【岡山】ハートのクスノキ、恋愛成就の聖地!?備前市にある国特別史跡「旧閑谷学校」 昭和天皇が皇太子時代にお手植え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ハートのクスノキ、恋愛成就の聖地!? 岡山・備前 特別史跡「旧閑谷学校」

 日本最古の庶民学校で岡山県備前市にある国特別史跡「旧閑谷学校」のクスノキが
ハート形に葉を広げるようになり、「恋愛成就」などを願う人たちに評判だ。昭和天皇
が植えられたクスノキで、由緒ある“パワースポット”として地域でも魅力発信に盛り
上がっている。

 同学校は岡山藩主・池田光政が寛文10(1670)年に設立。クスノキは
大正15年、国宝の講堂近くに昭和天皇が皇太子時代にお手植えされ、現在は高さ
約10メートルまで育っている。約3年前に剪定した後、徐々に葉の広がりがふっくら
としたハート形に見えるようになった。
 これに地元の人たちが気づき、地元有志のグループ「和気大好き!プロジェクト」が
早速クスノキを「ハートの木」と命名、PR活動に乗り出した。

 同校は儒教の教えを講義してきた学問の殿堂。これに「愛」を加えることで、古川
美保代表(64)は「学問だけではなく、恋愛成就へのパワーを授かってほしい。恋愛
に限らず、家族愛や郷土愛など、さまざまな愛をこの場で感じてもらえれば」。ハート
の木にあやかった備前焼の判子やクッキーなども売り出し、新たな“聖地”として発信
したいとしている。

2.10 19:33
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130210/trd13021019560009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130210/trd13021019560009-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:09:47.51 ID:EG7koznD0
↓ここからこの木なんの木熱唱
3名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:13:27.07 ID:VwSc7B820
木にーなるでしょー♪
4名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:16:55.78 ID:QaEmmMFWP
楠なのにハート型の葉っぱができるのかと思ったら
小太刀全体がハート型なのね
5名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:28:01.74 ID:3L1Ax1aSO
こんなステマは流行らない
6名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:29:38.49 ID:fTzlOoah0
岡山じゃ雪は積もらないな
7名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:30:26.90 ID:f9K1lTa60
これはすごい形だな
8名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:50:05.77 ID:PL7/21bU0
さすがは昭和天皇様だ。
9名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:57:44.31 ID:VlyTrH67i
ひでぶっ!!
10名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:28:03.05 ID:MQ0PXoiV0
あーこりゃ団塊に放火されるわ。
11名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:47:41.50 ID:Gyu88DXR0
この辺て高齢化進んでて年寄りって90位から、
団塊だと「若い衆」だぞ。
12名無しさん@13周年
a