【薬】患者「ケチと思われたくない」「効かないと思い込んでる」 ジェネリック使う患者3割もいない★2
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
医療費をいかに節約するかは誰にとっても大きな問題だ。
入院や通院のほかに、医療費で大きな割合を占めるのは薬代である。特に、
糖尿病や高血圧症、胃腸病などの慢性疾患の場合、長期的に薬代がかかり続けるので、
負担はかなり大きい。これを安く抑える方法が、CMなどでよく耳にするジェネリック(後発医薬品)である。
「薬代を安く抑えるコツは、ジェネリックを利用することでしょう。ジェネリックと聞くと
嫌がる患者もいるため、薬局側は奨めるのを躊躇している状況で、患者側からいわないと、
薬剤師が先発品を調剤してしまい高くつくケースがあります」(医薬ジャーナリスト・藤田氏)
すべての薬にジェネリックがあるわけではなく、先発品との価格差もまちまちだが、
一般的には先発品の2〜8割程度の価格になる。
「たとえば、病院処方の胃腸薬の場合、先発品を1か月分調剤してもらうと、
薬剤料と調剤技術料、薬学管理料の合計で約7000円かかり、1年間で約8万4000円になります。
これをジェネリックに替えると、薬剤料が半額になって1か月約4500円、1年では約5万4000円になり、
年間約3万円浮く。健康保険を使って3割負担とすると、自己負担額は1年間で約1万円安くなります」(大病院の医療事務関係者)
これほどの負担軽減効果があるのに、意外にもジェネリックを利用する人は少ない。
前出・医療事務関係者は「先生に遠慮しているのか、ケチだと思われたくないのか、
効き目が悪いと思い込んでいるのか、“ジェネリックを使いたい”と申し出る患者さんは3割もいない」という。
ジェネリックの効き目については、厚労省が「先発品と同じ」とお墨付きを与えている。
医療費削減のため、ジェネリックを多く処方している薬局には保険点数の加算があるので、
薬局側が嫌がることもない。病状や体質によって医師が先発品を指定する場合もあるが、処方箋の
「後発医薬品への変更不可」の欄に医師のサインがなければ、薬局で「ジェネリックをお願いします」と申し出ればいい。
http://news.livedoor.com/article/detail/7399293/ 前スレ(★1:2013/02/11(月) 09:30:10.44)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360542610/
2 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:45:43.32 ID:jJ1Ky00r0
金が足りないからいつもジェネリック
3 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:46:13.10 ID:9jQ4Lcnv0
自己中ばっか
4 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:46:21.85 ID:wVS6156+0
処方箋書くときに、ジェネリック医薬品があるならジェネリック医薬品を使わないといけないようにすれば良いのにな
5 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:47:01.20 ID:vUOULLc40
ロキソニンとかボルタレンはジェネリックしかだしてねえ
抗生物質もジェネリックあるやつはジェネリック出してるな
>>4 「使わないといけない」だと先発品が全滅してしまうんじゃね?
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:47:47.54 ID:wOIFMtR/0
社会保険制度を廃止してジェネリック薬品を
駆逐すべきだと思いますがいかがでしょうか?
8 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:48:03.06 ID:ncKtq1jk0
「じゃあ、天皇陛下が病気になった時、
あんたの病院はジェネリックの薬を出せるんですか?」
っていう話ですよ。
>>6 良いんじゃないの?ジェネリックが同じ効果ならいらんもん作って売りつけてるんでしょ
>>1 >ジェネリックを使いたい”と申し出る患者さんは3割もいない
わざわざ言わないよな
日本の場合薬価は国が決めるんだからジェネリック薬なんて元々必要ない。
ジェネリック薬にするならアメリカのように薬価を企業に自由に決めれるようにしないと。
日本の製薬メーカーの開発力奪ってしまって薬を外国企業に握られてしまうぞ。
12 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:50:22.27 ID:qrEb5RnY0
カネ払うんだから、消費者が好きに選べばいいだけ
ナマポには当然ジェネリック
高いクスリのほいが効くような気がするよね
ふっかけても買うし、病院のまわりの薬局の数は異常
あんなにボロい商売、他にないだろうな
解決ジェネリック
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:51:34.13 ID:76zrf4ag0
医者に見栄張りたい心理がさっぱりわからんわ
まあ金持ってんなら好きにすりゃいいけどさ
ナマポの方に優先して使ってもらえよ
医者に聞いたら、オススメできない。ジェネリックにするなら自己責任でね。
って言われたぞ。
そんなん言われて、使えるわけないじゃん。
ほとんど自己負担が変わらないのなら見栄を張る人多いよな
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:53:03.33 ID:opfIoq1k0
フィンペシア、一択!
薬剤師にとってどっちが儲かるんだろうね。
ジェネリックが儲るようにすれば解決じゃないの?
俺は、薬局で薬を買う時は安いのを選ぶのに
病院で処方される薬だとジェネリックはイヤ。
でも、こういう奴、多いと思うぞ。
>>20 その時儲かっても後で訴えられたりしないの?
あの人が勧めたから使ったのに効かなかったとか言われてもいやだしなあ
国が許可したもんだから問題ない。
24 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:56:35.06 ID:fvkaZ2Zo0
食をないがしろにしておいて薬の心配とかw
ねぇわw
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:56:39.29 ID:LgOzvlFt0
>>21 うん、まさにっ!風邪薬とか種類ありすぎ・・値段違いすぎ・・
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:57:16.32 ID:ckAAtZjv0
厚労省の新しい天下り先がゾロメーカーってことを余り知られたくないだろうねw
薬価そのものを弄れるんだしw
持病持ちはジェネリックじゃないと財布が続かないよ
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:57:44.64 ID:rAoV05YHO
医師がジェネリックを最初から処方すればよい。
医師がそれをしないところにヒントがある。
医師、製薬会社、厚生省…
大抵、処方されたの途中で飲むの止めちゃって廃棄になるからジェネリックで十分
未営繕に患者には知識なんてないんだからジェネリックにしてくださいなんて言わんがな
健康保険は可能な限りジェネリックで,先発薬をどうしても使いたいという患者だけ自己負担でいいんじゃないかな
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:58:49.30 ID:Ao5V2Gw40
コンビニでおにぎり1個だけ買える奴はジェネリック向き
おれには無理だ、ジュースとかもついでに買ってしまう
32 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:59:03.10 ID:kGHZpXR40
こないだ行った薬局の薬剤師は、もし効かなかったらどうします?とか尋ねてきたな。不安を煽るなっての。
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:59:11.53 ID:hmdHbSnR0
全部じゃないけど効き目が悪いやつ多いよ
薬代で見栄を気にする奴は保険使うな
レキソタン2を使ってるが、そこまで値段変わらなかったんだよ
ごめんおまいら
ナマポの人にはジェネリック使えばいいよ
大手製薬のMRがどんだけ医師に営業してると思ってんだよ。
そりゃ延々とジェネリックの悪口言われりゃ医師も使う気もなくなるさ、人間だもの。
38 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:00:38.66 ID:JFIz8D/N0
39 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:00:47.31 ID:ZTfIMqtM0
おおよそ80〜120%ぐらいで、同じような効果ですから
うちの近くの調剤薬局は、かなり積極的にジェネリック勧めてくるけどな。
41 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:00:59.93 ID:XZtyVjZ/O
これがスパシーバ効果って奴か
一日6錠飲むのに1錠500円超えるのとかは安いの早く出て欲しいなと思ったり
病院に行くことなんて年に一回あるかないかだし。
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:01:40.30 ID:2KoHVkNK0
それ以前に安易に使わないほうがいいものもあるぞ
成分が正規の奴と少し変えてあるがためにアレルギー起こしたとかもある
特殊な理由がない場合に、
ジェネリックじゃなけりゃ、保険きかなくすればいい。
金がある人は、どうぞということで。
少なくとも生活保護は、特殊なりゆうがなければ、ジェネリック義務だろ。
胃腸薬一年も飲みたくありません
てか、そんな長期間飲む薬って実際にはどんなものがあるの?
普通1〜2週間で終わりでしょ?
実際長期間飲んでるのもあるけど
きいてみると差が数百円/月とか。そんなんでリスク犯したくないし
長期間飲んである程度高い薬じゃないとメリットないだろ
ジェネリックかなにか知らんが、バファリンとかイブのパチモンの
バッサミンとかアダム(イブに対応してるのかよw)っていう鎮痛剤が売ってるんだけど
これがまた、あんまり効かないんだよ。
>>38 うつ病なんて、ヨーグレットを「安定剤だよ」って渡せば治るよ
49 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:02:41.06 ID:MeeeRlrV0
日本の医療財政破綻も語られ始めているからね。
やはりこの辺が手を付けやすいのかね。
作り方がわかっても
全く同じものが作れるとは限らないって不安はある。
51 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:02:54.37 ID:lsBkD8zY0
せっかく健康保険払ってるのに、薬代ケチるの勿体無いからジェネリックは処方薬じゃないかぎり使わない。
日本だと製法とか主成分以外の構成とかが違うから
やっぱりゾロは先発に劣ることが多いぞ。
先発だと何ともないのがゾロだと胃部不快感が出たりとか。
ある薬で先発のMRが「ウチのは他とは安定性が違います」と言っていた。
開発メーカーは色々なノウハウの積み重ねが違うよ。
先発品とジェネリックは
「中身は同じ餡だが外側の皮が違う饅頭のようなもの」
という例え話を聞いてなるほどと思った
54 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:03:05.58 ID:Xs/he+aA0
痔の薬を処方してもらった時、説明を受けたがよく知らなかったので
「じゃあ安いほうでいいです」て言ったった
あれがジェネリックだったのか
55 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:03:22.02 ID:HzPoBfCV0
処方箋調剤薬局に持っていったらジェネリック勧められたことあったけど
医師の判断無しで変えちゃってOKなの?
値段大して変わらなかったから断ったけど
ジェネリックの効き目が悪いというか、既存薬が特許中に地道に改良していってる場合もある。
薬効成分は同じだけど吸収が良くなる成分を付け加えたりしてる。
>>44 成分は同じじゃないといけないと思ってたんだが。
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:03:27.87 ID:ZIqIDLI40
>>17 先発と同じように効かないジェネリックが多いんだよ
事実だからしょうがない
勃起薬はジェネリックが安くてサイコー!
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:04:08.04 ID:t8cGoEqj0
>>33 すげえなー
ジェネリックの効果を何種類も試して
自覚できるような差が多く出たのかー
ねーよw
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:04:33.37 ID:E2NG4zyd0
バッファリンの安いのでてきた
63 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:04:53.01 ID:Lk7hGZ6i0
薬剤師が処方しないし進めない
下痢で死ぬほど苦しいのに同じ効果でこちらの方が安いですよ、どうですかとか言われて安い方を頼みたいとは思えない
ジェネリックって効果がイマイチってほんと?
ジェネリックじゃないけど、薬局で売っている
風邪薬だと旧タイプのパ○ロンを買う。
数年前に、新しいほうが風邪に効くと思って買ったけど
俺の体には効かなかった。で、旧タイプ(安かった)にしたら
治った。
67 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:05:20.20 ID:9KTQvLQsP
大腸カメラのときにもらった下剤はたぶんジェネリックだと思うけど普通に効いた
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:05:22.77 ID:bqw1MtGp0
保険証にデカく「ジェネリックでお願いします」と書いてあるわけだが
ただのいい訳だった
俺使えるジェネリックは
使えるだけ使ってる
貧乏人なもんで
72 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:06:33.55 ID:L20BWWBl0
>>53 自分のイメージは
同じ品種だけど違う産地で作った米、だな。
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:07:02.50 ID:ZTfIMqtM0
>>65 だから・・・
いろいろあるんだよ
効かないのも効き過ぎするのもあるわけで
うちの薬局にくる処方箋はほとんど一般名処方だが、
自己負担のある人は7-8割はジェネリックを選んでいる
マスゴミもこんな記述書くくらいなら、ジェネリックを選ぶ人が増えている、の方向で書けよ
不安を煽って何がしたいんだよ
75 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:07:18.34 ID:MytQglG20
信頼の問題だろ、疾病を持つ者は、治す、維持するが目的なんだからさ
本薬みたいな長ったらしい治験までとは言わないけども
国のお墨付きを与えれば良いのよ、それこそ治験でな
やらないって事は、既に商売に組み込まれてて、
日本国民の健康など本当はどうでもいいんだろう?
と、邪推されちゃいますよと。
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:07:30.78 ID:I50nRSQ30
残念ながらジェネリック薬は従来薬と全く同じではない。
実際にジェネリック薬を使ってみたが
酷い副作用が出て従来薬に戻すしかなかった。
使ったのは抗生物質のジェネリック薬。
服用直後に酷い下痢を発症した。
腸内細菌の状態が戻るまでその後一週間も掛かった。
薬剤師に聞いたらジェネリックの副作用は
かなり有名とのこと。
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:07:57.97 ID:ERcOG+U60
いやケチとかじゃなくてだな…
ジェネリックってのはシナ産がほとんどだって聞いたんだが
そこが一番怖いんだが…
80 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:08:54.45 ID:8NeGxR7s0
>>55 医者が絶対にジェネリックはダメだと判断したのかどうか知らんが、
ダメな場合はジェネリック不可と処方箋に書いてあるはず。
81 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:09:13.02 ID:XOg2uOdR0
オレは莫大なお金をかけて開発したんだから製薬会社に利益があるべき
っていう考えでジェネリック使わないようにしてるわ
尊敬する人が潰れた製薬会社の社長だったってのも影響あるがw
>>28 一般名処方推進すりゃジェネリック増えるよ。
製品名処方でジェネリック出されても薬局が薬を在庫していない。
同じ薬で多いやつだと何十社って出てるからな。
>>76 俺も花粉症の薬を昨年ジェネリックで処方してもらったけど
全然効かなくて、すぐに元の薬貰った
84 :
さざなみ:2013/02/11(月) 22:09:48.21 ID:Fw2A5fx60
え?僕はいつも、ジェネリックにしているけど?
月千円くらいしか薬に使っていないけどな。
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:09:58.61 ID:n1KvhE4M0
アンケートとられるじゃん。
「ジェネリックを希望する。○×」みたいな。
みんなジェネリックでもいいけど希望はしないって感じじゃね?
医者が処方してくれればジェネリックでも全然いいけど
86 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:10:55.15 ID:t8cGoEqj0
>>56 有効成分は同じ
でも添加剤はいくつか異なる
ただ元々添加剤は先発後発問わず
国が指定したものしか使えないので
アレルギーのリスクはどちらも同程度
ジェネリックはアレルギーが云々言ってる奴は
原発の危険厨みたいなもんだ
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:11:10.87 ID:L20BWWBl0
70〜74歳の医療費負担が2割に戻れば
ジェネリック使用も増えるんじゃない?
>>77 先発のでも元になる原料は支那産が多いと思うが
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:11:20.78 ID:ucB9dru20
パクリが幅を利かせる社会がいいのか?
90 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:11:27.72 ID:EbeOVN+/0
ゾロにも臨床試験を義務化した方がいいだろ
だって、効き目がわからんもん。
92 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:11:41.79 ID:MytQglG20
>>85 医者の管理監督のもとで処方するなら俺もいいや
責任取れるなら、って話で(実際に取れる取れないは別問題)
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:12:04.80 ID:E2NG4zyd0
>>81 先発品メーカーの中でも、研究開発部門にとっては、古い薬はさっさとジェネリックに切り替えて欲しいと思ってるよ
そうすれば営業部門に流れてた会社の資金が研究開発部門に回ってくる
94 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:12:52.67 ID:8NeGxR7s0
ジェネリックが安くできるならば、何故先発薬は安くできないんだ?
できそうなもんだが…
先発薬を安くすれば問題なくなるんじゃないのか?
95 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:12:53.90 ID:SPY5d7bbO
ジェネリックって人件費が安い非衛生な国で製造された
一世代前の薬ってイメージ
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:13:08.94 ID:P0SeP7hwO
以前、アレルギーの薬が高いからジェネリックにしてくれと言ったら
別の病院に行けと言われたよ。
三○の女医。
結局、ただの鼻炎だったよ。
97 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:13:12.72 ID:7jYKSNqzO
>>86 Aのジェネリックなのに副作用がでた!ってのは正しいじゃん。
薬なんかは安さより安心を買いたい類いの物だから、すこしくらい高くてもなれた薬を、って人はおおいでしょ
ジェネリックの方が安くつくからジェネリックを選択する
同じ効能なのに新薬使うってアホだろ
>>93 つか、先発メーカー自体がジェネリック結構扱うようになってきてるからな。
大抵他社の先発メーカーの製品のジェネリックだけど。
100 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:14:10.63 ID:XOg2uOdR0
ジェネリックって要するにパクリ商品の事だよね?
法律的にはOKでも精神的にはNG
>>94 高く売れるものを安く売る必要はないだろw
ジェネリックありませんかと薬局に聞いたら
この薬はジェネリックにしても値段変わりませんよと言われた事があるし
同じく医者に聞いたら
全く同じ薬効になるのかどうかは保証できないと言われた事もある
毎年飲んでる花粉症の薬、今年はアレグラの代わりのジェネリック薦められて飲んでる
アレグラ自体そんなに効かないけどどうなることか
104 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:15:02.30 ID:EbeOVN+/0
ゾロは不純物は大丈夫なん?
特に遺伝毒性物質
実際使うと本家よりもいいのも有れば今一のもある感じ
よほど差が無ければ後発品の安さを選ぶよ
106 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:15:16.18 ID:MytQglG20
>>96 ただの鼻炎って意味が解らん
アレルゲンだとか、風邪だったとか、理由がある
馬鹿だろお前。
107 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:15:29.48 ID:HzPoBfCV0
>>80 そうなんだ、今度処方箋じっくりみてみよう
あ、ども、某宮廷外科医でつw
昼間はMRさん達のカキコが酷かったねえ
>>76 ‥それ、下痢しなかった最初の抗生剤が効いてなかったんじゃ?
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:15:40.71 ID:E2NG4zyd0
>>75 「治験」というのは有効成分の薬効を調べるためのものだから、
有効成分が一緒なら薬効も同じと考えるのが科学的思考だよ
だから先発品が剤型変更する時もわざわざ治験なんかしない
>>94 ジェネリックメーカーの給料は安い
大手先発メーカーは30代で1000万超と高い
見栄?
医者が処方したもん黙って飲んでるだけだが
別にどっちを使おうが構わんよ。
ただ生活保護者、てめぇらはだめだってだけだ。
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:16:14.02 ID:dYUVkIIv0
>>98 ジェネリックは先発品と有効成分は同じだけど
薬の効能が有効成分だけで決まると思ってるお前もアホ
添加剤とかが違えば効き目や体への負担も変わってくる
薬は嵩張らず換金性が高いから、
昔は病院にわざと余計に納めて
先生への賄賂としてたらしいな。
115 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/11(月) 22:16:23.54 ID:evh/4avZ0
ジェネリックが「同じ」というのは大嘘
製造方法も違うし効果も違う(学会報告されてます)
ジェネリック医薬品は使用後副作用報告がほとんどありません
どちらを出しても医者の儲けが大きく変わりません
医者が処方したがらないのは理由があるからです
武田や山之内、三共、エーザイ、塩野義、聞いたことありますね
沢井なんて最近知ったでしょ?
薬の中身じゃなくて俳優の高橋英樹で売ろうという会社です
116 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:16:47.88 ID:awyQxb+R0
規制は生活保護家庭だけでいいと思うよ、
メーカーサイドのやる気をそいだらそれはそれであれだし
ジェネリックという単語がいかんのじゃないか?
みんなの党のアジェンダと一緒でさ。
解りやすくて語感の良い用語に変えたらどうよ。
ゾロってろくに試験してないんだろ?
119 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:17:05.25 ID:8NeGxR7s0
>>103 アレグラ効かないならば、違うの試してみれば?
慢性蕁麻疹持ちで蕁麻疹のスレ覗いているが、みんないろんな薬試して
効くのを探してるぞ。
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:17:10.51 ID:t8cGoEqj0
>>97 逆もあり得るのにジェネリックでアレルギーがと
まるで先発に比べてアレルギーが出やすいかのごとく
一方だけを強調するのは変だろ
近所の小児科では最初にジェネリックを希望するかどうか○をつけるな。
うちは○つけてたんだが、
小児医療費が無料の人(つまり低所得者)に「せっかくタダなんだから高い薬貰わなきゃ損よ」
と言われてしまった。
幼児全員が無料になると思ってるらしい。
>>113 具体的に教えてほしいね
どの薬がどうなのか?
あんたの説明は曖昧なんだよ
123 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:18:08.73 ID:XOg2uOdR0
ジェネリックが発売できるようになったら先発薬をジェネリック相当まで値下げしたら
後発企業を潰せるなw
でも市場全体から見ると悪手なのでやったらダメだね
>>55 適応症の問題でジェネリックにしたくても無理な時もある
プレタール(cilostazole)とかね
126 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:18:19.76 ID:a7bdoneM0
ジェネリックで使っている基剤を信用していない。
同じ成分で作られたと言っても、薬の殆どの部分は基剤
基剤が完全に同じものなら、肝臓が悪い俺も少しは利用を考える。
ただし生活保護受給者はジェネリック強制で。
薬代が高い? かいけつゾロ登場
, -ー 、
,r'__ ,. 亠、
/ / i ) _,,,...........,,_
! 、 ゝ __ノ / ,トt''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
ゝ  ̄ _,.ィ´ ,.:':.|l!',__:.:.:; ィ:.:.:.:!
`T´ ', /:.:r:|,キト、-ヲ-、/;;;;;;;;;';:,,.. -一''''''''''ー--、
,.:.':': ̄:':‐':, ∨;;r''ニ;:=、≠ミ!〈;;;;;;;:.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:,:,:,;;;;;;;;.:.:ヽ
/';´;`ヽ:.:.:.:.:.:':, ∨ノ_( ・}_j ・ ト!__):.:.:.:.:.:.:.:.:,:,;;::::: ---- ::::;;;ヽ
.,';;;;;;;;;;;;;;;;;\:.:.:.:ヽ. \ r 、´ミ●彡弋:.:.:.;: -''" ̄  ̄ヽ|
レ''''''''''ー-、;;;`−、:\ ト. 三二> ,ノ'''"''''''‐-r‐-、
`丶、__y'\ ∨Xコニフ´,.. -―--、ノ )
| ‐ァ ーァ r''"´ ゝ__ノ
! ム 厶|
! M_」, ‐''  ̄`ヽ
|X゚_゚> ̄ ,.,;:==}___
./ _,.. イ' ,. -'''" ヽ
/ ,r''"ヽ ̄| ,.. --- 、/
/ / ソ ,r''": : : : : : ノ'
/ ,ィく. --、 | / : : : : : ;.ィ'"
ヽ_ノ ヽ ヽ--┬''" /
 ̄ヽ | _.ノ__.ノ
`ー'
128 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:18:43.40 ID:OxGuBfHiO
うちの会社の保険証は「ジェネリック薬品希望」というカバーがつけられてる
129 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:19:15.63 ID:Vt+JVNsYP BE:3676731067-2BP(0)
7割保険から負担されるんだから
先発じゃないほうが損だと思って、ジェネリックは使ってないや
ジェネリックは人体実験らしい
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:19:33.28 ID:MytQglG20
>>109 有効成分の分子構造や、
薬剤として形成する為の添加物からして違うと聞いた事がある
分子云々は、同じ物質とはされるが、内包する他の成分が全然違うそうな
物によっては、それで原産国すら解るんだって。
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:19:42.52 ID:E2NG4zyd0
>>115 効果も違うと報告した学会ってどこ?
それってもちろん「統計学的に」ってことだよね。
>>125 >>115は先発品メーカーの「プロパー」かね、時代の流れについて行けないんだろう
133 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:20:08.27 ID:5gNXIqdMO
>>1 >>ジェネリックの効き目については、厚労省が「先発品と同じ」とお墨付きを与えている。
ダウト。ジェネリック医薬品で使える特許は成分の方であり、
製造法までは先発品と同じではないので必ずしも効き目が同じとは言えない。
134 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:20:19.80 ID:m/X3QRbI0
バイアグラは後発が安くてオススメ
主成分以外で混ぜてる成分が微妙に変えてあるから
ハイ置換っていうわけにもいかんだろうて。
けっこう慎重を要すると思うけどなあ>ジェネリック置換
>>121 23区内とかは所得関係無く無料
住んでる自治体の貧乏自慢はいいよ
ロキソニンの痛み止めのジェネリックは効かなかった
胃薬もジェネリックに変えたら胃が気持ち悪くなった事がある
>>1 >薬剤料と調剤技術料、薬学管理料の合計で約7000円かかり、1年間で約8万4000円になります。
薬学管理料はぼったくり。
お薬手帳なんて不要な人には紙と金のムダでしかない。薬局潰されたくない業界が41点欲しいだけ。
お薬手帳拒否というか支払拒否した場合でもシール配れば41点請求できるのは、厚生省の役人が述べた私的見解がもとになってるだけだからな。
139 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:20:41.18 ID:8NeGxR7s0
>>125 最近、合併よくしてるんだっけ?
なんかややこしいカタカナの名前が増えてるよね?
そもそも以前の、「後発医薬品への変更可」というチェックに
医師がほとんどチェックしてくれなかった…ってのが全て。
ジェネリックは同じ物じゃないと、医者が言ってるようなもんだ。
142 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:21:12.50 ID:5x+HAb4a0
ジェネリック(後発品)が先発品と違う点
・製造工程
複雑な化学反応を繰り返して主成分を合成するが、その経路は何万通りもある。
先発品メーカーは実際の合成法を公開していないので、全く同じ経路では作ることができない。
・不純物
製造工程が違うと途中で生じる不純物の種類や量も違ってくる。
もちろん最終的に不純物はできるだけ取り除くが、0にはならない。
その微量な不純物が体内でアレルギー反応を起こす可能性もある。
・賦形剤
いわゆる「つなぎ」の成分。錠剤の重量は殆どが賦形剤であり、薬効の主成分はごく僅かである。
賦形剤は、口に入れた際の苦みを軽減したり、胃や腸での吸収速度をコントロールする役割がある。
ジェネリックは賦形剤まで同じにする必要はない。賦形剤が違うと味や吸収速度に違いが出る可能性がある。
また、成分によってはアレルギー反応を引き起こす可能性がある。
・臨床使用データ
臨床で実際に使用してみてどういった副作用が出るかは、実際に使ってみないと分からない。
臨床での試用実績が先発品と比べて少ないのは、販売期間が短いという理由以外にも、
1つの先発品の特許が満了すると何十社も後発品を販売するので、1社ごとのデータはさらに小さくなるため。
>>94 2年に1度の薬価改正で先発品も安くなってる。
が、ジェネリックがそれ以上に安くなる。
>>103 アレグラは、今月出たばかりのGE品。
現在先発品メーカーと用途特許に関する件で係争中。
>>115 まあ、「効果が違う」と言っても、negative方向に違うのか、positive方向に違うのか、っつー問題だわなw
学会?日本の薬理学会とか臨床薬理学会とかはダメだぜ。ロクにdisclosureもしないで発表するからな、いくら注意してもw
>患者側からいわないと、薬剤師が先発品を調剤してしまい
>高くつくケースがあります
そりゃ少なくなるわ。
>>94 新薬の価格の大半が開発費で埋まってる。
開発が終わってる薬の製造なんて、ちょっと高級な飴玉を「作るようなもんだろ。
>>136 いいなぁ、23区内は無料なのか。
横浜はなんでもダメダメだからな
>>141 ジェネリックにして何か起きた時の責任の所在
データ不足
これでジェネリックオッケーなんていう医者がいるわけないだろう
事実薬効濃度域が狭い薬とかジェネリックにするとか不可能
150 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:23:37.87 ID:E2NG4zyd0
>>131 「有効成分の分子構造が違う」というのはデマだね。誰から聞いたの?
添加剤は違うけど、添加剤っていうのは薬効に影響を与えないものしか使われていないから関係ないし
>>133 認めてるよ。製造法が違っても生物学的な同等性が担保されてれば効き目は一緒
いつ行っても病院は満員だな。
>>130 新薬の方が人体実験だろ
ジェネリックの功罪はすでにでてるだろ
薬なんてどうでもいい
ジジババの負担軽減の代わりに、通院制限を設てくれ
仕事の合間縫って来てる奴←しかも死にそうなくらいツラい
社交場のように喋りにくるだけのジジババ
「若者に医療を!!」
>>8身分の高い人や金持ちや権力者はジェネリック処方されることが少ないだろうな。
これが日本なんだからしょうがない。自分がそういう身分や社会的地位になれるように
がんばれってこった。
>>141 それは面倒くさいから
逆に変更不可になっても署名しない場合が多い
ジェネリックは薬効が同じということ
添加物は違う
よって、人によっては効き目に差が出ることもある
逆にジェネリックの方が良く効く人もいるということだ
オレはジェネリックで十分
こんな言っちゃ何だけど、アリナミンのジェネリックは
あまり効いてないような気がする。
だって、小便の臭いがかわらないんだもん。
変わるときもあるけど。
158 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:25:31.04 ID:8pOiJmRS0
>>150 つなぎの成分に中国製とか使用してない?混ぜ物に変なものがあったりしない?
そもそもまともな医者がジェネリック否定とか無いけどね
なんか利権の絡みとしか言えないけど…
一般の人は好きなほう使えばいいよ
金のねぇ奴はバカ言ってないで素直にジェネれ
人様の金で生きてる奴は選択の余地無し
>>61 訴訟で勝っても気分悪いよね
自分の金で買ってるのと人の金で買ってもらってるなら周りはどう思うのかな
まあそういうことだよね
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:26:49.72 ID:L20BWWBl0
>>153 この前具合が悪くてクリニックに駆け込んだら
常連風の老人4人が「この人を先に診てあげて」と看護師に言ってくれた思い出
正露丸のジェネリックは、効き方に違いはなかった
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:27:13.78 ID:7jYKSNqzO
>>158 薬の原料なんて、中国問わず世界各国だよ。
166 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:27:15.70 ID:07OzholRP
「ケチと思われたくない」って理由なんだよw
バカ丸出しだな
>>120 お!あなたはセンスいいね。つか、理系なら当たり前だがw
某ジェネリック製薬は某メジャー薬の光学異性体を極限まで排除する技術確立したね。先発の半分の用量で効くようになるわけだ。株かっとこうなw
169 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:27:40.90 ID:E2NG4zyd0
>>158 中国産の原料は先発品メーカーだって使ってるし、
混ぜ物に変なものを使ってはいけないというのも、ジェネリックおよび先発品同様に決まっている事
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:28:01.72 ID:9NyukPBF0
>>157 あり名民ごとき医療費つかってんじゃねえ
171 :
薬をやめれば病気は治る:2013/02/11(月) 22:28:01.94 ID:A5fPmxvD0
ジェネリックだろうが何だろうが薬は医原病の元。医原病は医者と薬屋の飯の種。
薬をやめれば病気は治る。(注意:薬に頼らなければどうにもならない厳しい難病はあります)
172 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:28:15.14 ID:MytQglG20
>>159 シクロスポリンとか、副腎ホルモン剤とか、やばいよ
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:28:28.07 ID:8pOiJmRS0
ガスターのジェネリック出されたが効果は変わらんぞ
先発でも
普通錠からOD錠に変更する時は当然添加物は変わるが、当然のように臨床試験はしない
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:29:34.99 ID:lrFG4MNv0
>>160 まともというか、まじめな医者は結構な割合でジェネリック嫌うが。
177 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:29:41.21 ID:M8770jwB0
ブランド信仰?
まあ、違法ではあるまいに。勝手に散財してなさい。
でも、初めてその薬剤を使う方や、副作用が気になる御人であれば、
その気持ち、もっともだと思うけどね。
>>131 有効成分が違ったら違う薬だろ
少しは勉強したほうがいいよ
>>158 中国原産を排除するなよ
ツ○ラが可哀想だろw
まあ、マラリア薬のartimisineみたく、中国がほぼ独占みたいな材料もあるしな
180 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:30:20.58 ID:n6PAtpPR0
イチジク浣腸のジェネリックをダース買い
ジェネリックを使ってるとナマポだと思われてしまう
薬剤師や医師が説明に手間をかける分だけ自分の収入が増えるかどうかだろう。
仕事を増やしても自分にメリットが無ければ積極的にやろうとしないのは当然だな。
つい最近、原料が韓国産のジェネリックが回収されてたような
185 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:32:11.41 ID:E2NG4zyd0
>>172 誤認してるみたいだけど、
シクロスポリンも副腎ホルモンもジェネリックにする事が可能だよ
まあ副腎皮質ホルモンに関しては先発品も安くなってしまって値段にほとんど差が無いが
186 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:32:24.38 ID:MytQglG20
>>183 血中濃度も管理されたこと無しに処方されてるかわいそうな人w
医者が馬鹿
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:32:33.33 ID:L20BWWBl0
「ジェネリックの薬効がわからない」というよりは
「先発の薬効はわかってる」という理由からじゃないかな>先発処方
薬局側でお願いしてもいいのか、次は是非頼もう
>>174 ガスターのほうが効能が高い分危険性が高いらしいな
専門家じゃないから分らんが
190 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/11(月) 22:33:13.33 ID:VhZIUjhl0
ゾロに関しては色んな問題が含まれてくるからなぁ。
医者からしてみれば同じような効能の薬品が違う名前で次々と出てくるから厄介だし、
副作用の問題とか考えると処方する方も使う方も慎重にならざるを得ない部分もある。
値段もさることながら安心を考えると忌避したくなる人が多いのも分かる。
やっぱ開発した会社にお金を払うのが当然だと思う
それがまた新薬開発に繋がるんだよ
>>181 逆だよ
今は一般庶民はジェネリックを使っていて、ナマポ様は先発を使ってるよ
193 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:33:23.29 ID:qK+tJexf0
>ケチと思われたくない
後発薬の方を高価にすれば解決。
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:33:27.82 ID:SE/MLPF60
>>110 新薬開発しない所に金回ってるほうがおかしい。
こうやって横から金抜かれると、ますます開発競争に遅れるんだろうな。施設ないとこは中間財詰め替えるだけのおしごとだろ?中間財メーカーは中韓が多いしね。
195 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:33:42.43 ID:Rh0KYHLpO
そんなに高いクスリが好きなら"保険適応はジェネリックの値段"までに
して残りは自腹にすれば?
196 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:33:44.74 ID:3JRckqjz0
数ヶ月前インフルエンザの予防接種の時に、看護士と年老いた患者の間で、
ジェネリックへの勧誘の営業会話を聞いたけど
看護士下手糞
あれじゃジェネリック使わないよ。
ジェネリックメーカーは、営業の第一線から攻略すべし。
197 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:34:13.38 ID:5x+HAb4a0
Q.ジェネリックは先発品と効果や副作用が違うのですか?
A.違うこともあるし同じこともある
ジェネリックが一律で危険なのではない。全く問題
問題は、「どのジェネリックが安全か危険か飲んでみないと分からない」 こと。
個人差もあるので自分が飲んでみないと分からない。
もちろん、それは先発品でも同じなのだが、
長く販売され大量の臨床データが蓄積されている先発品では、
一通りの副作用情報は分かっているのでリスクは低い。
一方、ジェネリックは不純物や賦形剤(つなぎの成分)が異なるので、
先発品のデータがそのまま使えるわけではない。
使用例が少なくて副作用が洗い出されていない可能性はある。
なので、ジェネリックを飲む際には、リスクを覚悟するのであれば全く問題がない。
198 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:34:51.48 ID:9NyukPBF0
新薬開発してもらいたいならおまえら寄付しろよ
人様の医療費使っといて偉そうなこというな
199 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:35:30.76 ID:hmdHbSnR0
>>59 何を言ってるのか良く分からんけど、ジェネリック推進派の人みたいですね。
ジェネリックが普及しない一番の原因は品質に懐疑的な医師が多いからだよ。
経験的にジェネリックの効きが悪いと感じてるから自分では処方したがらないけど、
同時に成分が同じだから効き目も同じはずとも思ってるから積極的に否定することもしてない。
>>193 うむジェネリックの価格を昔のままにして新薬の開発費に回す考えもいいと思う
>>186 2chだからって素人ばっかりじゃないってことは覚えておきなw
素人が騙せるのは素人だけ
202 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:35:57.67 ID:erFbH7bq0
院外処方にしてるところは、全部一般名じゃなかった?
一般名表記だと何点かもらえるから、厚労省の一般名マスタに無い薬剤でも、
一般名を使ったら加算しろとか、病院が言ってくるけど?
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:36:02.91 ID:fyxg3hIb0
情強の俺は海外から個人輸入で入れてるわ。
エフペシア(プロペシアジェネリック)、クラビット500、ジルテック、クラビット点眼薬、イザという時のためのタミフル備蓄。
つーかデフォでジェネリックを出せば
万事解決。
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:36:18.04 ID:E2NG4zyd0
>>191 古い薬よりも効き目の良いあるいは安全性の高い新薬については、
これまでよりも儲かるように設定してあるよ
「製薬会社は何時までも古い薬を高く売る事(営業)に労力使うんじゃなくて、新しくて良い薬を作れ(研究開発)」
というのが、国のスタンス
206 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:36:22.27 ID:Iko0fwu90
「安いから」という理由だけでなくて
「枯れた規格」ゆえに効果も副作用も周知されている→リスクが少ない
ということをもっとアピールすべきだと思う>製薬業界
207 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:36:53.83 ID:gKCB9tkL0
少なくてもゼニカルのジェネは効かない
208 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:37:09.67 ID:ANL/ddeM0
209 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:37:14.85 ID:LXoMU9Mf0
ジェネリックがある薬に限って
ジェネリックを選ばない場合は薬代5割負担とかにすればいいじゃん
生活保護者の場合はジェネリックを選ばない場合は全額負担でいいし
ナマポはジェネリック義務付けでいいだろ
>>186 ステロイドの血中濃度モニターしてdose調整する医者って、世界のどこにいるの?
まあ、俺も色々言うけど、ブランド品の安心感はやっぱ捨てがたいよな。個人病院とかにバイト行くと、変な名前のゾロのオンパレードで苦労するw
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:37:53.58 ID:qhMLqrVV0
そんな事よりロキソニンをもっとくれ(`・ω・´)
新薬の偏頭痛の薬が高すぎる(´;ω;`)
213 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:38:08.88 ID:MytQglG20
>>201 素人はあんただろ、あんな副作用の強い薬を
血中濃度の管理も無しに簡単に処方する方がおかしい
薬効とは、濃度や体質に左右される
だからこそ、初めに基本的な体重などを考慮して処方する
それさえされてなければ、あんたの主治医はやぶ医者だよw
スタチンと降圧剤は先発品だけどEPA製剤とH2ブロッカーはジェネリック使ってて、
幸い副作用もなく順調?に効いてるけど、ジェネリックは当たり外れ大きいからな
成分だけ真似ても製法・製剤の違いがあるんだろうか
215 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:39:00.11 ID:rO4b6E1k0
医療費免除されてる人はジェネリックでいいよな。
どうしても先発使いたい人は差額を払うってことでいいだろ。
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:39:00.91 ID:scACV1Y70
どのみち無料だから高い方を選んでるだけだろ、同じタダなら高い方取るよ
制度がおかしいわ
先発メーカーとゾロメーカーの製造技術の差もあるぜ
218 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:39:16.56 ID:E2NG4zyd0
>>199 賢き者は歴史に学び、愚かなる者は経験に学ぶ
勉強をせずに、自分の感覚だけで仕事してる医者なんだろうな
219 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:39:52.32 ID:ANL/ddeM0
220 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/02/11(月) 22:39:57.14 ID:0uT8zfA20
ジェエリックは怖くて使いたくない。副作用情報など先発品より情報が皆無だし。
今度薬局で頼んでみよう
でも、ジェネリックでない物(抗アレルギー剤)の中でも良く効くのと効かないのとあるんだけど…
ジェネリック医薬品は研究開発を行わないから単価が安くなる。
金銭面で困ってる人はジェネリックを選択するべきだけど、そうでない人もジェネリックを選択すると、日本から新薬が出なくなるんじゃないか?
223 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:41:08.11 ID:qhMLqrVV0
>>213 毎日点滴1000ミリ+内服70ミリを3クールパルスしたけどそんな事しなかったよ?(´・ω・`)
224 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:41:16.48 ID:MytQglG20
>>211 誰か言ってるけど、やっぱ先発の情報の蓄積量だろうね
俺も間違った知識を言ってるのかもしれないけどね
だが、俺が言われたら即断る
幸い、今は何も飲んでないけども。
225 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:41:18.28 ID:5x+HAb4a0
>>205 国のスタンスじゃないよ。それは製薬協のスタンス。
製薬協(=国内大手四社が主導)は、
「特許切れの先発品の薬価をもっと下げてもいいが、代わりに新薬の薬価を上げろ」
と厚労省に提言してる。
一方、準大手以下は長期収載品のウェートが高いんで、
「製薬協案は実質大手四社案だ」としてこれに反対してる。
ジェネリック不可の処方箋を出す意思が多くない?
製薬会社との関係からだろうけど。
プロペシアのジェネリックはあるんだっけ?
>>203 Tamifluはアジア(特に日本)では耐性化進んでるから‥ムダな買物かも
229 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:11.74 ID:04s979vf0
昔から松竹梅は竹が一番売れるなんて説もあるし
日本人の他人が見てる病は親から子へ継がれてる文化どすな
230 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:17.44 ID:8uXHS8it0
ナマポは一律こっちでいいだろ
効果に不安がってのならついでに効能試せばイイ
嫌なら自分で稼いでから文句いえ。で終わり
231 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:22.11 ID:E2NG4zyd0
>>213 ステロイド投与するたびに血中濃度測る医者の方がやぶ医者だと思うけどな
>>217 開発には技術が必要だけど、製造にはそんなに技術必要ないよ
事実ジェネリックメーカーって先発メーカーの下請けで製造してるメーカーが多いし
先発とジェネリックで製造してる工場は一緒ってところも多いし
232 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:26.03 ID:FoPiLIOx0
ジェネリックって韓国製が紛れ込んでると聞いてから
なんとなく避けたくなったわ
233 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:35.16 ID:ANL/ddeM0
>>222 医療制度崩壊に比べれば日本から新薬でなくてもなんら問題ない
いい薬は外国人が人体実験して日本に入ってきてるし
>>1 >ジェネリックの効き目については、厚労省が「先発品と同じ」とお墨付きを与えている。
サラッと嘘をつくなゴロつきが。
行政は自分達が承認した薬剤で事故が起きたら、現場の薬剤師に責任を擦り付けると
明言している。
↓
ttp://www.yakuji.co.jp/entry1368.html 後発品変更可の処方せんで調剤した場合、選択した薬剤に起因した薬害、
副作用が発現した場合の責任の所在について質問が出た。
これに対し磯部氏は「多くの選択肢がある中で、選択した責任は薬剤師が負う(略)
(磯部氏=厚生労働省保険局医療課)
235 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:52.96 ID:oNb8ilC+0
>>226 ジェネリック出して患者に何かあれば医者の責任だから
そりゃ出せって方が無理ぽ
>>170 普通に薬局で買っています。
保険はもちろん適用されていませんよ。
ジェネリック医薬品の使用が叫ばれる前からロキソニンのジェネリック錠剤渡してたけどもなあ、俺の行きつけの歯医者
日本人は開発企業を信頼してるだけだろ
239 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:45:30.82 ID:sZRQNe++0
薬って限定期間でしか処方されないんだったら、
とりあえず一度使ってみて様子を見るとかすればいいのにな。
一度変えたら戻せないみたいな思い込みを持ってたり、
持たせるよう誘導する悪徳医者がいるのかな。
240 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:45:41.03 ID:fyxg3hIb0
>>228 ほんとはイナビル(吸入のやつ)欲しいんだけどね。売ってないんだよ。
タミフルとリレンザだとどっちがいいの?
アロプリノールで効果薄かったがザイロリックにしたら多少下がった
243 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:46:02.27 ID:u3DMCY+z0
持病持ちは長い事同じ薬を飲み続けてるからジェネリックなんぞ利かないぞ。
244 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:46:03.00 ID:MytQglG20
>>223 自分から申し出てでもやってもらえ
好き放題投薬されてたら、死ぬぞマジで。
>>213 効果のあるなしを、血中濃度も調べないで判断するんだ?
その辺の風邪薬とは違うんだぞw
お前の医者がいい加減なんだよ、あ〜、飲ませとけ、効くはずだから、ってなw
>>235 でも、一般的な鎮痛剤とかでも不可にマークをつける医師もいるからな。
バファリンがバイアスピリンのゾロだと知ったあの衝撃w
>>199 欧米みたいに先発を作っている会社が子会社を使って生産するようになればいいのにね
248 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:47:04.50 ID:oOPpgSH80
>>234 それもう古いよ
二本薬剤師会のHPみてこい
249 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:47:18.55 ID:E2NG4zyd0
>>225 うん。まあその両方の意見を聞いた上で、国は「製薬協のスタンス」を採用したって事だね
事実その様になっている
>>234 (略)のところに何が書いてあるかリンク先を読んでみると良いよ。
略し方があまりに恣意的
250 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:48:07.71 ID:SE/MLPF60
>>142 >>197 まとまっててわかりやすいな。先発と全く同じとか嘘吹き込んでる奴らが不安を煽る元凶だわ。
ただジェネリックで儲かると成っちゃうと変なのが増えるんだろうね、変な話ジェネリックでも薬は価格で選んじゃ駄目だわな。入院通院期間が伸びたら元も子もない。
251 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:48:29.18 ID:M7HFT3bv0
うちの薬局に来るナマポ。
1週間ジェネリック使用して、以降効かないから先発品に戻せと言ってきた。
うちに来てるナマポの9割が、ジェネリックを嫌ってる。
252 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:48:44.11 ID:fQsBoXVP0
市販の薬は9割9分がジェネリックみたいなものだから
ジェネリック反対派は市販の薬は使わないんですね
>>244 そんなデタラメ信じる馬鹿がいて
必要な治療受けずに重症化したらどう責任とるんだよクズ
>>246 バイアスピリンもジェネリック
先発にあたるものはない
ちなみにバファリンとバイアスピリンは別の薬になる
255 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:50:03.72 ID:OvPYx9nF0
ケチと思われたくなかったら、ナマポで生活すんなよ。
ID:MytQglG20
ステロイドパルス療法って知ってる?
使われるメチルプレドニゾロンは内服の錠剤も出てるけど1錠の成分の量知ってる?
俺はジェネリックがあるならそれ以外使いたくないけどな。 どう考えても得だろう。
ジェネリックかどうかは知らないけどバファリンとそっくりのバッサリンっていう頭痛薬がすごく安くて愛用している。
258 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:50:31.62 ID:Vy8MwB1o0
>ジェネリックを多く処方している薬局には保険点数の加算がある
なるほどこんな事をしているから医療費が減らない訳だ
「ジェネリック」の一言で片付けて
いったいどこのメーカーが製造したものなのかさっぱりわからないからな
これって受付でジェネリックで(キリッ)って言えば良いの?
261 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:51:20.19 ID:qhMLqrVV0
>>244 血液検査は入院中は週一、通院中は月一だったよ(´・ω・`)
なんやかんやで一年半飲んでたけどニキビ多発と骨以外は何ともなかったし(`・ω・´)
これぐらいやらないと完治率の低い免疫疾患には効かないし(´;ω;`)
おいらは幸い奇跡的に完治して5年再燃なし(`・ω・´)
ジェネリック医薬品って韓国の材料使ってるのがあるらしいから、薬飲んで死にたくないんで、安かろうとジェネリックは拒否だわ
>>240 リレンザ
イナビル、ラピアクタは事実上、日本でしか使えない、使わない。
あとさー、基剤がどうとか言ってるけど、小ロットの治験薬と大量生産の市販版が全く一緒なの?
俺も現時点で二つほどphase II引き受けてるんだけど、はっきりしねえんだよなw
>>252 確かに
OTCの大半はジェネリックだな
265 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:52:19.61 ID:MytQglG20
>>253 俺は投薬は否定してねえだろうが
いつ必要な治療を受けるなと書いてある?あ?
俺だって散々投薬受けて社会復帰果たした手合いだよ
お前が言ってるのは、全て医者に任せれば安泰です、みたいな話だろうが
その中で、俺の主治医の様に、血中濃度まで調べてくれ、
薬効等をちゃんと管理してくれれば言う事はないと言ってるだけだ
何か都合でも悪いのか?
投薬される事に全く異論はないぞ
266 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:52:23.67 ID:FsYHz0vwO
俺は持病で薬を12種類飲んでいるが、全てのジェネリックは取り扱いしている薬局がない。
全てのジェネリックを持ってる薬局はあるの?
何を拘ってるの?ジェネリックでよくないか?
どうせ利いたかどうかなんてわかってないんだろ?
車は中古、スーパーでもおつとめ品しか買わない俺が通りますよ
269 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:52:56.53 ID:ZTfIMqtM0
>>260 医師の処方箋による・・・
後発医薬品への変更不可となっていなければ
先に英語で言うから意味が解らなくなる。後発医薬品(アメリカ語ジェネリック)って書け。
271 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:53:55.93 ID:E2NG4zyd0
>>258 医療費で言えば、先発品とジェネリックの差額に比べれば
そんなのはスズメの涙ほどのものだよ
だから国は加算をつけてでもジェネリックに代えさせる
そうする事で医療費が減るから
そんなに薬局でジェネリックでって言うのが嫌かw
ちょっと離れた調剤薬局に処方箋持ってけば?
273 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:54:08.43 ID:lrFG4MNv0
>>232 先発品の原料が韓国製ありで
ジェネリックの原料は韓国製なしとか普通にあるぞ。
274 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:54:12.93 ID:bbhva+XW0
> 「ケチと思われたくない」「効かないと思い込んでる」
副作用の問題もあるだろうけど。
プラセボ効果で全く同じ薬でも値段の高い薬の方が効果があったり
するからなぁ。
こういう人達はプラセボ効果で薬の効き目が悪くなるんじゃないだろうか。
275 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:54:17.23 ID:Y0hUWskv0
>>260 多分かっこいいって受付のお姉さん思ってるよ
「ケチ」と思われたくが無いために「馬鹿」を晒している。
>>13 実は成分同じでも高い方が効く気がするんだろうね
ジェネリックが効かないっていう思い込みもあって効きにくいんじゃないかなとも思う
いわゆるプラシーボってやつ?
278 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:09.67 ID:FRssP2Zk0
自分の体なんだから妥協できるわけがないよ
他人がどうこう言える問題ではないな
本人の意思で決めるべきでそしてそれは尊重されるべきだわ
279 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:13.11 ID:fyxg3hIb0
>>263 サンキュー。
今度注文する時はリレンザ買ってみるよ。
280 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:13.42 ID:LqJ0ck1pI
ジェネリックの使用量が多いと点数が加算されるのだが
薬価差益を考えるとジェネリックを使わない方がいいんだよね。
一番良いのが薬価差があまりない薬をジェネリックにする。
差益ウマーの薬は先発のままで。
その際は一般名処方ではなく、処方に商品名を指定する形で。
こうすれば、医師の指示だから多くの患者が納得するし
加算&差益でいいことずくめ
281 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:14.20 ID:SE/MLPF60
>>269 ダメな奴もあるんだ
じゃあ、頼んで断られたらアホみたいだから頼まないかなあ
うちの市内の薬局は、ジェネリック勧めてくるところが多いよ
こっちからは申し出てないのに勧められてOKする
今のところ不都合はないし、ちょっと安くなるから別にいいやって思ってる
284 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:49.13 ID:dB8GwVpN0
ジェネリックは日本の製薬会社に特許のある薬品以外にして下さいませんか。
新薬開発競争のためにも研究開発費は必要なので・・・
285 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:56:06.75 ID:ugcsQ9xF0
知り合いの医師は「成分が同じでも製法とかに違いがあるのかな?ジェネリックじゃ効かないって患者さんも時々いる」って言ってた。
286 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:56:15.08 ID:lMWKBuv30
>>8 そもそも天皇陛下って国民健康保険入ってるの?
同じような食品でもメーカーによって添加物はいろいろ入っていたり製法が違っていたりするが、
食べても何も問題がない
効かないと思い込んだら、効く薬も効かなくなる可能性って、ないの?
ジェネリックは確かに安いんだけど、皮膜の溶け方とかが微妙に違うから
物と薬とはどうしても吸収される効果が変わってくるんだよね。
それが良い方向に働けばいいんだけさ。
291 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:57:50.32 ID:mKjsw+xX0
効かないジェネリックもあるんだよ、血圧降下剤アムロジンのジェネリックを処方されたが
まったく効果がなく危なかった。
>>266 無理だ。卸の物流センターでさえ無いものはある
事前に相談してくれれば変な薬局じゃなきゃ取り寄せてくれる
293 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:57:54.25 ID:k1Hx+BQQ0
成分は同じなんだけどコート材が違うので胃腸が調子悪くなったりもした
ちなみに糖尿病薬
コシ緊
295 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:58:10.94 ID:qhMLqrVV0
>>256 親父の抗がん剤治療より分厚い同意書が必要だもんね(´;ω;`)
ジェネでも月4500円とかたけえええ
>>279 オイオイ、タミフルとリレンザは別の効能を持つ薬だろ
>>284 ゾロ新薬しか出せない製薬企業は潰れくれて結構です^^
299 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:58:44.40 ID:5MEosZ83O
開発企業にお布施のつもりで
300 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:59:01.04 ID:lrFG4MNv0
>>281 原料の生産元は、普通非公開だからどこでも見られない。
あと、同じ薬でもロットごとに原料メーカーは違ってたりするから、
現在どの薬かは分からない。
301 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:59:12.58 ID:hnHNDhSmO
>>278 ジェネリック使った場合の7割(後期高齢は9割)を保険から出して、他は自己負担にすればいんじゃねーの?
302 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:59:28.13 ID:OvPYx9nF0
>>288 効いてるんだけど、効かないと、ごねる奴はいるだろうね。
303 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:59:38.41 ID:jK9w36lq0
自分も大きな総合病院近くの薬局にずっと行ってるけど
向こうからジェネリック勧めてくれるよ
ちゃんと最初に薬剤師のお姉さんが説明してくれるし
実際安いから説明聞いてからジェネリックにかえてる
>>297 同じ
作用機序も
投与経路がリレンザは吸入だから、子供や喘息持ちにはちと使い辛い
305 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:00:08.52 ID:HdbkJSMC0
開発費が枯渇すれば、日本の製薬会社は全滅だな。
まあ、それだけなんだが。
ジェネリックを使うとケチだと思われるなんていう小さな考え自体がケチな奴を現してる
307 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:00:33.33 ID:BPM5SLRN0
>>181 処方箋に保険証の種類、番号が書いてあるよ。
最初から選択性にしてくれればいいんだけどなぁ・・・
ぶっちゃけ今は医者から処方箋書いてもらってそれを薬局に持っていって
ジェネリックありますか⇒対応の物はありませんとか言われたわ
最初から最新の物とジェネリック選べるようにしてくれればいいのに
310 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:01:43.57 ID:E2NG4zyd0
>>288 ある。というか、それがこの問題のすべてと言っても良い。
311 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:02:30.31 ID:31oadH7F0
あんま医療詳しくないから分からんけど、
小児科の人らは、ジェネリックなくなると、
味付きに改良してある奴とかが出せなくなるから、
死活問題だと思うが
312 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:02:47.17 ID:Y0hUWskv0
いちばんいいのは先発の値段をジェネリックまで下げればいいだけ
それを認めない先発メーカーなんぞかばう必要なし
313 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:03:51.53 ID:J8ShuY+oO
うちのとこ後発が4割りだわ
314 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:03:51.86 ID:qhMLqrVV0
>>309 おいらん家の近隣病院は初診の問診にジェネリック使用の可否の欄がある病院ばかり(´・ω・`)
医師不足、病院難民って何それって地方都市圏だからサービスの一貫かなと(´・ω・`)
315 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:04:05.38 ID:OvPYx9nF0
ジェネリックで頼んでも先発品を出してくる病院もあるんだけどな
処方箋にジェネリック不可って書いてる整形外科がいたよ。
ジェネリックでも全く問題のない薬だったのに。
あとから知ったけど、有名なボッタクリ医師だった。
国の医療費削減のために協力して下さいって言えばいいのに
ジェネじゃなければ非国民みたいな流れに
319 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:05:15.49 ID:IbvJkQS80
見栄なんか張るヤツいないだろ。
自分のために何がいいか考えてのうえだ。
320 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:05:42.21 ID:mKjsw+xX0
殆どのジェネリック医薬品は臨床実験期間が極端に短いので非常に危険、これが真実。
321 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:05:49.86 ID:lFQkM4sf0
スレタイみたいな馬鹿は新でしまえ
322 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:06:04.55 ID:31oadH7F0
というか、こんな記事が出るってことは、
TPP参加する方向になったとかそういうことか?
>>1 実際効かないしな。
はじめは 「ジェネリックと言われても一般人には何のことかさっぱりわからないわけだから偏見なんて一切無い」(※重要)が、
足が痛いからと受診したら原因不明で一応痛み止めだけ渡されたが、これがジェネリックで全然痛みがおさまらない。
こんな人がたくさん出てくれば、「ジェネリックという謎の薬全然効かないね」ということが口コミで広まっていく。
もっとも、足の当該部分を切除して欲しいと思うほどの激痛なのに原因不明と言う医者も藪医者だがな。
>>317 保険適応の問題かもしれん
ジェネリックは保険適応がブランド品よりも狭い場合ある
ゾロとは関係ないけど
インフルとかで処方される咳止め
フラベリック
ってどうにかならないの?
飲んだら音感が狂ってファがミに、ドがシに聞こえたりするそうじゃないか
半音下がるとポップスはまだしもクラシックは音楽の体をなさなくなって
気が狂う。
まったく、ある薬を飲んで緑が青に見えたりすると大騒ぎだろうけど
それが音だとどうしてこうも無頓着になるもんかな
似たような薬で抗てんかん剤のカルバマゼピンもだ
326 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:07:33.99 ID:E2NG4zyd0
>>318 まったくその通り。
それなのに逆に「ジェネリック使う人がケチだと思われる」というこの今の現状の理不尽さは無いね
患者や医療従事者の鼻先に小銭ぶら下げてどうにかしようとしてる厚労省が間違い
327 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:07:57.10 ID:OvPYx9nF0
>>322 聖域なき関税撤廃が、撤回されるんなら、TPPには参加してもいいんじゃないか?
328 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:07:59.66 ID:SE/MLPF60
>>300 分からないのなんで知ってるの?
でもニュースで中韓の薬剤に問題があったって回収されてるのは大抵ジェネじゃないか?
製薬会社の研究者の知り合いが2人いるのだが(別々の製薬会社)、
たまたま2人とも「ジェネリックは、薬効がだいぶ違うものも多いから注意な」と言っていた。
ポジショントークなのか?
330 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:08:58.64 ID:8t3StfN90
ジェネリック敬遠された事なんか一度も無いが
むしろ医者の方からジェネリックにしといたからお得ですよと言われるが
>>325 絶対音感がなければ全てが半音下がるだけだから問題ない。
気になるなら、副作用で困るからと話して薬を変えてもらう。
インフルエンザの咳止めなら一時的に飲むだけだから、飲まなくなれば戻る。
地元の医大の横にある薬局はジェネリックを積極的にすすめてくるな。
処方箋にもジェネリックOKみたいな記述もあったし。
発売から時間がたった薬はジェネリックでいいんじゃないか。
効き目も自分は変わらないし。値段もぜんぜん安いし。
>>331 だったら
クラシックを半音下げてきいてみろ
334 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:09:48.75 ID:31oadH7F0
>>327 参加した場合、
譲れない部分と妥協する部分が出るんだろうけど、
ジェネリックはどうなのか結構気になってる
薬に限らずよくわからないモノを薦められた時にどう答えるか?
「とりあえず安いほうで」がふつう。
むりにいきなくてもいいだろwwwwwwww
いやなくすりにまでたよつてwwwwwwwwwwwwwww
けちとおもわれたくないならいさぎよくあれしろ
ようわからん
338 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:10:12.86 ID:S0S5uR4i0
処方箋で薬もらうのに3流薬剤師より、
普通の人の方がいいんじゃないか?
医者が薬の注意点言わなくなって、
薬剤師もその時の担当によって、バラバラ。
コヤ○薬局っていったけかな
>>320 ブランド品も同じ
市販してから、色々と問題出てくる
日本のマスコミじゃ報道されないけど
武○のpioglitazoneと膀胱Caなんて、フランスのニュース番組で知ったもんなあ。それ以前から疑いは指摘されてたけど。
自分は前ジェネリックを指定したら副作用で酷い目にあった
ただの風邪への処方なのにすさまじい眩暈と吐き気に襲われた
あれ以来過去にこの薬でこういう副作用でましたと申告すると
ジェネリック推進の所でも一切聞かれず医師の処方ままで出される
お薬手帳にはジェネリック希望のシール貼ったままだけどw
一度でも薬の副作用出た人には薬局は一切ジェネリックを出さないんじゃないか?
医者の処方に従えば薬局も万一の時に責任感じなくて済むからな
自分もあれ以来ジェネリック怖いからなるべく使いたくないけどね…
アレグラのジェネリックってあるの?
342 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:11:09.28 ID:j1wXLLL30
年齢的に無薬生活送ってるせいで
ジェネリックがどんなモンかよく分からん
薬に頼るような年齢になってから考えるわ
343 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:11:17.60 ID:SE/MLPF60
>>325 不謹慎だが、ヘリウムみたいで面白いと思ってしまったw
344 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:11:26.06 ID:s6iFI1Vf0
てか、フリーライダーのジェネリックの方がぼろ儲けしていそうだがな
本当は1/10ぐらいで作れるんだろう
345 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:11:26.75 ID:8t3StfN90
>>336 生きる事に執着はないが
苦しまずに死ぬための服用ならアリだと思うなあ
いや変な意味じゃなく
どうせ死ぬならせめて苦痛を和らげた状態の中眠るように死にたいじゃないか
346 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:11:28.67 ID:5x+HAb4a0
>>329 普通に本音でしょ。理系ほど科学の限界を知ってるからね。
だいたい、そんなことでポジショントークなんてしないよ。
347 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:11:43.87 ID:HdbkJSMC0
黒柳徹子の立場はどうなるのだ?
348 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:11:47.35 ID:vgpHKr5p0
>>8 猛烈な遅レスで申し訳ないが、
>「じゃあ、天皇陛下が病気になった時、
>あんたの病院はジェネリックの薬を出せるんですか?」
>っていう話ですよ。
保険診療だったら出すべきだと思う。
陛下も国民と同じような医療を受けて、喜びに思っても苦にはなさらないだろし、
日本における天皇と国民の関係はそういうものだと俺は思っている。
349 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:12:54.62 ID:sHxMus2f0
これさ、要するにジェネリックの売り上げを下げたい先発メーカー側からの思想操作だよね。
日本の情報社会で昔から使い古されてる奴。
間違った前提を論法の最初に入れて、論点をその後に持ってくることで、論点がどっちに転んでも
間違った前提を既成事実として読者に刷り込む。
この記事の論点はジェネリック使用者が3割いるかいないか、って事だが、
大前提の 「ジェネリック使うとケチ」 「ジェネリックは効かない」
まずここが連中の操作したい所。
この論法誰が使うのかって、中国と朝鮮が日本を非難する時に毎回ほぼ必ず使われる手法。
350 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:12:58.41 ID:OvPYx9nF0
>>334 成分が同じなら、効果も同じだろ。
ちがうという連中は、小麦粉でも気分が良くなっちゃう、プラシーボだろ。
ジェネリックはいいんだが、これがメインになると新薬開発費がどんどん減っちゃうんだよな
期間中に回収しようとすると激高になるし
352 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:13:44.31 ID:SE/MLPF60
>>339 例えばそうやってリスクを犯して長年かけて蓄積した経験、遺産を投げ捨ててゾロを試すメリットが価格だけっていうのはな・・・
353 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:14:05.03 ID:LI4Ne/u70
ジェネリックにして欲しくてもジェネリックがあるかどうか
わからんから頼めない。
354 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:14:11.22 ID:31oadH7F0
>>350 いや、もっと単純だけど、
なくなるんかな ってただそれだけ
355 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:14:12.88 ID:lrFG4MNv0
>>328 製薬会社の社員だから。
で、原料が問題でジェネリックの回収が多いと感じるのは、
単純にジェネリックのほうが数が多いから、確率的にそうなるだけ。
356 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:14:34.29 ID:E2NG4zyd0
>>329 本当に研究者ならそんなこと言わないよ
言うとしたらMRが陰でこそっと言うくらいだろ
>>333 「聞々ハヤえもん」というフリーソフトで聴けばいい
357 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:14:39.45 ID:07OzholRP
>>340 その薬が、よく効いたんだよ
まっ、効きすぎというやつ
ラリった状態
完コピしても、原料の品質など選定ランクが違うからね。
ジェネリック業者が支那畜や朝鮮人的なメンタルを持った業者なら、全く信用出来ない。
安かろう悪かろうは真理。
普通にジェネリック頼んでるけど
そんなに抵抗あるかねぇ
360 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:15:39.97 ID:jXHfpU4+0
60歳以上とナマポは強制的にジェネリックにすればいい。
先発と棲み分けすれば製薬の研究費問題も解決。
バカなんだろほっとけよ
362 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:17:12.64 ID:OgkOz9Ap0
勝手にジェネリックの薬に変えられてるぞ
薬局で薬剤師に説明されて初めて気づくわ
ジェネリックに変えられたと
>>352 だから、ブランド品には価格というメリットすら無い
開発した人には経緯は表する
まあ、pioは上市できただけマシだわな。三○のtゲフンゲフン
>>355 製薬会社社員ニダってか?
そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。
.
特定の薬を飲むべき状態なら医者が指定してくれるだろ。
そうじゃない時はどうでもいい状態ってことでジェネでかまわない。
366 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:17:42.58 ID:E2NG4zyd0
>>355 回収で言えば、先発品もジェネリックも同程度でしょ
PMDAのHPに載ってるけど
>>358 だから、先発品が高いのは研究開発費であって、
製造費は先発品も後発品も一緒
先日の、韓国から輸入したジェネリック製剤が基準を満たしてないというニュースがあったから慌ててステマしてるのか
ポストの提灯記事だね
>>350 >成分が同じなら、効果も同じだろ。
女のマンコだって、外見は単なる肉の穴だが、出し入れしてみると感触が違うだろ?
そういう違いってことだよ。
医者が嫌がるから
ジェネリックにしたければ医者のほうから言い出すし
370 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:18:58.88 ID:OvPYx9nF0
薬の種類とか量とかいろいろ試してやっと合ったものを
先発品だからという理由だけで変えるなんて怖くて嫌だよ。
372 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:19:24.57 ID:uBDOOESKO
こういうバカ共にはプラシーボ医薬品を。
373 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:20:35.23 ID:SE/MLPF60
>>355 なんでジェネと先発両方の薬剤材料に言及できるの?ポジは何?
中韓薬剤を使うメリットとデメリットについて詳しく。どういう時にどういう比率で変えるの?
一社で問題があった時にはジェネが複数社引っかかってるけど、数関係あるかな?取引先だって同じ国だと同じ一社ってわけじゃないよね?ちょっと納得行かないな。
>>341 アレグラのジェネリックはついこないだでた。
エーザイと小林化工のみ。なんで2社だけなのか。作るのが難しいのか
作っても儲けにならんのか。うちはエーザイのを採用した。
ジェネリック助かるけどね・・・
どうして見栄はったり、医者に気を使ったりするんだろう
市販の安い薬だって同じように効くのばっかり
>>368 違うよ。
ジェネリックをマンコに例えると、外見は違うけど入れた気持ちよさは一緒ってことになるだろ。
377 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:22:23.09 ID:OvPYx9nF0
>>368 あ?
万個は個体差があるから成分からして質量的に違うだろ?
>>203 クラビットを使ってる時点で情弱。500でも無意味。
>>343 こういう副作用を持つ薬がある以上問診票に
「あなたは絶対音感がありますか?」
「もしくは音楽と深くかかわる生活をしていますか」
なんて項目があってもしかるべきだがいまだにそんなの見たことない
医者でも薬局でも見たことない
ジェネリックの適応症違いは結局レセプト返戻にならないってことでいいんですかね
381 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:22:50.60 ID:SE/MLPF60
>>363 信用はメリットだと思う。信用と価格をトレードできないって話だよ。価格競争に成って、先発も質の悪い中間材を仕入れるしか無くなるような未来は嫌だな。
ジェネリックが効き目が違う薬なのなら、
逆に効き目がよくて副作用が少ないなんてこともあるだろうし、
長く飲む薬ならデータ取りの為に1度飲んでみるのもいいかもね。
384 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:23:41.08 ID:rVk07r7E0
なんとも不合理な話だよな
385 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:23:51.79 ID:lrFG4MNv0
>>366 うん。回収の確率的には同程度。
ただ数が多いジェネリックのほうが回収される絶対数が多くなるので、
感覚としてはジェネリックのほうが回収が多いと感じる。と書いたつもりなんだけど。
俺はジェネリックある薬はジェネリックにしているなぁ。
効かなかったこともないし。
Web通販で売っているような怪しいのは絶対嫌だけど。
387 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:24:32.95 ID:E2NG4zyd0
>>373 だ か ら 中韓の原材料は先発品メーカーも使ってるんだって、
全部国産でやってるんだったらそう宣伝するし、そんなの今どき無理だし
先発品もジェネリックも変わらない
違うというのなら、その根拠を出すのは君の方だよ
頭が痛いけど薬飲もうかなぁ、我慢しようかなぁって時はジェネリック
気兼ねなく飲めて助かる
医者がジェネリックは効き目が薄いとか吹聴してるからな。
>>351 厚生労働省が、
「薬代減らすよりお前らの給料減らせ」
と言われないためだけの存在だからな>ジェネリック
そこに低品質なゾロが出回って、悪評と木っ端役人のコンボとなりゃ、
そりゃ副作用もどっさり出るだろうよw
薬って選べたのか!知らんかった
安い方がいいに決まってるがな
>>362やっぱそうだよね?問診票で、聞く割には後発だた
こちらも熱だったから間違えたのかもしれんけど
もう5年以上医者いったことないけど
必ず、ジェネリックありますけど使いますか?って言わせないと
「ジェネリックお願いします」 → 「そんな薬ありませんよwwwwwwww」 → 「ショボーン」
が怖くていえないだろ
高い=良い物ってのは本当に悪い癖
初めて使う時はジェネリックにすればいい。
ずっとブランド使ってる慢性病のある人に
ジェネリックに変えろ、というのは酷。
健康保険があるから、ほとんど値段の変わらないジェネリックにするメリットがない
調べたけどジェネリックはせいぜい2割り安程度なんだがな?
>>392 もともと後発品指定で処方してくることもあるから、薬局のせいかはわからないんじゃない?
399 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:27:24.80 ID:E2NG4zyd0
>>390 まあ古い薬売ってるMRの給料は減るわな
新薬研究開発の給料は上がるだろうけど
特許が切れてぱくりものが出てきても
ブランド力とか信頼があって強いんだよね
製薬会社だって当然それを見越してるだろうし
例えば国が強制的にジェネリックにした場合にどうなるかってことだと思うんですよ
製薬会社の開発意欲がどうなるか
特許切れたら高くは売れないから開発意欲が薄れるという考える人もいるし
新薬を作れるメーカーは新薬開発に力を集中できるという考え方もあるし
402 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:28:19.19 ID:lrFG4MNv0
>>373 ジェネリック医薬品のQC→転職して先発品メーカーのQC
原料がどんな基準で選定されてるか、どんな時に変更されてるのかは全然知らない。
ただ製造現場から、今回のロットはこのメーカーの原料使うからと通知されて来るだけ。
403 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:29:30.43 ID:i+2T29qAO
いつもだいたい会社の病院だから、問答無用でジェネリックなんだけど
404 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:30:14.93 ID:OvPYx9nF0
405 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:30:27.14 ID:SE/MLPF60
>>387 わざわざ宣伝はしないだろ、でも使ってるって言うなら証明するのはそっちなんだが根拠は出せないが信じろって・・・
宣伝しないのが根拠って本気?言動が信用し難いって判ったからもういいよ。ジェネの社員さんかね。
まあ、実際、ジャネリックの方が不祥事で回収だのってことが
定期的にあるなw
そういうのがある度に、やっぱりジェネリックは・・・
と思ってしまう
ジェネリックでいいって言ってるんだけど
ウチでは取り扱ってないって言って出してくれない行きつけの調剤薬局。
408 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:30:47.49 ID:E2NG4zyd0
>>397 うんな事は無い。2年ごとに
3割安→5割安→6割安→4割安→4割安→3割安→3割安→2割安→2割安→1割安
こんな感じ
409 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:30:52.22 ID:hKuH+VAH0
ともかく生活保護の薬はジェネリックで。
410 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:31:43.54 ID:XIkxU09T0
いずれ先発薬を保険適用から外す時代が来るのかねえ
基本ジェネリックで、医師が先発薬を指定した場合に限り先発薬を使うって方法もあるな
ジェネも先発薬も違いはないというのであれば、安いジェネで充分なはずだし、患者の状態
によって使い分けるにしても、その判断は医師がするべきで、患者の判断に委ねるべきでは
ない 患者の立場で、どちらがいいか選べって言われても、適正な判断なんてできるわけが
ない ある意味、酷な話だわ
411 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:33:07.65 ID:OvPYx9nF0
加算取るために,医師側で先発指定しない場合は一般名での処方にしていることもある。
というか,今は先発指定しないと薬剤師側で勝手に後発に変えていいことになっているだろ。
まぁ,抗アレルギー剤なんかは体質的に合わないのがあったりするから,普段処方してもらっているのが一番。
413 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:33:17.25 ID:bfD/WEm30
薬と化粧は高価なほど効果があると思われるのは昔からだが
414 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:34:11.38 ID:31oadH7F0
どうされますか聞かれたんで、月に幾ら違いますか聞いたら200円のこと
あえてジェネリックにする程の金額じゃなかった、半値とかなら考える
416 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:34:25.93 ID:E2NG4zyd0
>>374 アレグラはもうOTCで出ちゃったからね〜
そっちにシフトしていくんだと思うよ
>>405 だ か ら
先発品メーカーも証明できない
ジェネリックメーカーも証明できない
↑一緒でしょ って言ってるの。わかる?
>>406 PMDAのHPに回収情報が載ってるから見てみたら?
先発品メーカもやってるから、同じくらいの頻度で
417 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:35:19.84 ID:OvPYx9nF0
>>374 特許柄みで他はまだ出してないだけ
裁判で負けたら販売中止になる
ちなみにエーザイも小林化工も製造は同じ
治療は博打じゃないから。先発品に信頼があるならそれ使います。
ジェネリック勧めるやつは回し者だろ
420 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:37:33.24 ID:SE/MLPF60
>>416 使ってるってことを証明できないなら最初と話が違うだろう、それも中韓って言ってるのに世界各社的に話持っててるよね?君は信用出来ない。それだけ
421 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:39:37.11 ID:rtp6MCec0
でも、結局は税金で補てんしてるんだぜ
422 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:39:46.88 ID:oMPKWBkMO
423 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:39:48.20 ID:SE/MLPF60
>>402 取引先だって同じ国だと同じ一社ってわけじゃないし、取引先は勤務先で結構変わると思うんだけどな。その辺の違いを聞きたいけど質問ばっかだからこの辺にしとくどうもね。
うそつけ!
俺の周りほとんどジェネリックだぞ!
>>419 薬剤師はジェネリックを勧めなきゃいけない、という義務が出来た
勧めてこない薬剤師は義務を果たしていないだけ
427 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:41:51.11 ID:XIkxU09T0
>>412 >今は先発指定しないと薬剤師側で勝手に後発に変えていいことになっているだろ。
ですよね
>>1見たら、加算目当てに勝手に変える薬局って少ないのかなと思った
地域差があるのかな
>>414 うーん・・・ちょっと違うと思う なぜか?とか、どこが?って話を始めると脇にそれ過ぎてしまう
428 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:41:54.18 ID:/8x5hYW40
つーか医師が処方箋出すんだからジェネリックある薬なら変えればいいんだよ。
少なくともツムラの漢方製剤は中国産が入ってるな。
先発メーカーだから中韓の原料が入っていないはず、とは思えんなぁ
>>121 おれのところも子どもは無料だけど、ちゃんとジェネリックにしてもらってるぞ。
無料分は税金で他人が払っているんだから少しでも安くするのが社会人つうもん。
431 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:43:44.22 ID:ugcsQ9xF0
>>406 全体的にはジェネリックの方が多いと思うが、実際に影響があるのは先発かな?
先発だと在庫している場合が多いが、後発はそのメーカーを使ってなきゃ関係ないし
>>417 主成分が同じでも効き目が違う。
プラシーボかもしれないけど,実際効果がでないのだから仕方が無い。
開発費があるから先行が高いのは分かる。
後発はその分安いのも分かる。
なぜ安い方を勧めるのかが、パトロン(政府)の立場以外で、論理的に理解できていない。
安くても、高くても、シェア以外の部分で、どういう得があるのか。
安く提供している方が、利益率が高いのならば、まだボッていて、実はもっと安く提供可能なのではないのか。
435 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:44:27.75 ID:XIkxU09T0
判断能力のない患者の同意が必要なのか?
そこらへんは、違和感がある
患者の自主決定権は尊重しなきゃならないし、してほしいが、そういう問題でもないと思うしなあ
根本は間抜けな国民を騙して、
先発品の値をさげないようにしてるってことだろうな
437 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:45:04.81 ID:E2NG4zyd0
438 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:45:19.17 ID:/a2Gy6us0
薬局にジェネリックが置いてない事が多いじゃん。
そこらへんが一番の問題だよ。
439 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:45:44.16 ID:9dwMS65Q0
先発薬との価格差を2倍以上に広げれば大半がジェネリックに行くだろ。
日本人って周りに倣う習性があるからある一点を超えたら一気に進む。
さらに先発は保険利かなくすれば(代わりに価格はメーカーが自由に設定)
完璧。
440 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:46:04.24 ID:u3Bnf5bi0
ジェネリックは同じ成分だと言うけど
安い成分使ってそうだから嫌悪感がある
ジェネリックでも良い
しかし
薬品名は同じにしてもらいたい
ボルタレンなら
ボルタレンGNとか
安全のためにも
お願いしたい
>>438 そう?
最近行ったところでは全部向こうからジェネリックにするか確認されたよ。
443 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:46:34.57 ID:OvPYx9nF0
ジェネリックって、もともとの医薬品に対して、成分組成が、ちがうの?
444 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:46:39.42 ID:o0UPD4E90
薬局は
販売奨励金目当てに、ジェネリックを極端に絞っていろ。
すべては儲けのため。
すべては金のため。
445 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:46:41.44 ID:AT3vbBFj0
ジェネリックなんて無くすべきだと思う。
先日、主治医が何の説明も無く長く使って来た薬を
ジェネリックに変えて家に帰ってから気が付き唖然とした。
それから他の病院で処方箋を出された時も近所の
同級生の家の薬局で処方箋を渡してアンケートに
ジェネリックを希望するか?と在るのでNO!!と
答えたのに出された薬がジェネリックで家に帰って
薬の説明の紙を見て気が付きまたまた唖然とした。
生活保護じゃ無いのに何か無理矢理感が漂ってる。
病院や薬局に大きなキックバックでも??と疑う。
446 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:46:47.64 ID:ugcsQ9xF0
>>437 横レスなんだけど、そんなのを相手にしててキリが無いよ。
絶対にあなたの事を認めようとしないんだから。
447 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:47:41.61 ID:I1CeYXls0
病院はどっちが儲かるん?
448 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:47:46.89 ID:/a2Gy6us0
>>442 良い薬局だな。
俺は医科歯科大前の門前薬局で
全てジェネリックでお願いしたが一つもなくて
全部先発品を買わされた。
>>434 調剤薬局はジェネリックを一定数以上だせば加点がもらえる。
先発よりも薬価差益があるものもある。ないものもあるけど。
そして、最後に医療費がほんとヤバイ。
って感じじゃね?
450 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:48:48.05 ID:tdwQyK9V0
ジェネリックって値段対して安くないから普通の薬処方
してもらってるなぁ。
どんだけ繊細な体してるんだよw
452 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:49:02.12 ID:SE/MLPF60
>>429 問題の比率の話でしょ。中間材会社の問題でジェネ回収はよく聞くけど、桁違いに数が出てる先発は聞かない。
まあ、中韓は医薬品で大量死起こしてるししょうが無い。チェックなりもだけど自分が飲むなら、なんかあった時に逃げずに責任とるだけの規模はあったほうがいいな。
>>437 自分は使ってない、じゃなくて使う比率や相手国の取引先の信頼の差が有るんじゃないかって立場なんだけどな。一人相撲しててくれ。
「効かない」ならまだしも、「具合が悪くなる」んだよ。
クソジェネリックは。
454 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:49:19.70 ID:RA24rZRw0
一部韓国から品質の悪い原薬が入ってるって聞いたことがあったので、この前ジェネリックすすめられたが断った、値段聞いたら大差無かったから相当ぼったくられてるんじゃないかな
455 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:49:50.75 ID:OvPYx9nF0
>>447 利益がパーセンテージに則っていたら、高いほうが儲かる。
456 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:49:52.98 ID:XIkxU09T0
>>444 そんなお金があるなら、その分薬価を下げさせるべきだわ
ジェネリックは加算点数があるから、薬局はジェネリックを薦めてくるはずだが
>>445 ジェネリックを薦めているのは国策
医療費削減のため
単発がジェネリック否定とは、わかり易いな
ジェネリックに変えてから血液検査の結果が悪くなったので一部を正規品に戻した
後発メーカーはちゃんと完全にコピー出来てるのか疑わしい面もある
同じ成分とか言っておいて微妙に薬の大きさが違うのは何なんだ?
たとえば市販薬なら店に行けば色んなメーカーや種類があるのは素人にもわかる。
そもそも病院向け薬局の品揃えがわからないから選択しようにも選びようがないだろ。
460 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:51:43.25 ID:/a2Gy6us0
>>458 それは、よく言われてる。
主要成分は同じものを使ってるけど
副成分が違うなどとはよく言われてるよね。
461 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:52:12.23 ID:55RtTGZj0
むかしでいう ゾロ品 ってやつですね。
ジェネリックとかイメージよくしようとしても所詮はゾロですからw
昔はゾロ品は安かったので薬価差益で儲かったらしいが
いまは関係ないので医療機関にとってはどうでもいいはなし。
薬代を安くしたいなら、審議会や厚労省がかえりゃいい話。
どうせTとか袖の下たんまり渡している製薬と役人がつるんでいる
のが問題なんだけどな。原価馬鹿安いのが死ぬほど高かったり。
今はやりのシロアリさんたちの自作自演だわなー
462 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:52:37.81 ID:E2NG4zyd0
>>430 あんたには公共心があるね。
日本人にジェネリック普及させるなら、こういう気持ちを大切にしなきゃだめだと思うわ
463 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:53:38.34 ID:SE/MLPF60
>>460 副作用の原因である不純物が一桁多いとか普通だしね。そうすると安く上がる。
ゾロが倦厭された理由の一つ。
>>434 化学合成なんて大量生産したらただみたいなものなんだよ。
だからジェネリックメーカーなんて今の日本の薬価(先発品の6〜8割)
ならぼろ儲けなんだよ。
だから需要の多い高脂血症薬のリピトールのジェネリックなんて、
すごい種類でてる。
>>441 ジェネリックは商品名ではなく、薬剤名にするといったことが
以前いわれてたんだが、一部違ってるものもある。
実際、ジェネリックはインチキ多いからな。
ED薬使っててスゲー実感した。
466 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:54:15.87 ID:BM3nGCBJ0
実際ジェネリックだと効きが悪かったりすることもあるので、基本は先発品にしてもらってる。この間はじめていったクリニックでは、医師の処方箋にジェネリックが指定されていて選択出来ずに驚いた。
先発品と後発品で効き目が違うことはある。
リーマス(炭酸リチウム)の後発品が効かなくて回収されたが、
そんな単純な薬さえ問題がでるのだから、ベンゼン環たくさんくっつけた薬は
普通に別物になることがあるだろう。
後発品って、ろくに試験してないんだよな。
468 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:54:41.02 ID:lrFG4MNv0
>>441 最近それに近い形になったよ。
原則ジェネリックは全て、原薬名+剤形+含量+会社名で名前をつける事になった。
469 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:55:16.50 ID:aK9dqlEoO
自分の場合、市販の頭痛薬でCMが流れてるような薬が合わず、ドラッグストアで「成分は同じでお得です!」と安く売られている薬が良かった。
(名前の知られている薬は「胃にやさしい」と謳われていても胃が痛くなってダメだった。)
なので、ジェネリックが効く人、効かない人も、プラシーボ含めて、たぶんあるんだろうと思う。
医療費を安く上げるために基本はジェネリックでいいと思うが、選べる余地も残すべきだと思う。
よく判んないがカップヌードルとスープヌードルみたいなもんけ?
早く保険制度廃止してほしい。3割負担ならなしでも一緒だよ
屑に使われるのが口惜しい。
472 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:55:26.69 ID:E2NG4zyd0
>>452 >ジェネ回収はよく聞くけど、桁違いに数が出てる先発は聞かない。
それは君がジェネ回収にそば耳を立てて、先発回収から目をそらしてるだけ
PMDAのHPは見た?
回収件数はジェネリックの方が多いかも知れんが
回収量は先発品の方が多いぞ
ジェネリックは有効成分が同じだけで、他の成分は違うって聞くね。
臨床のデータも少ないらしいし。
>>456 >ジェネリックを薦めているのは国策
>医療費削減のため
そうなんだよな、結局。
「役人の贅沢は、国民の命に優先する」
ということだろう。
そんなにジェネリックがいいというなら、
まずは役人はジェネリックだけ処方するように法律を改正しろよな。
475 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:55:58.55 ID:cAjA2VaG0
>ジェネリックと聞くと嫌がる患者もいるため
ナマポは薬転売できないからジェネリックを嫌がるらしいね
476 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:56:12.43 ID:AHkD2Nv40
患者はその薬にジェネリックがあるかなんてわからないんだから
むしろ医者から「先発とジェネリックどちらがいいですか?」って聞けよ
輸入するのは常にジェネリック、
お世話になってます。
ドラッグストアのへんなパチもんは好きだな
普通に効くぞ
バッサリン
479 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:56:48.30 ID:xj1r6P+30
医療費抑制へ国が推進しているので
薬剤師は自動的にジェネリックがあれば出してくる。
先発品でなきゃダメって言う頑固者が居るので一応どうしますかと聞いてくる
480 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:57:02.71 ID:oz005aPT0
そもそもジェネリックに代えられるような薬がない。
はぁ?
普通にジェネリックじゃねーの?
効き目同じなんだから何の問題もも無いんじゃね?
オレはいつもジェネもらってる。
ジェネリックをデフォにしてジェネ以外は申告制にすればいい。
オリジナルを望む奴は医療費負担5割って事でおk
482 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:57:21.09 ID:SE/MLPF60
>>472 そうやって積み上げた要素をジェネで捨てるわけだろ?
中間材製造会社が原因で回収になった例って話なんだけど、君はいい加減ミスリード止めないと中身以前に信用されないよ。私はもうレスしないけどね。
483 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:57:29.36 ID:DN+YLgTj0
後発品が出たら先発品の出荷禁止にすりゃいいだけの話。
>>460 >>463 ああ、やっぱりそうなんだ
確かにジェネリックの方が大きかったよ
国が同じ成分って言ったって鵜呑みには出来ないね
>>464 なるほど。適正価格ではないということか。ジェネリックは高いという結論になる。
えー意外。
たまに老先生でジェネ処方しない人いるけど患者はだいたいそんなこと気にしてないみたいだけど
488 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:58:24.50 ID:/a2Gy6us0
でも鎮痛剤と抗生剤に関しては
日本の方がアメリカの10倍以上も高いんだよな。
なぜ、この価格差が生まれるかを解明した方が良い。
>>472 これって回収の理由は書いてないんだね。
先発も意外に回収されてんな。ディオバンとか間ったく知らんかった
>>476 製薬会社が医者に話通しておけばどっちにも誘導できるな
実費で払ってキャッシュバックに
すれば良いんだよ。年末にでも
家でたまに飲むような薬も実は密かにジェネリックになってたりする
賞味期限切れだと知らずに飲んでる人は多いはずだ
493 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:59:49.02 ID:3D+tcJ0M0
韓国製があるってのが恐怖だろ
494 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:59:55.86 ID:E2NG4zyd0
ドラッグストアの「同じ成分の薬」は病院の処方箋でもらうジェネリックと違って
同等性の担保が甘いから気を付けた方が良いかもね。
まあきつい薬でなければいろいろ試してみるのが一番。
個人輸入については、ジェネリック云々以前にニセモノがあるから注意してね
漢方はないと言われた
496 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:00:29.67 ID:J3UePMS50
ジェネのバイアグラは本当にありがたい
2000円もかけずに4度のセックス機会で
いつでも女をよがらせるとか、もう使い始めてからずっと依存症
医療費削減の為に国会議員と公務員はジェネリック義務付けからやってみれば
一度選んだら変えられないとかミスったら即死するわけでもないんだし
安いのもらっといて効かなきゃ変えればいい。
>>448 門前で置いてないのは酷いな
他に行けよ
保険制度に甘えてるのが全て悪い
医者も患者も薬を出しますとか、くださいとか本当はいらないのに余計な薬が多い
501 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:02:43.52 ID:DN+YLgTj0
薬局で「ジェネリックある分はジェネリックで」とか言えばいいよ。あるモノだけジェネリックにしてくれる。
医者とか、あまり知らないんだよ。ジェネリックありますか?って聞いたらなんか本みたいの調べてたし。
薬剤師のがその辺はよく知ってるんじゃないかな。自分らで仕入れてるわけだし。
502 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:02:45.97 ID:fT29SvpN0
オレのジェネリックへのイメージ
身体に悪そう
主成分が同じだからって同じ効果が出るとは限らん
うちの嫁はメシマズ
>>498 これから新たに薬を飲むときならそういう始め方でいいかもしれないけど
既に長く飲んでる薬があると、そう簡単には変えられない。
あ、いまさらだけど一応説明しておくね。
よく、先発品にはある効能効果がジェネリックにはその効能効果がないものがある。だからジェネリックは使いづらい
というジェネリックを否定する論理展開をするが、昨年4月の改定の某県における集団指導でのお偉い方(厚生局)のお話で
「そういうジェネリックがあることは承知しているが、仮にそういう状況で先発にはあり(効能効果)、ジェネリックにはないものを
調剤したとしてもレセプトを削除しません」 (つまり認める)という発言あり。
意味が分からなければそれでよし。
ジェネにしなきゃ困るほど高い薬を処方されたことないからなんとも
親戚の薬剤師の話では、副作用などで細かいことを聞くと、「先発薬の会社に聞いてくれ」と言われることがあるそうで、
ジェネリックは今ひとつ信用できない。
>>496 ジェネのバイアグラはオリジナルの倍の量で同じ効き目。
副作用は2倍になる。
まあ、それで構わないなら安くていいけどね。
509 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:04:55.49 ID:pAMSVTgV0
禿のおまいら。
プロペジェネのフィンペシアはちゃんと効くぞ。
510 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:05:15.89 ID:1wUMhn2v0
ジェネリックすすめられて断ったら不機嫌そうだったから薬局に相当メリットがあるんだろう
511 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:05:32.75 ID:SE/MLPF60
>>495 漢方屋で、中国産は危なくて使えないって言われたw
製薬会社の中には厳しい管理下で自社用の分を作ってる所もあるらしいが、そこまでするなら他の国でやれと思わなくもない。
>>488 え、そうなの?鎮痛剤とか日本では一箱1200円くらいだけどアメじゃ120円くらい?
513 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:06:07.78 ID:cAjA2VaG0
>>433 そんな事したら医薬品メーカー潰れてしまうだろ
514 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:06:37.99 ID:O2Dne1yx0
効き方違うならジェネリックなんかわざわざ選ばないよ。風邪薬や胃薬くらいだったらいいけど。
515 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:07:22.43 ID:lrFG4MNv0
>>505 マジでか。
それ先発品メーカー涙目だろ。
効能追加するのに金かけて臨床試験やったのに、とか恨み事が聞こえてくるようだw
516 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:07:26.42 ID:Sz+Qyy/20
ケチ云々いうが、自分が節約できる分の二倍以上も皆の保険から節約できるわけだから、自分の為じゃなく、むしろ、みんなの為、って感じなんだけどな。
みんなの為に、自分は何らかのリスクがあるならそれを背負ってやってるわけで、それをケチと言えるはずがない。
517 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:08:51.71 ID:ATfo7Vji0
>>17
自分も医者だが、正直おすすめできない。
なぜか効かないことが結構あるので。
自己責任でね、という言い方は、いかがなものかとは思うけど
医者の言わんとするところはわかるわ。
まぁ、自分は処方するとき、メリットデメリットを話して
患者さんに選んでもらうけどね(まぁ、自己責任だな、これもw)
518 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:09:16.00 ID:MeLUZ41u0
>>489 商品名をクリックすれば回収理由も読めるよ
520 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:09:42.54 ID:Sz+Qyy/20
>>512 500ccくらいのボトルに鎮痛剤の錠剤がみっしり入って9ドルくらいだっけかな。
初診の支払いの時に下記のような物を声を出さずにすっと出せば恥ずかしくない(薬剤カルテ?作成前に)
希望する薬剤にチェックを入れてください。
□ 従 来 薬 (7000円 日本製)
□ ジェネリック(4500円 日本製)
□ ジェニダック(4000円 朝鮮製)
でも医者や薬屋さんから見ればジェネリックは儲からないんだよね。
俺は薬局で、在庫がある範囲でいいから、可能な限り先発薬で。ジェネリックはお断り。と
最初に説明しておいた。
アホか
524 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:10:42.69 ID:o4S1Uwja0
>>512 いや。もっと安いと聞いてる。
一錠数円とか。俺はアメリカ薬に詳しくないので
詳しい人が教えてくれるとありがたい。
アメリカからの旅行者が日本で鎮痛薬を買おうとすると
あまりの高さに目が飛び出るのは結構有名な話らしい。
>>505 「効かない薬でも出してかまわない(キリッ」
>>505 あ、やっぱそうなんだね。
話には聞いてたけど。先発なみだめすなぁ
>>521 それはよくある誤解。
もう薬価下げられすぎて、値引率の低い先発薬では消費税払ってる分逆ザヤもある。
値引率、薬価差益から言えば、ゾロの方が儲かるぐらい。
528 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:13:45.47 ID:1wUMhn2v0
529 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:14:25.73 ID:bKvpJJvm0
メチコバールみたいにどうでもいい物が何であんなに薬価違うの
530 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:15:13.76 ID:5tS+kFHP0
皮膚科にずっと通ってるんだけど、通ってる総合病院では
ジュネリックがあっても医者が変える許可を出さないよ。
同じ病院の他の科では許可を出すから、
皮膚科では効き目や副作用になんかあるのかなーと思っている。
えっと、ついでにいうと、こういう話題になると自称「医者」がたくさん湧いてきて「ジェネリックを進めない」とかいうけどさ
現実問題ジェネを完全否定する医者はいないってww
理由は・・・・本当に、医者ならわかるよね ^^
532 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:15:21.49 ID:oRwZadDi0
TPPの話?
533 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:15:32.82 ID:zJLhFHu+0
研究開発費を寄付してるようなものだと思ってる
医者は家族にはジェネリックを使わせないしね、
535 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:17:06.82 ID:jlaLn+n90
プロペシアのジェネリック薬なら熱望してるぞ。
い、いや俺の知り合いがだけどさ。お、俺はどうでもいいけど。
536 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:17:33.17 ID:Sz+Qyy/20
>>505 それはつまり、ジェネリックを処方されるという事は、
「同じように支払ってくれるんだから構わないや。」と考える医師から
効能効果が直接確認されてない薬を処方される可能性があるという事ですね。
基本的には、先発品だろうが、ジェネリックだろうが、病院・薬局の儲けは
かわらない。薬の納入価と薬価の差50%とか恐ろしい差がある時代に、
病院から患者に薬を大量に飲ませて利益を上げるっていうことが起こってた。
薬を出せば出すほど儲かる。
それで今は、薬価差益がほとんど無いようになってる。あっても、2年毎の
薬価改定で薬価差益をつぶすようにしてる。だから、卸も流通価格を
あまり下げることが出来ない。
納入価を下げすぎると、次回改定のときに薬価自体を下げらる。
結果、そのジェネリックは商売にならず、販売中止になる。
ただ、とにかく納入価を下げて売ろうとする、焼畑農業みたいなことをしてる
ジェネリックメーカーもある。1箱1000円の薬を400円で納品するみたいな。
名前を良く聞かないようなメーカーのやつはそういうのがある。
基本的には、どのメーカーのジェネリックも効き目はかわらない。しかし、
薬価がものすごい安いものがある。それはとにかく安売りして、稼げなくなったら
撤退するというようなメーカーのもの。そういうとこのは信用できない。
多少高くても、国産のジェネリックメーカーのをつかっとけば、厚生労働省
向けにもいいし、患者さん受けも良い。まぁ、経営者側からしたら
薬価差益がでかいジェネリックつかえってなるから、そこで購入責任者が
板ばさみになるんだけど。
539 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:18:15.42 ID:o4S1Uwja0
ジェネリックの使用を声高に叫ぶ政治家と厚生省高官がジェネリックを使わないのは常識だけど
医者は使う人も使わない人もいるんじゃね?
>>533 F1に参加したいけどできないから、ポルシェ買うみたいな話だな。w
ノセられていると言えばそれまでだが。
やっぱ、まず役人からジェネリックを法律で強制しないと。
上が手本を見せないと、下はついてきませんって。
でも韓国製の不衛生管理な薬品を使ってるジェネリック怖いよ。
>>518 さんくす。気がつかなかった。
ほとんど異物混入が多いんだなぁ。
ディオバンの虫混入は衝撃だなw
感情でしか語れないヤツが、医者を語るな!ボケ!
>>398 そのせいかわからないけど1月初旬に熱と関節痛でインフル疑い内科行って内科横の薬局で後発と先発処方されたけど全然咳だけが治らなくて、市販薬でマシになり→耳鼻科→先発を指定してある別の薬局で薬貰ってようやく先週治ったよ
内科で貰った薬と耳鼻科で貰った薬は全然違った
545 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:21:06.89 ID:S3TQsDEa0
なにを選ぶかなんて個人の自由じゃないの
546 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:21:20.13 ID:o4S1Uwja0
>>544 タミフルやイナビルに後発品ってあったっけ?
547 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:21:22.04 ID:h4gTumkr0
不純物成分による副作用が怖い
ジェネリックは偽物のイメージもある
548 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:21:41.42 ID:5VEFAgbV0
>>530 皮膚科は圧倒的にジェネリック拒否する医師が多いからね。仕方ない。
549 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:22:08.58 ID:7Wm6Dqb10
俺は単純に「医者は使わない」って理由でジェネリック避けてる
550 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:22:27.65 ID:1wUMhn2v0
これサムゲタンと同じステマなんじゃないの
ジェネリックは、「主成分」は、同じ量はいってる。そのほかの製剤技術や
基剤には差がある場合がある。
だから、「製剤技術」「基剤」がとても重要な薬の場合は、ジェネリックだと
露骨に効き目が悪いものがある。
ということで、貼り薬、塗り薬等は、製剤技術・基材が大事なので、皮膚科や
眼科では、ジェネリック不可にしてる病院は多い。
ヒアルロンサンの目薬とか、保湿剤とか、痛み止めの貼り薬とか、その程度なら
ジェネリックでも大して変わらん。
ただ、塗り薬を混合する場合は、基剤同士の相性があるので、データーがそろってる
ブランド品でないと効くかどうかわからんので、そういう場合はブランド品
指定になる。
552 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:23:18.77 ID:qRBgcnJ/0
ジェネ薬は、メーカーによってはいい。
ただ、悪質なメーカーも混ざってる。
その両者を見分けるのは難しい。
原則「安かろう、悪かろう」に決まってるじゃん。
ナマポとか、2割負担のジジババとかがまず使えよ
554 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:23:45.28 ID:mffo/n0E0
ジェネリックって要するにメシマズ嫁が作る料理みたいなもんだろ
レシピが同じなだけでプロのコックと同じ物が作れたら苦労はないわな
さすがに内服薬でジェネリックは今一信用できんわ
湿布とかならジェネリックでもいいけど
>>521 うち社保だけど、保険証と一緒にジェネリックを希望します…って感じのカードが入ってくるから、それを保険証入れに同封して病院に行くときは出してる。
いちいち言わなくても良いから楽だよ。
>>545 そうなんだが、薬は厄介で、選択するための情報を集めるだけでも、
膨大な勉強を必要とするんだよなー。
そんなに心配なら、自分で医師免許取れる勉強しろ、では
なんの解決にもならないだろ?
558 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:24:27.66 ID:A2K2c3WH0
>>466 クリニックってことは街の小さな病院だから、大病院と違って、先発、後発含めて
そんなに沢山の種類の薬を揃えられないってことじゃないの?
559 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:24:34.88 ID:o4S1Uwja0
>>548 そうねえ、俺の知り合いの皮膚科医もジェネリックに批判的だわ。
皮膚科的には効き目が怪しかったり副作用の激しいジェネリックが結構多いのかもね。
560 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:25:07.82 ID:yQlmKIZP0
ジェネリックで代替できる非ジェネリックを希望する奴は保険無しで自腹で買ってもらえばいいだけじゃん。
ジェネシックを処方してもらう
562 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:25:13.95 ID:Rngqv8Ca0
ちんちんたつジェネリック効き過ぎワロタ※インド人製造
日本人はブランド信仰があついから、ジェネリックは好まれないだろうね
>>1 年間1万円お得 とか細かいこと言う割りには、院外処方じゃなしに院内で
薬出してくれる所に行けば、よほど高価な薬を使ってない限り先発薬を使っても
院内投薬の方がずっとお得だという事は書かないw
患者さんも、CMの影響でジェネリックばかり言うけど、その辺のところを
意識してる人は少ないようだ。
開発会社に還元したい
566 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:27:34.40 ID:MeLUZ41u0
>>531 ネット上でも実名で出てくる医者はみんなジェネリックを認めてる
ジェネリック反対派の自称「医者」はみんな匿名なんだよね
>>537 そうじゃない
書類上(特許上)の効能効果は違っても、
実際の効能効果は一緒なんだから、まあ見逃そうかって事。
こういうダブルスタンダードはやめてほしいんだけどね。
>>544 咳嗽は元々収まりにくいものだからなぁ。
先発使っていようが後発使っていようが変わらなかった可能性あるよ。
ただ単に時間が経って落ち着いてきたところに先発オンリーにしてもらったって可能性ね。
568 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:27:56.13 ID:QbrW5/Rq0
569 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:27:56.18 ID:S3TQsDEa0
>>557 俺は解決してるとおもうがな
自分で車動かせない状況だからタクシーにのって金を払う
自分で料理できないから飲食店で金を払う
これと一緒だとおもうんだが
認知症の薬をジェネリックに変えてもらった
貧乏だから安くなって助かった
ナマポはもらってない
>>534 い、いや だからさ・・・・そういうのないってw
うちに来る患者さんでさ、たくさん医師のご家族いらしてるけどさジェネを否定したDr一人もいないよ。
昨年の4月以降国の施策に忠実に従って来局された患者さん・患者さんの保護すべてに
@ 一般名→ジェネ>先発 (国の施策)
A先発→ 先発 (希望があればジェネへ)
B先発→率先してジェネ変更可かどうか?
※変更不可サインの処方箋は除く
以上の3点の説明・意思確認の周知徹底をやってきてるけどさ、実際@に関して 絶対に嫌だ、先発品で調剤を!
なんて言ったのは 先発メーカーの母親だけでしたw
572 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:28:55.82 ID:eyyQnQNQ0
今まで使ったことのない薬処方してもらう時は先行医薬品にするし
ジェネリック出している会社が嫌いな会社ならそこのは使わんだけだ
ジェネリック使ってみて合わないこともあるし
573 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:29:57.14 ID:5tS+kFHP0
>>551 あーそうなんだ。
重ね塗りor混合塗りする薬使ってるからだな。
納得。勉強になりました。
成分が完全に同じなわけじゃないし主治医が勧めない限り使っていいもんかもわからん。
患者の判断でつかえるようなものなら処方箋もらいに行く意味が無い。
あ、表現がへんだな・・・
ただしくは
拒否したのは父親が先発メーカーに勤務されているお子様の母親だけでした。
576 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:31:28.45 ID:Y/LjCZBq0
薬剤師だけど家族に使うとして、重要なものは先発、効果にブレがあってもさほど問題ないものは後発
577 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:31:56.52 ID:o4S1Uwja0
医療に関してズブの素人の政治家と
薬に関してはプロ、もしくは最低限の知識を持ってる薬剤師、医師のどちらの意見を尊重するかだな。
政治家が正しいと思うならジェネリック以外は一切使うべきじゃないし
政治家があまり信用できないなら後者の指示に従った方がいんじゃね?
>>566 そりゃ、厚生省や税務署を刺激したくないだろ
主成分は同等だからOKって、 それでいいなら、
国産野菜買わないで、安い中国産野菜買えよなw
99.99%は同等の成分だと思うぞ。
580 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:32:27.90 ID:+6Sv2nld0
メインの効果に必要な成分は同じでも、それ以外の部分が薬の効き方に影響をおよぼす部分があって、
それが先発薬とジェネリックで異なり、効き目に違いが出ているっていうのはなんだったんだ。
あれはジェネリック否定派の妄言なのか?
>>576 薬剤師じゃないけどそうしてる
赤本も持ってる。
582 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:33:23.28 ID:+utXb1ZI0
> 患者「ケチと思われたくない」
まさかこういう患者は
保険を使って受診してねーだろうな?
軽い病気で数日分の薬を貰う際に、
ジェネリックを紹介してもらっても殆ど安くならない。
その程度の価格差なら実績の多い方を使うよ、と言わざるを得ない。
584 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:34:46.56 ID:o4S1Uwja0
>>580 基材の違いによって実際上の効用や副作用に差が出るという経験上の話でしょ。
妄言だと思うなら、全部ジェネリックを使えばいいじゃん。
585 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:35:05.21 ID:g79Valbm0
>>580 いろんな意味で生命線だと思うし、
妄言というか、必死さは伝わる
毎月ある病気で通院してるんたけど
最初からジェネリックでお願いしてたの薬局で
そしたらある月の数値が良くなかった月に薬局の人が
「先生からジェネリックはやめてくださいとの指示なので・・・」と言われた
風邪ひいても病院代かかるから控えてるのにさ
ナマポむかつく
587 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:35:28.69 ID:Y/LjCZBq0
在庫管理面から言うと、一成分一品目にしてもらえるとすごく有り難い。
薬局によって温度差があるんだよな、、、
「ジェネリックでいいですね」と聞かれるとこもあれば
「薬により使い分けた方がいい」とか
「ジェネリックは避けた方がいいとか」さ
あやふやな状態ならジェネリック避けるわ
>>583 ただね、それ三割負担だからってのもあるんだよね。
七割分は保険がカバーしてる。
んでそれが塵も積もれば山となる状態なんだよ
590 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:36:05.90 ID:ABbN9IA60
ジェネリックって名前が悪い
特売品として処方して買わせろ
>>580 ジェネリックどころか、同じ中身を使った先発品同士で効き目が違うものもある。
つなぎの部分しか違わないのになw
592 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:36:32.95 ID:A2K2c3WH0
>>559 ちょっと質問だけど、そういうのって製薬会社と医師の”癒着”が背景にあったりしないか?
医師としては患者の負担を考えて、本当はジェネリックを使わせたいのだが、製薬会社との
付き合いの深さなんかで先発品を使わざるを得ないというか。
まあ、こればっかりは医師の”良識”に任せるしかないのかねぇ?
593 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:36:37.21 ID:MeLUZ41u0
>>578 税務署ってのは何か知らんけど
厚労省や財務省を批判してる医者なんてたくさんいるぞ
そういう医者でもジェネリックは批判しない
匿名の自称医者ばかりが医学的根拠も無しにジェネリックを批判している
ここまで、読んでないが、厚労省は、薬局の在庫負担になる
水無しで飲めるっていう剤形のOD錠の認可を止めて欲しい。
先発メーカーの延命のためでしかない薬なのに。
595 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:38:07.76 ID:5WNjj1YC0
>>350 ワラタwwまさにその通りww素晴らしい着眼点wwwww
おまえ小麦粉に何種類あってさらにどれだけの違いがあると思ってんだよw
そういう違いなんだよ。
596 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:38:51.57 ID:HVzzPqoB0
そこは医者の判断でいいんじゃ?
患者は効く薬を求めているのだから
医者がジェネリックのほうが効くと思っているのなら出せばいいだけ
597 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:38:52.97 ID:MfNkc/PO0
先発とジェネリックレベルの差を疑ってたらキリがないぞ
ジェネリック気にするぐらいなら医者を気にしろよ
それこそ天と地の差がある
>>576 その考え方でいいと思うけど、後考慮すべきは構造式かな。
構造の複雑なやつは、合成や精製に相当の自力のある
企業じゃないとあかんのじゃないだろうか。
ジェネリックメーカー製は異性体だの不純物が多そうに思う。
599 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:39:43.16 ID:jlaLn+n90
>>203 個人輸入て・・・
支那製の偽薬なんか飲んだら劇症肝炎起こすかもよ
600 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:39:45.12 ID:o4S1Uwja0
>>592 たとえば、心臓カテーテルやペースメーカーの機種
人工関節のメーカーかんかは医師の裁量で決めたり
ある程度、袖の裏というかキックバック貰ってる医師は居ると思うんだけど
製薬会社と癒着して、それで実際に利益を得られる医師なんて存在するのか?
病院での採用薬を決める際には、ある程度あるのかもしれないけど
患者に実際に処方薬を出す際にはどれにしようと医師が一円たりとも得になるとはどうしても思えない。
>>581 抗生物質や降圧剤やらの持病の薬にも使いにくい
ジェネリックで使えるのってビタミン剤とかにならない?
現実、俺はそうだけどさ
602 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:40:21.16 ID:UhBt/khV0
そんなの気にするひといるんだ?
認知症の親の薬アリセプトは、1割負担でも1錠400円以上。
ジェネリックのドナペジルでも、300円以上。
余裕でジェネリックにしてるわ。
603 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:41:09.16 ID:MeLUZ41u0
>>592 本年度からなくなってるはずなんだけど、まだ陰でちょこちょことはしてるみたいだね。
医者に使える接待費なら先発メーカー>>>ジェネリックメーカーなのは間違いないし
604 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:42:00.98 ID:Y/LjCZBq0
>>598 仰る通りだと思います。
さらに個人的な話になると某後発メーカーのように立て続けに回収とか販売中止とかされるとそのメーカーの製品が信用できなくなる。
ナマポはジェネリック強制にしろ。俺は絶対に使わ無いけどなwww
607 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:42:44.25 ID:xdRwYJvv0
>>8 そんなとこで陛下を出してくんじゃないよ
不敬だろ
608 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:42:54.05 ID:5VEFAgbV0
>>598 ジェネリックメーカーで原薬を自社で合成してる会社なんて殆ど無いよ。
原薬はよそから買ってくる。
609 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:42:57.98 ID:VQ1H/Hu00
ジェネリック使わないやつらってなにがしたいの?
>>601 ええ?マジか。
抗生物質や降圧剤こそジェネリックでいいと思うけど、、
リウマチ薬とか抗ガン剤で不安を感じるのはなんのなくわかるけどさ
>>591 効果確認は同じ条件でないと比べられないからなかなか難しいな。
オリジナルよりジェネリックのほうがよく効いたという場合もあるだろうな。
>>568 医師免許は薬剤師免許のほぼ上位互換なので、そう書いた。
(完全に上位互換ではないが)
ま、どっちでもいいなw
>>569 ま、そうなんだけどね。
>>1の意見を言う「患者」って、記者の頭の中にしかいないと思うけどなw
金持ちほど、問題がなければジェネリックにしてると思うぞ。
金持ちは金の上手なハンドリングができるから金持ちなんであって、
それゆえに先発が無駄に高くて、より安い手段が存在すれば、
ためらわずにそれに切り替える賢さを持っている。
>>593 >匿名の自称医者ばかりが医学的根拠も無しにジェネリックを批判している
と 批判してるあなたも匿名で根拠もなしの批判なんですけど・・・w > ID:MeLUZ41u0
旧世代の先発とか糞喰らえと思える位の政策は取れませんか
結局イメージの問題なんだろ?
原因が判ってるのにどうしてその対策無しでごり押ししようとするんだ
抗生物質をジェネで良いとする医者、薬剤師は信用したらあかんぞ。
>>610 素人考えなもので何となくなんだけどさ
とんでもない勘違いだったら安いのにするよ
617 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:45:45.61 ID:MeLUZ41u0
>>605 自分で「厚労省批判 医師」でググればいいじゃんw
なんでそんな事も出来ないの?
その後で「ジェネリック批判 医師」でググって、比べてみてね〜
618 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:45:47.49 ID:3KQDJ1XU0
病人は全員同時に精神病んでるんだから、まともな事言ってもダメなんよ
>>580 薬によって違う。薬は、主成分以外の「添加物」は、
>用いる添加剤はその製剤の投与量において薬理作用を示さず、無害でなければならない
>添加剤は有効成分の治療効果を妨げるものであってはならない
となってる。だから、「添加物が違う」=「効果がない」ということはない。
「添加物が違うからアレルギーが起こるかもしれない」というのは可能性として
あるだけで、そもそもアレルギーがおきやすい添加物は使わない。
「素錠」といわれるような、主成分を単純に固めてるだけの薬であるなら
ジェネリックでもかわらない。
ただ、「徐放性製剤:錠剤からゆっくり有効成分がでてくる」とか、
「腸溶性製剤:腸で溶ける」とか、製剤上の工夫がしてある場合、その
ジェネリック会社の製剤技術によって、効果に差がある場合がある。
添付文章上の、標準品との比較試験の結果が載ってるもので、露骨に
薬の吸収動態が違うものがある。大して問題ないと判断すればそういうのを
採用することもあるけど、なんかやばそうだなとおもったらブランド品でいく。
5年前までは程度の低いジェネリック会社があり、医者で痛い目に合った人も
多かったので、ジェネリック嫌いなひともおおいけど、最近は製剤技術が
向上してきて差がなくなってきた。結局、口腔内崩壊錠などを大学で
研究して、その研究生が各製薬会社にいくもんだから、製法がどんどん拡散
していってる。製法の特許もどんどん期限が切れていくのでジェネリック会社が
まねしていく。
620 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:46:15.66 ID:o4S1Uwja0
陛下の話が出てきたから申し訳ないけど
陛下の食べる肉類や乳類は
那須高原の御用牧場からだけらしいぜ
たっぷりセシウムが入ったやつしか食べる事を許されてない。
陛下自身が私たち日本国民の生きた実験台になってることを感謝せねばなるまい。
こういうスレになると製薬会社と医師との癒着がどうのとか言い出す奴がいるが、
ジェネリック出そうが先発だそうが医師には全く見返りないからな。
あと、ジェネリックは儲からないから出したがらない
これも嘘な。
薬剤師はジェネリック出すほうが保険点数的に高いんだよ。
622 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:47:13.49 ID:w3KGfWag0
泌尿器に通院したとき
ジェネリックにしたらインポぽくなってきた
それからジェネリックはやめている
>>604 ども。 実際に有機の合成とかやると、目的物の合成そのものは反応をきちんとさせれば
作るのは比較的容易でも単離、精製、不純物の除去の方がはるかに手間も技術も要ったりするもんな。
>>617 それは断定口調で書いた人の責任だと思うけどな
やらないならそれでいいけどさ
ジェネリック普及のおかげで、おまいらの大好きな中国や、韓国の
原料メーカーはウハウハなのに。。
626 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:48:43.55 ID:w6oOqAMy0
信じられんな
ウチの薬局は9割がたジェネリックOKの患者だぞ
3割も居ないとか、薬局の努力不足か先発メーカーのステマだろ
>>616 重篤な感染症とかならアレだけど、
例えば咽頭炎みたいな風邪で抗生物質でたとして、まず抗生物質自体なくても治るよ。それなのに抗生物質を先発に拘る必要ないと思うんだよね。
血圧もそうで、効果が出ないとすぐに死に繋がる病気じゃない。ジェネリックを服用してみて効果がないならば先発にもどすくらいの余裕は全然あるし。
血圧なんかは測定すれば効果が出てるのかすぐわかるしさ
628 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:48:46.75 ID:MeLUZ41u0
>>613 だから客観的な根拠を上げてるじゃん
PMDAのHPでも薬剤師会のHPでも見ればいい
629 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:49:06.46 ID:Y/LjCZBq0
活性炭とか成分同じでも穴の空き具合で効果が変わるはずなのにそういう部分を規定しているものがないよね
630 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:49:31.16 ID:A2K2c3WH0
>>600 >ある程度、袖の裏というかキックバック貰ってる医師は居ると思うんだけど
公立病院でこれが発覚したら、贈収賄の大問題になるけど、普通の医療法人や
個人開業医だったら特に問題にはならないよね?
勿論、ジェネリックが全ていいとは思わないけど、先発薬のメーカーがあの手、
この手で後発薬の普及を妨害してる面があるように思える、というのはうがち過ぎか??
ケチって見られるのを気にするのはケチなやつだけ
632 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:50:11.25 ID:M7wdsemHO
ジェネリックって薬屋の粗利多そうで嫌
ジェネリック薦める医者も薬屋からバックマージンもらってそうで嫌
633 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:50:39.73 ID:o4S1Uwja0
医者と製薬会社の癒着って、何で疑う人が多いんだろ?
病院に行くとMRがそこらかしこに立ちんぼしてるから誤解されちゃうのかね?
確かに製薬会社の説明会とかで弁当くらいは御馳走になる事はあるけど
特定の製薬会社の薬を患者さんに勧めることによって医師の懐が温かくなる事など一切ないよ。
>>623 ダイジョウブですよ。
ペーパーにチョメチョメmgって書いておけばあとはバカな民衆が勝手に二手に分裂して守ってくれますから
大衆を誘導するだけなら
ジェネリックが先発と同じ薬効を持っている証拠を出す必要はないんやで
著名人が進んで使っているようなイメージさえ持たせられればいい
>>612の言う通り金持ちとか社会的地位のある人が積極的に使っているというのであれば
それを使って宣伝するだけでいい
>>611 レンドルミンのジェネはオリジナルよりよく効くと思う(俺基準)
ただし、翌日の副作用もひどい。
眠剤だからそういうものだとわりきれば全然問題ない。
でも、メジャーとか抗鬱剤は微妙過ぎて医者もジェネ出すの怖いだろう。
>>617 現実=ネットで ソースはグーグル検索ね。 よくわかりました。
ジェネリックの方が医者は儲かるとか聞いたような記憶がある
記憶があるだけだが
639 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:52:16.41 ID:A2K2c3WH0
640 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:52:25.02 ID:w6oOqAMy0
>>632 こういう無知な馬鹿が減らない限り医療費は減らんだろな
641 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:52:45.80 ID:Y/LjCZBq0
ジェネリックにして粗利増えてる気が全くしない、すこしは増えてんの?在庫リスクと合わせて考えるとマイナスのところもあるのではなかろうか
先発品、ジェネリックの違いについての情報が少なすぎる
上で言ってる効果が80%−120%とか
ジェネリック使ったほうが薬局が儲かるとか
今度薬局で本当か聞いてみるわ。
本当なら先発品しか欲しくない・・・
>>641 ジェネしたからといって先発の売り上げが落ちるわけではない
あとは分かるな?
644 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:54:25.04 ID:7u6jVrqk0
中国、韓国産の原薬ですぐに供給できなくなるし飲みたくないわ
気になる奴は薬剤師に原薬がどこかしっかりと確かめよう
【薬】 なんか新鮮だわ
>>627 なるほどね
薬の効き方にも個人差があるかもしれん
ジェネリックの方が効果がある人もいるのかもな
血圧とか効果が数値で確認しやすい人は薬の選択肢が広がるね
647 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:54:53.92 ID:MeLUZ41u0
>>624 やらないのは君でしょ
君が検索すればソースはいくらでも出てくる、
それでも君は検索しない 何故だろうね
自分の期待とは異なる現実に向き合うのが怖いんじゃないの?
さあ、検索してみるんだ。 頑張れ
>>637 現実=ネットじゃなくてさ、
現実ってのは、ネットの情報の下でも、信頼性のある情報、客観性の担保されてる情報についてだよ
匿名個人の体験談よりも、厚労省の調査結果とかさ、実名の意思のオピニオンとかさ、
648 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:55:22.88 ID:o4S1Uwja0
ジェネを作ってる会社から政治家へいくら献金を出してるかを
気にした方がいいよ。
医師と製薬会社の癒着など妄想だが、政治家と製薬会社の癒着はガチだから。
649 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:55:23.62 ID:VQ1H/Hu00
おまいらはバカだからプラセボ薬がよく効きそうだな!
650 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:55:26.74 ID:OvYb3HOXO
先発薬が合っていても、含有物の違いで後発薬だとアレルギーを起こす可能性もあるんだよね。
>>626 俺も言われるがままにジェネリック。
おっ!ってほど安くなるわけでもないんだが。
目薬まで入れると12種類処方されてますw
652 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:55:42.75 ID:Y/LjCZBq0
原産地聞くとかやめてw
653 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:56:05.09 ID:9DWVRa2V0
プリウスのハイブリッド技術の特許が切れたから、
その製造法を見て、どこかの国の名も知らぬメーカーが作った車を
安心して買えますか?
ってのと、ここで語られるジェネリック問題は同じような事ですか?
特許切れたのにボッタ価格で売ってる方買うとはアホだろ
655 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:56:40.83 ID:5VEFAgbV0
>>644 原薬の供給国なんて薬剤師が知ってるわけ無いだろ。
今まで余り気にせずジェネリック使ってきたけど
パキシルをパキシルCRに変えたらめちゃくちゃしんどくなって即パキシルに戻してからは
ジェネリック勧められても断るようにしてる。
パキシルもジェネリック勧められたけど断った
657 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:57:58.27 ID:VQ1H/Hu00
>>653 ラーメンの製法が公開されてるからといって、市井の名も知れぬラーメン屋にいくより
リンガーハットや日高屋に行くというおまぬけさんはあなたですか
>>632 ジェネリックを先発品の振り替え請求出来た時代ならいざ知らず、
今は、ジェネで儲かるのは、ジェネリックメーカを傘下にできる
大手調剤薬局チェーンくらいでしょう。
ジェネは粗利率が1−2割多くても、先発品より薬価が低いので、
利益は低いし。
659 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:58:31.12 ID:MeLUZ41u0
>>648 それは先発品メーカーも含めて気にすべきじゃないか?
>>655 先発品メーカーのMRだって自社の薬の原薬の供給国なんてわからないのにね
660 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:58:43.00 ID:A2K2c3WH0
>>633 >特定の製薬会社の薬を患者さんに勧めることによって医師の懐が温かくなる事など一切ないよ。
重ねて無知スマン。時代は変わったのですね。
以前は当たり前だと思ってましたが。
661 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:58:48.80 ID:zQyAHcWki
>>646 薬剤師からメーカーのカスタマーに聞くかMRに聞いてもらうんだろ
662 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:58:51.40 ID:Znj+FFB/0
国保なら判るが、社保なら組合から言われてるだろ、ジェネリックにしてください って
保険料値上げするよーん ってw
効く効かないは人それぞれだから
効かなければ文句言って戻してもらえばいいだけ。
>>647 少なくとも俺はここで何かを断定する時はソースも提示するけどね
出来ないならそれでいいよ
お疲れさま
>>653 100均のアルカリ電池と家電メジャーのアルカリ電池は材料は一緒ですし
車も一緒。ヒュンダイもトヨタも有効な材料は一緒ですしおすし
おれとおまえも同じです。世に与える効能に差はありません。
666 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:59:38.68 ID:Y/LjCZBq0
粉砕可否ハンドブックじゃないけど、「だいたいの人で変更しても安心ハンドブック」とか欲しいよね。オレンジブックはなんか違う
667 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:00:38.13 ID:zQyAHcWki
>>659 いや、原薬分かるよ
逆にメーカーが分からないとかありえないだろ
試しに聞いてみろ
金がある分には好きにすりゃあいい。
だがナマポはジェネリック以外渡すな。
669 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:00:58.15 ID:5tS+kFHP0
うーん、今の段階だと、
医者の許可があれば全てジュネリック、
ってやるのは危険だなと感じた。
週中で医者に行くから、
薬局に出した許可取り消してもらうことにする。
薬ごとに選べばいいという人もいるけど、
手間隙かけて逐一調べるような、
そんな根気と時間のある一般人ってそんなにいないよ。
メンタル系だと,先発品と後発品で切れが違ったりする。
後発品の方が脳とマッチする場合もあるけれども。
レンドルミンの後発品の様に,由緒正しい後発品ならば使っているぞ。
おらが行く薬局も後発品加算があるので,後発を勧めてくる。
671 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:01:38.09 ID:w6oOqAMy0
>>656 ウチもメンタル系と糖尿の薬を後発変更するのは避けてる
>>651 3割とか1割負担で2週間分じゃ実感できんよね
それに薬の種類にもよる
ちなみにオレもオレの家族もジェネリックばっか使ってる
薬局が患者さんの負担をへらそうと善意でゾロを薦めてるとか
思ってる人は、後発医薬品調剤体制加算 で調べてみるとよろし。
ジェネリック率を高めれば高めるほど保険からの報酬が上がる仕組み。
ジェネリックの方が値引率が大きい事と併せれば、薬局にとっては
どっちが得か明らか。
>>666 そのだいたいの人で調査研究開発を行った結果でもって製品化されたのが先発薬
してないのがジェネリック。そういうちがいでおす
でも安いのがいいんでしょ?
674 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:02:32.55 ID:Y/LjCZBq0
原薬は問い合わせればわかるよ。というか問い合わせないとわからん。
675 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:03:06.97 ID:RJNqHRSB0
口頭で伝えるのは恥ずかしいからやらんが
記入方式だとやる
676 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:03:20.52 ID:o4S1Uwja0
>>669 降圧薬とか
年単位で使ってる薬なら一度ジェネリックを飲んで
実際の降圧効果や副作用の有無を自分の体を実験台にして
試してみるのもありだと思うよ。
週単位でしか飲まない薬なら先発薬でいんじゃね?
>>633 メーカーも力のある医者を選ぶ時代になってるからねぇ。
医師に袖の下渡す方法は、いくらでもあるよ。飲食代以外にもね。
言わないけど。
ただの患者がつべこべぬかすな
ちょっと使った程度でジェネリックを語るなカスがっ
>>665 中国産のアルカリ電池は爆発しそうで怖いです
>>672 患者も負担が減って薬局も儲かる
どこも悪いとこないじゃん
困るのは誰?
683 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:04:37.64 ID:MeLUZ41u0
>>656 パキシルとパキシルCRは同等の薬じゃないよ
つまり先発薬とジェネリックの関係ではない
溶解速度が全然違う
>>664 こっちはソースだしてるじゃん。
検索すれば、実名で厚労省を批判してる医者がたくさん出てくる
それを君が見ようとしないだけだ
ジェネリックメーカーが必死だなw
いずれにせよ乱立しすぎ
利益薄くて、乱立し生き残り競争の激しい現状が
どういう結果を生むかは・・・
削っちゃいけないところまで削ってる
この辺が先発メーカーとの差だろう
686 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:08:21.59 ID:5VEFAgbV0
>>674 え、薬剤師だと原薬がどこのメーカー製とか教えてもらえるの?
687 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:09:04.56 ID:o4S1Uwja0
患者には好きなの選べとしか言いようがない。
先発薬を選ぶかジェネリックを選ぶか患者の権利だし
どちらを選んでくれても医師個人には一円も利益に差が出ないから。
688 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:09:44.65 ID:hCWJiMYu0
ジェネリック効かないことあるよね
ジェネリックって全く同じだと思ってたのに効かなかったから医者に聞いたら
たまにそういうこと言う人いるってさ
素人だし貧乏だし持病あるからジェネリックが安くていいんだけど
その薬だけはジェネリックやめた
なんかで読んだけど
料理本のレシピそのまま鍋に入れて煮込んだら同じ料理できるか?
って例えを聞いてなんか納得したわ
成分一緒でもいろいろ違うんだろ
知らんけど
689 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:09:47.86 ID:r4eHLVZw0
何が何でも病院や薬局が得になるシステムを使いたがらないルサンチマンに塗れたような奴がいるよなw
医療側が得にならなきゃ振興にならねえってのによw
>>682 患者に不利な懸念が多少あっても、後発を薦める
動機にはなる。 というだけのこと。
俺はひねくれものだから、 厚労省がそこまで
インセンティブをつける(つけないといけない)事
自体に不信を持つけどね。
691 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:11:33.35 ID:5tS+kFHP0
>>676 年単位でずっと使ってる薬と、
違う科だけど突発的に症状が出たとき使う薬と両方。
突発の方は、飲み薬は置いとくとして
貼り薬のサイズが倍違って笑った。
先発薬に妙に似せるパッケージングはなんとかならんのかな。
安っぽく感じる。
実際自分で一度使ってみればいいだけ。
一度でも使ったら死ぬ訳じゃないだろ(笑)
>>676 俺は、降圧剤飲んでるが、年単位で。
そういう薬をジェネリックに変えて人体実験するなんて、
まっぴらだ。
それと、効かなくて良い抗生物質処方する医者こそ淘汰されるべき。
厚生省のお墨付きなんか信用できねーよw
>>633 研究会名目で交通費宿泊費だしてもらってる乞食勤務医は結構いるけどなw
それで選択基準変えることなんて普通しないわけで
協定だかで接待も上限設定されてろくに恩恵なくなったし
大半の医者は薬屋と癒着するくらいなら手間なく仕事終わらせたいだけ
癒着に厳しい方たちは薬屋はたいして叩かないんだよねぇww
697 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:13:09.41 ID:qRhK/+YX0
>>1 >「後発医薬品への変更不可」の欄に医師のサインがなければ、薬局で「ジェネリックをお願いします」と申し出ればいい。
変な話だけど、
薬局でジェネリックを選択したことが医者にばれたりしない?
698 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:13:11.21 ID:NKsWOQdxO
厚生省が勝手に先発品と効果は一緒だと言ってるだけだろ
研究者の間では全く効果が違うと言ってる人がいる以上 鵜呑みに出来ないな
>>672 わかったこと言うようだから、あえて意地悪しちゃうと
実際はジェネリック品に変更する薬剤の服用回数や薬価、納入価によって全然違ってきちゃうから
どっちが儲かるかなんて微妙な話なんだよ。
ジェネリックの効用については薬によって違うから、
どっちを選ぶかは医師や薬剤師とよく相談して決めればいいけど、
判断基準として、他人の儲けがどうこう言ってる人はもうちょっと考えたほうがいいよ。
医療従事者は敵でも何でもないのだから。
医療費って全額自分で負担してるわけじゃないぞ、
自分が納得できて安く済むならジェネリックでもなんでもいいじゃん。
>>1 自分が行ってる薬局は普通にジェネリック勧めてるぞ。
自分は3年前認可されたばかりの新薬使ってるからジェネリックなんかないけどね。
ジェネリックは効き目が悪いし、手数料かかるから
大して値段も安くならない場合が多い
品質の悪い薬品が乱発して新薬開発の妨げになるだけだな
わざわざ言わないとダメだったのか
普段 行政のいう事なんか信用できないと言ってるわりには、
厚労省の保証するジェネリックの同等性とやらに対する信用は
えらく厚いやつが多いのなw
704 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:15:29.82 ID:MeLUZ41u0
>>698 厚生省は今は厚労省になってるよ
全く効果が違うって言ってる研究者って誰?
その人と厚労省と、どっちを信じるかって問題だと思うけど
705 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:16:00.94 ID:qRhK/+YX0
手数料(笑)
>>697 変更したことを報告する必要あるからばれるよ。
でもそれで怒る医者はいないよ。
だって、変えてもいいよって処方箋をだしてるんだもん
そもそも初診の時、色々書かされるあの用紙にジェネリック使いたいかどうか
レ点入れる項目作っとけよ、ボケ!!!
お前は医者かい
709 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:17:34.14 ID:o4S1Uwja0
何となく患者が医者を敵視する傾向が強くなったのは小泉時代からかねえ。
彼は製薬会社から年間5000万円も政治献金を貰ってた超製薬族議員だけど
医師会からはろくに献金を貰ってなかったから徹底して医師叩きをして保険点数を減らし
医師の人数も減らしたし。さらに医療裁判も激増させて、現在もその余韻があるように感じる。
>>697 つか、医者の与り知らぬ所で薬変えてしまうのはありえんとおもうけどな・・・
予定通りの効能が得られなかった時に
原因が掴み辛くなって対策の誤りにもつながりかねんし
>>681>>683 CRが先発品ってのは知らなかったけど溶ける速度が違うってのは説明受けてた
ただ、普通のパキシルから変えたら一気に体調悪くなったからパキシルだけは変えたくなくなったと。
>>580 やっぱり微妙に違うから効き目にある程度誤差が出るよ
713 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:18:11.36 ID:tPfCvxDmO
俺は尿酸が高くてザイロリックのジェネリックを飲んでるが
ちゃんと効いてるぞ。
>>703 東電の御用学者の言うことは信用出来ないと言いながら
先発会社の御用学者を鵜呑みにするような人もいるからなあ
ジェネリック関係のスレっていつも面白い。
・医者がジェネリックすすめないのは儲からないから
・薬剤師がジェネリックすすめるのは儲かるから
・接待がどうのこうの
よっぽど満たされてないのかなぁw
もっと大事なことがあるだろ。
716 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:18:48.60 ID:lhL99Xv50
>>699 >自分が納得できて安く済むならジェネリックでもなんでもいいじゃん。
俺はそこは、専門知識を持つ医師が判断すべきことだと思うんだけどねえ
(薬剤師に処方権はない)
患者に言ったところでわかるわけないじゃん
717 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:18:50.54 ID:0jLaNefT0
>>1 薬局で、同じ成分効き目で安くなりますから、ジェネリックでいいか?って
聞かれたぞ。もちろんそうして下さいって言ったけど。
医者が製薬会社から裏金もらって、高いほうすすめてるだけじゃないのか?
医師もジェネリック処方することで、インセンティブ(加算点数)あるよね。
少しだけど、、。
>>703 いやいや 厚労省も医者も根本から信じてないから色々なのを試すんだろ。
先発薬しかダメみたいに信じてる方がアホみたい(笑)
医者が処方する時に薬の名前に「等」と書き込む事を義務付けて
薬局で客が選べるようにすれば良い
721 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:19:37.17 ID:E7TuOsip0
722 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:19:46.85 ID:T7lU+Od+0
ジェネリックはオレみたいな貧乏人には正義。
フィンペシアって言う育毛剤もう4ヶ月飲んでるけど結構フサフサになってきたよ。
1年分ネットで買ったけど、5千円しなかった。
単純に運良く薬がオレに合っただけだと思うけど。決してステマではない。
>>698 何かあれば、先発品と同等と言ってる厚労省を訴えてもらうしかない
まあ、厚労省が罪をかぶるとは思えないけどねw
後発品メーカーのせいにして終わりだろうねww
724 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:20:49.47 ID:yAQU9lLb0
大して値段違わないのも多いけどいろんなの試すのが面白いんじゃないか
725 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:20:53.46 ID:nVJGXnTd0
このスレにわんさかいる何度も色んな病院・薬局に行くほど病弱なヤツって
先発は良いがジェネリックはダメだの些細な事に神経質だからそんな病気になるような気がするわ。
効き目があると信じてる薬飲み続けなきゃ体調悪くなるような心理的依存状態になってんじゃねえのかw
>>711 パキシルとパキシルCRの違いは本当に全く違うからね。先発と後発の違いではなくて、完全に違う物だよ。
一度経験したから変えたくないのは間違ってないけど、一応ジェネリックとは関係ない話だってことは知って置いた方がいいよん。
727 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:21:45.13 ID:nfrpRQx+0
アホだろ
権利切れの物だと認識してるから古い物より新しい薬の方が良く効く奴が
出来てるんじゃなかろうかと言う当然の真理が働いてるだけだろ
これこそステマだわ
728 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:21:46.03 ID:MC92He4g0
まったく同じ効果ってうたってるのがまず間違ってるからなぁ・・・。
どうでも、いいけど、ED薬ってなんであんなに高いの?
早くジェネリック使いたい!笑
730 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:21:53.33 ID:w6oOqAMy0
>>715 オレらから見たら笑っちまうような事を真顔で言ってんのな
でも一般人の認識はこの程度ということは肝に銘じとかにゃならんよね
>>686 言い方がわるかった、すまない。原産地とかくらいは聞けば教えてもらえる。メーカー名とかマスターファイルの内容全部とかは当然教えてもらえない。
732 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:22:06.33 ID:MeLUZ41u0
>>711 おれは先発品とジェネリックの効果の差はプラセボだから、
気になるんなら、ジェネリック使わない方が良いよ。
また気にならなくなったら、使ってみればいい。
>>720 医者には話せないけど
薬剤師には話せるって心理もよく判らんが
医者が信頼されてないのか
薬剤師が信頼されてるのか
なんかさ〜ジェネリックとかいって、後発品?成分は同じだよ〜っていっても
効き方が違う感じするんだけど、気のせいかね?
まったく同じ薬ってわけでもないんでしょ?権利が切れて、後発業者でも同じ成分で薬作れますよってだけで
成分は同じでもなんでこんなに効き方が違うんだ?同じ正規品、ジェネリックでも
735 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:23:03.42 ID:w6oOqAMy0
>>716 医師が後発品でもOKって判断してるから×印が無いんだよ
>>699 少なくとも厚労省がゾロの推進にインセンティブをつけてるのはガチ。
(それも薬局だけね。)
ゾロ使って、副作用が出たり、効きが変わったりしてトラブった時の
責任は当然処方した医師へ。(ゾロのせいかどうかはほとんど証明不可能だろう)
薬局は規定通りやっていれば無問題(当然だけど)
ゾロを薦める薬局にちょっといちゃもん付けたくなる気持ちも
わからんでは無いだろう?w
737 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:23:54.81 ID:lhL99Xv50
>>735 その場合は、基本的にジェネリックを処方するってことでいいんじゃねえの?
患者に判断させるような問題じゃないと思うわ
薬局にかぎらず、診療報酬、調剤報酬などは政策誘導が入ってるから。
ある程度、効果が出た時点で、その点数は減点、もしくは消えていく。
10年くらい前だと思うけど、薬局で薬歴を備えさせるために薬学管理料
ってのがついて、紙薬歴が導入になったり、それに記載する条件を厳しくして
電子薬歴を導入させたりした。現時点でかなり普及したので、その点数は
年々、まとめられたり減点になってる。
お薬手帳も点数がついて普及させて、今は包括になって、お薬手帳は
渡すのが当たり前、になってる。カバー月で1冊200円だから切り替え
になったら薬局負担。
後発品体制加算も、いつなくなってもおかしくない点数。薬局にだけ
ついてた点数だけど、あんまりすすまないもんだから、病院のほうに
一般名処方にたいして点数がついた。薬局薬剤師が努力して後発品に
していかないと、薬局に点数つけてもしょうがないとされて消されるし、
後発品使用率が30%くらいになったら、もう十分っていって消えるだろう。
そういう政策誘導は常にあるし、調剤薬局も利益をださないといけないから、
政策誘導に逆らっていてはやっていけない。
そもそも、後発品というのは、発展途上国の人達のためのものであったのに、
なぜか医療費削減のための政治家のおもちゃになってしまっている。
医療費削減にとりくんでますよ〜っていえば、今日からでも票集めに利用できる
単純な話。後発品使用率を推進している政治家はバカだと思って良いと思う。
ブランド品メーカーいじめにしかなってないので、あまり変えたくないが、
政策誘導にのらざるをえない。
そこで、ブランド品メーカーが作ってるジェネリックか、
国産メーカーのジェネリックを使うというのが妥協案かなとおもう。
納入価が安いからといって知らんメーカーのをつかうのはどうかと思う。
>>688 いるかいないかで言うのなら、先発よりジェネリックの方が効くという人もいる
740 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:24:46.60 ID:WLq2+0bj0
逆プラシーボってあるんかね?
効く薬でも、効かないと思って飲むと効能が減るとかw
>>736 医者はジェネリックだめならそう処方箋に書けばいいじゃん。
変更不可も認められてるよ
まだ始まったばかりだから不安ってのが大きいんだろうな
最終的にはジェネリックを使った人の寿命との比較をしてからの話だ
本当の安全性が担保されるのは50年くらい掛かるだろうね
743 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:25:58.60 ID:MeLUZ41u0
先発品を使えば、先発品メーカーが儲かる
ジェネリックを使えば保険者(おおざっぱに言えば国)が儲かる患者さんもちょっとだけ儲かる
あとの医者とか、薬剤師とかのインセンティブは、上記の金額に比べれば、
誤差の範囲内なんだよね。はっきり言ってどっちでも良い程度
>>736 キミ楽観的だけど、責任問題で訴訟になったら、たぶん薬局50%、医師50%の
賠償責任だよ。
>>736 > ゾロ使って、副作用が出たり、効きが変わったりしてトラブった時の
> 責任は当然処方した医師へ。(ゾロのせいかどうかはほとんど証明不可能だろう)
原因わからないのに医師の責任になるんだw
>>715 医師で自分や自分の家族に飲ませるとしたら
先発品を選択するってアンケート結果なかったっけ?
薬剤師は、ジェネリック普及を進めるよう厚労省の指示通りというか
思惑通り動いてる感じかな
CMとかの影響や社保からの指示で患者からの希望もあるしね
>>720 最近、内科で軽い精神安定剤処方してもらってるんだけど
処方箋にはこう書いてあるけど、ジェネリックかそうじゃないのかは自分で選んでねって言われるわ
俺が、ジェネリックの奴飲みなれてて効きが違うって訴えたら
病は気からっていうもんな
それを無視する医者なんかろくなモンじゃない
>>740 逆でもなんでもなくそれもプラシーボ効果だから
> ジェネリックの効き目については、厚労省が「先発品と同じ」とお墨付きを与えている。
これって、医療費(行政の保険負担額)を安く抑えるためのウソなんだよね
先発品と同じ効果を発揮するものもあるが、効果の小さなモノ(その割りに副作用は軽減されなかったり)がある
じゃなかったら
「 後 発 医 薬 品 へ の 変 更 不 可 」 の 欄
なんてものが存在する理由を説明できないだろw
>>8 皇族方の着ている服は
必ず、どこかで見た、去年も着てた服
一方、日本の国会議員の服は毎度違う
色が同じだと思ってても形が違う
>>737 あとは患者が判断してって制度なのにジェネが増えないってのが
>>1のニュースなんだからw
基本的にジェネリックなんてろこつな先発企業潰しできるわけないだろ。誰も新薬に手出さなくなる
753 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:27:59.16 ID:w6oOqAMy0
>>737 ×印が無くても処方箋には薬品名(たいてい先発品)が書いてるわけで
それを変更するにはやっぱり患者の同意が居る
また、物によっては×印が無くても医師が拒否る場合もあるからややこしい
一般名で処方してもらうのが一番ラクでいいんだけどねぇ
ジェネリックは3割負担
その他は4割負担にすれば良い
条件同じで患者が選べる?とか言ってるご時世じゃねーだろ
ナマポはジェネリック強制。これだけやってくれればいい
757 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:29:18.40 ID:Ir7z0LDg0
患者じゃなくて医者に選ばせろよ
たくさんの患者サンプル見てきて、どっちの薬が効くのか一番良く知ってるだろ
もちろん、先発より後発ジェネの方が良い時だってあるだろう
一律にジェネリックでは、ろくに効かないジェネリックを延々と飲ませ続けられる患者の苦痛と不利益
長期診療になる分の医療費増大で、必ずしも良いことじゃない
758 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:29:19.73 ID:yAQU9lLb0
>>734 単に似せるだけではなくより効果的に働くよう
自前の技術に乗せてるところもあるようだしそのうち分かるんじゃないの
風邪で高熱出たときに医者で貰った処方箋に、「後発品不可」って書かれてる。
しかし、薬局で薬を受け取ると、一部後発品に変えられている。
後発品不可って書いてるけど、この薬は後発品しかないから。ってのが理由らしいが、
本当なんだろうか?
薬の名前忘れたから、調べられないけど・・・。
>>752 薬なんて20年以上も特許期間があるんだから新薬開発潰しにはならんよ
>>736 医療費抑制のために後発医薬品調剤体制加算付けて
ジェネリック推進するのは別にいいだろ。
選ぶのはあくまでも患者なんだからさ。
ゾロって単語を使うあたりあんたは医師なのかな。
ジェネリックに対する信頼性に疑問のある患者は
医師に対して「あんたなら自分でジェネリック使うか?」質問したら答え出るよなw
762 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:30:41.51 ID:w6oOqAMy0
>>741 変更不可の×印を付ける時は「それなりの理由」が必要らしいね
オレは医者じゃないから詳しい事は分からんが、医師もけっこうプレッシャーかけられてるらしい
市販薬のジェネリックもなんかびみょーなのに
わざわざ医者にかかって粗悪品っぼいのなんて使いたくないわ
ジェネリックの薬効を確かめようと思ったら臨床実験する必要があるんだけど
それをやっちゃうと先発と差がなくなっちゃうからできないジレンマ
口コミサイトで確認したらいい
これは効きません。死にそうになりました。とか
>>741 うちはほぼ全部院内調剤だから主要薬は先発だし
院外処方は(少ないけど)原則変更禁止にしてる。
>>759 あるよ
ややこしい話だが後発品しかないって奴が・・・
先発品でも後発品でもないってのもある
役人の考えはよくわからない・・・
>>759 >後発品不可
それってすごくね?
医師が後発品は効かないって宣言してるってこと?
で これまででジェネリック使った事で大問題になった例ってないの?
もうジェネリック導入されて結構経ったけど?
同じ成分が含まれてても体内で吸収されなかったら意味がない
ちゃんと溶けないとだめなんだよ
ジェネリックにはうんこにそのまま出るレベルのもあるらしいから効かないって奴はうんこ調べてみたら?w
>>759 変更不可じゃなくて、後発品不可って書いてあったの?
たまに後発品のメーカー指定でくるのとあるよ。そうすると他のジェネリックメーカーの出せない。
ジェネリックなんて百均商品信じるようなもんだろ?
モノによっちゃいいかもしれんがね
773 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:33:49.66 ID:w6oOqAMy0
>>759 それは薬局が医師に連絡して許可貰ったんじゃないかな?
じゃなけりゃそれ完全にアウトのパターン
ここ数年は、医療費のうちの医薬品代は増えていない。
増えてるのは、デカイ病院建てて、高価な検査機器入れて
その費用回収のための、無駄な高額の検査費用。
CTなんて、ありがたがって何度も受けて被爆してるやつはアホだ。
健康に関わる薬だから手に入れることを優先するのは当然だけど、医学の発展の為には開発会社に還元することも意味があると思う。
776 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:34:53.37 ID:MeLUZ41u0
>>759 それは医者に電話して医者のOKもらってるはず
薬局で勝手には代えられないから。
>>765 実際そういうサイトあって本当に効かないなら
その薬を排除していけばいいんだけどねえ
なぜかそういう効かない可能性の薬があるかもしれないから
全部ジェネリックは使うなという方向に持っていく人がいる
>>768 副作用が起こった事例があるだとか
薬効が生死に関わる場合とか「十分な実験がなされていないこと」事態が問題視されるようなケースでは
後発不可ってのもありえるんじゃないの
779 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:35:44.86 ID:tUKiW+Q00
>先発品の2〜8割程度の価格
注目すべきはココだね。
ジェネリックは開発費がかからないから先発品より安い。なる程ね。
しかしじゃあ何故同じ効き目のジェネリック同士で価格差があるの?
780 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:35:54.73 ID:f4XfP/7E0
先発、後発と別けるのが悪いんだろ
先発を値段下げて行けよ
根本的に間違っている
まだジェネリックの出始めたころ、医者にジェネリックにしたいんだがって言ったら渋られた。
782 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:36:00.26 ID:MpSWz0yM0
>>772 新薬は開発費がべらぼうに乗せられているからバカ高いだけで、原材料費は先発品もジェネリックも大差ない
783 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:36:48.28 ID:VQ1H/Hu00
>>779 宣伝費やライン製造費だろ
ほんと頭悪いね
ってか基本、医師は先発薬を処方箋に書くんじゃね?
それを薬局が患者にジェネリックにしてもいいかと確認すると、、、
こういう流れになっていると思っていた
>>766 それでいいんじゃないの?
そして別にジェネリックでもいいと思っている医者は変更不可にしないってだけじゃん。
薬局はそれを、確認して、患者にも確認して変更するか決めてるんだし。
別に薬局が利益のために勝手には変更してるわけじゃないよ
ジェネリックがあって厚生省が認めている薬に関しては、
先発薬を保険対象外にすればいいじゃん。
あとはジェネリックにたいしてアレルギーがある人への特例がいるだけじゃない?
めんどくさいからいっぺんにレス
>>744 俺の職業を間違えてる?
>>745 例えば高血圧の外来加療中に、急に血圧上昇が著しくなって
脳出血でも起こされたら、それがゾロに変えたためでも
血圧のコントロールが悪かったって言われたりするんだよ。
政府は同等ってゆずらないだろうし、法的に負けるかどうかは
別として、患者さんにトラブって欲しくは無いからね。
789 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:38:02.11 ID:nVIKY6Xo0
いまはどこの自治体(国民健康保険)も健保組合も経費節約のために
ジェネリック推進だしメーカーも先発薬と同等の利益が出るように安く
薬局に卸してる。黙って薬局に処方箋を出せば安いから勧めてくる。
厚生省が同じだって言ってるんだから医者にとっては患者がどちらを選ん
でも関係ない。
790 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:38:07.44 ID:gHJ1VgzxO
ジェネリックのパルギンはデパスよりよくきく
なんか効かない感じするんだよね
鎮痛剤ひとつにしても
同じ成分だし安いんだから買うんだけどさ…
>>765 別にジェネリックに限った問題じゃないが
そういう口コミサイトは一事を万事に大騒ぎする素人が多いから信用するとお前が損するぞ
添付文書見た方がよほどマシな判断ができる。添付文書は発行元に偏ってるがな
793 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:38:52.59 ID:BX1Wo4ytP
>>780 後発の値段を先発並にして「新製薬」だとか
先発の使用例を元に薬効を高めました(気持ちだけ)みたいな
大法螺吹いてみるのもありかも
>>781 ジェネリックの出始め?
ジェネリックって大昔からあるんだが。。
795 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:39:33.84 ID:w6oOqAMy0
>>779 薬価は実勢価格が反映されるから
無名で営業力が無いメーカーの製品は自ずと薬価も低くなる
796 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:39:50.93 ID:cLe25boa0
あのね、ジェネリック紹介料とかいってお金取られてて
先発品と同じ金額になってたことがあるよ
これはどうなの
>>766 患者や、薬局には建て前で偉そうなこと宣うけど、そういう病院に
限って、まるめで入院してる患者の院内処方は、思いっきり安い
聞いたことないようなゾロ品ばかり、、。
患者は、一包化されて飲まされるから、ナニ飲まされてるか判らないし、。
おまいら、入院したら気をつけた方が良いよ。医者の、、というか、
病院の本音が出るからさ。
>>755 その一般名処方の加算を蹴ってでも先発名で変更不可で処方箋出してる
心意気をわかってくれやw
799 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:42:04.72 ID:w6oOqAMy0
>>785 最近は一般名(成分名)で処方箋が出ることが多い
そうなると問答無用でジェネリックが出てくる可能性がある
ウチは患者に必ず聞くけどね
>>797 病院の本音もクソもそうしないと経営が立ち行かないようにしてるのは厚生労働省なんだが?
赤字経営で倒産も辞さずみたいなのが正しい医療だって思ってるなら別にかまわんがね
>血圧のコントロールが悪かったって言われたりするんだよ。
ゾロと先行の、実地での効き方の差を把握できずに使ってコントロールしそこなった
完全にお前のミスじゃん
>>796 それ今はなくなった制度だし、昔も二回目からは取れないよ。
803 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:43:35.92 ID:VQ1H/Hu00
>>800 病院の経営とか民間企業からしてみればザルもいいとこ
知り合いの医者はサランラップを使うか100均のラップを使うかくらいの違いだと言ってたな
805 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:44:28.12 ID:w6oOqAMy0
>>797 わざわざアンカー付けての 妄想中傷レス乙。 書いた人の人格が出るなw
807 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:44:58.03 ID:CHdebLLu0
>>患者「ケチと思われたくない」「効かないと思い込んでる」
「バカにつける薬はない」
810 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:45:17.65 ID:+k3gvHkx0
ジェネリックは安い分、基剤が安もんで
安定しないとか問題有るんじゃね?
811 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:45:29.02 ID:yJcZ3hg60
ジェネリックが発売される時には、開発した製薬会社も開発費の回収済んでる
んだったら、ジェネリックの価格以下にするべきだと思う。
813 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:45:38.48 ID:5VEFAgbV0
>>804 100均のジップロックすぐダメになるぞ、、、
816 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:46:59.91 ID:MeLUZ41u0
>>788 >それがゾロに変えたためでも
という判断は何を根拠に導き出されてるの?
>>801 そんな下らん気を使うより先発薬を使うわw
お前みたいな馬鹿がいるしな。
818 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:47:44.36 ID:SlIJ4kQB0
黙ってるとジェネリック出す病院に行ってる。院内処方で楽だし。
こんなに簡単に差別化できるのに。
>>806 ほんとのこと書いたら、人格否定ですかいな?
俺はそこまでしないよ。
820 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:48:44.05 ID:A4hpUN6b0
とりあえず生活保護の皆さんが先発ばっかり持ってくのどうにかせい
自分で金払ってるばあちゃんとかがジェネリックで
ただで大量に持ってく(いや大半の皆さんは必要分だけだけどたまにいるんだよ)
生保が先発品ばっかりなのが非常に納得いかない。
けど何年か前に生活保護は優先的にジェネリックにしようとしたら
人権侵害的な感じで大騒ぎされたから推進は難しいんだろうなあ
ジェネリック大して安くないもんな。
>>817 うるせーよカス
コストダウンするには使用者の金と労力と命が必要なんだよ
824 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:50:34.18 ID:VsnbZnuh0
逆だろ2割も使うバカがいるってことだ
このままジェネリック市場が大きくなれば、ジワジワと一般人の医療が蝕まれるぞ
>>804 人によって違いの判断が変わりそうで面白いなww
品質の問題もあるしジェネリック薬自体がいらないんじゃないか?
特許が切れても他社には作らせないようにして
その代わりに薬価を後発並みに下げさせれば良いと思うんだが
ムコダイン平気だけど
ムコトロンデは顔中水ぶくれみたいになった
828 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:52:51.60 ID:w6oOqAMy0
>>821 それな、ホントそれ!
普通の人に限って「保険破綻したら困るからジェネリックにして」って言うんだよ
いかにもクズってヤツが「ジェネリック?!アカン、一番効くやつ!」って
ナマポも5%でいいから自己負担させるべき
>>826 独占販売にしたら絶対に薬価は下がらない。下がっても絶対に足元みてくる
831 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:53:53.83 ID:Q5E3UoPE0
いい加減、人権、人権と叫ぶ、人権マフィアをつぶさないといけない
そうでなければ、真に日本における、日本人の為の人権が破壊される
政治家にはそういう人権マフィアに対して、毅然と真の人権をといてもらいたい
832 :
759:2013/02/12(火) 01:54:13.75 ID:YWa3H3UI0
>>768,
>>771 スマン。その辺うろ覚えだ。
なんせ40.5度の熱が4日続いて、ヘロンヘロンで行ったモンで・・・。
最近は、40度超える熱が出ることはなくなったから、次回病院行って貰ったらよく見ておくよ。
年に一回行くか行かないかだけど。
833 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:55:10.26 ID:+tGh+yExO
箱だけ変えたら大儲け出来る
834 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:55:11.60 ID:7MoWeL0y0
「――そうですか、それじゃとりあえず○○と△△の薬を出しておきます」
「はい」
どこもこんな感じだろ?
選択も何も、医者が決めてる場合が殆どだろ
>>826 特許期間を長くする代わりに、減価償却みたいに毎年少しずつ価格を下げさせればいいんだよな
最終的にはジェネリック並みの20%くらいまで
836 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:55:24.33 ID:MeLUZ41u0
>>829 つまりあなたがそう思っているだけで医学的な根拠は無いと
837 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:59:13.48 ID:tUKiW+Q00
>>783 知ったかぶりするんじゃないよ。
お前沢井と東亜以外で宣伝しているジェネリックメーカー見た事あるか?
薬毎に新たな製造ライン造るのにそんなに金かかるなら、メーカーはどうして
何十種類も発売出来るんだ?
厚労省がそんな説明してるか?
後発品が出た時点で、先発品も後発品と同じ薬価に下げちゃえばいいんだけどねw
後発品メーカーは死ぬなw
でさ、
同じ薬価で先発後発あったら、先発を選ぶだろw
先発後発の差はそういうところにあると思う
839 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:59:53.00 ID:rJQiCL8h0
人の驕りだと高いの注文する心理と同じ。
保険で大半をカバーされてるうちはしゃあない話だろ。
840 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:00:11.35 ID:+tGh+yExO
セールスが嫌がるんじゃねw
時間が無いときに行くところはジェネリック推めてくるからな
今のところ効果が無かったというのはないなあ
>>832 おそらく「後発品(への)変更可」じゃね?
その場合だと薬剤師がチェンジ?って聞いてくることもあるよ
まぁ、いずれにせよ人の生死に関わる問題だから慎重にってこったろ
目先の医療費削減のためにまだ安全かどうか完全に判断出来ない薬を普及させたり
薬開発をしてきた会社を潰す事をふまえたコピー商品を認めるかのさ
100年後を見据えているならどっちでもいいよ
843 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:00:53.63 ID:o4S1Uwja0
ナマポにジェネリック強制は正しい判断だと思うよ。
一般の人は現状通り、本人の自由意志に任せりゃいい。
844 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:01:10.54 ID:MpSWz0yM0
>>836 結局病状の改善が芳しくなかったとしても、先発品なら諦めるがジェネリックならそのせいにするから、
ジェネリックは効かないという風潮になっちゃうんだよな
これいちいち自分で言わないと出してくれないの?
俺は持病があって、数種類の薬を毎日飲んでいるけど、ジェネリックの積極的使用が話題になった時期に
行きつけの薬局でアンケートみたいに「処方される薬にジェネリックが有ったら利用しますか?」
と言う確認書を書かされたよ。
1:常に積極的に利用する
2:処方された薬にジェネリックがある場合、告知して使用の判断をする
3:ジェネリックの使用は否定する
みたいな。
確かに薬代も馬鹿にならないし、どうするか決めかねて用紙を持ち帰り調べてみた。
その時に解かったのが薬(特に錠剤)の材質のほとんどが【小麦粉】だった事。
つまり、薬効成分は同じでも添加物が違う場合があるという現実。
しかも、ジェネリックの製造会社の多くは小さく国内に製造工場を持てない会社だと。
多くのジェネリックは中国産の小麦粉で中国の工場で作られていると知った以上、毎日利用する気にはならんわな・・・・。
3番に丸をつけて高い薬代に泣きながらも、選択は間違っていなかったと思っている。
>>836 そう言い訳されたら結局は処方医の責任にされるから
>>817の答えになるんだろうに
人間の体調なんて交絡因子が多すぎてなんとでも言えるんだからさ
848 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:01:54.23 ID:78h9XqC10
>>1 医者が主役をつとめている、SONYのガス室。
【産業医】
「ほら、前に自殺未遂したっていいましたよね。覚えてないですか??
えっ私が話しを改ざんしてる?まだ病気が治ってませんねw」
そのまま退職ですね
「医者から社会適応障害って言われてましたよねw ?まあ、いくらでも
誤魔化せますからね」
【内心】
「仕事し過ぎで医者に目の手術しなければいけないと言われたのをバカ
課長に相談した時に仕事で上司に叩かれてうまくいかない事を心身が
限界超えて疲れてたから必死な訴えで『自分は適応障害なのかな』と
言ったが、それはろくに仕事してねーS課長にしか知らねー話しなんだよ、
この屑医者!! 」
【産業医】
「この会社が嫌なら別の選択肢もあるんじゃないですか?
どうしますか?」
【内心】
「このまま退職させられたら、病気退職者は死ぬしかない。採用なんてない
はいと頷かないと首だ。だが証言取られて首になったら裁判に勝てない
これは裁判防衛なのか!!」
>>838 薬価は二年に一回の改正だから直ぐには変えられないよ。
あと、メーカーがそれをしないってことは、そっちのほうがまだ儲かるんだろうなぁ
850 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:02:36.21 ID:w6oOqAMy0
変更不可以外は一般名処方にしてくれよ
在庫が増えてしかたがない
ジェネリック薬って昔のゾロ品のことだろ
医者は元々その差額で儲けてたんだから効き目は立証されてるだろ
>>546 内科の診断はインフルじゃない。ただの風邪
そのただの風邪を毎年ひいてるけど変だと思ったから内科に行った。タミ、リレ、イナ以外の薬処方された
カロナール
トラネキサム酸チン?
これが↑後発
それとなんかもう一つ
お薬手帳取りに行くのマンドクセ
>>567 内科一週間経過観察良くならないのに日(祝)突入。ドラッグストアでパブロン購入。寝ると咳が止まらない二週間経過観察→耳鼻科で
クラリスその他4種
ホクナレンテープ
内科の薬と被りなし
一週間分で経過観察まだ良くならないから耳鼻科へ
ホクナレンテープ
前回の薬三種
で先週金曜日もう一度来てと言われたけど治ったから行けてないや
明日電話しなきゃ
ナマポの方は 残 念 な が ら 転売目的の人が後を絶たないので、後発品限定とします。
もちろんお薬の効果は変わりませんよ(ニッコリ
でいいんと違う?
先発と後発の違いって何?完コピじゃないのか
行政が本気で、ジェネリックをもっと増やそうと思うなら、
けちくさい点数(釣り針)で釣ろうとせずに、
「お金ないので、頼むからで安い薬使って下さいな」と、医療側に
土下座したら効果あるぞ。
>>836 ああ、レスがもうついてたか。
あるよ。薬についての経験と知識だ。それに
疑わしいものは避けられるものなら避ける。
ヤバイという事が証明される必要は無い。
ヤバイ可能性があるというだけで避けるのには
十分な理由になる。
同じようにミスが致命的になる車の運転に似てる。
車なら「かもしれない運転」親指の法則という奴だな。
今度こそ本当に寝るわ。仕事に障る。
>>846 ジェネリックメーカーなんてほとんどが吹けば飛ぶような会社ばかりだしな
何かあればすぐ倒産レベルw
文句つけようにも会社潰れてトンずらってことも普通に考えられるw
858 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:07:38.80 ID:MeLUZ41u0
>>779 それは同じ先発品に対して8割安いジェネリックから2割安いジェネリックまであるって意味じゃなくて、
8割安くなる先発品もあれば、2割しか安くならない先発品もあるって事だと思うぞ
>>408でも書いたけど、
大体どこのジェネリックも
ブランドイメージや、卸に卸さずに納入価格をコントロールして(東和)薬価を高く保ったりする
ジェネリックメーカーもあるけど、2割〜8割まで違うのって無いよ絶対
あっても4割〜7割くらいじゃない?
859 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:08:05.79 ID:cJblB9ec0
そもそも医者に行かない
>>857 ああ、ジェネの会社に入って、自社株買っておけば良かった。。
普通ジェネリックが効かなかったら先発品に変えるんじゃなくて別の薬に変えるから
862 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:10:09.70 ID:o4S1Uwja0
>>852 最初に行った医者では発熱と喉の腫れが主症状だと思われたんだろうね。
だとすれば、その処方でいいとは思うよ。
でも、俺だったら面倒くさいから本人に「抗生物質も欲しい?」と聞いて
希望すれば出しちまうけどな。
もし、あなたが言うとおり最初から咳が主症状なら
メジコン、ムコダイン、ムコソルバンあたりを出しちゃうよ。
>>852 それ、後発品先発品の前に処方されているクスリの内容が全く違うよ。
後発だからダメだったのか、先発だったから効いたのかって話にならんよー。
内科は完全に総合風邪薬って感じの処方で、耳鼻科は気管支炎用って感じの処方だから比較できないっすよ
>>855 けちくさい宣伝で釣ろうとせずに「高い薬使いたけりゃ赤字覚悟な」って点数いじって恫喝するのが厚労省の手口なんですがw
865 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:13:11.82 ID:yAQU9lLb0
そんな安くないし先発組も含めてそこそこ名の知れたところが作ってるんだけどな
>>862 トランサミン、ロイコトリエン系も出せば・・・
それでもだめなら、アドエアとか・・・
にしても、去年あたりから咳の続く患者が多い
中国のせいか?
867 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:14:20.66 ID:MeLUZ41u0
>>856 医者には先発品とジェネリックの差よりも気を使うべき事がある
血圧は冬になれば上がるし、
食事や運動といった患者さんのライフスタイルの変化も影響を及ぼす
当然血圧上昇の要因となる別の疾患を疑う必要もある
そういった要因に比べれば、先発品とジェネリックの違いは些細なものだ
「隕石が降ってくるかもしれない」と思いながら運転していたら、
目の前の交通事情に注意力を分配する事は難しいだろう
そこまで疑心暗鬼になる必要は無いよ
868 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:14:55.73 ID:tUKiW+Q00
>>849 先発メーカーは市販後調査ってのをずうっとやってるからその経費分同じには出来ない。
逆に言えばジェネリックメーカーは売りっぱなしで自分のところで造った薬が効こうが
効こまいが、副作用が出ようが出まいが一切調べていない。
抗がん剤とか後悔しそうな薬は先発、風邪関係程度や生活習慣病なんかは後発でいいんじゃないか
お金なければ抗がん剤も後発
臨機応変で考えていけばいい。中国じゃなし後発品っていったってそう滅茶苦茶な製品はまずないのが現実
ただ、クレメジンの後発とか、一部は廃れていってもらった方がいい後発品っていうのも中にはある
後発メーカーは輸入原薬でもいいが、融点降下とかできちんと純度と成分量のチェックはきちんとしろと思う
最近、回収がちょっと目に付きすぎるな
870 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:15:15.95 ID:o4S1Uwja0
>>866 ああ!中国のせいだと今まで考えた事が無かったけど
その影響があるのかもしれないな。咳の続く患者が多いから変だなとは思ってたけど。
でも、普通にインフルエンザAがアウトブレイクしたし
現在インフルエンザBが流行り始めてるから、まずはインフルを疑うけど。
871 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:15:21.43 ID:RXfaxfhL0
>すべての薬にジェネリックがあるわけではなく
なら聞いてくれよ!
こっちが知ってるわけ無いだろ!
872 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:16:46.68 ID:yAQU9lLb0
>>871 処方箋に書いてある文字列で適当に検索すれば値段まで出てくるよ
873 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:17:48.61 ID:ehmumaLj0
そんなに命とか大事じゃないから、なんでもいいです。
お医者さん早よ寝なさい
>>867 俺はジェネリックを回避したがる人がいてもおかしくないと思うけどなぁ。
ジェネリックだからダメだったなんて言ってくる奴がこのスレでも多いのに、わざわざ後発品で出す必要ないし。
どうせ説明してもわかってくれないやつは、わかってくれないしね
薬によってお買い得だったりそうでなかったりするから一概には言えないと思うんだ
って言っちゃうと身も蓋もないがな
877 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:21:03.88 ID:78h9XqC10
>>448 >
>>442 > 良い薬局だな。
> 俺は医科歯科大前の門前薬局で
> 全てジェネリックでお願いしたが一つもなくて
> 全部先発品を買わされた。
門前薬局の多くは、医者と癒着しての商売だったり、
実権を握っている真の経営者は医者の関係者だったりするからね。
878 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:22:33.89 ID:RXfaxfhL0
>>872 自分はなにか紙渡されて、そのクスリを薬局でもらってくれで終わりだったけどな
そのあと自分でネットで調べて別のクスリを用意してもらってもいいのか
患者も専門知識もてってことか
いいたかないが、このトピックと意味が違わないかな
ジェネリック品そのものの信頼性
ジェネリックメーカーの信頼性
これが全てだろう
先発品の信頼性
先発メーカーの信頼性に勝るのは難しいとは思うが
信頼性を積み重ねるしかない
製薬業界ね
ユダ資本社会にがっつり守られた黒いイマゲだわ
医者も経営のためすっとぼけて黙ってればアホほど薬出しやがる
881 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:28:02.92 ID:yAQU9lLb0
>>878 そこまでする価値を見出せるかはともかく
3日あれば調べて適当な薬局に行けるんじゃないの
多分選べるほどには揃ってないだろうけど
882 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:28:06.14 ID:ACPyxNwF0
医療関係者が本当に患者の病気を治す気がないからだろう。
・薬で病気は治らない
命の危険があるときに薬で抑えて危機を乗り切るのは必要だ。
だがこれを過剰評価して依存しすぎ。
現代の病気のかなりは生活習慣の改善で治る。
いや病気を治すのは本人で医者も薬も手助けするだけだ。
生活習慣を改善しないと治らない病気が多い。
ジェネリックを利用しようがしなかろうが薬漬けになっている時点で商売なんだ。
薬を出した方が儲かるというのが根底にある。患者のために安くします?
本気でそんなことを考えている人は少ないでしょ。
飲み合わせの問題があるから処方箋は絶対に変えない
寧ろ変えられない
884 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:31:45.54 ID:yAQU9lLb0
本格的に駄目なものは薬局そのものが限られるし大丈夫だよ
885 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:31:54.29 ID:5tS+kFHP0
>>846 ぐぬぬ、中国産の小麦は嫌だ。
やはりやめた。
886 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:33:45.35 ID:RXfaxfhL0
>>881 意味が違わないかなと言ってるんだがなあ…
このスレは「患者『ケチと思われたくない」「効かないと思い込んでる」 ジェネリック使う患者3割もいない』でしょ?
さて、東京ならどうか知らないが
田舎だとたいてい病院の目の前か駐車場に薬局があります
そもそも病院に行って3日、自分の勉強のためにクスリの処方を待つ人なんているんですか?
>>862よく聞く抗生物質って何?
お薬手帳取りに行ってきた
内科追記
レスプレン
耳鼻科初日追記
ムコダイン
シングレア
フスタゾール
耳鼻科二回目はクラリス抜きの上記3種とテープ。この中のどれかが抗生物質?
>>863 説明下手なんだ!スマナイ
熱と関節痛で自分はインフルと思った→内科で陰性。翌日来て→翌日ただの風邪です
内科初日に処方された薬飲むも治ったのは熱だけで、咳・鼻水治らず薬飲みきる
依然鼻水・咳治らない→市販薬でも咳治らない→耳鼻科って流れ
いつもの風邪なら市販薬で治してて、それでも治らない時や熱を伴う時は内科行ってる
ジェネリック使うと医者が処方してるものと別の薬のんでるわけだろ?
それがなんか気持ち悪いというか違和感感じて嫌がってるひとおおいんじゃねえの。
前に歯の治療でジェネリックの鎮痛剤使ったら効き目悪くてすぐ変えてもらった
医者はよくあるとか言ってたけど実際どうなんだろ
890 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:35:54.81 ID:ugv1PMrgO
ジェネリックはダメですよ。
偽ブランド物みたいな感じです。
塗り薬も風邪もジェネリックで余計に悪くなりました。
891 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:36:43.03 ID:KSi1a4Bt0
892 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:39:13.86 ID:MeLUZ41u0
>>875 患者の中には思い込みの激しい人もいるし、
思い込みによって治療効果に差が出るのは事実だから、
説明してそれでもわかってもらえない患者に、無理にジェネリックを出す必要は無いけど
医者なら、自分の思い込みじゃなくて、医学的根拠に基づいて治療を行うべきだと思うね
ジェネリックを使ってる患者さんの不安を煽る事になれば、患者の利益にもならない。
893 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:43:39.67 ID:yAQU9lLb0
>>886 散々相手にしてしまってからこんなこと言うのもなんだけど
>>871の時点でとっくに逸れてますよ
活用するにもハードルがあるって意味で敢えて触れただけで
894 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:43:41.55 ID:MeLUZ41u0
>>888 変更不可になっていない処方箋であれば、
医者が「先発品とジェネリックのどちらでもOK」
と太鼓判を押しているわけだから、
選択肢を与えられたと思って気楽に選んだらいいよ
ゾロ品メーカーも、粗悪品を作りたいわけではなかろう。
しかし、開発元がやったほど厳重な安全確認はできまい。
そんなコスト掛けられないから、ゾロ品出してるわけで。
有効成分も僅かながら変えてるから、先発品の効能そのままなのかわからないし。
まして支那製とか、原料が支那産とかわかってきたら、「不安」で済まないし。
>>892 臨床効果について医者も納得する医学的根拠出せばいいのにジェネメーカーはしないのが問題なんじゃないの?
生物学的に同等なんてのでは医者は騙せんよ
897 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:45:44.72 ID:8qxPLpyS0
ジェネリックは効かないとかほざいて それで市販品の薬を買うアホw
5万キロも走らないないで買い換えで使うのは待ち乗り なのに高いオイルに毎回3000k交換 マヌケな日本人w
898 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:46:04.54 ID:RXfaxfhL0
>>893 それておりません
どのクスリにジェネリックがあるか素人にはわからないのだから
嘆く前にまずはちゃんと説明してくれよと言うことです
そんなに難しい会話でしょうかね?w
899 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:46:11.37 ID:o4S1Uwja0
>>887 最初から鎮咳剤のレスプレンが処方されてたんですね。
貴方が処方された薬の中で抗生物質はクラリスだけです。
一応、どの医者も駆け出しの時期に
耐性菌予防のために抗生物質は必要最小限しか使うなと
口を酸っぱくして躾られてるから使いたがらないんだよね。
だから前医も、あえて使わなかったんだと思うし、その判断自体は間違ってないんだと思う。
俺は常備薬でクラビットを自宅に保管してるから、怪しいと思ったらすぐに飲んでしまう。
どの抗生物質が効くかは患者によって起因菌も違えば体質も違うから一概に言えない。
900 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:46:21.49 ID:5VEFAgbV0
>>885 薬に、小麦粉みたいにアレルギーの多い材料なんて殆ど使わねえよ。
もしそんなのバンバン使ってたら、薬の副作用よりも小麦アレルギーでの死者の方が多くなるわw
901 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:47:01.23 ID:ACPyxNwF0
歯だけは歯医者に行かないようにしろ、予防に力を入れろ。
歯の治療は延命しかない。歯は回復しない。歯医者に行く回数が多いほど歯を失うことになる。
外科や内科に絡むことは自然治癒があるので後から取り戻せる。
こちらも予防に力を入れたほうがいいが体調がかなり悪化してからでも回復の望みはかなりある場合が多い。
歯だけはダメだ。
気付いたときには手遅れだ。
902 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:47:14.76 ID:QWMKKKvk0
待ち時間のない時間外診療(日曜祝日など)にしか病院に行かないナマポ、一般人は倍の診療代だけど無料
理由なしにジェネリック使わない場合、保険適用外としないと社会保険がもたない。
904 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:47:49.53 ID:ritSiV3JP
胃薬とか、抗生物質とか、溶ける速度による効き方の許容範囲が大きく、
ある程度の濃度があれば適当に効いてくれるような薬はジェネリックの方がいいが、
降圧剤とか溶ける速度によって明らかに効き目が変わってくるようなものは、
先発品じゃないと無理。
ものによる。
905 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:48:27.80 ID:qu3k8uM50
どうしてもシナチョン製にしたいわけね。。。
906 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:50:18.44 ID:yAQU9lLb0
>>898 無理に会話を続けなくてもいいですよ
こちらは噛み合ってないことにようやく気付いたくらいですし
907 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:51:52.82 ID:hn9odnRW0
ジェネリックは使えば使うほど、ジェネリックの元となった薬品を開発した製薬会社に金がいかなくなって
結局、自分自身の首を絞めるだけだから、使わないのが良いに決まっている。
医療関係者は、ジェネリックのことを後からゾロゾロ出てくるから「ゾロ」と呼んでるしな。
良い印象はない。
908 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:51:53.57 ID:RXfaxfhL0
>>906 あなたが薬剤師なら、そのコミュ傷害はどうにかしろよ
迷惑だからな
コーラだってコカ・ペプシ・神戸居留地・セービング等いろいろあるんだから
好きなの選べばいいだろ
>>892 ジェネリック使って現に効果が薄ければ戻せばいいだけの話。
1週間でも効果が弱まったら致命的な病気の治療に限っては、あなたの言うとおり。
だが、普通の高血圧症や胃腸炎には当てはまらない。
医薬分業も考え物だな。医師の指定しない薬服用してるんじゃなあ。
912 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:56:36.19 ID:ACPyxNwF0
>>887 風邪は薬に頼らないで自分の治癒力だけで治した方がいいよ(市販薬も飲まない)
少しつらいけどね。
人間の身体には自らを守ろうとするシステムがある。
外敵と戦うことでその情報や経験を蓄積していくところもあるのよ。
なおかつ使わない機能は衰えるサボりグセもある。
薬を常用すると治癒力が低下しやすいんだな。
また薬で抑え込んでいると快適なので生活習慣の乱れによる免疫低下も見逃すことになる。
これは大病に繋がることがある、発見が遅れるんだ。
913 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:56:37.17 ID:5/ZD5o4I0
914 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:56:40.31 ID:MeLUZ41u0
>>896 臨床試験は有効成分の効果を立証するためのものだから、
有効成分が同じジェネリックに臨床試験は必要ない。
先発品の試験結果をそのまま流用できるからね。
だから先発品が剤型変更する時もわざわざ臨床試験なんてしない
生物学的同等性試験をすれば十分。
医学統計学がわかる医者ならそれで納得する
その「騙されない医者」とやらは、先発品が剤型変更
(OD錠化、錠剤の小粒化、錠剤→カプセルなど)する度に、
「効き目が違うだろ、わしは騙されんぞ!」なんていちいち言うのかね?めんどくさいね。
915 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:59:11.30 ID:78h9XqC10
>>886 > さて、東京ならどうか知らないが
> 田舎だとたいてい病院の目の前か駐車場に薬局があります
> そもそも病院に行って3日、自分の勉強のためにクスリの処方を待つ人なんているんですか?
調剤薬局の役目は、医者の処方に間違いがないか危険な処方をしていないかの
チェックも重要な役目です。
ところが、門前薬局は、このチェックが甘い。
医者に遠慮しまくってザルになっている。
一例を上げると、一時、リタリンの乱用事件が騒がれましたが
あれは、乱用者が密輸入したり、暴力団が密輸入して、売りさばいたわけではなく、
大量に市中に流した供給源の大元は医者。
なぜか、適応ではない患者に対してリタリンが大量に処方され続けました。
そうした明らかに不適切なリタリンの処方に対して、
門前薬局が抵抗した例というのを寡聞にして聞いたことがありません。。
その結果、本当に治療薬としてリタリンが必要な人達が悲劇に見舞われることになりました。
自分の身体が大事ならば、
ちゃんと患者のためにチェック役を誠実に果たしてくれるような
ご近所の調剤薬局か繁華街の調剤薬局をお薦めします。
916 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:00:15.52 ID:hn9odnRW0
>>914 頑張ってジェネリックを推してるけど、製薬会社に金回らなくなって新薬が開発されにくくなったら
医者も患者も製薬会社も、ゾロ会社もみんな損だぜ
そういう意味でも、ジェネリックが横行しすぎるのは良くないと思う
ただ、選択肢として存在するのは良いから、ある程度の規制は大事だろう
それから現場の多くの医者は
>医学統計学がわかる医者ならそれで納得する
こうとは思ってないのが多数派だぜ
>>914 問題がずれてますよ
臨床試験が不必要なのは法律上の問題であって、医者の処方薬選択にそのまま関わるものではない
統計学をまともに理解してる医者なら、厚労省の言う「同等」がいかにあほらしいものであるかはすぐわかりますよw
918 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:02:31.16 ID:RXfaxfhL0
>>915 だから、そういう話題ですか?
薬剤師さんて、もしかしてコミュ傷害だらけなの?
そんなことはないけどねえ、普通にいろいろ説明してもらったし。
>>915 医者から処方箋もらって離れた調剤薬局いったら、その薬はおいてなかったって経験があるから、なかなかやりづらい面はある。
>>899 そうゆう特権があっていいですね
自分は風邪のひき始めに市販の風邪薬を。喉が痛い時は歯医者で貰ったロキソニンやアスピリン系飲んでます
何はともあれ間違ってはいないのですね
連日時間割いて行ってこれかよと思ってましたが、自分みたいな素人には理解出来ない難しい診断なのでしょう
色々聞いて頂きありがとうございました
>>914 >有効成分が同じジェネリックに臨床試験は必要ない。
ここが問題なんだろうに…
922 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:05:03.76 ID:ACPyxNwF0
ジェネリックは後発品だから先発品よりモノがいい場合もあるよね(もちろん粗悪な場合もある)
一般製品でも良く見かけるプラスアルファーの機能まで加えてあったりさ。
悪い面ばかり強調するのはどうかと思うな。
自分はなるべく薬は使うな!だからジェネリックでなかろうが、なるべくなら飲むなだなw
薬は毒だ。毒をもって毒を制すなわけで服用期間が長いほどよろしくない。
ジェネリックでなければガンガン飲んでおkおk?そんなことないでしょ。
抗生物質も気楽に処方しすぎで効かなくなりすぎ。
有効なのが減り続けてる、医療関係者は自ら首を絞めている。
飲み薬は嫌だろ
目薬とか軟膏なんかは大丈夫そうだが
まあプラシーボも薬効の内と考えれば嫌な奴には無理して出さなくてもいいのでは?w
925 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:08:28.12 ID:HkxJXnm/0
特許として 隠されてたが
時効が来たので 開放された 成分と 作り方 だ
全く 同じ コピーをすれば 同じ物ができる
仮に 効き目が違うなら 先発の特許が ウソか一部隠してる だったということだ
926 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:10:15.46 ID:hn9odnRW0
>>925 なぜ分かち書き?外国人かなんか?
それからゾロは全く同じ成分じゃないから。
927 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:13:54.94 ID:WbFHCT0+0
「ジェネリック」とか変に横文字使うからイメージだけ先行すんだよ。
認可済一般薬とか、もう少し具体的な名前にしろ。
928 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:14:02.63 ID:MeLUZ41u0
>>916 だから、既存の薬よりも効果や安全性に優れた、いわゆる「ピカ新」には新薬創出加算が付くようになってる
既存の薬と効果や安全性の変わらない、いわゆるゾロ新じゃだめだけどね。
これによって、先発品メーカーは、古い薬を売り続ける為の営業経費を、新しい薬を作る為の開発経費に
振り替える事が出来るようになる。本気で新しい薬を開発しようと考えてる先発品メーカーならね。
事実、ジェネリックが進んでいない日本の先発品メーカーよりも、
ジェネリックが進んでる欧米の先発品メーカーの方が、
研究開発品に費やす割合が多いんだよ。
>こうとは思ってないのが多数派だぜ
そう?説明すれば大半の医師が納得してくれるけど
929 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:14:30.96 ID:HkxJXnm/0
でも、うちの近所の薬局は
まあ、 親や叔父さんからの付き合いもあるけど
この処方薬のジェネリック 出たけど どうする? って言って来たぞ。
違う 雇い薬剤師の時は 先発薬 になった時もあるけど さすがに 用意されたのに 違います! とも言えなかったけど
でも その次は 局長 だったので またジェネリックに戻った(^^)
930 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:17:45.21 ID:dK0FUJNtO
自分 全部ジェネリックにしてる…
みんなそうだと思ってた。
931 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:19:34.77 ID:MeLUZ41u0
>>917 >>921 じゃあ、その「ジェネリックはダメだ!」って言ってる医者がさ、
「先発品の剤型変更はダメだ!」って言ってるかって言うと、言ってないんだよね。
それってダブルスタンダードなんだけど。
生物学的同等性試験にパスすれば、臨床上は同じ効き目とみなして問題ない。
まあ古いジェネリックにはやってないのもあるから、そういうのは先発品を使えばいい
(そういう古いくすりならすでに先発品もジェネリック並みに薬価が下がっているのだから)
932 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:20:12.55 ID:3TnKsRxB0
バッサニン買って常備薬にしてますが何か?
933 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:20:17.76 ID:ACPyxNwF0
>>920 風邪はウィルス。
抗生物質は細菌に効果がある。
抗生物質で風邪が治るか?、自己治癒力で治しているのかもね。
あとですね、人にとって有用な細菌は多い、なおかつ人の身体は細菌だらけだ。
つまり人の体は細菌によって守られている。
むやみやたらと抗生物質で細菌をやっつけていくと良くないんですよ。
人は腸内で抗体を作る。腸内に多様な細菌がいてそれを利用して作る。
腸内細菌も細菌だから抗生物質の影響を受ける、矛盾した命題を抱えているわけですね。
何で患者側に要求させる必要がある?
それも俳優とか使って.
935 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:23:28.70 ID:xLZOlbzB0
なんか不純物が多くて効き目が低そう
薬って、微妙なものだからな
こういうところでは、ケチりたくない
ジェネリックって支那とかで作ってそうだし
936 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:24:40.54 ID:ACPyxNwF0
>>927 genericの意味は「一般的な」(一般的であること)
つまりジェネリック薬とは一般的なお薬です。
これでは困る人がいるってことでしょう。
937 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:25:57.32 ID:CtjhPhbR0
ナマポ以外のデータを取ればジェネ圧勝じゃないの?
ナマポとナマポ以外の構成比は?
医療費削減の為だから自分がケチだと見られるとは想像してなかった
医師には慢性長期だから安く抑えるために判は付かないという考えと
効果の為にはジェネリックにはしたくないという考えもいるから迷う
薬剤師は面倒で嫌みたいだな
>>931 先発薬は薬効成分+αの点では信用あるからな。剤型変わるなら薬物動態自体の差異も添付文書の書かれてるのが普通だし
ジェネとの扱いが違う、ダブスタだ!なんて言ったって
そもそも個々の医者でスタンダードが変わるんだからあとは説明するほうの説得力の問題なんだよね
んで
>生物学的同等性試験にパスすれば、臨床上は同じ効き目とみなして問題ない。
これを強弁するから信用されないとww
何でも英語にするから変なイメージがつくと取れないんだよ
点鼻薬なんだが、薬局で勧めれれて替えてみたが使い勝手は悪いし回数は増えるし
回数増えたから1個あたりは安くても結局高くついたでござる
そんなはずはないはずですが調べますと言ったきりだからそんなはずがあったのだろう
まあ気になる奴は高い先発品買えばいいんじゃね?
問題なのは医療費無料のナマポが高い先発品一択なこと
943 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:39:41.43 ID:MeLUZ41u0
>>939 >剤型変わるなら薬物動態自体の差異も添付文書の書かれてるのが普通だし
>ジェネとの扱いが違う
違わないよ
ジェネリックの添付文書にも先発品との薬物動態の差異が書かれてるのが普通
毛嫌いせずに一回読んでみたら良いよ。PMDAのHPから読めるから
「個々の医者でスタンダードが変わる」ってのも問題だと思うよ。
医者の好みで治療されちゃ、患者はたまったもんじゃない。すべての医者が、
どの医者が見ても正しいと思えるような客観的医学的な根拠に基づいて診療を行うべき。
それがEBMでしょ
944 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:42:27.45 ID:bJ/IX5nt0
普段使い慣れている薬を買いに行ったりもらいに行った時に
わざわざ「ジェネリックは・・・」と説明されるのがウザイ
最近は断る事が多くなってきた
ジェネリックにできる薬はジェネリックにしてる。
別に金に困ってる訳でもないが、解熱剤や腹痛の薬くらい
ジェネリックで構わないだろ。
チェックの甘い薬なんて買わない。
メモリーで言えば正規品とバルクぐらい違う。
リスクは自己責任で。
>>943 何言ってんだ、ジェネだって薬物動態は書かれてるのは当たり前だろ
その前段階の信用が違うから、剤型変更は許容されやすいって書いてるんだが?
あとおまえEBMを誤解してるよ
どの医者が見ても「正しい」と思えるものじゃなくて「許容できる」と思える根拠に基づいた治療がEBM。で絶対的な根拠なんかほとんどない
許容範囲は医者の好みが入るので、ジェネリックは比較的に敬遠されてるんだろうが。つまりより正しくありたいなら先発薬先発剤型にすべきだ
おまえの言い方だと、ジェネリックはEBMにもとづけば使っちゃダメになるんじゃないの?正しいと思ってない医者多いよww
実際の効果はともかく
「ケチだと思われたくない」って考えがものすごくケチくさい
生活保護受給者はジェネリック強制にすれば良いんじゃないか
950 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:04:40.36 ID:t2JJvRxN0
ナマポ受給者はジェネリックのみでいい
951 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:05:05.90 ID:bJ/IX5nt0
>>949 それはいいアイデア
っていうか生活保護って全部現物支給で充分だと思う
先発品を使っても病状のコントロールが難しかったり
なかなか改善しないような病気にはジェネリックなんか恐ろしくて使えない
>>1
953 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:07:19.85 ID:ACPyxNwF0
>>940 「後発医薬品」という日本語が先にあった(対になるのは先発医薬品)
ではgeneric drugsに対してnew drugsなのか?、brand-name drugsですね。
服飾でも家電でもなんでもいいがブランドと一般でしょ。
英語の方は筋が通ってるな。いや医療以外だと日本でもそうですよね。
一方で日本においては業界の人がゾロと言うわけでテキトウなんよ。
意味は同じなんだからジェネリックでもいいじゃんってかw、はいゾロゾロ
言葉の定義からしてテキトウだから、なんかそのレベルで業界人同士で揉めまくっているようですね。
このスレでもケンカ状態w、プロでも揉めることを一般人が判断しろ?、どちらか要求しろ?、おまえケチなのかw
でも根拠やエビデンスという人達なんですよ。
>>951 問題もあるかもしれないが、理にかなった消費方法だろ
955 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:09:19.09 ID:MeLUZ41u0
>>947 >ジェネリックはEBMにもとづけば使っちゃダメになるんじゃないの?
なんでそうなるの???
医者の個人的な好みや主観じゃなくて、医学的根拠に基づいて診療しましょうって話をしてるのに、
何の根拠もなくジェネリックを毛嫌いしている医者がいれば、それは単なる主観的な好みでしかなく
エビデンスを構成する要素にはなりえないんだよ。あなたのまわりにはそういう医者が多いのかもしれないけど
エビデンスっていうのは、医者の主観的個人的な好みの集合ではなく、客観的医学的な研究の結果の事だから
956 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:13:32.80 ID:MpSWz0yM0
>>953 いや実際には後発の方が新しい訳だから、先発品をold、後発をnewにすればジェネリックも売れるんじゃね?
957 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:13:34.92 ID:cby6u4tK0
処方薬は医者が選んでるから、ジェネリックでお願いしますなんて言った事ないや
次から言ってみようかな。
>>955 だから十分なエビデンスを示せてないゾロのメーカーが頑張りなさいって話なんだがw
あんな「生物学的同等」だけで騙せる医者なんてほとんどいませんよww
あんたがジェネリック好きなのはわかったが
厚労省はじめジェネ推進したい人たちが自分で責任取らない限りは、医者はジェネリックわざわざ推進しないと思うよ
良くも悪くも今の制度だと、医者も患者も医療費に出る違いなんてほとんど気にしないんだから信用ある方を選択するからね
どの会社の薬がどれだけ効くのかいちいち把握して治療するより、慣れた先発薬でさじ加減調節するほうがはるかに楽だし患者にも得なわけで
てことで寝るわ、ノシ
959 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:15:04.20 ID:ACPyxNwF0
>>956 売れるかどうかなんですかw
それでも良いんじゃないですか、そのレスの骨子はテキトウですからね。
960 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:16:25.81 ID:IGKK9UEG0
ナマポは義務化だな、チョン製や支那製も有るらしいが。
961 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:17:34.37 ID:tKPJZxm10
使ってるよ。
毎月数百円の差だけど貧乏だからさ。
ナマポみたいに無料じゃないんで。
ジェネリックとは、正規品に類似した成分の薬剤、つまり類似薬であって、成分が全く同じではない。
全く同じなら、用法用量に差があったり、副作用に差異があったりするはずがないが、実際にはかなり差がある。これを「同じ薬」と言えるのかは、大いなる疑問である。従って、真っ当な薬剤師であれば、ジェネリックを類似薬と言う。
例えば、サワイと日本化薬で、同じジェネリック同士でも用量・用法、副作用に随分と違いがある。ジェネリックは先発品(正規品)の類似薬剤なのであって、全く同じ成分の薬剤とは異なる。
>>1 いいこと尽くめの謳い文句でジェネリックを国が主導するのは明らかに国家による詐欺商法
リスクやデメリットもキチンと説明すべき
それから、推奨するからには被害が発生した際の責任もキッチリ取ることを確約すべき
ゾロ品の効果はものによってかなり違う
先発品同様の効果を得られるものもあるがまるで効果が無かったり変な副作用が出るものも多い
主成分が同じというだけで製造工程や添加物が違う
特に中国やインドあたりの変な会社のゾロ品は変な副作用が出やすく主成分さえちゃんと入っているのか怪しいレベルだ
国はジェネリックが先発品と同じなんて嘘はやめろ
ジェネリックが先発品と同じ効果だとうたうなら製造工程添加物まで同じものにするようにしろ
そして最低限の臨床試験くらいしてから認可するべき
ジェネリックを使う人が少ないのは実際に先発品と効果副作用が違うことが多いからだ
965 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:23:30.47 ID:ACPyxNwF0
1000レス近くきてますが、みなさん難しい話しをしているようで実はそうでもない。
ぶっちゃけ後発医薬品の名前まで覚えてられないよということですね。
医者がジェネリックを推進しない理由は簡単だった?
覚えてられないからおまいら努力しろ、ほらエビデンスだせw
966 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:24:09.39 ID:MeLUZ41u0
>>958 だから、その添付文書に載ってる生物学的同等性試験というエビデンスで十分なんだよ
だから先発品の剤型変更でもその基準で同等性が担保されている。それ以上の事はしない
先発品の剤型変更時に臨床試験なんてしない、
先発品が薬の製造工場を変更する時にも臨床試験はしない
なぜか?その必要が無いから。
個人的な好き嫌いを重んじているのは君の方だよ
僕はエビデンスを重んじるべきだと言ってる
医者もみんな忙しいのだし、薬の名前を覚えるのは面倒だから、わざわざ推進しないのは別に良いけれど、
根拠もなく否定する必要もないでしょ
ジェネリックは先発品と比べて効かないとか、副作用が出るなんてのは根拠の無い話
医者の処方箋には先発薬が書いてあるのに調剤薬局でジェネリックの事言われても
医者の指定した薬選んでしまう
968 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:32:40.09 ID:ZX9L55wBO
自分はジェネリックでも、子供達には先発をえらぶな
>>962 そうなんだよ。
患者側から言わせてもらうと、ジェネリックでもそんなに差異を感じない場合もあるが、
ジェネリックを飲んでみると副作用がでる場合もあるし、
ケチと思われたくないなんてことじゃなく、実際ジェネリックでは困る場合が多い
971 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:48:19.17 ID:y0ET8Z160
なんも聞かれないからそのまま処方して貰ってる。
今使ってるのがジェネリックなのかどうかも知らん。初診の時に紙に書いた気もするが忘れた。
★2が立ってたのか
厚労省はオレンジブックを作る所から始めろ
「同等」なんて明らかな嘘をつくようなことを医師や薬剤師を強要するな
「同等」なんてありえないんだよw オレンジブックを読めw
973 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:52:27.00 ID:DuuCtxAV0
最近の医者が薦めるジェネリックが韓国製の薬って聞いてから断ってる 何が入ってるか分からん
>>973 原材料がどこ産か明記してないのも怖いよなw
マジ厚労省は現場の人間の足を引っ張ることしかしない
自分に合う薬があって過去にも飲んだにも関わらず薬切れてもらいに病院にいったらジェネリックは出せないって突然医者からいわれたことあるぞ
事情がありそうだから深くは聞かなかったけど製薬会社と病院の癒着からそういう指導になってるってことあるの?
975だけどその合う薬っていうのはジェネリックな
過去に何度も出してもらっていたが出してもらえなくなった
薬代が3、4倍違うから困るけど
ちなみに薬の生産終了とかそんなのではない
>>975 ジェネリックで副作用情報があったんじゃないか?
癒着?
頭おかしいだろお前
978 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:03:54.16 ID:78h9XqC10
>>939 > そもそも個々の医者でスタンダードが変わるんだから
そんなものを「スタンダード」と呼んで良い訳がないだろ。
個々の医者が「俺様が法律」をやっている現状が、正当で当然だという御主張ですか?
979 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:05:09.26 ID:28MtFgWH0
ケチって誰目線? 誰が人の薬がジェネリックかどうか興味持つんだよww
素人はわかんねえよ。
981 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:08:46.74 ID:68/UCPG/0
頻繁に病院に行く訳じゃないから病院で指定されるのはわからないけど、
普通の薬局で買う薬もジェネリックがいっぱいあるけど、はっきり言って先行品と効果は変わらないね。
安いし、ジェネリックにしてしまう。
982 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:10:49.75 ID:i0OM7MMs0
薬局行っても何がジェネリックでどれが本家が知識が無いからわかんない
983 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:13:25.31 ID:jH99Dys+0
ジェネリックにしますか?
なんて聞かれたこと自体、一度もない。
984 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:19:32.36 ID:vGKk3cnU0
臨床で薬理試験やってないもんなー
985 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:22:37.88 ID:L7TXC563O
実際に飲み比べてみて効き方が違うんだからしゃーないだろ
医者が利益率の高い通常品を薦めるから生活がめっちゃ苦しかった
ジェネリックがあるのを知らなかった俺も俺だけど
おかげで累計200万円くらい損したわ守銭奴禿医者が!!
987 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:28:11.46 ID:oXF91OWv0
メーカーがチョンだと思ってる。
アンファとか999とか
最近、ゴキブリを原料にしていたりするチョン製化粧品も出回っているからな、
注意しないと。
988 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:33:19.37 ID:bvPnxtIqO
基本的に医者が薬品名で処方箋を書く以上、利用者にはどうにもならんのだが。
ジェネリック全部が悪いわけではなく先発品同様の効果があるお得なものも確かにあるんだが、怪しいメーカーが作ってる粗悪品が溢れすぎてる
ジェネリック薬もある程度の専門機関による試験を経てから認可するべき
そうすればジェネリック薬に対する不信感もだいぶ払われもっと活用されるようになる
990 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:36:17.75 ID:oXF91OWv0
医者に貴方ならどの薬を使いますかってきいたら、
なるべく使わないようにしてるって、いわれたこともあります。
特にロキソニンだけどww
991 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:38:03.07 ID:VH2v2ugL0
ジェネリック気にするより、普段食ってるもの気にした方がいいんじゃね?
992 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:38:26.96 ID:+tGh+yExO
タクシーと一緒よ
993 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:38:57.40 ID:CAstASVc0
私なんて毎食後10粒も飲まなきゃイケないんですよ。
いやいや、わしなんて毎食後14粒で、しかも新型まで飲まなきゃイケないんですよ。
994 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 06:12:39.13 ID:ElGxIKSi0
うちのオヤジは数百円ケチるために
積極的にジェネリックにしてるみたいだが
成分同じでも糖衣の部分とかで違うから
効き目が変わってくるのに
995 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 06:14:50.96 ID:DjMer6sH0
おいらはいつも、薬剤師さんに、ジェネリックでね、と言っているぞ。
996 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 06:22:40.89 ID:S74/zUzT0
最近のトレンドは漢方薬
ジェネリックが無い
997 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 06:26:00.57 ID:AodQ3DVK0
「ジェネリック」なんて舌噛みそうな名称はやめて「ゾロ」でいいよ
998 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 06:29:26.12 ID:bJFoRuud0
ジェネリックって今いち信用できのるかわからない
材料同じでも効果まで一緒かどうかとか
カレー作ってたらいつのまにか肉じゃがに…みたいな
999 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 06:44:04.94 ID:MxdZ9trT0
処方箋薬局で「ジェネリックでもいいですか?」て聞かれるが
1000 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 06:46:09.31 ID:DuuCtxAV0
ジェネリックは韓国製
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。