【山形】最上義光の知名度・イメージ向上狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:16:28.05 ID:SzXU04jx0
関ヶ原のときは120万石の太守上杉景勝が
24万石の小大名の最上に翻弄されてたな
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:21:22.69 ID:SgR1IAX20
アレはもうちょっと時間があれば最上が押し切られてただろう
その時間が無かったから上杉涙目なんだけどwwww
てか24万石を小大名と言わない
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:27:04.36 ID:YQ4PLFrB0
>>99
むしろ冬を生き抜いた生活力ある武将
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:28:56.28 ID:wqDU/r2o0
>>870
大仏殿を盛大に燃やして欲しいな
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:31:56.69 ID:dgO8lvsfO
戦国大戦にも追加されたからな。
スペックは高いが、計略が微妙であまり使われないけど。
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:53:06.76 ID:njuz6LTA0
>>870
松永弾正の「高まったら道端でもやる」ドラマ希望
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:11:28.76 ID:I3KksRibP
24万石は7000くらいは動員できる大名だからね。
関ヶ原当時でも真ん中より上のクラスの大名だよね。
885名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:17:53.59 ID:u8CsgGPXO
徳川200
上杉120
前田100
毛利80
伊達60
豊家除く関ヶ原当時のトップ5はこんな感じだよね?
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:20:47.83 ID:J+fA/Zvo0
887名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:24:27.32 ID:I3KksRibP
徳川250
豊臣200
上杉120
毛利120
前田84
島津73
宇喜多58
伊達58

こんな感じかな。

東軍だと
徳川255
前田84
伊達58
最上24
福島24

最上は東軍3位タイの石高なわけで、東軍の主力の1つといっていい存在だね。
888名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:33.39 ID:pW7PvXlK0
集まったのが8人って時点で…
889名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:48.94 ID:Cb+ZiDfW0
もうね、山形と聞いたらマットしか思い浮かばないし、今更何をやってもダメ
しかも最上義光なんて謀略、梟雄のイメージしかないわ、ある意味ピッタリか?w
890名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:44.84 ID:MOgv7rdK0
山形県民は基本的に地頭は悪いからな

参考スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358660345/
891名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:04:22.05 ID:j/ahy8aC0
山岡荘八よりジェームス三木のせいだろw
892名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:05:07.99 ID:K57+YtcF0
いくら地元びいきでもほんとに東北の奥でちまちまと戦って日本史に何か残したわけではない
最上では全国区の人気にするのはまず無理だよ。
893名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:45.64 ID:Y1f+sFhV0
<丶`∀´>ウリみたいなエラが張った魚でイメージUPするニダ
894名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:09.81 ID:Y2wDZeW40
戦国で完全な勝ち組は前田利家

傾奇者
槍の又左
加賀百万石
息子も孫もまぁまぁの出来で初代を上回らないし致命的なおいたをしない
夫婦仲が良い
呉下の阿蒙
信長に掘られ、秀吉と親友、家康の対抗馬でしかも含みを持たせたまま死去
蒲生氏郷、福島正則などに慕われる
賤ヶ岳の戦いのアレは小早川秀秋より性質悪いのに余り後ろ暗いイメージがつかない

当時の評判、後世のイメージではこの人ほど完璧な人はいないのではないか。
895名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:28:02.34 ID:79aVjAtd0
前田利家は花の慶次のせいでイメージ最悪でしょがw
896名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:01:36.04 ID:K57+YtcF0
誰でもジャンプ読んでパチンコで花の慶次打ってるわけではないぞw
897名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:14:50.01 ID:kIUgSOjB0
>>5

モガミの馬主さんだろ
898名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:37:46.52 ID:hVo5f5cW0
前田利家は豊臣政権下、最後まで家康に睨みを効かせていた忠義の人やろ。
899名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:48:16.79 ID:6Vxz6WUA0
最上?
こんな中途半端な知略とか無いよな
ちんけな謀略ぐらいかな

伊達の小僧を潰す事も出来ない知略謀略
(笑)

恥ずかしいから最上何とかとか口に出すのもやめれ
900名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:51:10.03 ID:/Nb5WHvC0
伊達(笑)
901名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:51:11.38 ID:vEcLAapz0
さいじょうぎ ひかる
ぼくでもそのくらい読めるよ
902名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:51:55.01 ID:cfQUjZWN0
え?能力高いし暗殺スキル持ってて強いじゃんw
903名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:38:12.17 ID:cP+5vw7eO
居ない人間偲ぶならわかるけど持ち上げてどうすんの?かまってちゃんなの?馬鹿なの?
904名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:00:12.04 ID:fEJ4wcb+0
独眼竜正宗で悪役イメージが浸透しちゃったからなぁ
905名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:11:06.06 ID:Ys8yLE410
新撰組!では薩長に悪いイメージが付いたけど、薩長側から見たドラマでは良いように見えてくるんだろうし、
この際、独眼竜政宗の仇を取ってみてはいかが?
906名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:18:52.68 ID:gJKe5bTdO
娘も救えないヘタレだよ。ダメダメだね。
それより、蛎崎で仮想戦国大河ドラマを作れ!
どうせ創作ドラマなんだから
907名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:49:28.61 ID:UhJ2enZ50
>>893
心配しなくても大河もチョン印のジャニーズがやるんだろうし

役者タレント、テレビ業界なんて在日まみれ
908名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:39:03.65 ID:lpReYN7l0
伊達:覇者
相馬:さわやか
佐竹:名門
最上:いじわる
909名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:39:50.38 ID:a3MN9IEF0
ホニメ3期やれば知名度爆ageだろ
910名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:50:25.94 ID:dnQvOo+X0
国内を纏めるのに苦労したイメージだな、そのせいで対外なんてやってる暇がなかった感じ
自分が苦労した分、次は安定させようといろいろやり過ぎちゃって裏目っちゃったけど。
なんだかんだ言って家督で苦労した大名はよっぽどでない限り自分の時かその次で大幅に勢力減らすな
伊達は政宗より輝宗の方ががんばったと思う
911名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:52:34.41 ID:/Nb5WHvC0
>>909
4期じゃね?3期だと松永久秀とかだろ
912名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:17:43.42 ID:HDE01MQM0
だな。たぶん3期だけだと話が景気良く締まらないから、
4期セットの考えになってるんだろう

これの最上義光、原作での扱い結構良い上に
アニメ2期でも顔見せ勢なのにちゃんと動き有り、という
良待遇だったから、同スタッフ継続でやるなら期待できる

というか、別方向に好感度高まる鮭延や
かなり酷い描写な小十郎、景勝、兼続のほうに、より期待したくなる
913名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:41:13.77 ID:3hMJ8PGS0
ホライゾンでアニメ化すればイメージUPする
914名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:48:09.91 ID:2bXjjj570
915名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:13:10.60 ID:3hMJ8PGS0
足利将軍家一門なんだよね。
そのわりには足利家と縁もゆかりもなさそうな雰囲気が満載なんだよね。
そんなイメージ。
916名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:15:42.69 ID:94uVKfur0
悪いイメージしかない
917名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:22:28.16 ID:x43UTWd30
>>870
松永弾正やったら仮面の忍者赤影も付いてくるのでは?
918名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:22:44.92 ID:2m7RMSb40
大河の政宗も美化されすぎってほどでもないだろう
そもそも政宗の教育役の虎哉和尚からの教えはへそ曲がりになれだし
いきなりぶちきれて暴れたりなんて粗暴なシーンもあるし
裏で一揆煽ったりしてるシーンもあるし
919名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:59:56.22 ID:FG4jBRxY0
霞城公園のネコの安息を守りたいなあ。
920名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:53.20 ID:XWgHUk400
最上の明医の主役か。
921名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:09:43.10 ID:yp61HhZt0
アンチ政宗でしか存在感をアピールできない時点で最上は負け組
922名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:17:19.95 ID:qSm8MXI30
>>921
対上杉も評価しろよ
それに伊達家に対してだって、主従関係に近い力関係を対等にまで戻せたんじゃないのか?
923名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:47:26.61 ID:fZEWUH/rO
氏家守棟「伊達や上杉、津軽とかの腹黒ぶりも出して、
殿だけが策略家じゃないってアピールしましょう」
924名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:10:01.38 ID:Phw+vMw1O
最上義光の娘の駒姫は現代の美的感覚からしても超美人
肖像画が残っているので鑑賞をオススメする。
惜しむらくは、無理矢理とは言え豊臣秀次なんぞの
カスの嫁に出したばっかりに斬首されたこと
他の大名に早く、嫁に出していればなぁ、
最上家は、肉親の不幸が絶えないイメージ。
925名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:50:25.57 ID:Go1ftyBZO
猫関係の話から売り込むといいのでは?
926名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:52:00.04 ID:bf6fH/VL0
戦国IXA武将診断アプリ使ったら最上義光だったw
927名無しさん@13周年
必死に保身図って、長男殺してまで家康に尻尾振ったのに、結局カス扱いされて
失意のうちに死んでいったという司馬遼の短編読んだな