【中国】ベルサイユ宮殿からホワイトハウス−中国で大流行の模倣建築 力強いシンボルとして西洋の有名建築物に飛びつく中国人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★中国で大流行の模倣建築−ベルサイユ宮殿からホワイトハウス

 北京で建設中の「望京Soho」は、3棟の曲線的なオフィスビルからなる複合施設だ。
世界的に著名な建築家、ザハ・ハディッド氏が設計したこの施設はいま、スモッグに覆
われながらゆっくりと空に向かって伸び続けている。一方、同施設の関係者によると、
そこから約1600キロ南でもハディッド氏のものとそっくりな2棟のビルが建設されてい
るという。

 そのビルの開発会社は、設計を模倣してはいないと否定し、自社の公式マイクロ
ブログにプロジェクトのスローガンを掲げた――「決して模倣するつもりはない。超越
したいだけだ」
 このスローガンは、中国にはびこるすべての模造建築物に当てはまるかもしれない。
中国は自らの繁栄を示すため、模倣に手を染めてきたのだ。

 近年、中国の一部の不動産デベロッパーや、さらには政府機関までもが、西洋の有名
建築物を次々と精巧に模倣している。モデルにされているのは、ユネスコの世界遺産登
録地から、ル・コルビュジエの名作、マンハッタンの摩天楼までさまざまだ。
 フランスのパリ、米カリフォルニア州のオレンジ郡、スイスのインターラーケン、
オランダのアムステルダムは、いずれも中国に瓜二つの場所が存在する。
 浙江省杭州市に造られた「水の都」ベネチアには、ゴンドラが行き交う運河やサン・
マルコ広場、ドゥカーレ宮殿がある。
 広東省恵州市のデベロッパーは昨年、オーストリア北部の町ハルシュタットのレプリ
カを披露した。丸石を敷き詰めた街路に、歴史的教会、歩道沿いのカフェまでをも再現
している。報道によると、ハルシュタットの住民は、中国人関係者が現地を訪れ建物を
調査していたと知り驚いたという。
(続く)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578294660115589452.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/RV-AJ650_ARCHIT_DV_20130208163803.jpg
2春デブリφ ★:2013/02/10(日) 11:43:09.10 ID:???0
(>>1の続き)
 中国人建築家で元マサチューセッツ工科大学建築学部長の張永和氏によると、最も
模倣の多い建築物は米ホワイトハウスだ。シーフードレストランから一戸建て住宅、
それに広州、無錫、上海、温嶺、南京の政府庁舎まで、あらゆる建物のモデルにされて
いる。
 こうした「複製建築」は、西洋への迎合でもなければ、「自国の植民地化」を意味す
るものでもない。中国の技術的発展や豊かさ、威力をたたえるモニュメントとして建造
されているのだ。中国人は、国際的覇権への躍進と憧れを表す力強いシンボルとして、
西洋の有名建築物に飛びついた。

 こうした欲求は、中国の建築における数千年来の伝統に深く根差したものである。
近代以前の中国では、皇帝は自身の領土内に敵の領土を再現することで支配力を誇示
した。広大な庭園に遠隔地から集めた動植物を配し、既知の宇宙の精巧な複製を創造、
所有できる力を見せつけることで、支配者の権威を強めた。
 中国の皇帝はまた、敵に対する優位を示すために模倣建築物を利用した。紀元前3世
紀、秦の始皇帝は敵対していた6つの王国を征服した記念として、それら王国の宮殿の
完全なレプリカを首都に建造するよう命じた。今日の中国は、エッフェル塔やクライス
ラービルディングを複製し、欧州と米国を自国内に再現することで世界に支配力を顕示
している。

 模倣に対する中国人の伝統的な考え方は、現在のトレンドにも反映されている。米国
人は模倣を軽蔑だと見なすが、中国人は昔からこれをより寛容で繊細な視点で捉えてい
る。模倣は技術力や卓越性の証と見なされることもある。中国著作権局の局長は、模倣
を「文化的創造性」の象徴であると称賛すらしている。
(続く)
3名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:43:23.33 ID:B3nS130+0
まるで兵庫県神戸ww
4名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:43:32.49 ID:9hojhGpO0
クソシナを国連から追放しろ!
5春デブリφ ★:2013/02/10(日) 11:43:38.58 ID:???0
(>>2の続き)
 中国経済の拡大と欧米経済の衰退を見ていると、紫禁城がホワイトハウスに取って代
わり、誰もがうらやむステータスシンボルになる新時代の到来も予感される。すでに中
国国内には、ベルサイユ宮殿そっくりの建物の隣に、中国の伝統的な建築物を模した建
物が現れ始めているところもある。

 北京の清華大学で建築学教授を務めるZhou Rong氏は、中国国民は「『私たちにはお
金がある。たくさんのお金がある。西洋のライバルたちよりも豊かだ』と認識するよう
になった」と語る。そしてその結果、中国的なスタイルへの関心が新たに生まれた。西
洋人は、真似されることに文句を言わずに中国がわれわれをモデルとしなくなったとき
のことを心配した方がいいかもしれない。
(以上)
6名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:44:10.45 ID:twSJtklt0
中華文明は過去の汚物のね^^

ならば中華思想も汚物^^
7名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:45:24.06 ID:1c/oPzBC0
( `ハ´)<ディズニー式建築と内装とキャラクターを模倣するアル
8名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:46:28.14 ID:5E6C0Wv50
どうせ倒壊するか爆発するだけ
9名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:46:49.21 ID:lbTbzJoZ0
劣化模倣は、決して技術的卓越性とはみなされないだろ、どう頑張ったって
10名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:46:56.74 ID:rwXlXo7t0
西洋建築ってのは東京駅みたいに「西洋の建築様式で立てられた建物」であって
西洋にあるもののコピーじゃないぞ
11名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:47:40.27 ID:j9AZyd/00
東京駅もアムステルダム駅の模倣ですが
つか、ホワイトハウス自体がギリシャ神殿の模倣だろ
12名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:48:04.32 ID:2ePxdrwX0
 
バブルの時期などどこも似たようなものですよ
日本だって80年代から90年代初期まで同じような感じでしたよ
13名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:49:24.59 ID:lbTbzJoZ0
エンタシスに模倣も屁ッタクレもないだろ。
14名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:49:25.05 ID:QNnjcNNX0
日本の田舎にもあるんだよなーこういうのが
痛々しくて見てられないんだよ
15名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:50:07.62 ID:+afeADoK0
ジャップの貧相な建築物はさすがにパクらないか
16名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:50:17.98 ID:ZWFBOZ490
そういや、チバリーヒルズってあったな。
17名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:50:37.32 ID:R5G5lfh40
18名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:50:47.06 ID:rEzWlE5v0
昔は日本の真似ばかりしてたよね
19名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:51:05.37 ID:ywP7bWO80
.
 こういう話?

 東武ワールドスクウェア
 http://www.tobuws.co.jp/default.htm
20名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:52:07.51 ID:lbTbzJoZ0
>>15
その代わりが、ガンダムなんじゃねーの?w
http://gagoo.up.seesaa.net/iphone/image-20111120133644.png
21名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:53:06.93 ID:JfsK/XzIO
シナの新築物件は日本の五十年落ち物件相当
22名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:53:52.06 ID:mvgAPgE60
>>12
日本人は、完コピはしないなw
相手に対する配慮からしないよ。
23名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:55:02.28 ID:OxLT9V7m0
ラスベガスだってパリとかエジプトとかベネチアあるじゃん
24名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:55:11.82 ID:iKGeeWYw0
日本でもホワイトハウスやパルテノン神殿っぽい結婚式場増えたね。あれ恥ずかしいからやめて欲しいんだけど。
結婚て教会だろ。そこに何で古代ギリシャの建築くっつけるんだよって。
25名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:56:52.73 ID:e4vdMDCK0
>>1
模倣なんだから模倣だと正直にいえよ
リスペクトが足りんとみっともない
26名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:58:18.22 ID:trpQMW6c0
金があったら桂離宮をコピって住む。
アメリカでやってた富豪がいたよな。
27名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:01:48.37 ID:0myCtzzQ0
すばらしい
これで中華思想を成し遂げた感じだなw
28名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:03:19.33 ID:68EfGYsn0
>>19
あー言おうと思ってたのに
29名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:05:06.78 ID:lgNjzHmN0
東武ワールドスクウェア
30名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:05:18.70 ID:+OA3yrCD0
これについてはあんまり中国を笑わない方がいいよ〜、ほんとに
31名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:06:03.26 ID:HPMHeXGs0
パクリと開き直りは、中国の文化
32名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:06:49.25 ID:Ow83l2Ip0
理由が笑えるなw
まねしたの非難されたくないから、こじつけてるだけw
33名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:08:17.16 ID:HPMHeXGs0
>>30
成りすましにも気をつけなきゃな
日本人としてw
34名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:10:52.70 ID:68BrubDp0
中国は、まだ模倣が問題になっているからまだしも、
韓国なら、こちらのホワイトハウスがオリジナルということになるからね。
35名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:11:51.36 ID:ETi2v3qGO
隣人の庭の芝生が青くみえて仕方ないんだな

実際に青いんだけどさw
36名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:12:42.74 ID:0W5FxD3u0
日本にもいっぱいあるよね!
ラブホとかさ
37名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:13:48.40 ID:DifV4/AhO
秦の始皇帝は首都咸陽に滅ぼした六国の宮殿を似せて作り、
かつての敵国の王族達を住まわせたというが……
38名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:16:07.40 ID:JlnABaHNP
始皇帝の話は知らなかった。勉強になりました。
39名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:16:31.68 ID:K+8y4Ep/0
漢字の起源をを辿ると  シュメール文字に (以下略)

移民・開拓民・侵略者が混血して多数派になって威張ってるだけ 自称漢族
40名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:40:30.28 ID:ryHUo1Kd0
ただし、
日本の建造物は模倣しません
ってか模倣できません
41名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:40:43.28 ID:kUAeSAsO0
模倣建築は中国に限る話じゃないけど・・・
できたばっかのザハ・ハディドを模倣ってのは凄いなw
42名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:46:55.67 ID:AcB2+EBh0
ベルサイユ宮殿の内装や調度品までそっくりなら大したもんだと思う。
43名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:48:54.31 ID:Jf41lFXn0
中国社会の異変なのかな?
堺屋太一が言うところの「中国はオリジナルの国」だったのが、
自前の文化をかなぐり捨てて、欧米&日本文化を取り入れ始めてるわけだから。

そういう柔軟さを取り入れ始めて強い国となるのか、
一時の徒花として終わるのか。
44名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:49:39.49 ID:b8cEZ4hG0
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

      _,,,
     _/:・e・:) チュンチュン
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
45名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:52:12.04 ID:b0qRz7Rg0
中国の伝統は文化大革命でぐっちゃんぐっちゃんになったけど、本来なら誇るべき偉大な文化は色々あるんだが。

他国の文明取り入れつつも自分のアイデンティティ失わずに進化する日本人とはその辺が違うな。
もっとも日本人のほうが特異なんだろうけど。
46名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:54:56.80 ID:TVy8e8fJO
レプリカと言うより、まるで巨大な都営住宅。

ありのままに@札幌より
47名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:55:33.73 ID:nCZmWC6X0
これは日本も笑えないが、模倣のレベルは我々の方が遥かに上だなw

やっぱり、真似るからにはオリジナルを越えないとダメだろ
48名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:56:28.20 ID:JrEkHqvN0
日本のどこだったか、東京駅やら東大の安田講堂なんかの稚拙なコピーばかりの村を週刊誌で見たことがある。
かなり恥ずかしかった。
49名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:57:29.29 ID:vYcodgEP0
アンドレとラスカル
50名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:59:05.72 ID:h2N2FMEc0
まあ世界中であることではあるけどね
51名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:59:57.21 ID:BI3gG5g40
残念ながら本物より早く壊れる
52名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:00:05.80 ID:CntoSIyzO
自国の偉大な文化があったのに、文革で台なしにしちゃったもんな。
53名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:00:39.36 ID:9tlkfLTR0
>>20
あの頃の盛り上がりが懐かしい・・・(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=lU0p670qbgA
http://www.youtube.com/watch?v=f0MdcFKRCqs
54名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:01:50.90 ID:u3MZzpk20
>>1
>「決して模倣するつもりはない。超越したいだけだ」

画像見たら、ダサすぎて悲しくなった
55名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:01:55.91 ID:qfUSExVbO
代々木ドコモタワーとかみたら日本人も笑えないね…。
56名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:02:32.38 ID:Kaei/V/p0
現在学習中なんですよ
日本も歩んだ道
模倣って大事
57名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:03:39.22 ID:J14ToTGyO
灰色のスモッグの中に白いお家がありました
58名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:03:53.75 ID:AE1LSUOT0
よく勉強しなさい中国人
59名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:04:15.33 ID:TVy8e8fJO
ブラジリアのような近代建築の大都市を作ったら?
それも、完全にオリジナルの設計都市。

ありのままに@札幌より
60名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:06:34.43 ID:FF74MDlB0
学習は真似から入るのが王道だが、支那人は全て入り口で止まってしまうのが鉄板
61名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:06:50.57 ID:Q3mhIXZ+P
昔の大陸人(中国人ではない)は凄かったのに
いまの大陸人(中国人)ってほんと何も生み出せない
みすぼらしい土人ばかりになったよな
62名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:06:54.34 ID:9HNZ2zgQO
本物より先にサグラダ・ファミリア完成させい
63名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:08:17.75 ID:nCZmWC6X0
画像を検索したんだけど、ひっかかってくるのは
ホワイトハウスじゃなくて、国会議事堂を真似た
建物だった

>江蘇省無錫市や安徽省阜陽市には、米国の
>大統領府であるはずのホワイトハウスが存在する。

この説明と画像が違っているだけど

http://neta.smart-ness.net/saku_neta/2564.html
64名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:09:01.15 ID:b4ZIMjqB0
退廃した文化を真似るとは、中国人も地に落ちたものだな。
はるか昔の中国人は本当に偉大だった。
65名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:09:13.74 ID:AmC/pUAB0
米国の取引先をお台場案内してたら自由の女神を見てせせら笑ってたなあ・・・
66名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:09:18.57 ID:iXtD0WdE0
>>61
そう思うよ。
中華の文明進化ってそれなりに凄いとは思うけど。
文化大革命で中国共産党はそんな輩を皆殺しにしたのかもね・・・・・。
67名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:10:07.53 ID:8ZGX/9iN0
日本もバブルの時建ててたじゃん
それもど田舎にホワイトハウスとか公的施設として建てていた
黄金のカツオ?と共に恥ずかしい過去を持つ
笑えないよ
68名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:11:08.43 ID:b4ZIMjqB0
>>67 議事堂は城にするべきだよな。
69名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:12:57.96 ID:cMIad8WD0
ホワイトハウスとかww

イギリス軍にワシントン占領されて大統領の官邸が焼かれ
外壁を再利用するために白いペンキで塗ったのが
ホワイトハウスという名前の由来だってまったく知らないんだろうなw
70名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:13:13.44 ID:2sro/Pxg0
>>49
オスカルじゃなくて?
71名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:19:39.86 ID:HSV0YinuP
昔の日本のラブホじゃねーんだから
72名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:20:33.95 ID:HYhmzW340
>>11
アムステルダム中央駅、画像見たら東京駅と全然違うじゃん
ギリシアのどこにホワイトハウスと同一の建築があるんだよ
73名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:24:33.82 ID:72yL3C520
ヴェルサイユ宮殿はソウルの景福宮に比肩する壮麗さ
パクるなんて出来ないだろ
74名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:25:23.74 ID:GLWPP5Vw0
>中国の皇帝はまた、敵に対する優位を示すために模倣建築物を利用した。紀元前3世
>紀、秦の始皇帝は敵対していた6つの王国を征服した記念として、それら王国の宮殿の
>完全なレプリカを首都に建造するよう命じた。今日の中国は、エッフェル塔やクライス
>ラービルディングを複製し、欧州と米国を自国内に再現することで世界に支配力を顕示
>している。

妄想マスターベーションってことね。
75名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:25:29.83 ID:0GyW/nZ30
ベルサイユの薔薇族
76名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:25:45.91 ID:9aztt/K+0
京城の南大門はないのか
77名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:27:59.14 ID:MqrWgcjkP
>>76
あんなもんだったらわざわざパクらなくても
既に中国国内に同等かそれ以上のがいくらでもあるだろ
78名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:29:28.59 ID:iKGeeWYw0
日本の近代建築史も模倣から始まったが、戦後には世界的に有名な建築家を排出できるまでになったがな。
中国はどうだろう。海外の有名建築家に好き勝手作らせてるだけで、自前で育ってる感じはないな。
79名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:29:48.89 ID:K3U6+k+3P
これについては、迎賓館を作ってしまった日本も
あまり笑えないわ…
80名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:34:54.51 ID:dEQ8/eLxO
鹿鳴館を見たかったなあ
迎賓館は見に行ったけど、思ってたより地味と言うか
天井とか壁やドアが陰気臭かった
81名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:40:50.73 ID:D0T0Lgf90
ラブホテルに立ってる自由の女神レベル
82名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:42:44.43 ID:nRUCllQY0
日本には何でもあるぞ
83名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:43:16.57 ID:EI8rfRsh0
>>1
何を言ってもお前らのパクリ文化は軽蔑されるだけだ。
84名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:43:39.17 ID:72yL3C520
一応本家フランスから送られた公式の自由の女神がお台場に鎮座してる
85名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:44:14.15 ID:Eh4QOJO00
>>20
日本もコイツをスパロボに出すくらいの余裕が欲しかった
86名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:45:16.98 ID:TTMpzC7F0
東武ワールドスクエアみたいなもんか。
87名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:47:08.02 ID:mQ4plfIJ0
日本のラブホテル街には全部揃っている
88名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:47:17.06 ID:QUs7GoKk0
普通に三国志っぽい雰囲気あるのとか、西遊記っぽいのとか、水滸伝ぽいのとか
なんか海外でも知られてそうな「中華ぽさ」を追求してなんかこさえたほうが、観光客来そうなのに
89名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:48:44.55 ID:dCxytk+m0
つまり

中国は西洋に事大したということか。
90名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:52:51.17 ID:+gVx4cKa0
日本の建築は真似しないだろうな
侘び寂びとか調和とは無縁の連中だ
91名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:02:11.23 ID:+OA3yrCD0
このスレには桂離宮は素晴らしくて日光東照宮はおぞましいという
スノッブ美術観をもった奴、何人もいそうだな。

そういう奴に限ってラッセンとかローン組んで部屋に飾ったりしてんだろうな。
92名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:06:37.98 ID:nGY8Xa280
中国には中国の良いものがあるのに,なんでよそのものを真似するのかねえ?
93名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:11:03.51 ID:w/pXpB980
花火トラック爆発で橋崩落のニュースで見た
橋脚がコンクリート電柱のように細い高速道路には驚いた。
94名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:12:20.24 ID:PA4lETQ70
>>78

なんでも最初は「模倣」から始めるもんで、
「模倣」を通しての実践で基本技術を理解し知識を吸収し
問題解決法などを学んでいくもんなんだけど、
あくまでも「学ぶ」ことが目的で「模倣」は手段にすぎない。

ところが、支那の場合はなににつけても「金儲け」が目的なので
「模倣」のあとの発展や成長がない。「模倣」の次はまた別の「模倣」になる。
95名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:12:58.23 ID:TVy8e8fJO
明治時代の洋服建築の代表は、札幌にも残っています。

→日本三大がっかりの代表、札幌時計台とか。(笑)
あと豊平館なんかは鹿鳴館時代の洋風建築。中身は…やはりがっかり。

ありのままに@札幌より
96名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:13:53.13 ID:FkBTQNqs0
東京駅
97名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:20:50.16 ID:oFcy0rIj0
一方韓国は起源を主張した
98名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:08:44.03 ID:5lofeWD5O
石景山遊楽園の事を考えれば、
別に驚くような事じゃない。
ただ、模倣し続けるだけじゃ、
いつまでも超越なんぞ夢のまた夢だって
分かってるのかね?
99名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:26:33.38 ID:AOE/rA+f0
>>11
> 東京駅もアムステルダム駅の模倣ですが

それ完全に否定されてるじゃん
100名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:31:13.72 ID:9RRRdMc90
そういえば、800mのビルって立ったんかな?
101名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:32:04.37 ID:Ibm3mVic0
>>99
相撲取りをモデルにしたって説もあるよな
102名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:43:27.22 ID:NvPxOJvm0
中国って以外と西洋に弱いのね
自らの文化に埃と自信持ってるのかと思ってた
共産主義者が資本主義の権化を真似てどうする
支離滅裂じゃん
103名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:55:52.12 ID:gCeNgMOAP
>>3
この速さで‥
_| ̄|○
104名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:03:31.28 ID:tsfGlgv90
>>22
日本中にその手の物はあるぞ、非常に恥ずかしい話だが。
バブル期くらいまでの成金は本当に恥知らずでそういうものを作りまくった。

迎賓館とか非常に日本的で素晴らしいから世界中に宣伝すべきw
105名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:48:54.01 ID:Won3YOzq0
支那畜関連のスレには必ず

「日本も昔はそうだった」だの
「日本も似たようなもんだ、中国のこと笑えないだろ」だの
「欧米から見たら日本も中国も同じだし」だの

繰り返し書き込む奴が湧くんだよね
106名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:52:11.60 ID:GSJPuibi0
ハウステンボスとかスペイン村とかみたいに海外の町並みをテーマパークにするのは日本だけと言われてたけど、中国が仲間入りしただけ
107名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:58:32.49 ID:drRvSw2W0
そういえば昔、滋賀県に東京タワーというパチンコ屋があったなあ・・・
108名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:58:36.28 ID:nQr3McAW0
飛びつく中国人
109名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:59:37.19 ID:eo1+u5p90
迷惑な中華思想持ってるくせに。


自国の古い文化に誇りをもてないのか?
110名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:05:01.69 ID:eo1+u5p90
佐賀の鳥栖駅前には、確か「東京食堂」みたいな店があった。
あれは何だったんだろ?今でもあるのかな
111名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:11:04.36 ID:HSV0YinuP
そういえば南大門はいつになったら再建するの?
112名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:12:53.05 ID:a5MEIz0x0
模倣は必要
日本も昔は模倣から始まった
113名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:21:09.80 ID:YhMjnXw+0
日本だってJR京都駅のあの変なポンピドゥーセンターみたいな建物なんか恥ずかしいよね
114名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:49:20.64 ID:sSuGC/ni0
東大の安田講堂と精神科赤レンガ病棟
これ洋風建築文化財だっけ
115名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:16:02.93 ID:cbWJrM680
ハウステンボス?スペイン村?やってることは似たようなもんじゃないか。
スケールが違うだけ。
116名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:19:08.87 ID:CaCQH51Y0
日本にもあるけど、あれ中国人だよ。
117名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:20:47.86 ID:HOug2gl60
さすが発展途上国!
118名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:27:28.63 ID:JdgdA5Gq0
稚拙というか無知というか
そのうち秦の始皇帝が造った万里のベルサイユ宮殿が紹介されるかも痴れんね
119名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:46:23.29 ID:d2OQMjIF0
・・これってラブホによくある〜
120名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:50:07.12 ID:2J3BSVhpO
この下品さは…

どうだ?明るくなっただろ?

みたいなもんだ。
121名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:58:32.11 ID:cPABbr0k0
姫路にもノイシュバンシュタイン城のパチモノがあるからいいだろ
122名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:12:09.95 ID:3RuNtYnf0
東武ワールドスクエアのほうが良い
123名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:21:04.77 ID:+OA3yrCD0
他のことはともかく、よくこのスレで中国人をバカにできるな。感心するぜ。
『私たちにはお金がある。たくさんのお金がある。西洋のライバルたちよりも豊かだ』
これさ、'80-90年代の普通の日本人の声ってもんだろ。バブルの狂騒に励み世界中で恥を晒した民族は一体どこの誰だ。
外国の土地や美術品を訳も分からず買いあさってな。
タイや韓国に買春旅行に出かけたかと思えば何が「アラン・ドロンと行くヨーロッパツアー」だ。

何故か無性に腹が立ったが、そう、あのころの日本人は極めつけに下品だったな。
電話ボックスのピンクビラ、といえば一定年齢以上の都市生活者は同意してくれると思う。
124名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:24:58.45 ID:P5w0iW7l0
>>123
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とか
「もはやヨーロッパから学ぶべきものはない」とか
言うとりましたなあ
125名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:22:36.50 ID:6LlvwZZ70
>>22
新宿にシカゴのチェイスタワーの丸パクリビルがあったような気が。
126名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:23:32.37 ID:O7vzxTVx0
日本以上に西洋コンプレックス酷い
127名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:25:29.70 ID:f8OfXSwl0
中国って歴史があるってだけで、文化は何も受け継がれてないんだな。
ま、早晩潰れる国だし、どうでもいいか。
128名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:28:32.28 ID:N8e/F/E10
129名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:30:40.64 ID:jRYuzTke0
こんなことにケチをつけるとは心が狭い。
別に起源を主張してるわけでもないんだから鷹揚に見てやれよ。
130名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:35:11.81 ID:bK3wPN4p0
凄いミーハーなのに言われると否定するよね中国人は
131名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:35:13.27 ID:90tcefAE0
>>123 調子にのって騒いでたのはごく一部の成金どもです 日本人そのものでありません
成金という言葉じたい そういう連中を揶揄する日本語ですから
132名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:03:54.68 ID:yYmYxlbFO
>>1

『アクシャルダム寺院』 http://www.akshardham.com/
インドの伝統建築にこだわりました
鉄やコンクリートが使用されていない

中国パクらないでくれよ
133名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:11:41.19 ID:P347jDIJ0
>>24
結婚式場経営者は韓国人が多いから・・・
134名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:09:34.90 ID:8wGFWVte0
道路標識は思いっきり日本模倣wwwwww
135名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:17:08.74 ID:/kTnjq1XO
バブルあたりから、日本でも海外の建築様式を取り入れた施設は流行した
海外旅行が手軽に出来るようになってからは、軒並み赤字化して衰退するばかり

中国も同じ道を辿る
136名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:32:12.11 ID:6LlvwZZ70
>>135
バブル期だったら海外旅行し放題じゃなかったの?
金余りを拗らせて海外の美術品や不動産を買い漁ってた
ぐらいだし。
137名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:51:58.75 ID:yYmYxlbFO
>>59
インドのチャンディガールの人口は当初 15万人、最終的に 50万人という想定で計画されましたが、後に南側に拡張されて、
現在は 75万人ほどが住んでいます。
現在の成長の趨勢を見ると、二〇二〇年に都市コンプレックスの人口は二〇〇万人を超えるであろうことが予測
間違いなく20世紀一の建築家、ル・コルビュジェの唯一実現した都市計画の街
ル・コルビュジエは 1965年に没し、建設開始以来 50年を経過した新都市は、今や20世紀の代表的な都市設計として、歴史的な保存の対象となりつつあります。
138名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:54:52.37 ID:8ame5Wjc0
何でも偽物がはびこる国だな
139名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:59:28.60 ID:ZkInt/ABO
偽物支那
140名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:00:08.37 ID:izvCtE310
大阪のラブホとどちらが面白いか勝負できそう
あちらの建物も無茶ぶりやってるからな
141名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:13:10.14 ID:/Bsp7xb90
明治の日本みたいだなw
142名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:13:47.43 ID:1DhK0X4p0
迎合だろ
143名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 18:45:14.46 ID:45EoqaRGO
まぁ真似てるのは外側だけだろ
中身はオカラだから、すぐ崩壊しそうwww
144名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 13:01:11.82 ID:avhfCTAJ0
んでも、ガラスの吊り橋は中国のオリジナルじゃね?
145名無しさん@13周年
何で「天下一武道会会場」の本物を造らないんだろうな?