【社会】 ”100m以上の車列が津波にのまれる” 開かずの踏切、津波避難阻む

このエントリーをはてなブックマークに追加
★開かずの踏切、津波避難阻む…車列のまれた例も

・東日本大震災が起きた東北地方の沿岸部で、停電で下がりっぱなしになった踏切の遮断機が、各地で
 渋滞を引き起こしていたことが被災者らへの取材で分かった。

 100メートル以上の車列が津波にのまれた深刻なケースもあった。南海トラフ巨大地震の津波被害が
 想定される太平洋沿岸でも、多くの鉄道が海沿いを走る。自治体が鉄道会社と対策を協議する動きも出ている。

 鉄道各社によると、踏切は安全を優先し、停電時には原則、遮断機が下りる設計になっている。
 遮断機のある踏切は、岩手、宮城、福島3県の沿岸部に計約500か所。住民らへの取材から、このうち
 少なくともJR大船渡線、仙石線など5路線11か所で、避難者や車が足止めされていたことが確認された。
 震災直後に大規模停電が起きたことから、各地で踏切前の渋滞が多発したとみられ、複数の地域で
 問題視する声が上がっていた。
 http://news.livedoor.com/article/detail/7401311/

※踏切渋滞の例
 http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/7/77b28_1231_0adb9913f009f44f0e9fb55572024a3e.jpg
2名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:24:46.85 ID:7459ENvS0
dqnbgtsn
3名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:26:44.71 ID:f8WS2Wb90
先頭の奴がとっまったらアウトか
4名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:26:46.56 ID:kQBqY2IB0
強行突破でよろ
5名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:27:08.28 ID:7kAaVIYaT
車は捨てて避難するように教わったけど(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:29:09.00 ID:eIxpYzv80
そもそも車に乗るなよ
7名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:29:31.33 ID:LyBkGxQZ0
沿岸部は盛り土で立体交差にするべきなのか・・・
8名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:29:53.03 ID:EfKZqxxf0
汽車やディーゼル車が通るならともかく
電車だけのところなら停電時は強行突破おk?
9名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:30:04.35 ID:4JjpM5js0
死より法律を守る
10名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:30:37.02 ID:VVkfThex0
立体交差も出来ないようなローカル線は、さっさと廃線にしとけよ
11名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:33:39.20 ID:hglcG6Bp0
>>5 >>6
車を降りても列車が邪魔でその先に逃げられないと思うが
12名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:34:03.75 ID:Y+TN2t1B0
車で逃げるなよ。
13名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:35:28.92 ID:BJtDxs5Y0
14名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:36:18.32 ID:Y+TN2t1B0
>>11
邪魔したのは「列車」じゃなくて、「車列」だよ。分かりづらいけど。
走って逃げれば逃げられた。
15名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:37:48.40 ID:jQ31mS060
これの証言で先頭にいたオバちゃんがインタビューに応じてたけど
よく自分が踏み切り待ってたせいだと言う気になったよなあ…
数十分も待ってたと
16名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:37:52.36 ID:GVrSHC+I0
海沿いに住んでる人達は、各自1個ずつストライカーユニットを持ってれば問題解決
17名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:38:09.10 ID:BRLRW7V50
乗り捨てて逃げろよwwww
18名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:38:35.15 ID:UDB3/ADk0
午前2時と午後2時
東日本大震災と同じような地震発生した場合、どっちが被害多いの?
19名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:38:42.30 ID:3LGxN+Fv0
津波が来るのに電車も来ると思うのか?
20名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:39:35.53 ID:TsdLZRm20
教習所とかでちゃんと一般人に踏切が鳴る仕組みを説明した方がいいかもな
21名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:40:03.27 ID:RTiD6pKp0
高速の通行止めも律儀に守っていた人、居たよな

津波にのまれても助かった人って何人ぐらいいるのかな?
22名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:40:23.44 ID:g9YpcKRk0
ここでも「コンクリートから人へ」の弊害か
23名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:41:20.97 ID:RCDYJXej0
集団バイアスとか非常バイアス、ちゅうて
パニック・混乱状態に置かれた人間は
事後の検証番組で白痴かといわれてしまうようなことを
その時には当然のようにとってしまうんだよ
だからこそ実戦的な避難訓練は大切なんだわ
24名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:41:24.22 ID:rtEGH7ILP
>>20
どういう仕組なの?
25名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:43:31.33 ID:Bv5wrpNd0
>>18
津波があれば、夜中で停電だと最悪
都市部なら、夜の方が出歩いてる人が少なくてまだマシ
オフィス街なんかで看板やガラス落ちてきたら最悪だしさ

阪神は冬の夜明け前の6時前だったから不幸中の幸いだと言われてるね
26名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:44:37.91 ID:T7r6XE4iO
非常時なのに法律を守るなんて日本人らしいな。
27名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:44:41.19 ID:Ejtg2BZm0
>>23
正常性バイアスとかいう奴だっけ?

異例の事態が起こっても「大したことない」って修正掛けて取るべき行動を
取らないでやりすごし時を逸してしまうっていうことらしいが。
28名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:44:54.58 ID:U1/c01yJP
有事の際は自分で考えないとな
29名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:45:27.59 ID:Mxg3KNeq0
生命の危機なのに、100mも渋滞するまでお行儀良く列に並んで待つ日本人。
TPOを考えるべきなのは当たり前だが、ここまで礼儀正しいのはいくらなんでもアフォ。
30名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:48:23.31 ID:jGRvYTrP0
>>29
逆に律儀なのを有効に使わないとね
31名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:49:40.26 ID:RCDYJXej0
・多くの人がとっている行動を
 それが明らかな愚行なのに真似してしまう(群集心理)
例 非常口が部屋の四隅に誘導灯付きで存在するのに
   最初に一箇所に群衆が殺到するとほとんどがそこに並んじゃう

就職面接会場と偽ったテストで
就職希望の被験者をまたせた部屋のとなりで
火の爆ぜる音>白煙>すりガラスの窓が火の色に
ここまでやっても待ち続けるのがたくさんいる
騒がないサクラを仕込むとその数は倍加する
32名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:50:51.11 ID:mhemQLZM0
一方、DQNは警察・消防の警告、勧告を無視して川で流された。
33名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:57:28.87 ID:neHxukHv0
別に緊急時は遮断機ぶち破っていいだろ
そのために遮断機は車で突っ込めば壊れるくらいの強度で作ってあるんだし
34名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:57:38.24 ID:e09Np0dv0
信号は天皇かよ、廻り見て行動できんかの? アホとしか思えん。
35名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:57:49.24 ID:IJy2A0+e0
>>12
ケースバイケースだな
36名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:57:51.91 ID:stMfeNa60
電車も踏み切りで止まれや、そうすりゃ踏切事故わ
起こらねえんだよ


トラック完勝ばんざーい!
電車よわっwww
37名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:00:27.67 ID:6igj6HQd0
>>36
トラックの運転手はお先真っ暗だけどな
38名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:00:37.58 ID:jHdBCvam0
>>17
乗り捨てても津波を避けれる場所まで辿り着けることが可能か怪しいな
39名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:02:47.71 ID:jEjIvBfCO
避難所の高さを超していたような想定外の事態や、年寄りで避難出来なかったとか
いうのは仕方ないが、警報でて水が溢れてるのにカメラ構えて実況やってた奴はなんなんだ?
ニコニコとかだと擁護してた連中がいたが
40名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:03:03.03 ID:nHCgK17vP
>>15
はあ???
何だそのクソババア?!
人殺しじゃねーか!
41名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:04:41.85 ID:ZpPstXgU0
つーか、遮断機ってワザと折れるようになってるんだが。アホちゃうか。
強行突破が正解。
42名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:04:58.22 ID:Klgsxd2j0
記憶が曖昧だけど、スマトラの大地震の時にスリランカだったかで列車が津波にのみ込まれてたよな?
って書こうとしたら、列車じゃなくて車列かよ!!
43名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:05:15.50 ID:l0iTSTuD0
>>1
緊急回避の要件から言えば、突破して良かったんだよ。
遵法精神の高い日本人ならではの被害だと言える。
44名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:07:08.30 ID:9Co4z7Pm0
東海道本線も停まっていたけど、JRは絶対に踏み切りは挙げない勢いだった。
停電で復旧の見込みが立たない場合や、30分停まって先が見えない場合なんかは、
問答無用であげるべきだと思う。
もっともそれだけじゃ津波の被害は防げないけど。
45名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:08:04.74 ID:UDB3/ADk0
大津波警報出て地震発生から1時間近く経ってるのに
海岸近くにいた事自体がアホだろ?
仙台東地区とか塩釜とか福島県沿岸なんか余裕で逃げられたと思うのだがそれでもダメだったのか?
46名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:09:43.66 ID:jQ31mS060
>>40
別の車の人から待ってても列車は来ないから行きなさいと言われて進み始めたら
後ろのほうの車が津波に飲み込まれ始めるのが見えたと
47名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:11:07.10 ID:oCM3GX5o0
アホちゃいいまんねんパーでんねん東北人
48名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:11:44.99 ID:NNrHoZFq0
事情を知らないならともかく、逃げてる最中に渋滞になったら車は諦めろよw
まあ、大規模停電なら電車も機関車も止めて踏切は解放すべきだと思うが
惰性で侵入してくる電車対策って事かな
49名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:13:22.05 ID:24yEfvmJO
>>45
「まさかここまで来ないだろう」
そう思っていた時期が僕にもありました。
50名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:13:22.82 ID:2i9G8M/f0
車道を地下化しろ
51名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:13:39.34 ID:4g1p7n4H0
みんな津波来てるのに律儀に交通ルール守ってる人馬鹿にしてるけどさ、
あの時NHKの中継で津波が迫ってるのにちょっと先の道路で普通に車走って
全然気づいてなかったわけで、まさか自分の所まで津波が来ると思って無かった
んだろうね。
気づいてたら押しのけてでも逃げるだろ。
52名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:15:22.09 ID:5Uf9TE7I0
>>16
婆さんや親父のウィッチを見たくない。

考えてみろ! 「ズボン」履いた親父の股間が目に入ったら、津波の前に死ぬぜ?
53名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:15:29.45 ID:oo65JyF2P
>>46
マジかよ
54名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:15:48.49 ID:JVGM9JDb0
遮断機が下りた状態で停電してたのなら
警報機は鳴ってなかったんだよな

だったら強引に突破しないと駄目だろ
1番前の奴に判断力がなかったんだろうな
55名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:15:56.81 ID:Dhchlnc10
やはりJR東日本は中国に新幹線を安い金額で渡して中国からも馬鹿にされた酷い会社なのですねw
おまえら鉄道会社の運転手が列車で人殺してもケロッとしてるの多いんだぜ
56名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:16:09.23 ID:NpI1lvXw0
東京都世田谷区在住で最寄り駅が4つある俺が言うのもなんだけど、なんで田舎の人って車にこだわるの?
渋滞で動かなかったら走って逃げる知恵も無いの?
57名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:16:35.09 ID:TnCtMdLs0
停電して電車が動かないなら踏切は開けるべきでは?
58名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:17:05.24 ID:E6e0JMoU0
>>24
電気が流れて動く
停電してれば重みで動きはすれ警告音は鳴らない
59名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:18:12.15 ID:ZVg6QAvm0
じゃあ道路をオーバーパスにすればいいのか?
60名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:19:47.30 ID:SWG3S06S0
NHKの中継で名取川河口の仙台東部道路入り口を強行突破したトラックが映ってたみたいね

そんな時まで律儀に交通ルール守るなって思うよ涙
61名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:21:25.37 ID:7HR+CIFa0
>>57
一般用の電線と電車用の電線では経路が違う場合も多い

まあ地震で一斉停電の場合はそんなの関係ないが
62名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:22:31.44 ID:UDB3/ADk0
非電化路線の踏切警報器ってどういう仕組みで鳴るんだろう?
列車が踏切の半径何bに近づいたらセンサーか何かが反応するようになってるのかな?
63名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:24:30.92 ID:AbM7wdSE0
いや「あなたを殺す程度の津波が確実に来ます」とでも言われないと遮断機破壊しないだろ。
普段から破壊しなれてるならともかく…
64名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:26:53.53 ID:nHCgK17vP
>>46
クズ過ぎる…
後ろの車列で若い命がどれだけ喪われたんだろう…
平和ボケした老害は死ねよ
65名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:29:07.59 ID:GqpnUYQV0
緊急時にも列車来ないのに律儀に待ってる日本人わろたw
さすがに脳停止すぎだろw
66名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:29:15.83 ID:OFOH4olr0
場合によるけど車に拘ったからこいつら駄目だったんだろ
臨機応変に対応しろ東北土人
67名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:30:03.04 ID:LJs7FGbL0
真面目に待っていたのか。

大津波に呑まれるとわかっていたら強行突破したのかもだが、津波がそこまで来るか、まぁ半信半疑だったのかもね。

壊して津波も来なければ弁償?なんて事が頭をよぎれば躊躇するかもしれない。
でも津波で避難しろという制度の下では、もし津波が来なくても壊したことを責められないって周知させておくべきだな。
68名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:32:51.55 ID:FacDhpYP0
一方ロシアは車を降りて走った
69名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:38:45.44 ID:7HR+CIFa0
>>66
場所にもよるけど、仙台の平野部なんか人の足じゃどうやっても逃げきれない状況だったぞ
70名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:38:52.56 ID:1glhVSa00
気球に乗って逃げればよい
71名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:38:54.82 ID:uZEH/F0vO
どーふぉぐ土人ってバカだねww
72名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:41:04.58 ID:4a2paqD20
>>67
車の定員を守ってたら
助かる命を助けることができなかったとか
馬鹿正直な人が居たね
73名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:46:04.08 ID:umoNwxbTO
こんな事より
一番の問題は津波予測
早い段階で大津波が来るとわかっていれば
たぶん踏切で止まらなかったと思う
74名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:53:33.61 ID:3dOpF17N0
Normalcy bias怖いね
75名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:53:37.64 ID:LJs7FGbL0
でも、何がどこまで許されるか、境界線も曖昧。

夜、酒を飲んでいて津波警報が出たら、それでも運転して逃げるしかないだろうし、これは責められない。

ならば、あまり大きくない津波注意報が出ている若干内陸部の人が飲酒運転したらどうなのよ?ってこともある。
76名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:55:48.53 ID:iHg2qdHd0
>>45
海岸とは程遠い所まで津波が来たんだよ。
77名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:55:50.89 ID:W4uMXiBZP
>>62
非電化っても列車が電気で走らないだけで設備は電気使うよ?
78名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:57:42.06 ID:FBgovx7Y0
>>1
俺が待ち行列先頭だったら0.3秒以内に判断つけて間違いなく強行突破してるわ。
黙って踏み切りを待ち続けた先頭の奴は罪深いな。後ろの人間まで地獄に
巻き込んでしまった。
79名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:00:31.43 ID:moTdvbIo0
海岸から8km離れてても津波来てるからな
80名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:00:48.32 ID:Tbtl/VJEO
知恵足らずが想像以上に多い事に驚いた
81名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:00:52.69 ID:2zPnTH0KO
南無南無南無 やすらかに
82名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:02:37.17 ID:JmIb0Qot0
>>63
確かにそうだな
やばい!と気づいたときには時すでに遅し
83名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:03:41.66 ID:Mxg3KNeq0
>>78
先頭車両の人間は結局生き残ってるみたいだぞ。
84名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:03:59.88 ID:Dtj8a0LM0
>>29
震災の時、歩道を人轢きながら逃げる車相当いたらしいよ
85名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:05:30.36 ID:Tzhwqkfk0
そうは言ってもJRも避難者たちもこういう事態は想定してなかったんだからしょうがないよ。
次同じ事を繰り返さない為にどうするかってのが大事でしょ。
86名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:06:53.32 ID:GBqxNA3b0
緊急時には踏み切りぶっこわしてよいむしろぶっこわせという電鉄からの公式アナウンスが必要だな
87名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:07:49.08 ID:KSrpXkkI0
災害時に車はキーを付けたまま捨てて逃げないといけないんじゃなかったっけ?
88名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:11:39.96 ID:GBqxNA3b0
徒歩で逃げろとか無理ゲーだしな
89名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:12:49.06 ID:XC77AYBzO
やっぱ車避難はリスク高いな。
渋滞して動かなくなったら脇に寄せて乗り棄てる柔軟性が必要。
90名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:13:20.73 ID:KARi5qw+0
津波警報で電車が止まっているのに遮断機が降りるって、どういう設計じゃ
91名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:16:13.44 ID:pUE5dqSO0
>>31
合格です。あなたがヘレン役です。
92名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:17:27.95 ID:Tzhwqkfk0
>>90
電気が流れないと遮断機は降りる
多分日本全国の踏切すべてそうなってる。

踏切単体で故障があった場合、もし遮断機が降りなかったら
電車が来てるのに車やら歩行者が入ってきて危険でしょ。

津波の事までは想定してなかったんだな、
しろっても無理があるが。
93名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:18:50.65 ID:h/NbIgk00
仙台東部道路の名取ICでも丁寧に一般ゲートに行列作ってたからな。
一台がETCゲート破壊して突破したのに他が続いたからよかったものの・・・

>>78
大船渡線338Dみたいに、津波を避ける為に動き出しちゃうケースがあるから危険っちゃ危険なのよね。

>>83
大概の場合は先頭車のドライバーはとっくに逃げ出してるんだよね。
94名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:19:06.76 ID:Q/om0/D70
>>12
>車で逃げるなよ。

デマ流すなよ。
車で逃げて助かった人はたくさんいる。
徒歩で津波に飲まれろってか。
誰だって、高台が目の前にあれば徒歩で逃げるだろが
そんな所ばかりじゃない。

>>14
>邪魔したのは「列車」じゃなくて、「車列」だよ。
>走って逃げれば逃げられた。

邪魔したのは降りた遮断機だろ。
それに、逃げられるかではなく逃げきれるか。
 
95名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:19:41.44 ID:001PJHsU0
震度6の地震が起こったのに電車が走ってるわけねーだろwww
警報機を律儀にまもって津波に飲まれるなんてアホとしか言いようが無いわ。
96名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:22:04.09 ID:g4Z4au760
>>94
車に乗ったまま津波に飲まれた人もたくさんいる
97名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:23:04.71 ID:UAukXZ2UO
車で逃げて助かった人も居れば、車で逃げて渋滞にはまって津波にのまれた人もいる

それだけのことだろ
98名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:23:53.54 ID:0EdjD9PiO
電源生きてるならともかく死んでるケースで踏切開くのはかなり無理があるような。

普通の停電と震災を区別するとか対策できるの?
99名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:24:15.08 ID:IQsEkcU00
地震があったら当然電車は止まるだろうが止めることも必要だな
突破する前に非常ボタン押しておけば問題なし
100名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:24:21.49 ID:h/NbIgk00
>>94
>>96
名取市閖上みたいに自動車で逃げる以外手がない場所もあった。
第1波到達まで名取川河口近くにいたのにチャリでガチ逃げして助かった人もいるけど、
それじゃ子供や老人は死ねってことになってしまうし。
101名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:25:43.88 ID:DhO+7Ay+0
>>16
白式やソニックダイバーではダメですか?
102名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:27:02.72 ID:2cg/ftm00
津波が来てるのに遮断機の棒の前で止まってたのか
律儀というか馬鹿というか
俺なら棒へし折って逃げるね
103名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:27:09.47 ID:/hn1TEUB0
マジで津波が来る状況なら、遮断機をへし折ってでも
通り抜ければ良いんだから気にすることはない。
万が一責任を問われたとしてもへし折ったくらい弁償すりゃ良い。
津波で死ぬよりマシ。
104名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:27:25.29 ID:eaMWM7XD0
生きる望みをを断ち切るから遮断機なんだろ。
105名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:27:47.48 ID:BvBw+7c50
良くも悪くも日本人らしい。
途上国の人間なら躊躇なく踏切を突破して逃げてるだろうな。
http://aryarya.net/up/img/8529.jpg
106名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:27:51.41 ID:FBgovx7Y0
>>83
そうだな、自分は助かって悠然としてるみたいだなw

>>93
都会の幹線の列車みたいに高速でひっきりなしに走ってるわけじゃないし
安全は目視で判断できるだろう。あの辺りの列車はしょぼいし
大地震のあとに通常の速度で走ることは有り得ない。
107名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:28:30.94 ID:h/NbIgk00
>>95
上に書いたけど、大船渡線338Dは地震後、乗客を降ろした後に津波を避ける為に高台へ動いてる。
(結果的に高台も津波に飲まれて廃車になったが)
108名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:28:58.66 ID:MPwfpTFf0
>>14
逃げなくても助かったから今こうして証言できてるんだと思うが・・
109名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:29:34.76 ID:4md+9E+30
停電で遮断機がおりたら全滅じゃん(´・ω・`)

停電なんだから、電車が全停止で、遮断機は上がるようにしておけよ。
もしくは非常時は遮断機をつきやぶってもよしというルールを徹底するか
110名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:29:38.48 ID:SXz1L3TH0
解決策として、踏み切りをなくすことだ。そう高架式に。
111名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:29:54.92 ID:0EdjD9PiO
>102
簡単に突破されないよう強度上げたりしてるようなご時世ですし
112名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:30:01.94 ID:UTtvbjeA0
踏み切るから踏切なんだよ!(謎
113名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:30:04.85 ID:4a2paqD20
避難後の行列は必要だが
避難中は
なんとかの舟とかなんとかの皿とかなんとかの剣
を元に行動すべきだな
114名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:30:35.63 ID:hv51A3Lc0
教訓をいかそうぜ

津波てんでんこ とかね
115名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:30:48.49 ID:s7BjJjBS0
田んぼのあぜ道で、乗り捨てたのか知らんが先頭が動かなくて
詰まってる車列
そこに津波がひたひたと押し寄せてきた空中撮影があったなぁ
そこでカメラが切り替わって後はわからん
116名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:31:58.65 ID:s7BjJjBS0
>>109
列車がディーゼルだと、ふつうに走ってくるぞ
117名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:32:10.95 ID:HAKvJzxY0
正直、昔から津波被害のある地方なんだよなぁ
住んでいる人は知らなかったのかね?
118名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:33:27.19 ID:Cpfi/HzZ0
ノコギリで切れるのか…
119名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:33:36.32 ID:OSJahmSQP
原付きバイク最強だと実感したよな

でも東北はバイク乗りが少ないから結果は同じか
120名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:33:40.30 ID:yfigN0X50
常に遮断機が上に上がる力が加わる要にして、電気の力で下げておけば、停電時に上がるようになるだろうに。
121名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:34:31.23 ID:rEptEzdhO
踏切に車が集中して動けなかったのかもしれんが、開かないと思ったらさっさと他の逃げ道捜すとかの機転は利かなかったのかよ。
122名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:35:00.27 ID:/9bbnbKMO
そんなところに住んでるからいけないんだよ
こんな簡単なことがどうしてわからないの?
123名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:36:39.40 ID:h/NbIgk00
>>120
架線の電源と踏切の電源は別系統なので、踏切は停電してても電車は動いてるケースがある。
124名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:37:09.88 ID:Tzhwqkfk0
>>109
そんなロジックを作るのと
全部の踏切にそれを導入するのが非常に困難。

国と鉄道会社は踏切を新設せず、
高架化或いはアンダーパス化する事で踏切自体をなくしていく方向でいる。
125名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:37:27.24 ID:mt3jyxbL0
さぁ想定外の時間の幕明けです。
126名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:37:30.39 ID:G9Azidd8O
竹だからそのまま突っ切ればいいんじゃね。
127名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:37:42.57 ID:b60TcMa80
これは宮城の知り合いも言ってたな。

なので当日、渋滞してる道から田んぼ突入(冬で水は張ってなかった)、全開で走って線路の盛り土も駆け上がって小山につっこみ、車が止まったところで車乗り捨てて山に登って助かった。

冬の田んぼは泥が締まってて意外に走りやすいことは、クロカン四駆乗りなら覚えておいたほうがいい。
ただし、水路気をつけること。
128名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:38:56.27 ID:FBgovx7Y0
>>122
今回はたまたま震源がすげえ沖合いだったから30分以上の時間的余裕が
あったけど、秋田沖地震とか奥尻地震とか地震発生から5分以内に町が
巨大津波に飲まれてるからな。津波のときに逃げる必要があるような
ところにすんでること自体が間違いなんだと俺も思うわ。
129名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:40:48.06 ID:BvBw+7c50
去年か?東北で津波警報出た地震があったろ。
あの時に踏切り遮断棒をへし折って避難してたら、修理代請求されるんじゃねーの?
人出があれば持ち上げてもらうこともできるけどな。

津波がそこまで来るか来ないかなんてわからない。
実際には「俺は突破して逃げるぜ」と簡単には決断できないと思うよ。
130名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:42:54.76 ID:h/NbIgk00
>>129
あの時、踏切の遮断棒を縛って通れるようにしてたら、駅に避難しようとする電車が突っ込んできて危うく事故になりそうになってたらしい。
131名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:44:08.26 ID:E9WjA9/5O
車列渋滞の後方にいたら
先頭がどんな状況から皆目見当つかない


後方の方々は可哀想…
132名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:44:07.31 ID:rEptEzdhO
>>127
昔、バイク雑誌の投稿で農閑期の田んぼでオフロードバイクを走らせて遊んでるという農家のバイク乗りの話を読んだ事があるな。
モトクロス用のタイヤで走ると適当に耕されて田起こしになるとか冗談言ってたが。
今はあまり無いかも知れんが肥ツボにハマったら悲惨極まりないなw
133名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:45:49.22 ID:0bpG8y5h0
緊急事態に交通法規順守って真面目すぎだろ・・・
テレビである家族取り上げてたけど、車で避難しようとしたら母親が5人乗りで定員オーバーだから私は残ると言って残った
父親が家族を避難させた後、母親を迎えに行ったが間に合わず母親は津波に飲まれた
5人乗りだろうが詰めて乗るだろ普通、家族の誰もそんな当たり前の事考えないってどうなってんだ
134名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:45:55.13 ID:/Nfp3T60O
>>124
アンダーパスの多くは湧水をポンプアップしているから
地下水位が高い地域では水溜まりに特攻→電装系あぼーんにならないかな?
135名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:48:04.89 ID:2zPnTH0KO
そんな臨機応変なことができるやつは
東北にはいないよ とうの前に東京かアメリカにでも移住
7人乗りに定員いっぱいだからて 身内を下ろして
安全運転でにげるからな
136名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:48:24.14 ID:Tzhwqkfk0
>>133
北斗の拳のトキを思い出した。
137名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:48:45.37 ID:7HR+CIFa0
>>134
いくらなんでも1時間やそこらでそこまで水たまらんだろ
雨の日はわからんが
138名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:49:52.86 ID:XLhh7fAp0
>>133
父親子どもが「いいから乗れ」と言っても首を縦に降らなかったんじゃないか?
子ども優先してかっ飛ばしたが間に合わなかったのかな。
139名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:51:38.45 ID:b60TcMa80
>>132
まあ、クロカン四駆もそれなりのタイヤはいてないとな。
140名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:52:40.49 ID:h/NbIgk00
>>139
避難動画見てるとフツーの軽トラとかでズモモモと畑を突破して逃げてるのがあるよ。
141名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:53:19.85 ID:zbk4g2Vb0
>>25
だから奥尻は被害が甚大だったのかな。
夜だったよね。
まぁあれは津波が来るのが三分とかだったような。
142名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:55:40.29 ID:moTdvbIo0
>>138
子どもじゃなくて、自分の母親と近所のばあちゃんたち乗せて
定員だからと嫁が残った。
143名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:56:44.00 ID:ijVXPk8Q0
>>104
評価したいのは山々だが…
他の人の意見を
144名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:58:20.14 ID:rEptEzdhO
>>140
農家が使う四駆の軽トラの走破性は侮れないぞ。車重が軽いから結構な悪路もぐいぐい突破してったりする。
145名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:58:24.48 ID:h/NbIgk00
>>142
恐ろしいことに、近所の爺婆の避難を優先したせいで幼い子供3人と奥さんを亡くしてるケースもある。
146名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:59:47.32 ID:moTdvbIo0
>>145
いざと言うときなんだから、無理無理載せてもいいんだろうけど
気が動転してるんだろうなぁ
訳わかんないことやっちゃってるよなぁ
147名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:01:38.10 ID:AbpOXCzw0
>>144
ふむ、確かに
軽トラとジムニーは凄いと思うわ
148名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:02:54.24 ID:XTdt8oAA0
これは停電になったら列車のほうを止めるべきなんだな。
踏切は全部オープンにすると。
149名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:03:00.37 ID:1hh8AC1KO
海のある地方は羨ましかったけど震災後は地元に海なくて本当によかった。
東北のお前らこっちこいよ・・・
150名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:03:03.05 ID:Mcq0QxlB0
セレモニー的な避難訓練ばかりやってて

実際こうなるってことの訓練はしていなかったようだね。
151名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:04:12.91 ID:h/NbIgk00
>>146
実際、新地駅244Mの乗客を避難誘導した警官は、途中で通りがかった軽トラに頼んで、乗客何人かを荷台に載っけさせて避難してるからね。
152名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:05:04.86 ID:XTdt8oAA0
>>144
そのかわり交差点を出るときはもう3速
153名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:05:34.42 ID:GsgkxoMT0
遮断機なんか車で突っ切ったら折れるだろアホか。
つなみてんでんこ、と一緒で列車来てなかったら突っ切れよ。

って先頭から数台止まった時点で終わりだと思うだろうが、
俺なら対向車線突っ切って遮断機突破するぞ。
154名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:06:54.09 ID:h/NbIgk00
>>150
足腰の悪いお年寄りに配慮して避難所を避難しやすい平地にしましたってのが一番酷かった。本末転倒も甚だしい。
155名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:11:24.90 ID:DUanBGWj0
目視で電車来てないのわかったら突っ込めよ
そんだけ揺れてたらどうせ電車止まってるわ
156名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:13:26.01 ID:mPv5ovvjO
馬が一番
157名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:15:27.95 ID:h/NbIgk00
244Mの運転士は前照灯を点けたまま跨線橋に避難してしまった。
その為、進行方向側の踏切の車は突破を躊躇する結果に。

92レの機関士は南泥沼踏切の様子を見に行ったけど、運転指令と連絡が付かずに遮断機を上げる判断ができなかった。
このを独断可能にする仕組みも必要。結局92レの機関士は機関車から避難の決断もできず、第一波は機関車の中で機械によじ登ってやり過ごす羽目になった。
158名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:16:34.48 ID:CYxsiXNa0
一家で乗用車に乗って避難しようとした時、嫁が定員をオーバーするからと一人だけ残り犠牲になった話もあったな
非常事態で定員も糞もないだろうに、残る嫁も他の家族もバカとしか言いようがない
しかもそれを美談として記事にするバカ新聞
どうかしてるなこの国は
159名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:17:14.47 ID:PsfkLbg30
>>133
土砂崩れの崩壊した道路で、危険な場所に取り残された車の人たちを、
ギリ大丈夫なところにいた軽トラの荷台に全員乗せて、
避難したってケースがある。
あれだって本当ならアウトだけど、緊急時だから警察も消防も
人が乗るの止めなかったよ。
160名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:17:26.93 ID:4r6jxKpL0
足腰悪いお年より抱えてる家がおおいからクルマじゃないと逃げられないよ
歩いたり走ったりしろって言う人は年寄りを置いて見捨てろって言うのかしら
161名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:18:05.42 ID:6qJPheSV0
津波にのまれたドライバーは車を止めようとして
無意識に、あるいは効かないとわかっていてもブレーキを踏んだのだろう
テールランプが赤く光る無数の車の群れが海へ流されていった
162名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:18:23.91 ID:kWuc9ICS0
大地震や大規模停電なら電車は止まるものだ。停電による踏切の遮断は、
せいぜい1分で十分だ。
163名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:20:24.25 ID:e+D5XJCC0
しかし文盲率が高いのか2ちゃんで現地にいた人間の体験談が少ない。
あと沖縄なw
164名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:20:25.83 ID:moTdvbIo0
>>162
ところがどっこい、田舎はディーゼル車両だからな。。。
普通は、線路の点検で止めるけど
165名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:20:46.79 ID:B77UV4X20
>>162
架線と信号系の電気は別だと
166名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:22:01.63 ID:h/NbIgk00
>>162
大船渡線の盛発一ノ関行338Dが大船渡-下船渡間で緊急停車して乗客を避難誘導後、
乗務員は列車に戻り高台へ移動させてる。位置関係を見ると1ヶ所ないし2ヶ所の踏切を通過してる。
167名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:23:44.51 ID:g0AefrR10
問題なのは、その時にそれだけの非常事態だと認識できるかどうかだよな
168名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:24:20.47 ID:GVrSHC+I0
津波が来た瞬間にジャンプすれば助かったのに
169名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:26:14.48 ID:0GDHVkPR0
関西 特に大阪やと
5分で遮断機ボロボロに折られてるわw
170名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:26:44.63 ID:rEptEzdhO
地震の時は車で逃げるなというのが定説ではあるが、震災の時のあの津波の早さを見たら車じゃなきゃ逃げ切れないと思える。
動画見ると遠くに水が見えたと思ったらカメラが少し向きを変えたわずかな時間ですぐそばまで来てたもんな。
171名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:29:20.21 ID:BMVU9JQ40
動画で津波の映像は沢山みたが、多いのが小山の上からとかビルの階上やヘリの映像
視覚で津波が来るのは分かり易い。だが車両ではどうかというと
セダン系なら地上から1mくらいのところが目線、1BOXだと150cmくらいだろうか
周囲には人家やビルといった建造物、地震直後でラジオに集中、エンジン音もあったりで外部の音は聞きにくい
マズイのはこの辺は津波慣れもあっただろうということ。どうせ被害は海岸地域だけだろうなんて具合に。
172名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:30:02.86 ID:2hixbn+G0
>>165
3.11の時、JR東は首都圏は自営電源だから計画停電の影響を受けずに
列車を運行できるかと思ったら、踏切は東電の電源だったので
通行人を通す為に踏切に人を配置しなければならず、
結局ダイヤを削らざるを得なかったって話があったな。

まぁ同じ電源系統にするのがいいんだろうな。
ただ、全体的な停電と踏切単体の故障をどう区別する仕組みにするかが問題だが。
173名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:31:09.01 ID:++2ihtmh0
>>169
折られる?

盗まれるの間違いだろ?
174名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:31:44.27 ID:iTrXC/XD0
>>56
名取市内など、平地での第一波津波の速度は時速20km/h強。
道路との角度も問題なので時速30km/hは無いと、追いかけられたら逃げ切れません。
周辺の環境によっては自動車等に乗らざるを得ないと考えられる。

奥尻みたいに、台地がそこそこ近い場合は渋滞した自動車列が被害者を増したと考えられる。
しかしNHK取材班の宿は最南部の突端で、歩いてでは間に合わなかった可能性も高い。
二つを突きあさせると、初動を早くして自動車で逃げ切る。渋滞時は捨てて逃げるのポジション閥値切り替えが必要。
175名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:34:13.45 ID:g0AefrR10
>>171
建物がガラガラ倒壊してるのが見えたら非常事態だと思うだろうけど、
日本は耐震性のある建物ばかりだし
176名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:34:26.94 ID:h/NbIgk00
>>174
その名取市閖上の海岸近くにいた人が第1波を目視してからチャリで閖上小学校まで逃げ切ってるからすげーと思う。
家族持ちはしょうがないにしても、健康な男子ならチャリで逃げるのが一番安全かもしれん。
177名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:35:47.76 ID:qkmsEZF20
自分の判断で乗り捨てるのは勝手だけど
せめて道路を塞がない場所で捨てないとな…
178名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:38:15.16 ID:e+D5XJCC0
>>176
3.11のNHK名取の空撮にチャリで必死で逃げている人が写っているが
助かったのがその人だったらうれしい。
ずっと気になっている。
179名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:41:00.80 ID:EIRM9jUi0
来るかもしれない電車無視して突破は怖すぎるな
180名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:41:28.32 ID:7VgzeI/70
>>168
俺もそれ思ったが残念ながら
津波は連続して高いままでくるんだとさ。

1mなら1m、5mなら5mずーっとね
181名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:44:53.22 ID:2ZHTvLCiO
>>158
一家というか姑と近所の婆さん3人乗せたんだよ
定員オーバーで嫁が残った
嫁だけでなく嫁を迎えに急いで戻った旦那も死んだ

東北の嫁の立場上遠慮したのかも
婆や姑にギチギチに乗っかるわけにもいかず…
182名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:46:03.75 ID:ZlmTmvIoP
まあ命が掛かったときは自分で判断しないとな、車捨てるなり、対向車線走るなり

しかし鉄道屋の安全ってのは長年見直しもせずに非合理なものが一杯ある
停電したら電車止まるんだし、ブレーキはエアだから止まるだから踏切は開けろよ

それと電車が通過してもレール一本丸々待たせるの止めて欲しいな
今日のトラックとの衝突事故も信号と踏切の連携制御すれば防げたろうな
183名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:50:41.28 ID:PsfkLbg30
踏み切りにある列車緊急停止ボタン?を押すのはどう?
どうせ列車は地震感知の時点で緊急停止してるだろうから、
別系統の停止情報が入れば、さらに運行再開しないだろう。
安心して踏み切りバー破壊して進入できる。
それとも、ああいう緊急ボタンも停電だとアウトなのかなあ。
184名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:50:43.88 ID:8iMxR3u/0
>>23
仕事で締め切り間際の修羅場とかに、
テンパって普段どおりの判断ができなくなる経験は何度もしたなあ。

他の人が似たような状態になるのを何度も見てるし、
下手すれば命がけかもしれないって非常時にそうなるのは、
十分に想像できるぜ><
185名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:56:22.93 ID:sfNblT/+O
踏切を遠隔制御で開けられると思ってるバカが多くて困る

確かに駅近くだと場内、出発信号機に連動するものもあるが、普通の踏切は始動点を通過した時点で鳴動が始まり、終動点を通過することによって鳴動が停止する。指令所から開けることなど不可能。

停電=電車が止まる?
ディーゼル車なら動くよ。あと、踏切と別系統の電力供給の場合だって多数あるし。
186名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:59:34.84 ID:O114+cn3O
>>156
動物は災害感知するし、もしかしたら乗り物としては一番いいのかもしんないな。。

うんこかたずける仕事で雇用も創出できるし、良い事、実は多いかも。。
187名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:06:48.63 ID:7HR+CIFa0
>>185
先日、通勤途中にある踏み切りのセンサーが凍結で不具合発生したみたいで、
1時間半くらい下りたままになって会社に遅刻したわ
確かに遠隔操作じゃなくJRの作業員みたいのが来て上げた
188名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:07:16.36 ID:g0AefrR10
>>183
その停まった電車が津波に飲まれるかもしれない所にいて、乗客もいっぱい乗ってたら・・・
「あの時電車が動いてたら、大勢の乗客の命も助かっていたかも知れません」
なんて話になりかねないよ?
189名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:12:26.39 ID:8iMxR3u/0
>>141
夜が明けたら壊滅してたんだっけ。
東北大震災と同じようなことが、夜中に起きたらどうにもならんよなぁ。

>>109
停電すると遮断機上げるって、動力はどうやって?

ちなみに水道の蛇口も昔は「上げると水が出る」or「下げると水が出る」の
2方式あったが(INAXとTOTO)、阪神大震災を期に「上げると水が出る」、
つまり「栓を下げると水が止まる」に統一されたんだよね。

栓を下げて水が出る方式だと、
上からモノが落ちてきて水が出っ放しになったとか。

>>134
以前に、そういう水溜りに水没して亡くなったって事故あったよね・・・。
190名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:14:53.44 ID:sfNblT/+O
>>188
いや、>>183が正解かも知れん。

普通、短時間で大津波が発生するような地震だと線路が損傷する可能性が高いから間違いなく一旦全列車が止まる。
そして津波到達前に少しでも進んで高い箇所に行くとしても最徐行で進む。例え非常ボタンが押されていても列車は動くことが可能だから大きな汽笛を鳴らしたら車だって気付くだろうし。
191名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:15:02.42 ID:7HR+CIFa0
>>189
バネ付けて、通電したら動力で下に引っ張って下りる
通電カットでバネの力で上がる
でいいんじゃね?
192名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:16:26.91 ID:rUNIQtpd0
津波到達地に生活拠点を造らないことだな。
193名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:19:25.31 ID:bDJM9pi8O
>>182
踏切のみ停電はあり得るんだから普通は閉めるほうに倒すだろ。
194名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:20:31.29 ID:QQiT9/CkO
何百万もする車買って、あるいわローンが残ってたりしたら車捨てて逃げれるか?
都会みたいに、交通環境も整ってないんだぞ。
195名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:21:19.54 ID:2eghBoX+0
そもそも遮断機は車で前に押し出せる構造になってるんだがな。
踏切の看板にも緊急時はそうしろと書いてある。無知は罪。
196名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:25:19.45 ID:7HR+CIFa0
>>195
それ、中に閉じ込めらた場合の脱出方向だけな
外からの進入方向だと折れるだけだ
197名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:28:50.50 ID:oxWlWREl0
踏み切りの遮断機は軽でも強引に押し渡れるよ。
先頭のアホウを後続の奴が体当たりで押し出せば助かったのにな。
198名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:29:54.59 ID:X6Uv+6t40
>>5,6
津波の映像見た?

居住地から避難場所までって歩いたり走ったりするくらいじゃ
いけないところもたくさんあったんだよ?

30分あったってけど、事前にはそんなにあるかどうかはわから
ないし、大人の足で歩いても3kmくらいが関の山。
199名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:33:11.25 ID:hHLb48fU0
普段やったことのないことはできないもんなんだよ
それに車ごと流されるような津波なんて経験ないし
200名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:33:38.34 ID:Fjp1IHMS0
まとめてトラックで運べるようにしてたら?荷台に乗せてさ
てんでんこ的にアウトか?
201名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:36:44.93 ID:6N4kAMdE0
遮断機に書いてあるだろ
閉じ込められたら車で押して脱出してくださいと
202名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:37:02.25 ID:dN3VtaB90
まぁ車で並んでいた奴らも本当に大津波が来るとは思っていなかっただろうからな
203名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:37:42.75 ID:2XO7dFH30
線路側と道路側、両方に遮断機つけりゃいいじゃん。
204名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:39:28.94 ID:RTiD6pKp0
避難通路を造っておいたら。最短で高台に行けるような信号のない。
普段はサイクリングロードで、いったん事が起きたら避難用自動車専用道路になるような
対津波だけの
205名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:47:07.12 ID:kWuc9ICS0
大地震ですべてが停電しているのに、踏切だけがバッテリーでカンカン鳴り続けているのは
異様な光景だな。こういうときは、警報機も遮断機も無い第4種踏切でいいじゃないか。
206名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:51:38.00 ID:UM7ho1HcO
震災でどっか電車も流されたのかな?
207名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:51:54.02 ID:RvKThfx30
>踏切は安全を優先し、停電時には原則、遮断機が下りる設計になっている。

地震の時は上がるように設定しておけばいいんじゃね?
208名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:54:19.85 ID:RG3jGgRN0
地震で電車は止まってるから
待つだけ無駄なのがすぐ分かりそうなもんだが
209名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:56:15.39 ID:7HR+CIFa0
>>207
遮断機自体の構造が、通電すると上がる、切断で下がる、みたいになってるんだと思う
通常の停電と地震での停電で動作が異なるようにするには、新たに駆動用バッテリーが必要になるかと
210名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:58:51.02 ID:3TzKG34h0
車で突っ込んで強行突破するしかないよな、非常時は。
それができない日本人って生真面目だよね。
211名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 23:59:40.01 ID:4dXx9l+rO
てか普通車で踏切のバーを強行突破出来るの?
212名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:00:26.81 ID:7HR+CIFa0
>>210
・自分の車を傷つけたくない
・公共物壊して責任取らされるのは嫌
の2点が大きいのでは
213名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:01:14.47 ID:cNyUgZkU0
>>211
閉じ込められると危ないから折れるようになってるよ
214名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:03:14.89 ID:B5htqR4P0
>>213
内から外には「折れ」曲がるけど、外から中だと言葉通りばきっと折れるよ
215名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:03:44.52 ID:LKiDF+4f0
簡単な解決方法
踏み切りなど無くせばいい
高架にするか地下掘るか
震災時に限らず事故や渋滞も減る
簡単なことだ
費用は知らん
216名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:03:54.00 ID:UH4ElbaL0
津波非難用カプセルとか開発するのもいいけど
車を完全防水にしたほうが、色々と便利だったのかも。
217名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:07:33.76 ID:DRzVy6t7O
>>211
できる。折ったら罰金3000円。何十年前テレビで報道してた。
218名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:09:18.34 ID:rS7eO/nk0
・・・踏切の棒はわざわざ上げたりしなくても
そのまま車で突破できるのに
何このマヌケたちのリストは
219名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:09:38.52 ID:0kodjXtA0
こういう時に遮断機追ったのがバレても捕まらんでしょうに。
220名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:18:02.60 ID:Zcmljy0Z0
閉じ込められたら車で押して出ろって書いてんだから
遮断機をぶっ壊して進みゃいいのに、
そんな時に限って機転の利かないBBAが
踏切の先頭だったりするんだよな。。。
221名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 00:27:28.16 ID:E2Qu6u/T0
いかなる時もパニクることなくお行儀よく並ぶのが日本人ですから
222名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:03:52.83 ID:Ua5ggP+V0
もう無理矢理でも前の車を押して踏切から出たほうが
安く上がったな。
223名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:10:22.17 ID:A4i+Cds7O
田舎のローカル線なんだから遮断棒なんか不要だろ
警報機だけあればいい
ただ安全上下がりっぱなしになるのを変える必要はないな
224名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:16:54.29 ID:lwdrHhjb0
避難のときなんだから突破しろよ・・・
225名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:22:49.75 ID:Bb203H490
>>220
世の中は馬鹿の方が多いから、こちらが機転を利かせないと生き残れないお
226名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:33:48.98 ID:DIdeOzYW0
そもそもあの時って津波が来るまで随分猶予があったけど、
震源に寄ってはそんな時間ないから全部呑まれちゃうよ

奥尻沖の地震の時は玄関から靴履いて逃げた人が亡くなって
窓から素足で逃げた人が助かったって話を聞いたよ
227名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:54:04.82 ID:DtZejtL5O
東京湾で例えると何区くらいまで津波にのまれたの?
228名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:57:31.05 ID:8RxCL2XJ0
>>226
災害時に裸足は危険だから微妙
裸足の人が脚怪我したら、助けようとした人が被害の巻き添えなったり、その人見捨てて
トラウマ負ったりするわけだし
229名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:59:18.08 ID:6b6WpYbT0
車で 渋滞したら もう 適当に ターンして 当然反対車線はガラガラだ

そこに端に止めて さっさと 一番標高の高そうな所に登っていけばよかったんだよ!

開かずの踏切? そりゃそうだろな 2時間に一本のローカル線でも

すぐそばで 列車が立ち往生してれば 半永久的に開かずの踏切じゃ!!
230名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:02:23.55 ID:6b6WpYbT0
よし!!


それなら 鉄道は 全部 廃線だな そうすれば 踏切はない !!

鉄道は 大量輸送で機能するんだからさ

要らないのよ こんな 田舎には 


廃線にして その分 3倍の本数で バスをはしらせたほうが マシだよ
231名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:06:08.93 ID:32iGy7Np0
車で非難する方も悪い。
しかし、ドライバーは踏み切りの黒黄の遮断棒は簡単に抜けられるのも知らないのも悪い。
あれ基本竹だからな、ちょっと車にすり傷がつくかなって程度。
最近のはほとんどスポンジ。
非常時に強行突破しろ、問題ないと教習所で学ぶはずだが。
232名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:11:05.78 ID:mE9P00OZO
こんなことで死にたくないな
233名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:16:47.91 ID:DafswzPD0
>>206
流された車両の映像を見た気がする
それは乗客乗員は逃げ切れたとかなんとかだったが
234名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:17:18.40 ID:3jYbjpwz0
>>40
>>64
こういう簡単に人を責めるアホは凄いなあ
実際に車で運転してる状況で震災にあって
被害状況や津波のレベルとかわかるわけないだろ
今まで経験のない地震で津波があんなに陸地に流れ込むとか想像できる人がどれだけいたよ

遮断機を壊して突っ込めば洒落にならない額を請求されるかもしれない
そういう不安みたいなのもあるのに
簡単に後出しで「あの時お前がこうしなかったから!」とか偉そうに責める心理が信じられない
235名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:30:05.56 ID:mE9P00OZO
また津波が来るぞ
対策は万全だろうな?
236名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:32:52.20 ID:TKAuLCoE0
>>234
むしろ殺人罪で告発されるべきだろう、その婆は。
緊急時にそんな行動を取るバカがどこにいるんだ。
237名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:46:15.64 ID:kto/fvfG0
ルールを守って何が悪い
緊急時など関係がない
不法に踏み切りに侵入した者を刑務所に入れるのが法治国家だ
238名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:46:18.42 ID:KU6WGPYh0
>>234
あなたの本能が弱いだけなんじゃないか?
大阪でうどん食べてたけど三陸が津波でやられると思って必死になったよ。(東京方面の大地震だと直感した)
近くにいた人が、栗駒で震度7とか言って、少し気が緩んだけど。ありゃ誤判断招く情報だったわ。
まあ、自分の知覚の方を信じるべきだな。
239名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:52:37.49 ID:KU6WGPYh0
>>237
法には「緊急避難」ってのがある。大体、踏切進入時に一旦停止して左右確認したら自由に入って良い。

法がおかしいと思ったら、裁判に持ち込むなりして、憲法判断を仰ぐってのが市民の責務だ。
貴様は横着者だ。
240名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:00:45.54 ID:AMYvDfN20
だから避難する決断をしたら、それ即ち緊急避難と位置付けないといけない。

でも実際は津波が来るかどうかもわからなくて、避難した人が全員津波襲来を信じていた訳でもないし避難しなかった人が全員津波なんて来ないと思いこんでいた訳でもない。

津波なんて来ないけど万が一の場合があるから取りあえず逃げておくかという人は、例えば自分のピカピカな高級車が傷ついてまで強行突破しようとは思わないのではないかな。
241名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:07:41.90 ID:BLQyo8Vy0
でかい津波が真後ろに来てるなんて気付かないし、津波からカーチェイスして逃げてきてない限り踏切は突破しようと思わない
242名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:08:52.29 ID:AMYvDfN20
で、一応津波注意報がでてるけどまあ大したこと無いだろうがもしかしたら冠水するかも?でも殆ど逃げてない、みたいな地域で飲酒運転で緊急避難しようとして事故った場合。

緊急避難と認められて飲酒運転は免責されるの?
243名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:10:53.51 ID:3qVA+iDW0
おそらくこういう状況だと暴動も起こさない日本人より
暴動を起こす連中のほうが助かるだろうな
244名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:14:52.18 ID:AMYvDfN20
>>243

津波てんでんこは、一つの考えを規律正しく実践しているんだぜ。

暴動を起こすような非社会的な連中は、むしろ避難の妨げになるよ。
245名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:15:55.04 ID:HJAx0Qa90
実際に津波が来るまではあんな大津波だと思ってた人はほとんどいなかった
そんなものだよ
246名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:21:03.84 ID:04lgcpr80
>>109
踏切への電気系統に問題が出たら、電車走ってんのに踏切があがったままになるがいいのか?
247名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:25:35.74 ID:sZWuqAy00
遮断機は下りても警報機は鳴ってなかったんだろう
それを異常事態だと感じない方がダメだろう
生き残る資格なし、さっさと死んでくれ
248名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:28:17.12 ID:1HyWWSLA0
全部4号にすれば?
遮断機ないよ?
事故多発するだろうけど

いっそ強靱化計画の中に主要道路や避難経路上の踏切を無くすなんてのを盛り込むよう、読売からお願いしたら?
249名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:28:40.10 ID:BLQyo8Vy0
東北自動車動も地震の点検のために看板置かれて通れなかったんだよね
津波が眼前に迫ってきた時に先頭の人が看板どけて進んだらしいが、後続の人は慌てて車から出て崖をよじ登ってたのがテレビに映ってたね
250 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 03:32:33.38 ID:3jFO8xmg0
オレが子供の頃、京福電鉄叡山線の踏切は全部手動だったが
事故なんか聞いたことがないわ。
251名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 04:25:36.53 ID:JHx2onCg0
>>15
津波の規模わからんかったからしゃーない
252名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 04:30:38.43 ID:vEstZ6//0
>>1
もう2年も経つのに未だに対策してないって何なの。
253名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 04:32:42.95 ID:0P4MDsiGO
通行止めになっていた高速のバーを壊し強行突破して助かった人もいたね
254名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 04:42:22.36 ID:weoKrEyCO
あのクラスの震災が夜中起きたら怖いね
255名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 04:55:27.62 ID:Nhs97WQe0
日本人は生真面目すぎるわ。
前に地下鉄で駅に鼻先突っ込んだ状態で
人身事故かなんかで止まっちゃってさ、
俺はさっさと窓から出たけど、
みんな「お待ちください」って言われたら
ちゃんと待ってんの。滑稽だよ。
256名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 04:56:00.78 ID:+LCSC/pi0
>>227
自分なりに計算しろよ低脳。
257名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 04:58:03.55 ID:P0UN1Yh6O
あのクラスの大規模地震なんて本当に運・不運が分かれるよな
俺なんて311の時は新宿の某高層ビル最上階にいたが生きた心地がしなかった
アメリカの911の時みたいにビルが倒れるか、崩れ落ちるかとさえ思った
258(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2013/02/13(水) 05:12:31.05 ID:eoVr7sIN0
ほう? この事例は知らんかった
まぁ1台でも立ち往生してふさいだら後続もフン詰まりだもんな

停電で動かないんだからいくら待っても遮断機が自動で上がるハズもなく
臨機応変さを実行発揮できるか? というのも「自分で考える能力」に左右されるという訳だな。

唯々諾々と従うだけの思考能力欠如放棄な人間にはなるな と
259名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:14:21.13 ID:OAyFPpGm0
原付最強やな
260名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:16:58.83 ID:RjmdHJBY0
>>253
真面目な奴ほどあぼんしているよな。DQN遺伝子は集団に一定数必要ではある事を再確認した
261名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:17:47.65 ID:xd37HgQF0
つうかあれだけ揺れたんだからすぐ逃げろよ
262名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:18:00.50 ID:XbQ0L3MCO
>>242
気象庁の見解として、津波注意報は海水浴や海で作業をする人に対し注意報を呼びかけるものだから、避難は原則呼びかけていない。(人間は30cmを超える津波で足をとられる)

つまり、昨今のテレビ報道は注意報でもやりすぎの面が目立ち、警報ならともかく注意報レベルでは緊急避難としては適応し難いだろう。
263名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:20:41.77 ID:F3NHXIpo0
あとからなんとでも言える
264名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:41:12.91 ID:3gLax0v90
大丈夫
265名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:48:00.82 ID:wT3WfW810
>>1
これ、来るはずのない電車をいつまでも踏切で待ってるババアが居たんだよな。
そんで大渋滞→津波に飲まれる→原因のババア生き残る
266名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:50:30.41 ID:2FJ+VNCd0
ふーん今まであまり報道されなかった事実だね
配慮ってやつですか?
267名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:54:21.81 ID:uYmNCnxa0
>>13
これ地面の方を削れないのかな?
これはないわ。
268名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:00:21.77 ID:wT3WfW810
>>266
そのババアがテレビでインタビュー受けてたんだよ
269名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:01:52.44 ID:ZaUgQlBW0
>>194
問題の本質はこれだと思う。
津波警報が空振りだった場合保険金が下りるかどうかわからないから、
キー付きで車を乗り捨てたら盗まれてそれっきりになるんじゃないかとか
踏切に正面突破して破損するかもしれないとか、
あれこれ考えちゃうんだろうな。
270名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:05:13.78 ID:ZaUgQlBW0
>>269
これは訓練とか啓蒙とかで解決がつく問題じゃなくて

『警報が空振りで自分の車が盗まれたり壊れたりしても保険が下りる』
と決めてそれを周知徹底するしかないだろう。
それだと民間の保険会社が破綻するというのだったら税金から補てんするしかない。
271名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:07:01.45 ID:7nDZGRfz0
まあ正直リアス式で高台になってない地域の問題だったのは、
避難場所がなかったの一言に尽きる
272名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:10:37.22 ID:ZaUgQlBW0
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/list.html
たとえば過去一カ月で一回津波注意報が出ているんだが、

津波注意報・警報が出ている期間中に、障害物を強行突破したり、車を乗り捨てたことによる損害を
保険会社がかぶることにすると保険会社の経営は成り立つんだろうか?

これはかなりヤバいことだと思う。簡単に「後知恵の正論」を言って済むことではない。
273名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:12:26.84 ID:ZyxkJQWFO
信号のある交差点の15m手前で停車して携帯電話かけてたら、後続車が何故か赤信号待ちと勘違いしたのか俺の後ろに並んだ(笑)
微妙に右にカーブしてる道なので先は見えるしこっちは軽自動車。でも20台中、5台は並んだな。
右に倣えと人の後ろに疑問もなく並ぶのは日本人の習性なのよ
274名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:20:39.98 ID:yJNMcMW+0
>>273
当然、ハザードか左ウィンカー出して停車してたんだよね?
275名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:23:24.62 ID:5otwZ4ai0
>>274
やっぱりそれでいいんだよな?
そういう時に右ウインカー出してるの何回も見たから自分が間違ってるかと思った。
276名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:27:11.87 ID:2WgSsJLB0
税金で補てんなんて現実的じゃないね
 「津波に巻き込まれたらお気の毒ですがしょうがないですね」
保険会社の本音はこれでしょ
277名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:29:45.20 ID:6WgcVDZ20
緊急停止ボタンというものがあるのだからそれを押して電車を止めて
踏切はぶっ壊して通ればよろし
278名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:36:16.32 ID:AMYvDfN20
まあ多くの場合、線路は海と平行に走っているから鉄道は避難の役にはたちにくい。

踏切では海から逃げる方向の道路を絶対優先とすべきだよね。
279名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:39:01.14 ID:AMYvDfN20
非常時には、列車を温存の目的で回送せず踏切はすべて解放、ってことを徹底すればよい。
280名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:48:56.54 ID:RKV78wrm0
今、非常ボタンとかどうなってるのか知らないけれど、

津波や地震対策で、上げっぱなしにすることもできればいいんでないの。

一分一秒を争うときだから、鉄道会社が方針を徹底とか言っても現場で役に立たないだろうし。
281名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:57:22.37 ID:Alj/9Ojy0
地震後、列車は安全確認がなされないと動かせないのに。
踏み切りは開放設定すべきだ。
282名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:59:58.34 ID:2Nm3R2gG0
遮断機改善したらしたで今度は電車に引かれる奴が出てきて謝罪と賠償要求される予感
283名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:01:37.78 ID:wrZ/UTrF0
先頭のバーさんが融通きかなかったのは不運だったけど
後続もずっと待ってた訳で先頭グループ連帯責任だな
284名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:11:45.50 ID:YK4t/mru0
>>267
滅多にない津波からの避難に備えて掘り下げたりすると
しょっちゅうあるゲリラ豪雨のたびに車が水没して溺死するバカが出る
285名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:22:14.41 ID:F5a0LqBEO
住民が全員避難する状況で列車なんか動いてるはずはないし、
動いてるとしても目視で確認すれば踏切事故の危険は
少なくとも津波に呑まれるよりはるかに小さい。

踏切なんか遮断機を突破して渡るのが当たり前であって
「開かずの踏切」をボケーっと待って死んだアホは自業自得。
286名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:22:59.06 ID:TM73uLJ80
>>255
地下鉄で窓あく路線が有るのか?
287名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:27:52.56 ID:F5a0LqBEO
>>286
普通にあるぞ(笑)
一部地上を走る路線や相互乗り入れの路線はもちろん
完全に地下の路線でも開く車両はある。古い非冷房車は特に。
288名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:29:24.69 ID:fc3crQe80
車使って避難するなってアナウンスしてたのに、それを無視して
「自分だけ助かればいい!」と車で逃げたのが運の尽きだよな…
プカプカ浮いて流されて行く自動車の映像は切なかった…
289名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:31:22.54 ID:m2lClZES0
>>236
>>238
みたいな奴らがいざとなったときにちゃんと行動できないんだよな
想像力が決定的にないから
結果論で相手を責めるだけのクズってどうしようもない

例えば、このケースでもし地震がたいしたことなくて
踏切を破壊したオバサンのニュースだったら
こういう奴らが「津波が陸まで来るわけねーだろwwwババアはこれだからなwwww」
みたいな後だし批判するのが眼に見える
290名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:34:34.24 ID:TM73uLJ80
>>287
まあ、そうだな。
新宿住みで普段丸ノ内線ばかり使ってたからあまり意識しないもんだな。
291名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:36:23.94 ID:020UQzlp0
車で逃げるなよ
292名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:37:45.67 ID:ZaUgQlBW0
>>276
>>289

正直数百年に一回レベルの天災なら諦めるのが正解のような気がする。
事前に「こうするべきだ」と予測してもそれがいざという時に役に立つ保証は何もないし。

ただし原発だけは別。俺たち一般人は数百年に一回の天災なら運を天に任せるしかないけど
原発はエリート様が作ってエリート様が運用している(はず)なんだから、数千年に一回の天災を想定して
対策できる(はず)。
293名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:40:25.44 ID:WPBoLyoFO
>>10
東海道線東京口も廃線ですか?
294名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:42:55.17 ID:rZ80iAne0
あんな異常にでかい地震あったら普通列車止まるだろ
なのにおかしいとも思わず踏み切りずっと待ってたって頭おかしいがな
震度4レベルでも列車は止まって路線点検するのによー
列車を普段乗らない人間なのか?
295名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:43:16.02 ID:I/nusLko0
そもそも津波来てるのに電車動かしてるほうがおかしいだろ、来ない列車を律儀に待つ必要なんてない、強行突破で宜しい
296名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:49:28.12 ID:s4wSCfncO
(車所有してても)普段の足がバイクの人は助かったのにな
297名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:53:39.53 ID:Sm5nozT40
>>1
ノコギリで切って対応した消防団には頭がさがるわ
298名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:55:05.15 ID:cLH9+fdh0
>>277
停電してる状態じゃ当然使えません。
299名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:00:04.36 ID:+R78Q5E+O
スレ読んでると「突破しろ馬鹿」的意見が沢山あるね

そこで疑問
・津波の来ない地域
・震度6以上の大地震発生!
・一帯が停電
・踏切の遮断機降りっぱなし(1時間以上)
・自分が車列の先頭…

こういう時に踏切を強行突破して通ったら、
罪に問われる?罰金になる?ならない?
動けない怪我人を乗せて病院に行こうとしてたら?
ただ単に帰宅したいだけだったら?


あの日東京は震度5強だったけど停電もせず水も止まらず、
公共交通機関以外は大したことなかった訳だけど、
救急車とかパトカーは踏切突破したんだっけ?
ずっと家でTVに釘付けだったから判らんわ…
300名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:01:48.40 ID:cLH9+fdh0
まー結果を知ってるからみんな何とでも言える訳だ。
301名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:02:45.99 ID:rZ80iAne0
>>296
冬だから、バイクいないだろ
さみーし雪積もってるし
沿岸だから雪そんな降らないかもしれないが
302名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:03:26.33 ID:1HyWWSLA0
>>299
緊急避難にはなるだろうね
303名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:16:13.43 ID:8+oR/G5qP
>>198
車捨ててコンクリ製の3階以上の建物探した人は助かってる
304名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:16:33.90 ID:+R78Q5E+O
>>302
結局は、どの要件を満たせば「緊急避難」に当たるのかが
イマイチ曖昧なんだよね

「留まると命に危険が及ぶ」と明らかなら躊躇はしないだろうけど、
その(津波に呑まれる、火に巻き込まれる)パーセンテージが
どれ程身に迫ってるかはケースバイケースな訳で

例えば平常時には赤ランプ点灯した救急車等も
交差点によっては停止して信号変わるの待ってるの見かける
305名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:19:46.98 ID:TM73uLJ80
>>304
>例えば平常時には赤ランプ点灯した救急車等も
>交差点によっては停止して信号変わるの待ってるの見かける

病院移転だろ。
306名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:20:25.33 ID:WneMFT/y0
大地震なら電車は止まってるから、遮断機おろす必要もないだろ
307名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:20:45.45 ID:+K2nZZdi0
車・・・渋滞で死亡
徒歩・・・逃げ遅れて死亡

どっちにしろ死ぬしかないから好きにすればいい
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 08:23:20.68 ID:jIVOTVcqO
曹操もこれで火が回って赤壁で大敗したらしいな
309名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:28:03.91 ID:1HyWWSLA0
>>304
平時の通りに法律を守ったら(遮断機が下りた状態での線路侵入は往来妨害罪)
より大きな被害が出る(この場合は人命が損なわれる)場合に
小さな損害について不問とするのが緊急避難なので
十分に要件は満たすと思うよ?
310名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:28:28.43 ID:a0FfQEXz0
 

    29 :名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:45:27.59 ID:Mxg3KNeq0
    生命の危機なのに、100mも渋滞するまでお行儀良く列に並んで待つ日本人。
    TPOを考えるべきなのは当たり前だが、ここまで礼儀正しいのはいくらなんでもアフォ。


こういう、したり顔した馬鹿の発言が民度を低下させ、人を下品にする。
こんな奴 死ねばいいのに。
 
311名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:30:02.44 ID:UJPii1Ce0
そもそも車で逃げんなドアホ
312名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:30:12.33 ID:PyzWPkPT0
沿岸部は鉄道廃止でいいんじゃね
313名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:30:29.60 ID:TM73uLJ80
>>310
>こんな奴 死ねばいいのに。

つ 鏡(笑
314名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:32:46.02 ID:+R78Q5E+O
>>309
なるほど
地震直後に限ったら、惰性で動く電車と接触、って可能性も
無くはないが、時間が経過してる場合は通れるのかな
安全確認中の係員さえ轢かなければ
315名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:32:58.31 ID:NoXF8mae0
>>310
礼儀正しいんじゃなくて逃げなきゃ死ぬって思いつかなんだな。まああの日までは仕方ないだろ。暫くは踏切壊して逃げるようになると思う。
316名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:33:25.37 ID:CqL23CPP0
あとからどうこう言うのは簡単だよ
今まで経験した事ない津波だったんだから。
多くの人がここまでは来ないだろうと思ってただろうし。
そこで踏み切り壊して突破して津波が来なかったら犯罪になっちゃうし。

繰り返しになるけど
あとからどうこう言うのは簡単だよ。
317名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:37:44.63 ID:tlX+yseU0
これに関してはルール作りは必要でしょ
まずは鉄道各社に大震災などの本当に超緊急時には
遮断機は全て開く仕組みを作ってもらう事から始めないとね
後は地域住民への周知徹底
津波ハザードマップ等に遮断機は閉じていた場合の対処方法を
記載するとか、方法は各自治体で検討しないとね
国がやっちゃうとかゆいところに手が届かないという事になりそうだから
地区町村レベルで決めるしかないと思うよ
318名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:37:51.41 ID:Fk5PzR6r0
>>10
首都圏の一部以外から電車がなくなるぞw
319名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:38:05.06 ID:8+oR/G5qP
どっちにしても、車捨てて避難してるのが何人かいたら、そこから先は進めないだろうし
だったら早期に車捨てる決断をして安全な避難場所を探すのが賢いよ
こういう時はもたもたしてる奴が死ぬ
320名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:40:59.86 ID:1HyWWSLA0
>>314
難しいのは確かだろうね
ただ、地震が原因で各所が崩落や倒壊したり大規模に停電したりなんてのは今までそう経験したものでもないし
それだけで異常性を感じて緊急避難的な行動に出る人間が居ても、それを非難もできないと思う
321名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:41:48.95 ID:qyogoZP00
>>246
電車の電気系統で踏切を動かせば良さそうだ。
ディーゼルの車両にもパンタグラフを取りつけて、
電気が止まったら、ディーゼルエンジンが停止止するようにしよう。
322名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:42:33.87 ID:JRX2hdYWP
命に関わる危機的状況でもルールは守る、か…
日本人らしいな
323名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:42:35.90 ID:+R78Q5E+O
被害の状況が判る→結果論で叩く奴出現→叩く奴を叩く奴出現→以下無限ループ

Youtubeの震災動画のコメント欄は悉くこの流れになる
双方の言い分も判らなくもないが、次の危機に備えて
素人なりに知恵出しあう方が余程建設的だと思うわ
324名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:43:47.64 ID:PyzWPkPT0
つか、津波予想高さ1mで実際には10〜20cm、予想50cmで5〜10cmとか日常的な経験値から導き出される、
津波予想高さ3mの期待値は? せいぜい1mの津波だろ。

当初3mの予想だったのだから、車で逃げるという意識じゃなくて、
まぁとりあえず動いとくか的な感覚だったのではないか。
325名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:46:28.47 ID:LyHEqvPyO
生き残れば勝ちだな。
326名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:49:15.64 ID:1HyWWSLA0
>>324
全ては誤った経験則を植え付けてしまったこれまでの予測が悪いとは思うけど、難しいねえ
用心深い人は助かり、或いはギリギリの運が掴めた人は助かり、普通に運の悪い人は亡くなった、そんな震災だった
変だと思ったら信じるな、って思うしかないのかも
327名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:52:47.55 ID:+R78Q5E+O
>>317
超緊急時のルール見直し良いね
しかし周知徹底の観点から見ると市町村毎に運用が異なるのはNGと思うよ
その土地の者しか判らないルールがあってもなあ
国で動くといつになっても出来なさそうだしなあ
328名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:53:53.96 ID:agmN0IuC0
こういう時に強行突破できない奴は車に乗んな
あと後続も降りて先頭説得するかしろよアホか
329名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:13:26.93 ID:ttiDadRr0
330名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:16:53.58 ID:C9sSpYS+0
後ろから津波が迫ってるのに何時までも踏切上がるの待っているのが想像できるwwww
331名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 09:37:46.53 ID:JF/pCqkD0
>>13
茶室のにじり口かよww
332名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:12:43.08 ID:dWYSUjAe0
>>330
日本ならではの事態だろうなぁ。
これが南の島なら迷わず突破しそう。
333名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:22:04.79 ID:bkTnMVbK0
>>332
非常時では美徳じゃなくて、ただ単に思考停止してるとしか思えんなw
自分で考えて事態を打開する自信もなければ度胸もない。
334名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:15:58.37 ID:PyzWPkPT0
つか、津波が迫ってると言っても、高台から見れば分かるけど、
人目線だと津波がすぐそばに迫ってるかどうかも分からんのではないか
335名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:07:14.47 ID:tmegnaUn0
つか、車っちゅーことはラジオは聞けるよなあ?
場合によってはテレビも見れる
なら、あの時は盛んに津波がくるくる言ってたんじゃないか
それでも待ってたならただの馬鹿
336名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 14:26:54.09 ID:6h/lNL+k0
津波警報だって普段通りの放送だったし、防波堤で防げなかった例もない
地震直後に住民が津波の規模を正確に把握できてなかった時点で無理だった
337名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 15:54:32.12 ID:FMkysLdf0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン 日本ならエネルギー障壁が
      |ミ|        作れるハズだ
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
338名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:45:00.97 ID:BLQyo8Vy0
どうせこのスレで馬鹿だなぁとか言ってる人は同じ状況になっても踏切を壊して突破しないに1ペリカ
339名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:55:55.73 ID:BLQyo8Vy0
>>335
ラジオを聞いてても、その時は青森沿岸に〜mの津波が到達しました程度しか聞けないよ
30m越えの津波が陸を越えましたとか聞こえた2〜3分後にはもう車が水に沈んでる
340名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:04:06.80 ID:RhKychPNO
そう言えば徒歩で帰ったあの日は京急線でも
踏切が鳴りっぱなし降りっぱなしだったな

誰もが何で?動いたのかな?て覗き混んで不思議がってたわ
341名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:13:02.08 ID:mdvjgo9P0
>>326
311の少し前にも津波が来ると言われたけど、来なかったかたいした事がなくて
「今回もその程度でしょ」と逃げずに死んだ妻。一応逃げて助かった夫という話もあったな。
342名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:56:14.97 ID:dWYSUjAe0
>>341
その時の地震とは比べ物にならないくらい震災時は長い時間強く揺れたんでしょ?
どっかの地域の子供たちが全員生きてた話があったけど、
この前のとは明らかに揺れが違うからとにかく逃げろと、渋る大人たちを説得したんだよね。
それくらいの規模でも逃げない人なら、どちらにしろ長生きしなかったと思う。
教育って大事だと思った。
343名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:57:32.79 ID:BLQyo8Vy0
長い時間っていっても2分くらいだからなぁ
それで前代未聞のデカイ津波が来るとはわからないわけで・・・
意外と若い人の方が津波はどうせ来ないっていう慣れや先入観が無くて逃げれるかもね
344名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:11:27.18 ID:SWjLztqX0
さすがにこれは先頭のババアもおかしいし
そのあとの少なくとも数台、線路上の状況がわかるやつらもおかしい。
数十分も固まるようなことか?
345名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:14:53.43 ID:H7/OGTfU0
20 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん[] 投稿日:06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
346名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:46:23.78 ID:lbYYRWfx0
>>343
3.11は5分以上揺れたぞ
347名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:50:53.24 ID:+R78Q5E+O
となるとやはり正常バイアスか 恐ろしい
348名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:56:45.79 ID:e6m5mZq10
>>345
いつのコピペだよ
今時、ホモなんて珍しくないじゃん
349名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:04:34.63 ID:Q/Ccqga60
踏切で渋滞しなくとも、交通信号で渋滞するから一緒じゃね?
350名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:19:06.88 ID:p96gX/xVP
 
▼NHK津波空撮(HD版)
http://www.youtube.com/watch?v=PrI9LG8L68g

0:50〜(津波に飲み込まれそうな車列
1:40〜(津波に追い詰められる車
2:30〜(停車中の車から人が走り出る
3:30〜(津波から必死に逃げる車たち
6:30〜(渋滞に巻き込まれる車
7:35〜(車列から多数の人が逃げ出し、横の土手を駆け上がり始める

特に7:35〜から1分ぐらいは見ておいたほうがいいよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:04:19.77 ID:ZaUgQlBW0
>>342
それってむしろ「教育が害になる」例じゃないの?
三陸の大人は子どもの時から津波教育を受けて「どうせこの程度」という慣れが生じちゃったんだろ。
子どもは先入観がないから本能に従っただけで。
352名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:52:34.30 ID:zo26/vwt0
>>351
「釜石の奇跡」だな。
釜石の小中学生が高台へ避難する姿を見て、自分も避難した大人は相当数と言う。
しかし、その釜石で鵜住居地区の悲劇を含めて数百人犠牲(当日学校欠席の小中学生数名も)になったことから、やはり大人は「今回も津波はこの程度」と見ていたのだろう。
353名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:20:25.80 ID:4UgEm2LFO
気象庁がバカすぎじゃなければ
亡くなった半分以上の人が助かったはず
354名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:27:44.46 ID:0k+avFZP0
命より法律かよ
日本人ってどんだけアホなんだかな、情けなくなるわ
355名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:32:11.91 ID:66cBDHIwO
俺の親父も言ってたな

踏切で遮断機が降りてたから律儀に止まってる車がいたと。
バカ野郎!って言って遮断機上げて突破した、と。
356名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:37:27.44 ID:unlUK57u0
>>351
基本的に津波がこの100年に2回以上も襲ってくる土地にはもう住むなでいいと思う。
漁業や商業などに利用して川を5Kmも遡る等威力が大きすぎた。
357名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:17:18.29 ID:m/YMH0GPP
東部道路の防波堤力がハンパなかったんだし、
盛り土道路は津波区域に作るべきだな。
高架より建設費も安いんでしょ?
358名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:39:43.25 ID:pMaJMe5+0
津波ってサーフィンの波乗りみたいなデカイ波が連なって来るかと思ったけど、思ったより小さなさざ波で来るんだね
それとも遠くのレンズから映してたから小さく見えたのかな
359名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:43:07.45 ID:tjmYECrt0
>>358
陸から見てたけど、海全体が山のように盛り上がって襲ってくる感じ。
「さざ波」?ま、空撮ではそう見えるわな、確かに。
360名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:48:58.33 ID:ZXwQpV6A0
>>357
強い地震直後、東部道路が通行止になり、そこに近隣住民が徒歩で避難して難を逃れた事例や、料金所入口を車で突破して難を逃れた事例もある。

あの東部道路が幾人の命を救ったか…。
361名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:42.35 ID:8u7WdXee0
はいはい、踏切をなくして全て立体交差にしろと・・・わかります
362名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:59.78 ID:ZcYBYrmn0
津波から避難する途中赤信号だったので止まっていて水に飲まれた人とかいるからな
363名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:52.16 ID:Hw/Ko8qx0
>>277
> 緊急停止ボタンというものがあるのだからそれを押して電車を止めて
> 踏切はぶっ壊して通ればよろし

「ほら、遮断機が降りてて避難できないから、津波は来ないんだよ。
だいたい、津波がきたら町がめちゃくちゃになるんだよ。だから津波なんか
くるわけないじゃん」

とかいう思考で動いているにとが多々いるからね。
364名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:29.35 ID:tcAjnIEF0
取り敢えず、A列車でシミュレーションしてからだな。
365名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:08:03.29 ID:0zRgQrr30
止まってた奴らって津波から逃げてるんだろ?
赤信号とか遮断機で止まるって、どういう思考回路だよ? www

トレーラで電車ジャンプさせた運ちゃんもそうだけど
どっちが重要か、って基準が、普段の「ルール」の盲信で
麻痺させられている気がする。
366名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:01.23 ID:Hw/Ko8qx0
「津波が来るとかで避難したりして、本当に津波が来たらどう責任を取るつもりなんだ!」
367名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:14.19 ID:SUc00dhiO
今だ2000人以上の行方不明の方たちって、いったいどこへ行っちゃったんでしょう?

2000人って相当な人数だと思うんだけど、見つからないってことがよく理解できない。
368名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:47.31 ID:4vEobBzk0
ここでおとなしく並んでしまうところが日本人の頭の悪いところ
369名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:11.39 ID:lYAznxot0
>>358
津波は、sineカーブ(〜)の様な波で無く海全体が盛り上がるんだよ。
√の字の横棒がずーと長くなっている様なものだ。
370名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:00.22 ID:2PtKQbhJO
超緊急時にもモラルを守るとか何だかなー
民度が高すぎるのも考えものだな。
371名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:03:27.75 ID:eWqD/f1s0
被災地域は税金つかって高架化しちゃえ
ルールとかどーせ緊急時に役に立たない
物理的に解決するのが結局一番効果が高いし効率よくなる
372名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:04:01.67 ID:G/id/azkO
>>369

普通の波:∧________
津波 :√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(何kmも続く)

つまりこうだな こええぇ
373名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:10:09.22 ID:65ZPe5pG0
現段階では東電もびっくりの直接的な市民殺戮企業ということだな
374名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:38:34.84 ID:qcgcJPqCO
>>367
土砂に埋もれたままか沖合まで流されて捜索不能だと思う
375名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:16:13.79 ID:VfqUvQDd0
>鉄道各社によると、踏切は安全を優先し、停電時には原則、遮断機が下りる設計になっている。

アホか、電車も停電させろ
376名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:19:52.07 ID:1QR+M5To0
>>367海に飲まれたんだと思う。
377名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:32:17.33 ID:GojaIdMF0
津波警報何mできょ
378名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:35:23.45 ID:GojaIdMF0
津波警報何mで強行突破の緊急行動許可しますって規定すれば良いのにね
ボタン押すとかも同時に決めればいいしさ。
まぁ地震前には想定外たわな
379名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:53:00.27 ID:3mYIAVze0
>>367
行方不明者の遺族、そろそろ捜索チームに行政を通して言ってあげた方がいい。
「ありがとうございました。もういいですから…。」って。それともまさにその行政側
の「大人の事情」で捜索ポーズ取り続ける必要があるのか?
380名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:43:38.99 ID:HgpzM6qb0
>>370
民度とかモラルもそうなんだけど、
緊急時にわけわかんなくて、ただ頭が回らないだけ。
それと、ここまでしなくても大丈夫だろっていう平和ボケ。
自分もそうなる自信がある。今の日本じゃ仕方ないよね。
381名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:00:19.73 ID:cHqvOPie0
>>375
ディーゼルもあんだよアホ
382名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:54:00.18 ID:IAPtoeWLO
気象庁がバカのせいで多くの人が亡くなった
383名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:02:40.52 ID:LNy4BNE30
結果だけ見れば踏切無視すれば良かったじゃんと思うだろうけど、あの規模の津波を誰が予想してたよ?
384名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:33:03.60 ID:ZOJKYWsF0
普段から大したこと無いのに大騒ぎする無能庁のせいで
おおかみと羊飼いの少年状態になってた。
385名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:37:22.59 ID:4vIFfq0b0
チキチキバンバンの車を量産すればいいんじゃね?
386名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:40:32.87 ID:BX9s22yd0
もうさ、日本の鉄道は全部高架に張り替えようぜ。
387名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:46:25.91 ID:/5F2aq1L0
強行突破しない奴が馬鹿
388名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:35:45.57 ID:7VNxltB10
多分、避難してるドライバーたちは

海岸から数キロ奥の内陸部まで

津波が押し寄せる事を想定してなかったんだろうな
389名無しさん@13周年
>>386
誰が金出すんだよ
地方ローカルなんてただでさえ赤字だってのに