【社会】長時間夜勤は止めて!国立病院の看護師ら雪の中で座り込み…佐賀[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:46:10.11 ID:V9FreGZ3O
>>942
じゃあ反対してる医者に尻拭いさせりゃ良い。責任も取れないくせに偉そうなこと言ってる奴は沈黙するだろう。
反対した責任取って本当に尻拭いをやり切ったら、逆に尊敬する。
953名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:46:31.10 ID:vCucjPcA0
>>927
ってか基本業界人手不足というのに派遣登録で働く資格持ちは
それこそ就活の手間を派遣会社に任せてるんじゃねーの?
同じ場所で働き続けると人間関係めんどいとか
954名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:46:32.37 ID:KW+K+O4iI
>>949
女が多い職場ってだけでブラックだよな大概
955名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:46:36.80 ID:9DHEzsM+0
現場を知らんゆとりの珍妄想が面白いな^^
956名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:46:41.20 ID:6ZgNhm9h0
>>942
おっしゃる通りだと思います。
医師会が既得権益にしがみついて、医者の権限を他職種に譲ろうとしていません。
自分も含めて、医師会に見切りをつけて加入していない医師はかなり多いです。若い世代では、
ほとんど医師会には加入していないと思います。Physician AssistantやNurse Practitionerの
導入を図るべきだと思います(医療費の高騰は避けられませんが、仕方のないことです)。
957名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:47:06.79 ID:9JORO9ye0
これ国立病院ってのがみそで
民間だと、ボーナス6カ月分とかの条件を提示できるけど
国立だと俸給表や規則で決まっていてそんな条件も出せないし
予算が決まってるから人件費を余計に出すのも無理
958名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:47:10.04 ID:EXAbef1v0
>>949
ナースのイジメはひどいらしいね
頑強な精神がないときつそうだ
若い医者も虐めのターゲットだってね
医者だからモテてちやほやされるのかと思ったから意外だった
959名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:47:22.96 ID:Dc5nOFhF0
>>947
看護士は民間の方が遥かに給料が高いんだわ
だって過酷労働過ぎて資格があっても成り手無いんだから
960名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:48:04.61 ID:l1fR3slr0
>>915
例えば患者は朝8時頃朝食を食べ始めるけど、この時の情報は食事が終わって歯磨きとかを手伝って薬をあげてベッドに連れてったりその後も諸々の処置に繋がる
それらが終わって記録をしようとすると既に9時だったりする
あとカルテには書けないようなトラブルも多いので、そういうのも口頭で送る場合があるよ

飛び込む仕事はナースコールなので無視はできないし、待たせられるものばかりじゃなくて急を要する場合もある
なんせ流動的でルーチンだけじゃないんだよ
明けがそれらに対応してる間に日勤が記録を読むんだよ
961名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:48:27.96 ID:44+9A8mC0
>>941
だからそれは自ら能力ありませんってことを
表明しているようなものだろ?
そのあたりがわからないですか?

そういう人には賃金は払えないと思うんだが。
962名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:48:32.85 ID:GPbEiGuQ0
ナースは兵隊。辞めるまで一生兵隊。兵隊は通常たくさん雇うもの。
ナース風情が医者と薬剤師に楯突いてるところを見たことがある。
見事に返り討ちにあっててワロタ。ナースはどんなに出世しようが
婦長になろうが、「先生」たちに勝つことはできない。
これでいい。勝ちたければテメエも6年間大学に行って
死ぬほどみっちり勉強して国家試験をパスする以外にない。

ナースは兵隊。兵隊を減らしてどうする。兵隊は数が命
963名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:48:45.52 ID:KW+K+O4iI
>>953
あ、ごめん
医療に限らず業界って意味で書いた
だから、派遣労働自体に問題があると言いたかった訳
964名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:49:34.95 ID:cIhBHRhF0
無職連中が言いたい放題いってるなW
965名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:50:17.07 ID:V9FreGZ3O
>>947
>公務員やめて
>民間にいけよ寄生するな
>国立病院の看護士

公立病院の看護師で新規採用から定年まで勤める奴なんて見たこと無い。体が楽な開業医の手伝いとかに転職しちゃう人ばっかりだよ。
医療従事者は日本では珍しく途中転職が可能なんで、あんまりナメたこと言ってると公立病院自体が無くなるぜ。現に無くなった公立病院の例は多い。
966名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:50:29.19 ID:4PxYsN190
>>961
一度君はどういう記録を取ってるか見たほうがいいな。
ちぐはぐになっちゃう理由がわかると思うよ。
967名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:50:33.02 ID:9rN/KhJp0
勤務医なんか拘束時間もっと長いしな
医療はたいへんだ
968名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:51:17.63 ID:44+9A8mC0
>>956
社会的責任を担保できるかどうかという問題は?
(精神的にも、経済的にも)
969名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:51:19.69 ID:9DHEzsM+0
紹介制度でもたいして変わらんか。
970名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:51:46.57 ID:EXAbef1v0
看護師より薬剤師のほうが病院内での地位は低いでしょ
薬剤師は余ってるしなー
971名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:51:52.80 ID:GPbEiGuQ0
>>961
おい能力中毒者さんw
だから能力がないならなくていいから低脳なりの低賃金払えばいいだろw
パートでもいいんだよ
余った分でもっと人雇えばいいのに
おまえらの場合はなぜか人数そのものを減らしていることだw
少数精鋭オナニー思考か?w
ともだち少なそうなやつの考えw

ナースが走り回る現場をいくつも見てきた
忙しそうにしていればホメられるとでも思ってるのだろうか?いいえ
ただ人数が足りてないだけだw
972名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:52:34.65 ID:6ZgNhm9h0
>>968
すみません。「精神的に社会的責任を担保する」ってどういうことですか?
973名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:52:49.98 ID:JpA7hRGx0
とりあえずいっぺん潰してみたらって思ってる馬鹿たれが多いな
おそらく入院してる時に嫌な思いをしたんだろうが
この記事の味噌は国立病院って所だぞ?
974名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:52:52.78 ID:KW+K+O4iI
医学科は基地外ばかりってみんな言うけど
基地外じゃないとやってけないよな
医学科の人と話が合うから個人的には好きだけど
975名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:07.17 ID:4PxYsN190
看護師の中には「そういうことまで責任持ちたくないわー」と
思ってる層が一定割合いるということだな、多分。精神的云々は。
976名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:07.72 ID:44+9A8mC0
>カルテには書けないような

これは職務違反とかにはならないの?
事案があるが、個人の意思で書かない裁量を
しているように感じるが、裁量権はるの?
977名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:13.01 ID:2x/tUu510
>>896
そういうものかな
自分の飲む薬はメチャクチャに飲んで出てたよ
酒でこそ飲まないけど、それとソレ一緒に飲まない
方がいいでしょう... みたいな暮らしでさ
仕事行く為に。

1時半に出るというのが普通ではないよ
精神を病むよ 俺は時給5000円でも嫌だよ
人の生き死にに関わる仕事なんてさ
978名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:21.55 ID:l1fR3slr0
>>961
ちなみに原則として看護記録は看護理論に則り記入しなければならないことになっているけど、この看護理論も記録方式も未だに完成されていないほど複雑怪奇ですよ
病院により採用してる記録方式も看護理論も違うし、学校でも数ある中の一つづつしか教わらない
979名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:22.44 ID:UyW+yuNL0
看護も介護も3Kすぎて人手不足が常態化
こういうものこそ国が半公務員化してでも支えるべき部署じゃないのかと思うんだがなぁ。
980名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:34.13 ID:mHSzuLR80
2交代制夜勤とか佐川急便の仕分けバイトみたいだな…かなりキツイぞ…
981名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:34.32 ID:GPbEiGuQ0
看護士より薬剤師のほうが地位が↓wwwwwwwwwwww
こんなにバカな意見を見たのは人生初めてですww

さすが2ちゃんねる
怖いから別スレいくわ

さっさと1000埋まれこんな糞しかいないスレわw
982名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:54:35.93 ID:RrtOzAT80
患者は二の次ってことか
983名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:55:36.87 ID:V9FreGZ3O
>>968
戦後の沖縄で衛生兵上がりに「介輔」という資格与えて医者代わりやらせた実例がある。
看護師の権限拡大に反対する医者に「沖縄の介輔は概ねうまく行きましたが?」と反問すると、大抵沈黙してしまう。
984名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:55:49.21 ID:9DHEzsM+0
>>981
いや、常識だろソレ。。。
985名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:55:57.47 ID:77L7e8pS0
諸君の知らない事実。
意味の無いナースコール多数。
理解不能な叫びに呼ばれるナース多数。
患者は全てが理性で動いているわけじゃない。
986名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:56:02.10 ID:UJdM58+90
薬剤師とはいえ、DRだよね?
987名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:56:18.51 ID:44+9A8mC0
>>965
公立病院がなくなるのは
人件費が高いからだろ。 人件費を負担できるなら
存続している。

行革を求め、求めた側のサービスが減る。
ある意味パラドクスだよ。
988名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:56:50.89 ID:l1fR3slr0
>>976
病気には関係しない医者的にはどーでもいい内容とかですよ

何々を無くしたとか洗濯がどうこうとか
989名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:56:58.57 ID:4PxYsN190
>>985
中には押せばいいのに気を使って押さない人もいるよなぁ
990名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:57:01.73 ID:R0Hkk5CdO
>>981
国の定めたインフルエンザ予防接種優先度は医師看護師が上で薬剤師はどうでもよかったよ
医師看護師に比べたら大して必要無い
991名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:57:06.91 ID:EXAbef1v0
>>981
でも実際、病院の中ではそうだよ
給料も安いし
992名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:57:30.99 ID:r8tmBxpyP
勝手やらかす看護師が居るのが困るな。
先輩から受け継いだ我流を持ち込みやがる。

家族に医者が居て助かったよ。
危うく治療にもなんにもならない行為を強制されるところだった。
993名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:57:55.78 ID:VfaIRIABO
医者はぶっちぎりの地位だけどコメディカルはまあ薬剤師>看護師って感じだな
2ちゃんねるで薬剤師が嫌われる理由はよーわからん
994名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:57:56.37 ID:GPbEiGuQ0
うわあこわいこわいこわい

こいつらアホやw

じゃあそう思いながら一生暮らせw
995名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:58:08.65 ID:fJQ1SvJ60
佐賀の連中なんて怠け者ばかり 原口見たら分かるだろう
東京の看護師に比べたらはるかに好条件で働いているよ
文句ばかり言って仕事をしないのが九州の看護師連中だ
こいつらを全部首にすりゃ全部解決するよ
996名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:58:18.95 ID:Dc5nOFhF0
>>982
患者は自己負担10%もしくは無料診療
997名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:58:29.02 ID:ekPvKZmL0
 
相変わらず何でも叩きたがる
無知白痴ねらぁーが多いこと
世間知らずにも程があるわw
親の金でメシ食うだけの無能
おバカ女子アナ以下の極潰し
 
998名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:58:51.94 ID:Q5IR81Rk0
過酷だなあとは思う
でもそれなりの待遇だし、他でも十分に働き口がある職種なんだし
同情はしずらいな
999名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:59:04.40 ID:9DHEzsM+0
九州女だめなん?
1000名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:59:14.72 ID:KW+K+O4iI
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。