力各社にも 返済義務はありませんw
返済計画すら立てる義務はありませんw
東電の財政状況によっては、返済しなくてよし、 となっていますw
946 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:48:38.07 ID:00+qoHJf0
>>939 今は大人ですからw
実際に沢山いますよ
働きながら学校へ通った人も
学校へ通わず働いて、大人になって
余裕ができてから学ぶ人も
>>941 ほらナマポ早く働いて血税を国に返還しろよw
密告制にして不正受給者を5人見つけてきたら受給可にするってのはどうよ?
そして受給者も毎年3人ずつ不正受給者を見つけないと打ち切り
そうすればナマポで群れないしおかしな工作活動もしなくなる
毎年確実にナマポは減っていくから効果的
当然ナマポは選挙権剥奪前提、ネット禁止な
>>915 返される東電からの借金は
とどのつまり国民に回される
倒電はクズ
いい加減死ねよ東電社員
950 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:51:14.70 ID:00+qoHJf0
>>944 >近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ
私は「どうそ抉って下さい」と言ってるだけですが?
で、どこへ行けば良いのですか?
私は本気で貴方に「生きていくことの大変さを教えて」欲しいのです。
場所をお教え下さい
.
生活保護を叩いてるのはニートばかりですが、 税金を払っていません w
生活保護を叩いてる幸福の科学は 宗教法人なので 税金を払っていません w
一方、生活保護の人たちは、ずっと税金を納めてきた人たち、および、つい最近まで税金納めてきた人たち ですw
952 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:52:40.84 ID:K9J2TQHH0
>>948 いや、普通に報奨金をだせばいいんじゃないか?
何しろ、不正をやられたら年間100万単位の損害なんだから、1件摘発で報奨金
は200万でも安い。これを、探偵社など民間の企業や個人にやらせればいいん
だよ。
>>950 お水のねーちゃんみたいだけど、絡まれるの気分悪いので他行きますね
サヨナラ
>>945 こっちはちゃんとソース出して説明してんだから
根拠のある話ならソースを出して反論してみよ
根拠のない言いっぱなしはダメダメwww
955 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:53:52.80 ID:00+qoHJf0
>>953 >近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ
本気で他人の眼を抉る覚悟が無いのならこんな事を仰るものではありません
>>950 そうですか。 あなたは「私の目をえぐって欲しい」 と言ってるわけですね。
それでは、明日、東京の警察署の前で会いましょう。
どうですか?
私の目をえぐってくれ えぐって欲しいから 場所を教えてくれ と何度も書いてるあなたを
警察に引き渡してあげますw
ちなみに、あなた別のスレでは 「オレ」 って書いてますが、 なぜか「私」に変わってますねw
957 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:55:53.39 ID:e5fWzaCf0
>>885 はぁ?なら自分にクレよ。
全部使ってやるから。
ただし、片山さつきみたいのには賛同できない。
国会議員は自分で給与決めれるんだから、
「税金払ってる」なんて意味なし。
お手盛りだから、払う分多めに貰えばいいんだもんw
958 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:57:40.16 ID:DHv/9bNL0
過去20年分をまとめて下げてるだけだろ。
バカか?
●生活保護の76%は単身者で、
この人たちのほとんどは、ワープアの単身者の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
●生活保護の16%は2人世帯で、
この人たちは、ワープア2人世帯の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
●生活保護の2%は4人世帯で、 この人たちはワープア4人世帯よりも少しだけ金額多いです。
なので、 単身者と2人世帯も全部生活保護費減額〜〜〜〜〜!!!
これからインフレターゲットでインフレにしてくけど、
デフレだから、今後数年かけて生活保護費カット!!w
だとさw
**************************************************************
それより、「プーチン大統領の守護霊」とかマヤカシなことやって
カネ集めてる 幸福の科学 に課税しようぜ! 学校二つもつくるほどカネジャブジャブで
ぜんぜん経済に貢献してないしよw
**************************************************************
960 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:57:51.94 ID:00+qoHJf0
>>956 「おまおれ」なんてここでは誰でも使うでしょうにw
ええ、「>近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ」
と仰る方がおりましたので、他の方に抉られるのはお断りします
警察へ突き出して下さるのですか?
よろしいですよ
どこへ行けば良いですか?
>>960 >他の方に抉られるのはお断りします
ああ、そうなんですか。
じゃあダメですね。
「私の目をえぐってくれ、いくから場所教えてくれ」 と繰り返し書いてる あなたを
警察に引き渡そうと思ったんですけどねw
オレが私に変わった ID:00+qoHJf0 さん、16歳でなんたらで、テレビ見放題ネットやり放題ですか?w
>>959 >●生活保護の2%は4人世帯で、 この人たちはワープア4人世帯よりも少しだけ金額多いです。
たしか4人世帯って500万相当ほど受給してるんだよなw
どこが少しだけ多いんだよ!
963 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:02:13.22 ID:00+qoHJf0
>>961 > 警察に引き渡そうと思ったんですけどねw
はい、どこへ行けばよろしいでしょうか?
遠くでなければ参上いたします
「近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ」
と仰ったID:xxXtrwhF0さん以外から危害を加えられるのはお断りですが
>>962 >たしか4人世帯って500万相当ほど受給してるんだよなw
>どこが少しだけ多いんだよ!
そんなにもらってませんw
500万云々言ってる記事は 「6人世帯」 の金額で、しかも、ものすごい保険料とかを入れた額ですw
なお、生活保護で5人以上の世帯は 1%以下ですw
965 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:03:18.99 ID:K9J2TQHH0
>>962 いや、それ以前に働いて得る10万と、なにもしないで貰える10万とじゃ全然
重みが違うから。
デフレで引き下げないから生活保護の水準が上がってしまうんだろ
馬鹿が馬鹿なスレ立てんな
967 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:03:59.80 ID:OTe+XGAw0
自分自身で働いて税金も納めてる人と
働きもせず税金も納めず権利だけ主張してるナマポを比較すること自体がおかしい
>>963 >以外から危害を加えられるのはお断りですが
この時点でダメですねw 不特定多数じゃないから
でも、その発言でも警察に引き渡せますよ。非常に悪質だから。
あなたみたいに、他レス見ると、 テレビ見放題、ネットやり放題、
男性なのに女性のふり、 16歳で云々とかウソつきまくり、
そして弱者叩きで、 投稿者を脅迫しようと必死に絡む、
こういう悪質極まりないクズは一度ほんとに警察に捕まるといいですよねw
969 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:05:34.58 ID:tqmZ+Ctl0
そんなに寄生虫を養うほど宿主は余裕ないの
宿主が死んだら寄生虫も死んじゃうよ
970 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:07:01.22 ID:7JB7tZ3Q0
国が借金だらけだから、支出を減らすのは当然だと思う
もし国が破綻したら、保護なんかの話じゃない
>>967 >自分自身で働いて税金も納めてる人と
>働きもせず税金も納めず権利だけ主張してるナマポを比較すること自体がおかしい
生活保護の人たちは、ずっと税金を納めてきた人たち、および、つい最近まで税金納めてきた人たち ですw
一方、生活保護を叩いてるのはニートばかりですが、 税金を払っていません w
生活保護を叩いてる幸福の科学は 宗教法人なので 税金を払っていません w
>>970 >国が借金だらけだから、支出を減らすのは当然だと思う
じゃあ、より一層大借金して、 大公共事業やるのもやめましょうw
972 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:09:32.95 ID:EssKSP//0
>>19 生活保護は、「最低限の生活」を保護するものであり、「GDPから一定の割合を配布するもの」ではないから。
最低賃金は、最低限の生活ができる前提で決まっているはず。
なればこそ関連性もある。
であるなら、まずは最低賃金と同じ基準まで生活保護は引き下げるべきである。
その後に、最低賃金を上げるべきだ。
もちろん、諸外国の基準に合わせてもいい。
その場合、もちろん外国人には出さないし、フードチケットなどの対応を迫るだけの話。
諸外国には保険もないからな、保険もなしな。
俺は素直に引き下げに応じた方が頭が良いと思うがね。
973 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:09:52.86 ID:00+qoHJf0
>>968 はい、
「近くにいればあなたの両目をえぐって生きていくことの大変さを教えて上げたいよ」
とID:xxXtrwhF0さんが仰いましたので
「生きていくことの大変さ」とやらを教えて頂こうかとw
「おまおれ」という言葉はは2chでは誰でも使います
今現在16歳などと言っておりませんでしょうにw
ログを持って参上しますよ
どこに行けばよろしいですか?
警察署の場所を指定して下さい
こすとがあがってるからこそさげるんだよwwwwwww
はたらいてるやつのせいかつれべるがせいかつほごこじきのためにさがろうとしてるからな
どっちかをきってばらんすとらないといけない
無意味に行間を広く取ってるのがナマポだな
ただの物は単なるスペースでさえ多く取らなきゃ
気がすまないらしい
特徴が出てて笑えるwww
外国では食品クーポン配るだけか慈善団体や宗教団体がやる事業
現金支給なんてやめろよ
>>973 >ログを持って参上しますよ
>警察署の場所を指定して下さい
おお、それならログを持って、自分で警察署へ行ってください。
「私は、
私の目をえぐってください! えぐってもらえる方と会うので
場所を教えてください!」
と書きまくっていました、 と報告してねw
978 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:12:02.13 ID:HRN2cj0h0
>>933 建設国債と単なる赤字国債の支出効果の意味すら理解出来ない人と議論しても無駄だよね
財政規律と経済成長を両立して中長期で財政ファイナンスを維持してかつ社会保障の持続性を担保することを踏まえれば、おのずと得られる答えは相当限定的になる
979 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:12:05.87 ID:tqmZ+Ctl0
基地外だな
>生活保護の人たちは、ずっと税金を納めてきた人たち、および、つい最近まで税金納めてきた人たち ですw
>一方、生活保護を叩いてるのはニートばかりですが、 税金を払っていません w
980 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:13:15.03 ID:00+qoHJf0
>>977 > それでは、明日、東京の警察署の前で会いましょう。
>警察に引き渡してあげますw
あなたが突き出すと仰ったのではないですか?
981 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:13:52.07 ID:pfYIrVJs0
>>976 >外国では食品クーポン配るだけか慈善団体や宗教団体がやる事業
>現金支給なんてやめろよ
ちなみに、アメリカでも
・高齢者
・傷病者
・子を持つ親
は、現金支給ですw 日本の生活保護は、上記で85%ですw
また、アメリカではアメリカ国籍のない外国人にもフードスタンプを出しています
これは生活保護ではなく栄養補助プログラムですw
全部、国家がやってますw
982 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:15:09.72 ID:tqmZ+Ctl0
寄生虫が死にますように
>>982 > 寄生虫が死にますように
生活保護叩いてるようなニートのことですね?w
>>980 不特定多数の人に対して、
「私の目をえぐってください! えぐってもらえる方と会うので
場所を教えてください!」
と書いてるならあなたを警察に突き出してあげます、ということです。
でもあなたは特定の人物じゃないとヤだと行ったので、それならメンドクサイから
自分で行きなさい、それでも警察沙汰になりますよ、と言ったのです
さあ、宣言したとおり、自分でログを持って警察署に行きなさい。
テレビ見放題、ネットやり放題、 ニートのくせに弱者叩き、
男のクセに女のふり、 子供のころから恵まれてて引きこもり生活で食事まで親に面倒見てもらってるのに
16歳で孤児と大ウソつき、
シナがどうたら書きまくったり、弱者叩きやってる アホのクズ ID:00+qoHJf0 さん w
>>981 寄生虫にはフードスタンプさえもったいないわ
985 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:21:12.53 ID:pfYIrVJs0
>>984 寄生虫とは、
一社で3兆円ももらって 返済義務がない東電のことですねw
986 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:21:33.96 ID:tqmZ+Ctl0
国に頼らず生活しているならニートの方が寄生虫よりマシですな
987 :
【関電 57.1 %】 :2013/02/14(木) 05:21:54.66 ID:MyjkwUhf0
寄生虫がなんか言ってるぞw
寄生主の生産性が下がれば 横取りできるものも下がるに決まってるだろw
公務員もだよw
988 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:22:25.48 ID:NIGmWXOK0
過剰給付に対しての是正だアホ
最低賃金で働く低所得者より多くもらってるから
990 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:23:24.18 ID:00+qoHJf0
ID:xxXtrwhF0さんも ID:pfYIrVJs0さんも
リアルで出来もしない事を吼えたがる
>>983 >それでは、明日、東京の警察署の前で会いましょう。
>警察に引き渡してあげますw
貴方がまず、こう仰ったのですよ
元々、不特定多数に向けてなど言っておりません
貴方が警察署の前で突き出してくれるのでしょう?
>>986 >国に頼らず生活しているならニートの方が寄生虫よりマシですな
生活保護の人たちは、ずっと税金を納めてきた人たち、および、つい最近まで税金納めてきた人たち ですw
大変立派ですね。 体が故障するまで働いた人や、 高齢になるまで働いた人たちです。
一方、生活保護を叩いてるのはニートばかりですが、 税金を払っていません w
生活保護を叩いてる幸福の科学は 宗教法人なので 税金を払っていません w
しかも「プーチン大統領の守護霊!」とかいうマヤカシで信者からカネ集めてるような悪い奴ですw
こういうクズどもに較べると、生活保護の人たち、非常に立派ですねw
992 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:24:11.96 ID:t+hgwfU10
どうでもいいや
993 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:24:27.10 ID:+Mvsm0CG0
とりあえず額を下げることと、形骸化してるっぽいような扶養義務を徹底化させると
ナマポは凄く減りそうだ。
書類だか電話だかで面倒みれません、その一言の返事だけで扶養出来ないと決定せずに
収入証明と扶養家族人数で書類を出してもらい、規定をキチンと決めるということが
大事だと思う。そうしたら、梶原さんや河本さんのようなことも起きないですよね。
弱者救済じゃなく特権階級を生んでる事が問題だろーが
どの層狙った経済史だよ
>>964 へー、6人世帯なのか
でもよくナマポなのに4人も子作り出来たよな
世の中精神的に追い詰められてEDになってる人も多いのに
ナマポって性欲だけは満々なんだ
ひょっとしてナマポって新型鬱って奴かw
996 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:25:24.41 ID:HRN2cj0h0
こういう問題になると、北欧ガーとか欧米ガーとか持ち出す人がいるけど、財政は歴史や文化、社会システムの違いが反映されるのだから、違いがあるのは当然なんだよな
ってかそんなに日本の仕組みが気に入らないのなら、日本で救って貰えなかったって言ってフィンランドやら米国やらに難民申請してみれば?
そうやって初めて、カンボジアやミャンマーなどから内戦や紛争で止むにやまれず日本に難民申請する意味と、そうでないケースの違いが理解できると思う。
途上国中心に海外旅行してる人なら、いろいろ言っても日本が相当恵まれてることは周知の事実だよ
>>985 東電に投入された公的資金は返済されるとさっき
説明したはずだけどな
おまえも早く働いてわしが払った血税を返せよ
998 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:26:00.19 ID:+Mvsm0CG0
>>994 まったくその通り。マジ皆はもっと実態について知る権利があるし(私たちの税金)
知らねばならない。特権階級を作ってはならない。
.
●生活保護の76%は単身者で、
この人たちのほとんどは、ワープアの単身者の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
●生活保護の16%は2人世帯で、
この人たちは、ワープア2人世帯の消費額よりも少ない金額しかもらえてません
●生活保護の2%は4人世帯で、 この人たちはワープア4人世帯よりも少しだけ金額多いです。
なので、 単身者と2人世帯も全部生活保護費減額〜〜〜〜〜!!!
だとさw
これからインフレターゲットでインフレにしてくけど、 デフレだから、今後数年かけて生活保護費カット!!w
だとさw
>>995 ええ、だから生活保護で6人世帯なんてぜんぜんいないんですw 5人以上は1%ですw
東電に投入した公的資金は多くなればなるほど「返済が難しい」という観点に
行き着き、これが東電の「値上げしなければ返済ができない」という理由になっていく。
つまり、公的資金を投入すればするほど、東電はこれを値上げの理由にしやすくなり、
政府も加担して、これから公的資金を投入すればするほど国民が電気料金として
その賠償を肩代わりさせられていくことになる。
つまり、投入された公的資金は国民が肩代わりして払う=東電に返済義務がないのと
同じという理論になってしまう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。