夜の灯がともると、銀座はまったく別の顔を見せる。主役はもはや表通りのブランド店ではない。
日本の好況不況を潜り抜け、灯をたやさずに看板を掲げてきたクラブという存在と、そこで働く女性たちだ。
女性たちはもちろん、日本の浮沈とともに、幾多の男たちの浮き沈みも見ている――。
そんな一流クラブのママに「出世する男」の特徴を聞いてみた。
「私がお客様について、あれこれ言うのは僭越ですが……」と口調は上品だが、ママたちの金言は鋭い。
いずれも銀座の水に鍛えられ、百戦錬磨の女性たちだ。男性だけでなく、人間観察のプロでもある。
吉行淳之介、遠藤周作、柴田錬三郎など、名だたる文化人が通ったクラブである魔里の大久保マリ子ママはこんなふうに語ってくれた。
「出世する人は若いころから勢いがある。今は大先生となった人も知り合ったころは新人だったわけですが、
情熱的で努力家で、まず目が違うんです」
そして伸びる男たちはいつも「人」に囲まれているとママたちは語る。
「人として魅力に溢れていて、魅力に人が吸い寄せられていく。この人のためなら努力を惜しまない
という人に恵まれることで仕事は成功を収めるのです」(クラブ 由美・伊藤由美ママ)
銀座とはただ成功者が集い、湯水のように美しい女性たちにお金を注ぐ場所ではない。
銀座をうまく使いこなし、味方につけた男性が出世するのだ。
その意味でクラブは「第二のビジネスの場」でもある。クラブ 稲葉のママ、白坂亜紀さんは
「私たちは『第二秘書室』とも呼ばれているんですよ」という。早稲田大学を卒業し、29歳で自分の店を構えてから、
15年以上銀座という街に関わってきた。
「重要なお取引先の接待では担当ホステスまで決まっている会社もあります。
この会社の接待ではこの子、というように大きな接待は会社とクラブの連携プロジェクトのようなもの。
だからこそ、部下やクラブのスタッフをうまく使える人が成功する男性です」
http://president.jp/articles/-/8596 >>2以降へ続く