【世論調査】 政党支持率、自民42%、民主6%、維新5%、参院比例選投票先、自民42%、維新13%、民主7%・・・読売新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
内閣支持率71%、2回連続上昇…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130210-OYT1T00686.htm

読売新聞社は8〜10日に全国世論調査(電話方式)を実施した。
安倍内閣の支持率は71%(前回1月11〜13日は68%)で内閣発足から2回連続して上昇した。

発足から連続の上昇は、1993年の細川内閣以来だ。支持率が70%を超えたのは、
鳩山内閣発足翌月の2009年10月(71%)以来。不支持率は18%(前回24%)に下がった。

支持率上昇は、日本銀行との連携を強め、成長を重視した経済政策が評価されたためとみられる。

物価上昇率2%の目標を掲げた政府と日本銀行の共同声明を「評価する」は58%で、「評価しない」の25%を上回った。

新年度の政府予算案で、4年ぶりに公共事業費を増額したことを「評価する」は56%で、
「評価しない」の33%を上回った。東日本大震災からの復興予算を25兆円に増やしたことを評価する人は81%に達した。

2013年1月電話全国世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130114.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:06:15.41 ID:S2KwJFFT0
生活は?
3名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:07:00.34 ID:rhF8uyqb0
民主党の支持率がいまだに6パーセントもある。
最低2〜3%ぐらいにならないとまずい。
4消費税増税反対:2013/02/11(月) 11:07:32.16 ID:vua/+RIgO
あんまり勝ちすぎても困るけど
5名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:07:45.45 ID:H2wY0R0z0
民主が2つあるぞw
6名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:08:29.93 ID:AizOenT00
最近つくづく思うのは、マスコミが国民からの信頼を失ったことだな。
マスコミがあれだけ批判した円安政策がこんなに支持されているとは。
7名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:08.78 ID:WtBX7Wz40
支持基盤が強い二人区には二人候補立てろよ
8名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:17.52 ID:sfBdr6S60
これだけを見ると昨日の柏原の補欠選挙で維新が自民に競り勝つなんてありえんのだが
やはり大阪民国てことか
9名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:18.70 ID:f8oCo34/0
国民新党w
10名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:23.29 ID:lFTg3kUO0
みずぽんとこは?
11名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:54.32 ID:H2wY0R0z0
あ、違った。俺のまちがいだ orz
12名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:10:00.37 ID:fsEuxtb2P
謙虚作戦大成功だな
13名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:10:57.27 ID:rhF8uyqb0
>>6
2005年あたりから2010年ぐらいまでの、
マスコミの影響がすごかった。
たとえば、2006年の参議院選挙とか、
2009年の衆議院選挙とか、
2010年の参議院選挙とか。
東京都の地方区で民主党が200万票を超えていたとか、
マスコミの力がすごく強かった。
14名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:01.57 ID:FIcKMdLyO
勝ちすぎるぐらいでいい
邪魔のために邪魔されるのはもうごめんだ
15名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:18.19 ID:xItP978f0
>>4 脱創価学会党の為に頑張ってもらわないと。
16名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:41.06 ID:S2KwJFFT0
汚沢の利権第一なのに、国民の生活第一と見え透いた嘘をつく生活は?
17名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:41.65 ID:Ogt19u1h0
四月の政権樹立100日目からの安倍政権へのマスごみ総攻撃の布石か?
18名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:47.42 ID:G+Uw5YWj0
小澤党 0
19名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:53.50 ID:7sOy8nez0
まだ民主党に投票するキチガイが7%もいるなんて日本危ういな
20名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:54.13 ID:FO7WkkA80
民主さんは社会党と同じ末路を辿ってますね
21名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:57.03 ID:wArbVLifO
原口一博議員、「グーグルアース」発言で反論


http://www.youtube.com/watch?v=WNV2NSwTySs
22名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:12:03.34 ID:z3HN1Aoa0
維新が民主に押された?
冗談でしょ?
23名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:12:05.73 ID:qadOCmO60
>>3
ヒント 有権者数に占める連合組合員の比率
24名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:12:16.10 ID:pqdWMjrc0
安倍ちゃんはそつなくこなしてるな
維新の支持者は大阪勢力か
25名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:12:22.64 ID:GBqfmaQF0
最近、昼に電話調査の電話がよく来るようになった。
ちょっと前まで1回も来なかったのに・・・・ ネットで捏造が噂された影響だろうかw
26名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:13:23.48 ID:hjrn43+j0
維新もうちょい上げねえかな
27名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:13:58.83 ID:Qv8lPz6f0
二大政党マニフェスト選挙とか言ってたマスコミ・・・
28名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:14:02.31 ID:rhF8uyqb0
>>19
固定支持層が、
連合系組合とか公務員組合とかがかなり多いからね。
これが1パーセントを切ると社民党レベルになっていくのだが、
いまだに7%ということは、実際の選挙ではかなり多くなる。
29名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:14:17.87 ID:7sOy8nez0
>>13
日本国民が覚醒するためには必要な経験だったのかもしれん
いまだにマスゴミは変わってないが、確実に日本国民は変わった
30名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:14:42.67 ID:bYzZeukY0
>>26
【新春特番】維新・改革の正体を語る[桜H25/1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=wLzxRPjr4S4&list=SPubSbhcjV7ICTBkw70PXOLfYjaaXPBlOb
31名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:15:09.65 ID:gKceRpyh0
さて、安倍ちゃんが作り上げた大衆主義にどう対抗するのか、マスゴミとか糞解説屋のお手並み拝見w
32名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:15:17.30 ID:OMLy+i6H0
自民と維新の二大政党制までもう少しだな
33名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:15:25.70 ID:5G/3eUACP
>>1
スレタイの内容が本文ない。
読売のプレミアム会員にならないと見れないのか。
34名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:15:26.64 ID:AfrQntG50
参議院も勝って貰わないと困るんだけどな。
特に外交が重要な時なので。
政権自体安定して貰わないと。

民主に入れたバカが、それなりに維新に流れるのだろうけど。
35名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:15:40.59 ID:JdjdGJ1c0
 
ミンスが6%ってどんだけゲタ履かせてんだよ糞が!!
 
 
36名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:11.41 ID:wOIFMtR/0
終わりを迎える野党陣

自民党、独裁に向けてガンバレ
国民が認めている表れだ
37名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:24.35 ID:WFq4R1iz0
アカヒ新聞の世論調査は無いニダか?

何だか都合が悪いといつも遅れるのが
アカヒの特徴なんだがw

それでも調査すると他と比べると自民党が低くなる
これは予想の範囲内でありそうなる。
38名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:54.49 ID:bYzZeukY0
>>33
茶々丸・錦の御旗けんむの会 @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
39名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:55.20 ID:tofHnln/O
>>26
TPP推進なだけで入れる価値が無い
国政に出てくんなよ、これ以上新自由主義者はいらん
40名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:55.96 ID:za4Drh7G0
小泉はマスコミをうまく利用したが安倍はマスコミをなぎ倒してる感じだな
これは強いぞ
41名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:17:19.44 ID:+H3O0P/Q0
維新が入試やらで自滅か
42名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:18:02.91 ID:5G/3eUACP
>>36
政党支持率と投票先の率が自民は同じだから
これが筒いっぱいという見方もできる。

といっても、民主党は低支持の上、投票先でもほとんど増加がないので
絶望的だが。
43名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:18:03.87 ID:OMLy+i6H0
>>39
民主が復活するよりマシだから
維新が伸びれば民主消滅の確度が高まる
44名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:12.69 ID:eQFkx5jf0
反日左翼は、亡命準備始めた方がいいな。確実に改憲だわ。もう、日本に居場所
は有りませんね。スパイ防止法とかも出来るだろうし、反日を自分の意思でやって
居ればいいけど、シナ、韓国、北朝鮮とかと繋がってやっていれば当然捕まるわ
な。これどの国でも当然な事だけど。何故か日本だけ野放しだったからな
45名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:46.67 ID:vulG4y/E0
民主党高すぎ。
何かあったのか?
同意人事拒否が良かったのか?
46名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:48.30 ID:HdalVRXt0
民主支持の6%は何を期待してんのw
47名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:50.75 ID:zxxgvRLy0
>>8
日本の痰壺ですから
俺たちのTPPで既得権破壊、グレートリセットや
48名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:56.68 ID:wI0iC4t70
まぁ民主党なんぞもうすぐなくなるんだから強制的に支持率0%になるだろ
政党が無かったら支持しようがないからな(笑)
49名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:20:25.97 ID:acF2oVqTP
自民以外まともな所がないからなぁ
50名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:20:40.86 ID:7x9PDOm80
朝日は確か37%


読め売の40%は高杉おべっか%
51名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:20:44.44 ID:8/D6fJPW0
>>4
> あんまり勝ちすぎても困るけど

電通さん、お疲れさん。
うぜーよ、おまえら。
52名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:21:39.35 ID:3uV/tBVQP
これは憲法改正だな。
支那が撃ってきてくれるととても助かる。
53名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:21:54.08 ID:vp5MBo5N0
まだ6%も支持者がいるとか
すげえな
54名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:21:55.62 ID:OMLy+i6H0
お前ら6%でも高いって厳しすぎだろ
前回惨敗後の自民でも各種調査で二桁の政党支持率は維持してたからこの数字は十分壊滅的だぞ
55名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:22:32.73 ID:xzoYUHEn0
一番良いのは自民党を割ること
自民内にも保守と売国いるからこの際掃除すれば良いんだよ
56名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:23:12.06 ID:N1O9p3fS0
民主にq
57名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:23:15.50 ID:Ob05hucWi
支持率高すぎると「批判票」なんてものが出てくるからな
朝日なんかはそれを期待してるんだろうけどねえ
58名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:24:40.06 ID:vulG4y/E0
これで安心してアカどもをなめないほうがいい。
社会党が民主党として生きながらえたように、
連中の偽装戦術は非常にうまい。叩き潰すならいまがチャンスだ。
59名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:24:46.36 ID:AfrQntG50
>>55
そうなんだよな、野党よりやっかいなアホが居るのが問題。
さっさと出て行けと本気で思うわ。
60名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:24:51.58 ID:O9vvg50D0
ミンス逝ったーーーーーーーーーーーーーーーー!
61名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:24:55.49 ID:zxxgvRLy0
>>57
「批判票(笑)」の反自民馬鹿は維新、みんなに流れるだけで民主党に戻ることはない
62名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:25:00.57 ID:6/sr8aUo0
今年の夏まで民主政権だったらと考えると身の毛がよだつな・・・
野田も一つだけは良い事をしたw
63名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:25:42.91 ID:VcA2cRLn0
圧勝しそうで何より
64名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:25:58.89 ID:4OYUGsr90
・国民の7割が安倍さん支持
・安倍さんとマスコミは連日会食
・民主は万年野党確定

  ネトウヨの存在感www
65名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:26:12.03 ID:3pKTF8rZ0
長かった戦後体制が終わる。
尖閣を守る。
竹島を取り返す。
北方領土を返還させる。
そのための憲法改正。
北朝鮮が韓国に攻め込んだら、日本も竹島に上陸すればいい。
66名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:26:17.62 ID:wI1V21P50
維新の「支持率」が伸び悩んでるのが、はっきりしてきたね。
みんな、ほかに選択肢ないからいちおう投票するが、完全に信頼しているわけではない、ということか。
67名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:26:23.78 ID:yxWQDycI0
民主は次の受け皿がまだないから7%なのか
ポスト民主党と言うか社会党はどこになりそうなんだ
68名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:26:23.96 ID:ojGze1j90
 
 
 
八木秀次、三橋貴明 「 テレビ政治の内幕 」 PHP 〜 八木秀次まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋


09年の政権交代は、あきらかにテレビがつくりだした。

何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげた。
麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
本当にどうでもいい話題だけをくり返し、支持率の下落をはやし立てまくった。

なのに民主党には、金権政治とは無縁なクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
視聴者が受け入れるような演出ばかりしてきた。
画面に登場するのは長島昭久議員や松原議員など、民主党では1割にも満たない保守派ばかりで、
民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
社会党の最左派だった 「 社会主義協会 」 の議員は絶対にテレビにはださない。 ← ★★★

( 注 : 産経の阿比留記者も指摘 http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓は、基本政策に明記する最重要法案なのに、
テレビは、選挙用マニフェストにはのってないからと理由づけて一切とりあげなかった。
しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。

いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度と、テレビの影響は絶大である。
テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、 ← ★★★
NHKニュースすら 「 政権交代が焦点の、次の衆院選は 」 と連呼すれば、民主党に投票するのは当然である。
事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている・・・
 
 
69名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:26:37.46 ID:N1O9p3fS0
民主に7%もいるのが•••。
どんだけMでキチガイ左翼、売国、帰化人がいるんだよ。日本滅亡させるつもり?

マスゴミに自浄能力期待出来ないし。
クチコミじゃ真実が伝わらない。
70名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:26:51.72 ID:4OYUGsr90
国民は愚民だ愚衆だ言ってたネトウヨww  どうするの?www
71名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:27:18.02 ID:4OYUGsr90
どんな結果が出ても詰まれるのがネトウヨ
だってネトウヨだから

    まずは自分を磨こうなw
72名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:27:41.98 ID:Z7PRRsHw0
民主はもう完全に維新の下だな。良いとこ一個も無いから仕方がないが
73名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:27:44.76 ID:Uvm781t30
まず参議院で過半数を取る
フリーハンドを握ったらいよいよマスコミ潰しにかかれ
放送法を変えて国籍条項を厳重にする
編集室、プロデューサー、ディレクターに日本国籍を義務付ける
株の所有者にも国籍条項を付けろ
現状は余りにも異常
74名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:27:48.38 ID:vQ5PVW7d0
こんな支持率配分なら
たとえ民主、維新、みんなが結束しても
とても1人区で勝てるような雰囲気ではないな

自民党が負ける1人区は岩手県ぐらいじゃね?

2人区は自民鉄板で、残り1を民主対維新みんなで争う構造だな

ただ、自民が2人出して2人通りそうなとこはあるんかいな
自民支持が強い2人区は広島と福岡ぐらいしかないんじゃないか?

兵庫、京都、福島、宮城、北海道あたりは
2人目はきついんじゃないか?
75名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:28:00.49 ID:QGQPU3lg0
このままでいい。
この現状を維持したままで選挙だ。
本当の改革はそこから。
76名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:28:20.55 ID:eQFkx5jf0
民主党政権の時に、反日左翼の大好きな、シナ、韓国、北朝鮮が暴れ回った
お陰で、日本人全員が危機感を持ち、マスゴミの洗脳から完全に溶けてしま
った。反日左翼もたまには役に立つよな。反日左翼が友好だ平和だ言ってい
た連中が、反日民主党政権になると、民主党の内に日本を取ろうとドンドン
恫喝行為を開始して、等々誰も反日左翼の言う事を聞かなくなった。千載一
遇のチャンスとシナ、韓国、北朝鮮は、日本を攻めすぎたね。静かにして流
石に民主党の友愛外交は違いとかなっていれば、民主党のままだったかもし
れないのに。そう考えると正に天の采配だよね。ギリギリ土俵際で日本が取
られなかった。そして石原や石破じゃなく安倍さんになったのも奇跡だ。神
様が日本をギリギリで助けてくれたね。気を抜かずに参議院選挙も勝ち抜か
ないとな。民主党は社民党以下でいいわ
77名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:28:20.63 ID:4OYUGsr90
バカウヨ 「国民はバカだからマスゴミ流される。ネットが真実。」      ←ねええwww>>1みて今どんな気持ち?
78名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:28:29.46 ID:h139ndBb0
ちょwwwwミンスwwww
6%7%てwwwww
参院は維新にも引き離されとるしwwww
もう解党しろwww惨めすぎるがなww
79名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:28:51.70 ID:H47RgYZG0
   *           ノ(⌒Y⌒)   °
       +   γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
          // "'⌒(__人__)~)   うふふ♪
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           !゙   (= )` ´( =)i/    今日は誕生日だお♪
    。      |     (__人_)  |
⌒)        \    `ー'  /  °
*⌒)      (二二       二.つ      *      (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)     |      /     +   .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)    |     /     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /  (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/   (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)(__人__)~
80名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:29:05.39 ID:9BAV9j910
民主って選挙前は20%切らなかったよなあ
選挙負けたってそんなに落ちるもんか?
81名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:29:11.64 ID:Msmqrbwy0
>>71
お前の悲鳴が心地いいw
82名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:29:15.10 ID:4OYUGsr90
ねええwww>>1みて今どんな気持ち?
↓↓↓↓↓

バカウヨ 「国民はバカだからマスゴミに騙される。ネットが真実。」 
83名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:30:11.92 ID:UV5EU3+I0
>>65
韓国人は日本に進行しるみたいだよ

http://i.imgur.com/rac3ZZr.jpg
84名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:30:17.70 ID:lWj4HD+mO
政党支持率と投票先は一致しないが
前回の参院選でみんなの党は10%以上得票して10議席だったわけで
民主党の議席数はそれより減りそうな
85名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:30:18.57 ID:mdrPEua50
維新はみんなの党の江田を引き抜けよ
中堅の有能な人材がいるというイメージが希薄すぎだわ
新人ばかり多くても民主の二の舞になる
86名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:30:40.32 ID:m0VVarvo0
クソサヨのイライラが止まらない
87名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:30:54.76 ID:K+B5T7wC0
2番もダメなんです
88名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:31:08.21 ID:h139ndBb0
ミンス支持の鮮人がwww火病っとるがなwww
89名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:31:28.76 ID:OMLy+i6H0
政党支持率と参院比例投票先の乖離見る限り無党派は完全に維新に流れてるんだよね
無党派を取られたら民主には労組しか残らない
90名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:31:35.40 ID:JRe8xj5w0
民主ワロタw
91名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:31:36.56 ID:cyPiOKvS0
僅差ではあるけどどこも軒並み維新が民主より低いってのは面白いね

結局維新を支持してた無党派層が軒並み自民支持に回ったってことなんだろうな

投票先としては維新のほうが高いのは実際の投票行動では自民支持者も維新に入れるって事なんだろうか?
92名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:31:37.93 ID:zxxgvRLy0
>>85
維新は自民党に代わるモノでなく、民主党に代わるモノだからそんなものでいい。
93名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:31:41.55 ID:RJ3Heesk0
維新の失敗はTPP賛成だな
みんなの党みたいにブレずに新自由主義やってるならまだしも

イデオロギーなんてあるの?って感じだから
人気取りでTPP反対しときゃB層の票稼げたのに
94名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:32:27.95 ID:Xvcqcg9K0
民主が維新に抜かれるのも時間の問題だなw
95名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:32:29.70 ID:gqlhCuen0
自民党すげえな
96名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:32:36.21 ID:nwf/dVda0
自民党も安定政権の頃は左翼に遠慮して、本来の資本主義、自由主義から遠ざかってた面もあるけど、
民主党で左翼のバカっぷりがバレて、左翼の支持がなくなって、遠慮する必要はなくなった。
だから、やるべきことが明白に分かってきたんだろ。
民主党政権もそういう意味で悪い事ばかりじゃなかった。
97名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:32:43.51 ID:juTYBA7e0
まあ参院選までは経済中心で他の大胆な政策は控え目にするだろうから
株価や円相場が支持率みたいな感じになってくるんじゃないかな
98名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:32:47.21 ID:lpdYMWIz0
公務員の給料を下げて、日本を改革しろ
99名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:32:55.54 ID:FX6ngmw90
まだ7%もあるのかえ〜!
100名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:33:00.07 ID:vrbZSfyS0
実際には共産の新人にすら負ける程度なのに
どうあっても民主党を2番目に据えておきたいみたいだなw
マスゴミの工作は現実と乖離しすぎだわ
101名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:33:19.33 ID:b0bPPmxc0
売国政党に明日はない!

日本人は日本が好きだからな。反日は日本人ではないし、絶対数も少数派。

これが政党支持率に表れただけの話だろ。

堂々と日本が好きだと発言しよう!
102名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:33:24.26 ID:izGz7zxd0
>>77
とても嬉しいですね^^
103名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:33:24.72 ID:QGQPU3lg0
12月は実質不戦勝だっかが次は完全に実力で勝つ。
ここまで頼もしい政権は初めてだ。
九条が粉砕される歴史的瞬間に立ち会える。
104名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:33:28.85 ID:u5uYkVAy0
>安倍内閣の支持率は71%

どーすんだよ朝日新聞
105名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:34:17.15 ID:UHeXpaKR0
>>29
変わってないと思うよ。日本人は。
所詮空気だけでなにも自分で考えない。
106名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:00.17 ID:zxxgvRLy0
>>98
維新の国会質問見た?
107名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:01.40 ID:4OYUGsr90
>>104
巨大権力監視という旧来のポジションを得てますます元気でしょ。
景気回復で広告も増えるし。
108名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:02.09 ID:6t+NilPt0
>>82

流石はネトウヨ連呼w 火病の在日朝鮮人なのバレバレっすよパク先輩

932 :名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:48:21.73 ID:4OYUGsr90
>>921
初詣とか見てみなよ。大韓航空とか見てみなよ。
日本人は昔から保守的だし朝鮮が嫌いだよ。
バカウヨみたいに食い物やタレントまでは叩かないだけで。

なんでも流行り廃りはある。 それだけだろw
自衛隊員だってパチンコくらいするぞ。 むしろ平均よりギャンブル好きだw

976 :名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:54.67 ID:4OYUGsr90
>>971
個別の事件を持ちだされても。

パチンコ関連企業・人が高額納税リストに並んでる。 違うの?

88 :名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:42.20 ID:4OYUGsr90
>>983
警察はよくやってるよ。
パチンコは警察の権限の範囲で毎年少しずつでも健全化に向かわせて、
109名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:02.34 ID:Xqz36ammO
>>85
維新はこれぐらいで充分だろ。
あまりに早くでかくなりすぎるとコントロール効かなくなる
110名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:03.72 ID:Z7PRRsHw0
>>95
自民党の全ては肯定はしないけど、本当に政治をやってるって安心感はあるからね
111名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:19.41 ID:qBxAPH+R0
236 名前:名無しさん@13周年 :2013/02/11(月) 11:11:14.73 ID:bOPFA2ud0
4月からNHKを中心にデフレで物価安の恩恵を受けていた若者たちの

アベノミクス離れの議論を中心に倒閣報道を一斉に始めるらしいぞ。

中の人から聞いたから間違いないよ。寒流ゴリ押しの手法と同じで

テレビのバラエティとかのあらゆるコーナーで絡めてくるらしいぞwww
112名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:28.38 ID:fU4x5eLt0
6%も在日がいるのか
113名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:31.84 ID:UV5EU3+I0
グーグル原口が埋蔵金80兆みつけたら

逆転するかもしれないよ
114名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:36:03.39 ID:ZQ/wsevwO
おまえら都合いい時は捏造捏造叫ばないんだなw
シナチョンと一緒で分かりやすいわ
115名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:36:29.99 ID:4OYUGsr90
>>108
2CHは娯楽なんだが、お前は2CHで政治活動でもしてるのか?
116名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:37:15.50 ID:pT+vGS7Z0
ネトウヨを使うのやめとけよ
もう時代遅れだよ
ファミコン・モー娘みたいな状態だよ
117名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:37:41.24 ID:UV5EU3+I0
>>106
維新の市長上がりとか糞だと思ったよ

今それ質問必要???

って感じだった

野党にはいいかもしれんが政治は無理

もちろんミンスはそれ以下
118名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:37:45.63 ID:4OYUGsr90
>>110
もう60年も昔から自民党はほぼ圧倒的に強いよね。
119名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:38:04.29 ID:CvsLbDLA0
捏造じゃないから捏造と言わない
民主は捏造だったから惨敗しただろ
120名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:38:10.27 ID:hC5jNyK00
もはやネトウヨは誇り
121名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:38:11.25 ID:izGz7zxd0
俺も日本人は変わってないと思うなぁ
だって景気対策に敏感に反応しただけでしょこれ
もし民主党がまともな景気対策やってたら自民党勝てなかったと思うよ
民主党がバカだっただけ
日本にとどめ刺すなら、ちゃんと詰めてやればよかったのに
今回の選挙は景気対策に反応しただけで、安全保障とか教育とか憲法改正とか、国の根幹に関わるようなポイントなんて無視されてるよ
122名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:38:40.17 ID:9d2Xr/CJ0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
77 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:42:53 ID:zVNyFZsL0
<ネトウヨの法則>
第一法則 = ネトウヨに愛された者は破滅する(自民党)
第二法則 = ネトウヨに嫌われた者は躍進する(民主党)

95 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:C4jWpeUN0
ネトウヨ君
まさかまだ恥晒してんの?

218 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:45:04 ID:Fydo9C7N0
ネトウヨの予想は外れる
これ豆知識な

453 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:vTm33Z7xO
ネトウヨの予想はいつも逆、逆をいってる
ネトウヨが悪い世の中になるって言ってるんだから、きっといい世の中になるんだろう

792 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:50:45 ID:hpVBJfAH0
大増税になるとか大嘘つきのネトウヨがいるなwwww
嘘をついてまで売国自民党を応援する理由てなんだろうね?
民主党で日本の未来は明るくなったのにな!


こいつら息してるの?
123名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:04.73 ID:h139ndBb0
>>115
朝鮮人wwwwwwwww
124名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:07.23 ID:6t+NilPt0
遂に国民の7割がネトウヨか 
125名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:08.69 ID:vQ5PVW7d0
どうでもいいが
維新は、そのまんま東が
政治に関係ないテレビ番組に出まくってるのを
何とかしたほうがいいな

タックルやそこまで言って委員会のような番組ならまだしも
クイズ番組とかに出るのは
政治をせずに遊んでるとしか見えない
126名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:15.94 ID:m0VVarvo0
ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW

「人質事件で支持率爆下げ確定!!!!」とか恥ずかしい事言ってたクソサヨ出てコーーーーーーーーーウィWWWWWWWW

ああどうして我々ミンス信者はこんなにも脳内がお花畑なんだWWWWWWWW

チクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW
127名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:16.53 ID:GXtPYQRf0
参議院選挙まで先送りしてる案件多いから、支持率高いのは妥当。
2月の訪米で、どのくらい新たな密約でるのかな?TPPとか。
128名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:18.33 ID:TsSaZ2pe0
全部足したら100%になるの?
129名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:26.56 ID:4OYUGsr90
>>122
どんな結果が出ても詰まれるのがネトウヨ
だってネトウヨだから

    まずは自分を磨こうなw
130名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:40:21.35 ID:F1HnV/Xf0
>>3
トキ「いや、1%の勝機もない!」
131名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:40:58.20 ID:AfrQntG50
この支持率では出ても勝つ確率も皆無だし
立て直しも不可能でしょ。マーク隠したり、党名変えるだの言ってる時点で。

それ以前に、支持母体も選挙前に離れるかな?
金つぎ込んでも無駄だし。

さようなら民主
132名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:41:12.52 ID:TQMrQD7z0
逆に指示していない3割弱の人たちはどういう人たちなんだろう…
133名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:41:12.63 ID:lWj4HD+mO
>>127
密約なら選挙後まで表面化しないわなw
134名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:41:19.78 ID:QAJVGMD50
ネトウヨ切り捨てで安倍ちゃんと自民大勝利w
135名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:41:20.08 ID:eYGdydW40
民主党も、昔の社会党ー社民党の泡沫政党化現象を再現しているね。やっぱり、かくれ
社会党派の官公労はこの際、古巣の社民党へ帰ってもらって、民主党はリベラル保守の
原点に回帰してもらいたいものです。
136名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:41:21.61 ID:Ex2fVzR3I
>>93
国会も酷かったよね
TPP参加で全て薔薇色みたいな
どんだけ洗脳されてんのって言いたくなるくらい
脳内お花畑は民主売国奴とかわりないレベルだった
137名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:41:35.33 ID:5jncAEDY0
真のリベラル政党は有った方がいい。
日本には健全なリベラルなんて存在していない。
日本で現在「リベラル」「左翼」を自称している輩は
「反日」であり「一部の外国利益誘導勢力」であり
「愛国者」でもなければ「庶民、労働者の味方」でもない。
決して自民党は右翼ではないよ。
むしろ中道。
138名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:42:02.66 ID:LHdVqbrc0
ぶっちゃけ野党はこれまでのやりかたが飽きられてると気づくべきだと思うの
139名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:42:05.12 ID:SeSyAUFR0
今、どの政党を支持していますか
自民党    37
日本維新の会 7
民主党    6
公明党    4
みんなの党  3
共産党    2
社民党    1
生活の党   0

小沢教wwww
社民党にも負けて支持率ゼロwww
140名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:42:15.93 ID:zxxgvRLy0
支持率5%なんて、比例ですら議席がほとんどなくなるレベル
141名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:42:20.17 ID:za4Drh7G0
マスゴミ
「選挙で自民党が支持されたわけじゃない!」
「お友達内閣!」
「無駄な公共事業!」
「円安で庶民が苦しんでる!」
「財政破綻する!」
「ネトウヨ総理!」

→支持率76.1%
142名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:42:23.30 ID:QGQPU3lg0
>>121
そこは中韓様が日本を目覚めさせてくれ続けているから大丈夫。
特に安全保障と憲法改正については考えざるを得ない状況に
中国様が万全の支援体制を構築してくださってるw
143名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:42:26.71 ID:2OjMHLXr0
>>6>>13
マスコミがシンパだった民主党が
かくも無残に壊滅するくらい信用を失墜したからな。
多分、原発事故の東電レベルで(それ以上かも)。

マスコミが国民からの信頼を失った、ということは無い。
元々2000年第前半のとあるアンケートで、
「信頼する職業」の10位中第6位(政治家が第10位)
「期待する職業」の10位中第9位(政治家が第1位)だったかな?マスコミは。
実は元々信頼も期待もされてない。
144名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:42:56.68 ID:yfqG1Erg0
昨年12月までの与党はヒトケタか?

おーい、反日サヨク息してる?
中国と韓国で美味しい空気でも吸っといで(笑)
145名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:43:03.78 ID:h139ndBb0
まずは自分磨こうな

どのウンコ臭い口が言ってんだよwwww
兵役逃れの在日朝鮮人wwwwww
146名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:43:16.17 ID:izGz7zxd0
どの支持率も下駄を脱がせてんだろ
71%だっけ、安部内閣の支持率
実際80ぐらいあるんじゃないの
60越えたら右に倣えの日本人はみんなと同じことしようとするから
147名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:43:17.58 ID:OAS8huGq0
>>105
少なくともマスコミの影響力はだだ下がり
それに危機感感じているのかマスコミの報道姿勢が中韓寄りから目にみえて修正されつつある
もちろんまだまだゴミ呼ばわりされる状態なのは変わらないけどw
148名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:43:24.71 ID:6t+NilPt0
>>115
あれパクさん?2ちゃん民はどうたらいってたのにご自分が
生粋の2ちゃん民宣言ですかw 自己矛盾ですね^^

ちょっと糖質過ぎませんか?そんな低能民族だから余所からすぐに侵略されて
事大主義になるんですよ(提言)
149名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:43:42.92 ID:c6usC4bo0
まだ民主に入れる馬鹿が6%も居るんだ
本当に死んで欲しいわ。
150名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:43:47.18 ID:gKceRpyh0
事なかれ主義では何も解決できない事を国民に知らしめた民主党の存在意味は後の歴史家が判断することになろうw
151名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:43:51.36 ID:cyPiOKvS0
>>137
いや安倍政権の経済政策は十分リベラルよりなんだけど・・・
152名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:44:04.53 ID:QAJVGMD50
ネトウヨ「参議院選後は俺達の方にも目を向けてくれるはず」震え声

自民「なんでそんな危険な橋わたらなきゃいけないの?バカかw」
153ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/11(月) 11:44:10.03 ID:EFcTZdXhO
維新も終わりか
154名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:44:18.95 ID:KybAuiis0
民主6%あたりで固定されたな
つまりもう一般人の支持はなく労組などの固定票のみ
これ異常は減らないという意味でもあるが

創価の3%、共産の2%も固定
社民は0,5くらいなイメージ
維新はなー大阪だけ強すぎるからいまいち支持率がわからない、民主の受け皿なようにみえて旧太陽支持創もいるからな
まあ主義主張よりキャラや声がでかいだけて支持する馬鹿がいるから調子にのる政党がでてくるんだが
155名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:44:25.30 ID:vScM5E9N0
>>139
小沢教は教祖様が雲隠れで
予算委員会では100円ショップ持ち出してデフレ容認発言だからね
156名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:44:34.61 ID:o+rwMHaw0
都合の悪い世論調査には捏造だ何だ騒いで
都合の良い世論調査には、掌返して鵜呑みにするお前ら見ると笑えてくるわ
157名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:44:36.09 ID:zxxgvRLy0
>>136
痴呆公務員の給与引き下げにも反対だったし、もう維新はオワコンだわな
158名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:44:54.74 ID:4OYUGsr90
>>148
僅か2レスで国籍透視wwww  
これだから2CHはやめられないww。 

おいもっと俺を愉快にさせろww
159名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:45:02.25 ID:RJ3Heesk0
>>137
真のリベラル → 正に自民でしょ

TPP反対もアベノミクスも世界だとリベラルそのもの
平沼さんの所信表明に対する質問みたいな保守政党が必用
160名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:45:39.95 ID:Z2O+8Zv30
維新は昔の民主と同じで自分らは完全に正しく全能だと驕り高ぶってる
民主と同じ失敗を繰り返すよ
それよりは失敗した経験があり老害が居なくなった民主党の方がマシ
161名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:46:11.58 ID:xhGTJXMm0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
162名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:46:30.47 ID:YVwtSBJbO
自民党=悪 公共事業=悪じゃもう通用せんよ
163名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:46:30.80 ID:h139ndBb0
本国からもクソ扱いの在日が火病っとるがなwwwwwww
164名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:46:44.73 ID:zxxgvRLy0
>>151
経団連に乗り込んで労働者の賃上げ要求する安倍ちゃんはアカだろ(笑)
売国守銭奴経団連に天誅あれ
165名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:46:54.98 ID:sWQUEVOe0
えぇ〜!!民主党を支持する人がまだいるのかぁ。
いまだの洗脳の呪縛から解放されないんですね。
166名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:47:00.63 ID:4OYUGsr90
ネトウヨちゃんwww 戦うものが無くなったけどどうするの?
  
167名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:47:04.80 ID:lWj4HD+mO
>>156
そうだね
間違いなく誤差が10ポイントくらいはある
168名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:47:21.27 ID:6t+NilPt0
>>158
糖質朝鮮人パク先輩に教えてあげるね^^ 

日本の初代総理大臣は、カールゴッチ
169名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:47:29.76 ID:LHdVqbrc0
維新は反発野党にはなるべきじゃないというのが橋下にあるんで
立ち居地に困ってる状態なんだよね

選挙の舵取りを失敗したのが厳しい
170名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:47:38.02 ID:UJf99Xee0
民主が何で6%もあるの?
グーグルーパー原口の民主党だよ。
ゼロに決まってるじゃん。
171名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:47:57.35 ID:XF6Z/43c0
在日ざまあwwwww
172名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:05.01 ID:miykFij70
先送り内閣がなぜ支持されてるかイミフ
維新はもっと伸びていい
173名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:21.29 ID:vQ5PVW7d0
民主から維新や未来に逃げた人は
今頃どんな気持ちなんだろうなwww
174名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:21.94 ID:QGQPU3lg0
ID:4OYUGsr90


こいつはさっきから一体何と戦っているんだ・・・・?
175名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:41.83 ID:NEDxa2xH0
自民党の支持率などない。


ゴミ売新聞。
176名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:48.07 ID:4OYUGsr90
>>171
どうして在日が政治結果にギャンブルすると思うの? 
177名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:58.95 ID:QAJVGMD50
>>172
国民が警戒してたネトウヨ化せずに経済政策に絞ることを鮮明にしたからに決まってるじゃんw
178名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:49:03.96 ID:Msmqrbwy0
>>166
お前はがんばって戦えよw
179名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:49:13.72 ID:h139ndBb0
>>166
朝鮮人wwwwww必死かwww
180名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:49:20.26 ID:zxxgvRLy0
>>173
いまや維新の重鎮の貫禄漂う小沢センセ
181名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:49:24.75 ID:12xBu8WwO
>>166
おまえ怯えた犬みたいだけど大丈夫か?
半島帰ったほうがいいんじゃないかな
182名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:49:45.89 ID:gKceRpyh0
>>172
今のままでは維新はそれほど伸びないよ
選挙も結局は民主の票が流れただけ
明確な政策が打ち出せてないし、橋下はアレだし・・・w
183名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:50:11.00 ID:eQFkx5jf0
別に改憲して、スパイ防止法が出来て、諜報機関が出来ても、日本というのは
表現の自由、言論の自由の有る国だ。信念で反日左翼やっているなら何の問題
もない。シナ、韓国、北朝鮮から指令受けて連携してやったり金貰っている連
中はアウトだわな。それは何処の国でも普通にやっている事。敵性国家から国
民を守るのは、民主主義国では当然だからな。

反日左翼オワタ
184名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:50:17.96 ID:+nwKy63eP
国会論戦を見てると、政策面で自民党とまともにやりあえるのはみんなの党くらいしか無いな
維新はなんていうか地方議員が中央に陳情しに来てるみたいな感じ
民主はギャグ要員
185名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:50:24.94 ID:4OYUGsr90
>>174
いちおうレスくれる奴が居るんだよwww バカレスして釣れたバカをからかうのは面白いぞwww
186名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:50:37.54 ID:6t+NilPt0
朝鮮人すら安倍に事大しかねない勢いw 
187名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:51:26.32 ID:CsabzkPW0
民主の時に不気味なほど円高になったから、
国民が株高円安容認してる。

「コンクリートから人へ」と「株安円高」では
全く生活が楽にならないのが身に染みただろうな。
188名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:51:49.17 ID:5G/3eUACP
>>185
釣りのコピペの典型みたいなヤツ。
189名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:52:01.59 ID:4OYUGsr90
>>184
ヤジがない国会はいいよねえ。
190名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:52:10.00 ID:8NS10Tx+0
次の選挙で自民党は公明党と袂を分かってほしい
もう、中国のご機嫌をうかがう公明党は必要ないよ
石原の維新の会と自民党で真の保守を実現してほしい

政治にフランスでカルト宗教に認定された創価学会の考え方が入るなんて不安だよ
191名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:52:56.72 ID:Z2O+8Zv30
維新がこれ以上伸びる為には橋下を排除できるかどうかに懸かってるな
192名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:52:59.42 ID:XF6Z/43c0
>>176
在日必死すぎwwwww
193名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:06.98 ID:4OYUGsr90
>>187
自殺数も倒産数も少なかったよね。 民主時代は。
194名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:13.63 ID:miykFij70
>>177
いわば欺いたてことだな
騙され喜ぶとか
どMな国民ばかりだな
195名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:18.28 ID:QGQPU3lg0
>>185
自分自身を構ってちゃん認定するとは半端ねえな・・・。
196名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:18.53 ID:vQ5PVW7d0
>>172
総選挙の争点が 経済対策 だったから

外交や防衛、社会福祉も重要だけど
ねじれ状態だったら進展しないから
一部を除き先送りでも支障は無い
197名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:30.25 ID:Hnzzc6SO0
参院比例選挙投票先で維新13%ってのは高すぎだなあ。
「今あるものを全て破壊し尽くせば日本が良くなる」って思い込んでる奴が、まだまでいるってことか。
198名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:35.72 ID:CsabzkPW0
にっくき公務員を懲らしめてくれると思ったら、
デフレが進んでも公務員の給料は下げ幅は
物価の下げ幅より緩いから、相対的に公務員の給料が高くなる。

まあ、サギというか言ってることとやることが
バラバラだったな、民主は
199名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:36.99 ID:6t+NilPt0
>>185
背伸びしないでまたパチンコの心配でもしてろよw  

でもあれだな鳩山7割だったのはなんかの間違いだろ
200名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:42.22 ID:yLpPLCHs0
政党支持率42%って・・・・
小泉内閣時代でもここまで上がったの少ないんじゃないの?
経済政策が不況の突破口を開きつつ有るってのが支持を得てるんだろうけどすげえな
201名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:54:04.78 ID:4OYUGsr90
>>192
いや「在日ザマア」と言う人に結構マジで聞きたい。
  
  どうして、どうして在日が政治結果にギャンブルすると思うの? 


202名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:54:07.88 ID:zxxgvRLy0
>>172
中田氏、東国原氏…首長経験者並べアピール 維新、予算委に本格参戦
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130208/stt13020811430005-n1.htm

2番手は前宮崎県知事の東国原英夫氏で、地方公務員の給与削減に関する
政府方針に「暴挙じゃないか」と反発。「われわれ地方は」と繰り返すなど“地方
代表”を自任してみせた。

痴呆公務員給与カットできない維新、もう駄目だろ
203名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:54:23.86 ID:izGz7zxd0
>>166
いやまだあるよ
マスゴミ潰しと在日潰し
ゆくゆくはネットに売国的な書き込みすら出来ないようにしていきたいね
204名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:54:30.47 ID:vScM5E9N0
>>175
民主党の数字を少しでも多くみせるために
単純に数字を2倍にしただけだろ
さらに2倍にすると自民だけで84になって
全体では100越えるからw
205名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:54:51.92 ID:r5Khes800
>>117
補正予算の公共事業に関する質問が殆どで
調査して補強修繕では補助金がですハコモノだけが対象
ってわかったから質問は評価できる
予算委員会の場で献金問題ばかりやっていた
西田や棚橋に比べれば大分マシ
206名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:00.78 ID:hatD7Z/60
自民があまり勝ちすぎるのも問題だよ

安倍が辞めてゲルになった時が怖い
207名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:07.80 ID:c1QGavvN0
>>1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q 今、どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい。
 答 1.自民党    37   
    2.民主党    6
    3.日本維新の会 7
    4.公明党    4 
    5.みんなの党  3 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q 今年夏の参議院選挙の比例代表では、どの政党の候補者、あるいは、どの政党に投
  票しようと思いますか。次の中から、1つだけ選んで下さい。
 答 1.自民党    37 
    2.民主党    8 
    3.日本維新の会 16
    4.公明党    5
    5.みんなの党  6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q 参議院選挙で、自民党と公明党が過半数の議席を獲得すると、いわゆる「ねじれ国
  会」が解消します。自民党と公明党が参議院で過半数の議席を獲得する方がよいと
  思いますか、そうは思いませんか。
 答 1.獲得する方がよい 53   2.そうは思わない 36   3.答えない 11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130114.htm
208名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:15.31 ID:xp2FQpA70
そろそろ帰国政策しようぜ?
日本人にならないなら将軍の穴でも舐めてろ。
209名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:22.26 ID:ZkdCYre/0
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk
210名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:29.37 ID:FsyZZSmDO
>>4
よくそういう事言う奴いるけど何で?
ゴミみたいな政党に足を引っ張られる方が困るわ
211名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:53.97 ID:4OYUGsr90
>>203
ところでミンスを潰したのはネトウヨのこうせきだっけ??
212名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:56.07 ID:yLpPLCHs0
>>184
江田憲司あまり好きな方じゃないんだが
この間の国会論戦では非常に良かったね
是々非々をちゃんとわきまえてる感じ、質問内容も良かったし

一ミリでも取っかかりがあったらとことん反対のミンスと対照的だった
213名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:56:02.98 ID:3jxbYtiu0
>>139
汚沢真理教ってとうとう0なんだなw
もう民主に併合してもらった方がいいんじゃないか?
ついでに社民も。
討論番組でも自民や維新と同じく党の代表が出てきて生意気に発言してっけど
こんな0%政党に時間割くだけ無駄だろ。
中身もほとんど同じなんだし。
ゴミは分かりやすく一カ所にまとめろよ。
214名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:56:35.64 ID:SnjZ7W+W0
>>1
新党ひとりは?
215名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:56:35.62 ID:h139ndBb0
政治結果にギャンブルwwww
馬鹿な言い回しだなww
さすが兵役逃れのクソ野郎だわ
216名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:56:37.84 ID:q7110bin0
>>166
戦うのをやめるだけじゃないのかな?
手段と目的が入れ替わるのはサヨクだけ。
217名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:56:44.96 ID:XF6Z/43c0
>>201
凄い必死www在日wwwww
218名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:56:48.78 ID:izGz7zxd0
>>206
どういう理屈で勝ちすぎると怖くなるの?
お前みたいな論調の人たまにいるけど、バカすぎて意味がわからないんだけど
ちょっとがんばって説明してくれない?
ちゃんとあなたがバカでどうしようもないからそういう意味不明なことを言ってるんだよって論破してあげるから
219名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:56:55.41 ID:qBxAPH+R0
>>206
工作員乙
220名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:06.08 ID:6t+NilPt0
>>198
民主の支持母体が組合だからね、もともと公務員改革なんてできる政党じゃない
のはわかってたのにな

>>201
普通にマジレスすると結構日本語がおかしい
221名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:13.53 ID:n2qns2vY0
>>1
まだまだ足りん!!
222名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:13.38 ID:4OYUGsr90
>>217
どうして、どうして、どうして在日が政治結果にギャンブルすると思うの? 
223名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:21.41 ID:5G/3eUACP
>>207
それって
1月の結果じゃね?
224名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:22.79 ID:DAlomg1b0
民主が維新より上なのか、と思ったら投票先は維新なのね、なるほどねー
225名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:32.66 ID:CsabzkPW0
小沢、引退しないのが不思議なくらいだわ。

まだ政治に未練があるのな。
226名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:50.22 ID:AwnI1XeS0
民主7%


ああ、それでお通夜なんだ。
227名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:58:09.23 ID:4OYUGsr90
>>215
どうして、
どうして在日が政治結果にギャンブルすると思うの? 
228名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:58:40.33 ID:FsyZZSmDO
しかしこの世論調査の数字、民主党政権時代にニコニコ動画でやってた
ネット世論調査に近い数字だよね
実はネット世論調査の方が感応度は早いんじゃないの?
229名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:58:41.04 ID:QIOG3bnA0
自民に勝たれて困るのって朝鮮人だけだろ
230名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:58:49.55 ID:2OjMHLXr0
>>206
常々思うが
>自民があまり勝ちすぎるのも問題だよ

どうやって他人の投票行動を制御してるの?お前は神か??w
選挙なんてなる様にしかならないんだから、好きなところに入れればいいだけ。
231名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:11.68 ID:h139ndBb0
政治結果にギャンブルはしない(キリッ

wwwwwwww

馬鹿な在日wwwww朝鮮人ww
232名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:13.92 ID:gKceRpyh0
民潭とかはマジで日本の選挙権欲しがっていたからね
それに最接近したのが民主党政権時代
彼らにしてみればマスゴミ使って裏工作し、何度も中央に足運んで先生に懇願して寄付して頑張り
民主党を与党にする夢を実現した。

でも結果は・・・w
今はハレーすい星のごとく軌道はどんどん理想と離れていくからそら焦るわな
次最接近するのは76年後とか?
233名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:34.84 ID:eQFkx5jf0
高くなるのは当然だよ。反日左翼共が、素晴らしい国だ、恩人に恩を忘れない
国だとか宣伝して来たシナとかが、領土をドンドン侵害して開戦するぞとか恫喝
して来るんんだし、おいおい左翼共の友好、平和という戯言は嘘ばかりじゃね
えかとなる。反日左翼共が宣伝してきた、シナ像、韓国像、北朝鮮像、これらに
反する行動をやればやる程、左翼政党は極限まで議席がなくなる。親中派は加藤
みたいに大勝の自民党でさえ落選する時代だ。まあ、バカでもなきゃ、自国を侵略
されてるのに、その国にスパイみたいな役割している議員に投票しないよね。有権
者の識別眼は格段に上がった。次は、二階も落選させたい。
234名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:38.64 ID:/i4YGY4T0
民主党と社民党の反日韓国朝鮮系政党だけはありえないだろ
なんでまだあるわけ?
235名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:44.16 ID:4OYUGsr90
>>220
民主の支持母体が組合だけど、JALを改革したんだっけ。
236名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:46.15 ID:XF6Z/43c0
>>222
すごい、すごい、すごいwwww在日必死すぎwwwww
237名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:48.51 ID:Msmqrbwy0
ギャンブルとか、わけの分からないことを言い出したぞw
238名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:56.72 ID:DR6gpajX0
まあ日教組とかキチガイ労組系が日本には6%くらいいるってことだ
これ以下にはならないんでしょ
これ以上にもならないけど
239名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:00:01.13 ID:5G/3eUACP
>>228
実は衆院選直前にとったニコニコ世論調査でも
他のメディアの調査結果とさほど変わりがなかった。
240名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:00:32.44 ID:CsabzkPW0
3年前、公明が民主とくっつけばよかったのにな。

一緒に消えてくれたのに。
241名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:00:33.50 ID:4OYUGsr90
>>234
様々な意見があるのは別にいいんじゃね?
ブレーンストーミングに噛み付いたら会議から撮み出されるよw
242名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:00:34.35 ID:vScM5E9N0
>>235
JALは改革じゃなく焼け太りだろ
243名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:00:46.66 ID:uV3kBr7d0
在日はアンケート結果には影響を及ぼせるが、
投票権はは与えられていない。
基本的人権すら認めようとしない日本は
イギリスなど旧植民地に対して選挙権を与えている国を
どう思うのか。

『代表無くして 課税無し』
アメリカ独立戦争のスローガン
244名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:00:52.03 ID:diSIsN4fO
貧乏人も困るよ、切り捨てられるから
245名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:01.87 ID:1VgVQVyj0
>>172
維新の魅力が分からん
今のままじゃ第二の民主にしかならんだろ
自民を全肯定出来ない層でも今の段階だと自民支持するのが少なくないはず
246名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:04.40 ID:4OYUGsr90
>>238
日教組が強い頃は日本は高度成長してたよね。
247名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:20.32 ID:izGz7zxd0
>>239
あの時各社バラバラだっただろ
何を言ってるんだ
248名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:28.29 ID:8NS10Tx+0
次の選挙では、社民党と共産党には絶対投票しない

だって、北朝鮮による拉致はデッチ上げと言い切っていた

中国、韓国、北朝鮮の肩を持つ政治家は日本には必要ないだろ
249名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:28.16 ID:0waSRl9T0
たった50とか60議席与えただけで
反対のための反対=邪魔しまくる民主党は根絶やしにすべき日本政治の癌
250名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:02:06.99 ID:ETAV4Xeq0
>>221
まだまだ足りん!!
同意
日本の為に頑張ろう
251名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:02:07.26 ID:/i4YGY4T0
>>241
反日思想がいいわけないだろ?w
252名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:02:12.39 ID:h139ndBb0
政治結果にギャンブルなんてしない



意味わかんねえwwwww
253名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:02:27.98 ID:XF6Z/43c0
>>246
日本の高度成長と日教組は関係ありませんw在日ww
254名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:18.21 ID:QAJVGMD50
>>228
ニコニコの安倍支持率は56.8%
http://itlifehack.jp/archives/7718000.html

一部のウヨが見限り出してるねw
255名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:18.92 ID:IW2KsNqc0
有権者の意見の多数派は「日銀との連携強化」「原発反対」「TPP参加賛成」「インターネット選挙賛成」だろ
もろにみんなの党の方針と一致してるのに政党支持率が低すぎなんだよね
バカな有権者が多いわホント
256名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:22.83 ID:Ex2fVzR3I
維新は初の国会にあの痴呆5人組を送り込んだのは最大の失策だったと思うわ
平沼さん寄りの人も混ぜるべきだった
地方の事しか語れない国会議員って必要?
257名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:23.97 ID:hkHIKpqd0
>>105 それが朝鮮人のおかげで変わった
認知症の母親がリハビリ受けてるんだけどそこの先生
いつもニコニコした温厚な先生なんだけど、GWにどこに遊びに行くって話になって
母親が「韓国は?」っていったら「行きませんよ!あんな危険な国!」
って行って、ちょっとびっくりした
258名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:29.26 ID:4OYUGsr90
>>251
社民党や公明党と連立した自民党は反日思想じゃねえの?
259名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:50.99 ID:jvnCEyjp0
>>6
韓流ごり押しと「ただちに」で決定的になった
もう以前のように地上波テレビを見ることはできない

極端に言うと、韓流は日本人からテレビを奪った
マジで激甚災害だよ
260名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:50.82 ID:zxxgvRLy0
>>242
JAL改革のどさくさで甘い汁すった鎌倉誠司が引き連れてきた
ハゲタカや整理屋に消えた膨大な税金はどうなったんだろうね
261名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:12.70 ID:84pkbfsc0
【アルジェリア人質事件】朝日新聞記者がアルジェリア被害者遺族にグロ動画を送る メールヘッダ情報の画像あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360549746/
本白水智也 ‏@motoshiromizu
朝日新聞の記者は1/20の時点で親族の私にイナメナスの残酷な映像を見るようメールで送ってきていた。
朝日新聞はこんな冷酷な人材を採用しています。
http://pbs.twimg.com/media/BCvTv29CQAAZkTW.jpg:large?.jpg
262名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:22.82 ID:uV3kBr7d0
>>248
でっち上げと言っていたのは社会党で、
共産党は最初に国会質問で拉致問題を取り上げた功労者なんだが…
263名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:34.63 ID:NEGj8feA0
民主は次の選挙では維新、みんなにすら大差で負けるし
ヘタすれば共産党より議席とれないよ
その次はもう国民新党とか社民レベルになる
あー楽しみだ
264名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:34.42 ID:h139ndBb0
>>246
馬鹿は口開くな
今と60年代を比較するとか本気で言ってんのか?在日
265名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:35.84 ID:4OYUGsr90
>>260
安倍さんが官房長官と幹事長してた時の金融改革の話?
266名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:36.38 ID:XF6Z/43c0
>>258
意味不明ww在日www
267名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:45.01 ID:izGz7zxd0
民主党なんて自分達が考えた政策ですら、自民党が実行しようとすると反対するんだ
マジで意味が分からん
反対しかしないめちゃくちゃな政党
こいつらが国会に関わると政治が止まる
完全に叩き潰さないとならない存在だ
268名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:53.36 ID:/i4YGY4T0
>>258
社民と公明はいいのか?
民主党信者かね
269名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:05:22.11 ID:6t+NilPt0
>>235
君が政治活動でもしてる? 朝鮮民主系の。
書き込み数が11,000人中27位だしw

ちなみにJALは改革でなくて税金での救済な
270名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:05:57.35 ID:eMz1suXf0
>>255
一番は「景気よくしろ」だろ。
景気悪い時に政権まで不安定とかマジ勘弁、ってのが自民支持に繋がってるかと。
271名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:06:29.13 ID:4OYUGsr90
>>269
娯楽として楽しんでるよ。

>>268
親の代からの自民党員

>>266
お前には期待してるんだが。
272名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:06:50.61 ID:h139ndBb0
やべえな今日の在日w
相当な馬鹿野郎だぞw
民団も馬鹿雇うなよw
273名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:06:55.84 ID:FsyZZSmDO
>>235
民主党はすごいぞ
公務員にスト権を付与しようとしてたからな
なぜかと言うと人件費を下げるためw
人件費下げるためにストって初めて聞く理論だわww
274名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:07:23.60 ID:izGz7zxd0
>>254
見限りなんてするわけないだろ
ニコニコは自民党支持者の地盤が出来てる
だいたいいつでもその数字だ
275名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:07:28.40 ID:7MbsZBlO0
>>210
刷り込まれてんだろうね、テレビに
276名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:07:48.25 ID:Ex2fVzR3I
>>254
データーは正しく分析しなさいよ
前回より⒉4%上がってる
277名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:08:16.23 ID:IW2KsNqc0
>>270
そもそも景気を良くすることを政治家に頼ってることが古臭くてバカなんだよ
政治にそんな力はないって
景気は民間の力で良くするものだよ
278名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:08:27.93 ID:vScM5E9N0
>>254
>1.支持する     :56.8%(+2.4)

増えてるように見えるが
279名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:08:36.88 ID:7MbsZBlO0
>>213
元から無いものがまとまってどうするっての
280名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:08:58.42 ID:uV3kBr7d0
>>267
野党が足を引っ張るのは常套手段。
パワーゲームで相手を助けるなんてあり得ないよ。

日本の野党のおかしいところは闘志がないところ。
大政翼賛会の頃と何も変わってない。
281名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:09:16.66 ID:IbvJkQS80
だれが韓国人を優遇する政権を望むか!
通名を使い日本人に成りすまして
今まで日本人を欺いてきた罰。
社民党、民主党は壊滅しろ。
282名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:09:36.93 ID:FsyZZSmDO
>>243
でもアメリカでもグリーンカード持った人でも選挙権ないけど
283名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:09:49.34 ID:0LbhTbex0
自民が頑張ってるのもあるんだろうけど、他の党の自爆がひどすぎるw
284名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:10:06.58 ID:/i4YGY4T0
>>271
典型的ななりすましか
285名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:10:46.95 ID:4OYUGsr90
>>275
愚民はテレビに刷り込まれてるよね。 安倍さん支持が7割だね。

>>281
通名や特別在留は自民党が作った政策だぞ。

>>284
なんどもなりすましを暴いたのか。 おまえスゲエな。
286名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:10:48.44 ID:jvnCEyjp0
>>281
生活保護不正受給問題だってうやむやにされつつある
287名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:11:27.51 ID:hkHIKpqd0
日本の野党のおかしいところは愛国心のないこと
288名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:11:38.20 ID:h139ndBb0
今日の馬鹿の名言

政治結果のギャンブルはしはい

高度成長のころは日教組も元気だった

こいつ最高にアホww
289名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:12:06.65 ID:QAJVGMD50
>>276
世論調査の伸びと比べたらほとんど伸びてないね
290名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:12:10.31 ID:onqo++dhi
自民の欠陥原発が原因の放射能汚染から日本国民を守ったのは他でもない民主党だというのに日本人は恩知らずすぎる
291名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:12:14.88 ID:jYwr1QO10
まぁ自民に入れて比例は維新が鉄板かな左派系はクソの役にも立たんかったし
292名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:12:41.42 ID:6t+NilPt0
もうサヨクは見る影もないな 
統治能力が皆無なのが露呈してしまったし。
日本新党、社会党、そして民主、政権とった野党は悲惨
293名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:12:44.40 ID:uV3kBr7d0
>>282
移民二世は自動的に国籍が与えられる。
そもそも国籍は単なる行政区分であって、
行政サービスが面倒になるから無国籍を作るなと国連も勧告している。

日本は鎖国主義でガラパゴスだから、
グローバル社会に全く対応ができていない。
294名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:12:56.99 ID:4OYUGsr90
今から息子と昼飯にでかけるからwwww
バカウヨは俺にレスしとけよwww
295名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:03.98 ID:jvnCEyjp0
ネトウヨは○○だって言ってたじゃん
ネトウヨは□□だから△△なんだよ
ネトウヨは◇◇なんだろ?w
296名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:05.53 ID:/i4YGY4T0
>>285
自分が何を書き込んでいるのか忘れるなよ、おまえ
何でも反対民主党・社民党がブレインストーミングに加わっても混乱するだけだろ
そんな感覚も無いのか、おまえはw
297名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:44.53 ID:NSexRMo90
民主7%・・・
日本にいる馬鹿の%が良くわかる統計結果だな。
これからは「民主党支持%(=馬鹿の割合)」って報道して欲しいな。
298名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:45.57 ID:M/dug5DA0
候補者の前身も調べない連中は選挙に来んな
299名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:45.51 ID:CgkqtMXP0
ミンス一桁多いだろ
300名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:59.81 ID:8+7dVLU/0
ついこないだまで与党だった政党の支持率が7%(w
二度と民主党にチャンスは回ってこないだろう
おそらくは次の参院選で再度大惨敗を決した後、分裂し、社民党並みの泡沫政党と化し
政党としては事実上の死を迎えるだろう
301名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:14:07.98 ID:0waSRl9T0
>>280
何のために足を引っ張るのかが抜け落ちてる
国民や国家を犠牲にしてでも足を引っ張ることに専念し、
何でも反対してるから「反対のための反対」と言われる
手段と目的が入れ替わってる
302名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:14:25.82 ID:SnjZ7W+W0
民主は共産党にまけるんじゃね
303名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:14:25.66 ID:h139ndBb0
>>294
馬鹿逃げたwwwwww
兵役からも逃げてるのにwwwまた逃げたwww
304名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:14:32.56 ID:2EkMlX7F0
今居る似非左派は全部消えて貰った方が良い
その上で本当の意味のリベラル政党が出てくれる事が望ましい
305名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:15:10.96 ID:6t+NilPt0
>>294
パチンコニューススレでの火病っぷりであなたを分かりやすく解説しますね^^
306名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:15:22.82 ID:pPaGFbMM0
なんだこのタイトル
政党別の支持率なんてソースにもないじゃないか
安倍政権支持の71%を表に出したくなかったのか?
307名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:15:42.01 ID:cVFwe5Nf0
ネトウヨ大勝利wwwww
308名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:16:18.79 ID:/i4YGY4T0
>>294
なんだ、やっぱりネトウヨ連呼厨の韓国朝鮮人の下働きか


結局、民主党は日本人の足を引っ張って、マスコミやザイニチ韓国朝鮮系に熱狂的に支持されていただけで、
何をしたかったのか意味不明だったな
309名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:16:44.71 ID:Vpt+Jjx7O
>>4 全然困らない。
310名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:16:56.01 ID:cJYojDN10
>>293
鎖国、ガラパゴス

どちらも素晴らしい。

そんなに無国籍がダメなら、「地球連邦」とかいう無政府国家作って、地球市民にすればいいw
311名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:16:58.89 ID:uV3kBr7d0
>>301
切磋琢磨して競争してこそ、強い政党ができあがる。
中国共産党とその取り巻き党のように
党が助け合っててもそれは民主主義ではない。

アメリカが強いのは民主党と共和党で交互に足を引っ張り有っているから。
日本は野党が弱すぎる。
312名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:17:00.94 ID:FsyZZSmDO
>>267
野党になって早くも炸裂しまくりだよねw
自分達で内定してた同意人事案拒否って頭おかしいわw
しかも最近じゃ消費税率アップに否定的になってやがんのw
自分達が命がけ(笑)で決めたんじゃないのかよw
313名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:17:17.41 ID:eMz1suXf0
>>277
今現在のシステムは政策によって影響する部分が大。
今、目の前の生活が困ってるのにそもそも論をしても誰も耳を貸さんだろう。
民主がここまで支持落としたのだって、目の前の事への対処が余りにお粗末だったから。

今現在のことを考えれば、みんなが躍進したりしたら政権が不安定になるだけでメリットがない。
314名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:17:22.16 ID:NKZ7iIkf0
公明と共産が同じぐらいがちょうど良い
315名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:17:51.78 ID:YP6m76m40
>>300

甘い。
民主党のどこに問題があったのか核心を理解してる人間がどの程度いると思うよ。

そもそもその社会党時代に無能革命政党に学んでなかったアホどもがまた民主で過ち繰り返したんだから今後も危険性はあるっしょ・・
316名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:17:51.79 ID:hkHIKpqd0
自民党に親韓議員の多いのは事実だ
38度線でせき止めてもらってるという意識もあるかもしれない
しかし、今や韓国が世界最大の反日国、北朝鮮よりも始末が悪い
安倍総理も前回総理のときとは違って、確実に方向転換を図ってる
先の衆院選でも、親中・韓議員は引退・落選した これが加速していく と信じる
317名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:18:34.85 ID:7NZHvTBH0
民主はともかく維新の支持者多すぎw
アホが多いな
318名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:19:10.16 ID:zxxgvRLy0
>>315
群盲(笑)は民主党を捨てて維新に乗り換えww
319 :2013/02/11(月) 12:19:49.72 ID:kkKOMfuv0
>通名や特別在留は自民党が作った政策だぞ。

 民団や総連が旧社会党とタッグを組んで

法務省に押しかけて実現した・・・・w

いろんな在日優遇政策はほとんどこのパターンで

成立してきた。

国税庁にも社会党代議士を連れて押しかけたんだよ。
320名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:20:22.78 ID:YP6m76m40
>>301

革命ゴッコだから目的を見失ったわけでなくそれが目的だったんだろな。
権力者になってからもジミンガカンリョウガをやってたが構造的に叩く相手が消えたら破綻した
321名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:20:33.77 ID:xuYeoofB0
公明党なんてもう切っちゃっても大丈夫じゃないの?
322地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 12:20:35.44 ID:uV3kBr7d0
>>310
鎖国で科学技術が出遅れた日本は
ペルリの砲艦外交により不平等条約を結ぶ他無かった。

明治維新の日本は御用外国人を多数招いて近代化を図り、
古くは朝鮮通信士や遣隋使など、
日本の伝統とは外国からの文化輸入と融合であった。
323名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:20:41.60 ID:izGz7zxd0
>>280
変なもん常套手段にされても国民が困るんだが
勝手なこと言ってるけど、自分達で作った政策を自分達で批判とかキチガイだろ
政治家の前に人として間違ってるわ
あと闘志とか意味分からんな
闘志あるじゃねえかよ
なんでも噛みついてるじゃねえか民主党
324名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:22:02.74 ID:jYwr1QO10
>>317タカ派野党の有力政党って今までなかったから存在する意義は大きいよ
日本の野党左派系ばかりでちょっと偏りすぎてるしね
325名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:22:03.10 ID:z8DyE+sl0
念仏のようにシンカンシンカン唱えたとこで何が起こると
言うのだろうか()政治家の名義貸しや名誉会長をうのみにする
バカって今の時代まだいたんだね。

ハッタリだけで政権を取ったお花畑のスター()民主党も
今や支持率消費税の攻防w増税になったら晴れて税割れw
その時に党があるのかも疑問だけどね。
326名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:22:11.01 ID:FsyZZSmDO
>>289
なるほど
要はネット世論の方が流されないって事ね
327名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:22:35.48 ID:NKZ7iIkf0
土建会社と手が切れた自民党はやり易いだろうな

一部には残ってるが
328名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:23:06.36 ID:cvbsNc6c0
ミンスは昔からの支持者がいるから
ある程度の支持があるのはわかるんだが
維珍ってなんで支持されてるの?馬鹿なの?
329名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:23:37.38 ID:O8tqBMkP0
>>321
9条改正とか世間のイメージ的にも切ったほうがいい
330名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:24:15.24 ID:aq+nBM6H0
安部さん、自民党って、パチンコ推進派だよね?
331名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:24:25.80 ID:jaOiazB00
維新とみんなの党が

後ろに控えてる。

もう反日極左の出る幕がないですねW
332名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:24:26.77 ID:IW2KsNqc0
>>313
政権が不安定になるデメリットよりも自公が過半数をとって暴走するデメリットの方が大きいって
今でも公共事業をばらまいて借金をまた急激に増やそうとしてるだろ
一部の既得権益者や建設業界にとればそれでいいんだろうけど
その他大勢の国民にとれば明らかにマイナスだろ

みんなの党は民主党と違って国益にかなうことは与党の足を引っ張らないからな
333名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:24:39.57 ID:B+6W/L7u0
>>322
朝鮮通信使とかさらっと変なもの混ぜ込むな
334名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:24:42.43 ID:cJYojDN10
>>322
朝鮮通信使とか入れてる時点でお前の属性は分かった。

融合しなくてもいい文化もある。

日本には、中国の儒教の人肉食文化は無い。融合しなくてよかった!
335地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 12:24:45.04 ID:uV3kBr7d0
>>323
君の論理なら、
自民党の小沢が作った小選挙区を
与党公明党や大村秀章が批判するのはおかしいよな。
336名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:25:01.92 ID:OnnCVvMd0
>>83
チョンもホント馬鹿だよな。
こういう姿勢だからアメからも信頼されないし、
どんなにマスゴミ捏造して韓日友好(笑)しても日本人から好かれないのにw
ま、スワップの件で中共側に付くと明言しちまった以上もう戻れない。
こいつらはもう二度と独立できなくなるだろうな。
337名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:25:45.16 ID:jYwr1QO10
>>328野党としての意義はおおきいよ今までの日本の野党って左派系ばかりが目立ってたからね
バランスのいい政治目指すなら右系野党は必須ただアレは与党になったら民主張りのくそだろうがね
野党としては今の日本に必要さね
338名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:25:56.88 ID:eMz1suXf0
>>328
政治はお上のすることだから。
民主党には騙されたけど、橋下なら変えてくれるに違いない!
どう変わるかはよく分かんないけど、多分変わったほうが良いんだよ!
ってところかと。懲りないよね。

民主主義のいいトコは、選挙民の失敗がモロに選挙民に掛かってくるところなんだけどな・・・
339名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:26:17.89 ID:FGwLNGXj0
>>141
ゴミの影響力も衰えたもんだなw

選挙の争点だって誘導できなかったしな
もうオワコンだなゴミ
340名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:26:21.37 ID:QozqDXiu0
>>319

北朝鮮の拉致問題で佐々淳行に旧社会党の上田哲が捜査の妨害工作した事を暴露されて
相当うろたえていたよね。
341名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:26:22.84 ID:YP6m76m40
>>328

ゲンダイとか極端だけどマスコミ見てると左翼ではないがアンチ自民って層は少なからずいて
とにかく自民に入れたくないって反抗期なジジババの固定層はいるんだろ
342名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:26:40.04 ID:U7py4aDX0
6%も誰が支持してるも
7%も誰が投票しようと思うの?

真剣に謎なんだけど
343名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:27:03.56 ID:FibvUsqF0
小沢党(生活):0%(笑)
344名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:27:23.92 ID:izGz7zxd0
公明党の強い所は、自民党に選挙協力する所だろ
なるべく選挙区が被らないようにし、公明党の候補者がいない所では、学会員の票が自民党に流れるシステムだ
真正面から戦えば普通に勝てると思うんだがな
全選挙区に候補者立てて公明党を潰せよ
345名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:28:23.03 ID:aq+nBM6H0
>>341
年寄りって、台風が来ようが大雪が降ろうか自民党ってイメージ
346名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:29:16.78 ID:0waSRl9T0
>>311
足を引っ張ることしかしないのは切磋琢磨でも競争でもない
ネガキャン、FUDだけ頑張ったって相手を貶めるだけで自分が成長してるわけではない
全体のレベルを下げてるだけ
347名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:29:54.94 ID:YP6m76m40
>>342

社民党共産党はもはや政党機能が死に掛けてるんで連合日教組自治労民族団体なんてのは民主しか選択肢が無い罠
348名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:30:11.03 ID:U+AMCl3e0
民主の何を支持してるんだよw
349名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:30:22.74 ID:eMz1suXf0
>>332
暴走って、長くて3年がいいとこだろ?
長引く不景気&不安定政権(民主の議席数は安定の筈だったと思うがw)でのバタバタ見てりゃ、
まずは安定政権で様子を見たいと考えるのが人情だわ。

それでもうまく行かない時だろ、みんなが期待されるとすれば。
350名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:30:24.67 ID:izGz7zxd0
>>335
何を言ってるの?
実行してみて問題があったらやっぱりやめましょうってなるのは当たり前だろ
自分達で決めて、あとは実行するだけだって状態の物を批判がおかしいって言ってるんだが
お前みたいなの屁理屈って言うんだよ
民主党みたいな奴だな
351名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:30:35.18 ID:J8wqqXNs0
維新の会なんて
名前負けしてるな
右翼団体みたいな名前ってだけで敬遠しちゃうもん
352名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:30:52.97 ID:aq+nBM6H0
>>346
法律って、殆どが全会一致で出来てね?
353名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:31:04.19 ID:NKZ7iIkf0
電気料金の動向でどうなるか
354名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:31:30.54 ID:o+rwMHaw0
>>1
いくら記事を読んでも標本の性別、年齢、調査時間帯が載ってないんだが
標本1,000人ってのも舐め腐りすぎ有意水準何十%だよ
世論調査が聞いて呆れるわ
これでもバカウヨは釣れるからマスゴミも楽だよな〜
355名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:32:12.84 ID:mRyqFpNH0
民主党なんて消滅しても誰も困らんよ
356名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:32:54.60 ID:dRaMJwii0
民主に入れる奴が居るってのに驚きだよ
357名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:33:02.34 ID:NT47dWfz0
>>256
おまえ、維新が地域政党って事、知らないの?他の党とは違ってそれが特徴だろw
残念ながら、これからも地方のことはバンバンでてくるぞww
つーか、地方のことばかり言ってたのは5人のうち新人の3人で
最初と最後の元国会議員はレーダーや憲法改正、TPPのことに時間を割いていたぞ

因みに…明日の予算委員会、おまえの大好きな石原が安倍と直接対決だってよw見ろよ
358名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:33:08.22 ID:YP6m76m40
>>345

冷戦や反共時代すごした人たちの大半は潜在保守だからな。
だから全共闘や学生運動やってた連中がマスコミ公務員教育機関に浸透して左翼を地下化してから扇動活動したわけで
359名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:34:18.94 ID:lYxZI36a0
>>1
また嘘スレタイかよ
42%じゃねえだろが
360名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:34:44.25 ID:FMHg7JIa0
民主がダメだからといって
自民党を支持する気にはなれないけどな

このまま何も変なことをしなければいいのに
無用の経済的混乱政策を起こそうとしているのが
自民党
361名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:34:45.24 ID:/dlnTiOj0
マスコミのネガキャンにもかかわらず支持率上昇
日本人はマスコミを信頼しすぎる傾向があったけど、ようやく目が覚めたね
362名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:35:01.68 ID:KybAuiis0
普通は共産党=極左なんだが日本の場合は民主と社民という売国という極左以上のカテゴリーがあるんだよな
正直民主に入れるくらいならCさんに入れる
363名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:35:31.90 ID:xOSyejGS0
>>360
左翼の馬鹿は民主の次はどこ持ち上げるの?w
社民ともども売国政党は消えろ
364地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 12:36:21.82 ID:uV3kBr7d0
>>346
歴史上、「自分の意見に絶対性がある」と確信したことによって、
人類が誤りを犯してきたことは多々ある。
(略)
一般的な意見が完全な真理を取りこむ機会は、
相反する意見と衝突することによってのみ得られるのである。
(略)
これまで、意見の自由と意見を発表することの自由は、
人類のもっとも基礎となる幸福である精神的幸福にとって必要なことを確認した。
したがって、意見の自由と意見を発表することの自由は、
どうあっても守られなければならないといえる。

J.S.ミル『自由論』
http://www.pakkuri.com/ronbun/report/politicalphilosophy.html
365名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:36:22.88 ID:kcXgL+J50
おいミンス6%とか高すぎだろ!
マスゴミはどこまで盛ってるんだよ!

とか言ってみる
366名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:36:28.55 ID:lr+EJD2Q0
>>356
帰化人、労働組合、公務員、 立正佼成会等たくさんいるだろ。
367名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:36:47.32 ID:eMz1suXf0
>>358
いや、普通に生きてりゃ大抵は保守になるんだよ。
世の中ガラガラポンされたら困るんだから。
革新に転ぶのは生活に困らない知識層か、人生終わった層。
368名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:37:03.25 ID:izGz7zxd0
>>360
デフレのままでいいって事か
シャープもパナソニックも潰れる寸前だったんだがな
もしその二社が潰れたら日本の失業者の数はどうなると思ってるんだ?k
369名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:38:06.70 ID:y1jC7C0q0
もう雑魚すぎて民主党を叩く必要もなくなったな
社民、共産党並のカス
370名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:39:12.13 ID:9ArtQHZB0
>>363
またバカウヨかw
371名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:39:22.42 ID:V1VzMwT80
ということは、実際は

自民 52%
維新 7〜8%
民主 2〜3%
372名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:40:13.94 ID:aq+nBM6H0
>>368
一度潰した方が再建は早い場合もあるし
一時的延命より
少なくとも産業再生法は申請させるべきと思うな。
373名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:40:22.79 ID:0waSRl9T0
>>364
「反対のための反対」「何でも反対」の理由になってませんが?
374名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:40:41.23 ID:UV5EU3+I0
>>363

グーグル原口アースがいいと思います

おすすめなところは底抜けにアホな事です
375名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:40:45.19 ID:izGz7zxd0
>>369
いやとどめさすぞ
二度と立ち上がれなくしてやるんだ
こいつらに対してだけは極めて残酷に扱っていい
376名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:40:56.94 ID:G+Uw5YWj0
ナマポは民主支持
在日も民主支持
日教組も民主支持
これだけで6%くらいにはなるかもね
377名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:41:36.49 ID:EzrCoFTa0
安倍政権で本当に景気良くなるの
378名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:41:41.65 ID:xOSyejGS0
自公のブレーキ役はみんなと維新が担う事になるから
もう民主の存在価値が無い

今じゃ社民との違いも分からんレベル、合流したら?
379名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:42:06.58 ID:eMz1suXf0
>>368
日本の経済は内需中心!
とか言うやつら、外で稼いだ企業がどんだけ内需を作ってるか考えないよな。

経済なんて、結局は流れる水の量が大事なんだから、
源流が枯れたら酷いことになるのに。

ってのをこの数年実感した人が多いのかもね。
実際に大企業の拠点閉鎖とか結構あったし。
380名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:42:08.42 ID:aq+nBM6H0
>>375
とどめ以前に、影響及ぼしたの?
381名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:42:33.00 ID:FGwLNGXj0
>>357
地域政党なのは「大阪維新の会」だろ
「日本維新の会」も地域政党なん?
382名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:43:14.72 ID:k4wJMBXU0
もう日本には
自民党の中の保守とリベラルだけでいいと思う
ゴミ反日サヨクは要らない
383名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:43:14.93 ID:2d7pX0eI0
何で政党支持率と投票先で、維新と民主党が逆転してる訳?w
捏造丸分かりなんだけどww
384地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 12:43:15.41 ID:uV3kBr7d0
>>368
有名な大企業が倒産すると影響も大きいし、
心理的に大変だと思うかも知れないが、
日本の大企業の比率は雇用の1%であって、
ほとんどの人は中小企業に勤めている。

大企業だけを優遇し、格差拡大社会を推し進めると
韓国みたいに自殺率が凄いことになる。

※大企業の定義
資本金3億円以上 社員300人以上
385名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:43:24.51 ID:izGz7zxd0
>>373
こいつバカだからな
386名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:43:49.39 ID:ivN1QXqa0
小沢の生活が第一は?
387名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:45:14.06 ID:U+AMCl3e0
>>386
そんな党は有りません
388名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:45:56.40 ID:syr3hK9R0
抽出数も微々たるもんの支持率なんてどうでもいいよ
389名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:46:10.79 ID:ZkdCYre/0
民主党以外なら考える

 騙したあいつら、許さん
390名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:46:13.56 ID:izGz7zxd0
>>380
衆議院選挙で影響がなかったと思ってるの?
あと、景気で業績が回復するのと民事再生法を適用させるのでは社会的ダメージが全く違うな
信用が0になるから将来的な利益の伸びが悪くなるのは明白だ
391地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 12:47:53.06 ID:uV3kBr7d0
>>373
ディベートにおいては自分の持論と異なる立場で主張を展開することが
訓練に繋がる。

自民党が消費税10%と言っていた時に「まあ仕方ないな」と思っても
民主党が消費税10%と言ったときにおまいら右翼が噛みつくのも
一つのパラダイムシフトであって、
「生活保護のための消費税なんてシロアリじゃねえか」と
新しい知見による批判だから、
そこに真実がないとは言い切れない。
392名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:48:21.60 ID:aq+nBM6H0
>>390
いきなり民事再生法(^。^)
393名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:48:39.54 ID:izGz7zxd0
>>384
お前、大企業には下請けの中小企業が存在するの分かってないの?
大企業が潰れれば、下請けの中小企業も仕事がなくなるんだよ
どれだけの企業が影響受けるか計り知れないね
394名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:49:12.21 ID:EcSTjVqD0
>>15>>190>>321
303 :名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:26:18.51 ID:pnlemOHu0
96条に対する公明党の立場はいまいちよくわからない。護憲派に見られるのを怖れて「加憲」とか
言ってるけど、96条をそのままにしてたらカジュアルな改憲なんか不可能だ。でも96条を変えたら
もちろん9条だって改正要件緩和の対象になる。公明は、本音では議論自体したく無いんだろうな。

307 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/12/23(日) 18:31:41.25 ID:fqjWlkDr0
>>1
公明党は、憲法改正に反対しています。
公明党は、外国人参政権法案に賛成しています。
公明党は、人権擁護法案(人権侵害救済法案)に賛成しています。
公明党は、児童ポルノ禁止法の改正に賛成しています。
公明党は、東京都の青少年健全育成条例の改正に賛成しました。
公明党は、朝鮮王朝儀軌(ぎき)の韓国引き渡しに賛成しました
公明党は、朝鮮学校の授業料無償化に賛成しています。
公明党は、尖閣沖衝突事件のビデオ公開に反対しています。
公明党は、衆院選挙制度を公明党が有利になるよう改革しようとしてます。
公明党は、石原都知事の尖閣購入を支持していません。
公明党は、政府主催の竹島式典に反対してます。

<公明党を政界から退場させようぜ。レッドカードだ。
     ■
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______ 
(入   ⌒\つ  ../|
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   |
395名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:49:38.64 ID:Rf8+URRUO
まだ民主党6%もあるんだ
バカは死ななきゃ分からないんだな
396名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:49:49.50 ID:NT47dWfz0
>>383

×政党支持率=投票先
 
無党派層が投票する場合があるし
その政党を支持していても選挙では投票せずに他の党に入れる場合もあるしなw
ま、自民党は見事にイコールだったがww
397名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:50:00.14 ID:/i4OrSkF0
>>4
全く困らない
398名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:50:47.51 ID:izGz7zxd0
>>392
産業再生法と間違えた
が、言いたい事は同じだ
399名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:51:37.89 ID:h0mQmqvZ0
>>309

俺は困るな。
勝ちすぎると「自民党が勝ちすぎ」という理由で次の選挙のときにキチガイ政党に投票するバカが増える。
400名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:52:16.52 ID:YP6m76m40
>>377

違う。そういう考えだから日本の民主政治は破綻する。

自民以外は現状政治的実務を担えるレベルじゃないので論外。という事
401地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 12:52:27.38 ID:uV3kBr7d0
>>379
日本の輸出依存度は
日本企業が世界的ヒットを飛ばせなくなったこともあって
下がっているが、元々小さい。
世界が不況なのに、韓国を潰せなどと無鉄砲に言えるのは
世界経済から孤立しているガラパゴスが逆に幸いしている面が有る。

輸出依存度 2010
日本 14.1%
韓国 46.0%
中国 26.8%
402名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:53:02.00 ID:TG5wYvkl0
>>370
安倍は政権を盤石のものとするために、外交では大きく左寄りの政策をとる
タカ派の左寄り政策の成功は歴史が証明している
米中国交正常化のニクソン大統領、冷戦構造を壊したレーガン大統領、靖国神社参拝を封じた中曽根首相
いずれも対中外交を成功に導き、長期政権を不動のものとした
結論から言うと、バカウヨの一人負けw
403名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:53:12.87 ID:bw6GioLc0
まだ7%もバカがいることもさることながらそれ以上のバカが13%もいるのかよ
404名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:53:13.90 ID:1bIOoureO
国籍法改正を廃案にしろよ
糞在日ミンスの負の遺産だわ
405名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:53:29.59 ID:izGz7zxd0
>>391
「反対のための反対」「何でも反対」の理由になってませんが?
って内容に答えてないな
406名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:54:14.72 ID:BrNghMkU0
日本の製造業を破壊したい工作員が1人紛れ込んでるな
407名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:54:36.67 ID:O+WxYG/R0
>>342
調査対象者に投票権があるかどうか不明
こんな調査は本当に意味がないよ
408名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:54:45.97 ID:iKdtagP60
>>332
みんなの党が支持率二桁とる方が日本にとっては有害です
409名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:55:03.33 ID:zxxgvRLy0
>>341
2chにもいっぱいいる反自民で維新やみんな支持の信者たち
素直に自民党支持すればいいのに、格好つけてみんなや維新を担ぐww
410名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:55:22.56 ID:aq+nBM6H0
>>400
一般に友達間でも政治の話はタブーと言うが、
自民党の話だけは話せるからね。
これは野党時代も変わらなかった。
411名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:55:33.39 ID:xOSyejGS0
だいたいデフレ不況で何にも出来なかったのが民主だろ

民主党も民主支持層もなんで民主政権の時の失敗を無視するのかわからない
なぜ支持率下がってるのか理解できてねえのか?
412名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:56:09.15 ID:YP6m76m40
>>389

すまんが民主党に騙されるってウンコをカレーと偽って食わされたレベルなんだ・・・・
民主党が選挙で勝ったのは鳩山が党首で鳩山元首相は俺たち日本国民が直接選んだ首相なんだぜ?
413名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:56:25.69 ID:tLw9z+Vz0
>>6
マスコミが信頼を失ったんじゃなくて、メディアに触れる時間が減ってるだけだよ
414名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:56:32.45 ID:eMz1suXf0
>>401
いや、その14%が源流でしょ?
そこが枯れたら内需企業も枯れちゃうでしょ。

てか、実際に枯れてる地方がちらほら出てるでしょうに。
415名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:56:39.34 ID:mRyqFpNH0
民死党が国会欠席した時点で「ああコイツもう駄目だわ」って思ったわw
416地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 12:56:53.87 ID:uV3kBr7d0
>>405
君は僕が何を説明しても「理由になっていない!」と
いちゃもんを付けているように見える。

だが、「何でも反対」と言うのは
「出してくるすべての案が駄目だ」という前提が有るからであって、
すべてに反対すること = 悪
とは言いきれない。
417名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:57:11.73 ID:xhGTJXMm0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
418名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:57:22.25 ID:FGwLNGXj0
>>4みたいなのが比例で維新に投票するんだろうな

無駄なバランス感覚だわ
419名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:58:00.50 ID:YAWREwQ70
統計局ホームページ/労働力調査 長期時系列データ
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
労働力人口(エクセル:220KB) (1953年1月〜)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-01.xls

年次   労働力人口(男女)
2008年    6650.33
2009年    6617.83
2010年    6590.58
2011年    6544.92
2012年    6554.75

民主党政権で「失業率は回復した!」とか言ってるバカがいるが
民主党政権で「総就業者数」そのものが減少してるのに、
前年度比で失業率が改善してます、
で、円高デフレで良かったんだ、とか
とかバカかアホか死ねよ、とマジで思うぜ

そーいうバカが民主を支持してんだろーよw

( ´,_ゝ`)プッ
420名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:58:24.49 ID:YP6m76m40
>>411

マスコミが言わないから。に尽きるんじゃない?

とりあえず反省点をマニフェストを守らなかった程度に落としどころをつけてる
そうすりゃばら撒きやら左翼政策の正当性は根本で守られる
421名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:58:37.07 ID:ALjAjCPG0
政治妨害しか脳のないクズ集団民主党
422名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:58:46.57 ID:SnyZXm5p0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /          最近の層化とマスゴミ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

石破派や二階派は、自民の中でも左翼的で要注意な勢力。
石破派、二階派、公明党は、アンチ安倍の左翼売国勢力の可能性が大きい。

石破派や二階派や公明党が、TPP推進等を始めとする売国的な行動や発言に出たら、参院選直前でも
安倍総理は、この勢力を売国勢力(BKD48)と名指ししてレッドパージ(党除名・連立解消)し、参議院選挙に突入して欲しい。

それに加えて『パチンコ廃止』を争点にしても良いかも。

そうすれば、参院自民党は、絶対に勝てる! 参議院での自民単独過半数も夢じゃない!
423名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:59:04.66 ID:h0mQmqvZ0
>>416

国会はディベートの場所ではない。
そういう「お勉強」は自分の金で大学でやってくれ
424名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:59:05.35 ID:aq+nBM6H0
>>419
人口が減ってるんだから就業者が減ってるのは言うまでもないことじゃね?
425名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:00:14.40 ID:aq+nBM6H0
>>420
マスコミが言わないことをなんで知ってるの?
426名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:00:41.18 ID:lpdYMWIz0
公務員の給料を下げろ
427名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:00:41.65 ID:FsyZZSmDO
>>332
だからもういいって
この20年の政治を見ててまだお前みたいな事言ってる奴とは話したくないわ
どうせお前は前回民主党に入れたんだろうw
何回でも騙されろw
428名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:00:52.60 ID:izGz7zxd0
>>416
「反対のための反対」「何でも反対」の理由になってませんが?
って内容に答えてないのが事実だからどうしようもない
まるで管の答弁を聞いているようだ
429名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:03.09 ID:Bko05eer0
民主党支持の6%の奴らは、いまだに「自民よりマシ」って思考なのか?
430名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:10.61 ID:eMz1suXf0
>>412
それ、大事なことだけど、マスコミには絶対言えない事だよな。
お客さんに対して「うんこ食ってやんのばーかばーかw」とは流石に言えない。
まぁ、うんこ食え食えって言ってたのもマスコミだったがw
431名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:37.49 ID:YAWREwQ70
>>424
人口減少数の齢比比率考えろよ
人口減少分そっくりそのまま就業者減少になるんか?
432名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:57.83 ID:QysM0k0Y0
「権力は腐敗する。絶対権力は絶対に腐敗する」。
有名なアクトン卿の言葉。自民党一党独裁では
必ず腐敗する。いや電力会社とのズブズブ関係
などを見るとすでに腐敗している。
「自民党の中に左右両派あればいい」などと
言っている奴は馬鹿か既知外かネトサポ。
433名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:59.43 ID:tLw9z+Vz0
>>423
選挙中や当選後、「勉強させてもらう」とか言ってる議員の多い事。
あいつら税金から給料が出ている自覚あるのかと思うわ。
434名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:02:07.58 ID:D0oriVTD0
安倍ちゃんのつぎは石破ですがいいんですか?
435名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:02:22.07 ID:MjRIqy9N0
民主7%って大杉でやり過ぎだ、ゴミ売りよw
436地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 13:02:34.98 ID:uV3kBr7d0
>>414
いや、日本の輸入デフレの問題は
輸出依存度とは無関係と考えるべきで、
外国からの輸入品で駆逐される国内の商品の雇用は
製造業すべてに関わってくるから影響がでかい。
他にも観光客が減るからサービス収支も変動がある。

ただ、安い遅いまずいの三拍子のマ○ドナルドが円高不況の中で業績を伸ばしていたように
不況だからこそ儲かる企業もあるので、
通貨だけが雇用を左右するとは考えない方が良い。
むしろ小泉の医療費抑制計画がシルバー産業の雇用と給料の発展を妨げたのでは?
と僕は睨んでいる。
437名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:02:37.21 ID:YP6m76m40
>>410

あー、そういうとこあるな
ニコニコとか皆みてるからな高校の時とかそういう感じだった。

でも現実的な政治やら勉強せずにニコニコや2ちゃんで政治問題に没頭してると朝鮮人市ねみたいな事リアルで言っちゃう理論武装できてない過激派になる
こういうのは左右関係なくちょっとした外部影響で簡単に左右に振れちゃうから危ないとおもた
438名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:03:34.36 ID:uX8BVxxnP
自社さ政権をご存知か?
439名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:04:22.16 ID:FsyZZSmDO
>>419
言ってる事は確かなんだが持ってくるデータが違うぞ
労働力人口と言うのは単に年齢で区切ってるだけで
2010年から団塊共の大量退職で少なくなってるだけだ
もうちょっと落ち着け
440名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:04:47.78 ID:IsbtCUuD0
民主に投票するやつがいるという現実がわからない
441名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:04:50.16 ID:9RleU6bx0
民主を支持する6%ってのは日本人なのか?
442名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:04:58.80 ID:YP6m76m40
>>425

自分で理解できないの?
443名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:05:14.21 ID:cyPiOKvS0
>>432
お前なんのために政党があって選挙があるのかまるきり理解できてないだろ
444名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:05:53.95 ID:fgc1sgMu0
民主6%もあるのかよ
多すぎだろ下駄はかせてるな
445名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:06:15.87 ID:R7snvM1E0
決められる政治実現のためには自民党に入れるしか無いだろ
446名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:06:38.30 ID:o+r3TwUs0
>>6
さすがに、これだけやりたい放題やってきたら信頼などなくなるw
あと、普通にテレビ離れや新聞離れが増えてきただけだと思うぞ
ただでさえ若い人が新聞読まないのに、追い打ちかけて腐った記事書いてる
マスゴミは滅びればいいと思うんだ
447名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:07:17.88 ID:izGz7zxd0
左翼ってすぐ偉人の言葉出してくるな
見当違いなあてはめかたしたりするし
448名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:07:45.77 ID:tLw9z+Vz0
>>437
中二病の特徴だよなあ。
「ニコニコは神。すべてがある」みたいな勘違いしちゃって。
知識はいろんな意見を吸収して、咀嚼して初めて生まれるものだというのに。
449名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:07:48.17 ID:LHdVqbrc0
>>433
絶対権力の拡大解釈すぎるだろ

そもそも現状に陥ったのは
自称リベラル政党が(政策上の)実体を持たなかったことに原因がある
自民党がとか、自由が、とか中身のないことをいっていたら
ますますダメになるよ
450名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:08:00.81 ID:1ES3J3z30
上げて落とす
これが一番効果的


4月からの反自民キャンペーンに備えよ

そして反マスコミキャンペーンを拡大するのだ
451名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:08:11.91 ID:NT47dWfz0
石破…ちょっと影が薄いよな…
今さらだが、安倍とうまくコニュニケーション取れてるのかね?
452名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:08:12.33 ID:2Y5q9nXd0
  反日、売国、国賊にトドメを刺すのはあなたの清き一票です


    |___|/ ∧,,∧           6%、7%って・・・多過ぎ
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧       2位じゃダメっしょ
          ( つロと) (´・ω・)          
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |     
                   |____|/
453名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:09:26.47 ID:eTN2MLQa0
>>376
テレビ脳のアホも民主支持

も入れてやって。
454名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:09:42.88 ID:hU4PElng0
>>432
民主党は最初から「腐ってやがる。早すぎたんだ」
455名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:09:43.59 ID:aq+nBM6H0
>>442
自分の情報源はマスコミだが、あなたは独自の情報源でもあるのかなあと思ったから。
456名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:09:51.20 ID:B7uo78Eo0
二大政党制なんて夢のまた夢って90年代と今回ではっきりしたんで
バランスを取ろうなんて感覚は10年先の話だと思う
457名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:10:36.21 ID:izGz7zxd0
>>448
そんな勘違いしてる奴いるのかよ
ニコニコ叩きしてるようにしか見えないな
458名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:10:51.25 ID:1ES3J3z30
>>332
なんでみんなの党支持者が焦ってるの?w
459名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:11:35.92 ID:aq+nBM6H0
>>453
でも実際は自民党大勝じゃん?
460名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:12:01.71 ID:FsyZZSmDO
>>436
いや
本来為替はデフレギャップの調整弁の機能もあるはずなのに
諸外国が大幅な金融緩和をしていた時に止めてしまった事で
その調整機能が失われてしまった
マクドナルドの成長は為替との相関性は別にない
461地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 13:12:02.59 ID:uV3kBr7d0
>>419
アホウ政権の失政を問わずに民主党だけに責任を押しつけるのは
ネットサポーターズの鏡と言う他無いが、
民主党政権で労働人口の減った分は100万人でしょ?
そこで日本の人口そのものが減った分も考慮しないと。
生産年齢人口(15歳〜64歳)の減少率は2010年までの5年間では4%。

人口自然減、最大の21万人 出生数最少の103万人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3101J_R31C12A2CR8000/

生産年齢人口(15歳〜64歳)は1995年をピークに減少しており、ピークと昨年を比較すると591.8万人もの減少だ
http://altintel.org/article/%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%80%A5%E6%B8%9B%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%92%83

日本は移民しかないかもね^ ^
462名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:12:40.03 ID:eMz1suXf0
>>449
ただ、中身だけじゃなくて容れ物も重要だとは思うんだ。
現状で全選挙区に候補立てられる体裁を持ってるのって自民と民主くらい。
そういう意味では民主に期待もしてたんだけど、
中身が腐りすぎててもうどうにもならない感じ。
463名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:12:58.31 ID:FCSFxw64O
仙谷がいなければ民主党もあのようにならなかった。
思考がズレてたからな。
464名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:13:16.17 ID:xm8fE1mV0
>>1
そろそろ政党支持率でも過半数超えるな。
「まだ決めてない」と考慮すればとっくに過半数だが。
465名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:13:53.03 ID:FJ7M180b0
>民主6%

下駄どころか竹馬はかせるなw
せいぜい民主は2%ぐらいだろう。
466名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:14:06.07 ID:h0mQmqvZ0
>>455

お前は他人の情報を丸呑みすることしかできんのかw
467名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:14:10.49 ID:sgQ2Z08A0
>鳩山内閣発足翌月の2009年10月(71%)

捏造でないとすればこの支持率は
日本人にとって黒歴史になるな…
468名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:15:17.50 ID:aq+nBM6H0
>>466
もちろん新聞は新聞としてテレビはテレビとして見るけど。
であなたは独自の情報源でもあるのかなあと。
469名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:15:36.54 ID:tLw9z+Vz0
>>457
ちょっと前の2chもそんな感じだったでしょ。
若い子がニコ動に流れたんで、勘違いしてる人は減ったけど。
470名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:15:47.26 ID:YP6m76m40
>>455

当然大半の一般情報はマスコミに頼らざるを得ないけどそこは情報源の多様性に頼るしかないんじゃない?
だけど政策に関しては自分で考えて理解する事ができる。

自分は大学で勉強してる事で机上の空論と言われるかもしれないけどシャバで働いてるリーマンで民主党を支持しちゃった人は自分の利益を見失ってて労組や外国人よりダメだろうと思うよ。
471名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:15:53.40 ID:3yapHzGH0
自民42%ってw
歴史的快挙じゃねw
安倍さんすげえな
472名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:16:04.76 ID:do4cWyEq0
>>1

やっぱり春は来るけど夏は来そうにないなw > ミンス議員
473名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:16:12.83 ID:vkfCW0c40
景気が良くなったら自民圧勝っぽいな。
474名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:16:50.66 ID:zdMvopiY0
>>473
富士通 国内外で5000人削減へ 2月7日 19時4分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130207/k10015364541000.html
475名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:16:56.08 ID:vVDiMcgN0
まともな野党が皆無だね
もうちょっとましな野党がでてこないとだめだね
自民もだめになってしまう


みんなの党
名前で損してるw
476名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:16:55.93 ID:801NBYHT0
>>467
あの時は「一度民主にやらせてみよう」って空気が強すぎたな
その影響で期待度が高まり過ぎていた
その空気作ったのは異常なレベルでバッシング繰り返したマスコミなのだけどね
477名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:17:35.95 ID:wNlpETNb0
「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党
478名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:18:51.23 ID:HPVCU6+GO
まだまだミンスが高杉

左翼のステマ臭い
479名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:19:24.58 ID:xz4adWsk0
>>4
困らん。しばらく自民一択でいいわ。
他にまともな政党ないし、ねじれは無い方がいい
480名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:19:42.46 ID:KvpnYdWz0
嘘つきは民主党のはじまり



諸悪の根源 売国・民主党



夏の参議院選挙ではクソ民主を壊滅させよう!!
481名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:19:43.21 ID:A8NkE6YT0
>民主7%

盛りすぎだろ
482名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:20:09.87 ID:YAWREwQ70
>>461
また、レスでどんな人間か分かるってスパーハカーの類かよw

年次での減少率を見ろよw
お前自身が自分の貼った記事で自分のレスを否定してんじゃねーかよw

http://www.nikkei.com/content/pic/20130101/96958A9C93819695E1E3E2E3988DE1E3E3E0E0E2E3E09180EAE2E2E2-DSXDZO5021131001012013CR8000-PN1-4.jpg

ホント、バカにつける薬はねーなw

( ´,_ゝ`)プッ
483名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:20:17.20 ID:eMz1suXf0
>>476
一発ヤラせて、なんてのにホイホイついて行っちゃうとどうなるか。
この歴史は忘れないように鳩山の銅像とか作ったほうがいいと思う。割りとマジで。
484名無しの権兵衛:2013/02/11(月) 13:20:19.01 ID:KcLZ+bTB0
順風満帆の自民党、唯一の懸念は衆院選違憲無効の最高裁判決
順風満帆の自民党、唯一の懸念は衆院選違憲無効の最高裁判決
順風満帆の自民党、唯一の懸念は衆院選違憲無効の最高裁判決
順風満帆の自民党、唯一の懸念は衆院選違憲無効の最高裁判決
485名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:20:25.50 ID:FCSFxw64O
日経平均株価が上昇して、昔のバブル景気ぐらいにならないとデフレ脱却はできない。おそらく日経平均3万円ぐらいに上昇すれば、また新しい産業もできてくる。
486名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:20:40.16 ID:+sfPb41x0
いまだに比例の得票数では〜なんてほざいてる奴がいるから困る
487名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:20:52.19 ID:Hd+Fjq7U0
>>1
7月の参院選までに少しでも目に見える成果が出れば、自民党の支持率は大きく上がる。
一方、受け皿が存在しない中、足を引っ張る野党は国民から更に見放される。

安倍さんの長期安定政権が現実のものとなりそうだね。
総裁任期2期6年は確実で、さらに長期になるかもね。

日本は変わるわ。
488名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:20:57.48 ID:NT47dWfz0
ま、結論は、これからも長く自民党政権(草加はいらねw)が続いていくっつうことだな
ただし、閣僚や他の自民党議員が何か不祥事起こさなければ…の話だがw
秘書とかが何かやることもあるから…ちょっと怖いなww
489名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:21:13.21 ID:cyPiOKvS0
>>474
君の世界では一ヶ月業績が悪化するとすぐに大規模リストラやるの?
490名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:21:15.85 ID:QysM0k0Y0
>>432
ほほう、またエラそうなネトサポだな。笑止。
一言で言おう。上記のロード・アクトンの警句
のような事態を防ぐための制度的担保こそ、民
主国家における選挙。分るか?お前にとっての選挙は
大政翼賛政治のための道具か?
491地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 13:21:37.34 ID:uV3kBr7d0
>>471
この国の有権者は
前回一年で見限ったクズを手のひら返してもてはやしている。
もうマスコミに洗脳されているアホとしか言いようがない。

参院選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
参院選の全121議席確定…惨敗自民37、初の第1党転落
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/
492名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:21:47.90 ID:wLjnD9tW0
「このまま円安が進むと輸入が厳しくなって日本は破綻する!」
     ↑
円安になると輸出企業が大復活。
そして儲けているうちに自然と円高圧力が出てくる。
例えば、アメリカに物を売ってもドルは日本で使えない。
そのドルを円に交換するとき円高圧力になる。
493名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:23:21.98 ID:FsyZZSmDO
>>446
NHKBSで中国ブロガーのドキュメンタリーをやっていて、中国ブロガーがテレビの報道を
「国民が知りたい情報を報道せず、知りたくない情報ばかりを流している。
テレビが国民の側にいるかのような報道は大きな誤り」と言っていた。
高速鉄道事故のニュースとか記事差し替えなんかに関して、報道に関する自由さがない事を批判してるんだけど
実は日本も同じ状況で、日本は当局の圧力こそないけどマスゴミと言われるぐらい国民目線と離れてる
もう批判のための批判はいらないんだよね
NHKは我が身を振り返れと
中国じゃ人気のあるブロガーが自分達で取材して記事にするけど、当局が圧力をかけてくる
日本じゃ既存メディアが「ネトウヨ」などとレッテルを貼って叩いてくる
まあ日本のメディアはどれだけクソかと
494名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:26:10.41 ID:pPaGFbMM0
>>491
マスコミに洗脳されてるのになんでマスコミがsageてる総理が人気なんでしょう?w
495名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:26:18.83 ID:08ydKFJg0
>>471
社会党が自滅したときと一緒かそれ以上……ミンスアホス
496名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:26:43.55 ID:TlcIAnis0
>>493
俺は日本が大好きだから、日本に批判的な報道して日本の悪さに気づかせてくれたほうがいいけどな。
 正月からとかじゃなければ。
497名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:27:01.19 ID:5oUhYE5K0
ニシン信者はは土人だけです
498名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:27:09.02 ID:sCMlsCk30
自民が圧倒的に勝つのはわかるが、
それが長期化するとイデオロギーや信念を持たない売国野郎が入ってくるんだよね。
もともと小沢も鳩山も自民党だし、あと安部と同様のタカ派旧たち日も元自民党議員。
どれだけ自民党内で派閥があったってことがわかるだろ。
499地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 13:27:40.57 ID:uV3kBr7d0
誤った法律を改正する法律くらい誤ったものはない。
法律は正儀であるがゆえに従うといって服従しているものは、
自分の想像する正儀に服従しているのであって、
法律の本質に服従しているのはない。

>>482
それ総人口の減少でしょ。
さらに生産年齢人口を見ないと。
上レスでも団塊世代が退職してると指摘してる
鋭いレスがあったが、民主党要因か、少子高齢化要因か、
区別が付かない。
500名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:28:24.70 ID:QysM0k0Y0
>>454
坊や、「腐敗」という言葉は正確に使う方がいい。
「未熟」と「腐敗」は一緒にしない方がいいよ。
501名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:29:14.41 ID:TpvxiuI60
ぶたとぱんつはいいしょうぶなんだな
どっちがやとうになるのかな
502名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:30:13.55 ID:NT47dWfz0
>>475
まとな野党がいないほうがいいんじゃないか?w
その方が自民にとっては都合がいい(笑)
503名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:30:37.22 ID:Hftzf6hXP
>>500
巨神兵は未熟なまま生まれたから腐ったんだろ?
民主にぴったりじゃないか
504名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:30:49.37 ID:h0mQmqvZ0
>>500

どう見ても>>454は某ジブリのネタだろ。
用語の問題じゃないと思うのだが
505名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:31:09.55 ID:cyPiOKvS0
>>500
小沢が未熟とはねえw
506名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:32:35.61 ID:YP6m76m40
>>496

アメリカでもイラク戦争やベトナム戦争の正当性を問うジャーナリズムってのはあるじゃん?

でもそこから謝罪しろ、賠償しろ、外交で妥協しろって政治主張はしない。
あくまで自分たちの成長の糧であり、国内的な権力闘争であってもそれを外部勢力が付け入るスキにはしない。
507名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:34:19.23 ID:FsyZZSmDO
>>491
民主党とクズマスコミのおかげで相当変わったと思うよ
ネット環境にしたって2007年と今じゃ相当違う
2007年には動画投稿サイトやツイッター、Facebookなんかまだそんなに一般的になってないぜ?
情報を発する方が発言を都合よく切り取られるのを避けるため、直接動画をアップするようになった
マスコミが変な編集したらすぐに拡散するようにもなったし、直接当事者がマスコミを通さず反論できるようになった
そうすると、実は前回ダメだと思ってた安倍政権が実は悪くなくて、安倍政権の時に大勝した民主党がゴミだったって事もよくわかる
508名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:35:51.74 ID:peBQOGCn0
>>4
「決められない政治」とは、「決めさせない有権者」が作った不毛の政治状況である。
自らの「バランス感覚」とやらを他者に自慢したい愚者が作り出す矛盾である。
「ある政党に圧勝させないため」と称して、物事を深く考えず、唯々「反の思想」のみに縋って、他党に投票する。
単純な自己満足のために、「くすんだ色」を塗りたくる。

そんな人達が「決める政治」を潰してきた。それが政治を停滞させてきた。それが日本を弱体化させてきた。
マスコミの望み通りに、多くの人がこの罠に嵌められてきたのである。
509名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:36:32.37 ID:5oUhYE5K0
>>500
ザワが腐ってて、ハシゲが未熟脳ってことで何か問題あります?
510名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:38:48.27 ID:TlcIAnis0
>>506
先週、朝日新聞は、朝日新聞記者がアルジェリアテロした連中のアジトに
世界で初めて潜入したレポートしてた。

2CHではスレ立たないし、検証報道は馴染まないんだよね。
ネットと。

とにかく実名報道の賛否とか、政治家の顔色とか。
目先のとっつきやす話題が馴染む。
511名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:40:05.95 ID:YAWREwQ70
>>499
お前の頭の中じゃ、年次毎の減少を上回る数の労働人口が1年で減るのか?
頭おかしいんじゃね-のか?

民主要因じゃない?
じゃあなんで>>461でレスしたんだ?
2008年以前の減少率も比較してみろよw

( ´,_ゝ`)プッ
512名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:40:16.30 ID:YP6m76m40
>>502
マスコミが喧伝してきた政治はただの権力ゲームみたいなノリを鵜呑みにしちゃった稚拙な軽口だな

まともじゃない野党とそれを支持する反社会勢力にそれを国民に押し付けるマスコミの方が自民党には困るだろ。
まともな野党の存在はまともな政策議論が可能で政権交代が国家運営に及ぼす余波も小さい。そうなるとスケールメリットのある自民党にアドバンテージが出るので普通にまともな野党ウェルカム
513名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:41:25.63 ID:1ES3J3z30
>>500
未熟と腐敗。どちらも兼ね備えていたのが民主なんだからしゃーないわな
514名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:41:50.94 ID:1+MnODcW0
民主党はいらないな  

自民党に寄生してる公明党が伸びるのも危ない
515名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:43:44.50 ID:5bm3OZJRO
( ´_ゝ`) 参院選も民主党惨敗の予感
516名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:44:13.44 ID:FsyZZSmDO
>>496
事実ならなw
この国のマスコミは基本的に自分達だけが知識人(笑)で、馬鹿を啓蒙するって態度でいろんな報道するけど
別にマスコミだけが知識を持ってるわけじゃないわけよw
東京都心で石投げりゃ一流大卒にぶつかるし、金融、法律、経済のプロなんてたくさんいるわけで
そういう目から見るとマスコミ報道の馬鹿さ加減が際立つわけよw
マスコミ業界で飯食ってる人のポジショントークなんかも見えちゃうし、データの恣意的な扱いなんかもわかっちゃうわけよw
所詮ブン屋がジャーナリストとか偉そうにふんぞり返ってんじゃねえw
何にも生産しないくせにw
517名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:44:48.54 ID:IxcpRy/90
>>513
民主は成熟する前に不敗したという結構珍しいパターンだよな
マスコミに甘やかされすぎてスポイルされたんだろう
518名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:44:56.94 ID:398ZD7y80
まだ6%のバカが居るww
519名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:45:07.08 ID:nQ6jS3EW0
民主6%もあんのwww
520名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:45:23.06 ID:/2gg7V7y0
マスゴミが叩けば叩く程支持率がアップする時代
521名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:46:57.08 ID:YP6m76m40
>>508

判断を避けるってのは無責任な消極姿勢なのに

判断を避ける事に積極的実力行使を行うと言うめちゃくちゃ病的な行為だよね
国民にそれを誘導した上正しいと信じ込ませたマスコミの実力ってのは本当にヤバイと思う
522名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:47:25.99 ID:HAwJDGm50
>物価上昇率2%の目標を掲げた政府と日本銀行の共同声明を「評価する」は58%で、「評価しない」の25%を上回った。

どちらかというと評価しないほうなんだが、
それは「日銀に甘くないか」ということであって
日銀いじめだひどいみたいなバカ連中と同じくくりにされるのは気に入らないし真実から外れている
こういう訊き方はよくない
523名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:48:13.73 ID:TlcIAnis0
>>516
大雑把な傾向として都市部ほど投票率が低いこと、
伝統的に都市部ほど自民党が弱いこと、
(個人的異見だが)特殊なキャリアがある人ほど政治的には違った主張をすること

これが説明できなくね?
524名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:49:37.98 ID:jH2dkks60
>>122
なんかこういうの見てると
ネトウヨを増やしたことに貢献したのって中国と韓国と民主党だなって思う
525地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 13:50:06.03 ID:uV3kBr7d0
>>511
今、俺も気になったので、
統計局のデータを見たんだが、残念ながら2010年までしかない。
2009年と比較するなら46万人弱の減少。
おそらく一貫して2011年も減っていただろうから、
「少なくとも46万人の労働人口の減少は民主党要因とは別だ」
と言えるだろう。

日本の生産年齢人口の推移(15歳〜65歳)
2006年 83,731
2007年 83,015
2008年 82,300
2009年 81,493
2010年 81,032
526南朝鮮 李・明博殺人犯逮捕へ:2013/02/11(月) 13:50:39.48 ID:uMG5FKqj0
>>474
それ民主党の円高政策が主因だろw
527名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:50:45.50 ID:TlcIAnis0
>>524
増えてる?
もう10年以上2CHしてるが、明らかに減少してるよ。
528名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:51:42.72 ID:yQBd6kcdP
>>6
変態毎日や慰安婦捏造朝日なんて、もう信用駄々下がり。
とても責任あるマスコミとは呼べないからね。
529名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:53:25.94 ID:TdXDT6Pe0
自民党とは、強者優遇・弱者切り捨て
民主党とは、弱きを助け強きを挫く

■自殺者数 年別推移表

2007年33,093人【自民党】安倍内閣
2008年32,249人【自民党】福田内閣
2009年32,845人【自民党】麻生内閣
2010年31,690人【民主党】鳩山内閣
2011年30,651人【民主党】菅内閣
2012年27,766人【民主党】野田内閣

民主党政権で
最低賃金が上がりました。
失業率も改善しました。
非正規労働者221万人に新たに雇用保険の適用拡大しました。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://www.kano.or.jp/results_m/&ei=573qUIb5IMbTkgWr7YGoAg&ct=imb_ac&cd=++++++4&whp=333

民主党になって倒産が増えたは嘘
過去20年間で倒産件数は最少

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20130115-00000053-rps-bus_all&ei=_e4LUdCuOouokQWd-YHIBw&ct=imb_ac&cd=++++++2&whp=385
530名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:53:38.44 ID:IxcpRy/90
>>527
ネトウヨ認定された人は増える一方だよ
ミズポや志位までネトウヨ扱いされる有様だからなw
531名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:55:42.38 ID:tUA/q5Ty0
>>527
それは2ちゃんねら自体がツイッターやフェイスブックや動画サイトに移行しただけだろ?

むしろネトウヨが2ch限定でなくなったという意味で増えてるんだろ
532名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:56:16.04 ID:jH2dkks60
>>527
増えてるよ。ただ嫌いな人だけ言えば政治的なネタ以外に飛び火してるしね。
533地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 13:56:25.43 ID:uV3kBr7d0
>>526
安倍政権下の期間で起きていることは安倍政権の責任にすべきだろう。
「良い事は全部自民党のおかげ、
悪い事は全部民主党のせい」
そう言う安倍信者のダブルスタンダード姿勢は頂けない…
534名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:58:22.81 ID:BjjnCB52O
参院選はよ!
535名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:58:35.13 ID:tUA/q5Ty0
>>533
そうだね、考える頭がないんだね。
536名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:59:10.99 ID:7BjmxNJl0
          ]llllllllllllllll[                     ^)ll゚llllllllllllllll!
          ]llllllllllllllll[                       kllllllllllll]!
         .ヽllllllllllll][                    __   .\llll]]
          ゚lllllllll]f゚   ,,,,,,,,_ ___         _,,gggllllllllllll,,_ 〈llllllll
           llllllll  xllllllllllllllllllllllllllgp、 _  _ff゚゚゚ll゚゚゚゚゚゚゚゚^"゜"゜ 〈llll(゜
           〈llll]!   _,,,,,,nnn6llllllllllll(_(゚゚゚゚゚llll^^""゛,,,,,,,,.;_^"゚lt,,..g]]^f、
           t゚b]( .;d^"`、r_fggllrr,,  ゚l!-tH[!  vl゚゚lllll(゚rK'  ゛](゚^f r゜
           ][..l[)llll    ^^^^^゛ _g]!  _llgg         ..]! ][[!
            "g! [(         〈[!   llll,,        g( .l[]!
            g[  f(       ,,g゚6[   ^_^4q,,________,,pll" _.l[.l[
             [!  ^゚ll...,,........qdll^゚ ./    .\。^^^^^^^    _](t゜
             ゚l(,,         .ll゚       ][        y"
              ^h        llkgx,,  .;g9llf"        ]'
              .ヽ、          ^^^          g[ 、
               !]l.         _.。。.。 .。_       .llililili,,_
               glili[       ,,gllx---v-'''''llf7'    ./lililililili,,_
             gi;i;lilillllg      .\q..!7l:lk-"      i;i;lilililililililii;i;g,,
           __gi;i;lililililililili]l._                ./i.i.lilililililililililililii;i;g,,_

http://pds.exblog.jp/pds/1/201302/10/98/f0253798_230648.jpg
537名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:59:24.96 ID:X0m6yBJJ0
自民高杉だろ
より高いところから落としたほうがダメージがでかいという策なのか
538:2013/02/11(月) 14:00:00.37 ID:5hoROL8m0
鳩山の沖縄問題が命取りだったなあ。
民主が生き残れるとしたら、自民の分裂しかなかったんだが。
あれだけ対米問題で揉めたら、自民は分裂どころでなくなった。
539名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:00:24.45 ID:YP6m76m40
>>533 :地球市民@地球連邦:2013/02/11(月) 13:56:25.43 ID:uV3kBr7d0
>>526
安倍政権下の期間で起きていることは安倍政権の責任にすべきだろう。

              ↓


526 :南朝鮮 李・明博殺人犯逮捕へ:2013/02/11(月) 13:50:39.48 ID:uMG5FKqj0
>>474
それ民主党の円高政策が主因だろw

>>それ民主党の円高政策が主因だろw
>>主因



要因が民主党の政策にあるという発言に>>533は責任というすり替えを行ってるな
540名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:00:27.19 ID:V42M/3qp0
>>452
ニダー可愛い
541名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:00:47.73 ID:XPjdcJ8LO
>>533
民主党政権末期でもジミンガーって騒いでたの覚えてるから無駄だよ
この前の選挙でもジミンガー連発してたし
542名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:01:10.02 ID:wNlpETNb0
「もう誰も信じない  民主党」

「もう誰も信じない  民主党」

「もう誰も信じない  民主党」

「もう誰も信じない  民主党」

「もう誰も信じない  民主党」
543名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:01:40.56 ID:Yr+/r9vO0
自民と民主の支持率が高いなあ
544名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:02:04.88 ID:hXB5E3OjO
>>529

それでなんで民主党は選挙でぼろ負けするんだ阿呆!
545名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:02:12.58 ID:xxsia76X0
民主はもう維新以下なのかwwww
546名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:02:25.46 ID:TlcIAnis0
>>531
平行線の話題だが、
いちおう自分の根拠を挙げると、管理してるPTAのブログに変なコメントが来なくなったw

>>532
それ益々進むフローバル化の反動じゃね?
547名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:03:41.77 ID:cIZ878O/0
そもそも参議院の権限を減らしてほしい。
マジでうんざり。
548名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:03:54.68 ID:nzKjx7tE0
野田さん、前原さん、安住さん達!
早く民主党を出て新しい党を作ってください。
その時は、福田衣里子さんと阿部知子さんを取り込んでください。
北澤、原口、長島、長妻は入れるかどうかよく吟味してください。
馬渕、細野、海江田も少し違うと思う。
菅夫婦、鳩山夫婦、仙谷、輿石、枝野、岡田、蓮舫、岡崎、平岡の参加と
ついでに朝日・東京新聞の応援は絶対排除してください。
549名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:04:21.33 ID:YAWREwQ70
>>525
( ゚Д゚)ハァ?

データはちゃんと在るぞ?平均、前年増減は計算すりゃ出んだろ
目が腐ってんのか?

年次  1月  2月  3月 4月  5月  6月  7月  8月  9月 10月 11月 12月  平均   前年比増減     
2000 6769 6759 6742 6763 6758 6752 6754 6752 6768 6789 6798 6787 6765.92
2001 6783 6790 6767 6754 6755 6738 6742 6739 6721 6725 6765 6745 6752   -13.92
2002 6716 6721 6719 6688 6669 6678 6682 6690 6683 6684 6673 6669 6689.33 -62.67
2003 6663 6656 6691 6672 6672 6710 6678 6649 6654 6645 6651 6659 6666.67  -22.67
2004 6647 6650 6655 6668 6640 6623 6648 6668 6638 6626 6615 6632 6642.5  -24.17
2005 6657 6640 6618 6639 6667 6639 6660 6648 6681 6677 6643 6638 6650.58   8.08
2006 6658 6652 6646 6624 6645 6660 6656 6662 6671 6686 6675 6656 6657.58    7
2007 6634 6669 6682 6680 6676 6679 6666 6660 6652 6668 6684 6683 6669.42   11.83

ロクにデータも見れないなすっこんでろ、カスw
550名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:05:39.63 ID:YP6m76m40
>>547

民主党政権時代に参院の権限がショボかったらどうなってたか・・・

第2第3の民主党が確実に出てくる日本においてむしろ重要な機能だと確信したわけだが
551名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:06:18.28 ID:FsyZZSmDO
>>523
昔「進歩的文化人」って言葉があったでしょ?
反権力、反体制に流れるのがインテリだった時代があるんだよ
でそういう奴らは常に理想主義で、現実と理想をつなぐ線がぷっつりと切れてしまってるわけw
現実の中に理想はないから、それ以外の他の何かを理想として、俺達は理想を掲げてるんだから絶対に正しいと他の意見には聞く耳を持たないわけ
そこに共産主義者や社会主義者、他国のスパイが流れ込んで来る土壌がある
はっきり言うとただの青い鳥症候群なんだけど、彼らは間違ってると思わない
でも、共産主義や社会主義が崩れてきて、共産主義と言ったって腐敗するし矛盾はあるじゃんとある意味現実的になり
そこから今度は自分達が「革新(笑)」「進歩的(笑)」の側にいる今の体制=既得権を逆に強化しようとする
そしてその既得権の強化を通じて食って行こうとするんだよw
それ考えたら社民党なんてまだ純粋で、民主党に衣替えした社会党の連中が一番質悪い
552名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:06:32.73 ID:c+Zr8r770
世論誘導調査
553名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:10:08.88 ID:vgVswiXNO
まだ100人中7人も民主党に入れる馬鹿がいるのか
554名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:10:44.06 ID:PbVxu4Gh0
オーバーキル++
555名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:11:16.92 ID:rba72oyf0
参院選も自民勝利で終わり
それから国民イジメ始めるのは明らか
野党に入れたいがミンス終了
維新は自民と組んじゃう可能性高い
それ以外に入れるのは死に票になるだけ

入れるとこないわ
556名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:11:21.92 ID:Ea7xHeCU0
民主6パーセントとかないわ。0.6以下が妥当。
557名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:13:00.39 ID:TlcIAnis0
>>555
維新も自民と組んだ時点で、新自由クラブみたいになっちゃうのは明らかで、
それがわかってるから、みんなの党はあのポジション。
とにかく自民党が強力すぎる。
558名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:13:34.07 ID:E6fRrKqlO
>>544
謳い文句の『弱者に優しい』に、結構騙されたんじゃない?
結果として自国民の税金を多国の弱者にバラマかれた って認識を多くの国民が持っちゃったからなあw
559名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:15:03.37 ID:1Egi4W9M0
民主党は消滅させないと
今後も嘘つき詐欺政党が誕生する
560名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:16:21.95 ID:TdXDT6Pe0
ネトサポ「民主党が借金を増やしたんだ!」

しかし

年間の国債発行額の合計(年金特例債除く)
2009年 53.5兆円 ←麻生政権(バラマキ・オバカww)
2010年 44.3兆円 ←鳩山政権(前年のリーマンショックで税収は大幅減の37兆円)
2011年 44.3兆円 ←菅政権(東日本大震災・原発事故)
2012年 44.6兆円 ←野田政権(欧州危機・タイ大洪水)
それでも民主党政権では44兆円に抑えてきました。

ところが、税収が43.1兆円も入るというのに

2013年 48.1兆円 ←安倍政権(補正5.2兆円+新年度42.9兆円)

ネトサポ「・・・」

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK036021220091215&ei=th3hULqMEsfXkgXe1ICwAg&ct=imb_ac&cd=++++++7&whp=3134
561名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:16:56.54 ID:YP6m76m40
>>551

いつまでも最大野党の圧力団体でいる事こそが半永久的な利益だったはずなのに何故与党となり権力を得て自壊したのか・・
562名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:18:12.29 ID:OJ3yPA3Q0
民主党の支持率が5%から7%に昇竜権してるな
563名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:18:26.68 ID:FsyZZSmDO
>>559
本当だね
多分「自民党が強すぎる厨」や「勝ち過ぎよくない厨」がこれから
大量に発生すると思うけど気をつけないとね
一時大量に発生した自民もダメ民主もダメ厨や自民コリゴリ民主ガッカリ厨みたいにさw
564名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:19:37.12 ID:IW2KsNqc0
>>408
理由は?

>>427
みんなの党結党以来みんなの党以外に投票してないわバカ

>>458
おまえみたいに危機意識ゼロじゃないからな
565名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:19:56.10 ID:m70YcY9N0
民主政権三年半の大失政で自民政権がいかにまともだったかを認識できた人が多いんだろう
566名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:20:05.29 ID:TfGLCPzP0
>>6
さらに、ゴミンシュ倒マンセー」しまくって 政権につかせた結果

このざま!!! 日本は3年半失ったどころじゃなくて超絶マイナスなんだよマイナス!!!

シレーってそれについてはなんの言及も反省もない!!!!!!!!

糞カスゴミども!!!!!!!!!!!!!!!!!
567名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:20:26.16 ID:wNlpETNb0
「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」
568名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:22:03.66 ID:Ex2fVzR3I
>>560
だから何?
その民主の緊縮財政政策のおかげで日本はデフレの深海深く沈んで行ったわけだけど?
569名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:22:06.56 ID:sOJmeli30
だって 円相場をまともな方向に戻すだけで
モリモリ企業業績回復するんだもん
自民党にとってこれほど楽なこと無いよな
支持率的に
570名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:22:40.14 ID:UI+2twqz0
「社会主義人民民主党」はさっさと解散してくれ。

輿石とかカンとかジャスコ岡田とかの顔を見ているだけで不快になる。
571名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:23:31.35 ID:BWnRZ18v0
      ∩
<丶`∀´>彡 民主、民主
   ⊂彡
572名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:23:35.26 ID:cyPiOKvS0
>>560
なんでジミンガーってとっくに論破されたコピペを延々貼りつけるとか
会話もできずに一人でぶつぶつつぶやいてるような奴がやたら多いんだろう?
あとはすぐにばれる嘘を平気でつく病的なうそつきとか
573名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:24:23.63 ID:yxDHUK0L0
この6%の奴らってヤケクソになってんの?
574名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:26:52.49 ID:5cpV8W6i0
一度やらせてダメだったから民主はおしまいよ。
575名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:27:09.04 ID:71L+xkZ80
6%って酷い捏造だな。

2%だろ。
576名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:28:30.79 ID:Gilkehh10
比例の維新、13%って ちょっとなあ。
旧立ち上げれの議員を思っての数字なら良いが、橋下周辺の素人大阪維新の会の
連中に政権担当は任せられんから。
577名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:28:43.61 ID:jvnCEyjp0
 


  も う 一 度 民 主 に や ら せ て み よ う よ


 
578名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:32:05.02 ID:FsyZZSmDO
>>560
2001年からの国債発行額とプライマリーバランスの推移を貼り付けてよw
リーマンショック直後と民主失政直後の非常時だけじゃなくてさw
579名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:32:55.14 ID:m4GbWXM10
民主はこっそり党名変えればいける
580名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:34:39.70 ID:MjRIqy9N0
ダニのチョン工作員が湧いてるなあw
581名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:34:40.03 ID:SQe8cmX70
民主党ってまだあったの
582名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:35:01.13 ID:TlcIAnis0
>>579
いまいる議員は政党関係なく当選できる議員だからね。
583名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:35:28.31 ID:FsyZZSmDO
>>564
何だw
ただの馬鹿かw
584名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:35:43.64 ID:FoApTBtjO
>>488

ゲルのヒールターンが一番心配。

まあ、安倍ちゃん、麻生ちゃん共に失敗からいろいろ学習して、慎重にやってるから期待してる。
585名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:35:58.14 ID:jvnCEyjp0
>>579
2011/05/11
大阪市議会・民主系市議団(9人)が10日、会派名の政党名を外し、「民主党・市民連合」から「OSAKAみらい」に変えることを決めた。
586名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:36:11.84 ID:68JWWw2B0
>>560
バカになに言っても無駄だがおまえはほんとに親が嘆く馬鹿だなあ。親に申し訳ないと思わないの??
587名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:36:35.37 ID:8+yao94J0
翼賛体制がうんたらかんたら
588名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:36:59.08 ID:oAlsfnOE0
6%ってどこの国の人だよw
589名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:37:05.55 ID:IW2KsNqc0
>>583
おまえよりはましだばーかw
590名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:37:09.82 ID:yLpPLCHs0
>>578
その二つとも100年に一度の国家危機だったしな

一方民主は1000年に一度の国家的危機でも緊縮予算組んで、復興後回しにして増税に命かけてたな
591名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:37:48.07 ID:Qw1yw+l+O
帰化人と日教組で6か
592名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:38:24.52 ID:QysM0k0Y0
>>563
何が厨なんだか。ごく正常なバランス感覚
だわ、オレに言わせれば。
593名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:38:41.41 ID:uRjjnS9RO
我が軍は圧倒的じゃないかw
594名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:38:41.84 ID:FsyZZSmDO
みんななんて支持してる奴が危機感(笑)
馬鹿丸出し(笑)
アジェンダ(笑)
595名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:39:23.59 ID:yLpPLCHs0
>>592
バランス感覚(w

何様だよお前w
596名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:41:16.00 ID:FsyZZSmDO
>>589
>ばーか
ww
597名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:41:58.27 ID:yQBd6kcdP
>>582
次回の衆院選ではそれも相当落ちると思うよ。
598名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:42:03.38 ID:IW2KsNqc0
.>>594
おまえよりはましだばーか(笑)
599名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:42:50.88 ID:ZfcD8ON70
>>4
いや困らん

むしろ余計な邪魔する政党を壊滅させる必要がある
600名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:45:07.62 ID:TqaoIARq0
自民にフリーパス与えたら
また昔の自民に戻りそうな気が
601名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:45:18.37 ID:FsyZZSmDO
皆さんよーく覚えておいて下さいw
>>598みたいな奴がみんな(笑)の支持者ですよw
危機感(笑)
602名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:47:12.44 ID:IW2KsNqc0
>>601
皆さんよーく覚えておいて下さいw
601みたいな奴が自民(笑)の支持者ですよw
バカだねーホント
603名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:48:50.20 ID:HHw80fJb0
>>600
だからといって、民主はない。
日本にはもっとまともな第一野党が必要だ。

日本の今までの停滞だって、第一野党がクズすぎたに尽きる。
604名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:49:04.02 ID:xuy678rk0
権力は腐敗するからな
今の自民党は朝日や毎日新聞が作り出したといっても過言ではない
これがマスコミから批判されなくなると、あっというまに民主党のような存在になる
民主党がああまでデタラメなのは何をやっても批判されないからだろ
605名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:49:45.79 ID:rF1PNqET0
【円安革命】 韓国、半数の大企業で利益半減
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360560913/




【円安革命】 韓国、半数の大企業で利益半減
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360560913/
606名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:50:37.09 ID:Gilkehh10
今、安倍政権の足を一番引っ張ってるのは公明党。
靖国反対、中国韓国に土下座外交、憲法改正反対。どれをとっても
安倍さんの意志に全部反する。 公明は支持出来ない。 
憲法改正のため、毅然とした態度のまともな外交をするためにも公明党は絶対駄目1
607名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:54:10.31 ID:h56JGw3F0
維新も伸びねーな
小泉の真似して規制緩和とか新自由主義的政策のオンパレードじゃ無理ないけど
608名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:54:57.02 ID:1IDxeEGm0
維新が上がる理由なんて何一つないだろうに
維新信者の愚民共www
609名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:54:57.29 ID:bFyJabd30
>>603
民主は悪くない。
民主のように、やや左寄りの政党は必要だし、民主の方針は決して悪くはなかった。
悪かったのは

・日本の政党なのに中国や韓国、朝鮮を優先する
・組合や日教組みたいなテロ団体が潜り込んでいた。
・能力が低い烏合の衆が多すぎた

だね。
この3つを解決すれば民主党は良い政党になるよ。
左寄り=中国や韓国、朝鮮の味方 という日本独自の考えもそろそろ変えていかなくちゃね。

反官僚で頑張った功績は認めてあげなくちゃ。
610名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:56:42.79 ID:zT3Nyhe80
自民は参院選では全力で比例票を伸ばす気だろう
そのほうが日本のためになるからいいんだけどな
611名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:57:06.59 ID:tUA/q5Ty0
民主党は党名と政策と議員と党員とスポンサーを変えれば良くなると思うよ
612名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:57:12.20 ID:TqaoIARq0
>>603
確かに中韓に阿るような政党は全く要らんけど
徳田の件を余裕で逃げ切れるような状況はよくないわ
613名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:57:58.82 ID:yQBd6kcdP
>>609
民主党はやや左寄りなんてもんじゃなかったでしょ・・。
614名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:58:24.17 ID:jTYcHXQiP
安倍総理10年コースでいいよ。
10年は自民単独圧縮させときゃいい。
二大政党制は自民が真っ二つに割れないと無理だから
バランス考えて左翼維新に投票ってこともしなくていい。
安倍が総理のうちは自民一極集中だ
615名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:02:10.01 ID:1Egi4W9M0
>>609
その3つがなければ民主党ではないから解党がベスト
反官僚で貫けなかった、口だけで最後は言いなり
616名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:03:48.87 ID:PE07YpAq0
投票先では維新にダブルスコアで民主党が負けてるなw 民主オワタ
617名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:03:52.99 ID:1IDxeEGm0
維新信者が必死に「民主が復活するよりマシだから維新支持しろ」とかわめいてるかが
民主が復活するなんて向こう10年は絶対ありえない
そして10年後維新が存在するかどうかもわからない
維新に投票しても日本のマイナスになってもプラスにはならない
618名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:06:37.59 ID:jTYcHXQiP
>>609
いやいやw
ミンスは目指してるものすらダメだったろw
実現しなくてグダグダになったから日本はギリギリ救われたくらいだw
日本は自民党内だけ右派vs左派の構図ができてるんだよね。
正しい左翼の見本は石破
619名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:08:26.48 ID:yQBd6kcdP
>>617
いや、もう自民党と維新の党の二大政党制で良いとすら思ってます。
620名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:09:04.33 ID:095Q//fP0
流石にニュー速+に張り付いてる奴らは気づいてるだろ。

最近、コピペを貼って、自民サゲ民主アゲをする連中がいなくなってる。
ネトウヨ連呼がいない訳ではないが、単一IPで真っ赤になりながらレスつけてる。
いなくなった同時期、朝日新聞が安倍首相に土下座してる。

考えられる事は、やっぱり朝日がネット工作していたこと、朝日ネット工作部門が消滅したこと。
621名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:09:16.80 ID:OnzxdUW2O
『官僚悪いぜ論』
左翼の階級闘争史観から生み出されてマスコミが宣伝した間違った思想。
・優秀なエリート官僚主導の政治
・民主党主導の市民レベルの政治

どっちがいい?
622名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:10:25.12 ID:jPZprfvTO
民主党なんて無くなれ
623名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:10:40.09 ID:MbbouxFE0
>>620
朝日が安倍とあったの去年の選挙前なwww
馬鹿だろ
624名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:11:11.85 ID:bFyJabd30
>>618
だったら民主じゃなくて他の政党でも良い。

自民は保守と官僚政治を目指し、それに対抗する政党を作らなくちゃね。
君の言うとおり、自民内の左派ぐらいがちょうどいいかも。
625名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:11:15.43 ID:jTYcHXQiP
>>619
維新イラネ。
自民は保守〜リベラルな政党だから
二大政党制で必要なのは自民より右の政党。
維新は右とみせかけた左翼政党だからイラネ
626名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:11:44.77 ID:V7SLpGL00
民主は帰化議員が多過ぎたろ
しかもそいつらが日本人として仕事をしないから
627名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:12:52.00 ID:MbbouxFE0
>>625
自民は全然リベラルじゃねえよ
628名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:13:51.08 ID:yQBd6kcdP
>>623
ただ選挙後は実際ネトウヨ連呼が激減してるね。
629名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:15:45.52 ID:MbbouxFE0
>>628
選挙シーズンにどこも熱くなってただけじゃね
+の書き込み数も低下してんじゃないかな
630名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:15:49.20 ID:5cQizWnY0
丑原慎太郎こと朝日新聞の丑田滋が立てるスレも自民叩きが減ったなw
631名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:16:43.27 ID:jTYcHXQiP
>>624
実現しなさそうだけど自民が真っ二つに割れるしかないんだよ。
とりあえず自民が与党にいないと政治が成り立たない。
元自民の議員が少数抜けて新党立ち上げても
結局自民に居場所を失った議員な上に
新党で新しい雇うのは素人ばかりになるから
結局まともに政治ができない。
戦後の自民党の政治は保守色よりリベラル色の方が強かったから
必要なのは自民より右の政党
632名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:17:34.73 ID:WJqAoyhaO
>>623
先週飯食ってるぞ
633名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:17:58.20 ID:9rN/KhJp0
選挙の日、嫌儲から連呼リが完全に消え去ってワロタ
634名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:18:27.84 ID:MbbouxFE0
>>632
和解のタイミングだろ?
635名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:19:31.86 ID:yQBd6kcdP
>>629
でも以前に朝日新聞社ドメインからの書き込み規制がされた時も、
一時的にかなり平和になったんだよね・・。
636名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:21:34.61 ID:jTYcHXQiP
>>627
いや自民は結構リベラルだぞ。
保守なのは安倍派だが少数派。
637名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:21:53.04 ID:rhF8uyqb0
>>29
戦前も軍部とマスコミにあおられて戦争突入したからな。
基本的に自立した考えを持つ人が少なすぎる。
戦前は、軍国主義で戦後になったらお花畑平和主義と自虐主義だからね。
638名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:22:51.72 ID:MbbouxFE0
>>636
自民みたいなパターナリズムの強い政党をリベラルっていうのはちょっと違うとおもうけど
639名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:31:14.50 ID:CYp+kvX70
維新は一応狙っていたB層の受け皿にはなってるな
ただ支持じゃ無くて消極的な選択だけどな
自民は消去法の選択からアベノミクスによって政党支持=政権支持になってる
マスゴミが安倍ネガキャンやりたかったら景気を悪化させる必要があるけど
そこまであからさまな売国をこの期に及んでやるかどうか・・・
640名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:31:38.81 ID:0WFxhpob0
ゴミンシュ党員の責任のとり方としては全員自害が妥当
641名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:33:23.13 ID:CYp+kvX70
>>640
あいつらにそんな度胸は無い、国民自身が介錯してやらないと見苦しくあがき続けるだろうね
642名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:36:39.92 ID:za4Drh7G0
安倍ちゃんの日本のために国難の危機を突破したいという一心が
日本国民に支持されてる。
それをナショナリストだネトウヨだと小馬鹿にして、あげくに
ちょっとしたことを突っついて安倍を潰そうって考えてるマスゴミなんか
もはや国民の敵と思われてる。
643名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:39:09.35 ID:JJ5hzgA90
野党しょぼすぎ
644名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:41:06.25 ID:9ZKdiXkN0
維新が13%ってのにも危機感あるな
あいつらなんて新自由主義の権化で日本を崩壊させる可能性を秘めた政党だぞ
しかも民主と同じ烏合の衆で決められない政党でもある
安倍総理には10年頑張ってもらいたい
645名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:44:20.77 ID:6xNoq0gP0
今朝の読売新聞によれば安倍内閣の支持率76%だそうな。
ということは国民の70%以上がネトウヨかw



んなわけないよな。
ネトウヨ連呼する人間→ 泣きながらワメいている左翼共産主義者
ネトウヨ→ 普通の良識的な日本人

ということがバレてしまったのであったw
646名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:47:44.92 ID:MbbouxFE0
>>645
1bit脳は何見てもバカな解釈しかできないんだな
647名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:48:42.29 ID:tUA/q5Ty0
>>644
「絶対に自民だけはダメ。自民は悪。」っていうアンチ自民層が一定割合いるから
そいつらが民主から鞍替えしただけだろ
648名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:53:31.82 ID:E8xqKiLF0
649名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:00:24.73 ID:g2n/HVrX0
>>647
自民党は派遣社員とか、
派遣企業を大幅に増やした元凶だから、
絶対に入れないという人たちが、
維新とか生活の党とかに入れたわけだけど、
民主党にも入れないと決めていたわけだ。
650名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:00:45.26 ID:NfMxYs9J0
チョンを日本から追い出すことに特化した、除鮮党なるものが
結党したら全力で支持するけどなあ。チョンは日本から出て行け!
651名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:06:32.51 ID:vSMfzdKV0
マスコミがあんだけ安倍アゲしてりゃあ自民の支持率が高くなって当然だわな
652名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:07:05.64 ID:Kj1dWcr60
>>649
さすがに派遣を批判しながらその二つに入れるってのは
「だからお前は単純派遣なんだよ」としか思えないがなあ

格差格差と自民党を責めてた奴がデフレマンセーやってるのと同じで
653名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:11:27.53 ID:4RSCySsH0
 あの鳩山の支持率が70パー越えてたんだぞ。信じられないね。俺は
その時も断固父子じだ竹戸ね。
654名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:14:11.59 ID:c/+/t4U90
>>652
派遣を認めたのが自民党だし、
正規社員たちの多くが連合系組合員だったわけだが、
民主党がだめなら、なぜ維新とか生活とかみんなとかになるのかが、
不思議といえば不思議。
現実に派遣労働を禁止する政党がなかったからではないか?
共産党や社民党には入れにくいわけだし。
655名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:16:38.81 ID:J8wqqXNs0
>>654
>現実に派遣労働を禁止する政党がなかったからではないか?

派遣労働は無くならないよ。事務関係は特に
656名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:18:23.59 ID:PT0aeAw30
まだみんすに投票しようというバカがいるんかよ
創造はつくけど

公務員と労組幹部、帰化チョン
657名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:19:31.91 ID:Kj1dWcr60
>>651
どこが安倍アゲだって?w
鳩山政権誕生時の平壌放送かと思うくらいのアゲ見といてそら無いわ
658名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:19:35.45 ID:J8wqqXNs0
>>656
関東や東日本だと未だに民主支持が多いぞ。
労組系以外でも。

西日本なんか労組さえ民主氏ねというありさまなのに。
659名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:21:09.34 ID:GCYJaWuM0
>>649
お前どれだけゆとりなんだよ

維新とかみんなとか自由競争大好きだろwww

イメージ優先で票入れるなよ
660名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:21:41.97 ID:D0oriVTD0
これって自民じゃなくて安倍自民なんだよな
おれもただの自民なんか支持するわけがない
661名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:24:28.31 ID:oqOq3vgo0
>>529
自民党時代に取り組んできた自殺対策がみんす党の時効果が出たんだろが
みんす党の時まともな対策をしてなかったからこれから増えてくるはずだ
662名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:26:14.18 ID:OAFnEjZx0
>>644
太陽とくまなければ
もっと支持率高かっただろうしな

橋下アホだわ
663名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:26:30.87 ID:Kj1dWcr60
>>660
安倍自民というか、安倍の景気対策への期待票ね
竹島とか従軍慰安婦とかを重点にしてる人は日本にはまだまだ少なそうだし、
実際株価が上がってるからこそ支持率も二ヶ月連続であがってる

アベノミクスと揶揄する連中もいるがそいつらが代わりとなる景気対策を出せないんだからどうしようもない
664名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:27:07.90 ID:yDWh0g030
そうだねえ安倍自民だから支持するけど
他の自民だったらちょっと効率いい民主党、みたいな印象はあるわな
665名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:27:24.55 ID:G88XtX5Z0
自民圧勝でいいと思うけど比例に三原ずんこ上位とか止めてほしいわ
中卒で犯罪者で金のために陰毛出すような奴
なんか社会貢献してたとか政治家なるための勉強しなおしたとか何かあるのか?
666名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:27:48.24 ID:GCYJaWuM0
13%と言うのは自民が嫌いな反日層だからw

そんなやつらは大阪民国国民として独立してほしいわwww
667名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:28:20.21 ID:coPXC5dD0
民主:6%w
668名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:28:44.22 ID:wU9UpWeI0
>>529
>民主党とは、弱きを助け強きを挫く

正しくはこうだろ
「民主党は自称弱者の在日を助け、普通の日本人を挫く」
669名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:30:40.82 ID:J8wqqXNs0
>>663
事実円安に転換しただけで企業業績持ち直したからねぇ。
670名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:36:50.29 ID:Sv+4M0pI0
順当です。
安倍さん、頑張って。
671名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:39:50.06 ID:DUDWQXhy0
民主党の面子見ただけで支持率下がるよな
こいつらもういいよ、顔も見たくないって奴ばっかりw
672名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:42:56.39 ID:yDWh0g030
自民党は大人の政党だな〜民主党は子供すぎてうんざりだった

と思ってたら、共産党まで、民主党を幼稚園児といいだしてワラタw
673名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:45:30.80 ID:jTYcHXQiP
>>662
合併には俺も反対だったが、
それは逆だろ。
太陽がいなければただのド素人集団で、
身の振り方の基本的初歩的な事すらわからない第惨事だっただろうよ。
維新でまともな発言してるのはほとんどたちあがれ側。
674名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:46:23.28 ID:DZ75mZcPO
参院選では日本人のプライドにかけて輿石を落選させよう。
675名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:49:41.72 ID:SGyYFhZi0
参院選でも落選した売国民主党議員が比例で復活する姿は見たくない
676名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:49:47.17 ID:3yapHzGH0
>>609
民主の40%がそんなテロ団体出身なんだがw
左寄り組織を次々と在日の奴らがのっとっていったわけだしね
もうどうしようもないんじゃね?w
まともな左政党ができても在日の標的にあって乗っとられるの繰り返し
677名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:52:49.16 ID:3JJZWDUd0
安倍ちゃんだから積極的に自民支持できる

けど野党がキチガイ過ぎて
安倍ちゃんじゃなくても自民支持せざるを得ない
選択肢無さ杉
678名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:53:06.34 ID:NT47dWfz0
>>644
俺は危機感を感じないぞ
維新は自民にとっては都合の良い政党
維新の議席が多いほど自民にとって有利
たち日系はもちろん、橋下や他の大阪系の奴らも安倍の考えに共感してる奴が多い
法案成立もトントン拍子でいくだろう

今の自民の国会議員は維新を敵と思っていなくて(もちろん嫌いな奴もいると思うがw)
仲間みたいに思ってる奴も多いだろう…維新の質疑聞いてたら分かるだろw
エール送りまくってたじゃないかww
679名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:57:25.68 ID:MJEXTiDu0
>>674

誠に残念ながら改選対象外
680名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:58:24.98 ID:hOYAQrSTO
>674
輿石は今回改選ではない。今回どうしても落としたいといえば岡崎トミ子だな。
ともかく壊滅させたい。
681名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:01:52.36 ID:yDWh0g030
鳩山政権が圧倒的な支持率で発足して参院もにぎってたあの時が
一番あぶなかった

民主党が無能で仕事をしない政権だったから助かった
682 【関電 71.1 %】 :2013/02/11(月) 17:01:55.74 ID:4QkQKrgj0
電波オークションと広告税とやろうぜwww

死ねよ糞メディア共wwwww
683 【関電 71.1 %】 :2013/02/11(月) 17:04:17.06 ID:4QkQKrgj0
>>681
普天間とか
JAL倒産とか
リーマンショック対応の補正予算執行停止とか
鳩山イニシアチブのCO2 25%削減&数兆円ばら撒き

とか日本を破壊する仕事を色々やってたぞw
684名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:05:17.11 ID:cM1vwUq10
自社の利益追求のためにTPPを推進する売国偏向報道機関よ、消費税の軽減税率を適用してもらうため
得意の恣意的な世論操作で、内閣支持率を水増しして、ゴマすりしているようだな

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
685名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:06:54.88 ID:1IDxeEGm0
>>678
だから、それは立ち日側だけだろ
旧維新側は新自由主義で構造改革でぐれーとりせっと(笑)な竹中シンパだらけだろうが
そして現維新の大多数を占めてるんだが
お前みたいなのを愚民っていうんだよ
686名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:12:27.95 ID:075Z0ZYI0
おざーさんの存在感ゼロwwww
687名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:12:29.33 ID:jTYcHXQiP
>>677
自民に疑問を持ってる人も安倍が総理のうちは、
圧倒的に自民だけを支持するべきなんだよね。
そうすることで自民の中で安倍派の勢力が拡大するから。
自民をぶっ壊すと言ってた小泉の幻影がやめて7年たつのに、
実質小泉派の新党までできあがるほどの始末。
高支持率の安倍長期政権が実現すれば、
安倍の思想が党内外に大きく広まる。

>>685
そうそう、旧たちあがれ側は結構まともな事言ってるんだけど、
残念ながら老人集団で未来はない。
中堅若手は危険思想集団の大阪維新側ばかりだから、
たちあがれ支持で維新を支持すると将来大変な事になる。
元首長どもがロクなのいねー
688名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:14:40.51 ID:NT47dWfz0
>>685
はい、はい、すまねーなw
ただ、旧維新がたち日系が入ったことによって変質したことも忘れるなよww
689名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:18:26.69 ID:FGwLNGXj0
>>688
橋下があれじゃ結果は同じだわ
690名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:28:42.36 ID:3JJZWDUd0
平沼の維新飛び込みは危険な賭けだよなー
公明牽制して外から自民変える為に必要だと思ったんだろうが
691名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:35:36.79 ID:7yzDjrcJ0
TBSで自民党青年局を引っ張る進次郎について放送していた。
九州と被災地訪問を取り上げ、人気抜群と紹介したが、被災地も九州も市民が参院選前の人気取りだと。

ふと講談の大岡越前を思い出した。
親孝行に奉行が褒美を出したら、怠け者が褒美欲しさに親孝行のまね。
奉行が褒美を渡すと「そいつのは褒美目当ての親孝行だ」と告発された話。

選挙目当てだろうと進次郎が被災地に足を運ぶのはいいことだ。
人寄せパンダになって耳目を集めるから、被災者が忘れられ置き去りにされる不安がない。
692名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:37:09.48 ID:tTJO/s3+0
欲を言えばもう一党政権担当能力のある政党があるといいんだが、現状自民党しかないからねえ
693名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:38:56.39 ID:OhlcPZkm0
>>691
それすらやらずに被災地に近寄らない他の党はなんなんだということだな
グーグルアースで見てれば復興の状況がわかるもんでもなし
694名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:39:07.59 ID:Xs/he+aA0
あれほどテレビで世論調査を嬉々として報道してたのに
最近は全く報道しなくなったなw

麻生の時など週一でやってたのにw
どうやらマスゴミの気に入らない結果ばかりだからかw
695名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:40:46.06 ID:blGC+3L70
2大政党w
696名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:41:09.07 ID:o9grbq6HO
ナベツネ補正引いても高いな。
697名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:43:13.34 ID:1sJbrDOh0
>>692
マトモな党が出来たらいいのにね
右翼のフリした日本壊党の維新とかバカ民主じゃなくて…
698名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:44:43.17 ID:2l3nEipT0
このまま自民の躍進の影でミンスと維新とみん党がひっそりと消えてくれるとありがたいね

ミンスは黙ってても消えてくれるだろうけど鳩山が総理になった時みたいに
十数年後に橋下みたいなゴミが間違って首相になんて事態はゴメンだわ
699名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:46:04.04 ID:yLpPLCHs0
>>694
3年くらいずっとだよ
なんかイベントがあるとそく緊急世論調査とかやってたのに
普天間でつまづき始めたころから全くやらなくなった
700名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:46:34.03 ID:Kj1dWcr60
>>694
新聞やNHKはそんな政権でも基本的に支持率調査は月一だけど
麻生政権時ってそんなにテレビで煩瑣にやってたっけ?
701名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:46:58.21 ID:qAqLpvBW0
【安倍内閣】支持率76.1%との結果
www.youtube.com/watch?v=dVPegpgBcNI

【安倍政権】自分の国を自分で守る事は右翼なのか?
www.youtube.com/watch?v=XSr3eeDRcUc

【中韓メディア】安倍自民に悔しがる特亜と円安が不安なタイの報道
www.youtube.com/watch?v=EKYWodOR6Ak

【安倍内閣】アベノミクスへの期待
www.youtube.com/watch?v=phfnjAZbkJA

【マスゴミ】が早速安倍批判を開始!!!【自民】
www.youtube.com/watch?v=QIwIthtLF5E
702名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:49:34.61 ID:jTYcHXQiP
>>697
保守派って自民党安倍派と旧たちあがれしかいない。
新しいところから出てくるのはほぼ不可能だから、
この勢力を拡大させるしかない。
でも旧たちあがれは老人ばかりだし、ここを拡大するということは
維新の拡大であるから駄目だ。
安倍自民を圧倒的支持する以外に方法はない
703名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:49:41.35 ID:AKQPEnX/0
>>14
同意。議会制なんて、力が拮抗してたら何も決まらない
だから小選挙区したんだから
圧勝したらどんどんやればいい

もしヒトラーみたいのが出てきたとしても、
それは選挙結果だから国民は受け入れるしかない
ゼロサムゲームでいい
704名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:50:25.30 ID:yLpPLCHs0
>>700
各曲週二回くらいやってたぞ
閣僚のセリフを切り抜いて「失言だ!!!」と騒いでは
「失言の影響」と称して緊急世論調査やって1ポイント下がっただのを連続して各局ごとにやってた

そして上がると報道しないで下がったらまた報道
それを報道して「また下がりましたが、麻生政権を支持しますか」とばかりに緊急世論調査という
世論調査のデフレスパイラルを延々繰り返してたよ
705名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:50:30.84 ID:t04i3JAq0
もう自民と維新の二つでいいよ。他はいらん
706名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:51:06.51 ID:Xt6dy5GB0
まだ5%以上も民主を支持している奴が居ることに
驚きを禁じ得ない
707名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:51:49.39 ID:AKQPEnX/0
>>699
日曜朝しかやってないもんな
ふざけた話だ。クソゴミめ
708名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:52:48.28 ID:NOJspP3x0
主派:自民 民主:壊滅的
維新は無党派層の投票先として期待されている。
予想通りすぎて面白みが無いな。
709名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:56:08.61 ID:1sJbrDOh0
>>702
理想は自民を長期政権を維持した後自民の分裂による二大政党制かな?
最低10年くらいは自民で日本を立て直して欲しい
710名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:56:25.93 ID:J8wqqXNs0
>>678
野党も右だから安心だなある意味。
民主よりはるかにマシに見えるだけでも
自民党内にも変なハト派なんているからそういう
連中けん制するにも使える
711名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:56:26.49 ID:vNQGdh8a0
「こども手当2万6000円のために民主に入れたんだぞ!ふざけるな!国債を発行してでも
 満額支給させろ!」

2年前に今頃にこんな風に喚いていたB層の人間見かけたが児童手当よりは増えたのだから文句言うなや

結局は日本経済の再生や政治改革とかの志じゃなく金の魔力と自民の失策連差の失態という神風に
運よく乗れて勝っただけの政党。
712名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:57:41.70 ID:J8wqqXNs0
>>685
若い連中には小泉のおかげで就職や転職で恩恵受けた人多いから
この手の路線は無党派層にウケがいい。
713名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:57:49.27 ID:3d6zc31J0
歳費もったいないから国会議員定数減らしてくれよ
減らすのは民主党議員だけでいいから
714名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:58:12.32 ID:Xt6dy5GB0
公共事業反対と言いながら
単にばらまきと生活保護充実だったわけだから
民主の支持はあり得ないと思うわね
715名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:59:11.73 ID:bYzZeukY0
>>714
吉永みち子「必要な公共事業があるのは分かってました」(キリッ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19530965
716名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:59:52.20 ID:J8wqqXNs0
>>708
あとは維新が既成政党の支持者にも食い込んでいけるかだな。
大阪に限定すれば自民党や公明党支持者にも食い込んでるけど
全国規模となるとまだまだだな。
717名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:02:40.33 ID:H2jiWqGwP
ここまでは、失策らしい失策がなくて、株高円安。
アルジェリアの話は、対応するしない以前にアルジェリア軍が突っ込んじゃうし、
徳洲会のせがれの話が出たと思ったら、中国からレーダーで超強力援護射撃。
ここまでは神風か!ってレベルだわな。

しかし、直近の参議院まであと5ヶ月半もあるわけだから、
まだまだ始まったばかりといえるわなあ。
718名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:02:57.75 ID:vNQGdh8a0
コンクリートから人へ=誤

コンクリートから馬鹿へ=正
719名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:03:37.92 ID:svrPI/cH0
>>709
それって今回のパターンじゃないの?
自民党から出た鳩山が新党作って紆余曲折はあれどこのザマ
720名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:04:13.49 ID:wNlpETNb0
「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」
721名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:04:25.01 ID:rWegmRU10
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHKなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達・日本の景気に連動しやすい主要先進国
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。


参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行  ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり   (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党  ・共産党  ・社民党 
・韓国  ・中国  ・野田佳彦
722名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:05:11.01 ID:GNsFOcDr0
まだ糞ミンスの支持率6%もあるのかw
テレビのニュースで原口のグーグルアース発言放送してたら消費税割れしてただろうにw
723名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:07:33.09 ID:MMOlSLTI0
>>697
政党要件を、日本人限定、外国人献金禁止、団体献金禁止、企業献金禁止とすること。
これだけで金儲けにしか興味のない小商人や外国勢力、労働組合の言いなりになる政党はできなくなる。
724名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:07:47.38 ID:vNQGdh8a0
横粂は横粂で民主から逃亡したなああ見えて案外腹黒いそうだし
725名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:09:56.93 ID:hvwKJq0BO
>>719
執行部や支持組織見ると
民主の中身は社会党だろう
726名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:09:59.04 ID:dH3XrXguO
参院選落選確実候補者

R4、輿石、その他民主多勢
727名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:12:01.98 ID:pYwjyWJb0
維新はとっとと太陽の党に乗っ取られればいいんだよ
728名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:12:28.16 ID:00ticV9a0
今の民主党は左翼の受け皿にすぎないってことかな。
729名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:13:21.87 ID:Nc6zDYu+0
残念だけど,輿石さんは、当選は難しいのでは。

この人の政治力が伝わってこない。
730名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:14:26.42 ID:x81N4tQ90
ミンスもそうだが、その前に支持率0の生活を排除しないと何も始まらない。
731名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:14:36.44 ID:J8wqqXNs0
>>728
というかサヨク票っているの?
東京都議会選で分かりそうだけど
732名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:15:40.99 ID:J8wqqXNs0
>>730
小沢さんって東京だと人気あるんじゃなったのか?
733名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:16:34.87 ID:qLaYDwku0
民主は融解中
734名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:17:32.13 ID:MiT62/vk0
未だに民主党とかキチガイ政党を支持してるバカもいるんだなw
735名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:18:53.31 ID:Lv0qHjBw0
民主はそもそもまとめる奴がアレだから
736名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:20:14.85 ID:AcUJ5/lz0
>>732
ない
政治通ぶった人が、小沢を持ち上げてただけ
737名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:20:43.49 ID:J8wqqXNs0
>>735
船頭多くして船山に登るというがその船頭さえいないのが今の民主
738名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:21:37.82 ID:yQBd6kcdP
>>732
小沢に本当の人気なんてないよ。
韓流みたいにゴリ押しでつくられた虚構でしかないもの。
739名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:22:28.84 ID:J8wqqXNs0
>>736
あの剛腕先生も大きな組織が無いと腕が振るえないか
大企業で重役してたのがいきなし起業してもうまくいかない
感じだな
740名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:22:55.42 ID:jTYcHXQiP
>>709
長期安定政権のあとにいきなり自民分裂なんてありえないよ。
自民の中身を安倍派で浸透させる方が現実的ではある。
まあ一色にはなりえないが、長期政権のうちに勢力を拡大したらいい。
安倍は若いのも強みで、総理やめたあとも党に残って
影響力を与える事ができる。
もしかしたら小泉みたいにスッパリやめちゃうかもしれないけど
741名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:23:34.05 ID:J8wqqXNs0
>>738
民主から出た途端アレだから民主の代表 幹事長というので出来た人工的な
人気か。
742名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:26:35.39 ID:xOSyejGS0
というか今の小選挙区制のままなら
二度と自公が政権落とす事は無いでしょうな

反自民勢力が分散しすぎた
743名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:27:09.13 ID:3f+ccGsc0
「自民がやってた事は全部悪」を掲げる事しかできない上に、権力握るためだけに離党して転がり込んだような奴しかいない党に、
今更投票する奴の気がしれんね
744名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:28:37.29 ID:yLpPLCHs0
>>741
いや、事実上の最高権力者、影の総理とまで言われた鳩山内閣時代に何も実績をあげられず、その後震災で雲隠れ
その上でクーデター3連敗(タルトコ、海江田、自分自身の総理擁立)と目に見えて権力と威光が落ちてる

政権交代するまでは、なんのかんのと票の押し上げ効果があったし、票の掘り起こしも上手かったみたいで
だから小沢を擁すると選挙に強くなってたんだけど

いかんせん民主政権が糞なんてもんじゃないくらい酷すぎたから、民主は死ね!元民主なぞ眼中にも入らん!!みたいな感じになったんだよね
実績を全部投げ捨ててたもんだから、単身での期待値がなくなってるんだろうね
745名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:29:23.52 ID:965WiXTm0
鳩山内閣以来と聞くと、とたんに不吉な予感が
746名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:30:53.10 ID:SUb5PssH0
この期におよんでまだバカミンスを支持する6%のキチガイの顔を見てみたいもんだw
747名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:31:18.11 ID:zxxgvRLy0
>>726
R4も人間の干物も今回は非改選だから落とせねーよ
748名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:32:27.63 ID:ReWLVSB70
このかつてない好機に何で誰も右派保守政党作らないの?
749名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:33:40.03 ID:J8wqqXNs0
>>744
今みたいに無党派がモノをいう時代になると旧時代的な選挙手法は
そこまで必要でないのかもしれん。むしろ害になる。特に都市部をメインにする政党とかになると
750名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:34:26.66 ID:xOSyejGS0
輿石は次で確実に落ちるけどね
そもそも前の時点で僅差で当選したんだから

まぁ引退する可能性のが高いかな、確実に負け戦だし
751名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:34:37.34 ID:yLpPLCHs0
>>748
みんな売国なんじゃないの?
今回の選挙
14とか政党が出来たにもかかわらず
売国じゃない政党が自民とみんなと維新(のなかの半分)しかないんだもんな
日本人は売国好きすぎる
752名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:36:24.91 ID:ArP8fh8W0
在日売国奴が5%くらいまぎれてる、ってことなんだろうな
753名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:36:43.47 ID:J8wqqXNs0
>>750
その時は何党だろ?
民主の夏場解党は確実として
754名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:38:43.79 ID:xz4adWsk0
>>748
現状じゃ、劣化自民と見られるだけだ。
かと言って、左寄りは、民主党の同類と見られかねないし、やはりアウト
755名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:38:57.36 ID:wNlpETNb0
「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」
756名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:39:58.91 ID:1sJbrDOh0
>>740
安倍派が増えて自民が強い長期政権になる事を望んでるよ
しかし野党が酷過ぎて比較的まともな党が出来る方法が思いつかない
757名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:40:23.77 ID:yLpPLCHs0
>>750
ムカつくが
輿石は落選ではなく、選挙にあわせて引退だと思う

だから輿石の後釜はきっちり落とさないとダメなんだが
758名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:40:42.90 ID:g6Jos1i40
民主6%とか高すぎだろ
相変わらずマスゴミの捏造がヒドイな。
759名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:41:12.53 ID:BtzoKiIP0
民主党って日本の政党じゃないのに何故支持するんだ?
760名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:41:20.52 ID:R7pnmyVQ0
自民党が勝ちすぎればそのうち創価を切れるからな
勝ちすぎて欲しいわ
761名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:43:36.40 ID:pWmoROm90
公共投資減らしたら田舎の会社がつぶれて生活保護が爆増しちゃったしな

確かにある意味では「コンクリートから人へ」だったなw
田舎の会社の技術は失われて無駄飯ぐらいがやたら増えるし
全然意味なかったという

そりゃこの体たらくになるわ。もうみんな余裕がなくなっちゃったってことだよ。
762名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:45:29.16 ID:xz4adWsk0
>>760
だな。本当は、創価に変わる自民の相方がいればよいんだけどねえ
太陽の党の連中が、維新の方に行ってしまったのが、悔やまれる。

維新やみんなは、経済政策などで安倍政権と大きな隔たりがあるからな。
逆に公明は、経済政策においては、安倍自民とかなり近い。
安倍が、経済最優先する間は、公明を切れないだろうね
763名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:45:35.67 ID:1sJbrDOh0
>>760
創価はそのうち自然消滅とかしないかな?
捨てたら他にくっつくから本当に邪魔臭い
764名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:46:07.30 ID:yLpPLCHs0
>>760
これまでは自民がどれだけ強くなろうがしょせんは一過性だったんだよね
それはマスゴミ共がこぞって民主を嵩上げしてひたすら持ち上げてたから
自民は常に民主を相手にするための公明ドーピングが必須になってしまった

小泉が大勝しても、それが一時の風だというのが分かっているから、やはり手が切れない

でも今回、3年3カ月にわたる試練の時を超えて、その民主という反自民の受け皿が無くなったんで
公明ドーピング無くても順当な戦いが出来るようになったんだよね

そして太田の復活にあわてた山口が自爆を繰り返してるし
自公連立ってのはそう長くはないかもしれないね、ただ議席うんぬんを考えると参議院選の前に山口の乱があるかもしれんね
そこを乗り越えてもらわないと自民の健全な明日は無い
765名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:46:55.82 ID:ArP8fh8W0
例えムダに見える仕事でも、金だけバラ撒きでもらうより仕事の対価としてもらった方が遥かに人間にとっては良いんだよな
民主党はそれがわかってない
766名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:48:29.81 ID:JhW6Exbk0
野田は傾国の状況だったとはいえ、一気に民主滅ぼしたな、恐ろしい豚や
767名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:50:14.34 ID:Sun9pXFO0
>>750
輿石の歳を考えろよw
次でてくるわけがないだろw
768名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:51:14.35 ID:8mrtbg+uO
長期で投票率が安定して高水準を保つようにならなければ公明は切れんだろ
つうかここまで振り回しても離れないんじゃ自民が切るのは無理なんじゃね?
769名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:51:25.04 ID:M9bNqMMb0
ミンス笑
770名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:51:30.03 ID:1sJbrDOh0
>>765
何で民主党って共産主義みたいな考え方をしてるんだろうね
771名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:52:31.87 ID:rSIJRHTg0
>>1
祝・三乗則により民主消滅!
772名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:52:31.98 ID:xz4adWsk0
>>765
まあ、公共事業などの形で、政府がお金を消費するか、個人が消費するか
経済効果上は違いなんか無いんだよね。
ただ政府は用意された予算をほぼ使い切るが、個人は貯蓄にまわしてしまう可能性がある
773名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:53:57.78 ID:wNlpETNb0
「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」
774名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:54:00.04 ID:7yzDjrcJ0
>>729
日本の教育をゆがめる日教祖のドンが当選しないと残念なの?
775名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:54:52.05 ID:yLpPLCHs0
>>770
共産主義でさえないんだよ
「働かざるもの食うべからず」ってのは共産主義の格言

いうなれば楽園主義というべきか、堕落主義とでもいうべきか

普段口にしている内容だと社会民主的ではあるんだけど、それもどっちかというと反自民的な言動がそう思わせてるだけかもしれない
776名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:55:03.60 ID:d9nqXF6Q0
俺は電機メーカーの組合(電機連合)の職場委員だから
組合から言われる度、職場の連中だけでなく、
民主党の支持を家族や親せきにお願いさせられてる。

実際、協力してもらうフリをして、相手も協力するフリしてるんだけど、
真に受けてるやつが多少いるんだろうな。
777名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:56:26.26 ID:Lv0qHjBw0
>>760
まぁそれがいいけどね
仮に自民と連立解消したとして
民公連携なんてことも噂はあったが
民がこんな体たらくじゃ無理だろうな
778名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:58:39.99 ID:jTYcHXQiP
わかりやすい今後の日本の予定

2013参院選    経済復活傾向で勝利
2016衆参同時選挙 経済復活済み&憲法改正選挙で勝利(96条は既に改正済み)
2019参院選    日本安定期で普通に勝利
2020衆院選    直前に安倍辞任でバトンタッチだがいい流れで勝利
2020東京オリンピック需要でさらに飛躍(新総理がアホじゃなければ)

日本ハジマタ
779名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:59:01.21 ID:Pu5VpTjEO
国民は政治を未経験者にやらせるとボロボロになることを学んだ。(とくに外交、経済など)
もう本格的な政権交代は二度と起こらないよ
いま自民党が支持されてるのではなく、
今までやってた長期経験者しかまともな政権運営は出来ないから、その人たちに任せてるだけ。
結果的に、これからも自民党政権が長く続く

たとえば
降雪した崖っぷちの険しい山道をクルマで降りなくてはならないとき、
誰に運転を託す?
自動車学校を好成績で修了して昨日免許取得したばかりの人間と、
過去に何度も違反で捕まってるが事故は起こしてないベテラン運転手
当然、後者でしょ
四年前の政権交代はまさに前者を選ぶ愚かな選択だった。
780名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:00:43.20 ID:bYzZeukY0
>>778
> 2016衆参同時選挙 経済復活済み&憲法改正選挙で勝利(96条は既に改正済み)

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
781名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:01:10.20 ID:yLpPLCHs0
>>779
>自動車学校を好成績で修了して昨日免許取得したばかりの人間と、
>過去に何度も違反で捕まってるが事故は起こしてないベテラン運転手
>当然、後者でしょ
「僕は雪道の運転には詳しいんだ・・・・チェーンって何?」
と言い放つ仮免野郎だろ
782名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:02:04.29 ID:nZSWffdI0
民主党高すぎワロタw
783名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:02:10.05 ID:Sun9pXFO0
>>772
政府が公共事業で金をばら撒くと資源配分を歪めるってのが、
経済学における主流な意見だけどね。
784名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:02:26.02 ID:PUA/+PoF0
親中韓という答えが存在すると思ってるのが彼らの悲劇 
785名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:04:20.02 ID:UtHJ4soH0
未経験者じゃなくて反日議員だと思う
786名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:04:20.37 ID:hvwKJq0BO
>>779
>自動車学校を好成績で修了して昨日免許取得したばかりの

ダウト
民主なんて政権とる前からずっと
日本国の事など完全に無視で
反自民でしかモノを言わないキチガイだった
787名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:05:19.10 ID:HZ/cGSux0
潰れてほしい2大政党は 社民と民主です
788名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:06:03.94 ID:bYzZeukY0
789名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:06:10.16 ID:pb7odPqvO
安倍が四年、その後は林の八年長期政権。
ゲルは腐らず、陰で政権を支えまくる。
790名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:07:37.09 ID:Sun9pXFO0
>>788
そうせ、中野か三橋の動画だろwwww
791名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:07:56.20 ID:3JJZWDUd0
そうせ?
792名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:07:59.76 ID:2l3nEipT0
>>763
創価は犬作が死んだらどうなるんだろうな

求心力一気に失って超縮小とでもなってくれたらいいんだけど
793名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:09:45.42 ID:jTYcHXQiP
>>780
96条改正の危険性はわかるんだけど、
それだと永久に改正できないよ。
中身の改正になると自民の改憲案と、維新の危険思想改憲案はだいぶ異なる。
96条の改正だからこそ衆参3分の2がやっと見えてきた状況だ。
794名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:10:22.74 ID:bYzZeukY0
795名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:11:56.87 ID:tsSNDAxU0
参院選は大勝してもらわんと、なんも意味がないからな
民主ら邪魔するだけの糞政党が余計なことしても大丈夫なくらいに大勝してほしい
796名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:12:08.39 ID:xWQeuvc60
>>46
大きいもの、永いもの、多いものに無条件で反抗する層は、常に一定数いる
797名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:16:04.43 ID:PmV/+59q0
売国奴がマスコミ乗っ取ったはいいが
あまりにも横暴にやりすぎてだれも信用しなくなったwww
民主は大失態しかなかったからなにを言っても無駄
むしろ何も喋らない方が良いレベル
798名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:16:08.86 ID:dsOM06oI0
参院岩手で小沢氏に協力要請意向 民主・海江田代表
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021101001559.html
799名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:17:51.25 ID:2oldD/st0
維新、みんなどちらかが無くなると思うが党首がアレだからみんながなくなりそう。
800名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:18:38.92 ID:jTYcHXQiP
>>794
物理的に可能か不可能か以前の
非現実的な話を持ち出されてもね。
様々な問題を勘案した上で総理個人の強権でできるなら
とっくの昔にやってるわ
801名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:19:21.33 ID:Kj1dWcr60
>>744
信者は「検察に足を引っ張られた!」と言うが
幹事長にあれだけ権力集中させといて何もできないんじゃ
これからだってずっと何も出来ないよ
802名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:22:00.37 ID:Q2sa4zKN0
民主党が政権を取った時、円安&ウォン高になった。すると民団が民主党に円高を強く要請。
民主党議員の政治資金は外国人の政治結社である民団からのカネに依存しており
民団総連の在日朝鮮人は大挙して党員やサポーターとして民主党に入党、民主党議員は、民団や総連本部に入浸る有様。

そういうしがらみで、民主党政権は韓国と通貨スワップ。韓国はウォン高を修正できて経済的に助かった。

反対に民主党の日本は円安という為替政策を放棄したことになってしまった。
円安になると必ず在日(特に民団)から怒鳴られるので、結果、民主党は円高放置となったのだ。

日銀総裁の白川方明(63歳クソ団塊)も民主党が強引に指名した人物である。
無能で円高による日本経済の破綻を傍観するような無神経さが特徴の人物で、
その売国奴ぶりが総裁に選ばれた理由であった。
また在日が牛耳るメディアはNHKの解説主幹・山田伸二(63歳クソ団塊)や
チャンネル桜の三橋貴明の(44歳バカ層化)ようにキチガイ円高礼賛の反日的
反国家的策動を繰り広げた。

結局、民主党の政策は在日視点で韓国経済の発展を助け、日本経済を破綻させたのである。
異民族の政治結社(民団総連)に政権やマスゴミが牛耳られたら、どうなるか、という歴史の教訓である。

そして民団総連街道は、役に立たなくなった民主党を見限り、第三極や公明などに支持を変え始めている。
803名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:22:16.65 ID:Qy8fuBrx0
>>772
1.復興予算は、被災地が人手不足で消化しきれなかった(麻生政権の緊急経済対策も)
2.既に乗数効果は落ちている。
3.財政逼迫しており、いつまでも公共事業増発は続けられない。
4.その先の成長が見込まれない限り、企業投資は増えない
804名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:23:22.21 ID:9z4KTVtH0
支持率をグーグルアースで調べてみる
805名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:25:18.89 ID:Q2sa4zKN0
>>760>>762-763>>792
303 :名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:26:18.51 ID:pnlemOHu0
96条に対する公明党の立場はいまいちよくわからない。護憲派に見られるのを怖れて「加憲」とか
言ってるけど、96条をそのままにしてたらカジュアルな改憲なんか不可能だ。でも96条を変えたら
もちろん9条だって改正要件緩和の対象になる。公明は、本音では議論自体したく無いんだろうな。

307 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/12/23(日) 18:31:41.25 ID:fqjWlkDr0

公明党は、憲法改正に反対しています。
公明党は、外国人参政権法案に賛成しています。
公明党は、人権擁護法案(人権侵害救済法案)に賛成しています。
公明党は、児童ポルノ禁止法の改正に賛成しています。
公明党は、東京都の青少年健全育成条例の改正に賛成しました。
公明党は、朝鮮王朝儀軌(ぎき)の韓国引き渡しに賛成しました
公明党は、朝鮮学校の授業料無償化に賛成しています。
公明党は、尖閣沖衝突事件のビデオ公開に反対しています。
公明党は、衆院選挙制度を公明党が有利になるよう改革しようとしてます。
公明党は、石原都知事の尖閣購入を支持していません。
公明党は、政府主催の竹島式典に反対してます。

<公明党を政界から退場させようぜ。レッドカードだ。
     ■
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______ 
(入   ⌒\つ  ../|
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   |
806名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:27:35.95 ID:MiT62/vk0
2013年7月11日

負けられない戦いがそこにあるっ!(`・ω・´)ゞ
807名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:34:10.99 ID:bYzZeukY0
>>800
法理論上は可能だよ。と言うか
皇統保守(國體護持)よりも改憲が第一?
お前、似非保守だな。
808名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:36:18.96 ID:ciU9JD/V0
まだ民主に投票する基地外がいるのか?
809名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:40:14.07 ID:Kj1dWcr60
>>808
公務員とインフレ政策やられると困る年金老人
あとは景気がよくなると自分が就職しないのを社会のせいにできなくなる引きこもり
810名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:40:34.32 ID:ZVdCaYcA0
>>742

売国勢力は一掃されたうえで、小さな政府(規制緩和)派と大きな政府(高福祉)派に
政党が再編されて欲しい。

811名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:41:41.37 ID:D+ppC89F0
>>792
もう死んでるだろw
812名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:43:54.38 ID:66KMrSrl0
参院も自民圧勝だなこりゃ
813名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:45:00.77 ID:3f+ccGsc0
底辺の底上げでなくて、頂点を引き摺り下ろすミンスの考え方にはついていけません
814名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:46:11.20 ID:Kj1dWcr60
>>812
他党が安部に変わる具体的な景気対策を出せない限り多少のスキャンダルが出ようともそうなりそうだ
815名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:49:09.58 ID:Rz2zCqCx0
>>760
今すぐでも切れるだろ
そのフレーズ何十回目よ?
816名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:49:11.54 ID:Pu5VpTjEO
さっきNHKで、建国記念日を祝う集会と建国記念日に反対する集会のニュースやってた
反対派集会の主張は、
日の丸反対、君が代反対、元号使用の反対
憲法改悪の反対、戦争反対など。
いま日本が右傾化し、軍国主義へと向かう最大の危機にあるとのこと。
もちろん反対派集会のほうがニュース報道時間が長かったよ
会場の全体映像で写ってるのはほぼ全員老人だったが、インタビューは若者だけだった
こういうのもマスメディアによる印象操作ですかね?
817名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:55:29.65 ID:za4Drh7G0
>>816
NHK的にはどういう意図でそういう人達を報道してるのかね
「こういう意見も尊重しろよ」ってことなのか、晒し上げなのか
普通に見ててきもいとしか思わないよね
818名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:57:24.13 ID:Kj1dWcr60
>>817
単純に何かに賛成してるよりは反対してるほうが絵的にも報道しやすいってだけじゃないのかなあ
安易なのは認めるけど
819名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:57:37.69 ID:ZVdCaYcA0
>>816

見た。違和感ありまくりだが犬には平壌運転だよな。

410余人の参加者には見えんかった。せいぜい二百人程度のほとんど老人w
820名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:57:40.45 ID:yLpPLCHs0
>>814
経団連も目が覚めたみたいだし
マスゴミも大スポンサー様達がまた経営不振になって広告料減っても困るしね
821名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:59:20.58 ID:bYzZeukY0
>>817
【印象操作?】NHK、異常に顔色の悪かった安倍総裁[桜H24/12/20]
http://www.nicovideo.jp/watch/1355979339
822名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:01:08.16 ID:u1ZVB+Qk0
>>42
内閣支持率はご祝儀とはいえ、相当高いから、このまま4ヶ月間問題なく円安株高維持さえ出来れば、圧勝出来ると思う
とにかく日銀総裁人事で麻生さんを裏で操ってる財務省・日銀に負けずに、根性のあるリフレ派を総裁に据えさえすれば問題ない
823名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:02:34.36 ID:1sJbrDOh0
>>816
国歌、国旗、建国記念日に迄文句付けるなら日本から出て行けとしか思えん
なんで住んで暮らして生きてきた国をそこ迄否定するのかわからん
824名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:06:55.24 ID:jTYcHXQiP
>>807
96条改正=皇統断絶と結論付けてるお前が間違っている。
825名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:15:59.90 ID:HKkV4EX+0
生活、政党支持率0.5%以下かよ、共産どころか社民にも及ばない。
参院選で改選議席全滅だろこれ。
民主には戻れんし、反原発で左派色を強め過ぎたから維新はもちろん、みんなとも合流できん。
そもそも、民主や維新・みんなは生活の僅かな改選議席を刈り取る側だし・・・
民主が左派を切って分裂して右派が維新・みんなと合流で新党結成の流れになれば
生活の生き残りたい奴の何人かは離党して新党合流。ただし、小沢は新党に入れてくれんだろ
826名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:17:22.45 ID:QcXAW+U3O
>>776
決して安くない組合費は幹部の飲み食い代にwww
827名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:18:23.77 ID:bYzZeukY0
>>824
極端なケースではあるが決して有り得ない話ではない。
未来永劫ずっと安倍政権が前提なら、96条改正に賛成だけどね。
828名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:19:14.44 ID:zefq2htB0
      _______
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|
  l l  (●)  (●) |V )
  ∨  (__人__)  し.|
   |    |r┬-|    |  さようならミンス
   ヽ   `ー'´   /  夏の参院選挙で潔く散ろう
    \      /
   __> ' ― ' 〈__
829名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:25:32.86 ID:HAwJDGm50
今度は、民主党みたいなのに政権取られたらその時点で終わりっす
改憲がどうのこうの考えても仕方ない
そういう党に政権を与えないよう適当に努力をしましょう
それで今できる改憲はやっとくに越したことはない
もっとも、安倍が6年ぐらいフルにやっても96条までだと思うけど
830名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:33:45.84 ID:jTYcHXQiP
>>829
いや国防軍までいけるよ。
96条は参院選〜次期衆院選前に改正完了する
831名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:38:30.66 ID:83AFzFLp0
>>808
前のほうで出てるけど
(輿石の)日教組とかが入れるんだろw
あと、労働組合とかなww
832名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:45:24.76 ID:83AFzFLp0
>>830
石原がずっと前に「国防軍とわざわざ明記しなくても最初からそういうものだったから変える必要はない」
ということを言ってた気がするがw

したがって…維新が“国防軍”明記に反対することもあり得る
そうなると国防軍までは難しいかもしれないw
833名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:46:09.24 ID:xkO6pwdR0
参院選で共産党は躍進しそうだな
834名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:58:31.13 ID:jTYcHXQiP
>>832
わかってないな。
96条さえ改正すりゃ石原もとい維新は用済みなんだよ。
自民単独過半数&国民過半数で国防軍可能
835名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:59:52.68 ID:3yapHzGH0
>>678
東国原は敵って感じがアリアリしてたけどなw
安倍さんや麻生さんらの表情はw
836名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:13:58.87 ID:beeYVaJs0
デフレ脱却、TPP反対、電力自由化反対、集団的自衛権行使、憲法改正(破棄)、脱グローバル、道州制反対
こんな感じの政党が出てきたら、参院選でバランス取っても票をいれても良い
837名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:15:01.44 ID:jTYcHXQiP
>>835
東国原ってすげえ嫌な奴だよな。
喋り方見ても性根腐ってるのがわかるレベル
こんなやつがまともに選挙で戦わずに当選してしまうから比例はだめなんだ
838名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:15:18.06 ID:ArP8fh8W0
維新は必死にすり寄ろうとしてるけど、安部とかは全く維新を信用してないと思うよ
839名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:17:11.93 ID:Hftzf6hXP
>>834
参議院の2/3(→過半数)も必要じゃなかったっけ
840名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:17:20.62 ID:bYzZeukY0
>>834
石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s
【文字起こし】http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14
841名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:20:16.15 ID:jTYcHXQiP
>>839
なにか勘違いしてないか?
96条の改正と、国防軍をはじめとした中身の改正は別にやるんだぞ。
自民と維新が一致してるのは96条であって中身ではない。
842名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:24:12.51 ID:1Egi4W9M0
憲法改正は国会議員発議の後に
国民投票で過半数というハードルもあるんだからな
843名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:24:46.99 ID:bYzZeukY0
>>841
「先ずは政権交代」連呼していた連中と同じノリで改憲論じちゃってる?
844名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:28:45.07 ID:Pu5VpTjEO
>>836
旧たちあがれ日本が一番近いね
意外に幸福実現党も似たような政策を掲げてる
845名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:33:57.51 ID:wNlpETNb0
「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党
846名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:35:10.65 ID:BJabwE+40
参議院は確実に自民で固めてほしい
何せ一度当選させちゃうと6年そのまんまだから
今もそれで苦労してるわけだし
847名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:44:38.24 ID:5w1+rBQO0
昔は、労働組合員は左翼政党に入れていました。
しかし、ここ数年になって民間労組員は自民や維新の党に流れてきています。
つまり、米国のような保守二大政党体制に向かっています。
おそらく、参院選では維新やみんなという第三極が合計して民主党より議席
獲得すると思います。
848名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:46:48.95 ID:8ykOnArr0
外国にばっかり配慮して
日本人労働者の問題を解決しようとしてないもんな
何がリベラルだ
849名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:48:53.47 ID:BJabwE+40
>>847
結局民主の政策だと景気が悪くなり、仕事もなくなることが分かっちゃったからな
仕事がなくなったら労働条件うんぬんいうててもしゃーない
850名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:50:25.88 ID:N1R4Ig3O0
まだミンスに6%もあるのかよw
851名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:53:20.26 ID:miykFij70
みんなで維新に入れよう!!
852名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:55:25.49 ID:ruoI4bX4P
TPP理解してたら自民・民主・維新は無いだろ。ついでに公明も
853名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:56:14.30 ID:Fqhggu+t0
このペースだとちょっと仕上がりが早すぎるな。
ペース落として、足腰鍛えて、体力をつけとかないと、7月まで持たないぞ。
854名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:56:56.15 ID:/crvkebv0
>>852

みんなは?
855名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:58:15.23 ID:beeYVaJs0
>>844
だが、旧たち日の為だからと維新には入れない。
予算委員会を見て確信した。維新はダメだ。
そういうバランス感覚は持ち合わせてない。
素直に安倍内閣を支持して、迂闊な法案が通らないよう願う。
856名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:58:28.54 ID:nCOPY/uJ0
維新落ちたね。キチガイは大阪から出すなよこのやろ
857名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:04:04.55 ID:w4iNNwVh0
先週の予算委員会を観たら、民主はもちろん維新にも期待は出来ない。
安倍政権は磐石だという印象しか残らなかった。
858名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:04:59.63 ID:jTYcHXQiP
>>843
言いたいことのわからないレス
859名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:08:03.68 ID:FsyZZSmDO
>>847
新卒で入社した会社が大企業で組合があり、社員は全員加入したけど
御用組合で投票なんて自由投票だったから左翼政党に入れた事なんてないぞ
転職した会社にも組合があって、共産党系の業界別労働組合に加入していたけど、
もちろん共産党に投票した事なんてない
組合活動自体みんなが面倒くさがって、俺がいた会社の会社支部の役員は若手の社員が押し付けられる 事になっていた
だから組合ってどこもそんなもんだと思ってたよ
860名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:11:39.86 ID:5w1+rBQO0
今やっているテレビ東京見ろ。
861名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:12:23.67 ID:Z0admlOM0
あす、衆議院予算委員会についに、石原閣下登場! !!

尖閣や核保有についての安倍総理との突っ込んだ質疑に大注目!!!!


維新・石原代表、12日の予算委で質問
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130206/stt13020622460008-n1.htm
862名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:13:13.93 ID:FsyZZSmDO
>>852
はい出ました
みんな(笑)誘導厨w
863名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:19:55.34 ID:pIXaCMB+O
NHKの天敵安倍潰しスキャンダル爆弾

1月中旬銀座で開かれた会合でNHKの放送総局の幹部が
「NHKは4/4から安倍政権への攻撃を開始する」と発言

週間大衆2/25記事より
864名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:33:41.86 ID:G472pJ8R0
>>4
自民党一党独裁体制で結構だ。
865名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:01.82 ID:7P3O2NM/0
超円高があっという間に是正され、株価は右肩上がり。
気持ちが明るくなる。

総選挙で自民党圧勝したとたんに、
この何年か日本を覆っていた閉塞感が一気に晴れたもんね。
そら支持率も上がるわ。
866名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:47:36.09 ID:193i8wNn0
>>817
単なる季節の風物詩。まあ荒れる成人式、とか初日の出暴走、みたいなもんだ。
ああいうの見ないと国民が落ち着かないんだよ。
867名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:52:01.32 ID:30H12Gcz0
>>816
あの若いヤツって、チョンコぽかったな
我が家では妻も子どもたちも見解一致した

「戦争ができる国になる」ってのが、安倍に粘着する反日チョンサヨクのキーワード
868名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:01.10 ID:qScHlwH00
これで東シナ海で中国海空軍を全滅させたら支持率97%いくとみた
869名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:09:55.39 ID:pIXaCMB+O
中国と銃撃始まったら犠牲覚悟で尖閣守ること
一時政権失っても必ず返り咲ける
尖閣取られたらそれで終わり
870名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:12:26.45 ID:BYEuLMVt0
安倍ちゃんだから支持しているのであって
自民党を支持しているわけじゃないのよ
ノビテルとか鳩弟とかJA組とか好かんのもいっぱいいるし
871名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:15:18.75 ID:06yguhBI0
あんだけ民主支持してた情弱共はなんだったんだろうな
872名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:17:19.15 ID:2l3nEipT0
>>855
維新は立ち日派はともかく橋下派は本当にヤバイね
ありゃミンスと変わらんわ
873名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:27:12.98 ID:zHW0FN7r0
.
橋下徹の正体 まとめwiki 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.
874名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:31:04.61 ID:Aovuxbr70
また老害ナベツネ新聞の選挙行っても無駄ですよ痔民アゲキャンペーンか

よっぽど糞マスゴミは、投票率下げて反日カルト組織票を有利にしたいんだな
875名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:39:11.18 ID:V6qYtzft0
>>1
読売新聞が世論調査の記事で調査方法を書いたのをはじめて見た。
876名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:43:40.86 ID:wyvoFt+fP
二大政党(笑)
877名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:44:12.31 ID:Sz//TSmz0
石破とか自民党より野田に近いんだから
この際出ていってくれないかな
自民党が割れて2大政党になる方が早い
878名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:44:57.33 ID:TP+JyArcO
しかし、民主の増減 がとてつもないな。 よっぽどだったんだな
879名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:53:30.14 ID:TdXDT6Pe0
>>558>>668
韓国、在日に甘いのは自民党なんだが

■一般永住許可要件が在日20年から10年に大幅な緩和(1998年(平成10年)、入管法運用基準見直し)(一般永住者が、5倍以上大幅増加)
■自民党、朝銀に血税1兆4000億円を投入(2002年6月18日付・産経新聞)
北朝鮮のミサイル開発資金になってる可能性あり
■韓国民団系金融機関救済に9000億円投入、南北合計「約2兆3000億円」(2002年6月18日付・産経新聞)
■自民党、在日外国人にも定額給付金支給(総務省 http://www.soumu.go.jp/teigakukyufu/index.html
■中国人と韓国人留学生に1人あたり年間500万円支給(4年で2000万円)(2006年8月19日付・朝日新聞)アジア留学生に奨学金、日本で就職促す
■自民党、韓国人へのビザ免除を恒久化(ビザなしで日本に滞在可)(2006年平成18年2月6日、外務省:韓国人に対する短期滞在査証免除措置
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0206d.html)
■自民党・外国人の空港指紋採取では在日韓国朝鮮人を免除(2007年11月30日)改正入管法(2006年05月17日付・朝日新聞)
■北朝鮮の万景峰号など貨客船2002年まで積み荷検査も乗下船者もノーチェック(2007年04月26日付・産経エクスプレス)
■自民党、留学生30万人計画(2009年1月23日付・産経新聞)
■人権擁護法案の成立を目指す自民党(第154回国会(常会)に内閣(第1次小泉内閣)が提出、廃案→引き続き検討)
■自民党、特別永住者等の国籍取得特例法案 提出に意欲(届け出だけで国政参政権)
■自民党、外国人に日本国住民として「住民登録を与える」法改正と「外国人登録制度の廃止」
(2012年7月9日から実施・第171回国会(麻生内閣)で成立、平成21年7月15日公布)
(総務省:外国人住民に係る住民基本台帳制度について
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/zairyu.html
■自民党、福田元総理の支部、朝鮮総連系企業から献金(2007年9月21日付・産経新聞・読売新聞)
■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性・「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策
(2008年6月19日付・日経ビジネス http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/
【参考】日韓議員連盟・自民党(衆議院177名・参議院60名・計237名)
880名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:53:44.34 ID:VcRDxQEf0
教員活動家と自治労のたわけは玉砕覚悟で踏ん張っているのだろうか
連合は逃げ足が速いのぉ
881名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:53:48.64 ID:3yapHzGH0
石破と近いのは前原かと
安倍さんの次がほぼ石破なわけで今度は何が何でもしがみつくでしょw
石破グループも50人突破だってさ
882名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:54:05.84 ID:+hRySM020
いまだに6%もあるのが信じられない……盛ってるだろ?
883名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:59:21.09 ID:EXQkjf+mO
明日の国会中継は安倍×石原の愛国会談
884名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:00:05.24 ID:BJabwE+40
>>864
実際は一党独裁でありながら、内部の派閥で
実質的な政権交代を繰り返してきてたわけだからね
ヘンに二大政党目指すよりも、結果的にそっちのほうが安定感があったし
日本には合ってたってことなんだろう
885名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:00:11.27 ID:7fLiEl+c0
悪い流れだな。
徐々に支持率を上げれば良いのよ。
886名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:04:21.89 ID:Z0admlOM0
>>883
石原慎太郎が質問に立って、安倍麻生が受けて立つとか
マジ感涙だわ、保守派の悲願だろ。

あの小鳩売国奴政権からほんとよくここまで来たよ
確実にネットの保守言論もこの国を助ける一助にはなったよな
887名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:09:36.79 ID:qECr3kR/0
比例でミンスも5議席ぐらいはとるってことかい
地方区では東京、長野、神奈川、埼玉、千葉、福岡、広島あたりは
滑り込むかも知れないし、間違うと10議席ぐらいはミンスにとられそう
こりゃもっと輿石が引っかき回して、支持者をさらに離反させて貰わんと
888名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:19:38.61 ID:Qc0sJkrbP
石破派について石破がテレビで発言してたけど、
ただの集会的な感じでは濁してなかったな。
石破本人があれは石破派だと認めてるような発言だった。
会合に出席した議員一覧ってどこかにないのかな?

石破
小池
鴨下
三原じゅんこ
山本有二

他は誰居るんだろうか。
889名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:20:46.74 ID:BpIjFeLO0
いいよ。さっさと憲法改正しろ。
890名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:23:45.43 ID:8AeKpZ6S0
あんまり支持率高すぎると変にバランス取ろうと他の党に投票する奴が出そうで嫌だな。
次の選挙でもねじれが解消しないと最悪だぞ。
891名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:45:27.56 ID:N6Jt9ec30
次の課題は----
自民の中の親中韓議員の排除
ソーカ===隠れ朝鮮勢力の破砕
色々な外国スパイ政党のミニ化
それから、
政府の中の親中韓公務員、在日教員、ソーカ公務員の排除!!
地方公務員の外国籍禁止!!

アベちゃん、頼むぞ!!
892名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:49:34.87 ID:oKXWgqz10
>>2
維新の会から石原が出て行かず、みんなの党が自民寄りの姿勢を続けた場合は、
維新の会でもみんなの党でも無く、生活の党に入れる人は一定数は居ると思うよ。
893名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:00:15.66 ID:RTuBmW5D0
日本人で民主支持してるキチガイは一部教師と一部地方公務員くらいか
しねばいいのに
894名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:03:27.17 ID:qECr3kR/0
>>883
そりゃ録画せんと
改憲、中朝韓への対応強化で盛り上げて貰いたい
895名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:09:58.85 ID:5iwPXN250
民主さんよ。
この前、政権与党だった割りのは随分低い支持率やな。
外国を含め、周りから随分笑われてるんと違うか?
896名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:16:47.86 ID:Uf49NIkA0
ジミンガー
897名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:24:39.60 ID:CUN1t1NE0
>>861
慎太郎は必要な人だけど残念だがかなり言語不明瞭になってきた
それから昔から話法的な癖があり、話が前後して何を言いたいのかわからなくなるから
更に聞き辛くなってきた。
もうトップはきついな
898名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:37:01.68 ID:gsVnmwHbO
>>891
東京都西部は警官不足になるなw
899名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:52:39.29 ID:Qc0sJkrbP
石原の話題は大体想像がつく

・早く憲法改正しろ
・早く尖閣開発しろ
・核兵器作れ
・複式簿記

評価できるのは核兵器保有を議論のテーブルにあげる事くらいかな。
900名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:56:19.68 ID:ZqNW2dU+0
複式簿記の話は麻生あたりと突っ込んで話してほしい
大福帳みたいなことやってるから国の借金がーとか言うバカがいつまで経っても消えないんだし
901名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:57:45.72 ID:z4DE5fUQ0
経済は良いけど原発や沖縄、環境を考えると ちゃんとした野党が欲しい
アベノミクスな反原発党が欲しい
902名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 04:57:26.01 ID:WmmmAD5q0
ちゃんと考えたら反原発にならねえもん
903名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:00:00.96 ID:NEs/yy1I0
>>1
先の維新を自民党吸収を見込んでの、凝りもしない捏造アンケかw
904名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:05:59.13 ID:ZBEP3x420
ちゃんとした野党なんて存在しない。これが日本の現実。
905名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 08:09:28.53 ID:T97Uenz/0
民主かなり多いな
906名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 08:10:59.12 ID:lApuVr1W0
最近つくづく思うのは、マスコミが国民からの信頼を失ったことだな。
マスコミがあれだけ批判した円安政策がこんなに支持されているとは。
907名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 08:29:50.27 ID:pW70DJPw0
>>891
自民なんてなかなか変われないって
安倍さんらは少数派だしな
安倍さんらが維新に来た方がてっとりばやいw
憲法改正を実現したあと維新にくるべきだなw
908名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 08:44:52.04 ID:Qc0sJkrbP
>>907
なんで安倍が左翼政党に行かなきゃならねえんだよ
909名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 08:59:16.29 ID:pW70DJPw0
>>908
左翼政党w
おまえどんな認識なんだよw
自民より右でタカ派路線が維新やでw
維新というのは真正保守+保守系改革派のタカ派集団なわけね
安倍さんそのものでしょw

政党なり候補者なり維新がどういう集団か比較してみ
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/asahitodai/

維新>>みんな>>自民>>>>>>>公明>民主>>未来、社民>>共産
右よりでタカ派路線はこの順なんだってさw
橋下の天敵の毎日新聞が候補者アンケートを下に分析した結果w

http://senkyo.mainichi.jp/news/20121208ddn010010059000c.html

立命館大学村上弘政治学教授
「維新は政治学的に保守右派に分類され、自民党よりも右寄りの政党」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130110-00000507-playboyz-pol
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/01/10/16507/

安倍晋三氏が松井、浅田氏を「筋金入りの保守」橋下氏を「瞠目すべきリーダー」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1357812323/323-325
910名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 09:11:33.09 ID:Qc0sJkrbP
>>909
いつもの維新工作員乙
911名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 09:21:32.59 ID:BlUr6sLf0
維新は日の丸振る極左共産主義革命勢力
912名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 09:44:17.63 ID:IVdu9ogp0
>>909
【新春特番】維新・改革の正体を語る[桜H25/1/2]
1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/1356433941
2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/1356435123
913名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 13:00:30.29 ID:6hNjZz9J0
俺はまた維新に入れるけどな
914名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 13:20:26.19 ID:m5BIQofW0
>>913
B層乙w
915名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 14:00:49.32 ID:H8LYPOe10
日本経済復活のために、公務員の給料を下げろ
916もっこす:2013/02/12(火) 14:51:17.42 ID:kA5rzH0O0
自民党安倍総裁は賃金をあげるよう経団連に申し入れたはずだよ。
自民党反逆派か。
917名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 15:15:57.62 ID:YlguNhmX0
核実験のおかげで支持率またあがるな
モナ男やすっからかん、ルービーが余計なこといいだせばなおよし、、

そういや石原が予算委員会で質問するよな?何か核実験のこといった?
918名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 17:37:39.82 ID:PgfWywbh0
あんまり勝ちすぎても困るけど
919名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 17:39:38.01 ID:NUowwUVfO
民主死亡確定!
920名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 17:42:47.59 ID:mSuf1wUU0
>>139
小沢さんの威力が消えてく
921名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 17:54:36.95 ID:Nl/rnNp/0
もうマスコミが好きな消極的支持ってフレーズも一気に息潜めたねw
922名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 18:13:08.52 ID:y1eI1ZJB0
なんせ、参院民主党議員自身が、「民主党への憎悪や怨念」と言い切ってるからな。
923名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:00:13.28 ID:oi6YUk9u0
「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党
924名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:03:57.74 ID:x0f2OBmq0
こういうのは、全然信じられない
925名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:53:15.99 ID:PgfWywbh0
小泉はマスコミをうまく利用したが安倍はマスコミをなぎ倒してる感じだな
これは強いぞ
926名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:03:32.47 ID:nO0ZVnPk0
原口ェ 『ググール・アースで見た!』
前貼り 『鎌倉時代から知ってた!』
辻元 『震災物資の横流しで儲けたけど東電が悪い!』

大西 『サイバー・ファイブ参上!!』
927名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:23:48.97 ID:NsaI19G4O
民主党が消滅しかけてるのを喜んでる奴いるけどな、
第二社会党こそが民主党の正体
そして第二民主党であり第三社会党こそが維新の会なんだよ
こいつらにまたまた騙される情弱が大勢いるんだろな
928名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:52:22.31 ID:rCiVR7WL0
>>4
まったく困らない
んなことは安定した経済成長ができるようになってから、改めて考えればいいことだ
929名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:51:54.26 ID:6qrd89Pp0
支持基盤が強い二人区には二人候補立てろよ
930名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:56:58.88 ID:pE78yf3W0
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!
【ジジイは自民別働隊!推進派は原発作業に従事して下さい】★7年後ピークで数千万人
→ http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html ★東日本の汚染地図→
http://twitpic.com/a6b89y/full 【(1号機再臨界疑い)、2号機メルトアウト、3号機爆発、
4号機ピサの斜塔】http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
★【今も福島第一原発が毎時1000万ベクレル!!のセシウムを放出し続けている!】
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1348650968/ (作業例)→
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html (他の放射能例)→
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
931名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:57:37.39 ID:IVCW9C8U0
うなぎ登りですやんwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:14:28.89 ID:JLJwbaHp0
いいことじゃね?
933名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:23:18.10 ID:IinxF2vr0
ネトサポ「民主党が借金を増やしたんだ!」

しかし

年間の国債発行額の合計(年金特例債除く)
2009年 53.5兆円 ←麻生政権(バラマキ・オバカww)
2010年 44.3兆円 ←鳩山政権(前年のリーマンショックで税収は大幅減の37兆円)
2011年 44.3兆円 ←菅政権(東日本大震災・原発事故)
2012年 44.6兆円 ←野田政権(欧州危機・タイ大洪水)
それでも民主党政権では44兆円に抑えてきました。

ところが、税収が43.1兆円も入るというのに

2013年 48.1兆円(補正5.2兆円+新年度42.9兆円)←過去最大の105兆円予算

ネトサポ「・・・」

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK036021220091215&ei=th3hULqMEsfXkgXe1ICwAg&ct=imb_ac&cd=++++++7&whp=3134
934名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:06:28.69 ID:RZf62yyf0
>>933
リーマンショックと、未だに復興してない被災地と、円高による日本企業の壊滅を忘れてますよ。

見事な「チェリー・ピッキング」(情報のつまみ食い)です。情弱なら騙せるでしょう。
935名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 11:44:39.36 ID:JLJwbaHp0
ネトウヨ切り捨てで安倍ちゃんと自民大勝利w
936名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 12:10:38.94 ID:Cjf7UTNF0
>>92
旧社会党が社民党と民主党に分かれただけだからね。
社民党のほうが消えて行きつつあるが、
民主党はまだそこそこ残っている。
いずれは消えるだろうが、維新が残るから、
旧社会党は、なかなか消えないわけだ。
まあ、かつては政権政党だったからね。
937936レス番号訂正:2013/02/13(水) 12:14:23.96 ID:Cjf7UTNF0
>>936
は、>>927さんへのレス。


>>927
旧社会党が社民党と民主党に分かれただけだからね。
社民党のほうが消えて行きつつあるが、
民主党はまだそこそこ残っている。
いずれは消えるだろうが、維新が残るから、
旧社会党は、なかなか消えないわけだ。
まあ、かつては政権政党だったからね。
938名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:44:49.68 ID:fASFzGSA0
四月の政権樹立100日目からの安倍政権へのマスごみ総攻撃の布石か?
939名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:13:11.57 ID:zeC+wqTO0
>>783 偉そうだな経済学wwwww

マクロ経済学なんて経済政策をどう効率よく進めるかだろ?

どう効率的に資源配分を”歪めて”政治目的を達成するかを問われる学問なのに
最適な資源配分を経済学が決められると思うのは思い上がりも甚だしいと思うね。

日銀が最適なインフレ率は0%だとほざいていたのを思い出す。

主人は国民であって経済学では無い。
新自由主義臭くてまともな市民には相手に出来ない考え方だな。

経済成長率至上主義を推し進めて中産階級を破壊して
却って経済全体の安定性と効率を低下させてしまった反省が無い。
940名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:48:53.13 ID:h3+2Vk/GO
自民はまじで自分を神か何かと勘違いしてる

ネット選挙のための改正公職選挙法
治安維持法なみにやばい
ホームページ見てるだけでウイルスなんて感染させ放題
潜在トロイ感染パソコンなんて世の中に溢れてる
感染させるきになればアンチウイルスソフトなんて殆ど意味がない
そういう現状で

遠隔操作の事件何にも解決してないのに政治家を批判する書き込みで逮捕
言論封殺及び気に入らない奴の社会的抹殺が可能になるんだが

まじで自民はキチガイ

国民から税金を奪い身内だけに廻す社会構造を
現実には1割以上所得が上がらないと前より貧乏になってるにも関わらず円安がさも国民にとって利益があるかのように吹聴してまわる

そしてこの言論封殺行為
自民に絶対に投票してはいけない
国民を奴隷くらいにしか考えてない
941名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:12:42.45 ID:1341y1sj0
「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党

「7月から 廃党へ」  民主党
942名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:14:48.29 ID:zJqawBSd0
ネトウヨ切り捨てで安倍ちゃんと自民大勝利w
943名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:16:59.50 ID:ChUa+85yO
>>940
あーそーですねー(棒
944名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:18:27.96 ID:cGDsj9Gz0
しかし大阪だけは維新なんだよな
なんなんだ?
945名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:29:48.49 ID:5bj9/9uO0
>>944
日本の痰
946名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:42:29.77 ID:akPp/bT10
まあ民主党みたいな烏合の衆増やしても意味無いしな―

凶惨や斜民みたいなジジババ党増やしてもこれまた意味無いし
947名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:50:04.56 ID:N9vOMk9B0
>>796
俗に言う厨二病である
948名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:57:38.43 ID:7BpQTVWF0
自民が42%の支持率だそうですが、まだまだ少ないと思います。
最低でも5割ないとダメです。
マスコミにより、すぐに20%位低下しますから。
949名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:58:21.19 ID:zJqawBSd0
維新の失敗はTPP賛成だな
みんなの党みたいにブレずに新自由主義やってるならまだしも
950名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 23:20:29.51 ID:zJqawBSd0
おやすみw
951名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:16:23.58 ID:EZYm1hv50
維新もうちょい上げねえかな
952名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 00:21:13.25 ID:qjvMOQQ/0
自民と維新で二大政党制だな

あとは泡沫
953名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 01:12:06.17 ID:AQE6PlSH0
民主に投票するつもりの奴がまだ7%もいることに驚き
たとえ共産に票捨てにいくことはあっても民主だけはないだろ
954名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:41:01.95 ID:qsK1m2Zk0
955名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:27.36 ID:JIYqFyS40
このチャンネル桜のおっさんらってアホじゃね〜のか?
憲法改正なんて維新抜きじゃ100%できないわけで本気で戦後レジームからの脱却とかやる気あるのかと
愛国保守詐欺じゃね〜の?
戦後何十年と達成できなかった憲法改正まであと少しというところまで来たというのに
それを潰しにかかるって安倍さんが泣くぞw
普通の保守勢は公明の代わりに維新と組めと思うしな
956名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:43:19.34 ID:9CHC2caF0
「社民党には  絶対に  投票しない!  売国社会党の継承党だから!」

「社民党には  絶対に  投票しない!  売国社会党の継承党だから!」

「社民党には  絶対に  投票しない!  売国社会党の継承党だから!」

「社民党には  絶対に  投票しない!  売国社会党の継承党だから!」

「社民党には  絶対に  投票しない!  売国社会党の継承党だから!」

「社民党には  絶対に  投票しない!  売国社会党の継承党だから!」
957名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:10:22.48 ID:1W27D2Hi0
>>955
維新にある意味ではかなり協力してもらわないと、
自民党だけでは憲法改正とかできないからね。
憲法9条の改正と武力先制攻撃も可能にしておかないと。
958名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:12:47.33 ID:1W27D2Hi0
>>946
キョウサンやシャミンだけは、
議席0でもよいような気がするな。
まあ、甘く考えると1議席程度でもよいかもしれないが、
現状のように2議席とか3議席とかでは多いよ。

>>947
体制に逆らう自分がかっこいいとか、
中学生のころに錯覚するよね。
959名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:21:03.27 ID:K9xK2L2q0
支持率高すぎると「批判票」なんてものが出てくるからな
朝日なんかはそれを期待してるんだろうけどねえ
960名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:26:03.98 ID:1cKobaX10
共産党が消滅すると無投票当選が増えちゃうな。
最高裁裁判官国民審査だけの総選挙……  _φゞミ'ω ` ミ ××××
961名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:11:18.96 ID:K9xK2L2q0
中国と銃撃始まったら犠牲覚悟で尖閣守ること
一時政権失っても必ず返り咲ける
尖閣取られたらそれで終わり
962名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:30:58.45 ID:q0ccsYU/0
汚沢の利権第一なのに、国民の生活第一と見え透いた嘘をつく生活は?
963名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:33:11.89 ID:qsK1m2Zk0
>>955,957
【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/

茶々丸・錦の御旗けんむの会 @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
964名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:40:52.20 ID:zdfrIbWCO
ゴミ売の記事もうええで〜
コジキ丸出しの土人の記事なんぞ不要
965名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:59:34.38 ID:NaKhvwFrP
>>262
> >>248
> でっち上げと言っていたのは社会党で、
> 共産党は最初に国会質問で拉致問題を取り上げた功労者なんだが…

其の程度で功労者とはナンセンス。毎回参加してる総連の大会でなんか言ってみろ。
966名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:39:21.94 ID:V6SC7k7w0
民主って選挙前は20%切らなかったよなあ
選挙負けたってそんなに落ちるもんか?
967名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:24:35.84 ID:hTUulTce0
「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」

「詐欺  +  偽善  +  売国  +  無能  =  民主党」
968名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:54:15.88 ID:AE1N+8Fw0
民主さんは社会党と同じ末路を辿ってますね
969名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:06:42.34 ID:AE1N+8Fw0
まあ参院選までは経済中心で他の大胆な政策は控え目にするだろうから
株価や円相場が支持率みたいな感じになってくるんじゃないかな
970名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:08.83 ID:AE1N+8Fw0
じゃおやすみw
971名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:10.23 ID:WSFBGdFQ0
4月辺りからNHKを筆頭に支持下げに入るだろうからそれに身構えておかないとな
972名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:52:23.19 ID:AE1N+8Fw0
維新の「支持率」が伸び悩んでるのが、はっきりしてきたね。
みんな、ほかに選択肢ないからいちおう投票するが、完全に信頼しているわけではない、ということか。
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:51.62 ID:RQSamEIc0
二大政党マニフェスト選挙とか言ってたマスコミ・・・
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:33.03 ID:RQSamEIc0
ちょっと休憩
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:00:55.45 ID:edN0mIJOO
【そろそろ消費税増税の凍結へ向けてゴミ売り新聞への攻撃を開始しないとな】
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:06:21.81 ID:I5O3G3nqO
公明党イラネ!
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:10:06.83 ID:oQs/Q/ktO
>>1 庇ってこの数字でしょ?
選挙前に党名変えるみたいだけどw
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:13:35.65 ID:EiiVkrXD0
自民への拒否反応が消えつつあるって事だろうね
安倍内閣は上手くやってるわ
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:15:05.26 ID:t8IhEp86O
維新は危険思想だと思うね
維新の政策は、全く支持できない。
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:22:29.54 ID:Hn+fNkMb0
>>930
こんどの選挙で、反原発派の超党派会議所属の
議員が半減した事実を認めなさいwwww
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:26:32.24 ID:XSTTcPIr0
マスコミが民主またいにに祭り上げる政党が果たして今後現れるのか
それまでは自民1強だな
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 02:29:32.96 ID:DZaEQwHs0
イチローも安倍ちゃん認めて応援してるんですよって言っちゃうくらいだから
よっぽど大きな政策の失敗とかでもない限り支持率落ちていかないだろうな
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:04:06.10 ID:27Al693K0
自民以外まともな所がないからなぁ
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:09:15.70 ID:V0fn4I5B0
読売新聞の世論調査
元々が自民党内新聞ですよ
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 08:58:19.28 ID:27Al693K0
民主が維新に抜かれるのも時間の問題だなw
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:22:01.73 ID:Bvyx/Bfn0
>>985
民主党が6〜8パーセントの支持率を、
3パーセントとか4パーセントに下げれば、
下手したらみんなにも抜かれるかもしれない。
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:15:16.15 ID:9vA08oZ/0
民主6%もあるのか
2〜3%ぐらいになってもらわんとな
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:50:54.19 ID:27Al693K0
民主いらねw
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 10:57:15.54 ID:tsiniwIm0
>>987
組合や組合などの絶対支持の固定層が、
大体5パーセントから6パーセント以上はあるだろうな。
多ければ12パーセントぐらいか?
浮動票が20パーセント程度獲得できると、
投票率が50〜60パーセントでも、結局は当選してしまうわけだ。
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:05:46.64 ID:HewCYIx10
記事の本文見てみろ

支持率民主は6維新は7
比例投票先民主は8維新は16
になってるじゃないか
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:17:31.35 ID:27Al693K0
一番良いのは自民党を割ること
自民内にも保守と売国いるからこの際掃除すれば良いんだよ
992名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:39:49.31 ID:27Al693K0
ちゃんとした野党なんて存在しない。これが日本の現実。
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:03.93 ID:27Al693K0
さあ埋めるか?
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:07:05.83 ID:L4rU8+aN0
自民支持なのに、自民が伸びることよりも、民主が消え去ることを望む
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:47.76 ID:27Al693K0
小沢、引退しないのが不思議なくらいだわ。

まだ政治に未練があるのな。
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:05:19.28 ID:FTvcvmjZ0
もはや第三局どころではないな。
一強皆弱だ。
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:16:52.06 ID:cutz8lCNP
ん〜
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:32:49.81 ID:cutz8lCNP
:
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:47:35.23 ID:cutz8lCNP
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:56.45 ID:lFJPcR+/O
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。