【レーダー照射】防衛省の証拠公開方針に中国の反応は無し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 【北京・成沢健一】中国軍艦船が日本の護衛艦に火器管制レーダーを照射した問題で、
小野寺五典防衛相が証拠の一部を公開する考えを示したことについて、
中国政府は9日夕の時点で反応を示していない。国防省と外務省は8日に日本側の発表を
「虚偽」「捏造(ねつぞう)」と非難しており、今後もこの立場をとり続けるとみられる。

 中国外務省は10年に沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で起きた中国漁船衝突事件でビデオ映像が流出した際も、
翌日に「映像で真相は変えられない」とする報道官談話を発表し、日本側に問題があったとの主張を変えなかった。

 今回、中国政府の公式見解が出たのは日本側発表の3日後となったが、この間に共産党指導部も関与して今後の方針を決めたとみられる。
証拠の一部が公開されても、「艦載レーダーで通常の警戒を続けたが、火器管制レーダーは使用していない」との主張を繰り返すことは確実だ。

 ただ、9日付の中国各紙の多くは国防省や外務省の発表内容を掲載しただけで、軍事専門家らの分析などは紹介しなかった。
党機関紙「人民日報」や軍機関紙「解放軍報」も目立たない扱いで、外務省の見解に関する記事の見出しは
「日本がさらに小細工をしないように希望する」だった。早期に幕引きを図ろうとする中国政府の本音をうかがわせた。

 一方で、国内向けに強硬姿勢をアピールする方針は変わっていない。中国は9日から春節(旧正月)の大型連休に入ったが、
国営中国中央テレビは「釣魚島海域をパトロール中」とする海洋監視船からの中継を流した。

毎日新聞 2月9日(土)20時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000055-mai-int
前スレ 1の立った日時 2/09(土) 20:43:58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360410238/
2名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:48:22.11 ID:/t/ThMN40
死〜ん
3名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:48:35.42 ID:8a/OdeBt0
効いてる効いてる
4名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:50:14.59 ID:AbWbGjum0
シナを征伐する時が来たな・・・。
5名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:51:35.56 ID:lz9giIHv0
うるさいアル!
黙ってろアル!
今対策を考え中アル!
6名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:51:49.72 ID:9ZIs0PBQ0
証拠なんてナイアルヨ!
7名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:55:48.56 ID:I//nLRhQ0
今日のTBSのサンジャポは変だったなあ
中国の報道は長々と肉声で流したのに
小野寺大臣は肉声なしの短いナレーションのみ
かなり偏向してたな
8名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:56:06.16 ID:WjCoq06P0
素で動揺してやんのwww
9名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:01:27.59 ID:rNxOLc6r0
>>6
有るのか無いのかはっきりしろ!
10名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:01:45.13 ID:tVApgUeX0
宮根屋で前の防衛大臣のオッサンが
証拠を公開すると日本の技術力がバレるからやめろ
って言ってたんだけど、ホントにバレるもんなの?
11名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:04:12.85 ID:HVBrNr2m0
>>10
公開する映像にもよるけど
普通、バレるのは中国側の技術な

だからだんまりなんだよw
日本に不利なら、「さっさと公開しろよゴルァ」って
シナは速攻で煽ってくるぞ
12名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:04:28.31 ID:sEFx9fJE0
.

そんな事実はないと、報道官が全世界に発表した手前、証拠を突きつけらても何もいえない。

シナがなんと言おうと、国際社会の判断は、シナの嘘つき確定。
13名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:05:37.82 ID:iZExcG7N0
>>9
何故に北斗の拳w
14名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:06:11.64 ID:u3MZzpk20
>>11
だよね
本当に捏造してまでケチつけられていたら、相手に「じゃあ証拠出せ!」って
怒り狂わないとおかしい
15名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:06:37.73 ID:sEFx9fJE0
.

中国軍艦 )))))))))))))))))) 自衛隊護衛艦

確定。
16名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:09:08.91 ID:FhAiUQwWI
AKBなんて汚らわしいから嫌だわ
17名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:09:38.11 ID:CMHh+/600
尖閣諸島に自衛隊の基地を建設するのが一番安心ですが、少なくとも以下の対策だけはただちに実行すべきです。

・沖縄の航空自衛隊那覇基地の増強
・沖縄の嘉手納米空軍基地の増強を目的とした思いやり予算の増額
・海上自衛隊の退役艦艇の海上保安庁への譲渡(※)
・海上自衛隊、海上保安庁の退役艦艇のフィリピン、ベトナムへの譲渡
・フィリピン、ベトナムの海軍と海上自衛隊、海上保安庁の共同訓練
・与那国島の自衛隊基地早期建設
・下地島空港へのF15戦闘機配備

※関連ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121129/stt12112912350006-n1.htm
18名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:10:24.99 ID:iZExcG7N0
直接行動を取らずに間接的に根回し手回した上で静観してたら
勝手に向こうがコケてくれそうな気がするけど、どうなんだろうね?
19名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:11:09.28 ID:aPO/LP6Z0
捏造だと言われているのだから、公開した方が良いのう。
そろそろ、釘をさしておいた方が良いだろう。
20名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:11:29.31 ID:aDnUhF4p0
絶対にうやむやにしてはいけない。
中国は覇権国家だから思いやりは仇になる。
21名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:13:22.58 ID:P6Pe7WzM0
効いてるなwwww
22名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:15:13.49 ID:sEFx9fJE0
中国は、不利になるとスルーを決め込むから

国連に、国際法上の危険行為として、非難決議案を発動した方がいいね。
23名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:17:50.12 ID:1TElcOMB0
証拠も捏造って言って終りだろ。
24名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:17:56.82 ID:uI3npVVqO
【小野寺みたいなパンダ顔じゃダメだ】
【安倍晋三は今すぐ中国暴動事件について謝罪と賠償を要求しろ】
25名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:18:28.85 ID:TAvWTbREO
裏で土下座してでもやめさせるアル
26名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:18:50.73 ID:Q6kGoq0FO
 
FCレーダーなんか使うから(笑)
27名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:19:32.96 ID:yOBx9c7l0
>>25
土下座なら表でしろ。
28名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:19:38.13 ID:O/Q/hbb+0
日本は、中国国内の失業労働者などの不満分子に武器を提供して
中国に内戦を起こさせる準備をするべき。
中国版「アラブの春」を起し、中国共産党が崩壊することが
本当の解決になるのだから。
29名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:20:26.57 ID:cekB2z5jO
>>10
この場合の証拠は大きく分けて二つ、火器管制レーダーの周波数を記録したデータ、そして中国艦艇が護衛艦に火器管制レーダーを向けている写真。
しかし、データは向こうが否定したら終わり、証拠と事実を並べて比較出来ないから。

写真は、一番分かりやすい証拠だよ。
どちらにしても日本の技術力がバレるってことは無いんじゃないかな?
30名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:20:34.69 ID:TTMpzC7F0
レーダー照射の中国艦、政府が動画など公開方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130209-OYT1T01330.htm?from=main1
31名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:21:19.72 ID:DZebQcPH0
>>23
ところがアメリカとデータを共有して、解析しますって言っちゃってる
模造って言うならアメリカも嘘つき呼ばわりしなきゃならなくなったの
32名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:22:44.78 ID:gPeDN/bk0
公開すると日本のレーダー探知能力がばれるからまずいとかなんとか
言ってなかったか
33名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:24:42.33 ID:4d1WsSzg0
>>7
テレ朝とTBSはどっちもどっちだが、最近はTBSと毎日新聞の偏向ぶりが
ややリードしてる感があるw
得にみのもんたの番組は有害番組の筆頭格
34名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:25:13.80 ID:eQkedISQO
>反応なし

中国「休日明けまで待つよろし」
35名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:25:24.91 ID:ASc8IUHH0
>>31
着々と証拠を固めてるな。嘘吐き国家の終焉が見られるのは胸熱だな。
36名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:25:33.06 ID:+dP2+hkK0
中国様が、馬の絵を指さして「あれは鹿の絵だ」と言ってるんだよ
日本が正直に「馬の絵」ですと答えたら、中国様のメンツが潰れちゃうよ
37名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:26:12.24 ID:+6joGuUQ0
生体反応なし
ですか。
38名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:26:25.07 ID:4H/f0Xe3O
これで、中華人民共和国の国連憲章違反が明確に示される事で、安全保障理事会常任理事国から国連総会で追放され、国際連合からも追放。台湾が国連に中華人民共和国の代わりに交代する。
39名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:28:10.49 ID:YeOTLF930
( `ハ´) 静かなること林のごとくアル
40名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:29:01.18 ID:FrG2dTsn0
>>32
ベトナム インド フィリンピンに、情報渡してジャミング掛けれるようにしろよ
41名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:29:12.07 ID:yOBx9c7l0
中国相手には冷徹に国際法に従って対処すべきと言うのが福澤諭吉の言だが、安倍政権はそれを実践して着々と成果を上げてるな。
日本は今後もこの路線を貫けば間違いはない。
42名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:29:58.03 ID:4d1WsSzg0
やたら面子を気にするくせに、バレバレの嘘をついて他国に軽蔑される行動が
中国人の面子を潰してるとは思わないんだろうか?
43名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:30:54.65 ID:kOreuxJLP
中国の管制レーダーの周波数を知ってるってことすら機密なんだから、データを公開したら、
受信感度やら受信の特性がバレるわけで。

写真公開したら、どんな解像度でどれくらい先まで見通せてるのかがバレるわけで。

そこから敵国が得る情報は大きい。
44名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:31:18.85 ID:tVApgUeX0
>>11
>>29

なるほど…勉強になった、ありがとう。
にしてもあの元大臣は何を思ってたんだろ…
45名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:31:54.63 ID:2I9/wHQs0
つべとかつ言ったーで全世界に公開しちゃえ
46名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:33:01.16 ID:ob+ecdf/O
下等民族馬鹿丸出しテロリストチャンコロ土人ごときその場で皆殺しにすりゃ良かったのに(笑)
証拠出されるとだんまりかよ土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
習豚の首出せやチャンコロ、アホ豚は死刑
47名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:34:27.23 ID:HtAdpiIt0
ところで、毒餃子どうなった?
48名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:34:48.40 ID:AE1LSUOT0
中国がどんな土下座謝罪をしてくれるか楽しみww
49名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:36:31.06 ID:DBixstVw0
おもいっきり目が泳ぐ中国報道官w
http://youtu.be/UeJH7dc54Mo

正直人格報道官は言葉を必要としない^^
http://fast-uploader.com/file/6915970933525/
50名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:37:00.71 ID:3nNLxZ7n0
>>43
レーダーの周波数の公開は日本の探査能力を間接的に示すことになるのでデメリットも大きいが、
写真や船舶の動画なら問題なし。
たかだか3キロ先の様子なんて、民生品でも十分映るから。
51名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:03:40.36 ID:/Ey3jEOe0
証拠公開か、流石自民党
52名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:07:28.24 ID:TEH4GPXV0
>>43
大韓航空機を露助が撃ち落とした時に、アメリカが『日本が無線、傍受してたんだからな!言い逃れすんな!』ってやって日本を慌てさせたよねw

明かされる機密は最小限が良いかと
53名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:18:45.50 ID:bQTFjjBy0
中国発のメッセージの持つ実質情報量は、実は全く多くない。
と言うか、ゼロに近い。

大半が誇大で傲慢、冗長な無意味な言葉の羅列をもって相手が悪いとか中国が被害者だと決めつけて終わる。

だから中国は新しい情報量増加を示唆されても、それに対する新しい情報をもって対処したりはしない。
新しい事実や証拠が出されてから、それに対する無意味な反論で中国が悪くないと決めつけて終わるだけである。
54名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:27:13.48 ID:62mSEOid0
これが護衛艦を追って動く動画を防衛省は持ってるってことだな。公開しちゃえよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Type_344_Radar
55名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:30:46.48 ID:iZExcG7N0
>>43
そこら辺も勘案した上での今の方針なんだろ。
中華帝国の反応を見る文には、今のままでいいよ。
慌てて一度にやらずに少しずつでいいという事なら同意する。
56名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:40:21.37 ID:Q3mhIXZ+P
>>10
これ実際どうなんだ?
森本は小野寺より詳しいはずだが…
57名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:43:13.46 ID:sEFx9fJE0
受信の感度が軍事秘密だって?

3キロ先なら、わざわざアッテネーター入れて減衰させるレベル。
58名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:45:26.22 ID:X0sZr1GI0
>日本がさらに小細工をしないように希望する」だった。
>早期に幕引きを図ろうとする中国政府の本音をうかがわせた

そうはさせるかヴォケが!

日本の顔に銃口向けて脅し、あまつさえ嘘ツキ呼ばわりまでしておいて
事が大きくなりそうになるや

「もうコレくらいでいいでしょ?
 コレ以上事を大きくしない方がお互いいいんじゃないかナ?」

とか言って幕引きしようとか
ふざけるにも程がある

日本が常に相手のメンツを立てて一歩引いてくれる優しい国だと
舐めるのもいい加減にしろや!

今度という今度はいかにお人よしな日本人も怒り心頭だ

徹底的に長引かせて
徹底的に中国のメンツぶっ潰してやらあ!
59名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:52:02.10 ID:kvFequO20
シナも苦しい立場だろうよ。

常任理事国wであるはずの自分達が自ら国連憲章違反のレーダー照射w
日本の防衛力・技術力からすれば捏造アル!なんて言っても国際社会が
信用するはずもなく、かといってレーダー照射を認めるわけにも謝罪する
わけにもいかないんですもんw

馬鹿が墓穴掘りやがってw
今ごろレーダー照射した暴走軍人は粛正(証拠隠滅)されたかしら?w
まあそんなことしても遅いんですけどーーーwww
60名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:56:10.79 ID:rWbQwplJP
もうチベット発言もしちゃえよ
台湾を国と認めろよ
尖閣に建築しろ
靖国も絶対にいけ

配慮は全て止めにする
61名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:09:46.34 ID:NXYxqVgr0
>>10
まんま出せばどの程度の精度、体勢・態勢で観測しているのかとかばれる訳ですよ
公開するにしてもミクロな極々一部かつ断片的、精度もかなり落としたものになるでしょう

それよりも適当に精度落としたジャミング装置売り出せばいい
インド、タイ、フィリピン、台湾あたりが買うんじゃないかな
62名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:12:49.60 ID:NXYxqVgr0
>>29
フェイズドアレイレーダーだと映像からわからんぞw
63名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:20:44.96 ID:1pVLXrhX0
中国の装備って自国開発したものは少なくて、
その多くは他国から購入したりした寄せ集めなんでしょ。

この火器管制レーダーだって周波数帯を詳細に調べたら、
どこの国が製造・輸出したかくらいは簡単にわかるから
詳細な情報を公開すると(特に不正に輸出していた場合は)
レーダーを製造・輸出した国が非難を被ることになる。
64名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:32:00.89 ID:5Eze8PbFP
ショックで思考停止か
子どもでもつかないような嘘つくからだ
65名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:36:33.86 ID:NXYxqVgr0
>>63
基本は少量輸入してコピー

今回貴重なサンプルを多数手に入れられたけど
レーダー総入れ替えされたらまた最初からになる
相当な出費&コピーされた国はブチギレの特典はつくがw

入れ替え情報が入った時点でジャミング装置売りまくればいい
66名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:36:13.52 ID:FgPdBIKS0
在日は相変わらずシナの言い分だけ垂れ流すなw
67名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:39:00.58 ID:WdSOJji10
日本「証拠だ!」中国「捏造だ!」延々とループをする内に解析法を知られる悪寒。

欧米に中華の不当性を訴える程度にとどめておかず、頭に血が上ってお隣さんに
証拠の正当性を訴えていくばかりだとかえって手の内を明かされる。

正直馬鹿らしい。
「中華の不当性」を公言したらさっさと「警戒レベルを引き上げる、問題が起こったら
全部中国のせい」に移るのが吉。どうせ新国務長官は日本にだけ「冷静な対応」を求めるんだろ?

屑国務省をスルーしてむしろアメリカ議会に「中国による日本挑発非難決議」を採択してもらう努力のほうが
必要。
68名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:46:41.66 ID:j9AZyd/00
>>32
彼我の砲弾が届く至近距離からの探知能力も持たない戦闘艦は存在しないから
問題なし
69名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:11:02.65 ID:DRJS57y7P
すごいたたみかけるー
70名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:11:42.83 ID:/SQhNt890
toshifujiwara.blogspot.jp/2013/02/blog-post.html
日常茶飯事行われているレーダー照射に騒ぎすぎな日本メディア
日本外交大敗北

toshi_fujiwara
71名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:15:20.14 ID:VgxBGiX20
中国が、極悪非道な国だと言うことが世界に知らしめる為にも、機密の範囲で証拠を示せ。
中国が、なんと言おうと関係ない、中国の悪たれぶりを世界各国が納得すれば、それで良い。
72名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:21:30.57 ID:1mkiUhdK0
>>56
全てを公開すれば、そりゃ日本の情報分析力とか何を使ってるとかばれるんじゃね?
あれ?これは知らないんだwwwとかって中国は思うかもしれんし
だから、小野寺も何をどの程度公開するか検討すると言ってるんだと思うけど
二人とも同じ事言ってるんじゃねーの?
73名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:52:03.73 ID:KfS7ixwD0
政府およびメディアでもっと騒ぎ立てた方がいい。
あくまで再発防止を確約させるのが決着点。

まあ、そんなことは認めるはずは無いだろうから
中国がおのずから弓矢を引くように仕向けて
この際徹底的に中国共産党のメンツを潰してやればいい。
74名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:11:39.25 ID:ZtclJJF1O
編集した捏造アル!
( `ハ´)
75名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:17:44.89 ID:+RM6PV5o0
公開すんぞって脅しだけでいいんじゃない?
海自がどの程度の能力持ってるかもばれちゃうんじゃないの?
76名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:30:30.41 ID:SdTaPn6b0
>>1
ずいぶん前の航空際で自衛隊員が、「航空機関砲」と言うのかね?詳しくないので知らんが
椅子に座ってハンドルをぐるぐる回し機関砲の向きを変え、着陸しようとする旅客機に狙いをつけ追っかけてた。
”この自衛隊員は旅客機を撃ち落とそうとしていた。”と、発表したのが日本という様なことだろ。と思うがね!。

中国の火器管制レーダーは各国で使用されてるのと違って独特なものかもしれんぞ。
77名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:37:13.62 ID:SdTaPn6b0
>>76

昔、日本は巨大なラッパ型の集音機をレーダ代わりに使ってた。
78名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:41:29.24 ID:6dF/tFbe0
>>29
千部見せちゃうと、どこまで解析できるってのがばれる。
「この距離で、ここまで見えますよー」って。
それが相手にわかれば、今度は相手はその距離には入らない範囲で行動される
79名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:45:13.80 ID:1+fLHvUy0
つまり非常に都合が悪いということ
今ごろ公開された時の言い訳を必死で考えてる最中だよ
どうせ馬鹿の一つ覚えの「日本の捏造」だろうけど
80名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:48:59.17 ID:iZExcG7N0
>>79
それでは朝鮮半島の連中と同じではありませんか。
仮にも中華の親玉なんだからもうちょっとマシなんじゃないの?
81名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:13:22.89 ID:c6EprCJj0
>>80
本質は一緒
朝鮮半島の連中は親玉の劣化コピーでしかないから・・・・
82名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:37:21.09 ID:zBcJqMXk0
今回は「公海」上で起きてることが大きいんだよな。
公海は知っての通り国際的に「公海自由の原則(freedom of the high seas)」があって、
どの国の船舶でも通行の自由と安全が保障されないことには、世界中が困るわけだ。
だからソマリア沖の海賊に対しては世界各国が立ち上がって撲滅に努力して来た。

中 共 海 軍 がやったことは ソ マ リ ア の 海 賊 と同じなんだよ。

公海自由の原則を踏みにじって日本の船舶を武力威嚇したんだからな。
いわば公道上を走行中のクルマに銃を向けるようなもの。
尖閣領海内での話ではないから、領土主張もヘチマもない。

では東シナ海の「公海」とは、どのあたりのことだろうか。
下の最初の図を見てみると、「公海」と書かれている海域は東シナ海には存在しない。
しかし一般に「領海」の外側は、大きく括って「公海」と呼ばれている。
接続水域や排他的経済水域も「公海」に属し、各々活動に関する制限はあっても
「航行の自由」は存在する。今回の事件も尖閣北の図で赤く塗られている
排他的経済水域あたりで起きたものだろう

日本の近海 http://blog.zaq.ne.jp/martyakunblog/img/img_box/img20120927165749842.png
├ 内水 (川・湾など)
├ 領海
└ 公海 (航行の自由)
   │   ┌ 接続水域 (関税・財政・出入国管理・衛生の法令違反の防止・処罰)   
   ├ 排他的経済水域 (魚・鉱物などの天然資源利用)
   └ 純粋な公海 (国連海洋法条約第7部)
区分の説明 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol61/img/61_zu_02.jpg
83名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:46:30.18 ID:Lg+qnFLAO
漁船衝突事件の時は一応民間の船って体裁だし、日本の領海で二国間のイザコザの範疇だから強気に出られたけども

今回はやっちまった、完膚無きまでにやっちまった……
84名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:55:25.88 ID:1mkiUhdK0
中国って今TOP交代時じゃん?
で、中国って党と軍と政府ってそれぞれなわけだろ?軍もそれぞれの隊にそれぞれ影響力持ってる奴がいるんだよな?一枚岩ではないって事だ
そこが今TOP交代で、いくらかは権力争いしてる可能性ありありなわけでさ
安倍って、だからこそこの時期に「レーザー照射してくるボケがお前の国におるぞ!」って公表して更に揺さぶった?
なーんて妄想すぎ?
85名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:05:54.65 ID:fr3EXLDg0
>>67
別に日中間でなく「世界中から見て中国がおかしい」と
言う状態に追い込むのだよ。
要はイメージ戦略。
86名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:16:26.87 ID:h7pldjxw0
記者会見で日本の捏造だとかねえ
アレは大失敗だったろ。
もう、でっかい北朝鮮だとしか思われない。
87名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:32:46.92 ID:JPi+ibFE0
>>78
そもそも自艦に向けて照射されたのを受け取っただけだからレーダーの探査範囲とか
能力とか関係ないんですが…
88名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:49:11.30 ID:iZExcG7N0
>>81
足四本の物は机以外なんでも食うっていうから見境なしの連中だとは思う。
普通の反応を期待するほうが間違ってるんだろうなぁ。
89名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:29:29.02 ID:2oynXgtc0
観念したか
90名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:31:40.58 ID:14wCFlBR0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
91名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:35:07.72 ID:/i4OrSkF0
仙谷38の時と全く同じ展開で同じミスをしてるな中国は
さすが戦争に勝った事がない国だ。上から下までバカ過ぎる
92名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:43:56.52 ID:XqtI0lOB0
防衛相、証拠開示は中国出方見て レーダー照射で
(2月10日 13:44)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/politics/news/20130210/978933
 小野寺五典防衛相は10日、フジテレビ番組に出演し、政府が検討している海上自衛隊護衛艦への
中国海軍艦船の射撃管制用レーダー照射に関する証拠データ開示に関し
「いろいろ出しても、中国が認めなければわが国の国益にとってプラスにならない」と述べ、
中国側の出方を見極めて判断する考えを表明した。
 開示を検討している映像や写真の証拠に関し「海自にどのくらいの能力があり、
どこで何をしているかが相手に分かってしまう」と指摘。
中国は射撃管制用レーダー照射を「捏造」と全面否定しているが
「2国間の対応を見ながら政府内で慎重に判断したい」と述べ、外交努力による事態打開に期待を示した
93名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:48:06.73 ID:1DO8AR1B0
冷や汗ダラダラだろ中国www
94名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:50:28.72 ID:lcpKlwy10
支那にとっては正しいかそうでないかは問題ではない。
自分等の言い分が通ればそれでよくて反するものは、不正義。


なんだろ?
95名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:50:45.99 ID:JNEKXmCZ0
中華ブルースクリーン
96名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:54:31.90 ID:XqtI0lOB0
97名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:01:25.64 ID:9nq5TLeu0
中国反応無し。日本様子見。ってことは今内々に交渉中なんだろな。。。
98名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:06:35.91 ID:JNEKXmCZ0
>>84
そこそこ妥当
99名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:19:00.67 ID:saE7nmJz0
こういう無責任な発言を中国がくりかえす点こそ真の問題
嘘国家ってことだからね
関係した中国政府の担当者たちが全員更迭されるまで
日本は責任追及すべき
ガンは早期治療が必要
100名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:38:42.52 ID:dY2fwJ0R0
中国と朝鮮って、嘘ばかりついているよね。
よく似ているわ・・・
101名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:46:51.72 ID:9AmOwYgw0
しかし、最近、W反日!!Wの代表であったk国が以前のように空気のようになっていること実感。
そもそも関心なかったところなんで、元に戻っただけだけど。
102名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:57:37.72 ID:qb5dRwbpO
「中国が非を認めないのならば、我々日本国政府は中国の民主化を後押しする」
とか言えばいいよ
103名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:40:01.72 ID:WQwqJIYT0
>>90
www
104名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:43:02.35 ID:8ame5Wjc0
ビビりすぎw
105名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:44:36.55 ID:KXOud9Mg0
公開まだかな。
日本側が公開→中国側は捏造を主張→世界は中国へのいかがわしさ倍増
これしかないのにな。
106名無しさん@13周年
>>101
盗んだ仏像返さないらしいぞ?
シナチョンは同じ部族