【滋賀】「戦争の象徴、不安だ」「夜間は事故の危険が高まる」 自衛隊員の迷彩服出勤に地元住民から反発の声★4
1 :
春デブリφ ★:
陸上自衛隊大津駐屯地(大津市際川1)の隊員が今年から迷彩服で通勤を始め、地元住民らが「戦争の象徴の服で日常生活に不安を感じる」と反発している。
住民有志約20人は「自衛隊の戦闘服通勤はやめての会」(高田敬子代表)を結成、8日までに「戦闘服通勤の中止」を求めるよう越直美市長に文書で要請した。【千葉紀和】
同駐屯地によると、迷彩服での通勤は災害派遣に迅速に対応する狙い。今までは制服着用で通勤していたが、着替えに時間がかかるとし、
1月から約350人が徒歩や自転車、バイクなどで迷彩服通勤しているという。
一方、地元学区の九条の会や新日本婦人の会を中心とする「やめての会」側は、
「異様だ」「緊急性が求められる消防隊員も常に消防服を着ていない」と反発。説明会開催が昨年暮れだったことも「唐突だ」としている。
やめての会の高田直樹さん(62)は「夜は交通事故の危険性も高まる。住民との合意がないまま強行するのはおかしい」と憤る。
同駐屯地の上原敏彦広報室長は「災害はいつなんどき起こるか分からない。全国の駐屯地でやっていることで、一部の人が反対しているだけ」としている。
陸自陸上幕僚監部広報室は「全国に迷彩服通勤を指示しているわけではなく、各駐屯地司令の裁量だ。地元で必要だと判断したのだろう」と説明した。
2月9日朝刊 毎日新聞 2月9日(土)16時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000247-mailo-l25 ★1 2013/02/09(土) 17:02:35.67
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360420146/
2なら開戦
3 :
名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:33:50.30 ID:ChqnO/cm0
違和感感じるやつは
朝鮮人w まともな日本人は問題ない
むしろ歓迎するよ
ご苦労さん!!
> 全国の駐屯地でやっていることで、一部の人が反対しているだけ
正解!
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:36:48.41 ID:zssCjZcy0
国を守ってくれている、自衛隊の皆様、ご苦労さまです!!
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:37:22.09 ID:vYlI1hGSO
高田敬子って共産党員で元大津市議やん。
毎日もこんな奴らの提灯記事書いてんじゃねーよ。
8 :
名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:37:40.56 ID:cq0LfDVf0
今時、一般ピープルだって迷彩服なんてファッション感覚で着ているぜ〜
唐崎学区か
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:37:58.96 ID:TbK+n6xJ0
近江今津かと思ったら、大津市内にもあったんだな