【福島】 浪江町が除染とインフラ復旧の工程表 平成28年度末までに町内で暮らせる環境づくりを目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★浪江町が除染とインフラ復旧の工程表を示す

※表 浪江町の除染や復旧に向けた工程表イメージ
http://www.minpo.jp/common/lib/phpThumb/phpThumb.php?src=/common/news/localnews/201302106570-2.jpg&w=450&q=100


 浪江町は9日、いわき市で開かれた避難町民への説明会で、
4月1日の避難区域再編に伴う町内の除染とインフラ復旧に向けた工程表を示した。
避難指示解除準備区域と居住制限区域を優先除染するなどして
平成28年度末までに町内で暮らせる環境づくりを目指す。

 避難指示解除準備、居住制限両区域の優先除染は24年度末〜25年度にかけて本格的に実施する。
帰還困難区域では部分的にモデル事業を展開する。その後、3区域とも範囲を順次拡大する。

 復旧工事は避難指示解除準備区域が25〜27年度、居住制限区域は26〜28年度にかけて進める。
上下水道は27年度末から順次提供するなどの目標を掲げた。

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/201302106570
2名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:14:30.17 ID:rsFLZS7CT
2
3名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:14:55.13 ID:zFRl9JBN0
無理
4名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:15:01.34 ID:XPTac/FA0
>>1
そもそも除染って出来るもんなん?
まき散らして薄めてるだけだろ?
5名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:15:33.65 ID:YaZrG+yn0
除染ったてどの程度ベクレルまでするかで全然桁変わってくるぞ
鉄壁のごとく自然界レベルまで落とすのはもう絶望なんで
どこまでやるか
6名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:15:56.98 ID:WYkQWzZ70
まだお漏らししてる最中なのに拭いて意味あんのか
7名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:16:15.96 ID:Tt+/KlFG0
除染をするというのは汚染を広げるということにほかならない
だからいっそのところラインをしっかり決めて廃棄物処理場などにしなくちゃいけないんだよな
8名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:16:18.55 ID:NzbDmXIR0
無駄無駄無駄無駄無駄ァ――――
9名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:16:19.24 ID:6fTrZnpp0
そんな所に住み続けたいのか・・・?
思い入れの有る土地にこだわるのもわからなくもないが、命を粗末にしすぎだろ・・・
10名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:19:57.23 ID:j9AZyd/00
水かけて、見た目きれいにしただけで「除染しました」ってことにするだけだろ
やってもやらなくても同じなんだから、そのまま適当な金渡して住みたいやつに
住ませた方が安上がり
11名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:20:35.16 ID:cswU8Lrj0
除染なんて無駄無駄。少なくとも30年は住めない。
12名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:20:55.85 ID:TTMpzC7F0
Dilution is not solution for pollution
(希釈は汚染の解決にはならない)
って、放射線の基本なんだけどな。
13名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:21:25.16 ID:lF4OMUJ2O
スポポポポポポーン!!!
 。    。
  。 。 。 。゚
  。 。゚。゜。゚。。
 / // / /
( Д ) Д)Д))
14名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:21:56.09 ID:RtQReWS20
手抜き利権が定着したのかな
15名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:25:53.63 ID:g28B/Frp0
最近まったくDASH村いかないな。
そんなに除染簡単なのか?
16名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:27:12.20 ID:AB1oZbuO0
>>5
可能といえば可能
大規模な自然破壊・あるもの全て破壊が前提だが。
17名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:27:23.88 ID:g0+ELFWkO
始末に困った汚染水を海に流すんだってね
18名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:28:39.78 ID:WYkQWzZ70
まあここに定住して水かけて綺麗にするお仕事をずっと東電にもらっていけば一生食えるんじゃね?
19名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:30:33.65 ID:j4jetNaM0
無理無理お話しにならん。
そもそも汚染範囲はチェルノブイリの方が上と考えられてるけど
近距離においての汚染は福島の方が断然上なのを自治体の長が理解していない証だろう。

ようするに30キロ圏内は住むなと言う結論になる。

だいたい原発周辺の上水道普及率とかを調べると住民を小ばかにしてたのかを窺えるわ。
公務員でない限り、みんな他へ避難した方がいいぞ。
20名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:31:19.48 ID:CXhossEt0
無駄だよな
水で薄めたら更に容量が増えるしそれを何処に保管するんだよ海か?w
21名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:31:55.00 ID:0qxc7hNQ0
>>1
なんだろうねえ、この絵に書いたようなイメージは
おれなら半分に期間短縮して書いてやるよ
22名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:45:24.71 ID:wZcrABVC0
3年後の年末特番で、ダッシュ村帰還スペシャルか

明雄さん、それまで元気で頑張ってね
23名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:47:39.82 ID:y7aRNm6cO
除染て、汚染された土やらなんやらを自分たちの土地から他所へ放り出せばそれでいいってやり方
24名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:56:47.24 ID:qSumCv7H0
三年後にはダッシュ村再開なのか
浪江の畑で作った農作物をバリバリたべて安全宣言してほしいw
25名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:58:13.71 ID:0F6FDozf0
除染ではなく拡散
26名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:59:16.63 ID:Uu1Lgwfu0
色んなやり方があるが真面目にやれば結構減るのである 真面目にやればだけど
プラウ面倒だからロータリーでいいやって言ってたら、
あんまり減らなかったので結局プラウしなきゃならんとか二度手間だった
27名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:00:29.62 ID:kQWKCYE+0
お漏らしが止まってから考えろw
28名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:14:53.37 ID:SLQbMleo0
都市部に移り住んだ人は
ほとんど戻らないだろうね。
特に若い人は
29名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:15:51.82 ID:5koMrCBW0
夕張市に移住しなよ。
30名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:24:27.70 ID:PG9oZ8XR0
>>5
年間1mSvにすることに何の意味もないからな。
年間50mSvくらいまで落とせば何の問題もない。
31名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:26:37.55 ID:xGvLwKC1O
ダッシュ村を復活させてほしい
32名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:26:46.62 ID:paqzUnOI0
戻りたければ戻ってもいいけど、自給自足でやって欲しいな
あ、外から入れるのはいいか、出さなければ

「支援」って大義名分で牛乳買えよとか撒き散らすのはやめてほしい
33名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:27:28.78 ID:kTg7AWXI0
住みたいかどうか聞いた方がいいぞ

誰も住みたい奴なんて、いないだろうし
34名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:28:14.64 ID:/C4ZVlZ/0
どっかの村人が除染に莫大な金かけるなら、一人1億もらって引っ越した方がいいってさ。
35名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:30:39.37 ID:GSwpQDe20
誰も責任取りたくないから
こんな無駄なことが延々と続くわけだな
36名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:32:50.95 ID:hL0mWq720
費用対効果が低すぎると言うかゼロだろ
ほんと一人1億渡して好きなところに引越しさせた方が安く済む
37名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:33:36.02 ID:8STDZNyn0
人間モルモットとして生きたいのなら
今すぐにでも暮らせるぞ
38名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:34:31.14 ID:YKdoGKvu0
浪江町は原発の補助金を貰ってなかった自治体。むろん、経済効果はあっただろうけど。
東北電力浪江・小高原子力発電所計画で町内を二分する対立になったが、同時に兵糧攻めに遭い受け入れざるを得ない状況になった。
(ちなみに、この兵糧攻めにも屈しなかった元原発予定地は現在に至るまで兵糧攻め継続中→宮崎県串間市、新潟県旧巻町)

東電との関係は当初よりあまり良くなく、福島第一原発事故の際、隣の南相馬市共々情報から隔離され避難行動が遅れることになった。
39名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:43:00.80 ID:AB1oZbuO0
>>38
電源立地促進対策交付金の存在は無視するですね。分かります・
40名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:50:26.62 ID:9tz7RmDc0
>>38
補助金(国からの電源三法交付金)はもらってないだろうが
東京電力からは多額の漁業補償金を受け取ってた漁師も
住んでる自治体だよ
支払われた多額の漁業補償金は出元を探れば東電と契約してる
関東の利用者が支払ってた電気料金でもある

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1721
「中通り」と呼ばれる福島県の内陸部を訪ねたのは、雪が降る日だった。福島第一原発の
周辺市町村から避難した被災者が暮らす仮設住宅は、記者が訪ねる2日前に窓ガラスが
二重になったばかり。「寒さも少しはましになったが、ここでの暮らしは年寄りにはつらい」。
男性はそうこぼしながら記者を招き入れてくれた。

■補償金をもらってもなにも残らなかった

男性は73歳。福島県の太平洋岸にあたる「浜通り」にある浪江町からこの仮設住宅に避難
してきた。男性が住んでいた請戸地区は、福島第一原発から6キロ。立ち入りが制限された
警戒区域内にあり、震災から1年が経ついまも故郷に戻るメドはたたない。

震災前は漁師だった。浜通りの7つの漁協が2003年に合併してできた相馬双葉漁協の組合員だ。
10代の頃から50年以上にわたってアイナメやメバル、コウナゴなどの漁をしてきたという。
福島第一原発の周辺の漁師が東京電力から受け取った漁業補償について聞きたいと取材の目的
を説明すると、「補償金をもらっても結局なにも残らなかった」はき捨てるようにつぶやいた。

福島第一原発の1号機建設に始まり、原子炉の増設や第二原発の建設、そのたびに浜通りの
漁協は漁業補償を受け取ってきた。最後に受け取ったのは00年。福島第一原発の7号機と
8号機の増設のための補償だ。補償金は漁協を通じて組合員に分配され、その額は正組合員で
1人あたり4000万円から5000万円。男性はこのときに受け取った補償金で自宅を建て直した
という。「二階にもトイレがあった」と男性が誇らしげに見せてくれたのは、純和風の豪壮で
屋敷のような新しい家の写真だ。
41名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:55:50.44 ID:YKdoGKvu0
>>40
浪江町請戸は原発建設で最も深刻な風評被害を被った漁村なんだから、そのくらいはしょうがねぇだろ。
おまけに今回の津波で完全に壊滅、不明者の捜索すら満足にできない。
42名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:06:20.56 ID:I4eo3kLR0
大規模な産廃焼却施設を作って、首都圏のゴミを一手に引き受ける。
その焼却灰で汚染地区を埋め立てる。家も村も漁港も全部埋める。
それこそが最善の手段だろうに。
43名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:06:46.12 ID:9tz7RmDc0
>>41
津波による天災の被害と原発事故での汚染問題とは別の話

以下リンク先より

相馬双葉漁協が合併する前に浪江町にあった請戸漁協で幹部をしていた男性が近くの仮設住宅に暮らしているというので訪ねてみた。
00年の漁業補償で、7漁協の代表のひとりとして東電側と交渉をしたという。

「『そんな条件飲めるか』とテーブルをがんがん叩くうちに、どんどん補償額はつりあがった」。

いきなりそんな調子で同時を思い出してくれた。交渉は、南相馬市や富岡町など浜通り各地のホテルや旅館で20回に渡って重ねられた。

 交渉にあたって、まず青森県の東通村を視察したという。東通村の各漁協は1992年から95年に原発の建設をめぐって東電や東北電力と補償交渉を済ませたばかり。
電力会社からの協力金で建設した漁業施設を見学したり、補償額の相場や東電との交渉の仕方を聞いたりした。

「勝負どころだと思ったら出先と交渉しないで本店まで乗り込め」そうアドバイスされたという。
44名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:07:11.21 ID:zgtE+zz90
無駄な金使うなよ
45名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:08:17.76 ID:h7+eVHEp0
>>4

できない
移染を除染と言い張ってるだけ
もはや、儀式セレモニー
政治家がもう住めないと言うべき
46名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:17:36.86 ID:AB1oZbuO0
>>43
東通村は、本当にすごいと思う
BWR-5からABWRへの設計変更だけで保証金が上乗せされたんだからw
47名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:19:08.43 ID:vS9vlsWF0
>>1
除染してもしても、移動しちゃうし集まるところには集まっちゃう
とベラルーシ辺りではもう諦めたことは分かってるのに
それは隠して手抜き除染でぼろ儲け
48名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:14:51.26 ID:6awj9LQU0
除染ってどおやるんだよw
浜通りを建物も道路も全部まとめて2m掘り下げ、残土は第一原発の近くに全部捨てる。
中通りを2m掘り下げ、ついでに山も何個かぶっ潰す。
残土で浜通りを盛り土
こんぐらいやんのか?
49名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:56:14.93 ID:w8J6CQFj0
表面を10cm削るなんて無駄
表面を5m削って、残土は福一の周囲、半径10kmに高さ50m程度に積む
もちろん、家も畑も墓もなくなるので、その補償はするし、そこには原発ゴミを埋める
これで、一件落着で、100年かけて、福一の解体ですね
50名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:24:25.39 ID:okwJOKK90
まさに無理、無駄、馬鹿
外国の原子力事故から学ばない気違い

糞東電が新たな生活基盤を無償で整備して、糞東電社員が無償で生活サービスを行うぐらいが普通
51名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:01:34.86 ID:CWVdaWYL0
まぁ無理だろなw
町の役人どもは浪江町無くなりゃ無職だから必死に帰還計画立てようとする
だろうがw
福島県浜通りは文字通り"滅亡"だろw
南相馬市の30km圈外の人に聞いたが、自動車に放射線量計つけてんだとw
山とか自動車で登るとあっと言う間に許容範囲超えて慌てて降りてくる
らしいぜw
ゲームのリアルFallout3状態wRAD-XもRAD-AWAYも無いんだぜw
もう生活常識すら変わってんのな。
宮城あたりの復興需要で近県も求人数増えてんのに除染作業の手当とか
出し渋っているだのピンハネしてるとかヤクザ絡んでるとかの話ばっか
だろ。アホなのかwそのうちそんな作業やる奴いなくなる。負け組情弱
以外はな。まぁ東京電力は数百年単位で賠償金やら補償金払っててくれw
52名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:09:34.03 ID:ljdtYbb30
無理無理言うやつ大杉w
要は生活できればいいんだからさw

除染作業による経済効果。
世界初の除染実験。
浪江町公務員の雇用確保。

とか、いろいろあるだろう。
別に実際にここに住む必要はないんだし、
何かが回れがいいんだよ。

実際には元住人の3%くらいが戻ってくるんじゃないかな。
実用性は皆無だが、それでいいんだよ。
53名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:11:22.79 ID:lsmYZJyl0
別に住んでもいいけど「20歳未満の子供は20キロ圏内に住んではいけない」という法律を作れよ。
さすがに子供を人体実験するのはかわいそう過ぎるよ
54名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:15:15.95 ID:/yHc8moc0
>>52

何かが回ればいいつーなら
東京の環状道路に投資したがいいんちゃうか
車も回るし金も回る 何より利益も生む
55名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:16:57.35 ID:ljdtYbb30
単に無理無理いうやつは朝鮮人と変わらない。

日本なら除染の技術世界一とか目指すべきだろ。
もちろん、みんなで住む必要はないんだぜ。

原爆落とされても、原発爆発しても
あきらめずに住む技術開発とか良いじゃないか。
56名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:19:03.05 ID:66eCUtam0
結局、100歳まで長生きしましたってことになると思う。
57名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:20:24.84 ID:Je3ftb930
10年もしたらみんなモヒカンになるんじゃね?
58名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:21:47.11 ID:ljdtYbb30
>>56
子供以外はそうなるだろうな。

だが、実際にそういった統計はまだない。
フクシマでそういう統計・実績を作るには、
今回のような事をする必要がある。

単に逃げるのでは中・韓と同じ。
59名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:36:21.10 ID:dNsKixoi0
無理
60名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:48:49.27 ID:21im/J1g0
酷かもしれないけど全国に汚染残土持って行くんじゃなくってこの辺の土地に汚染物質集めて処理場作って被災地の地盤上げたり防護壁ように加工して出荷するしか無いんじゃ無いの?
その代わり住民には相応の賠償金払って。ふるさとだ、思い出がなんて感情論話してても前に進めないよ。
61名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:57:03.02 ID:9p7cqAJw0
作り話じゃなくて現実の「部落」扱いされるな
62名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:37:03.90 ID:K1VWmNEaO
仮に完璧に除線できたとしても
いつまたどうなるかわからんフクイチが近くにあると思うと安心できないだろう
63名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 23:07:44.29 ID:LBqqv7Wl0
このあたり一帯を核廃棄物最終処理場にしたらいいよ
64名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:33:03.64 ID:o3Xguw6A0
65名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:37:32.99 ID:M9qlcn+kO
浪江ドライブインいったことある人いる?


今もやってる?
66名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:37:42.86 ID:o3Xguw6A0
>>62
できるに決まってるだろ。アホか
67名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:17:47.96 ID:GH4NqWa70
浪江町から飯舘村あたり超高濃度汚染地域だ
住めるわけがない
68名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:29:29.36 ID:WOPEet6X0
福島出身というだけで嫌がられるってのに最も汚染された場所で暮らしたい人いるのかよ
69名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:31:46.98 ID:F2bA4AdX0
何万年計画なの?
70名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:39:19.50 ID:dFcA44d+0
まだ夢を見てるのか
現実を見ないで原子力は安全という夢ばかり見ていたからまともな安全対策も取らなくてこうなったのにまだ分からんのかねえ
71名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:47:32.25 ID:wKSR4MsEO
もうそこら一帯は特区にして最終処分場まで備えちゃったほうがいいって
元地元民だってそんな危ないトコに戻りたくないだろ
72名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:57:04.02 ID:pXhXgNFfO
こんなことに貴重な税金のつかいこみをするな
除せんは、全く意味なしと解っててするな!

無駄だ

申し訳ないが核の最終処分場にしなさい

綺麗ごとじゃない。仕方ない


とにかく土地は諦めろ
73名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:59:07.65 ID:eyxBYqZK0
高齢者はいいんじゃないか?

住んでも
74名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:00:28.66 ID:Ix4YIV8kO
ダッシュ村もいよいよ再開か
75名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:04:23.14 ID:E7C6+ccW0
「原子力の先には最悪の未来が待っていた」

他人ごとながら結婚問題とか同情するわ。
76名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:12:47.97 ID:42wf8iof0
除染やめて被害者に金払って引っ越させれば良い
77名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:14:11.99 ID:c4pWI1Zd0
ちなみにチェルノブイリの事故現場から300メートル付近は
毎時3マイクロシーベルト。これは韓国のソウルと同じレベル。
78名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:17:12.24 ID:/gYVkWOo0
何もかも日教組が悪いだけ
これもやっぱり日教組
日教組が原発の危険性をちゃんと教えていれば防げた
それ以外は悪くありません
79名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:22:30.32 ID:hid8HH/00
わかった、わかった
気違いチョンテレビがDASH村を再建して白痴アイドルに生活させれば、皆、安心するよ
80名無しさん@13周年
>>58
健康被害は通常の何十倍と発生(チェルノの例から)するだろうから
それを承知で住む住人は健康保険適応外で頼むわ