【奈良】寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 9日午前9時5分ごろ、奈良県大和郡山市冠山町の民家で、住人の美濃田ハギノさん(91)が死亡しているのを
介護士の女性(66)が発見し、110番した。県警郡山署によるとハギノさんは寝たきりで、同署は殺人の疑いで
介護していた夫の作次容疑者(96)を逮捕した。

 逮捕容疑は8日午後11時から9日午前0時ごろまでの間、自宅でハギノさんの首を絞め、包丁で切りつけるなど
して殺害した疑い。

 郡山署によると、ハギノさんは和室のベッドで毛布を掛けてあおむけの状態で倒れており、パジャマに下は紙おむつ
しか着けていなかった。

ソース:47news http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001628.html
前スレ【奈良】寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕(2013/02/09(土) 20:34:36.05)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360409676/
2名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:23:44.02 ID:goYG53Pq0
無罪でいいんじゃないのこれ
3名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:02.99 ID:nWXtlvAzP
つべで「地裁が泣いた」で検索するなよ?
4名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:17.02 ID:u+7DGdjbP
殺してあげるのも優しさ
5名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:25:07.90 ID:oTcVaWIc0
>>1
子供は自分の介護で手一杯だろーしな
6名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:25:10.38 ID:KupwOPdN0
合法的に死ねる「安楽死法案」作れよ。
7名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:25:15.28 ID:388rS2IF0
子供や孫は、介護せず見て見ぬ振りだったのか?
8名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:25:30.13 ID:7c8jdlFfO
無罪希望
9名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:00.31 ID:2qsPW2SZ0
麻生を批判してる間にこれだよ
10名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:11.77 ID:I2U2WsGf0
前スレ
>>973
最初は軽度なんだよ。その時点で見捨てることができたらこんなことになってない。
>>978
だから離婚しろと。離婚したら嫁と娘はなんとかやっていくもんだよ。
自分と祖母の分だけ稼げば良い。自分ひとりしか介護する人がいなければ自分がやるしかない。
下の世話も何でも寝る時間削ってやるんだよ。出来ないってのは言い訳でしかない。
夫はいないよ。自分は離婚された。
11名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:19.66 ID:J/u/NkRm0
不起訴にしてやれよ…
起訴しても執行猶予つくだろうが…
12名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:07.18 ID:51sT/9PJ0
とにかく楽に綺麗に死ねる安楽死薬を処方できるようにしてよ
13名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:12.78 ID:Wj6Ayoah0
>>8
むしろ子供を有罪にすべきかと
14名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:19.58 ID:9igCH7ny0
96で妻を殺すって、楽にしてやりたかったのかなあ
15名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:22.50 ID:1JglL1By0
おまいら心配するな。

有罪になるけど、
執行猶予付き懲役3年だ。
16名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:17.33 ID:UjpcnbVI0
裁判中に被告人死亡で公訴棄却になる事例だろうな…
17名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:26.73 ID:P+vmsg530
オイオイオイオイ
18名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:32.12 ID:Zjuy5Lsi0
(>>1の続き)
一方、恥ずかしかったシーンを尋ねると、「ベッドのシーンですね。ちょっと…、そうですね…」とためらいながら、
「セクシーなところが恥ずかしかったです」とはにかんだ笑顔。水着のシーンも満載で「パッケージの黄色い
水着もかわいいのですが、スクミズがやっぱり一番好き。スクミズでアイスクリームを食べているシーンとかも
あります」と教えてくれた。

色白の赤ちゃん肌とおっとりした雰囲気が印象的。タイトルは『天然じゃないもんっ!』あが、ご自身はという
質問には「自分は天然じゃないと思います」と恥ずかしそうに主張していた。また、今回のDVDを自己採点すると
「50点」とのことで、「まだまだファーストで、笑顔とかも引きつっちゃうところがあったので、表情作りとかを頑張り
たい」と意欲をのぞかせた。

原宿でスカウトされたことをきっかけに、昨夏デビュー。今年の抱負は「身長が低いので身長を伸ばすと
同時に、内面とか仕事関係で、去年よりももっと成長できるように頑張っていきたいと思います」とコメント。
将来の夢については「マルチに何でもできるようなタレントさんになりたいと思っています」と話していた
19名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:51.62 ID:JQ9wtdSS0
でもなぁ
首絞めるだけでよくね?
わざわざ刃物で切りつけるって
なんかなぁ…
20名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:53.32 ID:DslH4kHA0
今どきの96は元気だよ
栄養ドリンク効くからな
21名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:57.19 ID:8THuNKXd0
死ぬ権利だってあってもいいと思う
22名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:39.19 ID:A22P5aBiP
包丁で切りつけるなよ
23名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:38.39 ID:kUDr+Las0
>>16
 裁判員裁判だろ、時間はかけられないだろう。
24名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:04.38 ID:TVfzXh4X0
また介護士が事件を起こしたんかい!?

俺も介護士だが
「死にたい死にたい、もう死んでもええねん」ぬかすジジイやババアには
消極的自殺、いわゆる
「そんなに死にたいならメシ食うな、水飲むな、空気吸うな」と奨めている。
25名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:12.79 ID:8Gz1Hq7j0
気の毒で泣いた
26名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:14.56 ID:JUpozlzz0
政治家は全然声上げないな。
自民だろうと民主だろうと糞ばっかりだ。
27名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:29.93 ID:T6aj6/W/0
>>19
96歳だぞ?
そんな体力残ってるかも怪しい
28名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:36.72 ID:d+Jo+eQc0
今まで頑張って生きてきて、もう残り少ない人生の最後の最後でこれは…
生きる意味って何なんだろうな
29名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:51.30 ID:uJo4E7Tj0
もう少しなんだから辛抱しろやwwwwww
30名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:55.36 ID:1twlZH5S0
>>10
ID:I2U2WsGf0さん、介護を一人で頑張ってらっしゃるんですね。
すごく気張ってらっしゃるのが文面からわかります。
頑張らざるをえない状況だから踏ん張っておられるのですね。
お体大事になさってくださいね。
31名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:56.29 ID:BHORL8GG0
寝たきりで気はしっかりしてたのかどうか
32名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:58.76 ID:P+vmsg530
>>24
お前が死ね
33名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:12.00 ID:yZf6nJYm0
こんなのに税金使って捜査するな。釈放して、外に放り出せ。
こんなジジイ、外に放り出しておけば10分で死ぬだろ。
34名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:18.17 ID:YjMouIIW0
だからあれほど安楽死制度を認めろと
35名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:31.57 ID:Wj6Ayoah0
>>15
ゴミ出しもやっとのじいちゃんが留置所で耐えられるかどうか心配だよ
36名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:33.86 ID:74QpDTYc0
これもう、逮捕した警察自身が全米が泣いた状態だろう。

人を殺すのって、一般人には、相当、難しかろう。
90台まで長生きして、まさか、こんな酷い思いしなければならないなんて
思いもよらなかったろう。
まさかな。
37名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:40.38 ID:nWXtlvAzP
>>28
人生は産まれて死ぬまでの刑期だよ。
38名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:40.77 ID:H5vNw9Jh0
こういう恵まれた介護環境もあるんだなぁ

http://www.logsoku.com/r/news4vip/1318158161/
39名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:52.54 ID:d/8nx47P0
>>3
おいやめろ
ひさびさに京都の事件のやつ見て
涙が止まらなくなった...

どうしてくれる
40名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:56.77 ID:KETuua5p0
これは、愛妻無罪で良いと思う。
と言うか、96の老人に税金使う方がムダだわ
41名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:09.99 ID:dL4HaOHi0
今回の老老介護はひどいけど
親を子が介護してるようなのもまあ酷い
孤立世帯にならないことを切に望む


行政も何故か「孤立気味のお年寄り」の情報を
がっちり囲い込んで漏らさないようにしてたりするんだ。

「個人情報j保護」の名の下に。

これマジ悪法だね。そういうのやめて欲しいわ。地域社会を形成する上で
誰が知っていてもおかしくない状態にせねばならんのに。
42名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:50.39 ID:1fKOKiRG0
町の民生委員は昼寝が仕事だったんだろ。にしても情けない田舎町だな
43名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:49.40 ID:xPYWhW+z0
あんまり長生きできるのもあれなんだな
もっと不健康な生活して70くらいでポックリいける世の中になればいいな
44名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:04.64 ID:UjpcnbVI0
>>23
公判前整理手続が結構時間が掛かる。
て、言うか時間切れで有耶無耶で終わらせた方が
本人にも遺族にも一番いい解決方法だと思う。
45名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:15.18 ID:9eSWlKdo0
つらい
46名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:36.13 ID:gMAKktom0
自分が死んだら可哀想だから、ごめんなーと詫びつつ殺しちゃったのかな
真面目なじいちゃんだったと思うけど、疲れたんだよ、、、ばあちゃんは許してくれるよ
47名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:53.23 ID:MJ3PUh470
91歳の妻を96歳の夫が66歳の介護士と介護か…長寿(ナキワラ
48名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:56.09 ID:N7kaQGR00
>>980
>iPs細胞によって認知症の原因が分かって来てるからそんなに暗い話じゃない

ちょっとだけググッてきたわ・・
私は網膜や内臓再生はあっても脳は無理なんじゃないかと
思っていたから、それならツライなと。
でもアルツハイマー病も解明されつつあるなんて知らなかった。ごめんなさい。
山中教授、好きだから頑張って頂きたいわ・・
49名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:04.50 ID:xA2uaZ7P0
もう○○歳以上の安楽死希望者はおkってふうにした方がいいんじゃね?
50名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:18.25 ID:nWXtlvAzP
>>39
このKOKIAの下手な時代の歌声がまたいいな。

(新版)温情判決≪介護のはなし≫(認知症の母親殺害事件)
http://www.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec
51名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:21.74 ID:jUCLmJn20
今後は老人犯罪が多くなるんだろうなぁ。
老人同士の窃盗や殺人が増えていくのだろう。
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:34.53 ID:TLZWk+cq0
前スレにあったけど
爺ちゃんも包丁で自分を切ったんだって
無理心中みたいだよ
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:48.19 ID:zdAkpuuC0
これは、夫を、逮捕より介護してあげるべき。
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:02.03 ID:woYc80qk0
>>1
無罪
もう生き過ぎているよ
旦那さんも楽に逝かせてやれ
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:06.40 ID:fgLAZY1N0
こういうの本当に行政が何とかしろよ
56名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:29.42 ID:y7Lz8+4v0
長生きはリスク
57名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:32.33 ID:f495Nqlc0
安楽死施設を作れ
そして介護は廃止
税金も必要ないから負担が軽くなっていいことばかりだ
老人の人権を過剰に守る裁判官は死刑でいい
58名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:31.97 ID:OahYF9b90
>>24くるしんでしねよあ!!!!!!!
59名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:43.78 ID:pup6/uxm0
この歳なら、自分が死んだら妻はどうなるのだろう?
とか考えるだろうな

どういう人たちなのかは、もちろん知らないから、
何とも言えないけど
60名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:48.46 ID:Jt3N0Rmi0
国が何とかしろよ
なんで殺人するまでほっておくんだよ
在日外国人に保障する余裕あるのなら
その分、こういう高齢者保護に金使え!!!!!!!!
61名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:01.75 ID:+M3qOAZ10
アバズレ女の子殺しを執行猶予にするんだから当然これは不起訴
62名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:08.65 ID:WBtFCt+b0
寝たきりの妻が殺してくれ楽にしてくれって言ったの?
言ってないなら自分が楽になりたかっただけのただの殺人。
63名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:30.95 ID:kUDr+Las0
>>41
 包括支援センターに情報が集まるようにしているじゃない。
 守秘義務のある関係者には問題なく教えてくれるがねぇ。
 隣近所にベラベラしゃべるのは、問題があるだろう。
64名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:40.57 ID:JUpozlzz0
>>57
老人の人権を守ってるのは裁判官じゃなくて政治家だろ
65名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:58.89 ID:zdAkpuuC0
奈良は、行政が冷たい地域なのか?
66名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:05.39 ID:IebFqwnJ0
>>51
今後っつーか、今もこんな状況っす (´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=heWJZvIHr3c
67名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:07.77 ID:a2MQHF+/O
刑務官も介護資格必要になってくるね。
68名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:17.46 ID:2hNkCn5l0
老老介護にも限度ってのがあるだろう
96歳に介護させるなんてどうかしてる
年金もらう前に死んでも1円も戻ってこないし
政治が腐ってるとしか思えん
69名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:22.81 ID:9/dmMeSqO
96歳が91歳の寝たっきり介護とか
これはまさに地獄だな

これを逮捕してもな…
96歳の爺さんも捕まえても
もうじきに死ぬだろ
今から刑務所に入れても公正も糞もないだろ
70名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:25.85 ID:TwfoBTa70
奈良なら窓の横で寝さしたら3日で寒さであの世に行けるぞ。
窓あけて寝てもオッケー。
わざわざ殺す必要がどこにある?
71名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:45.31 ID:2amB9zirO
人生は50年くらいが丁度いいな
72名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:52.93 ID:LRXDiEfC0
高齢者問題は無視出来ないレベルまで来てると思うよ
医療費にしても介護にしても・・・

そもそも介護老人の比率がこのまま増えて行ったら
誰が介護するんだ??

日本人のほとんどが介護職員にならないと収集がつかなくなるぞ
73名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:07.22 ID:gQ3Rk6s90
>介護の<<<96歳夫>>>を逮捕
想像を絶する世界だな。
74名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:06.74 ID:pvlNJD6p0
安楽死はよ
75名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:08.83 ID:d9qexhOvP
>>1
つれー
76名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:13.87 ID:BHORL8GG0
ヨボヨボの高齢者のみの世帯になったら介護施設に入所するシステムにしたらどうかな
77名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:17.50 ID:Ni9AL+lU0
う〜ん。
殺人を償うのは己の命捧げるより無い、ッとは云っても、
こんケースはの〜。
78名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:35.95 ID:4FPclvBh0
安楽死はよ
79名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:48.94 ID:RfHN9rVo0
殺人は殺人なんだから法に照らしてきちんと罰せよ
そりゃかわいそうな事件かもしれないけど、殺人は殺人だ
理由しだいで許されたりしたら法の意味がなくなる
80名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:00.22 ID:6wOf0IzE0
これはしゃーねーわ。
個人で解決できる問題じゃない。国が何とかしないと。
81名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:09.51 ID:d/8nx47P0
>>70
ひさびさにこんな人間のクズを見たわww

とりあえずお前が外で寝ろよw
飯だけ食べてあとはパソコンのおもりとか
社会のゴミ以下なんだよwww
82名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:11.15 ID:S02t7Gjj0
これは気の毒すぎる
許してやれ
83名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:27.91 ID:f495Nqlc0
>>72
介護なんて必要がない
介護は廃止
税金も使わずに済む
若い人の負担も減る
答えは安楽死施設だ
84名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:31.38 ID:pup6/uxm0
「自分が死んだら」じゃないな
自分も要介護になってしまったら、もうどうしようも無いよね
85名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:36.94 ID:LBR1kHKaO
よく逮捕してあげたな(T_T) この逮捕のルビは「ほご」だ
86名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:43.11 ID:YjMouIIW0
>>43
俺んちは親父が一応健在だが、去年80歳の誕生日を迎えたんで
俺が「傘寿おめでとう」の漆塗り電報を贈った数日後
朝の犬散歩中に居眠り運転の乗用車に背後から追突されて死線を彷徨ったぞ
幸い一命を取り留めたが、あちこち骨折しててこの一年はリハビリで大変だった
本人曰く「この年になってこんな目に遭うなら脳梗塞なんかでもっと早く死んどきゃよかったw」だそうだ
87名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:49.84 ID:PszeiHLXO
国が悪いだろ
88名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:51.38 ID:SbPqlGT7O
>>1
わざわざ殺さなくてもそろそろ逝くだろ。我慢出来なかったか?、残り少ない自分の人生も終わったな。
89名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:52.47 ID:HG+dmf40P
>>43
なのに禁煙しろとか、肺炎の予防注射しろとか、食べられなくなったら胃ろう作れとか…、高齢者を食い物にしたい金むしりとりたいって風潮なんだよな、溜め込んでた金全部出してから死ね、簡単には死なせんみたいな。
90名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:51.63 ID:tVbhr6Tn0
形だけは起訴して執行猶予つけるしかないのが今の制度なんだろけど・・・
96の老人にはそれすら酷だろ。。。。。
なんとかしてやれよ・・・・
91名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:57.60 ID:NwZVBCAS0
誰か、法に触れずに安楽死させてくれる病院「ドクターキリコ」開業しろや。
92名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:05.86 ID:kUDr+Las0
>>44
 逮捕して、身柄を拘束しているんだろ? 拘置所で死なせるわけにもいくまい。
 釈放して死ぬのを待つのか?

 容疑を認めないとも思えないし、起訴手続きと公判前整理手続を迅速に行なって、
 一審で結審させるのが一番だろうに。
93名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:08.68 ID:N7kaQGR00
96歳男性に第2子誕生、インドで「世界最高齢の父親」
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE89G04320121017
インド北部ハリヤーナー州で、96歳のラマジート・ラグハブさんに
このほど第2子が誕生し、「世界最高齢の父親」に新たな家族が加わった。


今時の96歳て若いのね・・
ちなみに奥さんは50歳代。
94名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:26.00 ID:b1Xhn2yN0
>>7
義務じゃないからね
どうせ半ボケでヘンクツ言って子供や親類から変わり者扱いされて放り出されてたんだろ
95名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:36.64 ID:RDEeSrU50
>>7

祖父母の子供が全部先に死んで孫の俺が二人の世話してる
施設がどこも数百人待ちで全然開かないから働けない
祖父が死んだら年金がほとんどない祖母を養わされる
年金がある祖父は施設の費用も高い
介護放棄すりゃ逮捕
祖父が死んだら無職期間長い俺と年金がろくにない祖母が残る

見て見ぬ振りが正解だと思うぞ
ぽっくり死んで介護経験がない奴と人生の難易度に差がありすぎんだよ
96名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:01.83 ID:BHORL8GG0
正直ある程度の年齢になったら安楽死でしにたい
97名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:05.12 ID:Wj6Ayoah0
>>60
国はお金かかるから老人介護にはかなり消極的だよ
介護認定も毎年項目がかわるとか 介護保険適用外にされる項目が増えるとかね
母がいきなり寝たきり状態になって いざ頼れるのが高額な有料老人ホームしかなくて愕然とした
98名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:06.21 ID:93goaIvD0
自分は刑務所で公費で介護してもらおうってか?
99名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:19.13 ID:bz+543O7O
実質終身刑になっちゃうね…
なんか、せつない事件だなぁ…
100名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:39.06 ID:8RJ8eaFf0
これは無罪
101名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:51.05 ID:5tfwEH9q0
安楽死を認めないっていうのは自分勝手だよな
エゴだエゴ
102名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:58.58 ID:ooCNu3utO
皮肉だが…
逮捕→刑務所→三食監視(介護)付き。て、この御老人にとって天国なのではないのだろうか?
103名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:08.01 ID:ntF/tXmY0
こんなニュースもう見たくないわ
自分も介護やったけどさ、体力面とか金銭面より精神的にきついんだわ
亡くなった時にまずほっとしたのを今でも思い出す度に自己嫌悪でたまらなくなる
親の面倒は見るけど、自分の面倒は絶対子どもには見させて人生潰させるような真似はしたくない
104名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:14.15 ID:7GLYBDDA0
91歳寝たきりの妻と96歳の夫か
これどう考えても在宅はヤバいだろうに
ケアマネや包括は何やってたんだ
105名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:18.07 ID:OamadAn/0
国民番号制だっけ、そういう法案通ったら、
カードリダー+運転免許とか国民番号カードとかをPCに接続認証する形で、
ネットを通じてこういう事件の減刑嘆願できるように持って行ってほしいな。
106名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:25.40 ID:kQD4wV7zP
自分はどうなるか、人生の終え方は、難しいなぁ
107名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:33.12 ID:kUDr+Las0
>>91
 病院のベッドなんて、既得権の世襲制だよ。
 どんな良い医師だって、新規の参入は事実上できない。

 それでどれだけ医療が遅れているか、分からないでもないだろ?
108名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:49.00 ID:f495Nqlc0
介護なんて自費でやるべきなんだよ
老人にだけ年金医療介護と至れり尽くせりなのがおかしいんだよ
介護は廃止して安楽死施設を作るだけで解決するのに
なぜだれもやらないのか?
裁判官が有罪にするからだろ
裁判官を死刑にしろ
109名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:51.68 ID:9V5qwD1Q0
近所のひとがインタビューに答えてたけど、お爺さんゴミを出すのもやっとだったって言ってた。
大和郡山市、破たん寸前だけどこういう人を助けてやらないといけないよ。
でもシャープは潰れそうだから固定資産税は入ってこなくなりそうだが
110名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:57.27 ID:tVbhr6Tn0
>>93
昔の日本もそうだけど戸籍制度がいい加減な国では徴兵や相続税、家督制度の問題を逃れるために死んだ親になりすます事例は多いらしい。
まわりの連中も似たようなことしてるし、役人も賄賂とかでずるずるべったりなんでそれで案外まわってる。
旧ソ連衛星国だの、日本でも沖縄だのに異様な長寿の「男」が多いの、そういう事情があるらしい。
111名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:12.07 ID:HG+dmf40P
>>52
無理心中?爺さん自身の健康に何らかの不調出てきたんだろうな。婆さんも今更特養とか入るくらいなら一緒に死にたいって言ったかもな。
112名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:16.11 ID:Uk5LVPtt0
奈良って、民生委員とか福祉とかないのか?
なんか、野ざらしの土人って感じ
113名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:19.80 ID:Pl6RstdXI
カネがないと施設には入れないから
114名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:30.01 ID:nWXtlvAzP
介護人員を補強する為に移民政策を推し進めてるじゃないか、
これは国民全体の問題なのにお前らも少しは真剣に考えろよ。
115名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:35.73 ID:BHORL8GG0
>>103
とくにボケ老人の場合は精神がイカれるよね
116名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:37.47 ID:D5m6n/DQ0
生きる苦しみ
普段老害の迷惑をよく被ってるけど
この爺ちゃんは気の毒だわ
彼はきっとがんばってきたんだよ
117名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:45.70 ID:d/8nx47P0
>>95
想像しただけでおそろしいな・・・

もうこうなったら
家族だろうと介護が必要になったら
いや知りません、縁を切ったので。と
いうしかない世の中になるのか。

とんでもない状況が待ってるんだな、こわいこわい
118名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:53.11 ID:Ft+heAHW0
>>95
ミイラにして年金だけ貰うのが一番だな
119名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:59.95 ID:dVH2xTUj0
>>1
なんとも言えない切ない気持ちになった
120名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:01.50 ID:74QpDTYc0
>>83
お前の脳はシンプルでいいな。
知的障害者レベルだから保護してもらえ。
121名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:10.45 ID:g0BMwXqB0
民生委員って基本無給のボランティアって聴いた
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 22:44:17.21 ID:eIfumZJlO
>>88
自分の死期を悟った時、寝たきりの人を残して逝けなかったんじゃない?

助けが来ないと餓死させる事になるからな。
123名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:22.01 ID:tr98xObR0
身内を介護すりゃわかるが犯罪にならなきゃ俺も殺してる
124名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:30.21 ID:yNXjAsgZ0
そうか、あかんか・・いっしょやで・・・
125名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:41.49 ID:pgu6xJhP0
○野アナウンサーは、事故起こしても逮捕されないんだよね
老々介護に苦しむ年寄りに寒い拘置所生活させるのに
126名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:58.09 ID:4GwDH2S8O
96歳だったら介護される側なのになぁ…(;_;)なんとかならなかったのかな?
127名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:04.63 ID:PM/qY8ym0
96で殺人→逮捕→裁判とかなると普通に裁判中に死ぬぞこれ
128名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:10.60 ID:MjEtI+U70
容疑者のおじいちゃんはやっと楽になれるね
残り僅かな人生をのんびり過ごして欲しい
129名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:19.57 ID:2t9PCT9fO
介護をある程度年数やると、考える事はこいつ早く死んでくれになる

豆な
130名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:25.42 ID:ntF/tXmY0
>>115
うちの場合は精神は大丈夫だった
そのかわり自分がイカれそうで今思うとよく電車とか飛び込まなかったなと思うわ
131名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:33.93 ID:N7kaQGR00
今、NHKニュース来たわ・・
132名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:35.47 ID:2NZI5B/40
気持ち的には無罪だけども、法は法だしね。。。 っていう
133名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:36.56 ID:2hNkCn5l0
せめて生きてる間に結審してやれよ
有罪でもなんであってもこれじゃ死んでも死にきれんわ
134名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:42.42 ID:zcPRN9gh0
手足を縛って濡れタオルを顔にかぶせりゃ良かったのにな。
96歳でそこまでの理性、判断力はなかったんだろうな。
135名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:49.00 ID:hMYoIDYK0
・・・・・ (´;ω;`) 言葉、出ません・・・・
136名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:03.38 ID:Ko2H/j9G0
氏刑でwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:07.23 ID:Wj6Ayoah0
>>95
祖父が亡くなったら祖母に遺族年金出る
138名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:15.03 ID:lb/TpTq80
安楽死制度が無いからこんな不幸な事が起きてしまうんだ
139名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:21.90 ID:RDEeSrU50
>>117-118
世話しなくても相続だけ目的にしてるクズがいるから嫌になるぞwww
140名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:23.78 ID:C10oXY7x0
悲しいな
141名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:32.74 ID:f495Nqlc0
安楽死施設をつくればみんな助かるのに
老人の人権を過剰に守る裁判官のせいでできないんだろ
裁判官を死刑にしろ
142名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:40.65 ID:ANSCVc4s0
>>127
大丈夫
在宅起訴
143名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:41.10 ID:UjpcnbVI0
>>92
病気治療って名目で公判停止でもいいんだよ
で、何処かの病院でその時を静かに待つ…
この老人にとっては生きる事が罰にあたるんだからさ
144名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:48.94 ID:56wGVY5W0
不正ナマポに払う金をこういう人たちに使って欲しい。
145名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:54.47 ID:5puqRr+nO
>>1

(つд`)………
146名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:53.98 ID:g0BMwXqB0
俺も死にかけてる 全身が痛い
147名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:55.49 ID:enukc2zd0
これはせつないね
こんなに長生きするまで一緒に暮らしてきたのだろうに…
148名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:47:21.67 ID:7Qi5O+8f0
シンでもいいだろ老人なんて金貰ってその金でいきてるゴミ虫
91歳同士とかどっちともいらない65歳以上になったら強制的安楽死させれば
すむことだ
149名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:47:44.55 ID:07Y2NMG40
親の介護は大変だわ。実家で自分の親がじーちゃん介護してたけどやばかった

気になったんだが介護側の人達で互いに相談したりするコミュニティってないの?
2chよりももっと近い位置で話し合えるコミュがあれば、一人より絶対つらくなくなると思うんだが
150名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:47:53.76 ID:SO7CsmQ40
せつなすぎの事件だな
周りに助け求めたほうが良かったと思うけど
プライドが高い人だったのかな
151名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:06.94 ID:uMNU8Nu+0
今度は刑務官が介護するのか
152名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:13.78 ID:YjMouIIW0
老人介護はシロウトには限界あるからどうしたって特養ホームに入る必要がある
当然、実の子供がいると「子供さんに面倒見てもらって下さい」と一蹴されるが
ここで断然有利なのは「子供がいない人間」だ
現に、俺の母方のばーちゃんは後妻で自分の子供がおらず、諸事情で俺のカーチャン達とも養子縁組してなかったんで
割と簡単に入所許可がおりていた
153名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:19.01 ID:XOS57d9k0
安楽死施設を造らない国の責任
臓器移植のように意思表示カードを作ればいい
154名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:27.71 ID:oJvPpj7w0
>>1
本当に悲しい。96までよく頑張ったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
どちらも驚くべき長寿だけど

不老不死の「不死」ばかり目指した厚生労働省が悪い。
155名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:28.60 ID:JVEou67D0
・最後まで社会に迷惑をかけて死ぬジジババ
・最後に社会貢献をして死ぬジジババ

後者を選びたいねえ〜
156名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:39.53 ID:E3K3wyUF0
>>121
うちの母ちゃんやってるよ。2ヶ月に1回だったかな。月に2万ぐらい
もらえるのよ。でも小学校の運動会やら何やらでお金を包むから
マイナスなんだって。まあ大変だからやりたい人はいないと思うよ。
157名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:47.86 ID:gH2OoiHGO
オランダなどでもやってるしね 安楽死法
158名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:53.19 ID:BHORL8GG0
>>130
ボケ老人の介護をしてるとこっちがイカれるって意味
可哀想だけど言動が意味不明、理解し難いことばかりで大変だよ
介護って本当に苦労が絶えないよね
159名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:56.88 ID:OgMx8vSW0
結婚を何も考えず勧める既婚者は一方でこういう現実があることを
見た方がいい。
俺は仕事やるだけやったら孤独死の方がいいね。自分が孤独に
死ぬのは全然受け入れられるが、高齢の配偶者を殺さなくては
いけなくなるなんて耐えられない。
160名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:49:11.50 ID:jEQ5Eq7/0
子は何をしてたんだ?
子無しの超高齢夫婦なら行政側から動く。
爺から嫁を取り上げるみたいで恨まれたりもするが
161名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:49:41.41 ID:1kHshakS0
子供がって言われても子供だって70過ぎてるくらいだろうから
病気かなんかで亡くなってる可能性だってあるからな
下手すりゃ戦争の時に空襲とかで死んでる可能性だってあるわな
162名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:49:54.81 ID:7Qi5O+8f0
ほんとだよな何が96歳まで生きて頑張っただよ
社会の金無駄遣いしてるくせによ
家族や他の人だって死んでも当然だわww状態だよ
安楽死を開放しろよww
163:2013/02/09(土) 22:50:04.71 ID:5xzXQAjU0
>>160
死んでるかもしれない年だな
164名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:13.25 ID:s88a1Y3bO
許してあげたい
165名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:39.29 ID:f5oBmPfV0
>>149
現在の老人を介護する世代はネットに疎い人が多い世代でもある。
俺らの親〜爺婆世代がメインなんだからな?
166名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:44.47 ID:ANSCVc4s0
>>159
何が孤独死だ
酔ってんじゃねーよ
死ぬに死ねなくて糞尿垂れ流して行政や周囲の人に迷惑かけるだけなんだよ
167名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:55.39 ID:gLHPa2aL0
96歳が91歳の介護をせざるをえないような行政の長を逮捕しろ
168名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:56.33 ID:O1jrPzsF0
>>19
死ぬまでずっと首締め続けるんだぞ?
刺したほうが一瞬だ、死ぬ方も苦しむ時間が短いだろ?
俺も選ぶなら刺す方だと思う
169名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:58.31 ID:0rhQ8kHr0
奈良って部落優遇公務員がいたクソ自治体じゃねえか
こういう方を救えよどあほう
170名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:01.19 ID:NjT81wyv0
>>19
96歳なんだぞ・・・首絞めるのも・・・いや、どちらにせよ考えただけで涙が出そうになるわ
171名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:11.32 ID:ntF/tXmY0
>>158
あーなんかごめん
しんどい時2chにgdgd書き込んでたからまだ生きてられるわ
便所の落書きだからこそ言えることもあるから世間が言うほど悪い場所じゃないんだぜここって
172名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:20.82 ID:jvXHCyAW0
>>95
>ぽっくり死んで介護経験がない奴と人生の難易度に差がありすぎんだよ

まったく同感。
うちも90前の祖父母が両方共認知症で苦しんでる。
173名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:43.70 ID:pup6/uxm0
現状、長生きしても十分なケアを受けられない可能性は高いよね
ほとんどの場合はお金の問題だろうけど

自力で身の回りのことが出来る状態なら問題ないが、それすら
出来ないのに、満足な介護も受けられずに苦痛を味わい続けるってのも
174名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:44.15 ID:3KM184Jk0
麻生さんを批判してた奴 なんか言ってみろ!
175名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:51.85 ID:N7kaQGR00
妻は、2年ほど前から寝たきりだとか。
妻の介護に疲れた。って。
夫の首に切り傷。@NHK
176名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:59.31 ID:Jod+VqU+0
長生きし過ぎるのも、なんだかなあ…
安楽死させてやれば良いんだが。
177名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:06.29 ID:YjMouIIW0
>>158
でも時々「うらやましい」と思う時もあるぞ
何たって俺のばーちゃんの所には、時々死んだじいちゃんが訪ねて来たらしいからな
死んだ大好きな人にもういっぺん会えるなら、俺も将来ボケたいわ
178名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:08.67 ID:kUDr+Las0
.
 少なくとも、自分の意志を表明しているときは安楽死を認める国にしないか。
 どんな人間でも、最期は来るんだよ。

 楽に死ぬ方法なんて、正直言って簡単だよ。眠るように死なせるなんて
 高価な薬もいらない。それを認められていないだけだよ。
179名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:17.19 ID:7Qi5O+8f0
このじいちゃんもとっととしねばおk
おばばを殺したのは罪でも何でもない65歳すぎたら安楽死させればいい
これ以上爺婆に年金やってどれだけ日本のお金を無駄にしてるか
高齢化が進んでる今老人は政府にとっていらない存在
180名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:19.08 ID:XjRml+fd0
首絞めるだけじゃ駄目だったのか
181名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:36.11 ID:UznmYmi30
流石に96歳では刑が確定しても、普通の刑務所は無理だろ
鉄格子付きの病院へ入れられるのかねぇ
182名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:41.18 ID:g0BMwXqB0
奈良市では静脈認識システムと監視カメラの
導入を環境整備課に検討してます

取り敢えず、これで朝と夕方は来るでしょうってさ
183名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:44.02 ID:lt5lUj2Q0
80超えたら子供に保護責任義務付けでいいじゃん…
80超えの老老介護なんか実際辛くて見てられないぜ
184名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:49.73 ID:EasA65Az0
96ってことは終戦の時すでに約30歳だぜ
同期はみんな死んでるし、子供も妻も居なくて希望も何もないな
185名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:58.87 ID:2hNkCn5l0
>>151
模範囚が介護してるんだよ
刑務所の中でも老老介護の現実
186名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:06.48 ID:O1jrPzsF0
>>40
おお、じゃあお前は健康保険も年金も一切受け取らずに死ねや
187名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:08.80 ID:h4hDgthS0
夫婦でボケてたんじゃね?
どのみち先は短いし
188名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:23.21 ID:bvWul/Tj0
俺は老後に介護してくれる身よりもいないので、できれば55才ぐらいで死にたいものだ。
189名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:25.41 ID:jlQGS8WO0
この国と来たら賭ける物など無いさ
だからこうして
190名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:05.45 ID:BHORL8GG0
>>171
捌け口があって良かったねw
大事だよ捌け口は。お疲れ様。
191名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:05.19 ID:2uwjdz0Q0
96才の爺なんて、看護される側でも全くおかしくない。
でも警察や裁判官、弁護士は、爺さんにこう聞くだろう。

「何で殺したんだ?」

そんな質問はしたくもないし、答えなんか知りたくも無い。
192名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:15.50 ID:d/8nx47P0
>>175
一緒に自殺しようとしたのか
まあそうなるよな、ここまで生きてきて
最愛の人を手にかけなきゃいけない覚悟が
出来たってことは自分も死ぬときだろうもんな
193名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:24.70 ID:uHsbf+i60
行政でフォローできないの?
厚生労働大臣誰!なにしてんの?
194名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:36.82 ID:N7kaQGR00
考えようによっては、癌で死ぬのも幸せかも・・
195名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:50.54 ID:JVEou67D0
電車に飛び込む馬鹿もいるけど
最後ぐらい「社会貢献」しようぜ、な
196名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:00.90 ID:HG+dmf40P
>>104
施設は本人たちが拒否してたのかも。
95歳の爺さんと60前後の糖質子供の二人暮らしも中々介入出来なくて最近ようやくそれぞれ入院した。包括もケアマネもケースワーカーも民生員もヘルパー事業所も訪問看護事業所も総出だよ。説得に。
197名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:07.89 ID:Aa6kA0Bs0
>>188
最後は孤独死だなハハ
とかいってるひとりもんはたくさんいるし
おまえらみたいなの集まって殺し合いでもしろよ。
198名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:14.47 ID:Jy9OfnEkO
老老介護の現実が悲惨だから国がなんとかしろといっても。
医療費だけで、負担が重いのに介護を公的負担にしたら、
若年層が負担を支え切れず死ぬしかない。
結論は安楽死を認めるしかない。
だけどこういう現実論を言うと頭の中にお花畑が咲いた人達に、
基地外じみた、人格攻撃に会うんだよね。
詰んでるわ日本
199名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:46.95 ID:gH2OoiHGO
なんで老人のインフルエンザや肺炎の予防接種、格安で奨励してんだろ
75過ぎたらそんなんでスルッと死にたい
200名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:58.39 ID:O1jrPzsF0
>>97
お前が面倒見ればいいんでないの?
201名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:02.20 ID:ntF/tXmY0
>>183
定年後か間際で会社辞めても困らない年代ならそれでいいけど、
歳いってからできた子のケースだと、会社側が制度から見直さなきゃならなくなるだろうな
フレックス制とか言葉は広まっても制度は定着してないし
役職ついてるような立場の人間ならまず無理だから嫁一人に負担がかかる
下手すりゃその子どもも巻き添え食らって就職厳しくなったりな
202名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:54.27 ID:1twlZH5S0
>>188
脳卒中でポックリ逝けたらいいけど、
下手に死に損なうと半身不随で悲惨だよ。
203名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:58.81 ID:qFLgwhcd0
死刑にしろよこういうクズは
自分の家族を殺すような奴は日本人ではない
朝鮮人だろこいつ
204名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:07.05 ID:jgdX0FxY0
でも検察的にはおいしい仕事なんだろうな
後腐れなくノルマ稼げるし
205名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:08.94 ID:OgMx8vSW0
>>166

酔ってるわけじゃない
40年後くらいにはもう周囲も行政も手が回らんよ笑
民生委員はなり手がいないし、
入院なんて一部のコネ持ち以外できるわけないし。
希望のあるシナリオがあるなら聞きたいね
206名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:17.72 ID:BHORL8GG0
>>177
ばあちゃんはボケてから色気づいてキモかったぞ
ニヤニヤしながら男の話ばかり
207名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:21.30 ID:RAJPILMN0
結婚して、子供や孫がいても、連れ合いが介護対象になったら、子どもや孫は逃げ出す。
それなら、最初から結婚せずにお金をためて老人ホームに入った方が、勝ち組
208名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:31.85 ID:v82a11ET0
許してあげて。
これは無罪でどうか。

いたたまれん。
209名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:38.80 ID:E3K3wyUF0
そろそろ臓器提供カードみたいに将来ボケたら安楽死させてくれ
みたいな意思表示のカード作った方がいいわ。
ぼけた状態で周りに迷惑かけてまでいきたいやつなんてほとんどいないだろ。
210名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:09.51 ID:07Y2NMG40
>>165
ネットで自発的に探すだけじゃなく、
行政側でそういうシステム作ればある程度力になるのでは・・・
とか考えたけど、そう簡単な話でもないか

昔は近所の人達が介護コミュニティ?の役目を果たしていたのだろうか
俺らが介護する時は、今よりも楽になってるかなぁ
211名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:23.52 ID:Jod+VqU+0
>>191
介護に疲れた=人生に疲れた。

人間、丁度良い塩梅ってのがあるんだけれど、
呆けて子供も孫も誰だか解らんようになって、自分のウンコ食ったりする最晩年。

尊厳死って言われてはいるけれど、楽にさせた現実は務所暮らし。
212名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:33.26 ID:lt5lUj2Q0
>>201
そこまで突っ込んでやらないとダメだと思うが国民的論議が必要だね
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:38.69 ID:SD3JDXmD0
でも91歳なら包丁で刺す必要は無かったんじゃないかなぁ……
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:25.94 ID:NtgdrB030
安楽死認めてやれよ。
マニュアルどおりの糞医師会。
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:45.40 ID:ao8Kgl5s0
俺も両親田舎に置いて上京してきてるし将来どうすりゃいいんだろうなあ
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:58.73 ID:ANSCVc4s0
96歳の爺さんが自分が先に死んだらと長年連れ添ったであろう91歳の妻を殺したんだろう
こんなもん誰が裁けるんだよ
40代50代の検察や裁判官か?馬鹿らしい
俺は飲む

>>205
俺だって同じだよ39歳で独身だぜ
金持ちでもねーしな
このままかっこいい孤独死とやらが出来ればいいが
いざとなったら躊躇して自殺なんか出来ないだろ
糞尿垂れ流して若い人に介護してもらうことになるんだろう
情けない話だ
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:04.91 ID:v82a11ET0
まじで、安楽死制度は必要だと思う。
家族揃って死ねるようにするとか。
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:07.34 ID:dKGVbLh00
無罪有罪で言えばそりゃ有罪だけど、もういいだろ。
この歳でここまでやってこれ以上の介護なんてもう無理だよ。
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:09.86 ID:PNgKkUwjO
>>199
いや、インフルや肺炎だと死ぬか解らんし死ぬまで結構かかるぜ?
その間医療期間側は治療せざるをえないし、そうするとコストがヤバい。
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:12.89 ID:d/8nx47P0
>>210
心配しなくても間違いなくなってないから
安心した方がいい

ここのスレを見ててもわかるように
そんな老人ははよ死ねばいいとか
いうお馬鹿さんがあらわれる

介護してる身にしてみれば
さらに追い打ちをかけるような言葉だわな。
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:18.78 ID:Is/O6+2h0
>>206
自分が認知症だと認めたくない時にでる回避行動の一種と思ってスルーしてる
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:22.18 ID:SjpheK1B0
これって死刑にしてやった方が思いやり判決じゃね?
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:23.81 ID:asoBC5UF0
>>207
それはそれで虐待されちゃうんだよなあ>老人ホーム
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:23.28 ID:vy45OFmj0
>>177
それ、わかる…
なんでこれ書いたのよ。泣けてきた。
いや177さんは悪くないんだけど。
ありがとう、複雑でごめん。
225名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:24.27 ID:Dl7zNb4y0
>>180


首締めるだけって言っても力がいるし、じいさんなら尚更、しばらく締め続けなきゃならない

首締めてる間のじいさんの身になると泣けるな
お見合い結婚か恋愛結婚か知らないが、長年連れ添った妻が自分の手で苦しみながら死んでいくんだからさ
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:43.89 ID:A9xopcFY0
安楽死を認めるべきだな。
まぁ、有罪だけど執行猶予だろうな。
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:55.01 ID:gH2OoiHGO
>>207
ところが現実はある程度金がある人が結婚し老後の金も貯め子供も作りリスクヘッジ
貧乏人が子供も無く老後の金も無い
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:44.90 ID:W4ypm0XlO
コンビニ24時間やるより火葬場24時間にしたほうがいいんじゃないかこの国www
229名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:47.87 ID:fd4LLXDE0
最後の二人の会話を知りたいな。
たぶん、あうんの呼吸があったと思う。
230名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:54.20 ID:+LrHNxyy0
二人で長生きして結末がこれか
きついなー
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:02.61 ID:1twlZH5S0
>>216
39歳ならまだ間に合う。
結婚しなよ。
そして、子供を作るんだ。
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:09.00 ID:jvXHCyAW0
しかしいびつな国になっちゃったよねぇ。
「長寿世界一」とか、何がいいことなんだか。

全然関係ないが、「アラブの春」もいいことだ的な報道ばっかだったけど、
日揮の人はあれのせいで殺されることになった。

裏側から見るヒューマニズムという論点がマスコミには必要だよ。
長寿のせいで孫の俺達は苦しんでるんだよ。
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:24.24 ID:RAJPILMN0
>>205
40年後はロボットが介護してくれるよ (´・ω・`)
40年後の日本の主力輸出産業は、介護ロボットだぜ。

貧乏人は、ロボットロボットしているごつい産業用ロボット
金持ちは、色っぽい人間型アーマロイドだ。
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:27.55 ID:lt5lUj2Q0
じいさんが自分で好きな判決出していいよ…
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:54.50 ID:A9xopcFY0
家族の扶養義務強化で家族でなんとかしろ!
ってのが自民党の方針だから、こんなのが
これから増えるのだろうな・・・片山さつきちゃんとかが
良く言ってるし。日本のすばらしい文化だそうだ。
236名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:03:27.61 ID:PhxLjEno0
子や孫がいないなら自己責任、自業自得
子や孫がいてこうなったら子や孫も逮捕しろ
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:03:29.78 ID:jEQ5Eq7/0
>>229
爺「ええか?ええのんかー?」
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:03:51.69 ID:oJvPpj7w0
今からでも遅くない。厚労省は、さっさと不老の研究しろ 死ぬ奴は何やっても死ぬんだ
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:03.60 ID:SD3JDXmD0
>>235
阿呆か
自民憎しで何も見えなくなってるな
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:14.36 ID:0bg4LxmK0
悲しい事件だな

支えてくれる人間がいないなら、ただ長生きするだけってのも考えものだわ
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:21.46 ID:OACqnIW/0
これは執行猶予付けてやれよ(´・ω・`)
242名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:25.85 ID:d/8nx47P0
>>227
なんという正論w
結婚をしないっていうのは単に、
出来ない人が言い訳してるだけ。

かくいう俺も独身だけどモナー
243名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:25.64 ID:0uhggy1i0
そろそろ安楽死法案を検討しようぜ、麻生さん
244名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:50.59 ID:RAJPILMN0
>>229
爺 「わしが、16歳の時、お前は11歳じゃったのう」
婆 「このロリコン爺」
爺 「なにおーー」
245名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:54.76 ID:dxMKU5fm0
周りは70代でも元気に会社勤めをしてるな
ひ弱な折れは真っ青だ
246名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:59.44 ID:pxJQcCyV0
こういう痛ましい悲劇が次々と起こるからこそ
例の麻生発言を老人蔑視と一笑出来なくなる
247名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:05:09.44 ID:YbGEhfXP0
>>160
> 子は何をしてたんだ?

毎回毎回思うけど、日本人というかねらーはすぐに犯人捜しをして
悪者作って吊るしあげることばかりしすぎ。

家庭ごとに家族事情、抱えてる仕事内容、健康、全然違うんだから
何も知らない人間がマスコミ記事だけで誰かを糾弾するのはおかしいよ。

そんなことに労力を費やすなら、
最悪の悲劇を回避するための支え手を増やすための
子供を劇的に増やす政策、
(3人4人と産めば産むほど政府が生活を保障してくれ、公務員なんかより遥かに
安心した生活が遅れ豊かになる社会に転換するとか)
或いはそれができないなら
認知症・或いは重度要介護の人間の安楽死を認める制度、
生活保護等社会保障を削るなら、経済的・生活自立困難な層(若者含む)の安楽死を認めてやるる制度とか
そういうのを政府に強く求めることに労力を使うべきだよ。
248名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:05:16.30 ID:Jod+VqU+0
>>194
頭がしっかりしているうちに逝くのが理想かなあ。

ガンで65歳ですっぱり逝ったじーちゃん。
それから30年近く生き長らえて、誰が誰だか解らなくなったばーちゃん。
前者は一族に泣かれながら逝った。後者は一族が安堵した。

人間の最後は綺麗でありたいもんだな。
249名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:05:35.64 ID:wZUcG9uzO
96歳の容疑者を誰が裁けるんだ…

( ゜Д゜)y─~~

これだけ長く連れ添った相手を殺すには相当な覚悟があったろうに…

いい加減安楽死を認める方向にいかないと、こんな悲劇はこれからもっと増えるだろうに…

( ゜Д゜)y─~~
250名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:05:41.57 ID:N7kaQGR00
災害や事故、殺されるのはイヤだわ・・
やっぱり病気で死ねるのが1番幸せ・・
251名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:07.79 ID:lW4o6CA50
これは何とかしてあげてくれ・・・余りにも悲しすぎる
252名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:16.48 ID:ywMtzEaxO
麻生さんがちょっと触れていたけど
安楽死を合法化してほしい
253名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:21.59 ID:HG+dmf40P
>>219
ちゃうがな。年寄りで金儲けしてるだけや。安くしてるって安くしてる分は公費負担で税金だぜ?インフルエンザや肺炎は高齢者なら死亡率高いのは事実。
麻生が言ったことは正しい。
死なせない医療が蔓延してる。安楽死施設なんか要らない、やり過ぎてる医療を止めるだけでかなり高齢者医療費は抑制出来る。
金使う方向にあるのは公費だからそこに群がる利権が生じてるからだ。
254名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:28.23 ID:UjpcnbVI0
>>224
本来ボケ、認知症は喜ばしい事だった。
誰しも死が怖い…
それを感じさせなくする天然の薬…
昔はその状態になると直ぐ死ぬ環境だったのが
昨今の医療技術の進歩で、身体機能だけが丈夫になってしまい問題化してしまった
255名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:36.88 ID:gH2OoiHGO
介護は外国人労働者を入れて安く済ませるしかない
もう少ない日本の若者を使うのも愚策だし
それか安楽死か
256名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:49.06 ID:So3m3jFn0
安楽死も考えないといけないんじゃないか
難しい面があるけどさ・・・
257名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:50.96 ID:9V5qwD1Q0
奈良はBには手厚いけど、こういうことには冷たい感じ。
258名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:07:28.75 ID:kuacV9Gh0
>>7
子供と言っても91歳の人の子供じゃ先に死んでてもおかしくない
孫がいるのかも不明
259名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:07:37.29 ID:v82a11ET0
長寿って、誇れないよね。
ボケたり足腰立たなかったり寝たきりでも長寿だもん。
260名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:07:36.35 ID:AOrbPkDD0
自分が死んだら妻の面倒見る事出来なくなるからかな
261名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:07:38.28 ID:jQ0r0E9Z0
この年齢だったら施設へ入所させるべき。
96歳が寝たきりの人間を介護するなんて到底無理!!
一体この市の福祉はどうなっているの…??
怠慢としか言いようがない。
262名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:08:13.90 ID:K7a6BVBNP
普通にボケたふりして数日放浪すれば合法的に殺せるじゃんか
263名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:08:14.02 ID:asoBC5UF0
お前百までわしゃ九十九まで ともにオムツに漏らすまで
264名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:08:20.69 ID:psoERTzB0
>自宅でハギノさんの首を絞め、包丁で切りつけるなどして殺害した疑い。

なんと言っていいのかアレだが、
もうちょっといい殺し方は無かったものか。
265名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:08:41.71 ID:ntF/tXmY0
>>260
障害持った子どもの親の気持ちを思うともうな…
266名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:08:51.32 ID:G15BKpUi0
なんもいえねぇ
267名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:15.83 ID:RBh+h+380
おじいちゃん、よく頑張ったね。
268名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:20.42 ID:OgMx8vSW0
>>216

ほぼ同年代だ笑
きれいに死ねるなんて思ってない
だからなるべく人の世話にならないようせいぜい
健康に留意するしかないんだよ
俺だって周囲には言わないが別にいつ死んでも
いいようなもんだ
親がまだ生きてるのと仕事への責任感で生きてる
あまり深酒するなよ
269名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:49.33 ID:n0Os/FVj0
死にたい老人がさっさと死ねる世の中にしないと、社会が破綻するぞ。
まずは、長生きを最上とする日本人の感覚を変えないといけない。
その為にはこういう事件があと100回、1000回必要だ。
毎日こういうニュースで溢れかえらないとアホな日本人は変わらない。
270名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:52.95 ID:8csZ+bUk0
うちの婆ちゃんは87だけど
毎月介護保険料支払わされてて
病院に歩いて通院できるからってだけで介護支援すらもらえないんだぜ
おそらく国に死ぬまで何の補助もしてもらえずに介護保険料の支払いをさせられる
まさにボッタクリ
271名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:54.30 ID:07Y2NMG40
>>220
悪意のある人については何も考えて無かったわ。
ネットで情報集めたり2chなどでつらかったことを告白できる分、
今より楽なんじゃないかと思ったが・・・

老人が増えて、今のままじゃ行政の負担が増える一方みたいだし
介護側で手を取り合っていかなきゃ何ともならん気がするんだがなぁ
行政が直接助けるんじゃなくて介護側の手助けをする〜みたいなシステム無いかな
そんな都合のいいものは無いか;
272名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:02.60 ID:KWxfYfQP0
介護はきれい事じゃないからな
273名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:28.79 ID:aYTzYoBw0
胸が痛い。96が91を介護なんて世の中が間違ってるとしか言いようが無い。おじいちゃんは拘置所で完全介護で死ぬまで面倒見てやれ。冷暖房付きの部屋に入れてやれよ。
274名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:38.84 ID:rE+CebqF0
96歳で介護するとか普通介護される側が頑張ったんだろ可哀想すぎ
275名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:39.68 ID:XfyvNW040
>>206
痴呆のうちの親父も、ボケてから関心がそちらに行った
日頃は理性で隠しているが、ボケで理性とかリミッターがなくなり、表に出てきただけらしい
精神病院のドクターに言うの恥ずかしかったとお袋は語った
276名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:44.30 ID:Ye/bsAH00
執行猶予中
下手したら判決前に旅立つかもな
277名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:52.74 ID:tVbhr6Tn0
>>236
おまえ、96の老人の子供なら70過ぎだろから先に死んでいるとかヘタしたら第二次世界大戦で一人息子が
戦死、または爆撃で子どもたち亡くなったとかそういう可能性を考える猫程度の知能ないのか?
278名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:15.03 ID:DslH4kHA0
田舎は老人の一人暮らし、老夫婦の二人暮らしばかりだよ。
若い者はみな都会に出ていった。
皆さん将来仕事辞めて帰ってくるつもりなのかな?
279名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:20.92 ID:VTF9URbt0
『健康の為なら死んでも良い』
よく聞く笑い話のネタだが

今回のような記事を見ると上記のネタを格言として真剣に考えるようになる
多少寿命が短くても良いから死ぬ間際まで頭も身体も健康であって欲しいと切に願う
280名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:28.37 ID:7XPChu740
老老介護の厳し現実だねえ。
長生きしないように、脳溢血で一発で死ねるような生活を心がけよう
281名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:47.17 ID:GFQZQpFn0
やっぱこの世は地獄なんだな
今から楽に自殺できる方法を決めておきたい
282名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:51.41 ID:E3K3wyUF0
昔は貧しかったから老人で働けなくなったら自らメシを食べないように
緩やかな自殺みたいな事してたんだよな。おしんで観たけど。
283名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:56.36 ID:Is/O6+2h0
>>235
福祉福祉と期待ばかり持たせるのはマジで駄目
需要と供給のバランスが取れてないんだから
家族で面倒見なきゃいけないんだと認知させる必要がある
福祉だなんだと甘い部分ばかり見せても、現実に直面した時には時すでに遅し
284名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:12:22.61 ID:gH2OoiHGO
>>253
だよね。うちの市、インフルエンザ予防接種、老人は公費補助ありで千円、子供は無しで七千円くらい実費
老人がインフルエンザで死んでもあまり困らない
子供は学級閉鎖になるなどデメリットが大きいのに
老人医療優遇し過ぎる
285名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:12:46.29 ID:YbGEhfXP0
>>183
> 80超えたら子供に保護責任義務付けでいいじゃん…

男性の総合職なめんなよ・・・
日揮社員なんか転勤でアルジェリアまでとばされて、
断ったらクビなのに、どうやって介護なんかできるんだよ。

日揮に限らず、普通のサラリーマンでも、
朝6時半に出て、大きなプレッシャーと責任の中死ぬ思いで仕事して、
夜10時以降に帰ってくるような悲惨な生活してる人が大半でしょ。

男性の仕事がハードすぎて、育児休暇すらもらえず
家事や子育てすらできないような環境で、どうやって介護なんかするんだよ・・・

男性の体が3つぐらいあるならできるけど、男性だって超人じゃないんだから・・・

女性にしたって、家事育児経験があるから介護にスムーズに移行できるとはいえ、
夫に先立たれてたら働かないといけない人だっているし、
50すぎた体で今から子育てより大変な介護なんかできないって人がいっぱいいるよ。

介護を家族にさせるってシステム自体が無理があるよ。
男性も女性も高齢者も働けとか言う社会に自民党はしようとしてるのに、
介護も家族でしろとか、いつ、どうやって働くんだと。20代でも死ぬわ。

生活保護の増加とかも、結局はこういう介護が原因で働けなくなった人が
頼る現状とか絶対あるでしょ。
今後も激増すると思う。
介護と言うのを家族にさせるのはもう無理だよ。
286名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:12:59.96 ID:PQO8Jgc00
>>268
>健康に留意するしかないんだよ

健康に留意して、ボケるまで長生きしちゃうのかー。
それもなぁ。
287名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:11.56 ID:58VdhSgL0
なあ、長生きってホントにいいことなのかね?
288名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:16.07 ID:Jod+VqU+0
>>259
頭さえしっかりしてりゃ、寝たきりでも何とかなるんだが、
呆けとワンセットだからなあ。
こういっちゃなんだが、狂人となった親や祖父・祖母の面倒は、
子孫にとって凄い負担かな。子孫はまだ呆けていないから。
289名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:21.32 ID:NwxkQ1au0
介護は大変だよ、自分も死にたくなる時がある
290名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:28.25 ID:IErJ6wlh0
96って
戦中でも三十路のおっさんじゃねえか
291名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:34.59 ID:RAJPILMN0
>>7
森繁久彌は、自分の子供が全て70代の高齢で死んで、自分の弟子も全て高齢で死亡。
残った孫も50代、孫弟子も老人

長生きは良いことではない と言って死んだ。
292名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:38.39 ID:7XPChu740
インフルエンザなら、その後肺炎になって数日で逝くから
老後はインフルエンザでもいいな。
母親ががんで苦しんで亡くなったから、癌だけは避けたい。
293名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:55.86 ID:oRRyijuR0
これはもう無罪でいいんじゃねぇのか
294名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:05.80 ID:NwZVBCAS0
ばあちゃんに懇願されたのかも知れんな。殺してくれって。
295名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:06.12 ID:YjMouIIW0
>>206
まあそれくらいは許してやれよw
昔の女ほど貞操観念に縛られてて、恋バナ談義のひとつも出来なかったんだろうし

>>224
俺が思うに、ボケってのは若い頃に自分で心に嵌めた色んな心のタガが弾けて
気持ちが自由になるって事でもあるんじゃねーかな
だからこそ時には誰彼かまわず悪態もつくんだと思うよ
296名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:31.02 ID:n0Os/FVj0
>>270
そうしないと社会が持たないんだよ。
てかオメー、一切社会に対する感謝が無いようだな。
婆さん生かすには、オメーの払ってる税金じゃ全然足りてねーだろ?
先の無い老人一人生かすのにどれだけ社会が負担してやってると思ってんだ?
297名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:30.84 ID:ay+kPmTJ0
今時、長生きなんて金持ちしかしちゃいけないよね
金があれば病気も介護もなんとでもなるし。

年金生活で介護しながら生きてくとか
マジで生き地獄だわ。
298名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:51.49 ID:Qje+abK5O
96歳が91歳を介護…
発見者の介護士が66歳…
299名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:58.11 ID:B1c0YkLFP
気の毒に...と思ったがマテ。
首締めてから切りつけるってあんまりないよな。
なかなか恨みでもない限り、切りつけるってできないぜ?
窒息させるほどの力がなかったのかも知れないが...どうしても傲慢不遜さを感じてしまう。
介護士がきてたならなおさらだ。
可哀想でとか疲れたとかでも愛情が少しでもあるなら切りつけるのってむずかしいぞ。
嫌なら何言われようが離婚すりゃ良かったのに。。
300名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:16.09 ID:7m2lhuvM0
殺したのではない。
死なせてあげたのだ。
それが許される唯一の人なのだ。
301名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:16.48 ID:dFeuZNnf0
>パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった

これって変なの?
302名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:18.15 ID:9V5qwD1Q0
ボケは本人は分かってないから幸せなんだろうけど、家族は本当にしんどい。
夜中に勝手に外出て行って徘徊して探し回って、顔なじみになった
おまわりさんが見つけてくれたり、夜中にガサガサ言ってるから泥棒かと思ったら
猫のエサ食べてたり、ご飯食べさせてもらえないって近所の人に吹聴したり。

本当に大変だったよ、ボケてないときの大好きなおばあちゃん思い出してよく泣いたわ。
死んじゃったけど、苦労した分自分はすっぱり死にたいなと思う。
303名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:27.11 ID:kQUQ2TAe0
さすがに96じゃ介護される側だろう
なんでする側やってんだよ
高齢化社会やばすぎ
304名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:46.14 ID:jEQ5Eq7/0
役所は戸籍を抑えてるからな。
身寄りの無い超高齢夫婦なら施設収容に働き掛ける。
生保もそう、
申請したら縁者に「貴方の続柄○○にあたるAさんが申請してますが(略」と
手紙を出す
305名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:57.09 ID:XAdE0IFmO
>>264
力を入れて絞めても死ななかったから刃物で…なんだろうけどね。
血まみれになった姿を見て、自分でもかなりショック受けたと思うよ。
306名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:04.42 ID:Y6IMzqaV0
96歳が91歳を介護ってそこがまずおかしいわな…
307名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:21.16 ID:RAJPILMN0
>>270
その代わり、お前の家では一番高い年金を貰って、医者に行っても1割負担。
さらに年間4万円を超える医療代は全額還付で戻ってくる。
介護保険を使って20万まで家のリフォーム代が出る。
介護用品は9割引きで購入できる

何が不満なんだ ?
308名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:28.29 ID:VGz97zmI0
これは辛い事件だな
夫も相当追い詰められてたんだろうなぁ・・・
もう先行きもない老人でも、殺人じゃ無罪・不起訴って訳にもいかんだろうが
裁判している最中に寿命が来そうだわな
309名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:38.30 ID:ntF/tXmY0
>>285
いくら仕事が好きでも、親の死に目に会えないのが当たり前みたいに言っちゃうような人間にはなりたくないわな
例えそれが役者とかスポーツ選手みたいな客商売でもさ
310名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:39.64 ID:+ah9lKMt0
>>292
肺炎だって相当苦しそうだろ。
最近癌はご希望があれば、モルヒネがんがん打ってくれるから、
寝ているうちに逝けるよ。
311名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:50.51 ID:n0Os/FVj0
>>281
>>今から楽に自殺できる方法を決めておきたい

いや、個人にそういう負担を掛けないために国が安楽死施設を作るべきなんだ。
安楽死施設が出来たら、逆に安心して毎日を楽しめるようになる。
312名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:53.49 ID:OCb1SYNj0
安楽死ときちんと向き合う日が来たんだよ
313名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:03.86 ID:D5m6n/DQ0
>>287
答えはもう胸の中にあるだろ?
314名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:10.51 ID:geq0sVWh0
>>299
介護経験がまるでない奴の意見だな。介護ほど人を憎むようになることはない。
殺人まではいかなくとも、さっさと死なねえかなあって思うのが普通。
315名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:13.09 ID:ZnoST91O0
何故殺人罪なんだ?
316名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:17.93 ID:lt5lUj2Q0
>>285
俺も総合職で当たり前のサビ残下駄履き出勤の日々でな…
まず仕事のせいにして逃げずに自分がなぜこの世に生を受けたか考えろよ
317名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:26.13 ID:Q+vrIc7O0
介護保険料徴収しているくせに介護に金を回さない行政の怠慢だろ
318名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:28.03 ID:1twlZH5S0
>>235
自民の本音と建前が見えるよな。
本音、社会保障費削減
建前、家族介護は日本のすばらしい文化
319名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:30.50 ID:wE45S0oV0
定期的に起きるよな
320名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:33.22 ID:gMIPqj2X0
もう長寿をありがたがるのはやめよう
いたずらに延命するのは罪
時満ちたら静かに死にたいのだ俺は
321名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:46.88 ID:WRAOklz9O
>>291
同意。早死に希望。
本当に生まれてこなきゃよかったよ。
322名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:46.66 ID:YbGEhfXP0
刑務所でも認知症受刑者がめちゃくちゃ増えてるらしいよ・・・

しかも刑務所に来る人は発達障害の男性が多いらしい。
数割が発達障害の疑いがあるような人だとか。
(発達障害は多くが男性に産まれてくる)

だから刑務所も発達障害と認知症老人介護で大変なことになってるみたい・・・。
323名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:48.04 ID:Jod+VqU+0
>>268
健康に留意すると、長生きになるぞw
不摂生続けて、スパッと逝かないと。

頭が健康なうちにw
324名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:57.71 ID:aYH3RMsYO
>>285
すごい感銘受けた
ありがとう
325名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:12.46 ID:vy45OFmj0
>>254
看てると、アホみたいに穏やかな日がある。
そんな日ほど複雑、
嬉しかったり悲しかったり。
そんなことを思い出したよ。
romに戻ろ…ありがとうね。
326名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:19.33 ID:V+dQ/NzMO
大変だったろうね
介護
327名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:28.68 ID:36lFoAQNO
認知症にだけはなりたくない
ボケて尊厳もなく、周りからも疎まれ死んでいくのが一番悲惨な気がする
自力で食べたり歩いたりできるうちに、病気や事故で惜しまれつつ死ぬ方がよっぽどマシ
はよ安楽死施設を作ってくれや
328名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:33.97 ID:6VEj2tYX0
死にかけの老人はさっさと死んだ方がいいだろ。
どっかの大臣もいってたし。
329名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:44.92 ID:rE+CebqF0
若者ですら介護の仕事が辛くて辞める奴多いのに96歳が何年も介護して殺すしかなかったんだろ?
330名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:16.05 ID:HG+dmf40P
>>292
んでもな、実は癌は惚けることは少ない。脳に転移する末期ならともかく。ただし末期は既に寝たきり。で癌は麻薬バンバン使えば痛み抑えられて早く死ねるで。
私は認知症より癌の方がいい。
331名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:26.63 ID:83ew63aZ0
虚しいな
332名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:31.42 ID:dFeuZNnf0
>>41
それ悪徳業者から保護するためだよ。
333名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:36.54 ID:n0Os/FVj0
人類の歴史の中で、実は今の日本ほど老人が楽に生きられる時代は無い。
それでも苦しいと言うのなら、やはりこれが限界って事だろう。
これ以上は無理。社会が持たない。
334名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:48.75 ID:8csZ+bUk0
>>303
介護してるくらいだから
96の爺さんも
国に介護保険料ふんだくられてるよ
335名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:56.29 ID:pxJQcCyV0
>>279
まあそうかも知れんな
今は無駄に医学が発達しているから多少不摂生しただけでは簡単に死なせてくれない
中途半端な不摂生のおかげで寝たきりになったら泣くに泣けない
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:20:14.34 ID:FDQBZZ8w0
安楽死を認めるべきだろ
残酷なまでに生きる必要はどこにもないと思うが

ほんと60超えたら、死ぬ権利ぐらい認めろよ
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:20:22.25 ID:OgMx8vSW0
>>286

ほんとだよ…

子供子供ってみんな言うけど、実際高齢者施設行ってみ?
ほとんど誰も家族なんて来ないって職員が言ってるぞ。
みんな仕事もあるし子供の受験だのなんだのあるし、
来ている心の余裕なんてないんだよ。
それでも施設に入居できてる老人はまだ幸せ。
338名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:20:35.07 ID:9vcQYrud0
長生きすることが必ずしも幸せとは限らない。
度を越えた長生きはかえって不幸をもたらすこともある。
死にたいって人には楽に死ぬ権利を与えてやるのも国の責任だと思うわ。
339名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:25.21 ID:XfyvNW040
>>288
寝たきりなんだけど口だけは達者で、世話をしてくれる嫁に暴言吐きまくりのババァの話とかもあるでよ
いろんな感情がない交ぜになって攻撃的になっちゃうのはわかるんだけど、嫁にしてみれば他人なんだよね…
340名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:36.26 ID:5uSnWAay0
老人が増えすぎて
若者が全く足りないんだろうね
本当にやばいですな
341名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:28.01 ID:Y6IMzqaV0
>>314
さっさと死なないかなという気持ちもありつつ
かといっていざ徘徊して行方不明なんてことになると死ぬほど心配して
必死になって探してしまう
見つかった時は安堵で涙が出る
どの気持ちも本物なんよな
342名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:32.02 ID:N7kaQGR00
>>248
お爺ちゃんと、お婆ちゃん対照的というか何というか・・
でも、看取られて最期を迎えれたのは一応幸せだったんじゃないかしら・・

>人間の最後は綺麗でありたいもんだな。

そう願いたいわ・・
でも知ってる男性が、離婚して癌になって
最後は自宅トイレで下着降ろしたまま亡くなっていたわ・・
死後数日して見つかったって。
本当、最期くらい綺麗に死にたいわ・・
343名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:43.92 ID:dL4HaOHi0
>>233
RD潜脳がそんな話だったねえ


医療が発達して老人が120歳でも肉体労働余裕だったり
情報詰め込み教育は電脳で何とでもなるので廃れてしまい
情操教育のために介護実習が義務付けられており

物語の主人公は80代のじいちゃんと、介護実習に来た女の子

サブヒロインは80代じいちゃんについてる介護ロボ

さらにサブに若い男飼ってるエロ熟女が


あのアニメ先進的すぎる…と
作中出てきたおさいふケータイを思い出すだに考えるわ
344名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:45.50 ID:b58WgXIF0
介護地獄をなくすために安楽死を合法にしてくれよ
俺もいま親父と母親の介護してるけど、当然のように無職になったよ
働きながらなんてマジできないって、行政のサービス使っても無理だ
しかも親父は時々「殺してくれよ」って言う始末、勘弁してくれよ

安楽死法は絶対に必要になるよ、団塊が介護世代になる前になんとかしろよ
345名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:53.71 ID:UjpcnbVI0
>>325
乙カレ
適度にガンガレ
難しいだろうけど…
他人に頼るのは恥じゃない事だけは覚えていてね
346名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:01.46 ID:Zkj4HyORP
>>1読んで泣けたけど
お前らのレスが結構まともで安心した。
347名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:06.73 ID:8csZ+bUk0
中途半端に医療が発達しすぎて死んでもいいのに死ねないんだよな
348名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:21.29 ID:B8mIla/wO
お気の毒すぎる。
349名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:25.23 ID:RAJPILMN0
>>277
なんで70年前の戦争で、70過ぎの子供が戦死するんだよw
お前は、韓国の従軍慰安婦か ?
  (韓国で、70歳の女性が、戦争中に従軍慰安婦に従事したからと言って、日本に賠償請求をした)
350名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:48.59 ID:Jod+VqU+0
>>311
死の恐怖は誰でもあるからなあ。

苦痛が無く、眠るように死ねるなら、それで良いわな。
351名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:57.89 ID:7bDxhtjU0
こんなの逮捕して実名で報道するんか?マスゴミ
身内の交通死亡事故は容疑者でもなんでのないのにな
352名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:05.69 ID:IebFqwnJ0
>>340
     ,,,,,,,,,,
    |;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;;;;;;|
   ノノs・ _・) <機械の体を手に入れるのよ
   ノノ'"''πヾ
  _ノノ;;U;;;;;;;;|
 |__|];;;;;;;;;;;|
353名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:10.14 ID:7XPChu740
ここで偉そうに言ってるやつらの中にも、親を実家に残して都市部で働いているやつらがいるだろう。
そういうやつらは親が介護される年齢になっても放置だ。
そしてボケたら施設に放り込んで、面会にもめったにこない。
正月すら迎えに来ないやつも少なくはない。
354名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:10.98 ID:YbGEhfXP0
>>316
>いくら仕事が好きでも、親の死に目に会えないのが当たり前みたいに言っちゃうような人間にはなりたくないわな

仕事は好きでやってる人なんてほとんどいないでしょ。
生活のため、生きるためにやってる人がほとんどだわ。
親の死に目ぐらい会えるでしょ。慶弔休暇ぐらいあるんだから。
話が全く違う。延々と何年続くかもしれない介護にどこの会社が合わせてくれる?
働かないと生きていけないんだよ?
それで親を大事にしたいからって働くのやめてみんな生活保護に頼ったら
国がどうなるよ?
女みたいな感情論でものを語るんじゃなくて、
本当にこういう悲劇を繰り返さないために、解決策を導き出してやるべきでしょ。
根性論でありえないような無理難題をおしつけて非難するばかりじゃなくて。

仕事だって人それぞれで、近所のスーパーでパートするだけで
生活できる立場の人ならそりゃ片手間で介護もできるだろうが、
出張・転勤の嵐でおまけに朝から深夜までプロジェクトリーダーで働いてる人なんかが
寝たきりの親抱えてどうやって生活できるよ?
預ける金や施設がなかったら殺すしかないだろうに。
355名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:20.56 ID:XfyvNW040
>>302
わかるよ。うちのお袋も毎晩泣いてた。
356名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:23.30 ID:XjRml+fd0
>>265
ほんとに時々町中とか電車の中とかで見る事ある
大きくなった子供と心労でか凄い老けこんでるお母さんらしき二人とかいるんだよね
子供の方は精神は子供なんだろうけど体はでかくてさ
もう老けこんで身長も全然小さいお母さんに甘えたりしてて
ああいうのどうなっちゃうんだろう
357名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:34.29 ID:PTugj97x0
96歳じゃ、子供も孫に介護されてる
綺麗ごと並べてないで、早く安楽死法を作れよ
もう、この国の高齢化は限界だろう
358名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:44.18 ID:ay+kPmTJ0
>>328
若い時はきっと誰しも思う事だね

だけど、自分が年寄りになって
いざその選択に迫られたとき
どれぐらいの人が実行出来るだろうか

他人に早く氏ねって言える奴って
自分がいかに幸せな状態なのか一度考えてみた方がいいな
359名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:55.27 ID:tgxqjY7f0
もう長寿医療に金出すなよ
尊厳死とか安楽死の法整備に予算付けた方がよっぽどいいよ
それでも90過ぎまで共白髪で生きたお年寄りには国家が全力を上げてサポートしろよな
360名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:13.78 ID:Po/UqOed0
NHKの報道だと1日3回の介護ヘルパーきていたらしいぞ。
結構、好待遇な気もするけど介護疲れが動機という主張をするなら
1日3回きていたヘルパーの責任もあるだろ。

ようは介護制度なんかぶっ壊れてるってことだ。
361名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:22.95 ID:n0Os/FVj0
家庭を破綻させるほど長生きしたい奴なんて居ないだろ。
子孫を養う事こそ生物の本能的な務めであって、親を養うのは非生産的な負担でしかない。
親は子に無上の愛を注ぐが、子に愛されたい養ってもらいたいと思っちゃあいけねぇ。
362名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:28.29 ID:jEQ5Eq7/0
>>352
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
363名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:29.26 ID:lt5lUj2Q0
>>344
京都の事件思い出す…
俺の親もそうだったからな(/ _ ; )
364名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:02.12 ID:9E4s1PS6O
もう自力で動けない体になりつつあるなと自覚してきたら自らの手で決着つけたほうがいいな。
365名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:03.64 ID:xA2uaZ7P0
長生きは良いことじゃない、でも悪いことではない
そろそろ人生ってのものを「良い悪い」の二元論から
考え直し始めてもいいんじゃねーかなと思うんだ

特にこの、別に選民思想なんてこれっぽっちもないんだけど
地球人としての自覚がちょっと足りない日本人が
真剣に考え始めることに、ちょっと意味があると思うんだ
366名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:11.35 ID:8csZ+bUk0
>>354
親の死に目に会える人なんかそうそういないよ。
隣に寝てても知らないうち死んでたとか普通だろ
367名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:14.56 ID:N7kaQGR00
とにかく人間いつどんな死に方をするかわからないから
今を悔いないよう生きろってことかしら・・
368名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:29.96 ID:sT0xoyaF0
ま、老人関係の仕事一時期してたことあるけど、
ある一定水準を超えた、ぶっ壊れ老人って多いよ
もう「人」ではない 「犬、猫」いやそれ以下
何のモラルもなにもない、ただ本能とエゴだけの人・・・
ああいう人たちに「人権」ははく奪してしまっていいと思う

世の中で老人って言われている人たちの半分はこの範疇に入るな
369名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:43.67 ID:QjxXiBzf0
一世代前は60代で死んでたんだよ。
もう十分だろ。
370名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:47.75 ID:+cz4PKNU0
96歳か
何ともよう言わんわ
371名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:55.71 ID:805BqiDi0
介護人も66才じゃ満足のいく介護できないんじゃ…介護以外の家事やらないし 長生きしたくない 惨めな老後おくるくらいなら早めにポックリ死にたい
372名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:58.11 ID:Jod+VqU+0
>>327
人を人としてたらしめているのは、脳みそだからなあ。
壊れたら、人生終わりで良いとは思う。

ほっとけば勝手に死んでくれるんだろうが、ほっとく訳にも逝かず、
複雑な話だとは思う。
373名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:16.03 ID:Dy4fwtP50
暗いなー
うっかりスレ開いたの後悔するレベル
374名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:59.48 ID:b58WgXIF0
>>363
ちなみに母親はそんなこと言わない
子は親に尽くして当然て感じで、時々殺したくなるw
それなりに稼いで無職になって、親の財産もそれなりにあるから生活は問題ないけど
長時間出かけられなくなって、楽しみはネットくらいしかなくなっちゃいましたよ
レスありがとう
375名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:12.35 ID:ShMvJj2h0
人間、生きていれば平等に年を取るのに安心して年を重ねていくことができない国って
最悪じゃん。
安倍さん、こういうのを早期になんとかしてよ!
376名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:24.82 ID:n0Os/FVj0
介護に掛ける時間は無駄でしかない。
まあ一部の人間は勝手に自分の中で昇華させちゃうけどな。
そう思わないとやってられないって言う。
377名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:24.27 ID:nZSmWjWY0
どうせ逝くなら綺麗にこの世を去りたい
モウロクしてまで長生きしたくない
身辺整理して・・・PCのデータも削除しておきたいw

安楽死法案まだでつか
378名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:31.93 ID:SoLyMGIT0
96歳じゃ無罪でいいだろ。

 そういう法律作れよ。

これからは孤独死とかこんな事件増えるぞ。
379名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:36.60 ID:+ah9lKMt0
姥捨て山か、餓死自殺復活させたほうがいいな。
昔昔は武士の家のような都市部のちゃんとしたお家は、
年取って体調が常時悪くなると、
臥した床から「もうメシはいらぬ」と申し渡して餓死自殺をしたという。
こういう高齢で衰弱した人の餓死自殺は苦しくないそうだ。
農村には姥捨て山文化があった。

綺麗ごとばっかりじゃ、若い人の人生がまるっと犠牲になるって分かってるんだから、
そろそろ昔の知恵を見直すべき。
380名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:49.49 ID:C1T4h0V7O
つうかコレ犯罪か?婆さんは恨んでるか?
381名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:49.31 ID:jPSF+yOl0
高齢国家
382名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:13.18 ID:7XPChu740
>>330
がんで入院してると結局認知もでるんだよ。
あと麻薬の副作用でせん妄状態に陥ることもあるし。
特に末期はね。
383名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:22.98 ID:vK3aVKQU0
無罪はまずない
安楽死の選択は是非欲しい
認知症の場合、どうするかが問題
384名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:28.39 ID:Nk039tSD0
これぞ萌え豚ww
385名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:53.99 ID:zdAkpuuC0
>>375
うちの認知症老人も、「内閣総理大臣、助けてください」って、
300回くらい言っていましたw
386名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:38.01 ID:PyA/fnqaO
.
こういう年齢の人も
同じ刑務所入るの?
朝礼も作業もできないでしょ?
私たちの税金は?
ちょっと体がしんどくなれば医師がみて歯医者も完備?
税金って何??
.
387名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:43.09 ID:YbGEhfXP0
間違えた
>>354>>309


>>316
> 俺も総合職で当たり前のサビ残下駄履き出勤の日々でな…
> まず仕事のせいにして逃げずに自分がなぜこの世に生を受けたか考えろよ

「仕事のせいにして」とか安易に本人のせいにして片づけてるけど、
貴方はそれで介護をしてるの?
一日中家にいないのに一体どうやって介護をしてるのか聞きたい。
赤ん坊の子育てすら物理的に無理でしょ。
子供は最悪行政に投げることができるけど、
老人は老人ホームがいっぱいだったらアウト。
空いててもその高い料金払えなかったらアウト。
自分で介護しろとなって、自分の父母が糞尿なげつける認知症になって、
仕事からクタクタになってかえってきたら家中糞尿まみれ、
勝手に外に出て近所に押し掛けて迷惑かけまくって苦情の嵐、
いらんもの大量に買ってきて腐らせて汚物まみれ・・・

こんなんでどうやって生活できる?
普通に社会人生活するだけでも精神的にプレッシャーと疲労でいっぱいいっぱいの
社会人がいっぱいいるのに、そこに介護なんて加わったら死ぬわ。

甘えとか親への義理とかそういう精神論・根性論でものを考えずに、
現実だれしもが無理なく生活できる社会に変えるよう知恵を出したれよ。
388名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:08.39 ID:u0waalCX0
頑張りすぎてしまうからこういう悲劇が起こるんだよなぁ。

要介護認定されたお年寄りがいる世帯には「お節介介護隊」を派遣して、
無理やりお世話をしてみたらどうか。
389名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:09.60 ID:gH2OoiHGO
義姉が高齢独身
彼女は老後、孤独の身だから施設に入れるにしても、入院や介護手続きなど自分たち家族が見ないといけないのか
はっきり言って面倒だし負担
390名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:53.32 ID:n0Os/FVj0
安楽死法案とか口に出した日にゃあ、議員生命の終わり。
日本はまだそんな状態。
馬鹿なマスコミと国民が目覚めるには、この手のニュースがまだまだ足りないんだろう。
俺もお前らも、明日になったらこんなニュース忘れて日曜日を謳歌してるはず。
まあ10年後には世の中も変わってんじゃね?
391名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:55.73 ID:KaictZH60
>>380
どうであれ犯罪には変わりないよね。
執行猶予付きの可能性もあるけど。

ただ96歳だと刑務所の方が常に看てくれる人がいるという皮肉。
392名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:07.53 ID:8csZ+bUk0
爺ちゃんがボケて生きてた数年前
総理大臣が代わる度に
「こいつじゃダメだ」が口癖だった
ボケてたけど間違ってはなかったな
393名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:38.24 ID:HG+dmf40P
>>359
まず高齢者の老衰が理由で食べられなくなった人の胃ろうは中止。どうしてもって人だけ全額自己負担。
高齢者のインフルエンザや肺炎の予防注射も公費負担中止、全額自己負担のみ。
そもそも高齢者に適用出来る医療保険内容を見直すべき。
高齢者の高血圧や糖尿病も保険治療出来る範囲を狭めるべき。
80〜90の年寄りの高血圧や糖尿病治療は本当に必要かと。
これだけでずいぶん違う。
394名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:16.42 ID:JQFimXYN0
すぐネラーは「安楽死を合法化に!」とかわめくけど
はっきり言って無理だろ
安楽死合法化するより核武装する方がまだ実現性あるわ
395名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:21.90 ID:74QpDTYc0
可哀想と思ってもらえるだけ、まだまし。

団塊jrが老人になる頃は、産廃扱いがデフォになってるよ。

自分の人権は、自己責任で守る時代になる。
ゴミにされたくなかったら、自分で時期を決めて、死なないといけない。
396いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/02/09(土) 23:34:25.18 ID:mNTQwpt00
安楽死は程度あれ必要
医師承認、立ち会いの在り方と同意形成の方法論の問題
397名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:35:14.39 ID:Kv5QJG110
さすがに96は泣ける( ;´Д`)
398名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:35:58.08 ID:CmPYuz9D0
もう死んでも構わないと思っても現状死ぬには
多大な苦痛を伴うから死ねないって人も多いんだろうなぁ・・・
96歳だって死のうと思ったらそりゃ苦しいだろうし
399名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:15.02 ID:zXXAylYh0
安楽死制度の制定は必要だわ。
おれも70くらいで死にたいし。
400名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:29.64 ID:XfyvNW040
>>362
ひどいw

家族を介護してる人、頑張るな。素人ができることには限度がある。
共倒れだけは避けろ。使えそうなものは何でも使ってゴネろ。
おまいさんのやり方に文句をつける親戚がいたら、そいつに面倒看させろ。
自分の人生を優先させてくれ。
401名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:33.32 ID:n0Os/FVj0
>>389
あら悲惨。
でも俺の義姉夫婦も子無しだったw
旦那が先に死んで姉が生き残ったら誰が面倒見るんだw?
402名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:55.59 ID:8csZ+bUk0
凍てつく夜に山林で酒と睡眠薬の多量摂取くらいはボケても忘れずに覚えておこう
403名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:11.13 ID:v1teespM0
>>394
合法化してる国もあるけどな

相違や日本でも合法化して無くても安楽死させてた医師がいたな
404名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:23.65 ID:kF4J8oF30
http://www.moj.go.jp/content/000010212.pdf
p.43の終わりあたりから、このケースに該当しそうな話が。

>親族殺について裁判内容を見ると,親族以外殺と異なり,男女とも無期懲役はおら
>ず,男子では,刑期10年以下5年超の者が半数を占め,女子は刑期10年超はおらず,
>4割強が執行猶予であって,量刑上の配慮が見られる。しかしながら,高齢になっ
>て,介護に疲れ,いわば突発的に殺人に至る行為に対しては,刑事司法機関が早期に
>介入して事前に防止することは容易ではなく,これは専ら福祉の領域であることか
>ら,社会福祉制度一般の充実を待つ外はないものと思われる。

どっちにしても、せつなひ、、
405名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:41.43 ID:ShMvJj2h0
老老介護、これからどんどん増えていくだろうね。
マジで早急に何とかした方がいいと思う。

金持ち以外はサッサと死ねって言うんなら、安楽施設認めてよ。
406名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:44.40 ID:cHQpndBr0
知り合いの86歳の爺さんは奥さんに先立たれ、息子二人も50代で死亡。
息子の嫁さん二人は子供のためにフルタイムで仕事しなきゃならんから介護できる人は皆無。
施設に入れたから良かったけれど、同居人がいるとたとえそれが老人でも施設は入りづらいらしい。
407名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:02.53 ID:Jod+VqU+0
>>339
なるほどなあ。人生の最晩年にこそ、哲学なんかが必要かも知れないな。
宗教が精神的な救いとならない現代じゃ。

働き詰めの無学・無教養の世代は、ベットの上で大学学習でも始めりゃ良いかな。
時間は死ぬまであるし、人間関係どーあるべきか?自問自答する機会があれば、
最後は一族へギャグでもかまして笑いを取って逝けば良い。

最後まで私を俺を尊敬しろ!と、吐けば吐くほど遠ざかる老人の好感度、
娑婆でのうらみつらみを吐いてすっきりするのも良いけれど、
自分の最後の時間だから、せめて子孫へ感謝して終わりたいと、
老人が願うようになれば幸いです。
408名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:12.98 ID:hYj+0rUJO
殺すより、見捨てる選択をしたら、同情や擁護は少なかっただろうな。
ただ「罪」としては軽くなりそう。
409名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:55.33 ID:UywJ/REi0
>>364
僕もそう思う。でも多分、たいていの人は踏ん切りがつかないでいるうちに
自死を選ぶ体力や気力すらなくなってしまうんだろうな。
410名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:57.52 ID:DUwMUIPX0
俺の住んでるクソ田舎でも、外車なんて1日1台見るかどうかだが
介護サービスのワゴン車は日に10台以上すれ違う。
411名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:08.21 ID:B1c0YkLFP
自分とこも高校生の時にばーさんが呆けて、徘徊ひどいし、家族が飯食わせないとか、見舞に来た人が金品盗んだって言いふらすわ、毎日学校から帰るとオムツの中のンコで泥遊びのつもりか部屋中になすりつけてるわ...
介護と家事で手一杯で睡眠も受験もそれどころじゃなくてそんときゃ大変過ぎて疲れて毎日死にたいって思ったけど、それでももっと色んなことやってやれば良かったって家族皆で言ってるよ。
不思議とンコできゃっきゃと遊んでるの見て、悪臭で吐いてしまうけど、子供にかえったんだなあと思ってた。
死に向かわなきゃいけないのを認識しない為に呆けるんだと思うと、全然みっともないとか思わなかったよ。
人間性がどうのって言うけど、そういう子供や動物みたいになっちゃうのも含めて人間なんだと思うよ。
412名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:11.99 ID:kS4iGb9X0
医者だけが儲かる世の中。
413名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:25.15 ID:HG+dmf40P
>>379
ちなみに餓死自殺は認知症にならなきゃ出来るよ。今でもね。
入院イヤー!点滴イヤー!管で流動食?絶対拒否!!
で死んだ爺さん婆さん三人知ってるわ。
414名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:45.15 ID:YbGEhfXP0
>>390
> 安楽死法案とか口に出した日にゃあ、議員生命の終わり。
> 日本はまだそんな状態。

本当におかしいよね。
自分は経済的自立困難、あるいはそれ以前に生活すら自力でできないひきこもりの子とかも
安楽死を認めてやるべきだと思う。

生活保護をこれだけ叩いて、税金にたかる足手まといは死ね!!という
社会にもっていってる以上、
人を殺した犯罪者が刑務所で衣食住守られて、
なんの犯罪も犯してない、様々な事情で自立できない子らが
餓死なんて、死刑よりも酷い処罰を受けるのは明らかに道理が通らない。

生活保護をなくしたい、あてにできなくしたい、
老人も若者も税金で生活するぐらいなら死ね!というなら、
最低限希望した時点で「自立困難による安楽死」を認めてやるべきだと思う。

自分の同級生にも小6でひきこもってしまって中学も行けず
中卒でそのまま30代までひきこもってる子いるけど、
親が要介護になったり死んだらその時点でおしまいでしょ。
経済的自立ができないどころか、生活自体自力でできないと思う。
そういう子はもう明らかに再起不能な時点で安楽死を認めてやるべきだと思う。
415名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:40:16.62 ID:Is/O6+2h0
>>389
>>401
つ 成年後見制度
416いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/02/09(土) 23:40:31.87 ID:mNTQwpt00
薬はすぐだろう
問題は殺人と訴訟のリスク
となると承認の定義化にバカ議論を無駄使いしそう
ポイントは承認要件と同意要件は個別に設定することだと思われ
417名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:40:42.56 ID:07Y2NMG40
要介護者と介護してる人を一緒に囲い込むビジネスって無いかな。。。
介護してる人達で要介護の人達を助けるみたいな
418名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:40:44.46 ID:xNZp8bEa0
無罪とか不起訴とかその後この爺様はなにして暮らすんだよ
死刑にして婆様んとこに送ってやれ
419名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:01.42 ID:n0Os/FVj0
施設だ何だって言ってもな。
子供の世話ならともかく、先の無い老人の世話なんて本来誰もやりたくない。
生物としての本能に反する。
他人に親身に世話して貰おうなんて期待するなよ。
金じゃあ心は買えないぜ。
まぁ、今回の事案とはまた別問題だがな。
420名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:16.61 ID:ShMvJj2h0
>>405

×安楽施設
○安楽死施設 だった。

政府は何千万と払って老人ホームに入れないような貧乏人はサッサと死ね
何も対策する気はないって言うなら安楽死施設認めてよ!
こんな弱者に冷たい最悪な国、せめて苦しまないでバイバイさせてよ。
421名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:19.23 ID:gH2OoiHGO
>>401
あなたか、あなたより義姉が長生きしたら、あなたの子供にまで回る
入院やら手術やら何でも親族サインがいるから呼び出されることに
422名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:24.54 ID:u0waalCX0
法律で安楽死を認めると、それを悪用する輩が必ず出てくるだろうね。
423名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:37.06 ID:+ah9lKMt0
>>408
こういうのは大概執行猶予で、
裁判長が「今後は亡き人を弔って生きてください」と諭して終わり。

ただ状況を考えると刑務所に入れてあげるほうが親切かもしれない。
424名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:46.12 ID:HG+dmf40P
>>382
だってその状態なら既に寝たきりですぐ死ぬよ。認知症がどんだけ長生きしちゃうか、数年〜数十年だぞ?
癌の末期は1年ない、半年未満、数ヵ月がほとんどだろ。
425名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:02.14 ID:ZHRAD3RM0
可哀想に…難しい問題だよな
426名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:29.95 ID:B1c0YkLFP
>>379
自殺するつもりはないけど、身内の介護全部やりきって、自分が力尽きるまでは人の世話もして、
自分がとうとうできることがなくなったら、山奥で1人暮らししたい。身辺整理だけしておいて、死んでるの見つけたら、遺体の処理だけして貰えるようには準備しておきたい。
427名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:37.32 ID:74QpDTYc0
>>414
安楽死を認めろ。というのは、確かに暴論なんだよ。

究極、勝手に死ねば良いだけの話しだろう。
428名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:50.66 ID:kS4iGb9X0
>>407
アレキサンダー大王に死ぬのは怖くないのか、と聞かれた哲学者のディオゲネスのの言葉。


『哲学をやってきて良かった唯一のことは、死ぬのが怖くなくなったことだけだ
429名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:05.25 ID:YbGEhfXP0
>>379
> 姥捨て山か、餓死自殺復活させたほうがいいな。
> 昔昔は武士の家のような都市部のちゃんとしたお家は、
> 年取って体調が常時悪くなると、
> 臥した床から「もうメシはいらぬ」と申し渡して餓死自殺をしたという。
> こういう高齢で衰弱した人の餓死自殺は苦しくないそうだ。
> 農村には姥捨て山文化があった。
>
> 綺麗ごとばっかりじゃ、若い人の人生がまるっと犠牲になるって分かってるんだから、
> そろそろ昔の知恵を見直すべき。


そこまで残酷なことを口にできるなら、
なんで「安楽死」を認めてやらないの?
高齢者へ延々支払われる福祉・医療費や、自立できない人達へ渡す生活保護費なんかに比べたら
安楽死なんて微々たるお金でしょ。
県に一つ施設作って、全身麻酔で意識失わせて注射一本で殺してあげて、
隣にある焼却場で焼いておしまい。

なんで餓死なんて残酷なことまでしてやらないといけないんだよ。
犯罪も犯してないのに。
安楽死させたら済む話だろうに。

こんだけ生活保護もナマポとかいって弱者を悪者に描いて叩いてる国なんだから、
経済的自立ができない人も死ねと言うなら安楽死させてやるべきでしょ。
430名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:26.65 ID:HbXdsLFg0
未来ねーなこの国はマジで
431名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:09.62 ID:tocrZwiFP
>>401
私達夫婦も子無し 夫が結婚三年目に難病指定の病気になり子育て断念しました
どちらかが先立った後ほんとどうなるか 長崎の火事になったグループホームみたいなとこで一生を終えるんだろうなと・・・
432名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:14.37 ID:01PE+WOT0
96歳が91歳を殺したのを66歳が発見。
将来
104歳が99歳を殺したのを74歳が発見とかに?
さらに
110歳が105歳を殺したのを80歳が発見になる?
433名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:18.65 ID:8csZ+bUk0
>>410
介護サービスったって全額無料じゃないんだよ
サービス業と言う名のビジネス
老人からふんだくってる介護医療費がどんな風に使われてるかは知らないが
介護サービス業に吸い上げられて実質介護に回らずに業者に消えて行くのはわかってる
434名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:19.49 ID:u0nLsuX30
>>389
将来自分がそうなりそう
家族の手を煩わせないようにはしたいと思ってる
435名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:28.13 ID:+ah9lKMt0
>>413
安らかそうでいいね。
自分もそうしよう。
436名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:57.64 ID:JQFimXYN0
>>414
そいつの老後よりまず親の老後が心配だな
親が要介護になったら世話どころか行政に相談するものの言い方すら
わからないだろヒキじゃ
近所から異臭通報受けて警察が踏み込んでみたら親は布団の中でミイラ化
ヒキ野郎はゴミだらけの子供部屋でおんぼろPCで2ch中とか目に浮かぶようだわ
437いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/02/09(土) 23:45:11.94 ID:mNTQwpt00
技術のせいで退化した死に方
を再定義してる
未来ある議論
438名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:20.97 ID:zdAkpuuC0
>>419
> 施設だ何だって言ってもな。
> 子供の世話ならともかく、先の無い老人の世話なんて本来誰もやりたくない。

それはあるね。


某精神科医曰く。

「厳重な鍵で管理された病棟には、徘徊する患者さんもいる。
家族の事情もあって、その中に認知症の老人たちも放り込まれるわけです。
その中で精神症状や行動障害が問題となる老人の認知機能障害は、軽度から中度がほとんど。」
精神病院に入れられたということを理解できる人が多い。

当然、彼らは不安で不安でしようがない。その結果、彼らの多くも出口を求めて徘徊し始めますが、
中には不安の裏返しで暴れたり、興奮を見せたりする者も出てきます。

そうなると、今度は精神保健指定医の判断のもと、保護室に隔離したり、
身体拘束の措置が取られたりする。その際に強い薬物を投与されることも多い。
こうした強制力行使が、かえって認知症の重症化や寝たきり化に繋がることもあるわけです。

それでも、残存能力を活かしたり、引き出したりするリハビリ的な介護があれば、
認知症の精神症状や行動障害は軽減されていくもの。

しかし、精神病院ではそういうリハビリ的な介護はまず期待できない。
一般病院に比べて対患者のスタッフ数が少ないこともあり、病棟に閉じこめて管理するしかないからです。
そのこともまた、認知症を悪化させていく要因になる。

しかも、食欲が落ちたと言っては、ゼリー状の病院食に切り替えられ、やがて点滴に頼るようになる。
弱っていくのも当たり前で、行き着く先は寝たきりです。
これが昨今の精神病院が抱える大きな問題の一つなのです。」
439名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:22.19 ID:Ni9AL+lU0
制度無かったら、死ねんのかいや^^ お前らは、自力で死ね()
まぁ、死ぬ選択もできなくなった人達[P]のために、安楽死合法化は必要かもの〜。
しかし、[P]は果たして自分の意思をリアルタイムで周囲に伝えられるんか。
運用ムズいの〜。
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:26.39 ID:HTLG5oiV0
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:33.25 ID:gH2OoiHGO
>>415
もう後見人制度は人不足でガタガタだよ
弁護士などを後見人に頼めるのは金持ちだけ
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:39.06 ID:n0Os/FVj0
>>421
>>あなたか、あなたより義姉が長生きしたら、あなたの子供にまで回る

はぁ?マジかよ。
そんなら今の内に一発はやらしてもらわないと割に合わないぜ。
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:53.21 ID:VNWw8DJr0
もう安楽死できるように法整備しろよ
444名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:04.90 ID:YbGEhfXP0
>>427
> 安楽死を認めろ。というのは、確かに暴論なんだよ。

何が暴論なのか分からない。

> 究極、勝手に死ねば良いだけの話しだろう。

こんな残酷なことをしろというほうが人間とは思えない。
それならせめて武士の情けで安楽死ぐらい認めてやるべきでしょ。
高齢者に限らず、自立困難な時点で。

なんでわざわざ苦しんで死ねとしたがるのか本当に理解不能。
人を殺した殺人者ですら刑務所でしっかり守られてるのに。
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:21.78 ID:ZCmeCpZz0
>>1
つくづく身勝手な爺だ。

自分が男性の平均寿命を大幅に上回る長生きを享受するためには
婆を扱き使っていたに違いない。

婆が先に寝込んだのがその証拠。
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:34.68 ID:CiDin9GO0
流石の2ちゃんも叩けんな
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:35.72 ID:ay+kPmTJ0
>>390
麻生の発言でさえ叩く奴もいるからなぁ…
安楽死施設なんて夢のまた夢だな

老後どうなるかなんて誰にも分からないけど
死は誰しも訪れる大事な事なのに
結局みんな他人事として捕らえて
その時が来るまで忘れてるんだよね
死に方なんて自殺以外、選べないのに。
448名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:42.15 ID:CmPYuz9D0
>>414
別に望まないのに安楽死を無理矢理希望させられて
次々と合法的に親や国に殺される問題が出て来そうだな

引きこもりは大抵発達障害だけど、発達障害者は
他人の押しに弱いからすぐサインしちゃうだろうし
449名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:46.26 ID:iaToVB7X0
子どもがいたとしても順番どおりに行くとは限らないからね。
うちは大丈夫なんて誰にも言えない。
450名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:13.96 ID:z5mTr++d0
やっぱさ、日本には『安楽死センター』とか『尊厳死センター』とかが必要だって。
これって、悪いことじゃないと思うけどなぁ。
451名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:24.64 ID:FRyF0Gh80
96では介護無理だろ。むしろされるほう
452名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:26.12 ID:RAJPILMN0
>>401
結局、結婚しても子供がいなければ老後は、夫婦どちらかは孤独死確定
結婚して子供がいても、子供が家を出てしまえば、やっぱり孤独死

今の日本では、孤独死の方が多いよ
453名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:32.64 ID:Jod+VqU+0
>>391
ふと思ったが、刑務所施設は老人介護に使えないだろうか?
囚人が呆けた老人の世話をする。
老人医療の集約、削減が可能の気はする。
454名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:34.20 ID:6eGq9CRl0
無罪でいいけどこの人も高齢だから無期懲役にしてあげたほうがいい
455名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:44.51 ID:Cg9vcDxU0
これは無罪
456いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/02/09(土) 23:48:03.56 ID:mNTQwpt00
ベクトルとして
昔ならとうに死んでいる人を
どこで安楽死にするかって話
457名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:08.75 ID:8csZ+bUk0
>>449
長寿が多くなった昨今、逆を見るなんか普通だろ
458名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:17.99 ID:OrSORTiw0
悲しい。
父親の介護やった事あるから、介護の辛さ凄く分かるわ。

容疑者と呼ぶのが悪い気持ちになる。

この人もまた、高齢化社会の犠牲者…。
459名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:22.99 ID:beSUsm7s0
なんかもう畏れ多くて何もいう気になれない
460名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:43.32 ID:u0waalCX0
>>453
刑務所内がすでに・・・
461名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:49.29 ID:h4hDgthS0
長生きしても
いいことねぇべ
462名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:25.07 ID:YbGEhfXP0
>>445
> つくづく身勝手な爺だ。
>
> 自分が男性の平均寿命を大幅に上回る長生きを享受するためには
> 婆を扱き使っていたに違いない。
>
> 婆が先に寝込んだのがその証拠。

旦那や嫁が40代でガンはじめ様々な病気で死んだら
全部配偶者の怠慢のせいですか?配偶者がストレスかけてたから
全ての病気は発症するんですか?

本気で言ってんの?
最低だわ
463名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:36.15 ID:HG+dmf40P
>>429
いや、高齢者が自分で食事拒否…特に水分摂取拒否すると脱水で割りと呆気なく逝っちゃう。
464名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:39.63 ID:k8ZsaVnA0
>>428 さすが俺の師匠 いいことを言う
465名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:39.02 ID:FRyF0Gh80
というか、ヘルパーとか支援いなかったのか?
466名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:47.21 ID:mn34z3r+0
安楽死とか簡単に言う奴ってどうなのかね。
罪も無い生きてる人間をわざわざ殺すことに賛成できるのか。

自分は年を取ったら周りに迷惑かけないように早く死にたいとか言ってる奴、
今は若くて健康で死に直面したことなんてないから言えるんだろ。
生き物なんだから死にたくないに決まってるわ。
467名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:05.89 ID:Is/O6+2h0
>>441
あらま
そっちも人手不足か
468名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:14.13 ID:ShMvJj2h0
前スレの「クールな私カッコイイ(笑)」とばかりにお爺さんディスってたけど

263 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:54.52 ID:D9exGK0P0
>>185
>そんなのは関係ない。奥さんが子供産めなかったとしたら、
>それならそれで、将来に備えて金策を若いうちに練っておくべき。

>子供を3人以上生んでいれば、子供が全滅なんてことはめったにない

金子哲雄さんは4人兄弟で、金子さん死去により4人全滅してるけど。
滅多にないことが起きたのかもしれないって、何で思えないの?
クールぶってかっこつけてこんな発言してるんだろうけど、こいつって
めちゃめちゃカッコ悪い奴だよ。
469名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:18.92 ID:+ah9lKMt0
>>453
今の刑務所はすでにそうなってます。
470名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:49.39 ID:z5mTr++d0
>>466
浅薄だね。
471名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:33.11 ID:YbGEhfXP0
>>458
> 悲しい。
> 父親の介護やった事あるから、介護の辛さ凄く分かるわ。
>
> 容疑者と呼ぶのが悪い気持ちになる。
>
> この人もまた、高齢化社会の犠牲者…。

96歳って、本人も老人ホームで手厚く介護されて当然の年なのにね・・・
472名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:38.07 ID:iuLKAYdG0
>>1
無罪

そもそも96歳が91歳の寝たきりを介護するなんて
通いのヘルパー来てても無理!
老々介護でも、もはや介護施設に優先的に入れる時代じゃないのか

この国はある意味地獄だな
473名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:47.87 ID:74QpDTYc0
>>444

安楽死って、結局他人に殺人をさせるってことだぞ?
横暴乱暴きわまりないわ。
楽に頃して貰える本人は気持ち良いわな。
だが、殺す方の身になってみろって。

安楽死法なんて絶対に無理、もともと無理な法律を願う位なら
大人しく自分で死ぬ時期決めて、遺書書いて死ねばいいだけの話しだ。
474名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:58.87 ID:07Y2NMG40
しかしこのスレはまじめな意見が多いような気がする
記事によって興味を持つ層が違うってのが、目に見えてわかるな
475名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:28.03 ID:RAJPILMN0
>>453
刑務所では、若い服役者が年寄りの服役者の老人介護を強制的にやらされるよ。

80歳を超えて、身寄りがいなければ、犯罪犯して死ぬまで刑務所にいれば、
若い服役者に死ぬまで介護してもらえるぞw
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:30.82 ID:bzhaw/aR0
寝たきりならほっておけば勝手に死んでただろ
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:40.00 ID:ZpiHvZoR0
寝たきりのおばあさんが入れる病院か施設があればよかった。
おじいさんは自分のことだけで精一杯のはずなのによくやっておられたと思う。
478名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:41.26 ID:ZCmeCpZz0
>>462
長生きしても、人を殺めるしか問題解決の方法がないとは嘆かわしい。
老妻と心中するような覚悟のなかった、けじめの付けられない哀れな老害。

戦中派もウンコ採る機械になったらオシマイだよな。
479名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:40.75 ID:LNYfqA/G0
自分で死を選んだ方がいい時にはもうそんな判断力なくなってる
でも家族が安楽死させる権限持てたとしても
身内に対してはなかなか死の判断を下す覚悟は持てないな
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:53:13.21 ID:JQFimXYN0
>>452
まあ子供がいても障害者犯罪者ヒキニートもしくは立派に
育ってもアフリカでテロリストに殺されたり
それ以前にイジメや体罰を苦にして自殺したり

しかしこういう境遇の人たちってマジで老後どうなるんだろ
生涯独身やら元から小梨より行政が優遇してくれるとは思えんし
特に犯罪者の親なんか一生世間に顔向けできないわけだし
自殺とかしちゃうのかな
481名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:53:44.77 ID:+mp7lmWq0
いくらなんでもきつすぎる・・・
夫婦ともに長生きした末路がこれかよ・・・
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:53:48.51 ID:gD3aN78F0
>>465 そこだ、だから一番悪いのは国だ
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:53:51.03 ID:+ah9lKMt0
>>466
そりゃ逆に今若くて健康ピチピチの人のセリフ。
実際に生きるか死ぬかの大病経験がある人とか、
いい加減高齢で弱ってる人ってのは、
結構「死ねる状況なら死んでもいい」と思うもの。
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:54:14.16 ID:bk+hWa8Z0
許してあげてよ
とても人事には思えないし、91歳まで介護を頑張ったのだから、むしろ今までお疲れ様でしたって
言ってあげたい

しかも、介護していたのが96歳って・・・
本当なら悠々自適に最後の余生を過ごすことができる存在のはずなのに
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:54:36.74 ID:B+at/FRy0
>>137
年金あってもこうなってんのに、
遺族年金出たからってどうなんだよ。
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:54:57.67 ID:h4hDgthS0
長生きの終点が
シモの世話の毎日

地獄だな
鬱だ

お前を殺して
おれもしぬぅ

って気分になったか
487名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:11.64 ID:n0Os/FVj0
>>473
だから、その前に国民の生と死に関する意識を変える必要がある。
それは可能だ。
価値観は教育で変えられる。洗脳とも言うがな。
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:18.88 ID:HG+dmf40P
>>433
ふんだくれるほど儲け出ないわ、ふんだくろうとしたとこは潰れてる。
コムスンがいい例だ。
介護保険なんて何が幾らかなんか公に公表されてる。ググれ。
ただしデカイ施設の施設長なんかは私腹肥やしてる。介護保険導入前からある特養とか特にな。
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:24.18 ID:u0waalCX0
安楽死合法化は事件の引き金になりそうだから賛成できないわ。
世の中善人だけで構成されているわけじゃない。
490一方、子殺しライセンスのある母親には、執行猶予、不起訴。:2013/02/09(土) 23:55:33.46 ID:iTYL2hcz0
【裁判】 小1長女をカッターナイフで切りつける 母親に執行猶予判決…高松
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=25518
里子の直腸裂くほどの酷い虐待 女に執行猶予判決 大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000106-jij-soci
乳児放置で栄養失調…重体、母に猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101222/trl1012221724013-n1.htm
自宅で冷凍、3乳児遺棄、母親に執行猶予
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400072
佐野の乳児死体遺棄 遺体から覚醒剤:母親に猶予判決−地裁支部 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110818ddlk09040098000c.html
【裁判】 赤ちゃんの頭に強い圧力かけて頭蓋骨折った25歳鬼畜母に、執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110908/crm11090816490029-n1.htm
乳児遺体を部屋に1年、23歳母に猶予付き判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120503-OYT1T00168.htm
【裁判】 3歳児の頭にポリ袋かぶせて結び10分引きずり回して重体にさせた母に、執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120522/trl12052213470003-n1.htm
★<乳児揺さぶり脳障害>28歳母に執行猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000032-mai-soci
【裁判】 女児遺体を山に捨て「いない!」とスーパーで演技した母親に、執行猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000479-yom-soci
<乳児虐待>25歳母親に執行猶予判決 大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000048-mai-soci
★母親に執行猶予付き判決=乳児養育放棄(赤ちゃん死亡)広島地裁
http://news.livedoor.com/article/detail/6813584/
491名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:04.61 ID:u/2htgAh0
介護士の女性(66)
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:15.73 ID:XjRml+fd0
まあでもネット出来る世代はまた違くなるんじゃね
金さえ貯めとけば
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:30.06 ID:VHKkBhGh0
>>360
1日3回は恵まれているかもね。
うちは2〜3日1回だった。
介護疲れじゃないと思う。


のこの老人のケース
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:33.47 ID:tocrZwiFP
>>472
圧倒的に空きが足りないから無理>介護施設 特に特養
今後超高齢化社会になるのは確実なのに、何故もっと増やさないんだろう
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:52.57 ID:lt5lUj2Q0
>>387
幸いにも俺には嫁も兄弟もいるなからなw
個人では確かに無理。
俺が言いたいのは介護しろって事じゃないよ…子供に養育義務を課せと言ってるんだ。
方法ややり方は色々あるだろ?
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:01.75 ID:H1hyJwYP0
介護士が(66)ってのもまた
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:12.53 ID:mn34z3r+0
>>470
お前さんみたいなこと言う人に、
「じゃああなたの大事な祖父母や両親を安楽死させることに賛成しますか?」
って聞くと黙っちゃうんだよね。
他人のことだからさっさと死なせろとか言えるの。

大体、医者だって安楽死のための処置なんてやりたくないよ。
あなたは家族が安楽死を望めば殺してあげるの? 自分の手で?
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:41.91 ID:eik8nP5H0
安楽死はよ認めてくれ
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:42.84 ID:beSUsm7s0
>>466
ここまで浅はかだと、これはこれで生きてるの楽しいだろうな
そしてベッドの上でヘルパーを罵る毎日を送るんだろう、良かったね
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:53.48 ID:RAJPILMN0
>>485
公務員の妻(専業主婦) に出る遺族年金は、公務員本人に出ていた額とほぼ同額の年金が出る。
これは案外知られていない事実。
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:59.04 ID:7XPChu740
安楽死が認められるとしても、もう助からない病気だとか
全身麻痺で意思の疎通ができないとか、進行性の病気で数年後に確実に死ぬとか
かなり条件は限定されてくると思うわ。
じゃないと殺人が横行してしまうからな。
やはり自分で死ぬ算段を付けるしかないけど、どうせおまいらだって60、70になったら
年寄り扱いするなとか言い出すんだよ。
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:38.56 ID:16JRcEDcO
切ねえよ爺ちゃん…
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:49.86 ID:ooCNu3utO
二十歳迄に死ぬ予定だった俺、今33歳…80迄生きてみようかな。
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:50.13 ID:74QpDTYc0
>>487
大きなお世話だと思うけどな・・・。
その位、自分で始末をつけなさい、という教育ならわかるけどw
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:51.23 ID:u0waalCX0
介護ロボットの開発も急がれますな
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:03.26 ID:+ah9lKMt0
>>494
施設ふやしたって介護職は増えないよ。
ものすごい重労働なのに給料激安だもの。
じゃ、介護分野の給料あげろというのは安易な話で、
この分野の給料をあげることは、どうあれ最後は「税金UP」に繋がる話。
507名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:21.96 ID:mn34z3r+0
>>483
“死んでもいい”は自然に死ぬことでしょ?
安楽死は殺されるんだよ?
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:23.03 ID:OrSORTiw0
>>471
正直、この手の事件はますます増えると思う。

結婚観などが崩れ、終身雇用が崩れ、少子高齢化が加速。
年金も福祉も崩れ、何の手だても無いまま国が傾くのも時間の問題。
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:27.61 ID:qRJhzIW10
これは現在の修羅だよ、関西の。

行政が介護現場の条件を改善せず、東南アジア研修生でも逃げ帰るような
悪環境やきつい仕事に見わない低賃金を放置したままなので日本人でも
職員が逃げる。慢性的人不足。

介護現場の質も落ちるし入所や訪問介護希望でも受けられない(利用料金
の問題だけでなく)老人多発。日本はすでに超高齢化社会だと言うのに・・
金持ちの馬鹿野郎とおぼしき奴が介護は奴隷だ落ちこぼれ低賃金で働け
などと吹くが、施設で酷い目に遭ってケガし枕を涙で濡らしたり不審死するぞ。
あの世に持ってく財産無し、だ。人生終り悪けりゃ全部パア
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:35.96 ID:JQFimXYN0
>>497
老人ホームに入れることすら
「お母さんがかわいそう」
とかいい子ぶるからな特に介護して無い子供たちは
本人が望む限り他の肉親が反対しても決行するとか
取り決めときゃいいのかしれんが
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:44.10 ID:fEPpbX6W0
一人ぼっちで執行猶予より
刑務所はいったほうが幸せなんじゃないか
飯だって作ってくれるし
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:57.22 ID:D5m6n/DQ0
>>507
おまえもう寝てろ
513名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:09.74 ID:jEQ5Eq7/0
>>495
子供に扶養義務って簡単に言うけど
親が離婚してたり再婚してたりする家庭で育った子に
ある日、突然に行政から
「貴方の父、母にあたるA子さんがー(略」と手紙が来て
子はパニックになるし家庭もギクシャクするんだぜ@経験談
514名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:10.92 ID:58VdhSgL0
>>496
うちの働き者の義母は介護士(70)だぞw
若手は激務薄給でどんどん辞めていくそうだ。
515名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:12.99 ID:bL5RDsr30
この国のエセ高福祉にはうんざいりするね
516名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:16.73 ID:ZIvPMyfNP
これからは超高齢者の親が、年取って寝たきりになった自分の子供の介護をする時代。
517名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:00.78 ID:sF8rKRXJ0
安楽死制度つくってやれよ
なんでこんな思いをじいちゃんにさせなあかんねん
518名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:18.66 ID:ygQ5zd7B0
>>516
95歳の親の年金で暮らす、70歳のニートの息子
519名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:31.77 ID:f6IVBu260
>>493
この世代は、国の世話になるくらいなら死んだほうがマシ、と考えてるかもしれんな
520名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:41.41 ID:vB0r8RU2P
>>435
ほとんどの人が好物の物数口だけ…で1ヶ月かかんなかったよ。
あれが本来の老衰死なんだなって思った。ただしそれを理解してくれる家族とホームドクターが必須アイテム。
奇跡のリンゴって書籍あるんだけどあれに通じる。
化学肥料漬けのリンゴは腐るけど有機肥料少しだけのリンゴは腐らずに枯れるっての。
今の過度の老人医療は高齢者を枯らさずに腐らせてると自分は思う。
521名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:42.36 ID:OPWyuAa70
>>513
いやw
そりゃ色々検討せにゃならんでしょ。
522名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:02.81 ID:T4ESt61w0
>>3
そうか、あかんか。
523名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:26.46 ID:+4EHJXjx0
>>474
これは若い人ほど考えなきゃいけない問題でしょ

団塊世代ぐらいはまだ大丈夫だよ
これから年寄りになる人は本当に大変だと思う。
色々ゾッとするわwwwwwww
524名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:27.21 ID:ZNLudlrqO
切ないな…
明日は我が身かもしれないと思うと辛いね
525名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:28.01 ID:FsmfYTED0
年取るとやっぱり長生きしたくなるのかね?
俺は子供を数人持ってから、生に対する執着心が若干薄れたのを自覚した。
学校行かせて自立させるまで、あと10年ちょいは働かなあかんかも知れんが。
526名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:39.92 ID:HfzDkcPOO
さすがは美しい国日本
527名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:40.50 ID:eIv+j3400
なにこの国
528名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:03:03.44 ID:gH2OoiHGO
介護は外国人労働者しか無いのでは
それか身寄りの無い要介護老人をフィリピンあたりに送るか
529名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:03:11.64 ID:BDZ0ZR7h0
安楽死制度を真剣に検討するべき
核保有論並に日本ではタブー視されがちだろうけど
政治家も勇気を出して踏み込んで議論していかないと
530名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:03:18.88 ID:tocrZwiFP
>>506
介護職の給与上げてあげたいけどな だって日本って毎年毎年
諸外国にとんでもない額の援助ができてるんだもん 本当に援助が必要なのは日本国内なんじゃないの?w
531名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:03:25.47 ID:XrEqw6y30
この世に意味なんかあると思って生きてるから苦しいんだろ
本人がそう思ってても責め立ててくる他人の馬鹿がいるから大変なんだよなあこの世は
じじいもばばあぶっ殺した時気付いたろ この世に意味なんかないってw
善良に生きようが悪に生きようが好きにしろおまえら
生活保護もらってテロテロ絵を書きながら生きてる俺は賢いなあ
532名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:03:57.63 ID:a3CxwPkf0
>>530
なにをいまさら
老いも若きも助けるべき日本人ばかり
533名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:04:02.51 ID:M/bnX4ZR0
許す
534名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:04:21.04 ID:U8RhZflh0
>>513
生活保護なんかまさにそうだよな
家族を捨てて蒸発したダメ親父が年取って福祉の世話になる羽目になった時
捨てられた子供達に「お父さんの面倒を見れませんか」とか役所から連絡が来る
535名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:04:45.65 ID:zFm1AGH/O
>>513
自分も親が離婚してるから分かるわ
536名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:05:08.19 ID:uR0HPq4u0
>>475
犯罪せず、一般開放できるような道は無いんだろうか?
病院や民間施設なんかの医療補助金は節約可能かな?とは思う。

まあ、安楽死施設でスパッと逝けぬ最晩年なら。
537名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:05:34.37 ID:k8RyWamS0
おかしくない?
今まで頑張って介護してた人間が逮捕されるって?
寝たきりの人間の人権は必要以上に大事にするのに
元気な頑張ってる人間の人権はないがしろにする
これが今のこの国の姿です
538名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:05:51.42 ID:2BjsYqyU0
>>473
自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけでは?
医師が最終確認してもやるのは自分にすれば他殺にはならんでしょ
539名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:05:52.80 ID:9TqQyU4bP
>>516
それは思います 不摂生がたたって、子供世代は親世代ほど長生きできない気がするし
540名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:05:54.36 ID:55emfZCcO
これは無罪で良いよ
俺の婆ちゃんも7年前に脳梗塞で半身不随になって、喋れなくなっちまったからな、去年死んじまったけども
6年間、爺ちゃんや親父やお袋がずっと看護してたけども
苦しまず安楽死させてやればとつくづく思ったわ
541名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:06:06.92 ID:f9FnVG9L0
.



無罪(´;ω;`)



.
542名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:06:23.85 ID:FXKMZxpM0
私の89歳の父も、87歳の認知症&糖尿病、その他もろもろ病気コンボの母の介護してる・・・。

ひきとれるもんならうちだって引き取りたいけど、
うちの方は旦那の方の母が認知症&糖質持ちでこっちの世話で金銭的にも介護的にも手いっぱい・・・
寝てる時にいきなり部屋に乱入してきたり、
包丁持ち出して「殺してやる!!!」っていって襲いかかってくるんだよ。。
そのせいで台所に包丁も置けなくなった。しかも近所にうちのありもしない悪口言いふらすわ、
近所に出たら出たで相手先とも喧嘩してうちの評判落とすわ・・・もう精神的にいっぱいいっぱい・・・。
統合失調症による周囲との不和が酷過ぎて、どこも追い出されて引き取ってくれない。

そこにきて私の母が認知症わずらって、おまけに糖尿のコンボだから
89の父が毎日病院に連れて行って、大量の薬も父が管理しないといけない。
ボケてきてるから父も薬をちゃんと毎日飲ませることができない。
それで母の症状が悪化したり。。。でも父を責められないよ・・・。
父は、仕事一徹だったから家事もできなかったのに、87過ぎてから家事を一から覚えて、
全部家事しながら介護して、料理までして母に与えてる。
行政サービスなんか生きてるか確認して掃除とかしてくれるだけだよ・・・。
母は体調のいい時は徘徊しだして、近所のスーパーで問題行動起こしたり、
使いもしない野菜を大量購入して腐らせまくったりで、訪れた時、冷蔵庫の中は阿鼻叫喚の有り様・・・。

申し訳なくて涙が出そうだけど、こっちも義母の認知症&糖質で死にそうなんだよ・・・。
543名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:06:47.13 ID:7KJu/cIA0
スレタイだけ読んだ限りではあるが、許す
544名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:06:46.58 ID:xffAn4tn0
>>1
こういうことを罰するんじゃなくて、
こういうことが起こらないようになるのが行政でしょ。
545名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:04.45 ID:PQMb1yTK0
長生きし過ぎるのも駄目だね
かと言ってそれなりにも生きていたいし
546名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:15.35 ID:iLBCySi/0
これは介護の旦那96才を殺人罪で絞死刑にすべきだな。
547名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:17.64 ID:jhFA57Uu0
連れ合い含めて今後3人の介護をしないといけない50半ばの自分はもう死んだも同じ。
親が高齢だから、この2年間一泊旅行すらしてないよ。
おそらく遊びに出られる頃には自分の足腰が立たなくなってると思う。
自分が一番先に死ぬのが楽だと感じてる。
548名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:20.43 ID:uR0HPq4u0
>>496
なんかスゲー若手に思えるよなww
549名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:32.53 ID:o/yKzJ/o0
>>542
半分読んだだけで
鬱になりますた
550高 ◆NXESRfP/26 :2013/02/10(日) 00:07:32.44 ID:4mOWbeiKO
安楽死施設を作ってほしいな…
40才独身フリーターいまだにジャンプコミックのTOLOVEる!で抜いてる俺は人生詰んでると思わない?
551名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:49.66 ID:TWAwiP0M0
刑務所の囚人に介護刑をいうのを課せばいいと思う。
介護した日数分だけ自分の刑期が減っていくというもの。
介護業界の従業員不足、低賃金、今回のような介護の問題が解決する。
552名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:53.03 ID:oNgokCLc0
>>519

そう、それあるんだよ。生保ほどじゃないも役所に介護の事など
相談するのが恥だとか遠慮するとか。でもそれは家族が多く
子供が親の面倒をみる余裕があった時代やもっと前の
爺捨て山の時代の発想だよね。

今は地方役人なんかこんなデフレ環境で民間は勿論、激務の中央浣腸より
多く無駄給料貰って居眠りの時代。役所のサービスや相談なんかどんどん
利用相談していいんだよ。国民の金で養ってんだから。公務員をやや減給し
交代で介護に回すのも良い。民間は給料上げ合体準公務員化
553名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:58.18 ID:wwRLd7N30
>>541
人を殺しておいて無罪とは、頭大丈夫か?
554名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:08:12.33 ID:IqckLkLU0
>>514
うちのかーちゃんも言ってた。若手が入ってこないんだよな。
63歳で半日出勤の日はあれど週6くらいの勢いで働いてるわ。
昼の休憩中も爪切ってくれだのうるさくて休めないわーって笑いながらたまに愚痴こぼしてる。
555名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:08:55.47 ID:rgnQ+VaP0
ハギノ、一緒やで、お前は俺の女や。
556名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:09:22.41 ID:rf68X3jB0
>>497
うちはガンで,そして自宅で寝たきりに
でも1秒でも長生きていてほしいと
思っていた。
本人も生きたいといっていたし
安楽死考えられない。

でも俺一人だから安楽死
希望だね。
557名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:09:37.53 ID:dSkAIbVq0
>>538
じゃ、その装置をアンタが開発してくれる?


いちいち列挙しないけど誤動作でもしようものなら
どんだけの波及がある事やら。


「〜〜だけでしょ?」 ←これを口にする奴にろくな奴はおらん
558名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:09:38.80 ID:T3vZcz+nO
80歳くらいの老人がインフルエンザ感染死とかニュースになるけど
それって普通だし、けっこう幸せじゃんと思う
559名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:02.18 ID:k8RyWamS0
>>495
あてにしてた嫁にも兄弟にも逃げられる>>495が目に浮かんだわ
自分は人をあてにしてて、エラソーに養育義務とか
アホか死ね
560名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:08.46 ID:Pzs6u6l50
絞め殺す力がなかったから仕方なく刺した
辛いだろうな
561名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:08.30 ID:FsmfYTED0
自分でエサを獲れなくなったら死ぬ。
まずそれが生物の基本である事を認識すべきだ。
そこを出発点として、我々人間様は動物と違うのだから、自分でエサ獲れなくても生きさせろと主張し、
家族や行政がどこまでサポートできるかを論じるべき。
562名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:13.34 ID:N5q5veg/0
自分が両親一人で介護して看取ったからわかるけど
90代で介護なんて無理だから・・・
自分が96歳でいつお迎えが来てもおかしくない
でも91の妻を施設に入れたくても順番が回ってこない
年金取り崩しながら介護保険の限度額の中でヘルパー呼ぶのだったら
朝・昼・夕、30分くらいしか利用できなかっただろう

この夫婦に子供がいたとしても、子供自体がすでに後期高齢者に近い年齢だったりして
結局、国が望む方向(自宅で看取りましょう)に現実はなってるんだけど
国の言う自宅でも切れ間のない介護サービス、、、なんて絵空事だからね
563名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:25.81 ID:wDONM1vB0
このじいさんが戦争参戦経験者なら、つらい思いして帰って来たろうに、最後にこんなことをしてしまうのは、さぞつらかろう。
以前も、数年前に石川県で同じ年ぐらいの老夫婦が「人の世話にはならん。」と言って夫婦自ら火葬場の釜の中に入り焼身心中したこともあった。
564名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:30.06 ID:wCmuc3TU0
91歳にもなって愛妻を自分の手であの世に送る心境って・・・・。

 その爺さんに本当に殺意があったのなら婆さんの面倒みないだろ。
565名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:36.92 ID:ELg6JNGK0
>>525
故人の祖父が末期癌になって一言、死ぬのは怖い、と。
そういう執着みたいのから程遠い、枯れきった感じの人wだったから、驚いたよ。
同時に、妙に感銘も受けた。

人は、死にたく無いんだ、って。
566名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:03.34 ID:XrEqw6y30
>>これっぽっちも詰んで無いだろ 生きてるし 生活保護も刑務所もある
ホームレスだってやれる ごちゃごちゃいう馬鹿は無視しとけw どうせ指一本
触れられないw
567名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:08.47 ID:oNgokCLc0
>>558

そんな事言いながらお前は病院でしっかり予防接種を受けてるんだろう
役所の仲間と一緒に
568名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:10.50 ID:d6z2qCFO0
>>39
あの事件を超えるものが出てこない
569名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:13.43 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは結婚どころか30になっても独身で今夜も1人で松屋だろ?w


.
570名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:26.66 ID:2BjsYqyU0
>>557
開発するも何も点滴に入れれば良いだけでしょ
馬鹿なん?
571名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:27.32 ID:WvOKk3hZ0
ここまで連れ添った相手を自分の手で殺さなければならなくなった心情も相当なものだろ
ボケていたりしたら知らんが悲惨過ぎる
572名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:36.46 ID:lkLKmpUy0
法制度が現状に追いついてないなあ
長生きしすぎることが社会問題になり始めてから何年くらい経ってるんだろう
早く倫理観を次のステージに進めて、生き死にくらい自分で選ばせないとダメだよ
573名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:38.77 ID:1Ghb8+qF0
ワニさんも今年89歳半ボケ婆たんと早や9年過ぎたワニがね
2年で体調も壊し究極じゃったワニが大好きな婆が
ワニさんと一緒にグソ〜(方言後の世)まで生きたいと切なく願いを
叶える為まだまだ倒れる訳には遺憾ワニ
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
574名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:49.50 ID:F74Sn3+n0
>>483
うちのオヤジは、心肺停止状態で病院に運ばれたんだけど、
あと30秒遅かったらしんでたって医者に言われてから長生きしたいって言うようになった。
それまでは、ぽっくりあっさり早死にしたいって言ってたけど。
生に執着出る場合もある。
575名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:58.39 ID:vB0r8RU2P
>>506
ぶっちゃけそうだよな。世界一の長寿国で今でも五本の指には入る貧乏ではない国なのに消費税は先進諸国では安すぎ。
576名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:12:01.84 ID:uR0HPq4u0
>>523
死生観は中年期までに持っていた方が良いよな。
10代で持てとは言わぬが、四十路までには持っておきたい。

人間必ず死ぬから、若年時期みたいに夢を語る死生観では無く、
自分の最晩年はどうあるべきか?と。
577名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:12:10.56 ID:GBAO24KdO
前にテレビで、同じような在宅介護で認知の要介護妻が夫の体調不良で施設入ったんだけど
夫が急変して亡くなったんだよね…認知の妻は泣いてたけど
数日後も「父ちゃんは〜」って言ってるの見て思わず絶句して泣いちゃった
まぁ俺みたいな性根腐った人間でも介護ぐらい最後までやりとげたいかな
578名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:12:13.54 ID:iLBCySi/0
ジジババばかりだから医者は延命治療をする。
儲かるから。
救急車を呼ばれたら医者に延命させられるんだよ、
死ねないんだよ。
オレも奥さんに殺されたいな。
579名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:12:12.78 ID:f9FnVG9L0
>>540
> 苦しまず安楽死させてやれば

お前さぁ、日本語のセンス変だよ。

「苦しむ」の主語はお前の婆ぁちゃん、
「安楽死させてやる」の主語は介護してる人。
それを1文に纏めるんだから、

正しくは「苦しめず安楽死させてやれば」だろうがよ。
580名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:12:42.20 ID:dQneHv6+0
96で介護・・・・・英霊達と同じ釜のメシくった
バリバリ戦中ガチ世代じゃねぇか
石原みたいに、戦中に生まれただけの勇ましい似非戦中派と違ってな。

じーさんに、敬礼!!
581名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:13:03.21 ID:T1fgMH/u0
今の80代以上は粗食で異様に丈夫だけど
飽食の時代に育った今の60代がそう長生きするとは思えないから
時間が解決していくだろうと思う。
582名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:13:54.82 ID:XrEqw6y30
>>542 家出してホームレスになって生きればいいじゃん やりたく無い事やって生きる程
馬鹿な事はないよ
583名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:01.66 ID:dSkAIbVq0
>>570
点滴に入れる薬剤は誰が用意するんだ?
本人以外がやっちゃ、幇助だろ。

点滴への入れ方は誰が指導するんだ?
本人以外がやっちゃ、幇助だろ。


・・・って列挙しなきゃ分からない?
他人がわずかでも関与したらその他人が巻き込まれるリスクが付きまとうって、列挙しなきゃやっぱり分からない馬鹿なのか
584名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:11.16 ID:oNgokCLc0
ぽつぽつ沸いてるな、無策行政役所の馬鹿が

老後は誰にも平等にやって来る。介護現場の悪環境を
放置している限り、小金持ち官僚や役人でも、大金持ちでも
悲惨な老後と最期(怪我や不審死)で終わる可能性があるぞ
585名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:12.43 ID:YhuKBpAV0
>>573
ワニさん、久しぶりに見るな。
元気そうで何よりです。
586名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:30.14 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは麻生さん発言で再び円高株安で今日から3連休で海外市場で遊ばれて韓国の輸出企業の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
587名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:34.63 ID:T3vZcz+nO
大量の団塊が寝たきりになる頃、日本は潰れるかも
588名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:33.79 ID:N5q5veg/0
>>570
塩化カリウムで心停止しますけど
589名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:58.83 ID:NJLuLH9n0
>>362
テツローってネジだったの?
590名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:15:01.83 ID:lS+nz9XG0
安楽死法案なんてできるわけないだろ。「誰が」手をくだすんだよ?
かりに法律が出来たとしても、実行可能なの「医者」だろうが、まともな奴なら「助けたい」とは思っても「殺したい」とは思わないだろ。
犬猫を飼ったことある奴ならわかるだろうが、”動物”でさえ医者はためらうぜ。「救命の方法がまったくなく苦痛が甚だしく家族の真摯な同意がある」としても。
まして「人間に手を下す」としたら、それはその患者と真摯に向き合って葛藤の果てにやむを得なく・・・だろう。
逆に「金さえもらえばポンポン安楽死」するような医者が大量生産されるような世の中ってどうなんだ?
そういう「医者」が「医療」も担うとしたら、健康で若いお前らが金持ちの糖尿病のおっさんに腎臓肝臓を進呈するために「脳死」にされかねん世の中かもしれんぞw?
591名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:15:19.38 ID:jhFA57Uu0
医療技術は凄い進歩だからな
90近い爺ちゃんが心臓の血管カテーテル治療であっさり生き延びた
ボケてもなかなか死ねないわ
592名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:15:47.57 ID:ELg6JNGK0
>>538
自分でボタン押すくらいなら、自分で自殺しなさいよっちゅうの
他人に殺してもらおうというのは甘え!
593名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:15:52.90 ID:6fdeID6A0
なにかこう柔らかくて暖かい材料の床件ベッドで
24時間温水でさーっと流せて
脱臭が完璧で
何人も収容できて
手がかからないから介護の人も親切で
コストもかからない年金ですべてまかなえる
そんな施設が絶対いるぜ
594名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:06.48 ID:PApqwOU+O
餅とかこんにゃくゼリーに頑張ってもらうしかないな
595名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:06.71 ID:mYz1750o0
>>528
フィリピンの人『アンタが要らんもんはわしらも要らん』
596名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:31.86 ID:BThGY+gn0
なんだだから警察いたのか
出かける時もいて今帰ってきた時もいたな

こんな時間に見張り?やらないとかいけないとか大変だな
お婆さんみないと思ったら寝たきりだったのか・・・
597名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:36.37 ID:JyDbHpAVO
認知症はマジで危険
暴言・罵詈騒言の毎日、力は強いし我が儘で言うことは聞かないし、
感謝されたと思えば数秒後には全てを忘れてるし
介護する側のモチベーションを維持するだけでも苦難

実の親でも嫌になるのに、仕事だとしても介護を続けられるのは菩薩のような人、マジで尊敬する
598名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:46.06 ID:2BjsYqyU0
>>583
それでどうやったら誤作動どうやったらするん?
やっぱり馬鹿なん?
599名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:51.82 ID:hqSn3IQC0
>>590
装置だけ用意してもらえれば自分でやるだろ
寝たきりは親族が
600名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:57.69 ID:vB0r8RU2P
>>542
それお姑さんだけでも糖質の治療がっちりやってもらって。
夜中に包丁振り回すっていっていい、オーバーに。精神病院に。
強めに薬出してもらっていい。
薬漬け寝たきりもありでいい。
ちゃんと自分を守っていい。
601名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:17:00.93 ID:lAwGW4iqO
痛ましいとしか言えない…
昔話でさ、チチキトクスグカエレみたいな電報貰って、兄弟家族が珍しく揃ってさ、で、1日か2日したら今まで持ち直していた老人が急に具合が悪くなって、夜間の往診に来てくれた先生が、脈取ってご臨終です、ってシーンがあるじゃない?
あれってさ、そーゆーことだよね?
事の是非はとやかく。俺も、恍惚の人や介護の難しい状態になって、家族に迷惑かけてなお延命するくらいなら、安楽死させて貰いたいわ。
もし、安楽死制度を公言してくれる政党があれば、応援したいと思う位には。
602名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:17:06.18 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは日本がボケ老人のせいで20代の人生が終わって韓国の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
603名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:17:12.31 ID:st1P2LRh0
ふと思ったのが介護している唯一の人が外でなんかの犯罪で逮捕されたとき
警察は家にいる要介護の人をどうやってフォローするんだろう?
604名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:17:20.73 ID:0Nq0UW350
>>572
ホント急務だと思うよ。
老人の介護を真面目にやってる若い連中ほど
精神的身体的に限界を超えてぶっこわれてる・・・・
若いのを廃人にしてどーすんだ・・
605名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:17:27.93 ID:AdnsU0e40
長生きしても良いことは何もないって言いたいのかねえ、この国は。
少子化核家族化で家族で介護するのが難しくなってるのに、逆行するよな事ばっかりやってるし。
稼ぎ頭が介護するハメになったらどうするの?その程度の想像力もないのか政治屋連中は。
606名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:17:30.71 ID:rF8ZVJk70
96歳って年金もたっぷりもらっているだろうに。

死刑で
607名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:17:50.86 ID:XrEqw6y30
>>590 金もらえて安楽死制度が合法になるなら俺はやりたい
608名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:18:14.78 ID:FsmfYTED0
介護ロボット出来ないかな。
老人介護こそ"ロボット"に適した仕事だと思うんだ。
人間のやる仕事じゃネェ。
609名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:18:14.95 ID:dSkAIbVq0
>>592
そっちのが余程手っ取り早いよね。
610名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:18:16.67 ID:U8RhZflh0
>>590
胎児検査すら命の選別になるとかで反対の方向だし
誰もが歯止めを無くす責任を取りたがらないのは仕方がない
611名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:18:29.79 ID:T3vZcz+nO
オランダとか安楽死法導入している国は既にあるから参考にすればいい
612名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:18:42.85 ID:uR0HPq4u0
>>565
自分の死についてふと、色んな瞬間に考える事があるけれど、
目の前に死神がやってきたら、
土下座して「まだ生きたいです!」とか錯乱しそうな気はするw

死は恐ろしいんだろうな、俺にとっても。
でもほんの一瞬の出来事ならば、死もまた甘そうな気はする。
613名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:18:53.39 ID:oNgokCLc0
非人間的でバカな事を書くのはシナチョン工作員 もしくは阿蘇湖に毛も生えて間もないよな世間知らずガキ
614名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:08.24 ID:FXKMZxpM0
>>549
もううちも本当に限界です。

旦那が必死で働いてくれてるおかげでなんとか生活が成り立ってるけど、
社会人ならわかるけど、夜中に叩き起こされて眠れなかったりしたら
翌日仕事に思いっきり支障出るでしょう?

糖質&認知の義母が夜中に寝室に乱入してきて、泣きだして
旦那が義母をいじめてるとか、私が義母に嫌がらせしたとかいって
暴れる。
いきなり母に襲われた旦那は心労で眠れず、
会社で居眠りしてしまったり、倒れたこともあります。
クビになりかけたことも・・・。

主人も正直かわいそうでね。。。
家を守ってる私も絶えずその義母の奇行に恐怖する有り様・・・
重度の認知&糖質だから病院でも診察中に延々人の悪口いったり泣きだしたりして
時間のない先生に嫌われる・・・。
尽くしても尽くしても糖質のせいでこちらを恨んでくる。

そこにきて私の父母の方も限界で、そっちに対する心配も心労で・・・。

もう本当に安楽死認めて欲しい・・・
私がこれから糖質か認知症になったら、迷うことなく殺してもらってかまわないです。
615名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:20.22 ID:VzEx6ZC90
スイスは40年代から安楽死を法的に認めてるんだよぬ。
うすっぺらいヒューマニズム振り回して現実から目をそらさずに
国防といい、てめえのケツはてめえで拭けっていう考えが徹底してる点は尊敬できるわ。
616名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:29.21 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは日本がボケ老人介護のせいで20代の人生が終わって韓国の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
617名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:41.55 ID:JyDbHpAVO
>>593
認知症が進行してしまったらサイヤ人の回復機械みたいなのが理想なんだろうな
そんな気がする
618名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:47.92 ID:2BjsYqyU0
>>592
電車に飛び込んだり、毒ガス作って住民避難させるよりマシ
管理出来れば警察に使うための税金も減るんじゃないか
619名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:57.26 ID:VTmiMAop0
生活苦や介護の疲れで自分の奥さんを手に掛けざる終えなくなり容疑者にされる高齢者

人を自殺に追い込む程のいじめ(遊び)を行っても未だに無罪どころか名前すら晒されない大津のクソガキども

世の中腐ってく訳だ・・
620名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:20:26.80 ID:jhFA57Uu0
>>605
ここの家もNHKの視聴料取られてたかと思うと気の毒だよな
621名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:20:37.38 ID:tHSLIxm90
正直、これは責める気にはなれない
今まで介護、お疲れ様でした・・・
622名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:20:40.64 ID:aoSY9x4m0
>>598
たとえば、ボタンが壊れたら誤動作する。
623名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:21:06.85 ID:lS+nz9XG0
>>599
お前がまず自分で実践してくれたら俺もお前の言い分を信じるわ。
624名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:21:13.43 ID:dQneHv6+0
ウチの施設にはまだ明治生まれのバーさんいるからなぁ・・・
しっかし、ヘルパーも66か・・・
戦中のじーさんは、カリカリしてるけどかわいいぞ〜
「あなたがたの世代のおかげで今の日本の平和があります」って
こうべを垂れりゃ、ニコニコしてお菓子くれるんよ。
問題は、7,80代かな。頑固で理屈通じない
自分の事は自分でやらないから、あっさり認知になる。
団塊?コイツラも認知に弱そうだなぁwwwwwwwwwwまぁオレが介護してやるよ。
自分の事は自分で、やらせるけどな。
625名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:21:21.07 ID:T3vZcz+nO
>>615
だからスイスはやたら豊かなのか みんな裕福だね
626名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:21:23.14 ID:XrEqw6y30
>>592 自殺させる位なら殺してやりたいけどなあ俺は
だって本当は人間死にたくないんだぜ 死にたくないって泣きながら誰かに殺された方が
いいね俺は
627名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:21:24.64 ID:XRwjAFaF0
せっかく夫婦揃って長生きしても最後がこれじゃ、あんまりだよなぁ…
628名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:21:39.39 ID:dSkAIbVq0
>>598
故障しない装置があるとでも?

あと「他人がわずかでも関与したらその他人が巻き込まれるリスクが付きまとう」事への回答が無いね。お馬鹿さん。
629名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:00.61 ID:Rso6rOtV0
握力がなくて首絞めれなかったので、仕方なく刃物。
630名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:19.97 ID:oNgokCLc0
一昨日もあったばかりじゃねえか

管理栄養士の娘が二人暮らしの老母を撲殺・・ どうすんだオイ?
631名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:42.27 ID:hqSn3IQC0
>>623
そういう状況になったら誰でもやるだろ
632名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:50.17 ID:ELg6JNGK0
>>612
俺もこのスレで老人は勝手に死ねwwwと言ってるけれど
死ぬことが、自分の死を受け入れることがどれ程難しいか、
想像しながら書いてる。

家族の為に、社会の為に、どうしたらいいんだろうな。
その時に、ちゃんと出来たらいいな。
633名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:55.93 ID:FsmfYTED0
実際に安楽死法を施行している国もあるのに、絶対に不可能だとか言ってる奴はアホなのか?
可能なんだよ。
634名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:05.25 ID:aoSY9x4m0
>>615
何がスイスをそうさせるんだ。
周辺諸国に揉まれまくってきたからなのか。
635名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:12.47 ID:cInqC4AX0
元々寝たきりで意識のレベルが低くて首絞めても死んだかどうか分からなかったから包丁で刺したのかな?
636名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:28.08 ID:Tgcthbk10
さすがにこれは見なかったことにしてやってほしいわ
つうか、報道すんな
637名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:39.42 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは日本がボケ老人介護のせいで20代の人生が終わって国力衰退で韓国の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
638名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:43.99 ID:FXKMZxpM0
>>582
> >>542 家出してホームレスになって生きればいいじゃん やりたく無い事やって生きる程
> 馬鹿な事はないよ

ホームレスでどうやって生きていくか私には分かりません。。
それに必死で仕事して今まで家族守ってくれた主人はどうなりますか。
私がいなくなったら仕事すらできなくなります。

自分のことばっかり考えて生きたってろくなことありませんよ。
この献身的に介護してた96歳のおじいさんですら叩かれてるのに・・・。

現状が維持できる間はなんとかやっていきます。
ただ心配なのは、私の父母の方です。父がもう89なので
介護なんていつまでできるのか・・・
父が母の介護できなくなった時点で終わりです。
639名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:51.52 ID:12h/K97j0
拘置しとかないと自殺しそうだな
640名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:59.13 ID:2BjsYqyU0
>>628
スペア用意すれば問題ない
そもそも自殺でも他人巻き込んでるから変わらない、おバカさん
641名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:04.27 ID:uR0HPq4u0
>>615
江戸時代から変わらぬ、「お上がぁ〜してくれる!」意識は変えないとな。

変わらないと思うけれどもw
642名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:38.24 ID:o/yKzJ/o0
認知症が認知症を介護してたのかなぁ…
息子とか親せきとかはどうしてたのかね?

可哀想ではあるが
最後は家庭の問題だからのぅ
643名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:44.45 ID:1Ghb8+qF0
>>585
普段口にする食事で大分症状が変わるワニしボケすら治るワニがね
資本奴隷世界は核家族頭も肉体も弱るよう
直ちに影響ない合法的な毒カフェイン、人口甘味料、コンビニファ〜スト、
病気にして早めに殺すように出来てるワニがね91歳で呆けて旦那に
殺されるまでもなく政府に殺されるワニ
644名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:49.03 ID:vYlI1hGSO
>>614
思いのたけを吐き出して貰って、聴く事とレス位しか出来ないけど、2ちゃんはおまいさんの為に有るちゅうことで、変な気起こす前に精神衛生の意味で遊びに来てな(*´ェ`*)
645名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:25:07.87 ID:ecnYhzj30
奈良県大和郡山市のミノダハギノ。


邪馬台国の間違いではないか???
646名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:25:28.00 ID:aoSY9x4m0
>>640
スペアと交換する前に、いつのまにか故障して事故死してるわけですが‥。
脊髄反射ばっかりしてないで、少しは想像力を働かせましょうよ。
647名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:25:33.09 ID:YhuKBpAV0
>>614
義母さん、陽性症状が激しいですね。
そこまでひどいと入院レベルじゃないですか?
まずは主治医さんに相談してみては。
648名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:03.71 ID:JyDbHpAVO
安楽死ってつまり
一般にはマリファナや覚醒剤って言われている薬物で気持ちいいまま死ねるんだろ?

ボケてないまま自宅で家族に囲まれて死ぬ次くらいに幸せだと思う
649名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:23.44 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは日本がボケ老人介護のせいで20代の人生が終わって国力衰退で韓国の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
650名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:22.84 ID:U2DU5GxH0
>>598が居れば技術立国日本も安泰だなw
651名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:23.03 ID:Zc0RfL430
悲しい事件だ
652名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:33.37 ID:vB0r8RU2P
一定の収入あるならリビングウェルくらいは入っておいてもいいで。
無駄な延命拒否を推奨してる団体な。
交通事故とか明日にでも誰にでも有り得るんだから。
653名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:52.29 ID:XrEqw6y30
>>614 家出しろ家出 俺はやったぞ 13年前の25歳の時に半身不随の親父とくも膜下出血で
寝たきりになった母親捨てて家出してきたんだ 苦しかったら逃げろ 俺もどうにか生きちゃってるから
君も生きるために逃げたまい
654名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:55.34 ID:quQKsO7n0
>>1
>パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。
他に何を付ければ良かったの?
ブラ??
655名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:27:16.54 ID:2BjsYqyU0
>>646
事故死だったら、結局死んでるね
よく分からない馬鹿な反論ですね
656名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:27:29.58 ID:oNgokCLc0
介護現場の給与や労働環境を上げろ。余っている痴呆公務員の
給与をやや下げ、介護に回す。交代でもいい。


双方年収550万程度で準公務員介護職員として働いてもらえ。超高齢化社会
の修羅日本を救うにはそれしか無い
657名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:27:37.93 ID:lS+nz9XG0
>>631
あのさ、制度として医療機関にやらせるんだから法がいるんだが、そんな法が仮にできたとしても業として請け負う機関や医師なぞおらんし
おったらおったで恐ろしいだろってのが最初の俺のレスなんだよ
「自分」「親族」がやるなら医療機関が介在しないから「安楽死法案」いらんだろ?
俺が次のレスで「あんたが実践してくれるなら」っていったのは「無私で真摯に安楽死を実行する医療機関」を”あんたが”実践してくれって
いう意味で「じぶんの身内を殺せ」という論のつもりじゃなかったの。
俺のレスの意味がわかりにくかったなら謝るけど、そういう意味でとらえてからもっかいレスしてくれると嬉しいな。
658名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:27:37.87 ID:aoSY9x4m0
>>647
>統合失調症による周囲との不和が酷過ぎて、どこも追い出されて引き取ってくれない。
659名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:27:55.90 ID:ELg6JNGK0
>>618
事前に役所にハガキで日時を通告したあと、
自宅で首釣ればいいだけの簡単なお仕事でしょ!
660名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:06.45 ID:dQneHv6+0
>>614
拘束+薬で隔離しときゃいいんじゃね?
施設なんかは、虐待スレスレだが上手に
テーブルや車イスつかって徘徊を防いでるよ。
でないと、業務に支障がでるからな。パットは2,3枚つっこんどきゃいい。
猿ぐつわでもしとけ、若しくわ施設に送れ。
661名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:09.68 ID:liv+nrEo0
むしろさあ、ずっと寄り添った相手に殺されるのって一種の幸せだと思うけどなぁ
662名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:27.28 ID:GBAO24KdO
家族それぞれ事情も違うし
築き上げた絆や価値感も違うから
皆さん好きにしたらいいと思うよ別に
663名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:32.06 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは韓国の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
664名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:43.85 ID:rIgi/pIO0
宮部みゆきの「レベル7」って選択肢が80歳以上限定で
あってもいいと思うんです
665名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:56.49 ID:M8GzeEE00
ボケたり寝たきりなる前に死にたいわ。
ってか、今もし安楽死施設あったら、直ぐに利用したい。
団塊のバカと、バブル入社のアホに付き合うのにもう疲れた。
日本の村社会にも疲れた。生きるのに疲れた。
666名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:29:02.16 ID:b4kXrwHZO
生きたくもないけど
死ねない
生まれてくることが地獄
667名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:29:34.53 ID:FsmfYTED0
>>657
何か熱く語ってるけど、普通に安楽死法を運用してる国があるらしいぞw
その国のやり方を参考にすれば簡単なんじゃないかな?同じ人間のやってる事だし。
お前が思ってるほど安楽死って重い話じゃないかもよ?
668名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:29:35.10 ID:dSkAIbVq0
>>640
故障率に関する計算をした事無いんか?
スペアや予備があってもゼロにはならん。
絶対安全ですの結果が福島だろ。

ちなみにお前は機械だけの話にしているようだが

 「他人がわずかでも関与したらその他人が巻き込まれるリスクが付きまとう」

点へのまともな考えは無いのか?
669名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:07.67 ID:xffAn4tn0
>>542
89父、87母って、あんたも60代じゃないのか?

それで、この長文を数分で作成するとか元気すぎだろ(笑)






作り話の臭いがする
670名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:17.28 ID:GjtwZvFi0
>>137
遺族年金が出てもな、その死んだ方の年金か自分の年金か選択させられるんだ。
どちらも貰えるわけじゃないんだよ。
671名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:18.44 ID:vYlI1hGSO
「認知症の母殺人事件」から全く整備されてない。
他方、素性の怪しい奴に生活保護ジャブジャブ落とす福祉後進国とかもうね。
672名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:26.81 ID:aoSY9x4m0
>>655
うん、死にたくないのに死んじゃうわけだ。
あんたが責任とってくれるの?
673名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:27.57 ID:B1jmyR/90
>>581
粗食飽食っていうか農家育ちの人って丈夫だよね
母は田舎の農家で育って、粗食だけど自分ちでとれた上手くて安全なもん食っててほんと丈夫なんだよ
父は東京生まれ育ちで昭和のシナ産とかガンガン入ってきただろうもん食っててまあ遊んで贅沢病にはなるし最期は肝臓壊して死んじゃったけど
何か子供の頃田舎でちゃんとしたもの食ってた人ってやっぱ健康っていうか体が頑丈な気がするんだよね
姉の結婚相手もそうなんだけど、芯がしっかりしてる気がする
芯って精神とか考えとかじゃなくあくまで体のみの話で根っこ部分が丈夫な感じ
674名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:32.70 ID:dQneHv6+0
>>656
ごもっともだが、実際コツコツあげてるよ。
あげても施設がピンハネすんだよ。
そこを是正しないと、どうすんだろうね。
外人ヘルパーいれるべきかそろそろ。虐待事例増えるだろうがな
675名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:38.51 ID:qIjaXvXv0
年取って介護してもらうために結婚して子供作っとけというけど
ヘタすりゃその頃にゃ子供も要介護な年齢というね
676名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:31:26.65 ID:XrEqw6y30
>>638 なるほど愚痴か 愚痴吐いても我慢できなくなったら全部捨てて逃げるんだぜ
俺みたいに本気で親父殺す計画立てちゃう前に それが出来なくて逃げちゃったんだけどもw
677名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:31:31.68 ID:5w9/fHDs0
仕事柄、70〜80代のデイサービスを受けている高齢者に聞くと、認知症の症状がでていなくても、介護士に来てもらって面倒を見てもらっている‥てのが嫌で楽になりたい時があるそうだ。
678名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:31:38.14 ID:A+5GMS/s0
これが老々介護の行き着く先か
夢も希望もねーな
679名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:31:50.69 ID:8+nnNlrD0
96歳の爺さんが介護してたのか
あっぱれだろう
680名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:31:52.16 ID:N6YZiJbvP
長生きがシアワセってわけじゃないんだよな
これ以上医療が発達しても不幸な人間が増えるだけかもしれん
681名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:20.58 ID:2BjsYqyU0
>>668
ん?安楽装置使わなくて普通に自殺しても結局他人が関わってくるでしょ
反論してくださいどうぞ
682名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:31.73 ID:U8RhZflh0
>>669
世間知らずなねらーに悲惨な現実を教えてくれようと
一生懸命考えて書いてるんだからマジレスしちゃだめだよ
683名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:33.32 ID:oNgokCLc0
>>663

チョソ韓国は日本以上の就労難失業低賃金で、介護ももっと酷いぞ

儒教の教えだかで老人にうわべだけ礼儀を尽くせとか言うが
国民は家族までボロボロで老人の面倒を見切れていない。
684名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:40.11 ID:dvkyP0gzO
安楽死に絶食自殺、まず身内に迷惑や苦労かけたくないから、普通はそう考えるよな。そこまで行かずとも、施設に入るなど。
自分の老後の面倒を見ないなら今から絶縁してやる宣言をしつこく、20代の子供にしているらしき50代の知り合いがいるが、子供からしたら、そんなこと抜かす毒親なら絶縁喜んで!状態だろうな。とふと思い出した。
685名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:51.31 ID:OCGKyZGg0
絶対無罪
この爺さんを裁くべからず
保護すべき
胸が痛む
686名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:33:11.97 ID:rE1ra5xGO
オランダなんかでは、尊厳死といって安楽死を認めるシステム があるよね。
俺も、人に迷惑かけたくないから遺言
(法律の世界では『いごん』と読むらしい)を弁護士に渡しとくわ〜
金がなかったら、樹海なり山奥に入って、自然に還るわ…
687名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:33:19.95 ID:ELg6JNGK0
>>626
そんなふうに殺してあげたいと思う人の方が貴重すぎて、
それを公務員的なお仕事には出来ないです。
関係ないけど、この世にはサドよりマゾの方が多いんじゃないかしら。
688名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:33:45.10 ID:wIYZOB6o0
せつない事件だ・・
689名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:33:46.03 ID:uR0HPq4u0
>>648
インドの白人ジャンキーが語っていたが、
「ヘロインだよw 一番ハッピーな死に方は。」と言っていた。
今は既に死んでいると思う。

射精感覚が30分くらい続くそうだ。ジャンキーで弱った体に、
心臓発作で逝けると思う。
690名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:33:58.89 ID:8+nnNlrD0
人間の尊厳を守るためにも
安楽死の施設は必要だよな
691名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:34:35.85 ID:dQneHv6+0
胃瘻(いろう)だけは、オマエラ断固拒否するよう
親族に行っとけよ。医者にすすめられても、親を胃瘻で
生かすような事は、するなよ。
意識残ってたら、ジョニーは戦場へ行った状態だぞ。
692名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:34:39.63 ID:2BjsYqyU0
>>672
死にに来てるのに死にたくないの?日本語でどうぞ
693名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:35:32.65 ID:JyDbHpAVO
>>657
横レスだが
母体保護法指定医みたいに、
書面での同意等で違法性が疎却されて、制度として確立されれば、
安楽死をも請け負う医師は出てくると思う。

カトリック社会で堕胎が認められない様に、結局は宗教感で理屈を作って決めれば良いと思う
694名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:36:12.51 ID:OCGKyZGg0
いろうってなんだ
695名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:36:13.81 ID:SEYflhlVO
これは…
696名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:36:27.69 ID:B1jmyR/90
>>691
なにそれ
697名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:36:34.80 ID:rHLiXr950
死刑で(・∀・)オッケー!
698名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:36:46.45 ID:dSkAIbVq0
>>681
ならお前の最初のレス>>538に立ち戻れよ。

> 自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけでは?
 ↑ ここで「自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけでは?」と言っておきながら

> 医師が最終確認してもやるのは自分にすれば他殺にはならんでしょ
 ↑2行目でいきなり自分以外の者を巻き込んで矛盾している

法制度、(機械だけではなく全体的な)システムも考慮しないで
1行目と2行目がいきなり矛盾している破綻したレスしているお馬鹿さんは
それこそ氏んでくれないかな?
699名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:37:01.60 ID:8+nnNlrD0
いろうってチューブだろ?
700名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:34.17 ID:OCGKyZGg0
チューブか それでジョニーは・・なんだな
701名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:35.38 ID:lEPmQE0pO
>>669

タヒ
702名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:37.14 ID:OULjSpU90
>>400
この10年を両親の介護に費やしてきた
ようやく両親を見送りほっとした次の瞬間、
身内の高齢者の面倒を見ることになった
更に先日、身寄りが私しかいない独身の弟が病に倒れ、
先は長くないと主治医から宣告された

今、両親の介護の時以上のストレスを
抱えている私は、あなたのレスに
とても救われました、ありがとう
703名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:53.07 ID:jGEZkLLU0
10数年前とか介護がこれからの産業だとかもてはやしてたけど、結局現場で働く奴の低待遇とか
介護される側の尊厳とか、家族とか。問題だらけだし、結局ゴールって本人の死だもんな。
こんなの産業として期待したら国が終わるんじゃねえのってずっと思ってた。安楽死施設のほうがまだ全体としての未来あるんじゃねえの?
704名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:52.80 ID:P6a5kkDo0
情状酌量してほしいもんだな
705名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:39:17.17 ID:QfB1wo/A0
安楽死法はほしいよな・・・
自分で死ぬ勇気無いわ
寝たきりなったらもうしにたいけど
706名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:39:21.43 ID:BXHSRPN80
>>32>>58>>81
そんなこと言ってるオマエラも>>1を呼んで
GJ♪GJ♪思ってんだろがwwwwwwwww
707名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:39:30.83 ID:8+nnNlrD0
国民の義務として70になったら強制的に安楽死
708名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:39:52.67 ID:XrEqw6y30
>>687 泣いてビビっちゃうだろうけどそれでも殺してやりたいけどな俺は
本当は死にたくないのに自殺しなきゃいけないなんて事ほど悲しい事なんてないだろ
生きたい生きたいと思ってる相手を殺してやった方がよほど慈悲があると思う
709名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:39:55.07 ID:Ufl2zj630
自然死扱いでいいだろ。
710名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:39:57.74 ID:AqFANwbm0
なんかここ見てると糖質&認知症のコンボが多いように思うけど、
やっぱり併発しやすいの?
711名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:40:04.56 ID:HfzDkcPOO
勤勉で真面目でモラルがあって謙虚だと自称してる日本人様ですら介護の仕事なんて続かないのに外人ヘルパーとか無理じゃないの
介護以外の日本の労働環境すら外人には理解不能じゃね
712名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:40:17.12 ID:cckaGVo60
.


おまえら2ちゃんねるは日本がボケ老人介護のせいで20代の人生が終わって国力衰退で韓国の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
713名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:40:42.49 ID:intyGnLp0
>>638
本当の話ならノイローゼになってないか心配
714名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:40:42.92 ID:GYxgvkCm0
なんか、家族を介護要員か何かと思っている風潮がねぇ。
介護に関しては全くのド素人なのに。
その専門よりは当然要領は悪いし、時間はかかる。
時間や手間が割かれるから、外で稼ぐのもままならなくて急速に事態が悪化するだけなんだが。
715名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:40:49.52 ID:uR0HPq4u0
>>694
簡単に言うと、延命技術かな。
飯が食えなくても、栄養を直接送る。
716名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:40:58.67 ID:wZz9FNCL0
なんか長寿が全くめでたくない気がして来た・・
717名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:26.10 ID:oJKb1pfj0
お前らごときが軽々しく語るな
718名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:30.70 ID:W1KPtnDkO
お腹に穴をあけてチューブさして直接胃に栄養のある液体を流し込む
719名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:31.85 ID:1mkiUhdK0
おじいちゃん…見逃してあげたい
…だが…包丁はやり過ぎだぞ
720名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:31.83 ID:iiLeOCzqO
>>666
まさにそれだわ
だから自分がそう思うのに子供を作るなんてとてもじゃないけどしたくない

よく結婚をする理由の1つで死ぬ時一人なのは辛いからとかいうけど
実際は看取る側に回る方が余計辛い思いするだけで子供がいても子供に苦労をかけるだけ
自分達の都合で生き地獄に生むだけでなく死に際に苦労をかけるとかもうね

聞こえのいい世間の話に毒されすぎ
老後の爺婆見てみろ
パチンカスの多さを
721名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:41.09 ID:hqSn3IQC0
>>691
そうなるとただのウンコ製造機だな
722名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:45.21 ID:2BjsYqyU0
>>698
確認だけで触らせなければいいだけでは?
あと結局自殺でも装置でも他人が関わるリスクはあるけど?ちゃんと反論して
723名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:42:05.71 ID:dQneHv6+0
>>696
胃瘻(いろう)覚えておいてくれ。ggrks

胃の横っちょに、穴あけて栄養を流し込む方法だ。
年金、軍人恩給ほしさに生かす家族もいるだろうね。
体は衰弱しきって死んでるのに、生きちゃうゾンビ状態。

脳死状態ならいいけども、オレが見たじーさんは
オレの動きを追視して、意識があるのを確認できた。
モチロン、体は1mmも動かない。目意外一切動かないまま生かされた。

胃瘻を受ける意志が表明できなくなってからじゃ遅い
俺は親に胃瘻で生かすような、事はするなって口酸っぱくして言ってるよ。
724名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:42:15.14 ID:fnb9rZ3M0
この爺さんは早まったな
自分が直接手をかけるんじゃなくて603>>のように
万引き以上、傷害未満の逮捕・送検されるような犯罪を犯して
警察なり行政の他力本願で残った介護老人を施設に預けるような
手を考えるべきだった
725名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:42:25.86 ID:HXVAGO+0P
許した
726名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:42:53.39 ID:xUxW4cIF0
鬱病はいかん
あれだけはいかん

人間じゃなくなる
727名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:43:01.45 ID:JyDbHpAVO
認知症だったらそういう判断もできないだろうし周囲からすれば難しいだろうな
遺言について安楽死に関する効力をどの程度認めるのか?
または遺言が無い場合で本人の(正常な)意思を確認することができない場合どうするのか?

法制度で妥協点を探れば良いのだけれど英断できる政治家が皆無なのも国民の責任だね
728名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:43:16.27 ID:ieJtK9jv0
悲しい事件だな・・・
729名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:43:40.37 ID:uxVICYSd0
政府は何とかしろよ
730名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:43:48.22 ID:9sPkBWqBP
もしかして結婚70年とか
731名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:44:12.19 ID:7ja9vxW3O
96歳が介護かあ
やっぱり色々歪んでる気がするね、今の社会
732名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:44:13.23 ID:bxb3Z7gw0
介護士制度なくして安楽死を
日本はあほだよ、長寿長寿って植物人間ふやして喜んでいるんだから
733名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:44:17.25 ID:8+nnNlrD0
人生の最後がこれじゃ惨すぎる
政治家の責任だな
734名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:44:23.93 ID:a3CxwPkf0
>>716
それが答えだ
735 【中部電 76.4 %】 :2013/02/10(日) 00:44:48.03 ID:foSo+tMsO
21世紀になったらサイボーグが実用化して寝たきり、要介護なんて解決してると思ってたのに、、、
736名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:44:52.27 ID:VRqJ3X3q0
96歳かぁ・・・

裁判中に

死ぬんじゃね
737名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:44:55.35 ID:BXHSRPN80
>>706訂正
呼んで ×
読んで ○
738名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:45:38.88 ID:KJ8mf7lo0
96歳 1917年 大正6年生まれ
91歳 1922年 大正11年生まれ
何も言えねえ。
739名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:45:40.18 ID:b/ZzDK8o0
旦那も96か
740名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:45:50.07 ID:MXXtiYyX0
腰が痛いとか心臓がバクバクするとか適当に言って
病院に入ってしまえば良かったのに。
そしたら婆さんもどっか入れてくれたかもしれんし。
普通96歳なんか自分で生きてるので手一杯だろう。
90代の老老介護って酷すぎるわ。
741名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:46:02.74 ID:intyGnLp0
>>724
このスレで何回か出ている意見だが、
96歳にそんな判断能力は無いだろう
742名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:46:40.63 ID:8+nnNlrD0
90歳以上は何やっても無罪にするとか
743名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:47:06.03 ID:lS+nz9XG0
>>667
じゃあ、申し訳ないが、その「普通に安楽死法を運用している国」が具体的にどこで
俺が熱く語ったしまったような葛藤をどのように解決しているのかを不勉強で蒙昧な俺に
教えてくださらないでしょうか?
それが貴殿のおっしゃるように「簡単」で「重い話」でないと俺の蒙昧を解いていただける
なら、ありがたいことです。
744名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:47:10.46 ID:wIYZOB6o0
>>723
そうとも言えない。誤嚥をさけてイロウもあるし、ちゃんと話もできる
病人もいるよ。半年以上絶食絶飲で生きながらえたが、拒絶の
意味もよくわかるが、そのときの判断は非常に難しいよ。
745名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:47:21.20 ID:/UcrlPpJ0
良い加減、尊厳死の法制化しろよ……未だに法制化してないとか、狂ってるよこの国は。
認知症の高齢者が誤嚥して肺炎で死んだら、寿命で良いんじゃないの?
胃瘻を作って寿命をのばすことに何の意味があるの?
抗生剤を使って寿命をのばすことに何の意味があるの?
寿命が延びて誰が幸福になるの? 本人も望まなかった延命のために、
先の見えない介護に追われて、まわりが経済的にも心理的にも消耗していく。
誰のための仕組みだよ。
746名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:47:22.36 ID:9sPkBWqBP
長年連れ添った妻を頃したくせに
自分はもっと生きようとするじじいはすぐ死ぬべきだ
覚悟ができてないオオバカ野郎だ
747名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:47:45.48 ID:GBAO24KdO
確かに回復見込みない人が胃ろうになる事多いけど
胃ろう取れた人や付けてても元気な人はいますよ
748名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:48:16.41 ID:oNgokCLc0
>>732

朝鮮半島シナ大陸から寝言言ってねえか

自分の時もそうしてもらう覚悟はあるのか?、強がりや世間知らずでは無く
749名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:48:26.78 ID:OCGKyZGg0
老人が生きる為に悪事を働かなくてはならない
とかいうのはあってはいけないこと
750名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:48:42.84 ID:p6B0nWoV0
どうすりゃよかったのか裁判所は納得できる説明するんだよな
751名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:48:59.45 ID:RxenHYmS0
自民党が社会保障を削減し捲くるから
これからこんな悲惨な事件がもっと増えるだろうね
752名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:12.24 ID:F74Sn3+n0
>>746
爺さんは自殺未遂した。
お前が変わりにタヒすべし
753名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:19.85 ID:YhuKBpAV0
>>710
統失の平均寿命って60ぐらいだよ。
認知症になる前に逝ってしまいそうな気がする。
ちなみに自分は統失です。
754名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:22.31 ID:8+nnNlrD0
こういうのが日常茶飯事になっていくのかな
755名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:32.55 ID:m8QBcVWk0
麻生「さっさとシネ」
756名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:33.87 ID:ELg6JNGK0
>>708
お、おまわりさんこのひと・・・・

いや確かに、愛しい人に殺してくれと懇願された時、どういう行動に出るのか
自分ではわからない。その時になってみないとわからない、としか言いようが無い。

そんなギリギリのレベルのきつい話を、法律や行政の単純作業には、
どう考えても、落とし込めないだろ?

だから、安楽死法なぞ、夢想するだけ無駄だ。
757名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:53.11 ID:JyDbHpAVO
「シモ」の介護をされた時にはじめて死にたくなったらしい
婆ちゃんが言ってた
758名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:07.12 ID:Nf8iyL7iO
“尊厳死”に関しての法整備を真剣に考えなければならない
759名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:07.79 ID:2BjsYqyU0
>>751
民主党は介護政策出したのに若者が批判してたね
若者もおかしいわ
760名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:19.19 ID:9sPkBWqBP
>>752
未遂といっても軽傷じゃね
覚悟できてないってこった
761名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:25.98 ID:TDPu/PYS0
もう充分だよ
免責にしてやれ
762名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:50.11 ID:B1jmyR/90
>>723
ありがとう優しい人
うーん…それは考えるなあ
763名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:51.76 ID:XrEqw6y30
安楽死制度早く作って俺を公認安楽死官にしてくれないかなあ
もうバリバリ働くのにw
764名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:51:15.09 ID:Mi2DImHp0
介護女性66ももう老人だろう?
なんで仕事なんかしてるんだよ、狂ってるなこの国
老人がツラい世の中見て育って、将来はああなるのかって思ったら、
もうやってらんねってなるわ

老人が安らかに笑ってる世の中作ってくれよ
今はギスギスしてて駄目だ
765名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:51:19.16 ID:Ufl2zj630
介護職とからいらねーよな。安楽死出来るようにしたほうがいい。
766名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:51:37.93 ID:dSkAIbVq0
>>722
> あと結局自殺でも装置でも他人が関わるリスクはあるけど?ちゃんと反論して

他人がどう関わるか、の意味合いが認識がズレてるな。そこから説明してやるよ。

まず自殺は 「他人に迷惑を掛ける」。その他人は自殺者本人へ関与することへのリスクを負わない。むしろ自殺者(の遺族など関係者)へのリスク追及の立場になる。

>>538の"自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけでは?"の案では
「『ボタンを押して薬を打つようにする仕組みに関わる他人』にリスクを負わさせる」=自殺者本人「だけ」では話が済まない。
767名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:52:15.29 ID:rHLiXr950
>>763
安楽死?駆除だろ
768名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:52:44.91 ID:HfzDkcPOO
安楽殺って言えよ
769名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:53:05.75 ID:mwJyFxfmO
もうしわけないが日本の未来の為には老人は不要
戦争して爺姥処理
770名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:53:29.08 ID:OCGKyZGg0
ボケたら子供に冬の富士山に連れて行ってもらおう
771名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:53:29.87 ID:UvYS+smU0
俺は医者を尊敬しない

これから先は人口爆発で長生きすることが罪な時代になる
772名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:53:30.35 ID:8+nnNlrD0
安楽死師という資格が出来る。
資格取得には医師経験20年以上、
介護師経験20年以上が必要となる。
773名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:53:52.24 ID:dQneHv6+0
>>744
そうか、俺は見たものしか信じないからな。
脳梗塞でぶっ倒れた人を見た印象が強すぎるのかもな。
ただ胃瘻で死に生かされ、煉獄を味わって
回復して弱って2度死ぬなんざゴメンだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6538475/
胃瘻(いろう)知らんヤツは、参考までに見てくれ。

賛否あるだろうが、俺は拒否するよ(拒否を表明できるいまのうちに)。
燕下できなくなったら死。欧州のやり方を支持するわ。
774名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:54:06.49 ID:7SutFZSU0
年金ももらえないし家も持ち家じゃないから老後どうやって生きればいいか考えると夜も眠れなくなる。
775名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:54:47.99 ID:GTan9jeN0
96歳に介護させるなよ
776名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:55:41.39 ID:XrEqw6y30
>>772 じゃあ俺じゃ無理だなぁ
777名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:56:10.62 ID:Fqf40pwQ0
悲しい事件。

しかし自分もそうするかもしれないと共感する事件。

難しいね・・・。
778名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:56:49.40 ID:2BjsYqyU0
>>766
自殺者に家族がいなかった場合は?
そもそも迷惑をかけるから安楽死という側面がある時点で反論になっていない、やり直し
安楽死が関わる他人へのリスクと自殺が関わる他人へのリスク
安楽死の場合書面で最初から契約すれば何もリスクはない
779名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:57:11.73 ID:lS+nz9XG0
脳死状態または植物状態で意識の表明が現に不可でこの後も絶対に回復の見込みがない人の「積極的な延命」を拒否するのと
「ある程度以上の意識レベルがある人」の生命維持を止めるのはかなり断絶があると思うよ?
あなたの親が事故や病気で脳死になって「どこからどう見ても回復の可能性がない、いける屍を人工心臓でいかしてる」なら
泣きながらスイッチを切れるだろうし、俺が自分がそうなったらぜひやって欲しい。

でも、多少ボケても意識がある親に「食事をやらない」とか「毒を注射する」とか自分でできるか?
自分がそうなったときを考えると足腰たつうちに自殺するならやりゃいいが、そうじゃないのに「殺してくれ」と他人に頼む
ことになるが、もし自分が医者か何かだとして「他人に殺してくれ」と頼まれて、それが100%罪にならないと保証されて
ても罪人でもない奴を殺せるのか?動物や死刑囚を殺すのにさえ人間は葛藤を覚えると思というのに。
780名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:57:27.07 ID:T+rr2IBZP
>>669
うちの舅姑、88歳と79歳だけど、うちは夫婦揃って40代だよ。
781名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:58:03.02 ID:rHCsDsqQO
注射一本で眠るように死ねるんだから、安楽死できるようにしようぜ。
782名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:58:36.92 ID:ZaTc6f8u0
よく包括支援センターに相談をとか相談拠点でとか喧伝されてるけど、
内情は酷いもんだよ。
所詮、法人委託が大半だから、自前のサービスを優先であっせんしてたり
競合サービスに利用者をわざと回さないように操作してたりなんてあたりまえ。
相談者の個人情報や陰口なんかも地元町内の顔役あたりに平気でダダもれ。
第一、ヘルパー上がりのおばちゃんケアマネとか相談担当経験もない低能看護師が
窓口に鎮座ましてるだけ。電話の対応すらまともに出来ないようなバカばっかり。
そんな所に相談に行ってもロクなことにならないよ。
地域によってもいろいろあるから評判をよく調べて行かないとね。
783名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:59:26.73 ID:dSkAIbVq0
>>778
> 安楽死の場合書面で最初から契約すれば何もリスクはない

 おやおや、>>538で言ってもいなかった後付け設定が増えちゃったねぇ

 「自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけ」じゃなくなっちゃったねぇ
784名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:59:34.95 ID:vB0r8RU2P
>>773
在宅医療学会ですら白熱議論だよ。
胃ろうをどうするか?は。
大事なのは本人の確たる意思。
日本尊厳死協会って実在するからチラミしてくれば。リビングウェルって言うんだけど。
自分は胃ろうも中心静脈栄養も回復の見込みない場合は断固拒否。そのまま死なせてくれと。
絶食して亡くなった高齢者を実際知ってるし。
785名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:59:47.28 ID:NJLuLH9n0
全財産を国に渡す代わりに、安楽死と後始末をしてくれないかね。
財産のない人ある人、色々だろうけど、黒字が出るようなら国も助かると思うんだけど。
786名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:07.21 ID:GBAO24KdO
医者も人だからね
言われた事全て信用しない方がいいと思う
今はネットがあるから少し勉強した方がいい
うちはソーシャルワーカーが酷かったな(笑)オヤスミ
787名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:10.45 ID:wIYZOB6o0
>>781
医者のボロが沢山増えるな。都合が悪くなると安楽死とか、、難しい
問題やのぉ。
788名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:12.63 ID:cbWJrM68O
>>775
第一発見者は介護士だぞ。
789名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:28.21 ID:XrEqw6y30
>>779 できるやつ多いと思うけどなあ 虫も殺した事ない奴だけ集めても何人かは必ずできるよ
790名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:28.32 ID:x3BG8TZZ0
96歳まで連れ添ってきた人を殺さなければならない人の気持ちなんて、
分かるもんじゃないな。 自分には到底裁けないな。
791名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:50.02 ID:alCkZ1Yy0
もう無罪でいい
生活保護受けているやつに介護をやらせろ
792名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:01:05.61 ID:2BjsYqyU0
>>783
で、他人へのリスク(笑)
とかいう屁理屈はどうなった?
793名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:01:10.49 ID:Pj9SdiSW0
団塊Jrの下10年くらいまでの世代が死に絶えるまではこの国の
人口のゆがみは解決しない。
それまでの高齢社会を尊厳死だろうと何だろうと導入して何とか
持たすことに全力で取り組まないと。
認識を多くの有権者が持てばいずれ政治家も変わらざるを得ない。
ということでここでガタガタ言うのも無駄ではない。
794名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:01:15.75 ID:OCGKyZGg0
いろう っていうのは保険が適用されるの?
795名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:01:42.39 ID:GzYSP5Rg0
>>740
小泉改革のおかげで年寄りの入院は拒否されるよ
結局公務員だけが一生安泰。
なにが三方一両損だよ
796名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:02:37.43 ID:dSkAIbVq0
>>792

>  「自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけ」じゃなくなっちゃったねぇ

まずこの事実を受け入れろw
797名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:02:39.44 ID:1/Ex3xxQ0
96歳なんて自分が生きてるだけで精いっぱいなのに逮捕なんて可哀そうなことになってるな
798名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:02:51.55 ID:uxVICYSd0
>>794
される
799名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:11.49 ID:7cJtM+Lh0
96才の老人にかかった負担はどれだけだったかと思う
この世は闇だ
800名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:41.38 ID:e+7H0hXL0
泣ける
介護経験あるからたまらない気持ちになる
何十年も共にしてきた人間に殺意がわく
これほど悲しいことはない
801名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:52.26 ID:Y8DagoI30
 
 >>65

冷たい、というより、ある特定の層のためだけに、機能している。
802名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:52.86 ID:wIYZOB6o0
>>797
そこは大岡裁きだろう。
803名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:53.84 ID:+nIt1MHwi
やりきれんな
804名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:04:01.33 ID:2BjsYqyU0
>>796
事実(笑)、結局自殺より安楽死の方がいいという結論だろ
だいたいこのニュース見て安楽死を反対してる時点で人間じゃないクズだという自覚があるのだろうか?
馬鹿だからないか
805名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:04:15.71 ID:KZtNYatx0
この世の地獄だな
806名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:04:19.77 ID:vB0r8RU2P
>>794
される。今の特別養護老人ホームは寝たきりの人がかなりの人数胃ろうって言う胃に直接穴開けて管で栄養材流し込んでる例多数。保険適用だよ。
807名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:04:46.52 ID:PVf4xun60
起訴猶予が妥当だな。
808名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:04:55.89 ID:GfWLM2nb0
首締めて殺そうと思ったけど握力が足りなくて無駄に苦しめることになったから、刃物で切りつけたんだろうか。

だとしたら切なすぎる。
やっぱ安楽死か、90歳以上の希望者は全員介護施設にいれてあげて欲しい。
809名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:05:07.51 ID:iIJUibZq0
安楽死を認めてあげたい・・・・というのはあるが
本人はともかく、家族からするとな。
本人が望んでも、家族が「じゃあそうしましょう」とは簡単に言えない。
今回みたいに余程切羽詰まってないとね。
810名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:05:16.97 ID:69UlagaVO
>>791
施設と貧乏農場を作って生活保護に世話させる
811名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:05:24.03 ID:dSkAIbVq0
>>804
>  「自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけ」じゃなくなっちゃったねぇ

ここへの回答はよ
812名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:05:32.83 ID:B0TJf42L0
とっと死ねよ老害が
813名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:06:19.02 ID:dQneHv6+0
>>784
議論の余地?余地?余地?悠長だなぁ・・・
こうしてレスうってる間も、煉獄で苦しんでる胃瘻患者がいるのに
どんだけ無能なんだかなんとか学会。
だいぶ前にドナーカードって流行ったよな
何だか書いたけど、ウヤムヤの内に無くしちまったけど。
胃瘻カードをつくるべきだな!
814名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:06:46.17 ID:lSo0mE8Y0
すぐに釈放しろ。
815名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:06:59.32 ID:ELg6JNGK0
むしろ、殺したってことはそれまで何かしら世話をしてた証拠だろう。
放置死させたわけじゃなく。

でもきっと、当の夫は、なんかもうどうでもいい感にたゆたっているんだろうな
孫みたいな年齢の刑事だの裁判官だのが何言おうとw
816名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:06.96 ID:GfWLM2nb0
>>797
でもさ、刑務所で最終医療は受けられるから、ある意味、妻からの最後のプレゼントだったのかもよ。
817名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:11.72 ID:uxVICYSd0
>>812
お前だって老人になるんだよ
818名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:27.67 ID:XrEqw6y30
安楽死が合法になったら俺勉強して必ずみんなを楽に殺してやる
だから安心して待っててくれ
819名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:34.47 ID:wIYZOB6o0
>>810
介護者で病人の生死が決まると言っても過言ではない。自論だが。
平日は良いが、休日などは、、なら自分で介護しろといわれるが。
820名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:39.05 ID:2BjsYqyU0
>>811
幇助じゃ死んでないけど?
馬鹿の回答早く
821名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:08:29.18 ID:dQneHv6+0
>>817
馬鹿は、ほっておけ、若者の多幸感は
若者のみに許された特権よwwww
それをゆとり乙でかたずけるのは、野暮だぜ。
822名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:08:36.08 ID:ZaTc6f8u0
>>808お前ばか?
誰が世話をするんだよ。そんな財源そこから湧いてくるんだよ。
現代日本では自宅で「孤独死」とか「老々介護心中」ってのも
自然淘汰の形態のひとつだと思うぞ。もはや悲しいけど仕方が無い。
823名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:09:12.47 ID:kHTMTbanO
こうなるから、あれだけ
生まれてくるのは嫌だ!と

何回も…
824名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:09:29.79 ID:dSkAIbVq0
>>820
>  「自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけ」じゃなくなっちゃったねぇ

答えられないのかお馬鹿さん
825名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:09:54.03 ID:aI6oI8ATP
早期のナーヴギアの開発に期待
SF小説の話だとは分かっているが
あれが出来れば介護問題が大幅に片付く
老人には死ぬまで被っていて貰って
後は点滴で栄養補給
下の物は下水道直結ベッドを作って
数日に一度巡回だけで良くしてしまえ
老人には仮想世界のユートピアで死ぬまで生活してもらおう
826名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:03.20 ID:7xzfbxGk0
俺が許すよ、爺さんマジお疲れ
827名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:13.23 ID:GfWLM2nb0
>>822
悪いけど、年寄り数人分の介護費用くらいは納税している。
他人をバカ呼ばわりする前に働いて納税しろよ、ばーか!
828名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:23.50 ID:tS/0dJr0O
現行の法律で安楽死が無理なら「いつの間にか」で、インフルエンザやノロで脂肪確率を高めるしかないのかね?
そもそも意識が無くなった人間を家族に多大な負担をかけてでも押し付ける意味って何?
829名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:30.22 ID:+j9S+vGg0
この問題は、これからも増える一方だ。
麻生がせっかく言ってくれたんだから、安楽死や尊厳死の選択を用意すべき。
830名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:31.53 ID:pCMtUuj4O
妻の首を絞めようと考え実行する時の夫の気持ちを考えると憂鬱になった
831名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:38.47 ID:/UcrlPpJ0
>>779
誤嚥してるうちはご飯なんてあげられないし、治療しなかったら
高齢者だとそのまま肺炎で自然死だよ。普通。
そういうことも、この国ではまともに選べないだよね。
異常だわ、本当
832名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:51.44 ID:2BjsYqyU0
>>824
ん?じゃあ幇助でのリスクは?
自分で準備すれば良いだけだよ、おバカさん
833名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:11:09.90 ID:ZaTc6f8u0
自分以外は無職かニートしか2ちゃんにいないとマジに思っているヤツって・・・w
834名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:11:22.44 ID:Q1B242u80
96歳を裁判にかけるのか?
刑務所送るのか?



それまで生きているのか?w
835名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:12:14.62 ID:lS+nz9XG0
>>779
そういうことを何のためらいもなくできる奴ってまともかどうかは考えたほうがいいと思うけどな。
あと安楽死が仮に合法化されたとしたら、「死にたくないのに安楽死しか選択肢がとれない奴」が増えるかもしれない。
836名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:12:50.79 ID:oNgokCLc0
>>821

若さなどあっと言う間だろ、お前がキモオタで一生幼稚な猿のままなら別だが

体力などは緩やかに落ちて行くが精神的に大人になるのが早い奴は多い
837名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:13:30.53 ID:dSkAIbVq0
>>832
自分で点滴に入れる薬剤準備して、
自分で自分に点滴を打てて、
それ普通の自殺だよね。

そうなると>>538
>医師が最終確認してもやるのは自分にすれば他殺にはならんでしょ
の意味は?

>自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけでは?
だけじゃ済まないじゃん
838名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:13:35.62 ID:vB0r8RU2P
>>813
医療の学会とかそんなレベル。医者特に病院勤務医は胃ろう拒否に同意することは見殺しにすることになり後から訴訟になったら誰が責任取るんだ?!ってスタンスだったよ。
在宅医は本人や家族の希望重視派が多かったけど。
安楽死派にも参考になるね、病院に入院したら無理矢理生かされる可能性大だよ。
839名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:13:40.82 ID:TDPu/PYS0
哀しいな
840名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:14:03.26 ID:mb45nROH0
今は自分で飯も食えない自意識もない痴呆老人が
日本中の介護施設で生きたまま死体のように横になってるけど、
もうすぐカネがなくなって支えきれなくなるだろうから、
次の世代くらいになれば、
チューブ繋いで無意味な延命とか、胃ろうで栄養供給とか、バッサリ廃止する方向になるんじゃないのかね
841名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:00.79 ID:2BjsYqyU0
>>837
安楽死って意味知ってる?
医師はモニタで確認すればいいだけ
で、お前はこのニュースを見ても安楽死反対なんでしょ?人間のクズやね。
福島と一緒に爆死すれば良かったのになぁ
842名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:10.58 ID:lS+nz9XG0
>>831
だから、それは「尊厳死」の範疇でしょ?
「安楽死」ってのは積極的に手を下して殺すって事だよと。
「安楽死」と「尊厳死」ってのは「ぜんぜん違う話」だけど「ごっちゃにしてる奴多くない」ってのを言いたかったんだけど
伝わらなかったかな?そうならごめんなさいね。
843名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:35.17 ID:HztvvOSs0
これは気の毒
心底同情
844名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:38.82 ID:f6IVBu260
>>710
認知症っていうくくりになってるけど、
脳のどの部位で異常が起きてるかは人それぞれなんだから
色んな精神的症状がでてくるよ
845名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:53.40 ID:+8MVGH6K0
96歳だぞ。もう許してやれよ
846名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:58.62 ID:p5VLBK/rO
96が91を介護…大変だったろうな
施設を利用したり上手く出来なかったんだろうか
夫の気持ちは分かるが、命を奪うのはいけない…
悲しい事件だ
847名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:16:18.47 ID:ZaTc6f8u0
誰しも死ぬなら安らかに苦しまずに死にたいし。
問題は安楽死を望みたくなるような「苦しい生かされかた」をされてしまうことだろ?
そう考えれば、後期高齢者も認知症寝たきり老人への胃ろうなんて拷問並みの非人道的な処置だと思うぞ。
特養や療養病棟で1日でも過ごしてみろよ。酷いありさまだぞ。
848名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:16:33.76 ID:rx70tyQgO
昔の人の死は今よりも良かったのか悪かったのか
それこそ原始時代から西暦二千年まで
849名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:17:24.39 ID:gMhePLxJO
哀しすぎる
さっきニュース見て涙出た。
爺さんはどんだけ苦しんだろう…
850名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:17:31.18 ID:OYNVwZFW0
80までには死にてーなあ
迷惑なんて生きてる以上はかけるもんだが迷惑しかかけない状態なら死んだほうがマシだわ
851名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:18:08.95 ID:jhFA57Uu0
俺は自分の子らに延命拒否を頼んでるよ
ボケたら家売ってホームに入れろとも言ってある
遺産は残せないけど介護の苦労だけは絶対にさせたくない
852名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:18:08.44 ID:aI6oI8ATP
75歳か80歳辺りを過ぎたら医療放棄で良いんじゃないか?
老人をね、今の世界は延命させ過ぎなんだよ
生活保護は基礎額のみで、医療費負担無し、支給額から払えで
救急車が呼ばれても搬送拒否、または最低1万円をその場で支払
1975年までに保険適用になっていた技術、薬だけでの治療のみ
2割負担で、他は保険適応外とすればいい

社会保障費の高騰問題が5年でケリが付く
853名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:19:28.15 ID:SosdJzGG0
特養とか運営してる社会福祉法人とかの役員。
理事が何十人もいて、かつ議員や役人その関係者がわんさか。
ほんとこの国はだめだな。
854名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:19:32.67 ID:dSkAIbVq0
>>841
>>> 自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけでは?
  ↓
>>自分でボタン押して薬を打つようすればいいだけでは?
>だけじゃ済まないじゃん

 への回答はなぜしないの? (´・ω・`)
855名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:19:41.96 ID:aEItTd3m0
安楽死法案早期法制化を希望する!!

このような悲劇をなくすためにも
856名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:21:32.17 ID:/UcrlPpJ0
>>842
俺は尊厳死の話しか興味ないから、安楽死と尊厳死の定義の話をしてたなら謝るわ
俺も同意見だし、そもそも安楽死の話なんてしだす方が現実がみえてるのかと思うわ
日本はそんなこと議論する以前の問題だし、こんな事件が起きても安楽死ばっかり
喋ってる。本当にため息が出るわ。
857名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:21:33.26 ID:KObqdiYRP
これは切ない。
858名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:22:37.15 ID:ZaTc6f8u0
ただね、夫の年齢だけで介護疲れと決めつけてみんなお涙を誘われるみたいだけど
本当にこの96夫だけが介護していたのか、どのくらいの期間介護してたのか
そこらへんがわからないからこのニュースだけで全面的に同情するのはちょっと・・・
既にこの96夫も認知症なりかけで、隣に住んでる子ども一家(でも高齢だろうけど)とかが
大半を介護していて、妻もヘルパーとか短期入所とか出入りしてたりで
この96夫は別に何にもしていなかったのかも。
ただ単に思う所あって発作的に殺しちゃったみたいな場合も・・
どっちにしても、周りの親族や関係者もやりきれないけども。
859名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:23:40.05 ID:lS+nz9XG0
>>852
なんかいろんなことをごっちゃにしてないか?酔ってないか?

>75歳か80歳辺りを過ぎたら医療放棄で良いんじゃないか?
別に医療費や介護を自分で負担できるなら歳は関係なかろう。

>生活保護は基礎額のみで、医療費負担無し、支給額から払えで
生活保護の問題と老老介護は全然別だろ。
このスレで「生活保護の医療費」は何ら議論の対象になり得ない。
860名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:27:10.49 ID:mYz1750o0
健康なうちから本人に一筆書いといてもらえば、幇助罪(?)に問わない、て風にするだけでもだいぶ違うと思うんだけどねぇ。
そうすれば>>818さんとかにお願いすればいいだけだから…。
今ボケたり寝たきりの人は間に合わないかもしれないが、これから多くの人が救われると思う。

『一緒やで』の事件からこっち、何も変わってない。
あれから何度もこんな事件が起こって、その度にねら〜も怒るけど、ちっとも世の中良くなってないよ。
家庭内から一人寝たきりや痴呆が出たらその家庭は崩壊の危機になる。
本人も家族も安心して生きられる世の中になってほしいよ。
861名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:27:18.13 ID:tEpWmGR70
アメリカとか介護は
どーなってるんだろ。
862名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:27:24.74 ID:jUPbIb3j0
ベティ・ブルーじゃん
863名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:27:39.84 ID:4O4JDLdVO
>>597
身内の介護は元気な頃と現在の姿を比べながら接してしまうから
介護の仕事の稼ぎで、親を預ける方が気楽と言う人が多かったな
自分は認知症の人と仲良くなれるタイプだったから仕事は楽しかったよ

は?何言ってんの?みたいに接する人が仕切りだしてから
入所者が不安からテンパって徘徊、奇声、転倒が増え出して
認知症の無い人たちは、ただならぬ雰囲気を感じて元気が無くなるし
職員もイライラする人が増えてカオス
理解してる者同士で頑張ったけど、自分は疲れ果てて辞めてしまった
864名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:28:00.85 ID:8LJnNC2C0
>>858
確かにな。96歳が現実的に介護できるのかというと、なんもできん気がする。
865名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:28:45.98 ID:vB0r8RU2P
>>853
あいつらの存在が中のスタッフと入所者の処遇をドン底にしてるのは間違いなし。ピンはねしまくり私腹肥やしてる。市町村地方公務員レベルの天下り先だから長年。
866名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:29:42.01 ID:1Ghb8+qF0
モンサント社は自社製品を従業員に食わさないワニ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1108.html
867名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:30:03.42 ID:dKiUQUen0
>>1
96歳のご老人に殺人を犯させる・・・
せつないな。

何とかならなかったものかな。
868名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:30:33.40 ID:HZamYgCc0
もういいでしょう
869名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:32:15.56 ID:DooMr7i00
犯人が男だから懲役20年だな
これが女だったら懲役3年執行猶予5年
870名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:32:18.23 ID:Uyy2yxXH0
妻の立場、旦那の立場、どっちも将来自分が立っていて可笑しくない立場なのがこわいな
医療や福祉が発達することは勿論すばらしいが、同じように死についてもそろそろ真摯に考えなきゃいかんのだな
871名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:32:56.73 ID:OULjSpU90
>>597
認知症でも症状は色々だからね
むしろ、介護スタッフは仕事だから割り切れるんだと
仕事で介護はできるけど、自宅で高齢者の介護はできないと言ってた
872名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:35:12.85 ID:kwZcthQ+0
もういいだろ
死なせてやれよ
70超えた爺婆は全部まとめて
873名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:37:03.95 ID:vB0r8RU2P
>>863
仕事の方が割り切れるよね。家族の方が大変だと思うし実際認知症グループホームのサ責してた人が旦那の親と自分の親が認知症と寝たきり半分ずつになり仕事辞めて家庭介護してるけど
仕事の方が楽だったし今になってから家族の苦悩が心底解った、前は理屈でしか解ってなかったと言ってたわ。
どうでもいいけど認知症理解ないスタッフなんか要らんね。
874名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:37:42.50 ID:+qtNIHuk0
家出したまま戻らず介護を放棄する保護責任者遺棄による
消極的な殺人なら年齢も考慮して執行猶予はつくでしょ…
875名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:37:55.52 ID:kZUmLJFAI
うちの父が内科医、母が訪問看護の仕事をしてるので聞いてみたけど。
このお父ちゃんが自宅介護を選んだんだろうな、と。
連れ添った母ちゃんと住み慣れた自宅に居たかった。
だからわざわざ一日三回の訪問看護にしてた。
毎日、母ちゃんの為にお世話してたけど介護士が来てない時間に
オムツの交換などでストレス溜まってたんだろう。
母ちゃんは多分、ボケてるから父ちゃんに暴言も吐いたんだろう。
残念だけど、父ちゃんの自己満足が引き起こした事件。
876名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:38:05.85 ID:P1dQ0HRMO
裁判終わるまで持たないだろう。家に返してやれ
877名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:38:08.26 ID:8hSwyUOS0
こうなると長生きも悲劇だな
878名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:38:20.15 ID:paqzUnOI0
人を殺す元気があったんだな
879名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:38:38.23 ID:kNbZJ5ow0
どうにかならんものか
880名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:39:59.03 ID:CMG8SyI60
96歳の旦那に91歳の奥さんの介護をさせるこの国はいったい?
881名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:41:13.72 ID:lZUB1HsmP
キリコvsBJ
882名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:41:51.67 ID:7bPeholP0
やりきれない。
長生きも程ほどがいいのか……

ウチの親(74歳)も入院して一挙に寝たきりになってしまった。
病院で看護してくれてからいいけどさ……
ほんと歳とって入院したらもう出られないんだな
883名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:41:56.97 ID:aW0/i3LF0
やっぱり安楽死制度は必要
青年時の状態で長生きなら価値はあるが
碌に活動できない爺婆の状態で長生きしたって自他共に金と労力の無駄だわ
884名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:41:57.52 ID:j42Ge7kI0
そりゃこの先短い命で介護してれば死んだほうがと考える罠
無罪でもいいけどムショで介護された方が幸せかもな・・・
大岡裁きを期待する
885名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:42:15.62 ID:CEThJyLA0
>>1

★「夫は人というより物」 夫婦27年 哀れな末路 福岡地裁 保護責任者遺棄致死事件

弁護側の被告人質問に「人よりも物と見ていた」と答えた。19日の福岡地裁304号法廷。
65歳の寝たきりの夫に十分な食事を与えず、床ずれの傷口から感染した細菌で死なせ
たとして、保護責任者遺棄致死罪に問われたパート従業員の妻(55)の言葉に、廷内の
誰もがショックを受けた。

事件は今年5月下旬、福岡市中央区の市営住宅で起きた。すし職人だった夫は2003年
にうなぎ屋をリストラされて以来、自室にこもって酒浸りの日々。夫婦関係は冷え切った。
夫は両足の筋力が急速に衰え、翌年には胃がんの手術を受けて退院したが、既に自力
歩行が困難な状態だった。
トイレや入浴に介助が必要だが、妻はかかわらなかった。家の中が汚れたが
「部屋にこもった夫の自業自得。どうして私がこんな目に遭うのか」と掃除を放棄した。

4月下旬、夫に異変が起きた。妻は結婚して別の家に住む娘にメールを送った。
「隣(夫)が動かない」。だが、娘は手助けしてくれなかった。

ベッドの上から動けない夫。妻は冷凍食品のたこ焼きやオムレツを皿に乗せ、ベッドの
脇のテーブルに数日に1回、夫の姿も見ずに置いた。食べたかどうかも確認せず、
このままでは死んでしまうと分かっていたが、救急車は呼べなかったという。
「世話していないことがばれるから」

夫が亡くなる前日、夫は部屋で「あー、あー」とうめいていた。うめき声は数時間続き、
やがて消えた。翌朝、夫は目と口を開いたまま冷たくなっていた。27年間、同じ屋根の
下で暮らした夫婦の哀れな末路だった。この裁判は19日に結審し、検察側は
懲役6年を求刑した。判決は12月17日。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/60675
886名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:42:47.52 ID:RcGhqFTd0
非現実的だろうがなんだろうが人工知能の開発を
結局、奴隷が必要なんだって人間の世界
887名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:43:10.36 ID:ELg6JNGK0
認知症の奥さん連れて、焼却炉に入った老人思い出すな・・・
自ら火を放って
車からクラシック音楽かけてたそうだ。

彼らを羨ましいと思う時代が来るかもしれない。
888名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:44:00.88 ID:kZUmLJFAI
>>880
いちがいに云えない。
周囲が勧めても、ご本人が「病院や施設には入りたくない、自分でやる」と言うケースもあるよ。
無理やり連行できないからね。むつかしいよ
889名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:45:46.44 ID:vB0r8RU2P
>>875 爺さんも婆さんも自宅選んだんだとおもうよ。
んで男性は割合に生真面目過ぎて疲弊しやすいんだよ。適度に手を抜くって出来ない場合が多くてね。
人を頼るとかも。
介護疲れで殺しちゃうパターンは男性が介護してる例のが目につく。
もちろん女性も皆無ではない。
ヘルパーさんは本人しか見てないし見ちゃいけないことになってるから余計に爺さんが疲弊してるのに気が付かなかったかもね。
訪問介護だけでなく訪問看護も在宅診療も入っていれば違ったのかも。でも拒否してたのかもね。
890名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:16.23 ID:Icl4bGVe0
>>885
なぜ離婚しなかったのかが不思議
891名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:22.87 ID:kUJrZ9te0
この歳じゃ
取り調べしているあいだに・・・なあ。
892名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:46.17 ID:owGQLNuh0
旦那さんもいつ逝くかわからん年齢じゃないか
何とも言えない事件だな
893名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:49.20 ID:LRGorAwD0
>>1
>住人の美濃田ハギノさん(91)が死亡
>介護士の女性(66)が発見
>殺人の疑いで介護していた夫の作次容疑者(96)を逮捕

これが日本の現実。
894名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:48:50.95 ID:sSuGC/ni0
子供が親と同居してるのはダサイとかネガティブ宣伝の結果だ
895名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:48:54.67 ID:dKiUQUen0
いつもならかわいそう・・減刑を・・・っていうんだろうけど、
首絞めるだけじゃなくて、包丁で刺してるじゃん。
そこらへん減刑するには不安材料になるな。
100近くになって妻を殺すってのも人生の最後の最後でなんとまぁ、だれも救われないのは事実だな。
896名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:49:11.35 ID:5b1464Uh0
>>1
無罪でいいだろ。仕方ないよ。

>>887
生きながら焼かれるって嫌すぎる。羨ましいとは絶対に思わない。
その老人だって、学生時代あっただろうし、中学や高校の若い頃に自分のそんな未来想像しなかったろう…。
熱かったろうな;;
897名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:49:10.59 ID:vB0r8RU2P
>>887
あった、あった。思い出した。
死ぬ場所くらいは選べないのかね、この国は。どうしてこんなんなった?
898名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:50:51.79 ID:WEa4NoqB0
五感が快感に満たされて春のうららかな風景を感じながら緩やかに人生を終えるコースも魅力的だが
やっぱりアドレナリン注射で絶頂しながら死ぬコースがいいな
899名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:51:43.35 ID:ewZS8TutO
>>880に同感!

二人共市長や県知事の第一特権で施設に入れるべきだろ
ヘルパーたまに派遣してりゃいいってか?
決まりだってか?
なんだ!この現実は?
国会でこの事例を発表し追及すべき。
安倍さんは知らないと思うよ。
900名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:53:26.87 ID:sl5dQXls0
老々介護は許してやれ
901名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:54:15.18 ID:BaCp7b1cO
執行猶予かな?
902名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:54:44.72 ID:B1jmyR/90
爺ちゃんも力抜けてすぐ逝っちゃうかも
903名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:55:54.27 ID:6MT4WJul0
>>899
本人が施設に入ることを希望してたのかどうか分からない
希望してない人を強制的に突っ込むなら刑務所と変わらん
904名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:56:11.11 ID:GBAO24KdO
>>875
そんな衝動的なもんだったら90まで寄り添わないよ
分からんでもいいよ若いんだし
905名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:56:30.45 ID:/YopUsOH0
悲しすぎるな
906名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:57:35.81 ID:pp1foIvv0
認知介護の苦労話とかさ
関係ないじゃんw
寝たきり、日に3度ヘルパーが来てる状態

で、殺しちゃったんだよ
老老介護とか何言ってんの?
907名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:58:01.58 ID:AZDgASGs0
働けなくなったら安楽死させてくれる法律作ってくれよ
俺はこんなになるまで生きていたくないよ
絶望じゃないか
908名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:00:02.53 ID:XrEqw6y30
おまえら心配すんな! 安楽死が合法になったら俺がみんなを楽に殺しまくってやるから
安心しろ!俺が殺される側になってるかもしれんがその時に安楽死官になってる奴は
楽に頼むぞ! その前にビーフシチュー食いたいけども。
909名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:02:01.95 ID:rfmDYGXn0
>>1
つらいよな
910名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:02:22.45 ID:HztvvOSs0
>>906 ヘルパーさん来たってやってくれることはある程度限られるし
本人だって若い者のようになんでもやれる訳じゃないんだよ
40代で寝たきりとまではいかない80代2人の世話をしているがそれでも
精神的にかなりまいってる
911名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:03:54.40 ID:aI6oI8ATP
>>899
残念ながら、今の日本に
90歳超え同士の老々介護は無条件で施設に入れる
としても施設の数が足りないんじゃないか?
老人が多すぎてもう手におえない
可能な限り自宅介護しか選択肢がない
それに本人が自宅が良いと言ったら
強制的に施設に入れられないしね
912名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:04:28.54 ID:T5QR148XO
寂しいね…
913名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:05:35.68 ID:dLL7Yl14O
親はスマホアプリで子供をしつけてるし、
年よりは生き地獄だしで
日本真面目に終わっていってるよ、どげんかせんと
914名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:06:00.44 ID:H3N5z5RO0
周囲に迷惑かけまくりで殺されるほど憎まれるって最悪だな。
殺されるほど憎まれるより、潔く決断して安楽死する方がマシだわ。
それだったら周囲も泣いて別れを惜しんでくれるし。
915名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:06:29.53 ID:kb0flOp20
ゆとりは我慢が足らんな
916名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:06:40.11 ID:LWzL48UW0
マザコン夫が80歳の呆けた母親を病院に入れたがらず
嫁に介護させて、自分は妾の家にいりびたり
時々帰ってかあさん長生きしろよと甘い言葉をかける
嫁は離婚すると世間体が悪いから我慢している
金もないし
そういうのって結構あるよ
917名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:07:07.39 ID:082/XVhR0
96才が91才を介護すること自体が無理ゲー
こんな最期じゃどちらも可哀相だ…
918名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:07:46.43 ID:jnE4AsBu0
事情わからんし、殺し方からすると憎しみがあったのかもしらんが
この爺さんを逮捕して刑罰を科してもなあ
919名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:07:50.39 ID:oHET3BQ/O
日に3度ヘルパーって言ってもね…
施設と違って一般住宅だと介護しづらいのよ、設備的に。
しかも多分1時間支援を3回ってことかな?
訪問は余計なことは出来ないシステムなの。
例えばご飯したくの為に訪問して
便失禁して服が汚れてますとなっても
洗濯はこの日のこの時間って決まっていて手出せないの。
920名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:08:22.21 ID:zmZn6CIoO
やっぱり逃走のおそれの無い人も逮捕してるじゃねぇか
921名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:09:28.80 ID:5OWj4eGz0
>>159
そういう考えで皆が独身小梨を選択すると、国は簡単に滅びるわけだが
社会の発展持続に殆ど寄与せずに、老後の保証だけ受け取ろうとしないでほしい
若い世代に本当に迷惑なんだよ
922名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:09:53.72 ID:G8Lknm9PO
切なくなった…
なんとも言えぬ気持ち…
923名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:11:01.31 ID:6Ux7t2kE0
90歳以上は国が診なさいよ
924名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:11:20.10 ID:Owo+3hhi0
つらい事件だな
安楽死システムがあればな
925名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:12:26.59 ID:vAySmSSN0
送検せず釈放
926名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:12:39.67 ID:1Y8R51w90
>>919
キチガイ役人システムw
お前、そおれ正常だと思ってるのw
927名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:12:59.36 ID:oHET3BQ/O
66歳で介護士も辛いな。
928名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:13:08.10 ID:kwTFggfL0
勘弁してやってくれよ。無罪でいいだろ(´;ω;`)
929名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:13:26.04 ID:zJI68rol0
おまえら。

自民党は金持ちの言う事しか聞かない党だって

わかってんだろ?
930名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:14:00.57 ID:okClZzxK0
父親の面倒は絶対見ないと決めている
母親は見るつもり
931名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:14:56.37 ID:vB0r8RU2P
>>926
文句あるなら厚生労働省に言えよ。
932名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:15:07.59 ID:f5FiopxgO
老人が健やかに暮らせる未来が無いので、現役世代も将来はあんな終わりになるのか、と未来に希望を持てなくなる
933名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:15:07.01 ID:ux1vJuWI0
うっかり飯作るの忘れておけば済みそうな話だがな
そんな殺してまで守りたい生活があったのだろうか・・・
934名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:15:18.37 ID:lP32ud2M0
>>200
安直だなあ。
普通の社会人が人を介護することの労力の実際を考えろよ。
言葉は悪いが死に損ないは処分乃至始末して当然と社会常識が変わらないといけない。
生きることに執着する団塊以上の老人がまだ多数派だから
奴等が死に絶えるまで下の世代は耐えるしかないがな。
或いは要革命。
935名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:15:19.63 ID:pp1foIvv0
>>919
そりゃねーわ
1時間ならバイタルチェック、飯、おむつ交換まで出来るでしょ
洗濯は貯めといてやりゃいいじゃん
洗濯出来無い=着替えさせられないって事じゃ無いよ
寝たきりって事はカテーテル排尿でしょ
936名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:15:22.99 ID:XWS6fSjP0
安楽死をを導入しろというレスが散見されるが、
お前らみたいな倫理観念のまま導入したら
尊厳死ではなく自殺の強要として使われるのは火を見るより明らか
937名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:15:39.54 ID:HztvvOSs0
>>926 おいおい、>>919が決めた訳じゃないぞ
938名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:16:02.12 ID:U0Ujjdzq0
オレらが老人になる頃には
いろんな自殺方法や合意で楽にしてあげる
プラン・サービスができるんだろうな
2万ぐらいで外国人が
苦しませず汚させず本人関係者ニコニコで召される
つかもうあったりするのかね?
ビジネスチャンスだ!


行政は頼りにならん
939名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:16:28.22 ID:oHET3BQ/O
>>926
もちろん正常だとは思ってない。
しかし2年前に勤務していた訪問介護事業所はそういうシステムだった。
余計なことをして時間オーバーしたらえらい怒られる。
940名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:17:05.10 ID:U8RhZflh0
>>921
で、お前の子供はノーベル賞受賞者にでもなれるの?
そこまでいかずともお前の面倒は自分できっちり見てくれるの?
つーかお前自身が親の面倒ちゃんと見れてるの?
941名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:17:47.02 ID:tuHtyXgC0
首締めて斬りつけるとか元気すぎだろ
942名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:18:06.78 ID:WEa4NoqB0
精子卵子バンク、それと代理母を公務員で雇えばいいだけじゃん
育児の仕事も生まれて景気も回復して最強だろ
カスみたいな宗教国にはマネの出来ない高齢化脱出策だぜ?
943名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:18:24.71 ID:rfmDYGXn0
煽ってるやつなんなんだ?
誰でもいつか通る道なんだぞ
944名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:19:08.38 ID:d3VTWx5x0
殺人はもちろん最低の行為だがよ
これはさすがに正当防衛か緊急避難が適用されるべきだろ
945名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:19:59.02 ID:5OWj4eGz0
>>223
身寄りもいないし
どんな扱いしても誰からも文句来ないしな
946名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:21:07.59 ID:eM6b4c6E0
>>897
「この国」とかいう人間が増えたからだよ
我が国じゃないんだから、当然だよ
947名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:21:12.12 ID:XM0DdJFK0
>>83

馬鹿ってなんでも言えて清々しいですねwww
948名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:21:26.91 ID:TqfZYpyy0
パジャマのしたには紙おむつじゃだめなのか?
場肌着つけてないってことか?

96で絞め殺す力あるんだな
949名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:21:40.99 ID:vB0r8RU2P
>>933
わかんねーよ、映画の半落ちみたいにフッと婆さん我に返って爺さんに殺してくれって頼んだのかもだし。
>>943
自分の親もそして自分もそうなると想像できないくらい若いか馬鹿か、或いはただのレスこじきか。
950名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:21:47.42 ID:eLBOdSpJ0
これは悲し過ぎる、せめて寒くないよう配慮してほしい
951名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:21:58.28 ID:3IcSm6IT0
>>941
首絞めて殺そうとしたが老人の力じゃ苦しませるだけだから包丁でってとこだろ
952名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:22:08.04 ID:aI6oI8ATP
>>944
正当防衛も緊急避難も
どちらの要件も満たさない
3日裁判、執行猶予1年、禁錮2か月とかって判決だろうね
953名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:22:52.05 ID:HztvvOSs0
>>946 いや
日本語を母国語にする人間なら普通の語感だろ
954名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:23:06.14 ID:bBSLux170
96歳に介護やらせて
寄生虫の外国人に生活保護
美しいね日本は
955名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:23:59.57 ID:WQXgvBtf0
90歳を96歳が介護して介護士は66歳
なんとも言えない気持ちになるな
956名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:24:06.72 ID:ihIhtnw2O
子供いないんだろうな
私も旦那殺さないようにしとかないと
957名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:24:37.26 ID:vB0r8RU2P
>>954
あっちを先に何とかしたいよ、本当に。何で日本人以外に生活保護簡単に許可すんだか。
958名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:24:38.93 ID:Jq4AO0KgO
老老介護の哀しさかな。
959名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:24:43.53 ID:H3N5z5RO0
>>936
周囲が自殺強要に誘導したら、それは殺人みたいなもんじゃん。
そういうのが発覚したら死刑にすればいい。
それで十分抑止力になるでしょ。
960名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:25:18.57 ID:qmUk6KiO0
そっとしといてやれよ…。悲しすぎるわ。
961名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:25:41.30 ID:vMqwONsm0
96才だもんねぇ
どんなに元気でも視力は落ちて視界は暗く(30代の半分以下)、体力も落ち
自分の事だってままならなくなってくるのに
介護なんて20代の過労死する残業並みに厳しい
962名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:25:56.60 ID:5OWj4eGz0
>>940
子供を産み育ててその子が労働者納税者更に次世代の育成者になるだけで
何もしてない人間よりマシなのは自明の理
ノーベル賞取ってないからどうした、犯罪者になるかも云々とかは極論
小学生の議論のようで恥ずかしい
963名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:26:21.73 ID:9W3Mp3T00
特養に勤めてるけど、うちの施設だと90歳以上で長年寝たきりでだと
胃瘻なしの尊厳死に近い’看取り’(家族の同意の上)結構やってるよ
964名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:26:35.73 ID:PyuGYejg0
タバコ吸ってお酒飲んで早死にしたほうが賢いのかもな
965名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:27:20.54 ID:5UbcnijS0
>>858
年寄りの介護って杜撰なんだよな。
死なない程度にいじってるだけってこともある。
心ある看護をこの爺さんがしてたと思い込むのは
自分の理想的解釈。
966名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:27:37.32 ID:xBb97p5L0
>>139
あー…わかる…
967名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:28:06.43 ID:upokgNX60
なにがヤバイって今後、同じような事件が加速度的に増えるのが目に見えてるのよね・・・
968名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:28:08.56 ID:eM6b4c6E0
>>953
語感の話じゃねーよアスペが
969名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:28:16.72 ID:vMqwONsm0
>>956
子供がいても、その子供自身が介護されている可能性も
先に亡くなっていてもおかしくない
970名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:28:45.06 ID:Ahl7eVBc0
長生きはするもんじゃないねえ
惜しまれながら早死にするくらいが一番かも
971名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:28:54.48 ID:emmEOmUg0
お疲れ様です
972名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:29:12.91 ID:UU4n6aeV0
もう許してやれよ・・・これは・・・
973名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:29:43.74 ID:Pj9SdiSW0
>>921

全員がというのは極論でしょう。
小梨は既婚者でも沢山いますよ。
あとたぶん高所得寄りなので税金は相当な額払ってますが。
社会福祉団体に定期的に寄付もしてます。まだ不足ですか?
974名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:29:46.62 ID:/zi8h1fE0
これは切ないな
975名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:30:08.68 ID:Zd4NBTbB0
このケースの場合、本人の意思はどうあれ行政が強制介入して施設に入れるべき事案だよな
どうせ行政は強く施設入所を薦めたけど本人の意志により、なんだろうけど。

介護行政や現場なんかみて思うのは、人権という言葉に縛られすぎてるってことかな
暴れる認知患者相手でも拘束は人権侵害に当たるので厳禁とかさ……
976名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:30:19.61 ID:HztvvOSs0
>>968 あんたどこ人だよ
「この国」を変に感じるなんて
977名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:30:23.84 ID:teYwFOzC0
おばあさん殺して自分は死ねなかったから、ますますもう生きる気力なくなるんじゃないかしら。
978名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:30:41.00 ID:5OWj4eGz0
ある程度の歳でポックリ死ねるのは本当に幸せなことだな

熱中症や凍死という手もあるな
979名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:30:41.19 ID:cHf58X2f0
これからこういう事件激増するぞ
綺麗事じゃないんだよ人生は
安楽死合法化しないとな
980名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:30:53.45 ID:yOkpQgNV0
特養みたいな安く入れる施設をもっと作って
介護を家庭から施設に移すべきだろ
981名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:31:02.17 ID:mZBou/2c0
死ぬ権利を認めるべきだと思う。

自然に任せれば死んでいるはずの人間を寝たきりのまま生かし続ける。
いったい何の意味があるというのか?
982名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:31:11.30 ID:pp1foIvv0
>>961
爺さんのほうで要支援取ったら買い物、洗濯、掃除位はまかなえるよ
それ+婆さんの介護5と障害者認定使えば余裕です
+民生、ボラ利用で正直この爺さんは1日中寝ていても回りますよ
983名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:31:19.75 ID:zSJd5Zzs0
>>490
マジかいな。
984名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:31:30.56 ID:B1jmyR/90
>>919
ええええええ何それ!?
985名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:32:09.09 ID:duM/R2bo0
悲しすぎるなぁ…
自治体で何も把握できてなかったんだろうか?
責任は重大な気がします。留置じゃなく、病院で保護して欲しい。
986名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:32:25.61 ID:rfmDYGXn0
>>980
そうあるべきなんだけどね
987名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:32:28.75 ID:vMqwONsm0
>>982
介護5だったの?
最近は(も)認定って厳しいじゃん
988名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:32:31.76 ID:9W3Mp3T00
この事件の背景はよくわからないけど
この世代特有の頑固な律儀さがあって、どうみても老々介護が無理なのに
子世代も近くにいるのに、親が自分が頑張るからって言うと子世代もそれを聞かざるを得なくって
かなり無理な老々介護をやってるケースもあるんだよね
989名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:32:44.52 ID:d3VTWx5x0
>>952
96歳で介護するなんてどちらかが適用されていいレベル
年齢を加味しないならあんたの言ってるとおりだけど日本の裁判はそんなに冷たくないからな
990名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:32:58.07 ID:Q07iDA+30
スレタイで何か悲しかった…
温情判決でるかな?
991名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:33:01.42 ID:wFXrYS9h0
うわあああ
992名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:34:03.52 ID:lXEoKUnc0
死刑にしてあげて同じ墓に入れたって
993名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:34:32.53 ID:emmEOmUg0
>>95
おつおつ

実の祖父母とはいえ、一人で二人を世話するのは大変だな
994名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:05.63 ID:Tymm3OBr0
婆ちゃんも可哀想だな
995名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:09.19 ID:hyFo45MK0
90も長く生きて戦争も戦いこんあ最後ってないと思う

日本は最悪な国なんじゃないのかチョッパルは糞にも劣る
 
996名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:14.70 ID:SXfcaWDF0
>>24
俺は元介護士だが、それは完全に虐待でアウト。
997名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:30.38 ID:rfmDYGXn0
努力する人間が報われる社会であってほしい
998名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:40.03 ID:GBAO24KdO
>>980
今、行政が推進してるのまったく逆だから無理
これから在宅介護はもっと増えます
999名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:41.64 ID:UYyKgcNB0
こういうおじいちゃんだとやっぱ取り調べの刑事も
さすがに優しく対応してやるのかな?
1000名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:42.95 ID:iIdHDqGGO
県とか市とか今まで何してたんだよ
96歳が介護する側って無理だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。