【社会】弁護士 「有罪判決が出ると誰も馬券を買わなくなる」・・・外れ馬券は経費か否か?★5
1 :
依頼@ベガスρ ★:
"馬券脱税で懲役1年求刑、有罪ならノミ屋が横行も 正規購入は損?"
馬券で稼いだ所得を申告しなかったとして、所得税法違反罪に問われている元会社員男性(39)の論告求刑公判が7日、
大阪地裁で開かれ、懲役1年が求刑された。儲けをはるかに上回る追徴課税や『外れ馬券は経費に認められるか』という
司法判断に注目が集まり、この日の法廷には100人近い報道陣や競馬ファンが殺到、傍聴席があふれ返る騒ぎに。
検察の厳しい姿勢に弁護側は「あきれた求刑。被告にとってあまりに過酷」と憤っている。
男性はレースデータを基に独自の予想ソフトを開発。インターネット投票でオッズをにらんで賭け
金の配分を変える『大量買い』で毎レース少しずつ儲ける馬券購入を繰り返し、
2009年までの3年間に約28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当を得た。
儲けは約1億4000万円だが、国税局は当たり馬券の購入費約1億3000万円のみを経費として、28億8000万円が課税対象に当たると判断。
脱税額を5億7000万円とし、男性は地方税などを含め約10億円の課税処分を受けた。最大の争点は外れ馬券を経費として認めるかどうか、だ。
国税局の判断は、所得税法の必要経費の規定《収入を生じた行為のために直接要した金額》に基づいている。
要は10万円分の馬券を購入、うち倍率10倍の当たり馬券を1万円買っていた場合、その1万円だけが必要経費という立場。
馬券換金後も手持ちは10万円のままなのに、そのうち9万円(配当10万円−必要経費1万円)は儲けとなり、
これが巨額だと課税対象になるというものだ。
弁護側の中村和洋弁護士は公判で「あまりに形式的で無責任な判断」としたうえで
「営利目的で一定の利益をあげており、外れ馬券も所得を生み出す原資で必要経費」などと主張。
(つづく)
zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130208/dms1302081534018-n1.htm ★1 2013/02/08(金) 17:18:23.11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360461018/
2 :
ベガスρ ★:2013/02/11(月) 09:49:31.71 ID:???0
>>1のつづき
これに対し検察側は「仕事じゃないでしょ」「投資に当たらない」と反論、まったくの平行線をたどった。
巨額の課税処分を受けた男性だが、これまでに計約6800万円を納税、現在も月8万円ずつ払っているという。
しかも刑事裁判の被告人になったこともあり、勤めていた会社を1月末で退職。「適正な判断をお願いします」と訴えた。
中村弁護士のもとには競馬ファンから男性に対する励ましの電話やメールが殺到しており、
「競馬はファンの支えがあって成り立っているのに有罪判決が出ると誰も馬券を買わなくなる。
当初は法解釈の問題だけと思っていたが、だんだん競馬産業に関わる重大な問題だと気づいた」と話す。
課税処分の取り消しを求めた民事訴訟を起こしたことも明らかにした。
日本中央競馬会(JRA)法では売り上げの10%は国庫に入ると定められており、「もともと税金を納めている。
今回の求刑は横暴だ」という認識の競馬ファンも少なくない。
取材にあたっていた競馬ジャーナリストは「もし有罪判決が出たら、ノミ屋が横行する恐れも。
正規で馬券を購入しても損をするだけと考えるファンも出てくるでしょうから」と話す。
注目の判決は5月23日に言い渡される。
(おしまい)
馬券なんてWINSや競馬場行けば、いくらでも落ちてるだろw
経費拾い放題やで
4 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:52:46.42 ID:+s4B9Y9A0
大阪地裁とパチンコ。
馬券代金に既に税金が含まれてるのに、勝ったら更にその賞金から税金払えって明らかに二重課税だよ
ギャンブルが営利活動として認められるわけがないのにね。
還元率75%からさらに40%税金とっても宝くじと同じぐらい還元率だから
別に取りすぎなわけじゃないし
呑み屋って三連単やWIN5みたいな高額配当が出やすい券種を扱うのか?
かなりリスクが大きそうだが
これは検察が馬鹿過ぎる
こんな税金がかかるなら誰も競馬なんかしねーよ
9 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:55:59.69 ID:8IxHWpeoO
負け馬投票券
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:56:29.18 ID:GRdojBZq0
誰も馬券を買わなくなる。っていうのは全然的外れな主張だな。
こんな妄想を恥ずかしげもなく主張する弁護士ってどうなの?
競馬で生活しようとか考えたのが間違いだったな
12 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:58:42.01 ID:D4KKrAR70
当たった分を現金で返すからトラブルの元になるんだよ。バカじゃねwwwww
当たった馬券は配当率に比例してライターの石とか奇妙なメダルとかでいいのwwww
それをどうするかは個人の自由www
おれ天才wwww
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:59:16.74 ID:bpKSBE620
本気で競馬やって脱税していたプロなんだし、しっかりルールを守ってやればよかったのに
プロなんだし
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:00:10.95 ID:dekNGarE0
そもそも同じ一時所得でも宝くじは非課税なのに競馬は課税対象となるのが理解できない
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:00:49.00 ID:g3+og1vXP
風邪をひいたから近所のスーパーでジェネリック医薬品(喉に巻くネギ)を買おうとしたら、
レジで保険適用出来ないって言われたわ
ジェネリックはダメだわ
>>11 本業もあったんだぞ
>勤めていた会社を1月末で退職
配当配るのJRAなんだからJRAから取ればいいじゃん。
なんで正月のお年玉から税金徴収するようなマネが出来るの?
バカなの?
>>10 何処が的外れなのか理解に苦しむ
勝ち分以上の税金を支払うのが当たり前になったら競馬なんか
絶対勝てないじゃん
馬券なんか誰も買わなくなる
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:04:40.16 ID:V3uvCMT70
これはひどい
ムチャクチャな課税
無駄な税金支出や公共工事談合、町役場や県庁などでの過剰な施設
に対する取締りこそ強化しろ
支出が違法行為だらけのザルザル
しかし馬券でボロ儲けしたのに、お馬で人生アウトになるとは…
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:06:59.78 ID:Vs3OIDhe0
株式とかに較べ、損金算定は不利だよね
競馬は売り上げの10%を国庫に納めてるし、賭場の胴元が25%巻き上げてるんだから
いい加減庶民の娯楽をいじめるな
その前に、パチンコ課税を強化すべきだろ
儲け以上に課税する時点でわけわからん
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:08:43.53 ID:jp43n3dq0
ならぬものはならぬものです
儲け以上に課税しているのではなく、収支がマイナスなのに気付かず大量に馬券を買っていただけ
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:11:50.66 ID:nv1w49h2O
鳩山の脱税は許されます
検察は何処へ向かっているのか?
はたまた巨大な陰謀が渦巻いているのか?
丸裸のPAT利用者は眠れない夜が続く。
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:13:15.82 ID:fDzcMSj40
やっぱりパチの方がいい。
パチがまた流行って良店が沢山増えるのを信じてる。
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:13:33.79 ID:Oe6jIwRy0
配当金の支払い時に一律10%源泉するのってのはダメなの?
競馬が100%当たるものであれば検察の判断もありだろうけど
現実はそうじゃないんだからハズレ馬券も経費に決まってる
30 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:14:00.79 ID:25E5Hypn0
1万円握り締めてパチンコ屋に入ったとする
最後の1玉で大当たりして5連荘、2万円の払戻し
常識的には1万円の儲けなのに、検察は2万円から当たりの5玉(20円)引いた19980円が儲けって言ってるんだろw
頭おかしい
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:15:00.76 ID:tC/yX+YRT
これは警察・検察が正論だから裁判で争っても勝ち目ないぞ
当たり馬券と外れ馬券が混在してるから分かりにくいけど
競馬で得た利益に課税するときに
競艇や競輪での損失が経費として認められないのと理屈は同じ
儲けるためだけに買っていたのかにもよるんじゃね
検察は自己破産しろって言ってるんけ?
「遊び」理論だったら20円を引くってのもおかしいな
20円分も「遊び」のうちなんだろ?
>>31 アホ
>競馬で得た利益に課税するときに
>競艇や競輪での損失が経費として認められないのと理屈は同じ
何処が同じなのかきちんと説明してみろ
36 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:18:43.42 ID:dFxhPvUe0
皆あほらしくて競馬なんかしなくなるね。
他に娯楽はたくさんあるわけだし。
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:19:02.26 ID:JPpR5nyF0
>35
ギャンブルはギャンブルゆえに営利活動と認められていない。一時所得扱い
よって経費の通算もできない。1レースごとに所得の額が決まる。ようするにギャンブルを仕事にするな!という法制度
39 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:22:07.27 ID:Oe6jIwRy0
>>35 ギャンブルでまじめに申告して納税してる人なんているの?
高額配当で目をつけられることが無い限り脱税天国状態だけど
そういうきまりなんだから指摘されたらちゃんと納税しないとダメなんじゃね?
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:22:46.69 ID:nKeezOvz0
そもそもギャンブルに経費が認められるのがおかしいw
全額課税対象にしろよw
>>31 > これは警察・検察が正論だから裁判で争っても勝ち目ないぞ
>
> 当たり馬券と外れ馬券が混在してるから分かりにくいけど
> 競馬で得た利益に課税するときに
> 競艇や競輪での損失が経費として認められないのと理屈は同じ
法的には正当だけどその法律がおかしいんだよな。
馬券買うとき25%も取られれて、当たったらまた課税って。
無数の外れ馬券の上に、当たりがあるわけだから、外れ馬券も経費だろ。
法律が狂っているんだよ。
>>31 この裁判に勝てても競馬終わるよって話だろ
ギャンブルなんか無くせばいいだろ
一部の富裕層が海外で楽しむ以外奴隷には娯楽不要国家ってなw
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:26:04.39 ID:gO9n4JpA0
45 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:26:37.99 ID:tC/yX+YRT
>>35 競馬で100円→払戻200円
競輪で100円→外れ
この場合トータルの損益はプラスマイナスゼロだけど、課税対象額は100円。
競輪で外した分は経費としてカウントされない
これ逆に国が大量に還付金払うことになったりせんの
>>6 パチは除くとして、馬券の場合は国に一部納めているようなものだからなぁ。
大口購入者が減って返って国庫に入る額が減りそうな気がする。
何を目指した裁判なのかが分からない。
それよりパチの現状のほうがよっぽど問題だろうに。
例えば、1レース1000万分買って、その内の1枚が100万払い戻しがあったとすると
900万円の損金で処理していいのか?
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:36:32.87 ID:gO9n4JpA0
そもそもギャンブルを
仕事と考えてる時点でおかしいでしょ。
独自ソフトだかなんだかしらんが
課税されるべき。
反論してるバカはよく考えろよ
これが認められれば
会社の経費で競馬が出来るんだぞ
既に国庫に3億、寺銭4.5億払ってるのに、
その上6億払えって気狂いヤクザでも言わねえだろ
利益1.4億-株損7000万生活費その他、すべて無視した所で、
もう1億すら残ってないのに
全く気狂いの考える事は解からんわ
根本的には同一の確率事象をどのように見るのか、という視点の違いでしかないんだよね
各馬券が当たるか外れるかは独立した試行なわけだけど
それをそのままベルヌーイ分布をなすものとして見るか
繰り返す事で二項分布をなすものとして見るか
前者なら当然他の試行は影響をしないわけだけど
後者の分布においてはトータルの試行回数が当たり回数の分布を変化させることになる
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:43:11.87 ID:+Ty5Uv4i0
こんな個人追い込む前にパチ屋の三点方式取り締まれよ
58 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:44:48.49 ID:DLrJdZnE0
しかし、株投資だって外貨投資だって、ありゃ実質ギャンブルだぜ。
スーツにネクタイしめてる奴等がやってるだけだよ。
仕事じゃねぇぞ!
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:45:39.76 ID:8h0ltn2D0
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:46:26.95 ID:XbnirIi20
ハズレ馬券が経費になったら、いくらでも拾えるわとか言ってる香具師。
経費として認められたら、誰も捨てないわ。競馬場も綺麗さっぱり。
その日初めて競馬に来た子も、おじいちゃんにプレゼントするって持って帰るわ。
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:47:54.20 ID:XbnirIi20
出来ないことは既に判例あるよ。
>>48 じゃあこの場合は有罪になれば一生ただ働きしろってことか?
63 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:52:11.66 ID:kdyopvwD0
こりゃ 法の不備 だ。
そんな税金に死ぬまで追われたら基本的人権の侵害だわ。
二重課税とみなされないためにテラ銭からの国庫納付金を税金と呼ばないようにしてるんだね
あざといことやってるからひずみが噴出しただけじゃないか
65 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:54:03.86 ID:DLrJdZnE0
>>58 そして投資の場合は税金は損益で差し引いてくれる。
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:54:32.83 ID:QQ9Aa6GPO
税務署の取りこぼしが大量に履歴に残ってるという話しだな…。
競馬なんかやってる奴はただの馬鹿。
手数料25%とかボッタクリもいいところ。
株やFXのほうがよっぽどマシ。
手数料はせいぜい1%程度だからな。損益通算もできるし。
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:56:06.22 ID:JfsYt5hF0
ハズレ馬券は八百屋の売れ残りと違うの?
69 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:56:10.33 ID:8h0ltn2D0
>>55 > 既に国庫に3億、寺銭4.5億払ってるのに、
> その上6億払えって気狂いヤクザでも言わねえだろ
> 利益1.4億-株損7000万生活費その他、すべて無視した所で、
> もう1億すら残ってないのに
>
> 全く気狂いの考える事は解からんわ
国にとっては大変なお得意様だろ。
感謝すべきことはあれ、有罪なんてありえないよ。
どこまでいじめればいいんだよ。
>>31 そうなのか、この人がサラリーマンで遊びで購入してたと認定されてるからで、
仕事として遣れば問題ないんじゃないか。
当たり馬券に対して10%の源泉徴収を自動的にかけて
90%を払い戻せば済む話しだ。
倍率1.1倍はほとんど儲からないって具合でいいんじゃないかと。
72 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:57:15.03 ID:gO9n4JpA0
>>62 >>63 相続放棄が必要みたい
575 名前: オセロット(神奈川県) 投稿日: 2013/02/10(日) 09:26:22.14 ID:1bMmAgIq0
>>142 >>151 >>280 競馬板より
775 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2013/02/08(金) 22:26:29.99 ID:a+/lHpt50
税金の支払い義務って死んでも遺族に相続されるんだろ?
しかも自己破産もできないときたら子や孫の代まで支払い続けなきゃあかんの?
一族に心中しろって言ってるようなもんじゃんか
ある意味 殺人犯に求刑される判決より重いかも・・・・
576 名前: 三毛(神奈川県) 投稿日: 2013/02/10(日) 09:52:01.53 ID:XnLfBo3U0
>>575 相続放棄すれば納税義務も消える。 納税義務が消えないのは自己破産した場合
なお相続放棄は相続を知った日から3ヶ月以内に家庭裁判所で手続きしないと自動的に相続してしまう
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:57:19.23 ID:WZpApu7c0
>>67 そんなこと誰でも知ってるよw
馬鹿じゃない?
人の趣味に対して「こっちの方が得だ」なんて言って何の意味があるの?
>>60 競馬場行ってるやつは、今でも、ほとんど申告なんかしてないのに、
ハズレ馬券が経費になったら申告はじめると思ってるのか?
申告しないやつにはハズレ馬券はゴミだよ。
ネットで投票、配当把握されてるやつが競馬場に拾いにいくんだよ。
75 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:59:19.09 ID:WLnirp4s0
所詮、博打なんだから無駄だよ。株式投資だって本来はAで儲けてもBで損失したら経費にならないが
株式に関しては、法律で特別に認められている。競馬も法律で特別に認められていれば問題ないが
現状では、認められていないのだから経費になる訳が無い。
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:59:21.12 ID:DLrJdZnE0
競輪、競馬、宝くじ、株、FX、国債、社債、リート・・・
ギャンブルとして何の違いもありません。
納税システムは共通にすべき。
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:01:23.55 ID:WZpApu7c0
これは裁判員裁判なのか?
こういう事例で使用するための制度だろ
79 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:01:57.64 ID:OgJDUA7M0
競馬やめてもっとパチンコやれという国の方針だろう
80 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:02:58.71 ID:QBPUAKA/0
>>75 本質的に同じなのに、投資と呼ぶか賭博と呼ぶかで
税制が違うのはやっぱりおかしいんだよなぁ
81 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:03:13.30 ID:LhvikKOq0
パチンコの3店方式も裁判やれよ
2割は止めるだろうな
>>74 町中やスーパーですらレシート拾ってる奴もいるからな…
ハズレ馬券が認められたら・・・掃除もかなり楽になるね。
>>71 というか、全額課税対象にして、
課税込みで配当計算すれば良いんだよ
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:05:45.94 ID:1lQ1fJGi0
もうネットでは競馬出来んがな
86 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:06:46.14 ID:TcNIGKWRO
>>70 だーかーらー! 副業禁止の勤め先で働いていた都合上
『馬券購入も事業です』って主張は、初期弁護の段階で主張にいれられなかったんだよ。
その縛りがなきゃ、もっとマシな弁護がやれたよ!!
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:41.55 ID:DLrJdZnE0
>>86 「副業禁止を破って業務をしてました」って罪のが軽くねぇか?
一時所得として捕捉されやすいとかのPATは利用者がいくらか減るかもしれんが
競馬自体はファンが減ることはないとおもうよ。裁判の内容や結果が大々的に
報道されれば別だが、たぶん普通の人は気がつかないほどの報道でおわるだろうし
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:11:31.38 ID:lqnIKR170
つまり PATで競馬をやるなということ?
国税は、現金払い戻しに対しては何もしてないのは、明らかに不公平!
要は賭博師に経費を認めるかどうかだな
て賭博師は仕事なのか?
競馬自体の売上がかなり減っているらしいね
全盛期の半分ぐらいか
>>73 この被告が業務として取り組んだからこんな騒ぎになってるわけで。
その労力を株・FXにつぎ込んだら、正当な投資として成功しただろうにね。
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:14:07.98 ID:DLrJdZnE0
>>90 証券会社も金融会社も、世の中じゃ立派な仕事の典型とされてる。
やってることは完全に賭博だよ。
94 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:15:52.55 ID:H/eOxbZz0
PATでボロ儲けした場合はどうやって申告すればいいんだ?
95 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:37.49 ID:eN8yfZFoO
早く潰れろ
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:16:57.54 ID:MJEXTiDu0
>>93 証券会社は手数料商売の会社だよ
自己運用部門は大手証券とか準大手はかなり廃止してる
賭博やってるのは自由意志の客
97 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:17:36.21 ID:TcNIGKWRO
>>87 国家の刑罰の話じゃなくて 会社内の社内処分の社内罰則を恐れての話!
結局クビになったんで、途中から『あれは副業で事業でした』と主張を転向したけど
途中からの主張変更は裁判では大幅マイナス点になっちまうんだよ
流石に外れ馬券に課税はないわw
気持ちはわかるけど
これ経費になったら馬券買ってる人はみんな経費にしちゃうよね
100 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:18:02.50 ID:yiGd3YVA0
もともと賭け金の内10%くらいは国が取ってるんじゃなかったっけ
それで充分だろうに
101 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:47.70 ID:MJEXTiDu0
競馬は、寺銭25%でしょう
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:47.70 ID:p+PQiH3d0
>>91 売り上げも減少してるかもしれないが、
こんなソフトだの開発して、安定的に競馬で利益上げてる奴が増えたら、
そりゃ競馬運営してる側の収益は減るんじゃないの?
ギャンブルは娯楽程度、遊び程度ならいいとして、
じゃぁ、その程度って?ってなると思うけど。
平均的サラリーマンの年収の数%とか常識で考えればいいこと。
今回のケースのように数億円もの金の運用してってのは、常識外だよ。
103 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:51.17 ID:KAkd3OVx0
どちらの争点もピントがずれていて結論が出せないよ
最高裁まで争う途中で、法改正が必要だと思う
いずれにせよ過大な追徴金は払う必要はない
104 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:20:00.30 ID:DLrJdZnE0
>>97 クビになるのは単純に予想できるから、どっちにしろ弁護人がアホってことだな。
>>100 おおむねの数字で言うと単複で20%、その他で25%だな
ああ、
>>2に書いてあるな
やっぱ二重取りじゃねーか
で、パチンコも同じという事でよろしいですね?>検察側
何一つ立法したり選挙したりする事なくパチンコ税導入確定か、胸が熱くなるな。
>>102 胴元は負け知らずだよ。
なんのためのオッズだよ
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:24:08.54 ID:DLrJdZnE0
>>96 >証券会社は手数料商売の会社だよ
つまり博打の胴元とあまり変わらん。良く言っても「賭博関連事業」ってことだな。
それに、実態は客をそそのかして博打やらんしてんだし。
株式投資と公営ギャンブルは同一視できない。
株式投資は売買目的であれ満期保有目的であれ社会の根幹をなす企業活動
の資金を市民が提供する仕組みでありギャンブルはただの遊び
FXは貿易を支える為替相場の安定化に寄与し、先物取引は基幹農産物の
価格の安定に寄与する・・・
建前だろうけど
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:25:18.68 ID:TcNIGKWRO
>>104 弁護士 「副業の事業だって事を主張しましょう!」
本人 「それだと懲戒解雇されちゃうからダメ!」
弁護士 「どっちみち解雇になると思うけどな・・・」
本人 「俺のいうとおりにしる!」
弁護士 「ええまあ、それが仕事ですからいうとおりにしますけど」
112 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:25:57.51 ID:MJEXTiDu0
>>109 ただ手数料がどんな高くても3%くらい
寺銭25%取る 競馬なんかアコギw
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:27:05.60 ID:h8IUQOHu0
>>110 公営ギャンブルなら、自ら国に金を
差し出してるようなもんだから、
ただの遊びではないのじゃね?
114 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:27:16.07 ID:dP7LmldpO
でいとれーだーからも取れ
悪法も法なり
これは競馬からパチンコにシフトさせようとする作戦です
>>102 JRA(および国)の取り分は、総売り上げ額にしか左右されない。
的中者が毎回同じ人間だろうが、何人が的中しようが変わらん。
常勝者を見て、一般の競馬ファンが離れてしまい、売り上げが
減少するってのはありうるかもしれんが。
つーか常識どうこう言ったら、1レースあたり複数の目を買うことも常識だし、
払い戻し額だけを課税対象とする概念も常識外といえる。
117 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:28:26.23 ID:H8/LlfH80
>>107 実際パチンコも同じだろ
ただ、記録がないから補足できないだけで
今回はPATで購入していたからばれた、それだけのこと
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:29:38.40 ID:DLrJdZnE0
>>110 おっしゃる通り、全くの建前ですね。建前はやがて崩れるでしょう。
119 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:29:59.81 ID:p+PQiH3d0
>>108 それもそうだなw
でもまぁ、競馬なんて遊びでやる程度が許されるもんであって、
不労所得には厳しくある社会が健全なんだと思うよ。
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:30:30.37 ID:MJEXTiDu0
>>114 証券は、特定口座の源泉徴収で強制徴収だよ
一番問題なのは同一レースの外れ馬券を経費として認めないことだろ
馬単3通りで9000円買って1万円当たった場合
倍率4.5倍が的中したとすると1000円のプラスなのに7000円のプラスとして計算される
同一レースでの外れ馬券を経費として認めないのは絶対におかしい
こんな理不尽な競馬なんてやめようって社会運動展開すれば?
あるいは税制改正の働きかけを国会に行うこと
デモでもしてさ
おいらやんないからドーでもいいけど
>>120 源泉分離課税は10%固定でしょ
普通は所得が上がるにつれ税率も上がる累進課税だから
優遇されているとも。税率の高い金持ちしかしないだろうからさ
だからマイナンバー制導入で個人を特定した上で
分離課税をやめ総合課税にすべきなんだ。
みな競馬なんかやめて税法上有利な株取引でもすれば?
124 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:34:49.95 ID:DLrJdZnE0
>>122 オレの考えからすると、競馬をやめさせるなら、同じ理屈で
株やFXの投資もやめさせることになる。
それでいいだろう。
125 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:35:18.02 ID:gGPonhxn0
徳光や蛭子、爆笑問題の田中なんて懲罰的課税含めたら
各々1億ぐらい取れるな、税務署がんばれよ
しかし年1千万負けて5年で1億取られるってどうなんかな
126 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:36:39.31 ID:H8/LlfH80
大金をぶちこんで競馬で儲けを出すような輩は、むしろ一般のファンにとっても排除すべき存在だと思うけどな
結局ここでの「儲け」とは他の参加者の「負け」を回収しているだけなのだから
そこが株式投資などとは違うところだ
127 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:37:11.64 ID:F08vzl8o0
アルゴリズム教えてくれ
ノミ屋に買いをいれるから
非課税にするなら宝くじ並みの控除率にしろってことかな
しかしサッカーくじみたいになるとつまらんしなあ
>>125 そらまけたんじゃなくて国に納めるべき金を使い込んだだけ
という理屈
130 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:38:32.13 ID:MJEXTiDu0
>>127 人に知られるとオッズが変化するから 駄目なんだろ
だからノミ屋に出せない
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:38:36.40 ID:4Tb2q09V0
まだやってんのか
これは代理人の中村和洋弁護士が低能だってことでしまいだろ
>>121 同一レースの外れ馬券を経費として認めないことが問題なのには100%同意だけど、
君、馬券買ったことあんまりないでしょ?
4.5倍で1万円とかで7000円のプラスとか、いまいちたとえが難しいし、
それになにより、普通に馬券買ったらそのレースの外れ馬券手元に残らないから。
133 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:39:03.72 ID:h8IUQOHu0
>>126 大金を掛けるヤツがいなくなったら、
当選額が少なくなるのじゃね?
夢の万馬券ってのがなくなって、
一般のファンも離れてくのじゃね?
>>119 不労所得には厳しくある社会=既得権益最強社会
JRAが税金納めてんだから個人から取る必要ないだろ
一切の課税が不当
28億7000万の投資が無ければ30億1000万の売り上げが無かったことを考えれば最低限差額分にしか課税すべきでないだろ
そもそも10億なんて常識外の税をかけるのが嘗めてる
国?やら橋下やらが公営カジノ作ろうって時にこんなだからな大阪国税は
こんなんじゃせっかくカジノが出来てもパンピーが及び腰になって将来的な収益が減るよ
たとえカジノ法整備して対応しようがこういうマイナスな話はかなり後まで響く
日本は不労所得には優しい国だけどなぁ
汗水流して働いたらへたすりゃ38万円以上の所得で課税
一方競馬で儲けたら50万円までは非課税
(勝った1レースでの損益計算とはいえ・・・)
遺産相続だと基礎控除が8000万円
配当控除があれば数百万の所得が非課税
宝くじは全額非課税
パチンコの収入はアンタッチャブル
138 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:44:34.81 ID:h8IUQOHu0
外国のカジノで当てた金は、どうなるの?
1年間の通算で良いのか?
株式投資を例に挙げるのは、税の仕組みを知らない奴だな
株式はそれ自体が有価証券という資産
だから、税法上の譲渡所得となり損益通算ができる
馬券は単なる投票券
それ自体は資産ではあるが、別にJRAに譲渡している訳ではない
言い換えると、数百万円の払戻金が貰える引換券
だから、一時所得になる
一応、パチンコは景品を換金所に売っている形にはなるが
譲渡所得の対象となる資産ではないため
雑所得となる
>>94 所得税法では毎年1月1日から12月31日までの1年間
一時所得として、確定申告の期限内に申告書を提出
>>138 税制は属地主義だから外国税控除で非課税
現地の優遇税制で非課税だったとしても現地で払ったことになる
と昔教わったが・・・
今は相手国との間の租税条約に基づいて国内法が整備されているはず
この会社員はすでに莫大な税金を払っている、
たいへんなお得意様。
破産させたらお得意様を失うことになるんだがな。
143 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:37.58 ID:F08vzl8o0
PATで儲けたのはこいつだけなのか?
144 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:48:43.99 ID:LiJyqcS90
>>132 へ〜、外れ馬券って手元に残らないのか。知らなかった。。。
残ったら税金控除の対象になる可能性があるからなのかな。
145 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:49:39.91 ID:1bijLokb0
国税の主張
競馬は「1レース完結」の偶発的な当たりに期待するもの
これに対して、デイトレは条文に書いてある「継続」型の経済活動
だから扱いが違う
要するに分水嶺は継続か単発かにある
カス馬券は経費にならないし、なることもない
悪用される
ほとんどの人が脱税してるんだからシステムとしては欠陥だらけ
148 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:52:07.38 ID:DLrJdZnE0
>>139 現在の法制上どうなのかいう話をしているのではない。
株もその本質と実態はギャンブルであるということを言っている。
ならば理不尽は正すべきだということ。
法律なんて変えられるもんだし。
149 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:52:23.70 ID:gO9n4JpA0
>>147 スピード違反で捕まったような感じかもしれないが
代償が大きすぎる
>>139 有価証券だったら、業務上全く関係のないA社とB社の損益をも
合算していい(いいんだよね?)と言う理屈がわからんのだが。
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:07.14 ID:VMnNcTzL0
宝くじのハズレ券も経費として認められないけど、誰も空くじを買わないかといえばそんなことはない。
152 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:16.27 ID:0S+EQylZ0
どうなるんだろう
この人にとっては裁判の結果はマジで人生かかってるよなあ
負けたら10億の課税と、億の脱税だから初犯でも実刑になるだろう
もう死ぬしかねーじゃん
ハズレ馬券が経費として認められる
↓
ハズレ馬券買取業者が現れる
↓
買い取った馬券で税金安くする申告を代行する業者が現れる
↓
申告のため会社や家庭の情報が業者にまるごと抜かれる
↓
業者に財産身ぐるみはがされる
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:54:38.65 ID:MJEXTiDu0
少なくともインターネット投票やめる人は続出するでしょ、判決しだいでは
会社の連中もそんなこと言ってたし
156 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:38.32 ID:h8IUQOHu0
>>151 宝くじの当選金は、非課税だから、
ここで言ってるような問題は発生しない。
157 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:55:49.50 ID:hazcdlQe0
競馬なんかで生きていこうとする人間が
不幸になるのはいい気味だな
この方や、馬券の購入者のために国会は動いていい
競馬なんかやるやつが馬鹿
この結論でOK?
じゃやめれば?
個人の収入ってたかがしれてるし
そうである以上そんなに馬券買えないから問題にもならんだろ
でもたまに大勝ちしたら赤字を覚悟で納税してちょ
天下り役人の給料支払いでお金かかるんだしみんながんばって!
160 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:40.88 ID:H8/LlfH80
>>148 株式投資はまさに投資であり、それによって経済成長をうながすことが出来る
しかしギャンブルは閉じられた中でのカネの分配に過ぎない
建前としてはそういう違いがある
実際は株式投資にもギャンブルの要素はあるし
競馬に落とされたカネも雇用などに繋がる部分はあるんだがね
まあでも世の中建前も大切ですから
>>144 3点買いだと馬券は1枚、当たったら換金するだろ。
換金しなければハズレ馬券手元に残るよ。
これ、10点買いしたければ馬券10枚買うことで対応できるけど、
後ろに並んでる人達にボコボコにされてもいいという勇気が必要だよ。
162 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:02.46 ID:h8IUQOHu0
>>160 公営ギャンブルは、国が金を集める
手段だから、意味があるのじゃね?
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:05.56 ID:MJEXTiDu0
競馬の投票は当選したら その場で源泉課税すりゃいいのにな
164 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:22.40 ID:rj2dmpYo0
>>144 いや外れは残るよ。当りは自分でコピーしないと手元に残らないけど
>>132はPATの事を言ってるのか外れたらテレビ意識して
ゴール板の前で大量の外れ馬券ばら撒く輩のどちらか
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:31.02 ID:1bijLokb0
株や為替も本質はギャンブルなのに、
と言ってる人がいるが国税はギャンブルかどうかで区別してるのではなく
単発か継続取引かで区別している
ギャンブルは全体としてはどうあがいてもゼロサム
だけど株式投資は資金の循環と景気の浮揚につながる
167 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:00:03.50 ID:gO9n4JpA0
パチンコやってくださいって事なんだろうか。よくわからんなぁ。
国に納める方がいいだろうに。逆でしょ?税金云々は。
税金は宝くじ方式にした方がシステムとしてはすっきりする
>>159 そうだな。天下り役人の金づるだ。
働いて得た金をせっせと貢いでるんだから、傍から見ればただの馬鹿。
171 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:01.22 ID:LiJyqcS90
172 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:25.01 ID:DLrJdZnE0
>>160 その建前はやがて崩れるよ。新マーフィーの法則だ。
だって、その建前は害をなしてるもの。
世界の経済を不健全にし、人心を荒廃してる。
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:41.92 ID:KKe6TMnU0
パチンコの利益を上げるためにの公営競馬はつぶすと、警察検察が息巻いているだけの話だろ?
174 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:01:51.54 ID:61Fao3k70
>>147 確かに、年間何十兆もの税金が未納に成ってるのに税務署の職員は仕事しろ
175 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:02:04.78 ID:fRS22CDYO
PATは加入したら負けということだな
WIN5なくなるかもね
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:03:16.84 ID:TsBUx2kX0
警察・検察「競馬やる金あるならパチンコやれよ!」
177 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:21.99 ID:DLrJdZnE0
>>165 >単発か継続取引かで区別している
それが本質的なことなのか?
そもそも、いま国(=木っ端役人ども)がどう考えてるかに、国民が将来を
拘束させられることはないだろ。俺たちが決めることだ。
178 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:04:28.08 ID:LiJyqcS90
これ認められたら、まじで回収業者が現れそうな。
179 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:05:21.64 ID:H8/LlfH80
>>176 引きこもってないで競馬場に行けというありがたいお達しさ
180 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:05:30.84 ID:1bijLokb0
>>174 そもそも競馬場やウインズは確定申告をまったく想定してない運用だからなあ
当たり馬券は機械に吸い込まれるから当たった証拠もそれにかかった経費も
全く証拠に残らない
馬券オヤジは当たったらすぐに換金してその足で居酒屋やソープに行く
有罪→みんな馬券を買わなくなる→業界死亡
無罪→これ系のソフトが広まる→ソフト使えない一般客が減る→業界死亡
あたり馬券はその場で源泉徴収>>
個人の特定がなされないと還付申告できないでしょ
納税者総背番号制を導入して個人を識別し収入や支出とひもつけしなきゃ
つまりそうでなければ単に当たり馬券への一律課税ってことにしかならないよ
それでいいの?
183 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:06:32.82 ID:XY6N0QbM0
納税してなかった馬券購入者からも税金取り立てちゃいなよ
がんばれ税務署!
暴力団大喜びだよな
一昔前まではノミ屋はヤクザのしのぎの主力だったもんな
それが電話投票やインターネット投票に押されて閑古鳥だったらしいし
インターネットノミ屋は還元率も良いしそっち流れても不思議じゃないな
185 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:07:05.10 ID:nwf/dVda0
マイケルサンデル教授がテーマにしそうな話題だな。
これ認められたら競馬場いって外れ馬券一万枚くらい拾ってくれば
めっさ税金控除されるん
>>102 オッズが調整されるから、JRAが損することは無いし
大量購入する人が増えれば増えるほど、JRA的には嬉しいだろう。
むしろ、みんながこのソフトを使い出したら、ソフト使用者の方が利益を出せなくなる。
オッズが調整されちゃうからね。
188 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:09:03.44 ID:1bijLokb0
>>177 平たく言うと
「たまたま手に入った金」=一時所得なので
定義上、単発か継続かが分水嶺になる
189 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:10:03.29 ID:utN+rHwl0
こんなのより売国利敵商売パチンコを殲滅しろカス公務員
190 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:10:29.89 ID:p+PQiH3d0
株みたいに当選馬券から10%源泉すればいいんじゃね?
俺、頭いいw
191 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:10:34.78 ID:8JbRgleK0
やるならキャピタルゲイン課税みたいにするのかね
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:11:04.10 ID:F08vzl8o0
>>184 ノミ屋で一億も勝ったら国相手以上にやばいんじゃなかろか
>>186 残念、一時所得がマイナスになることは制度上ないよ
せいぜい浮いた分が非課税と主張できるだけ
職権で更正処分(課税処分)されちゃうかも
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:12:02.70 ID:DLrJdZnE0
>>188 株だって、そんなことは幾らでも起こっていること。
それに「定義上」ってのは本質じゃないだろ。定義を変えればいいんだし。
現状がどうだという話じゃないんだから。これからのことだよ。
>>179 競馬場やWINSに気軽に足を運べない地域に住んでる人間は、
競馬ファンをやめろってことですか?
196 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:16.04 ID:1bijLokb0
法の抜け道を探る手段としては
100円勝ったら最低でも101円当たるようにして
すべて購入経費にしてしまうという手がある
197 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:13:18.49 ID:QfnFR9iP0
これ、執行猶予つかないで懲役になる可能性どれくらいある?
そんでもし懲役になった場合、税金は免除?
今度から源泉を義務付ける形で手をうてよ。
かわいそうだろ。
こいつが民事おこすべき相手は国税局ではなく、JRA。
競馬の賞金にさらに税金がかかることを周知せず、競馬の還元率が実際より高いように偽ってるわけだから
JRAが悪いし、こっちのが勝つ見込みがある
200 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:14:14.00 ID:MJEXTiDu0
昔 ぎゃんぶら自己中心派って漫画でマージャン税の回でマチハイ1つにつき
10%課税だから、国士13面マチだと130%課税とか言うのがあったなあ。
株やFxは年度末に損益計算書おくってくるけど、
ならば競馬も毎回もしくは年間通じてJRAが発行すべきだよなw
法律に従ってまじめに申告しなさいってことでしょ
普通の人はたいしたことにはならないよ
パチプロからも税金徴収しないと税の公平性がなくなるだろ・・
換金所で一切税金かからないのとかどうにかしろよ
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:18:29.07 ID:1bijLokb0
>>202 実質的な控除率が50%を超えて
競馬単体での収支がマイナスでも納税義務が生じうるけどね
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:19:13.47 ID:QQ9Aa6GPO
これを本当に全部漏れなく徴税できてたら、一年でどれくらいになるんだろ?
こんなことやってたら
そりゃノミ屋にいくわ
・PATは購入総額と配当総額の差額が入金されるシステム
・1日に複数レースを行う
・3連単など1点買では殆ど当たらないような馬券の存在
これで「所得は馬券ごとに独立してる」なんて無理な話し。
パチンコの換金には絶対に動かない検察なのであった
209 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:21:20.63 ID:p+PQiH3d0
やはりこれは個人の自己申告に任せずに、
10%いや5%でもいいから源泉すべきだな。
源泉だったら今回のような大口に限らず、全ての賞金から徴収できるので、
そのほうが税収見込めるだろ。
税制の知識がないことを理由に課税処分が取り消されることは絶対にないよ
JRAにもそれを参加者に啓蒙する義務があるとまではいえない
憲法に謳われた納税の義務とは国民がその制度を進んで学び対応するところまで
含まれる
211 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:23:07.59 ID:nlNEfHwCO
競馬関係者にとっちゃ結構な大問題なのにテレビやら新聞の傍観姿勢に腹立つわ
経費になるなら外れ馬券を拾いに行くわ
>>209 正規の税率通り50%持ってけよ。
で、年間50万越えていなければ確定申告で還付する。
当然だが購入記録はデータベース化して運営側が持っている必要がある。
それと申告書類が一致してれば還付。
214 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:25:07.02 ID:y5ywIf5+O
>>1-2 つまり馬券を当てれば当てるほど
大損に近づいていくという理屈なんですか?
なんて見事なほこたて
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:27:17.58 ID:UkHBo3pgO
これおとしどころがないよな
>>204 畜産振興に協賛してそんなにポケットマネーを農水省に出せるんだったら
別にいくらかは財務省に税金も払ってちょ、ってことでしょ
え、赤字?だったら競馬やめれば?ってのたもうておるとのお話でしょ
218 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:28:38.88 ID:UYvTe3vD0
現行法では違法だから地裁では勝てない最高裁で最高法規である憲法判断
になる実際に払えないほどの額を国が請求することが憲法に違反するかどうか
>>210 どういう税金を納めるべきか決めるのは国民だよね
220 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:30:31.47 ID:MJEXTiDu0
電子取引で証拠が残る場合に限っては、費用として認めるって判例出せば
いいのにな。そうすれば馬券を拾う必要が無くなる。
221 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:30:46.11 ID:/72X6jEK0
そもそも
競馬謎と言う物が堂々と存在してること自体がおかしい。
元はと言えば、戦争中に
軍部が戦争用の馬、軍馬の育成資金ねん出の為に始めたモノだろう?
もう役目は終えてるんだよ
それを
「こんなに儲かるんならやめる手は無いよネ」
とズルズル続けてきたのだから色々不都合な部分が出て来る
医者が患者に治療効果の高い薬を投与して、治った後も
「こんなに儲かるんだから退院させる手は無いよね」
と言って投薬を続けたら患者の体はボロボロになる ←今ココ!
223 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:32:10.18 ID:qKYp8bHYP
>>219 国民が決めた法律に基づいて課税対象になってるんだが
ただでさえ年々売り上げ減ってるのに馬鹿げた判決出すと
ますます売り上げ減って税収減になるぞ
なぜアホ公務員はこんなことに必死なってんだ
振り上げた拳下ろせなくなっちゃってんのかw
まぁ
>>1が有罪になるのはしゃーない
しかし、このことを広く知らしめる必要があるわな
JRAもこの件についてはほっかむりしてるし
>>223 それはおかしいと言えない ということではないよね。
227 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/02/11(月) 12:34:45.97 ID:F5UtKu7R0
まあ要するに必勝法とか編み出されたら公共賭博(国丸儲け)とかJRAとか困るから
国家権力を総動員しても潰そって事でしょ、怖い怖い。
228 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:35:26.20 ID:1bijLokb0
>>217 競馬を魅力のあるものにするもしないもお上の勝手で
重税を課したからといって憲法違反になるようなもんではないと思うが
結果として国の歳入が減るのが目に見えている方向に
あえて突き進むことの政策的当否は別問題
229 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:36:04.71 ID:44+9A8mC0
何が問題になっているのか意味がわからない。
原告被告のそれぞれの主張も具体的に理解できない。
うまく説明してくれんかのぉ?
>>227 競馬だと客が払った掛け金を勝った客に払い戻すから困らないのでは
競馬なんてもう廃止しろよ。
上のほうにも書いてあったけど、もうとっくに役割終えてるだろ。
廃止しても大多数の国民は全然困らないし。
>>227 売り上げさえ維持できれば、同じ人ばかりが的中しようが、毎回違う人が
的中しようが、主催者・国の取り分には影響ないんですが。
233 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:38:26.49 ID:44+9A8mC0
>28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当を得た。
その差額=利益に課税されて納税しないといけない。
ということですよね?
>>230 >>232 困らないけど、これはどーなのみたいな 変な正義感みたいなので
税務署に客の情報を漏らすようなのがいるってことだよ。
>>10 うちの親父もIPATっていう電子投票やってんだが
去年の収支見たら若干黒字になってた
これ、今回のように勝ち馬券に律儀に税金計算して納税すると大赤字になるんだな
完全に馬券購入の履歴がわかってるので、取ろうと思えばIPAT利用者全員に請求できる
そしたら誰も使わなくなる
今時、競馬場ウィンズに買いに行く人ばかりじゃないし
それでも購入金額は毎年だだ下がりになってる
馬券を単純経費にすると脱税マネロンの温床になるんだが
今回のようなケースを想定しないシステム的な問題があるので
一個人に対して単純に課税してしまうやり方はどーあってもヤバイ
突つく相手が違うんだよ
ノミ屋が繁盛するんでないのもしかして
237 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:40:51.65 ID:UYvTe3vD0
>>228 重税を理由に首を吊らざるを得ない状況になることは充分予見できるからね
現実と乖離しすぎる額だよね国民の収入を上回る額の税金を徴収できるなら
普通の先進国なら暴動が起きると思う一生かかっても払えない額を請求する
のは問題ではないかね
238 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:41:40.93 ID:hazcdlQe0
被告もさ当然この可能性には気づいてたはずだろ
それならさ税制をもう少しは研究してやって欲しいな
>有罪判決が出ると誰も馬券を買わなくなる
んなわけねえだろw
240 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:43:06.54 ID:61Fao3k70
税務署員はネット投票とかで証拠が揃う奴を片っ端に調べろよ
日本は脱税天国に成ってるぞ、経済に打撃を与える消費税を上げてる場合じゃない
税務署員が仕事しないから巨額税収を取りこぼしている、宝の山じゃないか
241 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:43:09.82 ID:Yqzo7RJLO
こんことよりパチンコ禁止が何よりも先にやる事なのに何やってんの?
競馬なんて動物虐待だしさっさと廃止すべきだよね。
つまり勝ちすぎると、勝ち分どころか有り金全部巻き上げられる
適度にむしられてるうちは、お客様扱い
ヤクザの賭場とどう違うん?
244 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:45:53.90 ID:Q1VSy5Kf0
JRAも場外やCMで税金がかかることをアナウンスするか、払い戻し金から引いとけばいいのに。
一気に廃れるけど
245 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:46:17.77 ID:UYvTe3vD0
>>243 有り金全部どころかマグロ漁船乗るか内臓売ってでも払えと言ってるのと同じ
ヤクザの賭場以上、しかも自己破産できないし
246 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:46:31.69 ID:YGZGPTEh0
>>209 賛成
控除率減らして
その分配当金を源泉で良いよ
>>235 お前の親父脱税でつかまるな。今ごろ警察がIPの開示請求してるぞ。
248 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:46:51.35 ID:febJP0s10
少なくとも国税と検察は全員死刑にしないとあかんな
ブチ殺せ
テラ銭について調べてないから適当に書くけど
完全に馬利権だけだとまあこういうふうに流れ上なってきたのなあ
特定財源にならなきゃ二重課税つう話普通に出来るし
しかし税法悪いわ、PATで補足してるなら経費にしてしかるべき
直に買ったときどうしようもないの想定してああいう規定があるんだから
せっかくPAT整備してこれだと使いにくくなるわね
とにかく税法の改正を早急にせんとね
>>229 まず前提として
中央競馬の馬券が100万円売れたとすると
そのうち15万円が胴元(国)の取り分として天引きされ
10万円が税金として天引きされる
余った75万円を当たった奴への配当金として分配する
馬券というのはこういうシステムで成り立っている
こいつは28.7億円分馬券を買った
そのうち1.3億円分の馬券は当たったが、27.4億円分の馬券は外れた。
1.3億円分の当たり馬券は30.1億円の配当になった。
28.7億円馬券を買って30.1億円配当を得たので1.4億円儲けた。
この話を聞きつけた国税庁は30.1億円の配当を得たのなら
そこから当たり馬券購入費の1.3億円を引いた28.8億円が儲けだね。
それに対する税金5.7億円を払う必要があったんだけど
お前は申告しなかった脱税野郎だから10億払え。
購入した28.7億円分の馬券から天引きされている2億8700万円の税金?
しらねーよ。いいから払え。
というお話。
251 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:52:11.01 ID:6hqx5FnRO
PATのみ通算
パチンコ屋課税
これが大岡裁き
PAT比率相当上がってるし、その分ノミ屋へ流れるし
JARも大変そうだわ
そういえばヒシミラクルおじさんなんてのいたよな
馬券は窓口で買いなさいという役人からのメッセージか
254 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:55:57.76 ID:y5ywIf5+O
>>250 根本的に間違ってるな
国庫に入る金は税金じゃない
ヤクザ屋さん、チャンス到来ですよ
256 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:57:20.21 ID:gkGcRBQn0
まあ競馬なんてやってるバカが、法律を知ってる訳が無い
257 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:58:35.98 ID:qGNaTL1V0
法の下の平等の概念無いので
無罪だわな
>>254 そういう話をしてるんじゃないの
お坊ちゃん
控訴、上訴のどちらかだろう
地裁では決まらないと思われる
法律が変われば不明
260 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:00:05.25 ID:1bijLokb0
>>254 「税金」一般の定義はどの法律にも書いてない
んで、法律に「税」と書かれてないものについても税に準じて判断されることがある
国庫納付金は税じゃないという話は必ずしも自明ではない
261 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:00:28.47 ID:g20+b1uJ0
>>239 少なくとも電子購入だと誰も買わなくなる
262 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:04.90 ID:y5ywIf5+O
>>258 僕ちゃんどうちたの?
国庫に入るお金は税金じゃないんでちゅよ〜
263 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:47.42 ID:gkGcRBQn0
>>258 国庫納付金と、税金の区別もできないの?
これだから低学歴は。
264 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:57.03 ID:C4TVbHAh0
公営賭博よりもヤクザ屋さんの還元率のほうが善良ってどういうことだよ
265 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:01:58.03 ID:qKYp8bHYP
>>226 言うのは自由だけど法改正しない限り意味ないけどな
>>262 定義上そう取ることもできるよ
(どのみち言葉遊びで論破ゲームしたいだけだろうから無駄な話だが)
267 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:02:10.16 ID:A4Br5Hp00
ネットで買うのが段違いに便利なのに、
ネットで買うと確実に税金を持っていかれるとなれば、
そりゃノミ行為が蔓延するのは目に見えてるわな。
近所にWINSも競馬場もないからなぁ。
PATで買わざるをえない。
269 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:03:55.93 ID:44+9A8mC0
>>250 解説ありがとうございます。
そっか、つまり120円当たっても12円源泉徴収されるのが
当たり前ってことなんですね。
例えば昨日の開催日で10万人が120円当ったたけど
だれも納税しませんでした。
でも、長期の複数の経歴が補足されると払えといわれれば
払わないといけない状態になってしまう。
ってことOKですか?
大変といえば大変、しかし、論通りといえばその通り。
株とかどうなんでしょ?
270 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:04:50.91 ID:w8zYLF6CO
この事件で一気に競馬熱が冷めた。
10年以上かけて、コツコツ貯めたPATの200万も、いつ奪われるかわからないので使う気になれない。
271 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:05:13.51 ID:y5ywIf5+O
>>266 君の脳内だけの定義を話されてもね〜w
それが公的に認められてからほざいてよ
272 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:05:38.17 ID:3/OY0DcV0
>国税局の判断は、所得税法の必要経費の規定《収入を生じた行為のために直接要した金額》に基づいている。
>要は10万円分の馬券を購入、うち倍率10倍の当たり馬券を1万円買っていた場合、その1万円だけが必要経費という立場。
例えば飲食店で、仕入れたけど売れずに腐っちゃった食材の購入費は経費にならないんだ
って、そんな解釈どこでやってんだよ
273 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:06:21.39 ID:qGNaTL1V0
例えばマージャンで勝って申告する
のは居ないように競馬で勝って申告しないのは
慣習法でもあるんだな
たとえば景品で海外旅行当たって税金払うのは居ない
検察がアタマいかれてるのは確か
274 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:08:47.86 ID:y5ywIf5+O
275 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:08:56.51 ID:UYvTe3vD0
しかしJRAは、こういうことになる可能性があることをHPや馬券に書いたりして
周知徹底してたのかね、もしやってなかったらJRAの責任も問えるよ
>>273 要は額が大きくなれば目をつけられる
そして必勝の方法を編み出せば消される
アカギの丁半ばくち思い出した
278 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:10:47.38 ID:1bijLokb0
税の定義は明確じゃないから
国庫納付金は税じゃないって主張も
いや実質は税だって主張も
現状では似たようなレベルの話で水掛け論にしかならない
>>244 確かにそうだ
高額儲けたら高額納税しましょうとか
一切告知していないで横取りにくるんですね
280 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:11:57.77 ID:A4Br5Hp00
>>244 その人の所得額によって税率が違うんだよ。
50万円の枠もあるし。
281 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:11:57.85 ID:y5ywIf5+O
>>277 君の脳内妄想の話をしたいだけでしょ?
僕ちゃんの妄想世界ではこうなんだ!(ムッキー)
てw
この人はヤクザのマネロン係で、
当たり馬券を闇で回してもらって洗浄してた
ということもあるのかな。
283 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:13:24.68 ID:3/OY0DcV0
>>274 wikiには「営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の一時の所得」と書いてあるが、
>>1 >男性はレースデータを基に独自の予想ソフトを開発。インターネット投票でオッズをにらんで賭け
>金の配分を変える『大量買い』で毎レース少しずつ儲ける馬券購入を繰り返し、
>2009年までの3年間に約28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当を得た。
はどうみても、「営利を目的とする継続的行為」だぞ
284 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:13:37.00 ID:gkGcRBQn0
>>279 法律は、教えてくれなかった、
知らなかったじゃ済まされないんだよ。
小学生じゃないんだから。
JRAはできるだけこの裁判の結果は広まって欲しくないだろ
だいたいJRAのHPに納税に関するお知らせ一切載ってないし
何千頁もある巨大サイトなのに税、納税で検索しても注意事項もでないw
286 :
269:2013/02/11(月) 13:13:46.50 ID:44+9A8mC0
競馬とかやらないので良く知らないですが
>>269で書き込んだ、あくまで仮定の話としてですが
120円では課税されないのかもしれないですね。
100万以上とかなんかそんな限度額があったような
記憶がでてきました。
>>296の各事象・数値は
不確実なので読者側で確認されてください。
287 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:14:41.99 ID:p+PQiH3d0
競馬に限らず、公営ギャンブルなんて現金購入の客だって多いんだから、
個人の自己申告に任せるシステムがそもそもの問題なんだよ。
当たった賞金から天引きの源泉方式が一番現実的で理想。
控除も無し、申告も必要無し、当てた賞金は手取り全額自由に使ってよい、ってのが一番。
源泉5%くらいにしたって、それほど影響もなく、
無申告の多い現状よりはるかに税収見込めて理想だろうがよ。
patの投票は履歴残るんじゃないの?
それ遡ればハズレ買ってたの明らかじゃん
>>281 こういう取り扱いが妥当なのかどうかの話
遊びにカネ使ってるのにそれを経費に計上できるわけない
遊んでいるのにカネが増えたらもちろん課税対象になっちゃうよ
なんでそんなことも分からないの?
292 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:17:12.96 ID:gkGcRBQn0
293 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:18:16.07 ID:44+9A8mC0
>>288 >>290 遊びと取るか、投資ととるかで
また解釈が変ってくるのか。
損金計上できるかどうかってことなんだろう。
>>80 JRAはつぶれないが、証券や銀行は・・・国策ってことであきらめろ
295 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:19:01.08 ID:qGNaTL1V0
世界一高い競馬のテラ銭で
所得税取るのはおかしいと思わないのが
凄い
296 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:19:51.95 ID:Gewf5Ymf0
そもそも競馬で税金がかかるなんて知らない人がほとんどだろうに
こんなので起訴されたら可哀想だ
>>292 WIN5特設サイトのQAに載せるとはwww
俺の不明でしたwwwすまんこってす
でも本家QAに載せないなんてあざとすぎるだろwww
298 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:21:09.25 ID:zzIjt4pQ0
最初から20万以上の当たり馬券から税金引けば問題起きないだろう
299 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:21:28.11 ID:y5ywIf5+O
>>283 まず勝馬投票券の払戻金は労務や役務の対価ではない
次に勝馬投票券の購入とその結果は個別に完結してるので継続性がない
300 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:21:31.85 ID:gkGcRBQn0
301 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:21:58.76 ID:qGNaTL1V0
やくざは大喜び
302 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:22:41.68 ID:Gewf5Ymf0
>>273 30億も博打につぎ込んでたらあげられて当然だは。
普段は形骸化してる条項だとしても。
まぁそうやって公営ギャンブルを衰退させてパチンコに客を譲ろうって話なんじゃない。
検察側を調べたほうがいいよ。きっと賄賂ウメーwwwwwwって感じだろうし
305 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:23:58.07 ID:UYvTe3vD0
この弁護士は所得税法違反については勝てないことはわかってる
争点にしてるのは一生掛っても払えない額の税を課すのは違法と言ってたよね
確かに国際的にみても奴隷以下の扱い人権侵害で有り得ないから、
こいつの財産状況を全部調べて幾ら払えるか計算して妥当な額を払って行く
ところに落ち着くんじゃない
>>296 割と知られてるよ
でも申告したら4億の借金背負うだけだからな
出来るわけない
>>299 そんなバカみたいな理屈がまかりとおっていいのかって話だな
>>299 事業の継続性をそんな見方でされたら大変なことになるな。
買って売って儲けたらそれで完結してるから、都度計算しろと。
これが経費と認められたら
少しの利益を上げた小規模個人事業者は確定申告前に
その少しの利益で一か八かの大勝負に出れるわな
俺は競馬するからこの件は納得いかんけど
これを機に法改正するべきなんじゃねーの
もしこれが有罪になったら俺、ノミ屋探すわ
>>298 まじそれだね
売り上げ減少まちがいなしだけどw
310 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:26:28.97 ID:Gewf5Ymf0
>>300 この理由ならなおさら可哀想だ
そりゃあ申告できんわな
しかし売り上げの10%を税として取っていてさらに税を課すって信じられんな
ヘビーユーザーは正直に申告したらみな破産だわ
JRA自身がこんなこと書いているけど…
ころがし
『勝馬投票券の買い方の一種。この買い方の特徴は、あるレースを的中させたら、
その払戻金をそっくり次のレースにつぎこみ、さらに的中したら、次のレースに……
というように雪だるまをころがすように増やしていく点である。したがって成功したら、
大変な金額になるが、逆に1レースでも不的中だとすべてが無に帰してしまう。』
http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w415.html 無に帰すどころが借金地獄になるわ。
PAT分失うとかなりな打撃、中央競馬会
>>306 仲間内で競馬の話してたら税金かかるよって話題はあるはずだと思うよ。
詳細まではわかんなくてもさ
>>290 博打は遊びだから原則金は使って減るもの。
間違って増えたとき、増えた分に対して課税される。
ギャンブルジャンキーはこんな簡単な理屈もわからない。
公営ギャンブルはどこもみな同じ問題抱えてんだから
共同してきちんと税金問題には対処すべきなんじゃないの
滅多にない案件だからとほっかむりしてると、ますますファン離れに拍車かかるだろ
>>310 理屈上は1億損してても税金とられるからな
317 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:28:39.07 ID:Gewf5Ymf0
>>314 その使って減る分が10%の税金なのではないかと
ライブドアのとき検察が公言していたのと同じ心情が働いていると見える
公務員は阿呆だな
319 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:29:09.99 ID:y5ywIf5+O
>>307 事業じゃないからw
都度個別に完結する賭博を複数別個に行ってるだけ
昨日のバクチですった金は今日のバクチの勝ちのための経費って
そんな馬鹿な話は通用しない
>>310 買う時に強制的に税金で徴収
勝つ→2重課税でもう一回税金取りますね^^
負け→ザマァァァァァァwじこせきにんおつーwwwwwwwm9
もうね。アホかと
これ農水がいけんのかなもともと?
寺銭のいくらかは何でも使えるカネとしてなっていないのかな?
322 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:30:35.98 ID:1bijLokb0
この件に関する個人的見解
@国税・検察の見解は所得税法を条文通り素直に適用するもの
A継続的行為だから一時所得ではない旨の被告人の主張は最高裁まで争ってもまず通らない
B競馬はやるやらないの自由があるので憲法違反の問題も生じない
C競馬はもともと賭博で国が特別に許可したもので、競馬をどうするかには国に広い最良がある
Dしかし、法を厳格に適用すれば競馬が衰退し、国の歳入が減るのは明らか
E政策的な問題として政治家が法改正に動かないとどうにもならない
外れ馬券は価値減少してる訳だから
その都度損失が発生してる。
会計上これを認識しないのはありえないと思うのだが
何を減らすか、まず自分達の給料減らさないから、賞金かな
馬主が黙ってないから、控除率UPもあり得るけど
いくら日本の馬券購入者がバカだとしても、そろそろお開きだね。
>>314 元の金より増えようが減ろうが関係ないから
増えた分に対して課税されるなら誰も文句いわねえだろ
326 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:31:55.58 ID:8SAhP0KE0
これが通ったら、商店で儲けにならなかった生鮮品の売れ残りは店主の物で経費にならないって事になる。
ギャンブルする人間は好きじゃないけど、これは検察、バカだろ。
327 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:33:07.93 ID:Gewf5Ymf0
>>322 そもそも厳格に適応しても税の支払い能力無いだろうに
今回の場合結局破産して終わり?
それともギャンブルだから破産しても支払いを求められる?
後者なら死刑判決と同じだな
>>319 では、事業だからというのではなくて、
賭博だからということですか?
>>317 馬券を買って遊ぶんだから使って減るのは馬券代だよ。
縁日の金魚すくいの料金なんかと同じと考えればいいか?
ところが競馬の場合は金魚の中に高額なものが混じってるから、
その高額金魚をすくい上げたときはその金魚に対して税金がかかる。
でも金魚すくいで遊んだ料金が経費になるわけないだろ。
>>325 勝ったら更に課税されて儲けを無くされるとかそんな100%負ける博打やる馬鹿いるの?
331 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:34:57.75 ID:A49dMBPHO
一回のレースで購入額に対して支払いに上限を設けるとかしないとな
このままじゃ万馬券当てて勝ち組の筈が
当たらなかった奴より負け組に
> 国税局の判断は、所得税法の必要経費の規定《収入を生じた行為のために直接要した金額》に基づいている。
> 要は10万円分の馬券を購入、うち倍率10倍の当たり馬券を1万円買っていた場合、その1万円だけが必要経費という立場。
「収入を生じた行為のために直接要した金額」が法律に出てるのはわかるけど、
「収入を生じた行為のために直接要した金額」=「当たり馬券」
ってのは何が根拠?確率統計的には明らかに間違いだけど。
333 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:36:04.62 ID:htkZOnwlO
レースの各々が個別に完結するって理屈が分からんわ。
そんな事言ったら商売の売買だって個別に完結してる訳だし。
継続的行為にした場合の勝ち負けの把握が難しいのとは別の話だろ?
そもそもネット投票なら金の出入りはクリアになってるし。
じゃあ宝くじはどうなんだって話になるが
よーするにテラ銭のいきどころが馬利権直結だからこのまんまなんじゃねえの?
335 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:36:19.90 ID:Gewf5Ymf0
>>329 金魚すくいで遊んでも税はかからんだろ
金魚すくい屋の儲けになるだけで
競馬はJRAの儲け以外に10%の税を取ってるだろうが
全然例えになってない
336 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:36:21.21 ID:1bijLokb0
>>327 破産しても税金は免責されないので一生支払い義務を背負う
337 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:36:50.93 ID:dRaMJwii0
税務署の本当の狙いはこいつを罰するんじゃなくて
今回の件で負けたとしても法改正とかで政治にも働きかけれる
当然JRAに客の収支を提出を義務づけるためとかもさせる
そうなれば株やFXみたいにほぼ自動的に課税できるし
>>320 理屈の上では負けた場合も税金とりますね^^があるという
339 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:38:37.15 ID:Gewf5Ymf0
>>336 ならもうこの人死ぬしかないね
憲法違反だなこの法律は
340 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:39:43.07 ID:7m9zl3VK0
>有罪判決が出ると誰も馬券を買わなくなる
んなワケがねえ
外れ馬券が経費のワケがねえ
たいがいにせい
>>339 結婚もしてるらしいけど離婚するしかねーだろうなぁ借金を相続する訳にもいかないし。
鳩山はこの人と桁が違うくらい脱税してもコラ!ぽっぽ!!って怒るだけで終わりだったのにね・・・
342 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:40:23.26 ID:QBPUAKA/0
>>290 だから、今回の場合、純利に課税ならいいんだけど
総収入に課税してるからおかしいんじゃね?っと言ってるわけ
もちろん、今の税制ではそうなってるって言うのは誰も承知してる。
そのうえで、いくらなんでもかわいそうだろってのが大方の意見だろ?
宝くじの場合はどうなるのさ
>>330 勝ったら儲けを無くされるばかりか逆に一生かかっても払えないほどの税金を課され
負けても関係なく追い討ちされる
こんなばくちをやるやつらがいるんだぜ
345 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:41:11.87 ID:A49dMBPHO
>332
え、万馬券による収入を発生させた要因は万馬券の購入にるものじゃないの?
だから万馬券の購入額が経費として扱われる
間違いなの?
廃棄分の食材や売れ残りの陳腐化を費用計上できなくなるな
ほんでこれ賭け金は無視だろ
ガチガチ単にぶっこんで課税額いくのもいるんだぞ
ハイリスクにかけて安堵してもし課税の通知とかきたらやりきれねえぜそのイカス馬券師
348 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:42:55.09 ID:AZtTORqEO
>>342 馬券遊びに純利もへったくれもあるかよ。
遊びに使った金で税金逃れとかできるわけないだろ。
349 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:43:01.75 ID:gkGcRBQn0
>>336 現実の運用としては、税の滞納処分が3年間停止されて、
義務が消滅するだけの話。
国税徴収法(滞納処分の停止の要件等)
第百五十三条
税務署長は、滞納者につき次の各号の一に該当する事実があると
認めるときは、滞納処分の執行を停止することができる。
一 滞納処分を執行することができる財産がないとき。
二 滞納処分を執行することによつてその生活を著しく窮迫させるおそれがあるとき。
三 その所在及び滞納処分を執行することができる財産がともに不明であるとき。
15 滞納処分の停止をした場合において、その処分が取り消されないで3年間継続したときは、
その3年の期間を経過した時に、その滞納処分の停止をした国税を納付する義務は当然に消滅する
>>327 こういうふざけた博打やってると首釣るしかなくなるぞという見せしめになる。
刑罰には本人への懲罰と、社会への警告と言う両方の意味がある。
治安を維持して行くためには後者も大事。
だから、本人に支払能力がないとしてもこれを有罪にするのは意味がある。
351 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:43:35.61 ID:Gewf5Ymf0
>>345 万馬券を一点買いで当てる人なんて殆どいないだろうからなぁ
その上税がかかったのでは万馬券を買う意味もなくなってくるだろうな
352 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:43:41.84 ID:dzsGNy7TO
競馬開催中止してみたらええやん
困るのは誰かはっきりわかるから
353 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:43:49.29 ID:R9Ry+E5i0
経費って言葉使いたくないが、あえて使うと、
カジノのルーレットで前回や次回の負けは経費か?
カジノのテーブルゲームで前回や次回の負けは経費か?
ブックメーカーで前回や次回の負けは経費か?
これ全部、通算なので経費として認められる。
これが世界の常識だよ。
354 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:43:50.56 ID:3/OY0DcV0
>>299 >まず勝馬投票券の払戻金は労務や役務の対価ではない
「営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の一時の所得で労務その他の役務又
は資産の譲渡の対価としての性質を有しないもの」の論理構造のわからない池沼か
「営利を目的とする継続的行為から生じた所得」であるなら「労務や役務の対価」であろう
がなかろうが、一時所得ではない
>次に勝馬投票券の購入とその結果は個別に完結してるので継続性がない
>>1 >男性はレースデータを基に独自の予想ソフトを開発。インターネット投票でオッズをにらんで賭け
>金の配分を変える『大量買い』で毎レース少しずつ儲ける馬券購入を繰り返し、
>2009年までの3年間に約28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当を得た。
に継続性がないwwwww
なら、飲食店での仕入れた品と個々の料理の販売は個別に完結してるから、継続性ないなwww
>>332 「直接」って文言だな、それだと
はずれ馬券をいくら買っても、収入は増えない=間接的な経費
実際は、滞納処分の停止になる案件だろ。
だれだ、毎回毎回一生支払うなんていってるのは。
ここでえらそうにバクチどうこういう真面目人間いるが
宝くじと本質的に一緒なんだが
宝くじは高尚みたいなことはいうなよ?
>>345 だからそう考える人には正しいかもしれないけど、
『確率統計』的に考え方たら明らかに間違いってこと。
359 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:45:44.83 ID:Gewf5Ymf0
>>350 ふざけた博打も何も国が運営してるんだろうに
文句なら運営している国に言うべきだろ
常識的には
360 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:47:46.36 ID:htkZOnwlO
競馬のコアなファンなら課税される程の払い戻しは受けてるだろ。
また、少数のコアなファンが競馬界を支えてるのも事実だろうに。
馬券沢山買ったただけで、損してるにも関わらず脱税で逮捕される可能性があるとかどんな罰ゲームだよ。
国税庁と検察の主張が通ったとしても税金の回収はほぼ不可能、競馬産業も衰退させて一体誰得なんだ?
誰も損してないのに儲ける人間を叩く。
まあ大半小さな奴のやっかみだろう
362 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:49:05.82 ID:4bUhambF0
>>337 だったらもう少し頭のいいやり方をするよ
これは暴走の範疇
363 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:49:32.96 ID:gkGcRBQn0
>>357 競馬は何も悪くないだろ。
法律を守らずに脱税しようとするカスが悪いだけ。
パチンコもヤバイな。被告はパチンコ業界から弁護士派遣してもらえよ。
何回も書くけどこれはJRAも全面的に被告バックアップすべき。
農水省も手をこまねいていないで裏から口出すべきだ。
こんな裁判起きること自体が間違ってる。
366 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:50:58.06 ID:Gewf5Ymf0
>>363 儲けより遙かに多い納税額ともなればそりゃあ誰だって
申告できなくなるわな
今回の場合カスなのは法律の方だろどう見ても
ていうか
これって、ダブル課税じゃね?
>>363 法律を守ったら破滅するような運用をするほうが悪い
370 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:51:44.78 ID:S+fUj8+CO
>>357 宝くじって当選金に税金かかったっけ?
競馬の配当金だけ税金かかるのはおかしくね?
非課税じゃないと、高額所得者は購入できんね。
まあやらんけどさ。
372 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:53:04.04 ID:A49dMBPHO
しかし国としては賭博に対する歳入を増やしたくて
だからこそ検察のこの行動やけど
それによってたしかにこの男性から税金を徴収できるし
一時的には他の申告漏れ分の税収も期待できるが
しかし確実に賭博場やその利用者によるこの対策が進む筈だし
最終的には歳入は増える所か減るよな
ジレンマって奴が
373 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:53:36.05 ID:/8Uzldx1O
パチンコや宝くじの外れ投資額も経費になる…わけないだろうなw
賭博と仕事は違う。
>>370 宝くじはボッタクリしまくって半分以上天引きしてるから払わなくていいらしい
というか払ってる
公営ギャンブルは寺銭分減っていくマイナスサムなんだから勝った人から税をとるのはおかしいだろ。
非課税が妥当。
ソープやパチの景品換金とか突っ込むと野暮なことはいっぱいあるが
これも同じじゃないかな
俺はおそらく農水競馬利権がテラ銭独占てのが諸悪の根源じゃないかと妄想してる
ホントの税金含めるようにすれば後々なにかといいとは思うがな
377 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:55:20.75 ID:q2nWBsjN0
売上げに課税ってことだよね、ありえない
まあこれも民主党の負の遺産なんだろうな。
どうせパチ屋が絡んでるんだろ
380 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:58:02.51 ID:A49dMBPHO
>377
あくまで利益に対する課税だろ
ただその算出基準が狂ってる
>>177 「たまたま手に入った金」=一時所得
なのか。
だとしたら競馬なんて当たる確率が高過ぎて一時所得にはそぐわないよなあ。
382 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:58:42.83 ID:p+PQiH3d0
>>357 宝くじなら、今回のケースのようなソフト作って安定的に利益上げることなんて不可能でしょ。
税務署に目を付けられるような事もない。
この点があきらかに違う。
>>382 簡単にいうけど長期的に安定利益ってむずいいわ競馬で
それを実行したあの人には自分は尊敬するがね
384 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:00:30.80 ID:1bijLokb0
被告人は会社をクビになったようだが
マイがいなく仕事は出来るから再就職は可能だろう
しかし働いたら働いたで収入の一部をおさえられので納税義務が消えることはないという
これは趣味の域を超えている金額だろ、億とかw
事業なら既存の法律を順守するか、網の目をかいくぐらないとダメ
最高裁までいかねぇよ
これは弁護士がヘボい
競馬で1.4億儲けたら5.7億自主的に払えというシステム
自主的に払わない場合罪に問われた挙句10億払えと言われるシステム
>>386 そう考えると、どうせ払えないのでいろいろできるところを
わざわざ裁判にするのが不思議なんだよな。
389 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:06:11.48 ID:kijWt99qO
有罪出たら競馬で金持ちになることは百パー不可能と競馬ジャンキーの最後の妄想すらぶち壊すことになるけど、JRA的にはどうするんだ?
この裁判面白すぎだわな
390 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:07:08.32 ID:p+PQiH3d0
>>383 勝った負けたで一喜一憂するゲームであるべきギャンブルが、
3年で1億4千万も利益上げちゃったら、そりゃ突っ込み入るよ。
>>368 システム上は、競馬の配当金に税金はかかっていないので、二重課税には
当たらない。
JRAが(むしり)とる25%分は用途固定な上に「税」に相当するものではないから。
宝くじは胴元が50%とるシステムで、それが税金として自治体等の収入になる
から、購入者全体で見れば既に課税をしているものとみなし当選金に税金が
かからないシステムになっている。
競馬の配当金が税金の対象とされないようにするには、宝くじと同様に
JRAの取り分のうち少なくともある程度の割合を税金分としてあらかじめ
徴収するシステムにするしかない。
もしくは、配当のうち一定割合を税金分として徴収するとか。
392 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:07:47.28 ID:UYvTe3vD0
どう考えても見せしめとJRAへの警告だろうな
とくにJRAにはぬるいことやってないで税金払うように購入者に
周知徹底しろという警告だろ
これ本格的にやれば税収はかなり増えるだろうからな
ろくに調べもせずに億単位の商いするなよな
自業自得 JRA共々死ぬべき
>>332 検察の論理だと、スーパーの売れ残り品の仕入れは必要経費として認められないわけだよね?
競馬で家立てたとか外車買ったとか言ってた本出した人は脱税なん?
PATだと脱税、券売機じゃ大量・高額の購入は難しいとなると都市伝説レベルじゃん。
396 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:11:01.38 ID:+RyNmwkGO
>>392 過去に税金ふやして客逃げて激減させ即撤回させたのにか?
>>388 うちの業界だと、億で立件されるかどうかが分かれるらしいから、金額基準はクリアしてる
>>394 小売業は売上ー仕入=売上原価 そこから経費を引く
398 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:13:07.93 ID:+QyzZvd20
大学の同級生の気がするんだけどな
もしそうだとすると、かなり頭は良かったが学生時代からそんなことばかりやってたけど。
399 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:13:18.32 ID:3/OY0DcV0
>>355 >「直接」って文言だな、それだと
>はずれ馬券をいくら買っても、収入は増えない=間接的な経費
継続的な馬券の購入という事業にとっては、当たろうが外れようが、馬券の購入費用は直接経費
400 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:13:34.40 ID:1bijLokb0
被告人弁護士の説明
ttp://www.k-nakamura-law.jp/news/?s=2012120501ZB >Aさんは、自ら独自のシステムを構築した上で、そのシステムに基づいて、
>インターネットで自動的に馬券を注文していました。
>その回数は、極めて多数回にのぼるもので、継続的なものでした。
>また、Aさんのシステムは、過去のデータを統計的に分析した結果に基づいて、
>各レースで馬券を多数購入し、投資した金額の全体の回収率を高め、
>投資金額よりも多くのリターンを長期的に得るというものでした。
被告人の行為が「営利を目的とする継続的行為」にあたる、という理由付けの部分だけど
正直ちょっと無理があると思う
オプション取引もギャンブルみたいなもんだろ
402 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:14:41.75 ID:EjVhxN/30
これって、競馬に年間100万円注ぎ込んでトータルプラマイゼロの場合でも、
当たり馬券の配当(100万円)に対する税金を払わないといけないってことか?
ギャンブルってこえーな
>>355 >>394 サンクス。
どう考えても、競馬を通年でやっている人に対して、その解釈は酷だよなぁ…
404 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:16:11.51 ID:3/OY0DcV0
>>400 >被告人の行為が「営利を目的とする継続的行為」にあたる、という理由付けの部分だけど
>正直ちょっと無理があると思う
肝心のところでその論理飛躍じゃあ、かなり無理あるぞ
約28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当を得た
儲けは約1億4000万円だが、国税局は当たり馬券の購入費約1億3000万円のみを経費として、28億8000万円が課税対象に当たると判断。
脱税額を5億7000万円とし、男性は地方税などを含め約10億円の課税処分を受けた。
28億円を使って30億円稼いだら、税金を10億円請求されたでござるの巻。
>>402 怖いのは脳みそからっぽの国税二流役人だよ
JRA側としては
>>400のようなシステム使われるのは嫌だろうな
統計ソフト使っての自動購入は胴元の脅威になる恐れがあるからな
なので、この件に関して決して被告を援護することはないし、
事件があまり公にならないよう知らんふりするだけだよな
408 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:18:13.49 ID:UYvTe3vD0
まぁ実際は、払えないんだしナマポになって税金のお世話になるんだろうな
払わなくていいという判断がなされたときは、払いすぎた分返ってくるからか。
まあ、昔からおかしい変だと言われてきたものなので、
なんとかすることになるのが正しいと思う。 源泉になっちまうのかなぁ。
>>402 年間1,000万円分購入して配当が500万円(=500万円損)の場合だって、500万円が基準になるぜ?
コツコツと単勝買いで500万円配当なら死ぬ事はないが、複勝一発で元手が300円だったらマジ泣けるw
もうみんなして競馬は観るだけにして
馬券買うの止めたらいいんだ
結局競馬運営に金がかかり過ぎてんのよね
宝くじみたいに刷って配ったら終わりのギャンブルじゃないから
>>411 競馬の運営は馬券売り上げのうち15%のJRAの取り分の中からされている
売れなくなったらみることもできない
414 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:22:00.65 ID:Gewf5Ymf0
>>386 どの金額が趣味の範囲かなんて個人によって違うわな
億が駄目なら初めから国が金額の上限を決めるべきだし
「公営」ギャンブルなんだから
415 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:22:10.33 ID:UYvTe3vD0
昔からギャンブルは身を滅ぼすと言われたからな
416 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:22:21.68 ID:VxMuX2By0
トータルの儲けが1億4000万ならそれを立証すればよさそうだが
過去の勝ち分を次の原資にしてそれが負けたら金は残らないが一時所得として
課税されるんじゃギャンブル終わりだろ
外れ馬券も原資って言い方が分からんかったが次への投資の結果って意味か
417 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:22:30.24 ID:1bijLokb0
>>404 独自システムだから
この人に限っては競馬も継続的行為として扱え
みたいな主張が通るとは思えない
1万円ずつコツコツ買ったり負けたりして
累計28万使って、30万儲けて勝ち越したとする
そしたら税金10万円請求されて、払わないと刑務所
そんな感じだからな
419 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:24:16.40 ID:3/OY0DcV0
>>417 >独自システムだから
>この人に限っては競馬も継続的行為として扱え
え?そんな主張じゃないが?
それじゃあ印象操作にもならんが、お前、どんだけ池沼なの
なんとなくこの裁判が終わったら
控除率25%に加えて税相当として10%とか取る方向(合計35%控除)になるような気がするのは俺だけだろうか
>>411 俺もう10年以上馬券買ってないw
G1はテレビ観戦したり、たまに京都競馬場に弁当持って観戦にいくくらい
現役の養分様たちに陰ながら感謝するとともに応援するのみ
422 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:25:04.13 ID:Gewf5Ymf0
>>418 税金100万の間違いだな
1億4000万の儲けで5億の課税だから
423 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:25:43.81 ID:p+PQiH3d0
ナンバーズでシステム開発して自動購入し、利益上げてたのなら今回のような問題もなかったのになw
誰か、ナンバーズ宝くじで安定的に利益出せるシステム作ってくれないかなぁw
>>391 宝くじの控除も、「税金」ではなかった気がするが。
>>422 2009年までの3年間に約28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当を得た。
儲けは約1億4000万円だが、国税局は当たり馬券の購入費約1億3000万円のみを経費として、28億8000万円が課税対象に当たると判断。
脱税額を5億7000万円とし、男性は地方税などを含め約10億円の課税処分を受けた
だから、ちびちび勝ったり負けたりして累計28万使って30万稼いだ
結局2万儲けて税金10万請求されたんだろ、100万ではない
426 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:28:24.71 ID:WF1O4sirO
趣味の旅行に30万円使っても一円ももらえない。もちろん30万円損したとも思わない。
趣味の競馬に30万円使って30万円儲けたら税金払うの当たり前。
>>407 JRAにとっては、売り上げに貢献してくれる上客でしょ。
的中者が誰だろうと、取り分は変わらんのだし。
>>423 マジレスすると、宝くじには確率的な偏りがないから無理ですな。
胴元は売上×寺銭率が収入なのに
馬券当てられると損するとか思っている超絶バカが湧いているなw
>>399 まちがってたら御免
事業であれば仕事の対価が収入って事になるが、どんな仕事?
JRAから仕入れた馬券を第三者に売った?そうじゃない
株は相場での第三者間取引だから一時じゃない
今回は自分と胴元だけの取引で、自分以外の要因で収入が決まるから一時所得以外にありえない
>>426 30万円なら特別控除(50万円まで)で課税ゼロだっつーの
オーバーフローしても課税は半分だ
オッズってのは人気で決まるからな。実際のうまの実力で決まる確率とは差ができる
その差が大きくなった奴に自動的にかけるシステムなんだろうな
434 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:32:03.31 ID:1bijLokb0
>>419 なんだか知らんが煽るなって
「競馬」一般の性質論から解きおこして
継続的行為だという解釈を導くなら通りやすいだろうが
このケースにしか通用しないような理屈付けを
裁判所はまず認めないだろうという話をしている
>>416 オッズを考慮してどれが来ても勝てるように資金配分してるんだろう。
この馬はまず来ないという読みができれば、そういう賭け方ができる。
その場合、資金配分してる分買い目は多いわけ。
436 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:33:16.93 ID:qNo2mVkU0
経費になるわけがない。
馬券で投資する会社を立ち上げてきちんと申告してたら通る可能性があるが。
個人がたんに馬券をかっただけだろ。
過去、馬券で税金控除をされた個人がいるのかよ?
>>427 このシステムが蔓延すると一部の統計ソフト使ったやつ、
しかも大量購入できる資金のある人間しか勝てなくなる
競馬を支える大部分はなけなしの小遣い1万2万を毎週賭ける底辺層
金持ちしか勝てないギャンブルになるとますます競馬離れが進行するだろ?
438 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:34:35.35 ID:Gewf5Ymf0
>>425 いやあんた30万「儲けた」と書いていたから
439 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:34:38.14 ID:p+PQiH3d0
元々競馬なんて、競馬場の馬券売り場で現金出して券買って、
その馬を歓声挙げながら応援するのを楽しむ娯楽だろ。
なんでも電子化して便利になり過ぎた事で、新たに生じた問題だな。
>>426 控除は別に考えるとして
その理屈なら当たり馬券の購入分を差し引くのはおかしい
もうすぐ確定申告だけど、みんな
今までギャンブルの負けは経費で落としてたのか?
>>437 そんなの関係ないよ。
蔓延してない現状で、底辺層が勝ててるのか?
税金取られようが理論上勝ちが無かろうが、底辺層はやる。
昔からこのての競馬必勝法はあったよな
勝馬の予想は一切せず単にオッズから統計学的に負けないように購入する方法
ただ従来の複雑な計算を必要とする必勝法はかなり面倒
オッズもいちいち手入力したり
それに比べ自動でネットからオッズをロードして、
さらにインターネット投票と組み合わせての自動購入なら
ソフト起動して稼働させとくだけだからな
ソフトの場合コピーを大量配布することが可能だしね
>>201 一般口座なら送ってこない
>>223>>284 法律には明記されていない
>>290 その論理では当たり券の購入代金を引くのもおかしくなるな
>>319 多くの事業で、同じことが行われているな
>>322 法律には明記されていない取り扱いの問題だから
省庁が自ら考えを改めれば済む話
ただ、それをやると、仕事が増えるからやりたくないだけ
>>329 金魚は金魚すくい業者の資産だっただろう
馬券代は、JRAの資産じゃないから(客に払戻)
どういう例えなのかわからない
445 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:45:26.33 ID:VxMuX2By0
収入を生じた行為のために直接要した金額の「直接」とは何ぞやだろうね
弁護側としては収入を継続的に得るためにシステムを構築して
その確率論等に従って(ここが直接の意味)購入したことを主張するんかな
446 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:46:28.86 ID:MMsBuTMz0
競馬でかせいだあぶく銭なんかすぐ使っちゃうか、次の馬券購入につぎ込むわな。
合計が年間50万超えるかどうかきっちり管理して超えたら申告して納税している奴なんて
いないだろ。さらに納税分手を付けずに取っておけとか無理無理w
447 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:47:12.26 ID:gO9n4JpA0
>>443 それと 売上減少のおかげで、3連単の配当が小さくなった気がする
448 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:47:48.43 ID:cWc5WoC00
競馬の馬券を買うのはあくまでも賭博行為
その金は遊興費であって投資ではない
必要経費になるわけが無い
経費として認められるべきだと考えるような
遊びと仕事の区別も点けられないようなヤツは競馬なんかやっちゃいかん
449 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:48:03.70 ID:yo6zP8uK0
高額当選の場合、一時所得の方が税金が少なくて済むんだよ
中途半端にチョイ勝ち負けしてる場合は競馬投資事業として計算した方が少なくなる。
でも現実にはチョイ勝ち負けで確定申告してる人はいないだろう。
つまり今の税制はほぼ全ての競馬ファンに有利に設計されてるんだよ。
俺は課税でも何でもすればいいと思うけどな
ギャンブルなんて人を堕落させるシステムなんて全部規制されて無くなればいいんだよ
競馬にまったく興味のない身から言わせてもらえれば、
馬券なんか買わなくてもいいんじゃないの?
につきる。
452 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:49:34.16 ID:KzHmfzxD0
一時所得なんだからこれは当たり前
公営ギャンブルやってる奴は日常的に脱税しててお目こぼしされてただけのこと
たまたまこいつが跡の残るネット取引で数十億も売買してたから生贄になったのさ
ネットで馬券や車券買ってる人はいつでもやられるから今すぐやめろよ
>>445 競馬を選んだ時点でミス
そのシステムを商品として他社に売りつけるか、役員になって売り上げの一部を
ピンハネしてればこんなことにはなっていないね
>449
競馬ファンは今回のことに文句を言ったところで、じゃあ源泉徴収しましょうとなって、すべての賞金額が
6割に減らされて損するだけなのになw今の方が小額なら脱税見逃してやるよってことで、得してるのにアホすぎ
>>437 この人は
1.みんながお金を出したことによって決まる当たり確率(=オッズ)
2.過去の統計データから読み取れる当たり確率
のズレを見込んで、ソフトで馬券を買っていた訳。
なので、このソフトが蔓延すると1と2の差が無くなって、
ソフトを使っても儲けることができなくなる。
差が無くなることがいい事か悪い事かは、人次第な気はする。
456 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:50:59.42 ID:zzIjt4pQ0
ヤフーオークションでも20万以上売った奴から、税金徴収出来るな
税金2重取りかよ・・・
買わなくなったとしても、それは買う側の勝手だと思うのよ。
少なくともこの方法で収支1億4千万以上プラスという事実は検察のお墨付きなわけで
これほど素晴らしい宣伝はないな
もし、この判決で無罪になったなら、すぐにでも会社立ち上げて、このソフト売り出すべきだろ
まぁ無罪はありえないだろうけどな
460 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:52:11.87 ID:791IuRCN0
パチンコ擁護して、公営ギャンブル潰しか。
>>456 オクは昔から目を付けられてて、税務調査が来るよ。
あと、大量出品者は古物商の許可が無いと、警察が来る。
>>452 >ネットで馬券や車券買ってる人はいつでもやられるから今すぐやめろよ
つまり、この男性から執拗に税金を取り立てることによって、他の人から入ってくる
税収が減るということですね。
日本はバカな国ですねw
463 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:54:32.35 ID:gO9n4JpA0
>>459 数年前とは状況がかわってるんで無理だろう
根本的な問題は、算数できない税務署が悪い
465 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:56:55.85 ID:DTPxepSy0
税法ぐらい目を通してからやれよ
こういうシステムで競馬で儲けることが出来るのは誰もが知ってるけど
やらないのは税金で大損するのが分かりきっているからなんだよ
466 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:58:57.87 ID:7Z6o6t120
ハズレ馬券が経費になるわけないだろ
もうちょっと常識で考えろ
467 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:00:32.62 ID:1bijLokb0
>>444 通達は所得税法の解釈を補充するもの
もちろん裁判所にその解釈が間違いと言われることもあるが、
条文から素直に導ける解釈だと思う
結果が不当になるのはは明らかだけど
解釈としては素直と言わざるを得ない
468 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:00:36.85 ID:3/OY0DcV0
>>432 >まちがってたら御免
間違ってる
>事業であれば仕事の対価が収入って事になるが、
ならない
>>354 >「営利を目的とする継続的行為から生じた所得」であるなら「労務や役務の対価」であろう
>がなかろうが、一時所得ではない
469 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:01:37.94 ID:K7ma03ZL0
同じ手口を使われるとギャンブルとして成り立たなくなることを危惧して、どっかが圧力かけてるんじゃないかと勘ぐっちまうな
一年の最後に、これまで購入した全レースを全て算入するような馬券を売り出せばいいんじゃね?
それを購入したらこれまでの外れ馬券を全額払い戻す制度も込みで
脱税してるのにFXしてたのはアホ
まぁ法律は法律として杓子定規に法を適用するのは胴元や国が不利になった時だけ
国が儲ける分には違法だろうがゴリ押しする体質にみんな不満持ってるんだろ
パチンコの換金問題も同様
厳正に法を適用するなら平等になにもかも取り締まれよってことで
で、この件ってJRA側はどうコメントしてんの?
>>465 これが有罪なら、例えば、PATで、年200万ぐらい競馬につぎ込んでたら、収支で負けてても、
当たり馬券だけに課税されて生活破綻になる可能性があることに気づけよ。
475 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:06:41.75 ID:ryZU8Wjf0
>>450 それは理想論
現実に駄目な人間はいるし公営ギャンブルが無くなれば違法な賭場が増えるだけ
だったら少しでも国が回収する方が効率が良い
>>452 競馬の払い戻しが一時所得だというのは、法に定められてるわけじゃない。
478 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:09:24.84 ID:nOX2+iuA0
明らかに二重課税だろwwwww
世界的に見ても例が無いな
わかりやすい?例作ってみた。
やっぱりひどいなこの判決。
例:2005年ローズステークス
1番人気ラインクラフト 2.2倍
2番人気エアメサイア 2.4倍
3番人気以降 9.3倍以上
これで1番人気2番人気にそれぞれ単勝100万投入
計200万馬券購入
↓
2番人気エアメサイアが勝ち、100万x2.4で240万get
人気薄の方が着て40万の利益、ところが。
↓
税金は(240-100-50)÷2=45万
↓
あれ、買った時点で負け確定かよ。無理ゲーw
480 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:14:02.00 ID:yo6zP8uK0
>>475 年200万つぎ込む人はかなりの常習者だがその場合の払戻は150万くらいだろう。
ここから基礎控除50万が引かれさらに1/2の50万が課税所得。
平均的なサラリーマンなら実効税率が25%として脱税額は12万5千円。
国税は一々相手にしないレベルだよ。
外れ馬券が経費になれば、ゴミが無くなっていいかもしれない
しかし、認めることはできないだろうな、実際
482 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:14:50.60 ID:nOX2+iuA0
100億円支払って101億戻って来たら101億円に対して課税されるとか馬鹿げてる
しかも100億の支払いの段階で25%も税金払ってるのに
483 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:15:33.83 ID:1bijLokb0
厳密に所得税込みで収支計算したら
恒常的に馬券を買う層で勝ってるやつなんてごく一部になるんだろうな
>>479 ハズレ馬券を買ったあなたが悪い(キリッ
だからな、今回の裁判の言い分は
485 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:17:48.99 ID:iv1VJfE60
>>479 その45万を元に税金計算するだけで、税金が45万とは違うよ。
競馬場行ってた時も5万以上の現金持って行ったことないけど、
1日の全レースの購入馬券足したら50万は下らなかったわ
それで儲けは(負けは)数千円とかw
こんな小口買いのファンでも年間5000万近く馬券購入してたことになるんだよね
487 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:19:02.94 ID:nOX2+iuA0
1000万円分馬券買って審議→払い戻しで1000万円戻って来たら
税金で何十万も取られるとかアホだろう
488 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:20:26.15 ID:yo6zP8uK0
>>480 ×>475
○>474
失礼しました。
489 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:22:07.64 ID:qNo2mVkU0
会社の部門として成立させておかなかったのが失敗。
たとえば個人の宝くじも、パチンコも、損失が多ければ課税なしとなるのかよ。
490 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:22:20.32 ID:1bijLokb0
とりあえずWIN5や3連単は税金の面から考えると買うべき馬券じゃない
トータルでの収支を見てやる必要は無いとは思うが
当たりレースに投じた全掛け金だけは見てやれとおもうけどな
それだけでもかなり減るはずだしな
博打なんだから、取ることには異議はない
492 :
479:2013/02/11(月) 15:22:47.99 ID:jtTvh1fb0
>>485 すまん。競馬暦10年近いがずっとこうだと思ってた。
479は無視してくださいorz
ふと思ったが、まさか発走除外による買戻しや、的中者なしの特払いまで
所得に含まれないだろうな??
495 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:30:23.39 ID:KzHmfzxD0
>>474 そういうもの
公営ギャンブルは現金で購入して脱税するのを前提にしてるからね
ネットでシストレみたいに何十億も取引するのは想定してない
このへんをクリアしないでネット取引始めちゃったJRAが悪い
>>493 含まれたとしても、その馬券を購入したことに対してのことだから、
検察の主張に照らすと購入額は経費扱いになるのでは。
>>468 あなたのいう事業と一時の明確な仕切りってのあるの?
会社辞めてやってたんなら事業と認めてやんよ
498 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:33:21.95 ID:gO9n4JpA0
>>465 競馬やった事ないだろ
システム競馬でも収支プラスにするのが、どれだけ至難の業か・・・・・
この人は天才の域にいた人だよ
>>473 前スレより
809 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/02/10(日) 23:24:15.68 ID:eHFl9coD0
>>795 裁判では、JRAは国税の判断に任せると言ってると話がありました。
>>480 >>474で言ってるとおり、回収率 80%以上であれば 年間 2,000,000円でも
累積すると 購入 10,000,000円 払戻し 8,000,000円 位になる
これまで 競馬では、いかに 25%のテラ銭抜かれた、残り75%の壁%を破り
プラス収支に持っていくかが課題だったが、今回 当たり馬券にみに 課税される事を
考慮するという、勝つことは ほぼ 不可能という事が証明された
今後も (PATで)競馬を続ける人は、マゾか無知と言う事になる・・・・
この会社員が競馬板の あの人だとしたら、ある意味 競馬板のみんなに
ヘタをすると 自分みたいになると 警告してくれているのかもしれん
>>52 これはヤバス、これくらいザラにいるはず・・・
>>498 ありがと
って、えらい余裕あるなJRA
>>474 >当たり馬券だけに課税されて生活破綻になる可能性があることに気づけよ。
それで破綻するなら、破綻してるってだけの話だろ。
>>496 ああ、そうか。経費扱いになるね。
的中者なしの特払いって、100円に対して70円という、額面金額>払い戻し額だけど
それでも経費としてくれるなら、誰かが言ってた「全馬券に1円の配当をつける」は
有効な手段って言えそう。
503 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:40:56.11 ID:yo6zP8uK0
>>498 競馬に200万つぎこむってのは200万の損失って事か。
回収率は75%くらいだろ。計算すると脱税額は70万くらいか。
でもPAT会員数300万で売上2.4兆から考えて、かなりの常習者でも購入額は200〜300くらいだと思うよ。
日本人の平均的な所得から考えても競馬損失が年間200万とかちょっと異常だよ。
ノミ屋でかった方がマシってことだな
ノミ屋ならキャッシュバックもあるし断然お得だわw
経費になるか否かって…はぁ?
こんな基本的なルールは最初に決めておけよ なに今頃騒いでんだよ
競馬関係者ってバカなの?
この記事を別の書き方にすれば(週刊誌っぽく)、
● 競馬で100万円を元手に3年間で1億4千万円の利益をあげた男がいる!
彼なりの理論によるところなので、誰にでもできる方法ではないだろうが、勝ちの厳しいと
言われる競馬でも、やり方によってはこれだけの儲けがあげられるのだ。
ただし、この会社員は現在このやり方が脱税に当たるかを法定で争っているという。
識者によると「この会社員の場合は、別件で脱税しており、その調査段階で巨額の
競馬の勝ちが指摘されました。また、前科があるということもポイントです。
さらに、オンライン購入で履歴が丸裸というのも言い逃れのしようがない事態でしたね。」
では、一般人ではどうなのかと同じ識者に尋ねたところ、「一般人が同じ事をして
勝てるかはともかく、同じ金額を勝ったとしても脱税に問われることは100%ないでしょう。
気になるなら購入はすべて窓口にするとか、買った金はタンス預金にするなど、
いくらでも逃れる方法はあります。何か別件で逮捕されるなどということがなければ、
絶対に見つかることはないし、見つかっても証拠不十分で起訴は不可能です。」
たしかに窓口で購入すれば、なにをやっても捕まる可能性はゼロだろう。
勝ち金トータルが申告額に達しているかどうかを毎回確認しろというのもムリな話だし、
現実的に無罪な行為と言える。
ここまで儲けられることが判明した競馬、今週末はちょっと出かけてみますか?
大挙されてオッズが下がるのも悲しいので、本気の人以外来ないでね(笑)
こんな感じなので、まあ、競馬終わりだとか、そういうことはないと思う。
507 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:43:39.88 ID:KzHmfzxD0
ちなみに税金は非免責債権だから破産しても免責されないよ
つまりこの人は死ぬまでかかっても完済できない借金を返し続ける運命
地方税合わせると10億くらいだろうし利息払うだけで一生終わりだろうね
自業自得とはいえFXか株で投資してりゃこんなことにならなかったのにお気の毒
>弁護士 「有罪判決が出ると誰も馬券を買わなくなる」
これは無いなw
経費になろうがなるまいが博打好きは買うだろう
たばこ止めるより難しいな
509 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:44:52.76 ID:cLejuta80
競馬もパチンコも儲けるためにやるんじゃないの?
法的な建前と実際は違うという話?
よく分からんがPATなら
まず預金でポイントを買って(借りて)
そのポイントで馬券買うようにすれよいんじゃね?
当たってもポイントが増るだけで それでまた馬券買えるようにすれば
一応ポイントが増えようが現金に変換するまでなら税金掛からないんじゃないの?
土日の売上げは大幅減だったね
これで有罪判決が出たらマジで存亡の危機だよ
512 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:50:39.03 ID:DRQ1bV+mO
>>508 競馬場や場外のギャンブル好き馬券オヤジは現金で買うからあまり関係ない
買わなくなるのは地方の電話投票競馬ファンだな
電話投票の売り上げは半分近くあるらしい
513 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:51:43.66 ID:gO9n4JpA0
>>508 競馬板は、借金重ねて勝負してる人を何人も見てきた・・・・
この人たちは競馬と出会わなければ、もっと違う生き方が出来ただろうにって
思う事もしばしば
共通しているのは、過去JRAにむしりとられた分を、取り戻す事に全てを
かけ、熱くなるタイプ
だからそこ、今回の会社員みたいに、勝てる人もいるという 夢があったが
それも 消えた感じかな
514 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:53:23.17 ID:xtju6j470
大当たりしたらその分だけ税務署からお迎えが来るようなギャンブル
やる訳がないっての
515 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:53:37.51 ID:JtuCmrV30
これって競馬だけじゃ無く株もそうだよね。
何とか法改正して欲しい
516 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:54:19.68 ID:1P4+UqgiO
517 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:54:36.40 ID:BMlrq3110
宝くじと同じで、公営ギャンブルの配当って無税なのかと思ってた
所得税になんのか
これは検察が悪いというわけじゃなくて
法がそうなってるだけでしょ
悪いなら法の方を直すしかないんじゃないの?
この男性が破産しちゃうのは気の毒ではあるが
>>515 株は一応 年で勝ち分と負け分を相殺出来るから
話は違ってこない?
最初から税引き(所得税)後の配当にすべきだな
>>512 JRAだけならともかく、電話投票が生命線の三競オートすべてが今回の問題に引っかかるからな
昨日の高知競馬は入場者630人で売上1.2億だから、電話投票がなくなったら立ち行かない
この理論が成り立つと1万円賭けて1万円以内の払い戻しだと
税金払わなくてよくなるからなあ。
払い戻しの時に税金を自動的に控除するようにするのが
いいんだろうけど。
523 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:00:45.62 ID:DRQ1bV+mO
単複なんて今でも80%なのに
控除をさらに上げたら複勝のオッズはますます酷くなりそう
524 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:02:33.58 ID:KzHmfzxD0
>>521 脱税を前提にした公営ギャンブルを潰しにきてるんだろうね
パチンコもじわじわ圧力かけられて市場は縮小してるし
脱法でもお目こぼし状態だった部分がなくなるのはいい事だよ
元から競馬での申請された一時所得から入る税収なんて
極小数で たかが知れてただろうから
購入に税金掛けるだけで払い戻しに掛けるのを止めちまえば良いのに
オンラインで買ったら先物みたいに源泉徴収されたら面白いのに
527 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:08:36.09 ID:1bijLokb0
法改正して、競馬の払戻しは非課税と明記したほうが
結果として国に入る金は増えるだろうな
なんで政治家が動かないんだろう
528 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:09:59.54 ID:KzHmfzxD0
>>527 法改正するなら源泉分離課税でしょw
払い戻しの時に税金差し引いて源泉徴収票をお金といっしょに渡せばいいのさ
>>527 増えないよ、競馬で買って税金払う気なんてそもそも無い
今回の件、ほとんどの競馬好きには関係ない話だし
窓口で馬券買ってる連中には関係無いわ
競馬を営利活動として認められるかどうかだろうな。
認められれば経費扱いにできる。
531 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:18:51.49 ID:pP2CBxLc0
これからはパチの時代wwww
532 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:21:44.71 ID:gO9n4JpA0
>>511 これだね
395 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2013/02/10(日) 17:36:31.15 ID:qZRNMlsH0
2013/2/10 票数
東京 107,085,804 (114,562,686)
京都 97,422,054 (102,726,988)
小倉 43,318,803 ( 40,824,554)
計 247,826,661 (258,114,228)
WIN5 7,994,115 ( 9,915,145)
総計 255,820,776 (268,029,373)
東京10R、京都8Rで返還あり。
括弧内は 2012/2/12 の数字。
第47回 共同通信杯(GIII) 確定総票数
39,085,817
参考(第46回 2012/2/12)
46,394,775
参考(第45回 2011/2/13)
47,191,766
第106回 京都記念(GII) 確定総票数
41,680,432
参考(第105回 2012/2/12)
44,059,219
参考(第104回 2011/2/13)
50,209,433
震災の年より減ってきてるって・・・・
>530
それは博打を営利活動と認めるかだな
カジノならいいのだろうが、これはだめだろう
競輪、競艇も同じことだな
534 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/02/11(月) 16:24:34.29 ID:EA5FwJs30
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
たぶんこの検事は競馬を知らない。
536 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:46:18.95 ID:1bijLokb0
>>529 そうか?
今まで律儀に確定申告していたやつが税金分賭けられるだろう
仮に増えないにしても非課税明記で現状維持
ハズレ馬券が経費と認められても確定申告は必要ということになるから
それを嫌気してPAT中心に売上減少
ハズレ馬券が経費と認められない場合は
PAT中心に売上が大幅に減るって感じだと思う
537 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:48:03.40 ID:I6qLuFrx0
>>518 法はそうなってないので、税務署と検察が悪い
538 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:51:43.26 ID:W9oGTKFFP
これ、税金の問題じゃなくて。
国側が競馬に関してこういう攻略法が広まるとイヤだから
取り締まりの意味を含めて裁判やってるんじゃないかと邪推したくなるな。
そう思ってるやついるでしょ?
>>513 俺も負けを取り返そうとしてドツボに嵌りそうになって止めたわw
負けても続けるなら、負けを取り返すじゃなくて、負けても楽しむという考え方のほうが精神衛生上良いよね
会社辞めたのか。
これ警察側が敗訴になったら損害賠償でかなりの額を請求されることになるな。
だから裏でつながってる裁判所としては棄却できないんじゃないか?
541 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:54:25.94 ID:9WkiBY/L0
当たり馬券で課税するなら、ハズレ馬券でお金貰わにゃ割が合わなくねえか?
裁判所としては「だったらハズレ出さなければいいでしょ?」ってことなの?
割に合わないのが博打
この被告の競馬予想システムの価値は、いくらぐらい?
これでよく分かったよな、競馬なんてやる奴は
いろんな意味で非合理的なダメ人間のやることだって!
でもやっちゃうんだよなあ
546 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:02:55.99 ID:KzHmfzxD0
>>536 ハズレ馬券が経費になるなら馬券拾い屋が生まれるよw
捨ててある馬券拾って経費計上&損益通算して税金ゼロっていう憧れの節税ライフが始まる
547 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:07:29.29 ID:a6s9VJm+0
結局ウィンズの窓口で買うしかないわけか。
548 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:08:26.60 ID:gO9n4JpA0
WIN5をPATだけにしたのは、きっと税金徴収のためにJRAと国税で事前に
話し合って決めたんだろうな・・・・
怖い怖い
こんなん認めるならJRAのピンハネも当たり馬券だけにしろよ
ハズレ馬券は25%払い戻せ
550 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:14:11.42 ID:R9Crmf5x0
馬券は経費にできんだろ脱税し放題じゃん
現行法を遵守しろよ
この弁護士はアホか?
感情で法律を捻じ曲げようとするなよ
551 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:14:13.43 ID:a6s9VJm+0
>>515 株、FX、先物オプションなど投資全般、負け分も全て経費になる。
・勝ち − 負け =+20万円越・・・確定申告必要
・勝ち − 負け =+20万円以内・・・確定申告不要
・勝ち − 負け =マイナス・・・マイナス分を損失計上することが可能。
翌年、翌々年、3年後の確定申告時に20万円越のプラスが出た場合、
そのプラス分から当該マイナス分を控除できる。
>>551 株は恵まれてるな
競馬なんて二重課税なのにw
>>536 今まで律儀に確定申告していたやつなんているのかな?
PATだけ外れ馬券を経費として認める分けにもいくまいて
そうなると、競馬では大きく当てるなと言うことだな
税金を取られて損をすると言うこと、それまで含めて、博打だわ
今までで、超万馬券とか当てた奴が報道されているが
彼らは当然、申告してるのだろうな?
>>540 自主退社なら請求も何もできないよ
>>552 会社は法人税払ってるのに配当には税金かかるで
>>552 お前さんもやればいいだろ。
仕事中にこっそり携帯でレートを見て、ここぞという場面でトイレにかけこみ発注。
そんな「指先作業」をちょこまかやるだけで証券口座の残高が増えるのだから、はまればやめられんよw
557 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:23:16.39 ID:2C5o7uGi0
マイナンバー制を導入してから課税を検討すべき
558 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:24:05.38 ID:gO9n4JpA0
こんなしょうもないことで納税者いじめてないで
パチンコから税金取る方法でも考えろや
560 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:29:37.34 ID:8tnJ3gf0O
PATを一年に一度の精算で気なくして、それが確定するまでは銀行口座ではなくJRA口座みたいなシステムならいいのかな?
561 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:33:14.33 ID:2C5o7uGi0
>>546 捨てる奴がおらんようになるからそんな商売できんやろ
>>556 最近はFXも従来の1単位(1万通貨単位)の10分の1という小ロットの取引が出来る証券会社も現れている。
例えば、通常のドル円だと1単位は1万ドルだが、小ロットバージョンだと1000ドルから取引できる。
ドル円92.5円として、その取引金額は名目で9万2500円。
しかもFXはレバレッジという貧乏人救済制度があって、要は9万2500円の資金が手元になくても、
25分の1の資金(証拠金という)があれば取引できる。小ロットバージョンだと証拠金は3700円で済む。
仮にドル円ロング小ロットを1単位「買い」取引した場合、
レートが102.5円になれば1万円の利益、82.5円なら1万円の損失。
いくらなんでもこれぐらいの証拠金やドローダウン(含み損)を耐えるだけの資産ぐらい持ってるだろ?ん?w
検察の担当検事と上層部の検事はギャンブラーだろ
競輪で毎月1万円スッって10ヶ月目の最後の100円単勝が10万円大当たりだったとする
累積投資は10万円、でも当選にかかった費用は100円ってことになるよな
そしたら冷静に考えれば投資と回収でトントンのチャラのはずなのに
ギャンブラー脳な奴らは「100円で10万きたー」って吹聴してまわるよな
それと同じで検察は「99,900円儲かって良かったね、税金払ってね」って言ってる訳だ
ばくち打ちの肩を持つなんて国民が納得しない、という検察の論理なのかも知れないがそれこそ感情論じゃないのか
>>532 ごっそり減ってるな
判決の影響は大きそうだな
公営ギャンブルはここまで潰しに来るのにそもそも存在自体が違法なパチンコは
どうして街中で堂々と看板掲げてCMチラシ使って商売できるんですかねぇクソポリさん
566 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:38:14.79 ID:DTPxepSy0
潰しにくると言うか、もともとそういう事になってるんだから裁判で勝てないでしょw
567 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:40:23.29 ID:HkoHFDoF0
株のように源泉徴収か、年間トータルの申告分離(JRAが収支報告書を発行し税務署にも自動的に連絡)を
選択できる仕組みを作らなければいけなかった。JRAと税務署の怠慢。
俺に弁護士させれば勝てるのに。資格持ってないけど
568 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:40:49.34 ID:DTPxepSy0
所得税に関してはパチンコも同じ考えだよ
有罪判決でても関係ないよ
ギャンブル中毒は何も考えてない
買い続ける
570 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:43:11.71 ID:DTPxepSy0
>>564 もっと減って無くなっちゃえば良いのにね
571 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:44:35.78 ID:yilSmYaO0
>>
儲けは約1億4000万円だが(略
>>
脱税額を5億7000万円とし(略
>>
これ有罪だったら客居なくなるだろ?
>>567 国税相手の裁判なんてやるだけ無駄で経歴に傷が付くだけ。マトモな弁護士はいくら積まれても請けないよ。
>>570 まぁ、警察と検察、国税のタッグでパチンコ以外のギャンブルを一掃する作戦なのかもね。
当たり馬券の自動支払機が全て違法になるなw税の徴収機能を付加しなきゃww
574 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:46:06.85 ID:Wy7smb7X0
そもそも、競馬で勝ったからといって、税金払わないかんと知ってるヤツって多いんか?
ほとんど、知らんだろう
宝くじはいらんのだよね?
競馬だって同じようにすべきだろ
>>571 ぶっちゃけ今回の件を問題にして不買運動すればJRAが裏から手まわしてくれると思う
>>575 警察+検察+国税+パチ業界+民団+総連 vs JRA
まぁ無理だな
577 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:48:21.06 ID:oMPKWBkMO
馬券は買うためにあるんじゃないの?
競馬なんてやるのは馬鹿ばかりだろ?
有罪判決が出ても馬鹿が止めるわけがない
JRAとしてはソフトを使って儲ける頭のいい奴には止めてほしいんだろ
>>574 払う必要がある事は結構知ってると思うけど
現実と乖離した税率が課せられるんだよって事まで思い至ってる奴は少ないだろうね
>>576 いやJRAのさらにその裏のドン達がだね…
つーかそいつら全員裏ではグルでしょ
>>580 なんのためにJRAにダメージになることをするんだろ
>>580 JRAはウインズ展開でパチ屋業界と摩擦が発生して敵対状態。その際に地方の有力者はほとんどパチ側に付いていった。
その余波で無関係な筈の地方競馬が次々と自治体の支援を失い壊滅状態。
ウインズ反対運動まで起こった駅前にはパチ屋が堂々と新装開店してる始末だし。
さらに警察がパチ側に乗っかってるからただでさえ不利だったのに、これじゃもうJRAは詰んでる。
>>578 JRAとしては、利益にだけ課税されるほうが、その分が売り上げに
回ってくれて旨みが大きいだろ。
この人だって、利益にだけ課税となれば、これからも何十万、何百万と
売り上げに貢献してくれるだろうし。
>>581 こんな大事になるとは思ってなかったんじゃね
今さら退けないし
585 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:54:25.89 ID:DTPxepSy0
擁護の書き込みしてる人の書き込み見てると
あまりに幼稚過ぎる考えに開いた口が塞がらないよ・・・(´・ω・`)
586 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:55:00.53 ID:KzHmfzxD0
>>581 現金で遊ぶのはいいけどネットや電話はダメってアピールじゃない?
脱税が当たり前でお目こぼししてきたけどネット取引が盛んになるのは無視できなくなったんだと思う
587 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:55:08.50 ID:2C5o7uGi0
>>574 そこそこ熱心なファンなら殆どが知ってる。
しかし、納税を気にする程勝つ奴は稀にしかおらん。
それに、場外馬券売り場や競馬場で買えば税務署に見つかる心配が無い。
588 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:57:19.00 ID:gO9n4JpA0
過去スレから
707 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 21:25:08.43 ID:81Aqvq5d0
担当弁護士の詳しい説明がのってから軽くまとめてみた
・馬券成績は5年間で1億5500万円の黒字。
・国税の計算では5年間で34億7800万円の所得。
・所得税約6億8000万円、無申告加算税約1億3000万円、地方税約1億7000万円、延滞税も合せると約10億円以上の課税処分を受けている。
・確定申告しようとしたが多額の税金で生活が破綻してしまうためできなかった。
・争点は所得が一時所得か雑所得のどちらに当たるか。
・課税処分を受けてからすぐ5500万円、その後に1300万円納税した。現在は毎月8万円納税している。
・会社員の給料は手取りで毎月30万円。大変な不安の渦中にあり、家族も含めて暗澹たる気持ちでいる。
・今回のことがどうして課税当局に発覚したかはわからない。
・今回の事案について担当弁護士は「非常に理不尽であり国税の主張は間違っている。法律家としてのセンスを疑う」とのこと。
・課税処分を受けてからすぐ5500万円、その後に1300万円納税した。現在は毎月8万円納税している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・会社員の給料は手取りで毎月30万円。大変な不安の渦中にあり、家族も含めて暗澹たる気持ちでいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
退職したって事は、手取りも無しに・・・・ もうやばいだろ・・・
配当で馬券買うのはやめましょう
590 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:57:49.49 ID:GU7YdUxmO
土曜日に100万負け、日曜日に1万使って100万当てたら課税対象99万て基地外さただ。農水省はさっさと国税局とネゴれや。役人の職務怠慢や。
>>583 予測ソフトを使って何億儲けた奴なんてのが出たら
競馬場まで出向いて馬見て予測してる大多数の馬鹿な競馬ファンが萎えるだろ?
こういう奴らをJRAは歓迎してないわけ
パチ屋で例えるならシマを荒らすパチプロはパチ屋としてもお断りってことだ
実際のところ今までやってきてこいつ以外誰も問題になってないからな
近年の馬券売上高見てごらん。
悲惨だよ。垂直落下している。
バカでなくても買う人激減している。
>>574 馬券自体に税金が含まれている。
>>586 一部WINSを閉鎖する話が出てるのに、現金で遊べって言われてもなあ。
閉鎖されてなかったとしても、気軽に行ける地域にだけファンが居るわけじゃないし。
>>588 追徴課税は自己破産しようが本人死去しようが消えない。
相続放棄は制度上はできるけど、現実的にはかなり難しい。
まぁ、判決でる前に籍を外すしかないだろうなぁ
595 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:04:04.20 ID:2C5o7uGi0
納税の公平性に鑑みて、利益上の課税は一定程度にすべき。
と言う判決が出るで。
>>591 それはないと思うよ
そもそもソフト向けにデータを出してるのがJRA自身だし
株の世界なんか証券会社やヘッジファンドが自動売買で儲け捲くりだけど
それを東証が歓迎してないとか全く無いし
597 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:04:50.11 ID:KzHmfzxD0
>>593 そんなに競馬が好きならちゃんと納税すりゃいいだけのこと
当局としては脱税のお目こぼしは現金だけで
ネットや電話はチェックしますよってアピールだよ
598 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:05:31.35 ID:ki/XCzQN0
あ
599 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:07:05.49 ID:a6s9VJm+0
競馬の予想は億の金を稼ぐほどのプロの腕前、しかし税金の知識が・・・
遠隔操作で警察を翻弄できるほどパソコンの知識はプロ級、しかし防犯カメラの近年の高性能化を知らなかった・・・
遠隔操作の被疑者と本件被告人はなんだか似てるなw
600 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:07:21.67 ID:0g3ajfJlO
この会社員のような買い方ってネットじゃないと無理だから、
こう言う買い方をする輩を無くしたいだけだったりして(笑)
JRAもグルになって
>>595 大阪地裁がそんな判決出せるわけ無いだろ。
地裁じゃ国税の主張を全面的に認める男性側完全敗訴以外あり得ん。
まぁどうにしろ最高裁まで行くだろうけど、その前に男性の生活が破綻して終わりそうな予感がする。
弁護士がヤメ検で過去に国税に勝ってる優秀な弁護士だし
地裁で元会社員が勝つ可能性もわりとあると思う
603 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:10:36.50 ID:mchnUPj50
え、じゃあパチンコはセーフなの?
>>596 パチ屋だってデータ見れるようにサービスしてるけど
台移動しまくる奴やハイエナ野朗は出入り禁止食らうぞ
株の自動売買も個人でやったら捕まるからな
>>604 > 株の自動売買も個人でやったら捕まるからな
やってる人普通にいるよ
606 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:16:11.13 ID:pl/bUqiT0
負ける客だけ歓迎ってどう考えても不公平だろ!
何年か前にもオッズ予想してた奴らが訴えられたよな
>>604 だってパチ屋は、客の利益は、そのまま店の損失だもの。
>>599 税金の知識というか、少なくとも1億超える収入を無申告なのはわかってるのに
FXやって還付請求するバカだからなw
>>132 >
>>121 > 同一レースの外れ馬券を経費として認めないことが問題なのには100%同意だけど、
> 君、馬券買ったことあんまりないでしょ?
>
> 4.5倍で1万円とかで7000円のプラスとか、いまいちたとえが難しいし、
> それになにより、普通に馬券買ったらそのレースの外れ馬券手元に残らないから。
1枚の馬券で複数の買い目を買った場合を言っているのだろう。
書き方がまぎらわしい。
まあ最後は券購入について経費として何年遡れるかで決着じゃないか
612 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:40:08.76 ID:mMuk8rye0
儲け額よりそれの税金のほうが多かったらギャンブルにならんぜよ
613 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:51:14.54 ID:TObYX8HQ0
>>10 お前競馬のこと全然知らないだろ・・・
競馬新聞は400円するし週刊雑誌は600円ぐらいする
競馬で儲けようとするなら1万単位で買わないと成り立たない
614 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:55:14.74 ID:TObYX8HQ0
>>572 JRAの理事は農林水産省の天下り先だから
JRAを潰そうとするのは難しいと思うよ
615 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:55:46.15 ID:qIfkzSStO
>>604 台移動、ハイエナで出禁なんてあるわけない
こんどから、JRAは全レース複合馬券の販売を開始すればいいんじゃね?
617 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:58:50.94 ID:YUUF4la30
ようする、法的な判断としては
1点買い、1点的中させろ
ってことだよなwww
618 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:59:56.94 ID:xItP978f0
大勝ちしたら税金で全財産没収か。すごいよマサルさん。
当たり馬券に課税するなら、ハズレ馬券は減税してくれよ。
>>613 ていうか、厚く張って厚い返しを期待するって買い方が出来なくなるって事は
一人頭の購入金額が大幅に減る=売上大幅減=競馬終了
これがボートだったら、国税当局に愛国者が怒鳴りこんで終了だった気がする。
競馬の笹川良一という人はいないのかね。
622 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:03:36.06 ID:mBEIVBPd0
解決方法は、配当金を非課税にすることだけだ。
この件を教訓にして今後に活かすのだ。
この元会社員男性(39)には気の毒だが、法治国家だからきちんと税金払ってね。
623 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:04:05.74 ID:DTPxepSy0
624 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:04:45.23 ID:ceCtyt1U0
外れ馬券を経費で認めたら、パチンコで負けたやつが騒ぎ出すぞ。
絶対認められるわけがないだろ
>>620 国もバカだよな。
一人の人間からたくさん税金取ることに固執して、将来得られるであろう
競馬界からの大量の税金を失うことになるなんて・・・。
>>625 これぞ縦割り行政って出来事ではあるわな
>>621 負け分を経費として認めて欲しいなら、勝った奴全員を知らせろよって国税当局は言うよ
経費っていうのはそういうもの
誰かが損失として計上できる代わりに、他の誰かが売上や所得をを計上する必要がある
628 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:17:56.39 ID:1bijLokb0
ちょっと何言ってるかわかんないです
629 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:18:04.58 ID:xItP978f0
これはもう馬券を買うなという国の方針なのか。
競艇、競輪、オートも同じもんだから、あと持ちそうなのはパチンコぐらいか。
630 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:18:54.79 ID:/i68BaLS0
>「有罪判決が出ると誰も馬券を買わなくなる」
これは無いと思う。
理由は、そもそも競馬に張る人間は、数値の上で全く儲けられないことすら計算できないバカ。
だから、有罪判決がでても、そんなのに留意するはずがない。
何にも考えずに、これからもガンガン金をドブに捨てるようなバカばかり。
だから、これからもドン詰まりになるまで競馬をやり続ける筈。
>>624 それどころか、
競馬でも、馬券売り場で買う人はハズレ馬券を漁る奴が出てくるし、
馬券売り場で配当金を手に入れる人間には国税当局が来ない事を良い事に(徴収額<<徴収コストのため)
ハズレ馬券を個人投資家に売る奴が出てくる。
(これも、売った方は徴収額<<徴収コストであり、個人投資家の方はハズレ馬券を堂々と経費主張してくる)
つまり、これを認めることは税体系の根幹に関わるから、認められない。
632 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:22:02.49 ID:DTPxepSy0
そうやってパチョンコに誘導するのが狙いなんだろう。
きっと一杯賄賂貰ってるんだろうな・・・
634 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:22:15.11 ID:r/eKDCNbO
直接馬券買えばすむ話
>>631 競馬やらないから知らないんだけど、JRAは領収書の類ださないのか?
>>17 そもそも最初にテラ銭として25%とっててそこから10%が国庫に入ってるわけで…
637 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:24:47.41 ID:8GCEnzA+0
パチンコも同様の考え方をするとしたら、経費は4円か?
地方の機関の設備にも貢献してるからなぁ
競馬ファンだけの問題じゃないな。
パチは滅べ。
とりあえずPAT投票は終了だなあ。競馬場かエクセル行かないとダメってことかい
640 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:26:24.81 ID:1bijLokb0
>>630 この件が大きく報じられた後のJRAの売上(昨日、おととい)は
東京、京都とも震災があった去年比で5%以上落ち込んでる
天気よかったし去年は震災あったのに
641 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:26:34.58 ID:fC1JtKT+O
なるほど、現行のルールでは認められないか。やはり非課税にするべきだな。
>>631 PAT利用してるから間違いなく自分で買ったハズレ馬券、って事が証明出来てるんだけど
643 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:28:45.77 ID:1bijLokb0
>>635 領収書はない
当たり馬券は機械かおばはんに吸い込まれてお金に変わる
全く証拠は残らない
644 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:28:54.79 ID:Q/EAmmKWO
>>636 ガソリンと同じように国が税金の二重取りしてるのも知らないのが競馬ファンというクズ層
競馬ファンはもっと怒るべき
646 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:29:28.14 ID:zli88dLG0
競馬なんてもともと損するギャンブルなのに、勝ってもそれを数倍上回る税収とか…
647 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:29:51.45 ID:DAPKwz970
嫁は泣いてないで早く働けよ。旦那が脱税してるんだから協労して義務を果たせ。
こんな詐欺を国が公然と行ってるんだな
649 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:32:29.17 ID:1bijLokb0
パチンコに適応されるなら支持
なるほど、認めるとマネーロンダに使えなくなるわけね
当たり馬券を時価で買えば汚い金もきれいに
652 :
名無しさん@13周年[sage]:2013/02/11(月) 19:34:03.60 ID:kFUFMVrY0
何十億あるのに競馬に行く事態ナンセンスだ
脱税でOK
チンピラヤクザの資金源になりえる時点でアウトだよ
653 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:34:21.13 ID:quZx/hd10
有罪になって競馬業界なんかつぶれてしまえば良い
すごいな、おかしなことなのに自分が嫌いだとそれも認めるんだな
公平性がまったくない
655 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:37:25.14 ID:DTPxepSy0
競馬もパチンコもつぶれてしまえ
251 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/05(土) 03:43:33.53 ID:9p9OISD40 [2/2]
>>248 確かに、100万円くらいの小銭が欲しいひとは競馬の方が向いてるね。
でも、人生遊んで暮らせる億単位の金が欲しいひとはBIGだな。
競馬で1000円が一億円になる確率は計算したことないが。
いっぺんに一億円はむりだから。競馬で1億稼ぐには、当てた金をまた賭けないといけない。
注意しなければいけないのは「75%の寺銭」というのが、1レースごとの数字だという点。
競馬で1億稼ぐには、当てた金をまた賭けないといけない。
2レース目に参加した時点で 期待値は(0.75X0.75)となり。配当率は50%を割り込む。
3レース目には配当率42%で あの宝くじすら下回ってしまう。
261 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/06(日) 07:12:47.58 ID:lce/i6jrO
>>251 あと競馬の払戻金は所得税の対象になるね
宝くじは免税だけど
経費がどうこうとかじゃなくて、もともと税金を払ってるんだから
追加で取らなくていいだろ
宝くじとおなじ扱いにすればいいじゃないか
658 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:38:49.00 ID:ZYJ1b/vZ0
これで競馬はギャンブルじゃなくなるかもな。好きな馬への募金。時折ラッキーに配当金が出ると思えば良い。
>>658 配当金なんて返さなくていいだろ
それを使って馬にお布施しちゃうと税金取られるだろ
660 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:40:29.93 ID:gO9n4JpA0
Wikiより
日本中央競馬会は売り上げの75%にあたる当たり券の配当と国庫納付金や
経費を支払った後の余剰金で畜産振興事業を実施しているが
畜産振興を名目とした2008年度交付金の99%以上が
所管の農林水産省OBが役員を務める法人に渡ったことが判明している]。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
売上減は農林水産省が一番頭を抱えてそう
661 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:42:47.82 ID:n7w/M78Y0
最初の25%のテラ銭が本来の税金の主旨なんじゃないのか?
662 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:45:03.60 ID:izGz7zxd0
当らなければ、どうということはない。
663 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:47:29.89 ID:FH8XPAYdO
これ課税させようとしてる奴らって、競馬で負けてんだろw
数億も勝ってて悔しいっ!って。
664 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:48:13.15 ID:lo/hvYmT0
大当たりは借金(儲けを遥かに上回る税金)の元
外れ馬券などない、配当が0円なだけという主張がありだな
国税、これはあかんのとちゃう?
666 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:48:56.71 ID:8tnJ3gf0O
PAT専用で、有馬記念が確定日の馬券作れば良いんじゃね。
それまでは入金出来るが出金出来ないと
667 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:49:52.00 ID:izGz7zxd0
当り馬券だけを買い続ければ問題ない。
>>657 となると、寺銭が50%になるが、それはいいのか?
>>661 10%が税金で15%がテラ銭
胴元は場を仕切るのに必要な経費+利益を取る
要するに競馬のレースをするのに必要な整備や人件費がかかるから
必ずリターンは100%を割る
宝くじは都道府県が主催で銀行に業務委託をしてもらっている
50%が税金+テラ銭だけど内訳は知らない
ギャンブルなど、不良のやることだ。
馬券の販売を法律で禁止し、入場料を取って馬のレースをただ観戦するようにすればいい。
F1みたいにね。
ギャンブルなんて不良のやることって世の中ギャンブルだらけじゃないか
672 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:56:21.24 ID:gO9n4JpA0
673 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:57:29.51 ID:Z0BiyQSi0
とすると 普通いくら使うか知らんが 年100万買って50万配当得てるやつも 40万くらい収入扱いってことかwwwwwwww
674 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:58:23.27 ID:1WLJAO8oO
有罪にしなきゃ。やりたい放題になりそうだからな。
>>550の方がはるかに感情的
>>627はちょっと何言ってるかわかんないです
>>631 基本は申告なんだろ
今まで通りにやればいいだけ
>>668 無理して50%にする必要はない
どんだけ強欲なんだよ
677 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:00:46.76 ID:Z0BiyQSi0
普通の商売だって 仕入れたけど売れなくて廃棄処分したものは経費なのになwwwwwwwwwwwwww
>>39 ギャンブルの定義って何?
株や外国為替の投資家もギャンブルになるの?
こちらは損失を翌年に持ち越したりできますけど。
679 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:17:53.81 ID:DTPxepSy0
>>677 商売じゃないから一時所得なんでしょ
もうやだ!一般常識の無い人ばかり・・・(´・ω・`)
本当に糞だと思うわ
こんな詐欺を国が行うなんてな
さっさと潰せよ、全部廃れちまえ
リーマン投資家も商売じゃないが
WIN5で1等当てたやつは納税必須ってことだな
馬券代は、当たり外れ無関係にそのレースを楽むためのコストでしかないって建前なんだろね。
>>683 いや、当たり券の費用は控除するっていうからそれも違う
685 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:24:53.73 ID:DTPxepSy0
>>681 申告分離課税になることぐらい誰でも知ってだろ
じゃあ税法が悪いわ
改正だな
>>679 商売じゃないが継続性のある行為ってのを所得税法が基本的に想定してないからな
688 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:28:48.41 ID:KrA8hmmm0
なんでその前にパチンカスを裁かないのか?
689 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:30:22.64 ID:gO9n4JpA0
>>686 ここら辺ハッキリさせるまで 競馬他 中止にする位の
事案だと思う
690 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:31:49.63 ID:KrA8hmmm0
どうせ馬券にも消費税10%くらいかかるんだろ?
もうすぐ潰れるねこの業界も
この方式でまともに課税されたら大変だよ、勝ち馬券一枚獲得すれば収入によって所得税の税率とか社会保険料変わってくる
693 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:36:09.20 ID:DTPxepSy0
>>692 株式売買で200万円儲かった翌年に30万円溶かしたから知ってるよ
694 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:39:47.64 ID:D6P5wPXZ0
これは掛け金が大きい人ほど損をする悪法だな
裁判で会社員の訴えが認められるか法改正しないと公営ギャンブルは全滅する
>>628.675
難しいかな
経費=俺の代わりに、コイツに税金要求してください
領収書=こいつの代わりに俺が税金払いますってこと
競馬で領収証が出ないってことは、JRAはギャンブラーの税金は払ってないってことだし
当たったら、当たった奴が税金払えよってことでもある
696 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:55:16.06 ID:TObYX8HQ0
>>695 実務のことはどうでもいいんだよ
みんなが疑問に思ってるのはFXや株と扱いが違うとか
控除率の中に国庫に入る分があるんだから
2重課税になって不公平なのではないか?ってことだよ
例えで言うと現在の制度だと税金を払わなければなりませんと言われても
じゃあ制度がおかしいんだから変えろよってみんなが思ってるということ
こういう言いかたで通じるかどうか知らないけど・・・
697 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:57:25.06 ID:5dXfrrp70
むしろ公営ギャンブルが潰れれば役人も気付くだろ。ギャンブルの税収に貢ぐ客がいかに大切だったかを。
もう競馬自体が違法でいいんじゃねえの
699 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:59:36.77 ID:BYsRmEKQ0
宝くじ 無税
競馬 納税
やはりおかしい
PATで当たり馬券購入費引いて20万以上勝った奴は
ハズレ馬券購入費が30万、40万以上あろうが納税しなきゃダメってことだろ
701 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:00:43.06 ID:I6qLuFrx0
>>546 >ハズレ馬券が経費になるなら馬券拾い屋が生まれるよw
PAT以外は継続的事業と認めるわけねーだろ
>>642 PATだと経費証明できて、馬券を現物で買うと経費としての証拠が疑わしくなる。
同じ競馬をやりながら、平等性に著しく欠ける事にもなるから、やはり認められない。
ハズレ馬券は経費だよなおれらの感覚ではw
1万円つぎ込んで2万当てたってトータルの話だもん
>>660 もしかしたら農林水産省と他のどこかの省の勢力争いなのかもなw
705 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:08:20.99 ID:g3KTCLfv0
競馬ファンって馬券を損金算入してたんだ
>>703 企業だと、接待費は必要経費かもしれないけど、損金に認められない。
負けの馬券とは接待費みたいな扱いなんだよなー。
馬券税を新設して、銀行レースの倍率の最低限を0.7倍になるのが認められるんだったら、
そうした方がいいと思うけどね。
707 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:10:38.72 ID:yo6zP8uK0
>>699 宝くじは半分も戻ってこないからまだ競馬の方がマシ。
708 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:19:14.99 ID:OFHYCWevO
なんで発覚したのこれ
709 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:19:40.71 ID:uIfDlPmL0
そんなことよりパチンコ屋潰せよ
パチンコで言えば、穴に入った玉の分だけ必要経費ってわけか。
ちょっと無理があるな。
712 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:23:20.17 ID:yo6zP8uK0
一般人には関係のない話。
騒げば損をするのは普通の競馬ファン。
この問題でことさら危機感を煽って社会問題化させようとしてる連中は他のギャンブルの利権者の可能性すら有る。
>>708 競馬場や場外で帯封での払い戻しで
名前書かされるとか聞いたことないもんな。
やっぱりPATかね。
714 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:25:02.90 ID:MQ3dBm2MP
いまだに良く分かってないのだけど、トータル負けでも勝ちレースの税金計算すると
大方のマニアは税金払わないといけないってことで合ってる?
本命狙いか穴狙いで変わってくると思うけど、毎週1万円追加とかでモデル設定して
どれくらいの税額になるのか計算してよ。
結局勝率高くても低くても同じくらいの持ち出しになるとかw
715 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:26:34.98 ID:1bijLokb0
>>695 的中馬券の購入費用についてJRAが領収書を出していないという事実は
JRAが競馬ファンの確定申告の都合を全く考えていないことを示している
むしろあんたの言ってることとは逆のことがいえる
一般の競馬ファンは課税されないのに、
何で自分だけ、という方が
争点にしやすいと思うのだけどな。
717 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:30:33.42 ID:yo6zP8uK0
>>714 毎週土日1万づつ購入すると年間およそ100万購入。
払戻を75万と仮定すると一般的な給与所得者の場合、税金は3万1千250円。
これパチンコでもいえるんじゃね。
年間通じての換金額が20万超える人ってざらにいると思うが。
競馬やる奴は税制考えるとアホだなw
>>696 株やFXは、金融機関が全部把握してるわけで
誰かが損しても、代わりに誰かが必ず利益を申告することになるので差し引きできる
資産が増えただけでも増えた分の20%も取られたりするんだから
競馬の10%程度では、税金払ってるとかありえんわ
競馬には別の税金がかかってるだけで、二重課税とは関係ない
当たった奴全員から領収書貰えば、馬券買った時に領収書渡せるし
それで差し引きするなら、税務署も文句言えない立場になると思うけどね
パチンコはそもそも違法だろ
722 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:39:08.11 ID:WQhNGRZrO
弱者は何処までも弱者って事だよ。何も報われない世の中だ。
>>722 競馬で報われようってのが間違いだと思うぞ。
>>708 >>713 税務当局からの申請がない限り、PATの情報を渡すようなことはJRAはしない。
この男が阿呆なのは、脱税した原資を使って株をやった。
株をやると、資金洗浄効果もさることながら、
競馬と違って「損をしたら配当控除の繰越を確定申告で出来る」。
案の定、この男は株で大損をし、配当控除の繰越を含めた確定申告をしたと推測される。
ところが、年収数百万円の人間にしては、繰越控除申請額が異常に大きい。
当然、税務当局は疑わしく思い、原資を洗ったら発覚した。
だから、PATを利用したせいとも言えるが、この男の自爆としか言い様がない。
三連単100円ずつ20点買いを5レースして9000円が1つ当たった
日頃から馬券う買う人の感覚では
『今日は1000円負けた』
国税や検察の考え方では
『9000円の所得。当たり馬券の100円分は経費と認めます。1年通算するから税金払ってね。』
今の馬券の売り方が分かってる人が税制を作り直すまで競馬には手を出さないほうが吉
もちろん他の公営ギャンブルも
>>724 株をしなかったら逃げ切れてたかもしれないのか
どっちにしろ最高裁までいくだろう。
競馬をやる裁判官ならどうにかなるかも。
検察も懲役一年だから
刑事処分を課すつもりはさらさらないと思う。
はとぽっぽのほうがよっぽど悪質。
しかしPAT分は経費とかにしないとほんとにだれもやらなくなるぞ。
窓口の人なんかほとんど税金おさめないのだから。
ばれると収める(徳光和夫氏のように)
728 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:52:04.55 ID:0g3ajfJlO
て言うか、こんな事言い出すんならパチンコも捕まえろよ。
なんか法律って馬鹿馬鹿しい。
729 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:52:45.86 ID:TObYX8HQ0
はいはい無罪無罪
無罪は確定してるからはよパチンコに議論を移そう
>>696 馬券購入にかかるテラ銭と払戻金にかかる所得税じゃ全然二重課税じゃない。これを二重課税というなら所得税払ってるのに住民税も払うのは二重課税!と主張するようなもん。
二重課税ってのは馬券購入時にテラ銭と消費税がかかったりする場合のことをいう。
現行制度がおかしいという前にまずしっかり現行制度の体系を理解するべき。
732 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:57:28.85 ID:1bijLokb0
>>731 年金金給付型の生命保険金に相続税と所得税を課すのは二重課税で違法と判断した
何年か前の最高裁判決をどう考えるだってばよ
ちなみに生命保険金の事案は課税の時期も異なっている
正常化するなら、払い戻し金で徴収だな。
>>714 一回の配当金が50万以下なら非課税じゃなかったか?いつも払戻金が大きい人間がそんなに居るとは思えないが
当たっても外れても税金で全部持っていかれるんだ。
競馬やってる奴って知的障害者か何か?
そもそも今の税金システムがおかしいんだよな。多く払ってる方が優遇されない。生活保護みたいな税金払ってない方が超優遇なんて・・・税金の使い道も自分で決めれたら良いのに。
737 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:05:05.94 ID:sw+2ix2f0
まあ、和解して
儲け約1億4000万円の税でいいよ
>>734 ちがう。年間のトータルで50万以上の払い戻し。
このくらいなら、たまにチョイ高めの3連単当たる程度の、一般のファンでも
十分起こりうる数字でしょ。
むしろ、これを期に、スーパーやコンビニで賞味期限切れで廃棄する分とか
経費に認めないようにしたらどうだろう? そのほうがエコかも。
740 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:18:20.88 ID:gkGcRBQn0
買わなくなるって事は絶対ないな 殆どの人はこんな買い方しないもの
742 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:21:54.04 ID:gO9n4JpA0
>>740 この問題の後も Patで買い続けていればさすがに知的障
言われてもしょうがないかも
ノミ屋って天井があるはず
>>710 スタートに入った玉が必要経費で
数字が揃わなくても当たらなくても
その時の払い出し3発(12円)?中の
2発(8円)に税金支払義務が湧くって事かな?
千回転回せば8千円だし 毎日負けても税金だけは支払い義務湧くのかな?
それとも現金化しなけれbが一応平気なのかな?
>>729 あなたは、競馬やってる同士での平等のことしか考えてない
競馬で億稼いでも、寺銭のうちの10%の税金で充分なの?公平なの?
別の儲け方で億稼いだ人と同じように所得税納めるべきでしょ
株やFXは、10万儲けて無申告でうまいなんてできないよ
儲けたら必ず申告させられるから、損した場合も差し引きできる
この人はJRAがザルで商売してるから犠牲者になっただけ
746 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:25:43.10 ID:LKmIqTuJ0
>>739 買いに行った時に無ければ発狂する人が出るだろ
不便になるだけだよ
>>732 あれは、税務当局が屁理屈つけてむにゃむにゃ言ってたのだが、
そもそも、「被相続人が被相続人にかけた保険金の、相続人の受取」に
かけるべきなのは、どう考えても相続税なのであって、
元々税理士の間でもおかしいんじゃねえの?って言われてた事案らしい。
さらに、H13に補佐人制度として原告サイドに税理士を付けてもいい
(弁護士は税務のことは、ちんぷんかんぷんなので)ことも追い風になったそうな。
748 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:29:43.31 ID:TObYX8HQ0
>>745 もう面倒くさいからこれだけにするけど
あなたの持ってる知識を自分は侮辱するつもりもないし
別に喧嘩をするつもりも全くない
敢えて聞くなら
>儲けは約1億4000万円だが、国税局は当たり馬券の購入費約1億3000万円のみを経費として、
>28億8000万円が課税対象に当たると判断。
>脱税額を5億7000万円とし、男性は地方税などを含め約10億円の課税処分を受けた。
↑これを読んで現実的に考えておかしいと思わないの?ってことだけ
他のことはある意味で瑣末でどうでもいいこと
だんだん競馬の勝ちを株とかの投資ぶっこんで
申告するためになったたの自爆と思い始めた
こういう金洗うのやっぱめんどいなwデカイ物買えんななかなか
>>693 >>679 自分の書いたのもう一度見てみい
>>745 >株やFXは、10万儲けて無申告でうまいなんてできないよ
FXは知らんが株はできるよ
751 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:35:01.89 ID:M8770jwB0
まあ、ギャンブルは手を出してはダメってことだろうね。
「遊び」を越えれば、特にね。
>>748 元来は、逐一納税すべきの金を払わずにいたからこうなった。何もおかしいとは思えない。
753 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:37:21.93 ID:LKmIqTuJ0
>>748 結果の金額だけ見ればそう思うだろうけど
納税分のお金を使っちゃったんだから当然だよね
754 :
714:2013/02/11(月) 22:38:37.31 ID:MQ3dBm2MP
俺の頭の悪さも有るけどいつまで経っても議論が収束しなくて良く分からない。
このややこしさも有って国税も競馬会も競馬ファンを舐めてるような気がする。
で、結局
>>725のような考え方で行くと何割勝てば儲かるの?
確率的に有り得ない勝率で勝ち続けないと儲からないのじゃないの?
755 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:40:13.85 ID:yo6zP8uK0
>>754 超単純化していうなら、オッズが1割減でも勝てる奴なら勝てるw
>>28 単勝100円当てて、払い戻しが90円
だれが買うか!ってオチ
ドヤ顔で税金を賭けちゃった被告が悪いと言ってる人がいるけど
この事件が発覚する前に、トータルの儲けじゃなくて
少額の払戻しにもいちいち税金が掛かって払戻された金を安易に
次のレースに賭けちゃいけないって認識があった人がどれだけいるのか?
758 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:42:26.83 ID:gkGcRBQn0
>>757 法律を知らなかったのが悪いだけ。
小学生じゃないんだから、自分で調べないと誰も教えてくれないんだよ。
759 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:43:35.66 ID:GU8K/tVg0
けど当たり馬券だけを経費として認めるってのは違和感があるな。
外れたら単なる遊興費だから経費じゃないけど、
当たったら競馬投資事業における必要経費として認めるってわけ?
両方経費に認めないで最初から配当から差っ引いとくか、
両方認めて1年間でプラスになった分にだけ課税すべきだと思うが
>>754 50万を超えた分について、賭けた金額の125%の配当になるように勝てるんじゃないの?
テケトーな計算だけども。
761 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:44:13.43 ID:1bijLokb0
とりあえず所得税法の条文置いておこう
(一時所得)第34条
1 一時所得とは、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得及び譲渡所得以外の所得のうち、
営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の一時の所得で労務その他の役務又は資産の譲渡の対価としての性質を有しないものをいう。
2 一時所得の金額は、その年中の一時所得に係る総収入金額からその収入を得るために支出した金額(その収入を生じた行為をするため、
又はその収入を生じた原因の発生に伴い直接要した金額に限る。)の合計額を控除し、その残額から一時所得の特別控除額を控除した金額とする。
3 前項に規定する一時所得の特別控除額は、50万円(同項に規定する残額が50万円に満たない場合には、当該残額)とする。
だろうな、アホらしくてやってられん
>>758 それならJRAが周知する必要があるだろうし、
通達を途中で変更したということも
これだけ重大な結果を招くなら国税もCMを打って
周知する必要があるでしょ
曖昧なルールからいきなりこれじゃあ闇討ちだよ
764 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:45:05.15 ID:CekPftV10
JRAがざる商売してるのが原因だろ
>>758 いやいや、これ認められたら競馬ファンを
片っ端から捕まえて課税できるんだぞ?当たり外れ関係なく。
100万負けて10万儲けても税金取られるんだぞ?
766 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:47:11.45 ID:LKmIqTuJ0
>>757 法律を知らなかったから無罪というなら
この世に犯罪者はいなくなる
みんな大体しってるよ、馬券好きはそれほどバカばかりじゃねえ
ただ、競馬は儲からないもんですからがこれまでの国税のスタンスだった
(ある競馬雑誌がこのネタで取材したの読んだことある)
税法に問題あるのは思うが、これは追跡されやすいように自爆した本人の落ち度が大
768 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:48:35.57 ID:gkGcRBQn0
>>765 控除枠があるから、10万儲けただけなら税金取られないでしょ。
実務的にも、税額より回収コストのほうが大きいからこれまでどおり黙認されるだけ。
>>766 法律じゃなくて通達の変更だから一般人が知らなくて当然でしょ
770 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:49:23.10 ID:yo6zP8uK0
一般人の10万〜20万程度の脱税なんて一々国税は取り締まらないからw
今までスルーだったしこれからもずっとスルーだよ。この裁判の結果にかかわらず。
771 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:49:37.90 ID:7P3O2NM/0
そうそう、これで国税の主張が通れば、
理論的には、すべての競馬ファンについて、
外れ馬券や外れた買い目は関係なく、
的中した買い目だけを基準に課税が可能になる。
ふざけんな、という話だわ。
772 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:50:16.68 ID:y5ywIf5+O
>>765 認められたらも何も今も昔もこう運用されている
一時所得にかかる税に、それ以外のところで幾ら負けてなんてのは関係ない
ギャンブルで脱税して生計を立ててる人に対して国の対応が厳しいのは当たり前。
嫌なら競馬はやらない事だよ。
判決までに国が動かないとな
775 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:52:18.91 ID:1bijLokb0
検察の見解だと
多点買いによる高配当獲得を予定したWIN5や3連単より
経費にできる割合が大きい単複のほうが儲けやすい
にもかかわらず、後発のWIN5や3連単のほうが人気
馬券購入者が税金のことなんか何も考えていないことがよくわかる
頭のいい人たちっていかに合法的に税金を少なくするか
結構考えてるんだよな
それこそ合法だけどそこまでするかっていうぐらい抜け道的にね
通常に働いて消費生活を送って入ればそれなりに税金取られてるんだから
その税金を払ったあとに購入した馬券の当たりに、税金を取られれすぎるのも
なんだかなぁって感じだよ
法律法律言ってる人は法の番人でいらっしゃるのかわかりませんが
法律が社会の問題に対してそこまで包括的とは思えないね
法律に書いてあることだけで粛々といくなら裁判も必要ないし
法律も絶対ではなく改正もありえるんだからね
今回の事案もこれだけ擁護の声がある現実に目を背けるのはどうかと思うよ
まあ普通に脱税じゃないって判決出るだろうけどね。
今回は口座の情報見れば明らかだし。
778 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:53:45.49 ID:gO9n4JpA0
>>758 そう言っても これまでグレーゾーンだった部分だろうに・・・・・
2重課税問題(実質)
PAT購入と紙馬券購入
JRAもPAT購入を散々煽ってきたし、今も煽っているが
税申告を意識した形になっているかと言えば そうでもない
通達の変更に妥当性があったのかどうか
これから裁判所が判断するでしょ
裁判で判例が確定するまで競馬常習者の税金が
どうなるのかは未だグレーだよ
ドヤ顔で当然に有罪が確定してるかのように書いてる人は無教養すぎ
780 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:54:11.56 ID:CPpglMCAO
要するに競馬は、「分かりにくくて、めんどうで、勝てる見込みがほとんどないギャンブル」ってことでOK?
781 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:54:35.25 ID:gkGcRBQn0
>>777 いや、そもそもこいつは1億4000万円の儲けも脱税してたから。
782 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:02.79 ID:CekPftV10
>反論してるバカはよく考えろよ
>これが認められれば
>会社の経費で競馬が出来るんだぞ
で?会社の経費で競馬されてなんか問題あるのか?逆に?
税金25%も注ぎ込んだ額の割り合いで税金増えるのに?
783 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:55:25.42 ID:y5ywIf5+O
>>777 本人が意図的に脱税したと認めてんだが…
>>781 その分に関しては追徴課税で支払ったはず
>>780 おk
でも単一本的中とかしたときの快感はええで
タバコ銭儲ける感覚くらいでやればええことよ
年間トータルで負けても課税対象になるというなりうるわけなんだよな
787 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:57:51.49 ID:gO9n4JpA0
>>780 この判決しだいで
勝てる見込みがほとんどないギャンブル から
絶対に勝てないギャンブルに格上げ
788 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:58:29.25 ID:1bijLokb0
>>781 儲けとして残ってる部分以上の税金を課されてしまう以上
ぜんぶ申告しなかった気持ちも理解できる
>>754 あなたは馬券を買う人だと思うのでその前提で
一般的な馬券購入者が考える勝率か無意味
まず、勝った負けたの基準が違うことを理解しておく必要がある
国税、検察の考えでは、一つの買い目ごとに利益が出てるかどうかが基準←これ超大事
通年で、払い戻しから当たり馬券を差し引いた金額が一定額を超えたら課税対象
高配当狙いで多点買いなんかしてたら、ほぼ100%税金分でマイナス
通常馬券を買う人が考えるよう1レースで数点買ってそのうち一つが当たればOKという考えではダメ
つまり『年間1レースのみ1点買い』
これで当てれば税金を払っても確実に儲かる
790 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:00:48.25 ID:7P3O2NM/0
これで国税の主張が通れば、マイナンバー制とかも絡め、
近い将来、馬券購入時には、
すべて誰がどのレースで何を買ったかを特定できるシステムとし、
課税するとの方向に向かう可能性がある。
競馬ファンが減ることは確実だろう。
少なくとも、該当レースで購入した金額については、
はずれた買い目も経費に認めないと、余りにもおかしいだろう。
791 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:02:39.35 ID:W91Aoe+W0
営業成績上げれなかった社員の給与手当は経費に出来ないってことだな
792 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:04:28.65 ID:CekPftV10
・PATは購入総額と配当総額の差額が入金されるシステム
この時点でシステム側に問題ありすぎだろww
793 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:05:51.67 ID:owpI5P3EO
>>787 いや、さらに進んで
【勝った場合は全財産を失います】
が正しいかもね。
ゴルフのホールインワン保険みたいに、勝馬投票保険が必要かもw
794 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:12:00.69 ID:izGz7zxd0
こいつ一人だけ摘発するのは法の下の平等に反するな。
国税はJRAを査察してPAT利用者全員を調べるべきだろ。
年間払い戻し総額50万以上なんてPAT利用者の半数以上は該当するだろ。
時効って5年だっけ?7年だっけ?
ぎりぎりまで調べて全員に重加算税かけろ。
ひょっとしたら消費税増税する必要ないかもしれんぞw
795 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:12:45.40 ID:gO9n4JpA0
>>789 >つまり『年間1レースのみ1点買い』
>これで当てれば税金を払っても確実に儲かる
1点買いは 一番確立の高い 複勝かな
複勝は一度外れると 回収が一番難しくなる馬券
年1回でも 数年単位で 見れば マイナスになるだろうな
796 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:13:14.42 ID:1bijLokb0
ぐぐって調べたらアメリカでは一定以上の高額配当を的中したら
その場で身分確認されて3割ぐらいの税金をもってかれるようだな
逆に言うとそれ以外は非課税のようだ
ネット販売でどうなってるかはわからんかった
>>792 胴元側が想定した利用形態(=多点買いや配当の再投入)と
税制(少なくともその運用)上の課税方式が両立してないってのは
「公営」ギャンブルとしては本当は有り得ない事なんだよね
齟齬があるのがわかった時点で普通は調整する
798 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:18:24.97 ID:yNB61rk20
非課税にするべきだと思うけどそうすると
本業で脱税して豪邸とか高級車とか買った奴が
金の出所を聞かれて競馬で当てましたって言い逃れできちゃう気がする
799 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:20:09.58 ID:gO9n4JpA0
>>794 そのために 税務署の人員増・外注増で 税金UPは止めて欲しい
あくまでも予算内でキッチリ(民間企業なら当然だが・・・・)
800 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:21:12.62 ID:WwuSklK30
国税局が競馬はやってはいけないというんだから
やめればいいんだよ
馬券を買わずにレースを見てろ
802 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:24:09.60 ID:mCADasW10
これってこの会社員みたいに利益出てなくても年間で50万以上の配当があれば駄目なんでしょ?
こんな馬鹿な話、国税の奴らって競馬やった事あんのかな?一年間毎週少ないお金でもいいから競馬やつてみればいい。
年間で50万なんか大抵の人達が到達するよ。
1ヶ月にたったの5万円でも1年で60万。
話にならん。
803 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:24:55.70 ID:gO9n4JpA0
804 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:25:03.95 ID:LKmIqTuJ0
>>801 受け取り時に身分証明書がいるの常識でしょ
805 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:27:26.39 ID:izGz7zxd0
>>799 JRAにデータ出させるだけで証拠がそろうんだから、人手なんかかからんだろw
806 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:28:59.45 ID:gO9n4JpA0
807 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:30:37.90 ID:izGz7zxd0
>>806 対象者が莫大だからこそ、多額の税収が期待できるんだろうが。
808 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:31:34.50 ID:R9Ry+E5i0
809 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:32:43.83 ID:gO9n4JpA0
>>807 だけど めちゃくちゃ人手はかかるはず
俺だったらやりたくないね そんな仕事
810 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:34:10.00 ID:VMPx7XyY0
一方、国税局は悪質な脱税王鳩山には時効分の1億3千万円を還付したのであったw
811 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:34:11.56 ID:LKmIqTuJ0
>>809 ほぼ確実に徴収できるんだから美味しいだろ
ノルマ達成楽勝ちゃん
今後の馬券からの税収の増減を考えると
ここ国税局が負けたほうが長期的には得なんじゃないのか?w
813 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:35:57.51 ID:izGz7zxd0
>>810 はあ、JRAに電子データがあるのだからそれを機械的に集計するだけ。
人手なんか、かかるわけがない。こんなに楽に税金とれるとこはないぞw
ばけんてちゃんとかみではっこうするのかwwwwwwあれだけたいりょうに
そっちもすごいな
あのぷろぐらむつくるのにはどれくらいのてまとかねがかかったんだ
りえきはでたのかな
815 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:38:22.22 ID:784TlUFTO
なんか最近アイドルタレント使ったりとパチンコも競馬も
イメージ戦略に必死なんだがギャンブルはギャンブル
表にあまり出てくんな
816 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:39:40.94 ID:yo6zP8uK0
pat口座が300万で売上が1.6兆くらい。単純に計算して平均購入額が53.3万円だから払戻は40万円くらいか。
無税だなw
817 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:44:05.57 ID:izGz7zxd0
>>816 休眠口座も多いだろうからな。稼働してる口座に限れば楽に平均は50万超えるな。
100万人ぐらいに追徴課税できるんじゃね。過去5年までさかのぼれば1兆ぐらい取れるかもw
818 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:44:29.73 ID:R9Ry+E5i0
>>546>>631 ずっとこういう人がいるんだが、
店でレシート拾ったら経費にできちゃうとか、
遊びの旅費とか、
遊びで買ったゲームも経費にできちゃうとか言ってるのと変わらない。
株に至っては申告分離課税だからな。
お上を相手に金儲けするなって事じゃない?
元々、お上が勝つシステムにしてるんだから。
820 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:50:44.14 ID:yo6zP8uK0
>>817 休眠口座が200万?
そんなにねえだろ。
しかも今までスルーだった少額脱税を5年もさかのぼって100万人に追徴とかw国税に期待しすぎ
821 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:50:56.42 ID:bJMvCOiL0
検察も馬鹿だな
競馬人口減るだけじゃん
パチンコ屋を設けさせたいのか?
ここにも在日検察か?
822 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:52:35.58 ID:1bijLokb0
州によって違うがアメリカでは配当が5000倍〜10000倍を超えた場合に課税されるそうだ
えらい儲かった人だけその場で課税
検察の解釈よりかなり合理的な制度だな
823 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:55:48.51 ID:VMPx7XyY0
てか、手元に残っている以上に税金請求するってだけであほとしか言いようがない
824 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:55:51.04 ID:yo6zP8uK0
PAT200万口座休眠で一応計算してみると
1口座あたり160万円購入で払戻が120万。50万控除して半分にすると35万が課税所得。
実効税率25%で計算すると脱税額は8万7千5百円。これが100万人だから単年で875億円。
無申告加算税20%と延滞税14.6%を過去5年にさかのぼって追徴すると5569億円。
過去の売上はもっと多かったことを考えると・・・
追徴税額は6000億オーバーwwwww
825 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:58:59.71 ID:izGz7zxd0
>>820 国税がその気になれば出来るという事実がある。
PAT利用者は常にそのリスクを頭に入れておけw
100万人に追徴課税は半分冗談だが、ちょっと期待している。
826 :
名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:59:58.69 ID:yo6zP8uK0
広く浅く集めると集まるもんだね。
宗教法人が肥えるわけだわw
へええ〜〜。
競馬ってギャンブルじゃないんだぁ
国・地方公共団体への寄付だったんだぁ。
毎年5万だけpatの口座に入れて週1000円だけ買って
有馬終わった時点では残高ほぼゼロの俺に隙はなかった(`・ω・´)。
一回ぐらいは帯取りたいのう(´・ω・`)
829 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:13:09.45 ID:YB4gujn2O
そもそも税金って全部マトモに使われてんの?
宝くじなんか50%引かれてるけど、
誰かが美味しい想いしてんじゃないだろな。
830 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:18:15.39 ID:eIxpYzv80
>>828 収支はともかく、勝った分は申告しろよというスレなんでは
831 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:24:09.68 ID:5COPxFz30
>>830 週1000円買って1年で5万なくなるってことは払戻ゼロってことじゃねw
832 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:29:44.18 ID:EX17A5b9P
そのうち民主党が「巨額の埋蔵金が有る」とか言い出しそうw
>>1 収入を生じた行為のために直接要した金額、というのが
当たり馬券だけって事は
競馬は百発百中のギャンブルだと国税のアフォは考えてるって事か
>>833 ハズレ馬券はハズレ馬券の分、楽しんだでしょ。
当たり馬券から1口100円を引いた儲けの分には税金かけますよ。
何も矛盾してない。
835 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:34:51.44 ID:NBwCe2oq0
>>824 その一度きりの6000億円のために競馬を潰すのはあまりにもったいない
やっぱり毎年安定的に入ってくる2000億円以上の国庫納付金は財務省からしたら捨てられないだろ
こんだけ脱税者の味方するとか頭おかしいんだな。
コイツラがまじめに税金納めてりゃ、消費税も上がらなかったかもね。
>>834 はずれ馬券は楽しんだ分としてなら
当たり馬券からだけ100円引くのはおかしい
当たり馬券の100円分も楽しんだ分
>>834 > 一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で
継続的行為から生じた所得以外の所得…全レース、継続して馬券を購入している
一時所得の要件を満たしていない
まあ有罪になったところで馬券買うやつは減らんけどな。
こんなの自分とは関係ないレアケースだって思うだけで。
>>837 ハズレ馬券の分楽しんだのとは別に、当たり馬券はもっと楽しんだでしょ。税金納めなさい。
>>838 一時所得にしないで、ハズレ馬券にかかった分を経費として認めない雑所得にすべきだ、
というなら大いに賛成。
>>840 有罪が確定したら、課税の公平性の観点から、
PATの全口座をチェックして課税しないと税務署の任務怠慢ということになるな
842 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:52:14.11 ID:i05Nup5P0
>839
土日の売上が前年比5%以上落ち込んだんだが
天気良かったし大きな減少はこのニュースの影響としか考えられない
手元に1億4000万円しかないのに28億8000万円が課税対象って、
普通に考えたらおかしい。
844 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:56:18.29 ID:Ps+ePHxSO
>>838 個人の裁量で単発のギャンブルを積み重ねてるだけで“継続的行為”とは言えない
>>841 こいつの場合は、株で大損こいて「俺が株で損した分を国税で面倒見ろや」
と申告してきたから自爆もいいとこ。
一方では納めるべき税金を収めず、
他方では俺の有利なようになるように制度を利用しようとするゲスの極みだ。
どれもこれも無申告、あるいは全部馬鹿正直に申告したなら、同情の余地はあるが…。
846 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:59:46.73 ID:Ps+ePHxSO
>>843 手元に残した金が少ないのは、当人が自分の意志で払戻で得た一時所得を
別のギャンブルに使ってしまった結果に過ぎないからなぁ…
847 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:01:56.80 ID:38IoBLV40
投資はギャンブルじゃないって主張してる奴って
結局地に足がついてない虚業で稼いでるだけだし、
企業の社会活動だってそれが本質じゃないだろ?
銀行・証券屋は除いて。
遊びは仕事じゃない、っていうやつは、
ディズニーランドとかAKBとかw
果ては絵画とか音楽とかどう思ってるんだろう。
ある種危険なファッショの香りがする。
848 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:03:32.16 ID:ZWvg8ib70
法に基づき、粛々と判決するのみ。
849 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:04:54.55 ID:NBwCe2oq0
>>839 仮に有罪になったとしてその後国税局が厳格に全PAT会員に適用するかによるな
もし本気で徴税したら間違いなく売上げ激減して数年で全公営ギャンブルは廃止になると思う
それだけ今の公営ギャンブルは電話投票やネット投票なしでは成り立たなくなってる
>>846 >2009年までの3年間に約28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当を得た。
競馬の払戻金が1億4000万円なんでしょ。
>>836 そうしたら競馬の売り上げが激減して税収減って消費税が既に上がっていたかもね
852 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:05:51.31 ID:9jQzerrq0
株のほうは損失繰り越しのために確定申告しただけじゃね?
俺もしたわ。
853 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:06:00.51 ID:cbf1LIV40
外れ馬券は経費なのか?
否!
課税は黙認なのか?
否!!
重税なのだ〜!!!
あべし!
>>844 すべての継続的行為は、単発の行為を積み重ねているだけだよ
855 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:07:00.13 ID:CSleFPYY0
所得に税をかけているのなら消費に税をかけるな
判決が出たらみんなで競馬板その他に粛々と判決をコピペするだけだけどな。
857 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:08:38.20 ID:Ps+ePHxSO
>>850 この被告が競馬で得た配当は30億1000万
手元に残った金が1億4000万しかないのは、被告が自分の意志で残りをギャンブルですったから
逆にこれで無罪になったら、一般人も競馬のハズレ馬券を経費として計上できるのか。
>>793 普通に買っていれば、外れた馬券の購入費は、もともと失ったお金でしょ。
860 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:11:13.07 ID:u2emMfV6O
裁判のきっかけとソフトに関心がある
有罪になって税務職員や議員のPAT履歴調査したら面白いだろうな
ソフトの販売権競売だな
>>847 投資は株でも土地でも他の金融商品でも
資産の購入と売却であって
その間に価値が増減しただけだ
だから、ギャンブルの要素はあっても
ギャンブルではない
>>855 逆に言えば、消費に税をかけているのなら、所得に税をかけるな、
とも言いたいよね。入りにも出にも両方税金かけるってどゆことだよ。
めんどくさいから出だけにまとめろ、と言いたい。
865 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:16:35.67 ID:9jQzerrq0
>>858 PATとか銀行口座で把握できるかが前提だと思う。
工事の注文書も本来は何万円も印紙税がかかるんだけど、
電子注文書だとそれがいらないw
>>857 当たったのだけカウントするとそうなるけど、
実際手元にあるのは1億4000万円だから。
867 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:17:36.21 ID:y/3zn4xr0
WIN5の売り上げが激減してるのは事実だからな。
>>843 仕入れに使ってしまったから消費税はらえねぇって言ってごねてる商店のクソ親父と同じじゃないか。
もう最初から配当に所定の税金掛ければいいじゃん。
ただし、今までのJRAから国庫にお金に納めるのはなしね。
>>866 当たって賞金を受けとった段階では税金分引けるだけの金はある。
あとでないのは、そこから税金分除外せずに使ってしまった結果だろ。
きちんと除外して税金用にプールしとけば何の問題もないこと。
871 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:21:38.69 ID:9jQzerrq0
ソフト経由で馬券を購入して金のやり取りは銀行口座。
全部PCの履歴に残る。ノミ屋を駆逐できる透明性のあるシステム
にたどり着いたのに、税法が旧態依然。履歴の証拠をもとに
利益の何倍もの課税をされたんじゃ訳がわからねえw
ノミ屋繁盛させてどないするねんw
872 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:22:10.98 ID:Ps+ePHxSO
>>866 だから手元に残った金がそれだけしかないのは
被告が得た金を他のギャンブルで使ったからでしょ
競馬で30億儲けて競輪やオートで29億すったと言うのと何も変わらん
そんなの関係するわけないじゃん
873 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:23:59.01 ID:3Avk8HHV0
これって双方の屁理屈はともかく
実態のない所得に数億円と言う払いきれないのが分かりきってる税金
をかけてるから問題視されてるだけで
単に利益として手元に実際入った金額で追徴しなおすのが一番の
落としところかもね・・
874 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:25:05.10 ID:Q5E3UoPE0
これは見せしめがあるのよね
JRAと国税が結託してる
つまり、毎日ワンカップし飲んでるような層に向けての
税金徴収システム。
被告のようなことされちゃ、胴元としてはうざいんだよ
つまりそういうこと
875 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:25:48.51 ID:NBwCe2oq0
>>867 こんなニュースが出たら高額配当を得るのが逆に怖いからな
俺もそうだけど今週からWIN5やめた奴結構いると思う
>>872 被告はハズレ馬券を経費として主張してるわけだから
使えるはずの分を使ったら、過大に請求された、が正解だ
877 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:26:22.99 ID:mt3jyxbL0
聖杯を見つけたら、担当者に奪われただけの話。
昔なら殺されて、海の藻屑と消えている。
878 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:28:23.16 ID:74yYTsfvP
警察機構パチンコ賭博VS公営ギャンブル
この国は、パチンコ賭博屋為に、あるのかよ
879 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:30:01.39 ID:Ps+ePHxSO
>>876 だから他のギャンブルですった金は経費になんかならんと
競馬で30億配当を得たけどオートや競艇や競輪で29億すったからと言って
そんなもん誰がどう考えても認められんだろ
この被告の場合、そのすったギャンブルが競馬だっただけ
880 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:31:36.42 ID:9jQzerrq0
>>872 いや、馬連を100円で10点買いました。当たり馬券は1枚なので
900円は経費と認めませんというのが国税の主張w
12倍の払い戻しなら1200−1000=200円 実際に銀行にある金
1200-100=1100円が 国税の主張する課税額w
882 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:34:25.72 ID:Ps+ePHxSO
>>880 一緒のことだよ
同時にやったギャンブルが同じレースだったというだけで
競馬と同時にオートや競輪に金賭けてたとのと何も変わらん
どうせ、競馬のケの字も知らない裁判官が担当するのだろうから
結果は大体想像できる。
この例の場合、100万円使って約103万円回収できてるって計算になる。
ってことは、このプラスになった3万円分の税金を払えならまだ分かるが
103万円分の税金を払えって言ってるわけだろ。
そりゃ、まともに馬券を買う奴はいなくなる罠。
>>882 それじゃあリスク分散になってないじゃん。
885 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:38:35.28 ID:74yYTsfvP
そもそも馬券を買った時点で、10%の税金払っているんだから
二重課税だよな。パチンコ賭博屋なんてサクラ使って脱税
やりたい放題なのに警察関係は、パチンコ賭博となると
見て見ぬ振り
886 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:39:32.78 ID:Ps+ePHxSO
>>884 なってないよ
複数同時に買うのがリスク分散なると思ってるのが大きな勘違い
887 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:40:05.22 ID:u3llmPye0
>>884 脱税で起訴されて、人生終わるリスクを考えたほうがいいですよw
>>886 複数同時に買うのはどう考えてもリスク分散だと思うけど。
当る確率を上げるんだから。
889 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:41:00.60 ID:9jQzerrq0
株だとある銘柄の損失は他の利益と通算できる。
それが当り前じゃなかったら暴動おきてるよw
>>879 ギャンブルってのは通常一回限りで行うものではない、という解釈だ
少なくとも同一のギャンブルにおいて通算を認めないってのは現実の行為様態と乖離している
確率論上も試行を増やす事で収入が増える事は明らかである
こう考えるならば、競馬以外を通算する事も認める解釈も有りうる
法改正へ向けた一連の流れの一部分
検察もあえて挑発的で刺激的な言葉を使っている
彼らは、じつは競馬ファンの救世主
寺銭50%払えば許してやるよ
893 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:45:17.98 ID:Ps+ePHxSO
>>888 そこが大きな勘違い
または脱税前提の考え方
894 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:46:10.75 ID:rhPN4xAP0
税金として納めなきゃならない金で馬券を買ってバカな男に同情する必要は無い
普通に考えたらとんでもないバカ野郎だろう
895 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:46:46.38 ID:mt3jyxbL0
リスク分散だよ。大阪でなければ。
897 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:47:20.50 ID:jm8NGS9x0
>>889 株は通算できるって法律で決まってるでしょ
898 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:49:28.74 ID:mt3jyxbL0
横浜の税務署なんかは考え方がまともだから、トータルで課税してる。
大阪の税務署はそうじゃないから、こういうことを起こす。
899 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:51:26.84 ID:Ps+ePHxSO
>>890 競馬(勝馬投票券)自体は各々独立して単独で完結するもの
ギャンブルに入れ込んだ人間が自分の意志で勝手に
単発のギャンブルを繰り返してるのは別問題
>>897 馬券等もそうでないのは不合理だ
って話でしょ。
901 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:55:28.43 ID:hjaqM+h5O
知っててやってるからタチが悪いな
見つかれば無理な理屈をつけて税金負けろと言う
オマエラが悪い、制度が悪いと
朝鮮人かよw
902 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:56:10.93 ID:jm8NGS9x0
これを認めちゃうと他のギャンブルも同じようにしなくちゃいけないし
通達もあるから敗訴濃厚かな
税金は酒・たばこ・ギャンブルとか一般人から見てイメージの悪いものから多く取る流れだしね
>>899 ギャンブルは各々独立した試行を複数繰り返すことで成立するもの
>>1 >もし有罪判決が出たら、ノミ屋が横行する恐れも。
少なくとも、PATつかって高額の馬券買う人はいなくなるだろうなあ。
ひょんなことから口座調べられて、
例え収支がマイナスでも脱税と見なされるのが分かってて証拠が残る方法では買わないもの。
905 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:56:50.99 ID:9jQzerrq0
>>897 株は投資だから法律で優遇されてるってわけじゃなく
ただ単に参加者が多く圧力が強いからw やってるほうは
株とギャンブルを区別してないんだよ。データベースソフトいじって
システム売買してる、株も馬券もなw
906 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:56:54.17 ID:u3llmPye0
>>900 あなたは「今の法律でも馬券も通算できる」って思ってるんじゃないの?
まあ不合理なのは同意。法改正されるといいね。
907 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:57:11.27 ID:XD6zXJhaO
てか競馬やる人間だけの問題だと気付いた
やらない人間はそりゃ払えと言うわな
競馬場や場外に通う交通費と新聞代も経費だろ
勿論競馬場の入場料も
910 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:59:53.57 ID:jm8NGS9x0
>>900 株は当たりハズレではなく売買だから
競馬とかのギャンブルとは全く性質の異なるものだよ
競馬にのめり込んでいる人はこの辺がわからなくなってるんだよね
911 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:00:28.64 ID:7C7DstJC0
警察、検察、裁判所、官僚、政治家 この辺が日本を腐らせてる元凶だろ!
国民の為に機能してない。
自分達の権力、金ばかりwww
912 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:00:33.56 ID:Ps+ePHxSO
>>903 各々独立完結してるから他のギャンブルですった金は関係ないんだよ
競馬で同じレースで他の馬券を買うのもオートレースの車券を買うのも何も変わらん
当てたバクチとすったバクチに何も関連性はない
脱税見逃してもらうのが当たり前になりすぎて、いざ取られたからとピーチク言ってるだけだな。
法の下の平等!とかいうならすべての当たり馬券の配当から40%源泉徴収すべきだな
>>910 オレ自身はギャンブルやらないから
何とも答えようがない。
915 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:02:10.99 ID:hq3iv5970
事実上効力をなしていない法律で
余りに一般常識とかけ離れている
それを分かった上で、国が一般国民に対して、
一生かけても返せない借金を背負わせ、職を奪い、身の自由も縛る
国がしようとしていることは、一国民を生き地獄に陥れようとしている事に他ならない
これはもう法律どうこうの問題じゃないんだよ
人権の問題
916 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:03:05.58 ID:RF1N41ErO
何度も言うが窓口で買うしかない
917 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:03:50.44 ID:I5SqDyeQ0
>>912 当てるためにハズレ馬券を買うのじゃないのか?
当てるためにハズレ馬券を買わない選択をすることは
出来ないのだから、ハズレ馬券は当てるための経費なんじゃね?
>>912 独立はしているが完結はしていない、という事だ
28億で5億の税金てたったの20%じゃん。還元率75%を0.8倍しても60%になるだけ
全然宝くじより税金取られてないじゃん。こんなんで文句言うなんてどれだけ脱税の甘い汁吸ってたの
920 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:07:44.37 ID:Ps+ePHxSO
>>917 それは違うな
勝馬投票券は予想が的中した場合に配当を受けられることを表象した有価証券
予想が外れた有価証券は予想が的中した有価証券を購入する経費とはならん
国税も無理あるって。まともな事業やるにしたって必ずしも成功するとは限らないし
ギャンブルだって期待値があって金賭けるんだから
922 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:08:14.35 ID:CS/6ebxF0
誰かが言ってたけど
JRAが必ず1円払い戻しして
ハズレ馬券を無くすのが現実的かな
923 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:09:08.89 ID:I5SqDyeQ0
>>920 じゃぁ、ハズレ馬券は、なんのために買ってるのだ?
>>920 そういやあ、
大昔はボックスとか流しとかなく、
1枚1枚うってたなあ。
その頃にもどすか。
>922
それ何回も言ってる人いるけど、まったく意味ないよ。その外れ馬券は1円分の経費にしかならない。
有罪判決確定したら俺は競馬から一切足を洗う!
927 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:11:03.34 ID:jm8NGS9x0
>>923 その馬券で当たる事を期待して買うんじゃないかな・・・
928 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:12:22.87 ID:Ps+ePHxSO
>>923 ハズレ馬券の購入などできんよ
購入出来るのは予想が的中した際に配当が得られることを表象した有価証券
ハズレ馬券、当たり馬券というのは結果でしかない
100万、200万程度の儲けじゃ実際お目こぼしだろうし、競馬ファンとしたらコイツ見せしめにしたほうがいいんじゃない?
>>928 同様に当たり馬券を買うことも出来ないので配当をより多く得るためにはより多く馬券を買うしかない
つまり、配当を得るための直接的行為とは(結果に関わらず)有価証券を購入するという行為全体という事になる
931 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:18:49.76 ID:mt3jyxbL0
>925
じゃポイント制にしたらどうよ?
PATで投票する前にポイントに変える。
ポイントで投票し、ポイントで還元する。
土日が終わったらポイントを換金する。
お金のやり取りは最初と最後だけ。
932 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:19:14.53 ID:pb3BRY6j0
理屈はともかくこれで税務署の言い分が通ると
結果として競馬がすたれて
その分だけパチが栄えるのかな
933 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:21:06.81 ID:9jQzerrq0
人気と実力の差益を計り取る行為については株も馬券もかわらんわけよw
934 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:23:31.72 ID:u3llmPye0
儲けた金で派手なことしない限り足がつきようがない素敵なシステムだろ、公営ギャンブルは
宝くじに比べると効率が悪いけど、マネーロンダにつかえるね
936 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:25:03.79 ID:Ps+ePHxSO
>>930 その考えがギャンブルの溺れた者の大きな勘違い
「配当をより多く得るため」というのは馬券を買う側の願望でしかない
競馬(勝馬投票券)自体は、個別の予想が(購入した投票券)当たった場合に
配当を得られるというシステムでしかない。
トータル収支が〜と考えてるのはギャンブルに入れ込んでるやつだけで
法や主催側やそのギャンブルのシステムにとっては関係ない話
>>931 ポイント購入も換金も別に自由でいいんじゃね?
換金したら所得になるってことで。
まあとにかくこの馬鹿げた裁判が有罪なら競馬は終わりだし、外れ馬券が経費で認められたとしても、一時所得に対する課税が徹底されたり、徹底されなくても徴収が広く周知されれば競馬はおしまい
税務署が買ってもを失うもののほうが大きいだろうね
誰も得をしない不思議な裁判だ
940 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:30:36.20 ID:hjaqM+h5O
この人だけやられて終わりにすればいい
941 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:30:47.78 ID:UIjl6b340
>>932 これに切れた農水省が、パチンコ利権を攻撃し始めるというのがベストな展開だな。
>>936 願望ではなく確率論上明確な事実
個別の予想が当たった場合にのみ配当が得られるというシステムであるがゆえに
行為者の行為を結果によって分離することが出来ない
943 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:31:43.64 ID:AVrysHDz0
>>929 200万円の儲けでも税務調査に入られましたよ。副業でやっていたアフィリエイト収入を無申告だったんです。
3年分で約200万円とられました。
944 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:32:15.08 ID:Ps+ePHxSO
>>939 別にこれで有罪になっても被告以外は特にデメリットはないだろ
それこそこの被告みたいに毎週末に1000万以上競馬に突っ込んでるやつでもない
一般ユーザーには限り関係ない話だよ
>>944 今までは大穴当てても有名人以外実質非課税だったんだぞ?
946 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:33:28.59 ID:I5SqDyeQ0
>>943 アフィリエイト収入なんて税務署にバレようがないのじゃね?
なんでバレたの?
947 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:36:09.22 ID:jm8NGS9x0
>>940 少額しか買わない競馬ファンにとってはそれが良いかもね
株式売買みたいに源泉徴収、特定口座みたいにガチガチに決められたら
結局今より損する人が多くなるもんね
948 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:37:21.56 ID:I5SqDyeQ0
>>944 金持ちが大金を掛けなくなるから、
競馬全体の売り上げの規模が減って、
万馬券が当ったときの金額が減る結果になって、
夢がなくなって、小銭を掛けて楽しんでる
一般人もやらなくなるのじゃね?
949 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:38:03.52 ID:AVrysHDz0
>>946 アダルトアフィなんで、海外無修正業者からの送金から足が付いたんだと思います。
950 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:39:06.43 ID:Ps+ePHxSO
>>942 全く関係ない
主催側や法はギャンブルに入れ込んだ人間が言うトータル収支なんてものは
初めから予定していない
それは単に、個人が個別の願望のために自分の意志で
個別のギャンブルを積み重ねてるだけのこと
一時所得の控除額が年間50万なんだから関係ないわけないだろ
952 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:41:52.32 ID:keRhogCtO
ハズレ馬券を確定申告の時に提出できるなら、ゴミが税務署に集まるよね。
953 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:41:58.12 ID:I5SqDyeQ0
>>950 株式投資だって、同じじゃん。
けど、株式投資は、トータルの収支で
良いのだろ?
954 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:42:05.01 ID:hq3iv5970
>>946 そう、国税も税回収を怠ってきたんだよな
法が事実上グレーゾーン化している責任は国税にもあるだろ
これを取るなら馬券売り場に張り付いてでも対象者全員から回収しないと
費用対効果が出ないなんて言い訳にならない
そうでないと法の下の平等に反する
50万から申告しないとブタ箱行きなんて話なら誰も馬券なんて買わないよ
956 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:43:48.03 ID:Ps+ePHxSO
>>951 そう一時所得の積み重ねがね
課税されたくなきゃ一時所得が50万以内で競馬をやれば良いだけ
もしくは一時所得を得る度に納税分をプールして楽しむかだね
ギャンブルに溺れた者が言うトータル収支なんてもんは全く関係ない
>>956 おぼれた、おぼれないは
法律と関係ないからなあ。
958 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:45:09.84 ID:I5SqDyeQ0
>>955 まぁ、今までに数百万の万馬券を当てたことのある
普通のサラリーマンが、ちゃんとその年に確定申告
をしてるとは思えないけどな。
競馬競艇競輪オート、保険の満期、遺失物のお礼、懸賞などの合計額の年間控除が50万だから関係しないって人のほうが少なそうだな
>>954 日本にありがちなことだな、法律自体が糞で守るほうが馬鹿みたいな法律。最初から整備していない。
>>958 窓口購入なら分からないかもしれないけど(100万以上の払い戻しの場合税務署に連絡がいくとも聞いた様な気がするが義務ではないようだ)、PATで買ってると後でなんかあったときにバレルからなあ。
962 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:47:28.29 ID:M2Q6/XVqO
これはダメだな。
公営ギャンブルの存亡に関わる問題だ。
963 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:50:33.51 ID:I5SqDyeQ0
日本人の大半のヤツが給料所得で
会社が源泉徴収だ年末調整で自分の
知らぬまに勝手に税金を払ってるから、
得た金に対して税金を払うって感覚が
ないのが問題なんじゃね?
964 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:53:13.80 ID:hq3iv5970
>>950 法解釈がどうこうじゃない
一般常識とかけ離れ過ぎだ
罪に対して罰が重すぎる
この件でこの人の人生は終わりだ
国民の人生を壊すことを国の、法の役割か
やはり、人権や法の下の平等といった憲法にかかわる問題だと思う
本来はこういう事例にこそ裁判員が必要なんだがな
ああ確かに納税意識が高まると困る感じだね
サラリーマンがいちいち確定申告するのはすごい嫌がらせだぞw
>>950 主催者側の予定など関係ない
主催者の組んだシステムの結果としてそのような行為様態が現に生じているという事が重要
法はそもそもギャンブルがどのような行為であるかを規定していない
どのような行為がどのように扱われるかが規定されているだけだ
967 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:55:40.74 ID:Zna+jG0/0
>>1 日本の官僚どもは
給料じゃない自力で大金稼いでるやつが
憎くてたまらないんだな
だから新興起業家や、
>>1みたいな人が
言いがかりみたいなことで挙げられる
968 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:00:25.26 ID:Ps+ePHxSO
>>966 それを言うならそれこそ君の願望は関係ないんだよ
法は(現行の法の解釈は)国税の主張してる通り
勝馬投票券等の配当金は一時所得として課税される
窓口受け取りでも高額だと身分証とか一筆とか必要なん?
970 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:05:51.95 ID:Ps+ePHxSO
>>964 罰は特に重くないぞ
この被告は納税義務を知った上で脱税する気満々で馬券を購入して利益を得て
納税分をプールせず意図的に脱税しようとしたんだから悪質極まりない
とは言え初犯のようだし実際には執行猶予がつくだろうし
納税にしても現実には(確か三年だったかな)支払い能力なしでチャラになるパターンだよ
競馬の関連法の改正は政治家がやりたがらないんだよな
政治家がやりたがらない理由は博打に関わると人気が下がるからで、この辺は民度なんだけどさ
>>968 この件に関しては判例はまだ無いのだから法解釈が定まっているように語るのは君の願望に過ぎない
国のギャンブルを潰した、バカ府警。どうやって償うのか見ものだな。
974 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:15:59.80 ID:I5SqDyeQ0
>>973 実情に合わない判決になれば、
法改定されるのじゃね?
個人的には、宝くじと同じ方式で、
当選金は非課税で良いと思うけどな。
しょせんギャンブルで、夢を売るべきだ。
競馬自体が税金を国が集める手段なワケだし。
975 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:16:58.71 ID:Ps+ePHxSO
>>972 君の脳内お花畑ではそうなんだろうね
現実には勝馬投票券による配当金は一時所得という判断が国税不服審判所で下ってるから
司法に持ち込んだところで結果は変わらんよ
976 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:18:26.37 ID:JFa/zh5E0
勝ち負けで因縁が付くようならヤクザより劣りだな。競馬なんか廃止にせーや!
977 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:25:29.65 ID:hq3iv5970
>>970 悪質極まりない?
より悪質な事例はいくらでもあるだろ
意図的に脱税というが、
法が機能していなかったから払わなかったわけで
脱税の意識が希薄だったことは明らか
俺は馬券を買わない人間だが、
一般的な感覚だとこの課税に対して重すぎると思うだろ
実際、あんたを支持する人はごく少数
公営ギャンブルが生き残るには現実的には法改正が必要だと思うが、関連省庁や主催者は動いてんのかね
今のところユーザーが騒いでるだけで、肝心の博打で飯食ってる連中の声は聞こえないのがな
アホというか、客がひとり死にそうになってるのに薄情というか
979 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:29:29.38 ID:CXnk+5Pt0
これ、全てのギャンブルに当てはまるねぇ
廃止したいのなら国税の勝ちでいいんじゃない?
980 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:29:31.24 ID:Ps+ePHxSO
>>977 本人が意図的に脱税したと認めてるんだが、何の寝言だ?
まともに税金払ったら(被告がやったやり方は成り立たないから)
申告しなかったと被告が認めてるぞ
予想ソフトが凄い件
現行法の解釈を当てはめようとするだけの人には何をいっても無駄
馬券の売り方に税制が追いついていない
JRAが勝手に突っ走っているだけかもしれないが
>>975 判断が変わらない、というのは君の願望に過ぎないけどね
984 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:48:40.67 ID:hq3iv5970
>>980 読解力がないのか、思考力がないのかわからんが
馬鹿に説明するのは面倒くさいんだよ
本人の意識によって悪質の度合が変わるんだろ?
だとしたら当然、脱税の意識が強い方が悪質だよな
殺人でも殺意の量的解釈(強弱)により量刑が変わることも多々あることからも分かるよな
んで本件の場合、脱税の意識が希薄だったとするに十分な背景があるわけだ
とすると少なくとも本件より悪質なケースはいくらでもあるだろ
結局、この男性を悪者に仕立て上げようとし過ぎなんだよ
そう思っているのはお前だけだ
985 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:53:06.52 ID:166WY6rL0
ようするに
馬券を10万買った時点で一時所得
それだけの話だからね
その時点で脱税してるんだから、勝ち負け以前の問題ですよ
>>984 競馬的に言うプラス額の1億4000万については毎年確定申告で申告してたの?
これも無申告だって聞いたけど
カレン、ダート大丈夫かなー
予想ソフトとやらを俺に売ってくれないだろうか。
989 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 05:12:04.51 ID:5zM4tqnn0
税金その他の公金にたかり食い潰すことしかしていない寄生虫公務員の論理にはなんの説得力も感じない。
パチンコってあれだな、貯玉カードなんか使ってる奴らは金の流れ補足されんじゃね?
991 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:11:43.87 ID:gAHrRnzOO
全ハズレ馬券は無いにしても、当たったレースで買った他の馬券は経費なんじゃないの?
992 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:17:57.27 ID:MLN2/qrj0
ギャンブル常習者を作らないためにも一時所得とするべきである
ギャンブルで得た所得は一時所得であるということは
ググれば誰でも数秒でわかることであり知らなかったでは済まされない
本当に知らなかったのであれば知る努力をしなかったのが悪いと言わざるを得ないと思う
993 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:22:11.51 ID:iMsAKYo40
>>988 この予想ソフトは税務署のお墨付きなんだからバカ売れだろう
994 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:23:04.81 ID:74yYTsfvP
要するに、公営ギャンブルやってる連中は、全員犯罪者とい
う事を警察は言いたいんだろ。公営賭博は、犯罪者の巣窟で
廃止だな。パチンコ賭博は、パチンコ賭博自体が既に違法だが
警察もマスコミも一切触れないので日本人は、パチンコ賭博
中毒以外は認めないというお達しでしょ。
韓国や台湾は、逆でパチンコ賭博だけが廃止になったけどな
客減らして焦ったパチョンコ業界が何かしら裏で動いてそうだなこれ
利益よりも多い税金をかけろとかいうおかしな奴がいるから
裁判員制度なんでいうめんどくさい制度ができたんだよ
こういうのにこと適用すべきだ
997 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:27:49.82 ID:u3llmPye0
脱税ギャンブル脳のバカさ加減がよくわかるスレ
998 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:48:21.57 ID:bjF/yYR0P
:
999 :
名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:52:28.94 ID:bjF/yYR0P
う〜
や〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。