【PM2.5】8都府県計30地点すべての地点でデータの誤り、削除 PM2・5濃度で環境省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
環境省は12日、中国からの飛来が懸念されている微小粒子状物質「PM2・5」に関し8都府県計30地点の濃度を公開したが、
すべての地点でデータの誤りが見つかったことを明らかにした。環境省ホームページ内に同日朝に新設した特別コーナーにいったん掲載したが、
夜になって全地点分のデータを削除した。

13日以降、正確なデータを掲載し直す。環境省は「確認が不十分だった。正確な情報提供に努める」としている。

昨年12月から今年1月末にかけて、30地点の地域ごとに観測された1日平均の濃度を折れ線グラフにして示していたが、数値が間違っていた。

30のうち6地点では、前年同期の濃度との比較も別途表示していたが、これも削除した。
 
ソース  MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130213/trd13021300330000-n1.htm
依頼ありました◆◆◆スレッド作成依頼スレ★770◆◆◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360339859/427
2名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:40:33.02 ID:UJPii1Ce0
3
3名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:41:15.82 ID:wYPzerJU0
圧力か?
4名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:41:22.78 ID:2PY6xuTaO
またか
なんかもうお決まりだな、って感じ
5名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:41:26.65 ID:P1jFqsn50
また創価か
6名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:41:36.94 ID:pfLa0CIl0
もみ消しが始まったな
7名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:42:04.92 ID:WgQpegto0
官僚が政治家の足を引っ張るの図
8名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:43:18.52 ID:S4+NWdvuO
そうかそうか
9名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:44:34.93 ID:TkajJx5S0
>>5
昨日の国会中継で、慎太郎の質疑の間の太田の顔は超見ものだったw
10名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:48:10.30 ID:Sm5nozT40
民間だったら仕事もらえなくなるレベルだなw
11名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:48:47.37 ID:qPaK7E1u0
ちゅうかちゅうか
12名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:49:24.41 ID:x7Uejrbj0
なにこれ原発のときと同じだ。
それほど危険だぞと暗に教えてくれてるんだ。
13名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:50:13.52 ID:b3MO8t2X0
放射能で慣れたから手際良くなってきたな
14名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:51:52.70 ID:creNgLnqP
隠蔽か
15名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:52:10.44 ID:Fate6LNj0
支那に媚び売りに行って歓迎された公明党の仕事早えええ
16名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:52:15.50 ID:qwqdqqKt0
ただちに影響はない?
17名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:54:28.55 ID:7cA+s2wA0
ハハァ〜、中華様に命令された通りに致しますレンゲーギョー
18名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:55:30.87 ID:hhhR63dd0
配慮だな
19名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:55:52.55 ID:qhvtkLNWO
大学などの研究機関の数値発表はないん?
20名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:56:25.16 ID:Z69fI3ED0
環境省に中国人が紛れ込んでいるの?
官僚に中韓のスパイがいるのかね
21名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:57:06.78 ID:+8nh3gxx0
なんで?値は高くなるんだろ?
22名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:57:12.07 ID:PyzWPkPT0
311の直後、放射性物質の飛散は風向きと風速が重要だと知ったので気象庁のHP見たら、
福島沿岸部の観測地点のデータが軒並み欠損していたという事実は決して忘れません
23名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:57:25.01 ID:oZtlqkkA0
ただちに影響があるほど
ヤバいってことじゃない?
24名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:58:21.63 ID:uYmNCnxa0
よほど都合が悪いようだな。
25名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:58:22.64 ID:x9w24dOr0
>>22
停電や津波で観測装置が止まってたんじゃないの?
26名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:58:32.99 ID:0dRxBJqN0
今現在の数値は正確なんだよね?
東京じゃ品川、大田、杉並、世田谷、中野、荒川、板橋、練馬、足立、立川、町田、狛江、多摩‥
ほぼ全域で基準値超えとるやんwww
27名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:58:43.38 ID:B89MG+Qh0
たぶん、出ちゃいけないものが出ちゃったな。
28名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:00:05.28 ID:wDFfTsHT0
ただちに影響はない
29名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:01:12.41 ID:0ipFM7Hq0
連休明けたらレーダー照射の報道も全くなくなったな
30名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:02:45.43 ID:sYdugVnE0
政治的な圧力です?
31名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:03:01.49 ID:XTykF8dH0
昨日掲載されたデータは、そんなに高かったのか?
32名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:03:32.52 ID:Udr0TyWh0
昨日の九州濃度真っ赤だったな全域で。
33名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:05:15.73 ID:+/5ESEVvO
やばいくらい数値高かったのかな?
大丈夫か?
34名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:05:39.76 ID:vPgqL4vs0
日本捏造→技術提供→中国に貸
やりかたが汚いと思います
35名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:07:47.42 ID:+Tb6q1rd0
>>32
今日も真っ赤だよ
36名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:08:30.45 ID:Pcajs1Xg0
>>1
どう間違ってたのか書けよ
37名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:08:37.50 ID:PXRalb2J0
結局、もみ消しか・・・・・・。
38名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:10:35.62 ID:JbxjwKEA0
科学データへの信頼性をバカ文系が失わせる暴挙もいい加減にしろ!!!!

バカ文系には理解不能だろうが、データは事実だ!事実をそのまま示せ!!!
39名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:10:58.05 ID:Udr0TyWh0
昨晩、自分のアレルギー喘息がマックスで眠れなかった。
40名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:11:48.34 ID:PkInfxE50
原発事故時の汚染状況
特に食品や海産物に対しても規制を甘くしたり
風評被害とか言って無理やり食わせさせられたしな
シナチョン並みな事やってるとそろそろ国民も切れるぞ
41名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:11:52.33 ID:soH+PgK60
よっぽど都合の悪い数字だったんだね
42名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:14:30.58 ID:WEBSxfSaO
揉み消し隠蔽
43名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:15:27.20 ID:3cAfWKXE0
どう誤ってたのか先に言えよ
44名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:18:16.85 ID:XyWh3ANr0
>>22
宮城県も、全都道府県の毎時間の空間放射線量のサイト(文科省)に、3/17から突然
「震災のため計測不能」でデータを載せなくなったんだよね。
7月まで。
宮城県民なので毎日サイトチェックしてたからよく覚えてる。
それまで毎日載せてたのに、3/17になっていきなり「震災のため〜」というのがふざけすぎてて唖然としたわ
45名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:20:40.14 ID:G36vEBcVO
環境少!
環境少!
46名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:21:15.41 ID:KU6WGPYh0
四川大地震の時もあったな。あれはミサイルが地下坑道内で損壊し、破裂燃焼事故を隠蔽するものだった。
47名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:22:00.12 ID:ty1DsFQG0
>>44
震災(による放射線量急上昇でのイメージ低下回避)のため

嘘は言ってない。
嘘は。
48名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:31:17.98 ID:eskYz8rW0
環境大臣て誰だっけ?
49名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:32:36.98 ID:QwNMe+L/0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00206 2013-02-12 18:29
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm61769.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3872.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
50名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:35:53.69 ID:FIzaSsxI0
今年になってから急に増えたわけでもないのに、何で今年から問題になったのか?
政権が変わったから?
51名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:42:39.38 ID:fSocCf3/0
すべて間違いとはどういうことだ?
ヤバイから伏せるということか
52名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:48:31.16 ID:OGMZwBkeP
関東>関西だと最近は言われるが
それはサリン事件あたりから
あきらかに東京の揉み消し始まったから
53名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:49:35.04 ID:AdXmIaSq0
>>50
たぶんそう。
ミンスは情報が出ないように抑えてたんじゃない?
54名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:52:10.93 ID:3tnzaSs00
岩手ガレキ焼却中の大阪が北京越えwwwww

>大阪の汚染値が390突破
ttp://www.aqicn.info/?map&loc=japan&lang=jp&lang=jp


>アメリカ環境保護庁EPAの分類
>0-15 良好
>16-40 許容範囲内
>41-65 弱者に危険      死亡率4-6%増加
>66-150 危険         死亡率6-15%増加 
>151-250 大いに危険    死亡率15-25%増加
>251- 緊急事態       死亡率25%- 増加
55名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:53:19.48 ID:e6m5mZq10
東からは放射能、西からは毒霧
関西オワタ
56名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:54:14.09 ID:RhKychPNO
そもそもどうやって誤りだとわかったんだよ

正しい数値があってこそ誤りが判るわけだが
その正しい数値は隠したままにするのかねw
57名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:55:52.40 ID:Oy2lQ/T40
>>34
恩を仇で返す国に貸して何になるんだ?
58名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:57:04.26 ID:xqT6kuKb0
自民お得意の隠蔽
59名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:59:12.87 ID:xd7HzbiV0
そういえば、福島の三号機だったかで、容器内の温度計が急上昇→東電「これは故障です」温度計外す
別の温度計も急上昇→東電「これも故障です」温度計外す
っていうのあったな。
去年の今頃だった。
60名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:01:52.19 ID:Zjk3f0U20
<大気汚染>日本政府と東京都、中国に技術支援の意向―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-00000009-rcdc-cn

中国に技術を渡すためのウソかよw

親中の売国奴は懲りないな
61名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:02:15.14 ID:+Tb6q1rd0
>>54
それ何の値?
62名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:08:06.76 ID:PzVvCvrH0
中国にびびっている自民党政権
63名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:08:52.27 ID:KqDSvJWoP
結局、自民になっても変わらないんだな
64名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:09:48.94 ID:ty1DsFQG0
>>53
民主党政権って数年だよね
そのずっと前から中国からの大気汚染は問題あったんだが?
65名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:09:57.35 ID:q4XB6QdL0
北部九州だが、運転してると目がチカチカして涙が止まらなくなる。

最近特にひどい。
66名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:12:44.74 ID:gWVJwll70
また隠蔽か。

そんなに支那利権って美味しいの?

ねえ、チンカスネトウヨどもwww
67名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:12:56.14 ID:5iV/rWuqO
圧力ですね。
68名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:15:25.28 ID:6KQ5ZpJO0
北朝鮮の放射能が混じったんじゃねえの?
69名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:17:50.47 ID:6bNVT/0VO
公務員に幼女を抱かせて日本をコントロールですか?
70名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:20:00.83 ID:Jmdnv7ao0
たかが数値データの訂正くらいさっさとやれよ。
そんな能力も無いなら首にしろ。
71名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:26:54.43 ID:+Tb6q1rd0
>>64
PM2.5の基準値が作られたのが、民主党大勝の選挙から10日後
選挙があと何ヶ月か早ければ、基準値を決めるのをとめてたかも
72名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:27:25.79 ID:RLFJ8TP00
未来の党のアンケートを思い出した
73名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:29:02.22 ID:s82EN3HH0
いつも中国の犠牲になる日本
74名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:33:52.47 ID:BiDtJups0
これ毎年やってるだろ
75名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:34:20.08 ID:Qbqlakhc0
新幹線の技術もシナに差し上げたよな
76名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:34:38.97 ID:W1uLdZZgO
石原環境大臣は軽薄過ぎる。

中国政府からの要請があるまで、日本は支援すべきではない。
中国は日本に責任転嫁しているのに、自ら支援を申し出れば、中国の言い分を、認めるた事になる。
放置すれば中国の産業経済は停滞し、社会不安も生じる筈。
富の偏在、格差の拡大、環境破壊、汚職の蔓延、権力闘争、隠蔽体質、独裁強権体制、共産主義下の資本主義経済、理念と実態の乖離、矛盾の深化、不満の蓄積、暴動多発。
まるで階級闘争・革命前夜の様相。内乱間近。後は、一発の銃声があれば待つ状況。日本は備えを固くして、時を待つべき。
今の中国は世界の癌。中国人、諸国民の不幸の元凶。レジュームチェンジが必要不可欠。 現中国の崩壊は、早ければ早い程良い。世界と地球への負荷が早く軽減出来る。
敵国を助ける国は、必ず滅びる。

敵国を助ける者は売国奴
石原環境大臣は売国奴だ
石原が総理大臣でなくて、本当に良かった。
77名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:35:31.63 ID:H5Y9p2JI0
>>44
あれは酷かった。線量公開し始めたときも県庁のビルの上で図った数値とか
まるでやる気なしというか隠蔽する気満々に見えて、かえって不安になったよな。
78名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:36:40.53 ID:m2FJZd9G0
もみ消し?
79名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:39:50.11 ID:Qbqlakhc0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ<中国様に技術を差し上げるフラグに使いました キリッ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
80名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:40:25.86 ID:W1uLdZZgO
石原が馬鹿だからな(笑)
官僚がからかっているんだろ!

石原はマジ馬鹿(笑)

コイツが総理だったらと思うと、ぞっとするな。
81名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:40:53.12 ID:14rDb/c/0
タダチーニ枝野はまだか
82名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:42:17.68 ID:UPPCYocV0
中国は技術をいくらで買ってくれるのかな?
ただなんてことはないよね
83名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:42:27.13 ID:PkInfxE50
原発事故の時もそうだったが、
環境保護団体が現場行って実際に測定するデータと
照合して初めて安心したわ
今回も同じか
84名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:43:15.38 ID:KpDw9U8E0
中国「安倍新政権に期待」
http://unkar.org/r/poverty/1355827499

さすが中国に覚えがめでたい安倍だな
85名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:45:05.88 ID:NKbmVa0B0
ttp://www.aqicn.info/?city=Beijing&lang=jp
北京相変わらずひどいな。
86名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:47:58.29 ID:hhhR63dd0
PM2.5に関しては
反日とか左翼とかの人は騒がないんだな・・・
87名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:49:01.00 ID:ty1DsFQG0
>>71
基準値が、なるほど…
88名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:50:30.74 ID:W1uLdZZgO
石原環境大臣は軽薄過ぎる。

中国政府からの要請があるまで、日本は支援すべきではない。
中国は日本に責任転嫁しているのに、自ら支援を申し出れば、中国の言い分を、認めるた事になる。
放置すれば中国の産業経済は停滞し、社会不安も生じる筈。
富の偏在、格差の拡大、環境破壊、汚職の蔓延、権力闘争、隠蔽体質、独裁強権体制、共産主義下の資本主義経済、理念と実態の乖離、矛盾の深化、不満の蓄積、暴動多発。
まるで階級闘争・革命前夜の様相。内乱間近。後は、一発の銃声があれば待つ状況。日本は備えを固くして、時を待つべき。
今の中国は世界の癌。中国人、諸国民の不幸の元凶。レジュームチェンジが必要不可欠。 現中国の崩壊は、早ければ早い程良い。世界と地球への負荷が早く軽減出来る。
敵国を助ける国は、必ず滅びる。

敵国を助ける者は売国奴
石原環境大臣は売国奴だ
石原が総理大臣でなくて、本当に良かった。
89名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:52:33.46 ID:hhhR63dd0
久しぶりにID被ったな・・・
90名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:57:17.51 ID:eyx+60L30
親中派の議員から圧力か
91名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:05:00.26 ID:nHHstSgy0
また圧力か!
92名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:05:55.49 ID:WhS8j3eVO
>>19
九州大学が出してる
93名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:07:29.34 ID:FGqwMEMx0
>>1
公務員は優秀!
94名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:10:38.03 ID:4eTxDQbA0
不都合な真実
95名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:11:32.59 ID:z6c7ejjfO
最近、巡回パトロールの警察官が殆どマスク着用。つまりヤバイって知ってんだろ。
96名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:11:57.57 ID:ZjeIWeQo0
原発でわかったと思うけどこの国は中国なんかと変わらない
政府機関のデータなんて捏造
97名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:13:59.49 ID:biQgskmC0
実際より濃度が薄かったのか濃かったのか、どっちの方向に間違っていたのかで反応が変わるぞ
98名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:18:45.31 ID:eU1Frz6a0
>>1
データーはそのままで、どう間違っているからみるときには注意せよというのが当たり前だろ。
少なくともどう間違っていたのかの説明が必要だ。
99名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:28:28.21 ID:4857tXBWO
東京だが、ここ10日ばかり晴れてるのになぜか空が濁っているな。
そして二週間前にベランダや窓を丸ごと水洗いしたんだが、今朝の時点で真っ黒なスス状のホコリだらけに。
普通のホコリなら、こんな短期間、しかも真っ黒のホコリだらけになる事など有り得ない。これはきっと中国産のPM2.5含有物なんだろう。
100名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:34:35.64 ID:bPIpYFP+P
『腐れ環●省の瓦礫広域処理問題〜反対派の指摘当たる〜結局は税金の無駄使い〜出鱈目ゼネコン、利権に群がる』この馬鹿どもは除染でも大儲け。国民の事なんざどうでもいいんです。

http://jeeans.biz/a/6947/
101名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:56:32.65 ID:VZXI/WYS0
都合が悪い事は消せばいい
朝鮮人と同じ発想
北チョンに核打ち込まれないとトンキンはダメだな
102名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:57:43.94 ID:GKHUv8LG0
中国に技術を差し上げる為には手段を選ばないな
103名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:16:15.69 ID:RfejEpQK0
>>99
今日は空がちょっと綺麗。
雨と雪が汚染物質を流したな、と思った。
104名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:05:20.85 ID:G+y6ZDIH0
安倍は親特アだし
105名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:07:11.59 ID:J7scvRmpO
数値を弄れば安全
106名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:46:27.42 ID:uXsRF/KY0
>>96
中国以下w
107名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:51:46.34 ID:m/mOxH8/0
【韓国】 中国のスモッグ…韓国への影響は?〜測定装置も基準値もない★2[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360409517/
108名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:52:20.95 ID:qMfNKnsn0
枚方市民が

109名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:59:01.94 ID:52h7mZZIO
ぐ、ぐるじい〜
110名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:13:25.42 ID:ODonQ2A+0
あーあ これで正確な数値わからなくなっちゃっうなー
低め低めで公表されて問題ない毎日が続くわけか
111名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:25:40.19 ID:M+2AgKDp0
放射能と一緒やな
やたら観測するだけで出鱈目だわ何もしないわ
112名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:37:07.20 ID:ty1DsFQG0
せっかくようやく周知されたと思ったらこれだもんな
…まだ、目に見えることもあるだけ多少マシか
113名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:37:44.54 ID:dSKIItO+0
30地点すべての地点で誤りってwww
114名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:41:25.10 ID:MMSM1pa10
>>1
で、どう誤ってたんだよw
書かなきゃわからんし、疑いたくなるな
115名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:41:51.37 ID:W4pqEOPVO
30点すべてで計測誤るはずないでしょ
116名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:44:09.65 ID:ER/8nmNe0
またかよw
数値相当酷いんじゃ無いのか?
俺も含め結構周りでも喘息の人ぽつぽつ出てきたが・・・
医者に聞いたら増えているとのこと。まぁこれは騒がれない11月ぐらいの話だったが・・・
117名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:13:19.82 ID:p93BKOn60
ただちにw
118名無しさん@13周年
魚拓ないのかなぁ?