【奈良】寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 9日午前9時5分ごろ、奈良県大和郡山市冠山町の民家で、住人の美濃田ハギノさん(91)が死亡しているのを
介護士の女性(66)が発見し、110番した。県警郡山署によるとハギノさんは寝たきりで、同署は殺人の疑いで
介護していた夫の作次容疑者(96)を逮捕した。

 逮捕容疑は8日午後11時から9日午前0時ごろまでの間、自宅でハギノさんの首を絞め、包丁で切りつけるなど
して殺害した疑い。

 郡山署によると、ハギノさんは和室のベッドで毛布を掛けてあおむけの状態で倒れており、パジャマに下は紙おむつ
しか着けていなかった。

ソース:47news http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001628.html
2名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:26.02 ID:3Y2HNKTU0
なんとも言えぬ切ない事件だな
3名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:34.38 ID:gQ3Rk6s90
泣ける
4名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:55.69 ID:/ZRnpNiW0
死刑にしてやれ。
5名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:59.04 ID:a4k10lCt0
もはや行政の責任だろ
6名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:02.76 ID:IB/9uEky0
寝たきりになったらさっさと死んでくれないと
家族が困るだけです。
7名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:06.96 ID:TwkYxVqt0
麻生太郎が一言
8名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:18.38 ID:Ra9LzKkc0
哀しいな
無罪にしてほしい
9名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:25.44 ID:Wkqg2o8F0
戦争を生き抜いて結婚して・・・・長生きし過ぎは辛いな。
10名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:25.78 ID:TIRRlUWy0
これは許してやれ…
11名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:55.69 ID:LUEdennD0
要介護で長生きするのもつらいよな
12名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:57.89 ID:B8mIla/w0
96歳が91歳を介護して、最後に殺害ってあまりにも切ないな。とても責められない。
13名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:58.90 ID:kaZFoi7J0
これはひどい
14名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:00.13 ID:RIb8sAcY0
長生きしすぎだな
15名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:08.56 ID:TpGqrULw0
96て
16名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:20.00 ID:oO/Ps+xY0
俺が陪審員なら、無罪だわ。
17名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:24.17 ID:hpcmANHO0
>>1
>パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。

この情報は要らんだろ。
18名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:29.05 ID:ZjcA7VAH0
おそらく介護疲れ
執行猶予がつくだろう。
19名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:31.19 ID:neeFvT/wO
こんな不幸な事件を増やさない為にも早く安楽死を合法化汁
20名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:33.91 ID:eag79add0
カナシス。。。
21名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:33.57 ID:ps9yXbF80
子供は親をほったらかしか?
22名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:35.57 ID:jr8mA0Eg0
介護士の女性も高齢だな
23名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:37.28 ID:VDgdjhu+0
96が91を介護って
この国は安心して老いることができない
24名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:51.23 ID:VqEEWKkx0
96歳の老人に人殺しをさせる世の中ってのも考え物だな。
25名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:56.58 ID:TJMLQUB60
ホームに入れなかったのかな。
お金がないと長生きは辛いだけだね。
26名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:03.31 ID:JndLAANA0
96歳で刑務所暮らしできるのかな?
27名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:07.72 ID:phME5zQn0
子供、孫、ひ孫
28名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:08.50 ID:ytfzQZtg0
安楽死設備をさっさと整備しれ
29名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:10.85 ID:WZcs9GJq0
96とか介護を受ける側じゃんw
これは執行猶予をつけてやれ
30名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:21.89 ID:8L7igRkQ0
どうしたんだ、サクジぃ。
31名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:29.08 ID:M7RQqR5i0
列車の中でドクターキリコとブラックジャックが超高齢の患者について話してるシーン思い出した。
夢の中だっけかな。ピノコが大きくなったり。
32名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:44.28 ID:nVvv1gJf0
無罪でも有罪でも本人が望む刑罰与えてやれ・・
33名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:49.08 ID:Qh5g30Qv0
96歳が91歳介護して介護士は66歳・・・高齢化社会だなー
34名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:51.02 ID:a4k10lCt0
男で96歳なら、生きてるだけで珍しいくらいの年だろうに、
きつい介護なんかできるわけないやん
35名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:57.37 ID:AjbuU0wp0
無罪確定
36名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:09.22 ID:cUw8NEtK0
>>21
子どもがいるかどうかはわからんし、下手すりゃ子どもが故人だぞ
37名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:11.68 ID:B8mIla/w0
>>21
元々いないのかもしれないし、先に逝ったのかもしれないし、あるいは絶縁状態ということも考えられる。
これだけの情報では何とも言えないね。
38名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:13.33 ID:lKpHxRtr0
恋愛もそうだけど疲れたときってほんと疲れるよな
39名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:16.35 ID:hdVzbVoK0
おばあさんを施設でみてもらっておじいさんは独居で、というふうにいかなかったのかな、
いかなかったんだろな。96歳で介護するがわって無理でしょ。
40名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:16.53 ID:L0ZwSZvt0
これは勘弁してやって欲しい
41名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:19.76 ID:JVEou67D0
姨捨山は理に適っていたんだな・・・
昔の日本人は素晴らしい
42名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:26.62 ID:RIb8sAcY0
結婚した70年前、こんな最後を想像してただろうか
愛した妻を自分が手にかけるなんて
あの幸せだった70年前・・・(´;ω;`)ブワッ
43名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:33.92 ID:JXvKWkjk0
包丁で切りつけるって部分がちょっと…
44名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:48.11 ID:NvOEBzcd0
お前らこういう事件には優しいな。
ちょっと安心する。
45名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:48.10 ID:sf1LZhPQ0
あんまり長く生きるもんじゃねえな
46名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:51.47 ID:rLuVZ+p60
たぶん、96なら介護しながら2人暮らしより、
刑務所のほうが何十倍も楽だろ。。
47名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:51.95 ID:3h+bmxkc0
死刑にしあの世で幸せに暮らしてもらう
48名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:52.56 ID:gOmhHhZa0
許してやってくれ
49名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:57.90 ID:+57weJ940
なんか裁判待たずしてこの旦那も亡くなってしまいそうな・・・。
50名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:59.76 ID:f62nFR9IP
なんかこれ切ないわ
51名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:00.90 ID:q9QcEm2J0
見逃してあげて。。。
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:09.24 ID:cOVQtxYd0
こっそりノロ撒くとかやり方はありそうだけど
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:10.04 ID:vlKge9a+0
これは切な過ぎるだろ

だれも頼れなかったのか・・・
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:11.38 ID:lfWiA3uzO
せつないねぇ
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:12.47 ID:K5BF1pdV0
>>同意
56名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:20.68 ID:auZGh4PS0
子息はいなかったのかな
切ないわ
57名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:33.50 ID:wOF+vK3b0
爺さんを楽にしてあげて・・・
かわいそうすぎる・・・
58名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:42.24 ID:Ib/wpwHG0
>>21
言葉に気を付けろよ糞野郎
59名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:44.19 ID:IuDswLMB0
介護していた夫(96)

夫だって過労で足腰立たない日もあるだろ?
警察のクソバカ野郎
60名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:18.29 ID:ZgcBYwZR0
>>1
どうせまた介護2ヶ月目とかでしょ?
男に力仕事以外の仕事は無理。
61名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:32.25 ID:H8+kJbud0
何とか温情判決を願いたいもんだけど。
・・・本人がそれを望んでるかも分からんしなあ。
70年とか連れ添った妻を手に掛ける心情は想像もできん。
62名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:36.11 ID:gVCFDGEu0
子供いるなら子供を逮捕しとけ
こんな状態の親ほっとくとか粕確定
63名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:43.23 ID:tVJYM5wKP
もうマジで安楽死施設作れや・・
64名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:44.47 ID:v2kn+F7gO
何年何十年も認知症相手の介護やってたらマジで気が狂いそう
65名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:49.86 ID:iUrRPFrZ0
逆に温情で死刑にしてやれ。無罪や懲役の方がつらいだろ。
66名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:58.37 ID:ipcCqmLoO
テレビでゴミ出しがやっとだったって言ってたな
気の毒に
67名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:59.15 ID:yLPj7QdMO
こんなの誰も裁けねえだろ
そんな権利ねえよ
68名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:05.83 ID:9OyM8cRt0
裁判で執行猶予無しの有罪だと刑務所に入るのか、入る前にお迎えが来そうだ。
69名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:05.07 ID:kaZFoi7J0
実刑つけるだけ無駄な年齢。
70名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:11.27 ID:Ty887vtB0
>>7
俺は正しかった
早く死なせてくれればこんな悲しい事件は起きなかった
71新自由主義者:2013/02/09(土) 20:42:13.49 ID:EZn8UiZo0
>>1
自己責任。努力不足。甘え。
72名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:23.08 ID:YjMouIIW0
>>58
子供さんチーッス^^
73名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:29.66 ID:s1xucyL2P
首絞めはまだ分かるが包丁で切りつけるって部分で少し同情心が薄れる
74名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:45.27 ID:gOmhHhZa0
罪は罪、懲役30年は償ってもらおう
75名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:46.47 ID:veMYcjKV0
もうなんか地獄だな
オレは一人で崖から海に飛び込んで死ぬかな
76名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:58.01 ID:r2+VmBG50
美しい日本
77名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:59.83 ID:L0ZwSZvt0
>>60
こんなの男も女もないわw
96才だよ、誰だって無理だよ
78名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:02.90 ID:Sd6nqj5T0
お爺さん、長年連れ添って来た奥さんを
ずっとずっと介抱して辛かっただろうな。
79名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:09.90 ID:Ib/wpwHG0
>>72
死ねよクズ
80名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:16.16 ID:kM4Yaxs2O
>>39
なんでも施設、施設と言うな。
良くて数十人待ち、介護士が来てるだけマシな方。
5千万くらいあれば別だが。
81名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:16.68 ID:VDgdjhu+0
>>75
寝たきりになったら自分で死ぬこともできないんだぞ
82名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:15.77 ID:IB/9uEky0
>>41
家族を守るために労力が掛かる者は捨てられる仕組み
家族の共倒れを防止するための策が姥捨て山という方法。

今の日本も共倒れの防止策が必要だ。
83クッキー ◆cookieJPvY :2013/02/09(土) 20:43:22.50 ID:RwL1dDt60
介護士ですら66歳って・・・
84名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:23.83 ID:XfyvNW040
痴呆症の親父の面倒を看た時が少しあったんだが、素人には無理ゲーだとつくづく感じた。こっちの体がついて行かない。
このばーさんは寝たきりだから状況が少し違うけど、それにしたって96歳には無理。
85名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:26.36 ID:BDezRn2g0
赤ちゃんポストよりも
姨捨ポストの方が必要かも?
86名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:41.88 ID:QX9jLX370
あまりにも痛ましすぎて、峯岸の坊主姿なんてどうでも良くなるくらいだ
87名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:42.08 ID:H8+kJbud0
>>74
おいwどっちなんだよ
88名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:41.71 ID:TpGqrULw0
事情が事情だけにムショニは入らなくてすむだろ
89名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:45.13 ID:TuNiEOnq0
行政と、いたんなら子供のせい
90名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:52.86 ID:fMD1Mm6c0
日本()
91名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:55.57 ID:Y7HzfAo2O
介護疲れなら絞殺のみだろ?
さらに包丁で切りつけるとか、爺さんがボケたか犯人は別にいると思われ。
92名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:55.69 ID:D9exGK0P0
お前らの視点は間違い。これはやはり、96歳ジジイが悪い。

自分たちを温かく介護してくれる子供を作らなかった方が悪い。
例え子供がいたとしても、自分たち老人二人だけで放っておかれるような
育て方をしたのも自分の責任。

本来なら、自分たちの子供の夫婦と一緒に住み、孫に囲まれて平穏に暮らしているはずだ。

こういう哀れな末路が恐ろしいと思うなら、ちゃんと真っ当な子供を産み育てることだ。
93名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:10.25 ID:s/N881hKP
一世紀近くを生き抜いた二人の結末がこれか
何も言えねぇ
94名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:15.21 ID:v2kn+F7gO
もうこっそりインフルエンザウイルス販売しちゃえよ
95名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:38.35 ID:yUgr2jtS0
>>67
法律的には一応裁くことになるけど、誰も心の中では裁けないと思ってる。

情状はあるだろうし、収監はされないだろう、
96名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:37.53 ID:TJMLQUB60
ガーデニングが好きだったのかな。
おじいちゃんらしき人の作品がググルと出てきて泣ける。
97名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:40.90 ID:poZQJB5+O
最近身内を手にかける事件が多いけど、これはさすがに切なくて胸が痛いな。
長年連れ添った最後の結末がこれとは。
数年後には映画になってそうな内容だな。
98名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:56.19 ID:Uyqb1HqE0
今のうちに死に方を考えとかんとな
99名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:59.12 ID:LHrcsv0qO
そんな歳だったら自分も死ねばよかったのに
100名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:59.47 ID:AleEl2b+0
ひょっとしたらそれが、婆さんのためだったのかもしれないし
こんなレベルの老夫婦間の出来事だとなんかもう計り知れん
101名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:06.64 ID:JVEou67D0
>>82
オランダとかでは安楽死が認められてるよね
現代の姨捨山
理に適ってるんだけどね〜
人間はどうしても感情で物事を考えてしまう
102名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:09.79 ID:GiprCujS0
子や孫のせいだろ
介護手伝ってやんないからこういう悲惨なことが起きる
103名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:13.12 ID:BUiJnFBo0
ほんとに疲れ果てて理性が働かなかったんだよな
奥さんホントに愛してたのに、どうしようもなかったんだよな・・・
104名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:17.50 ID:YjMouIIW0
>>79
図星だからってそんなに噛み付くなよw
105名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:20.32 ID:7tUM7FXMO
>>62
子どもが先に死んでたりしてね。
60〜70代くらいでないの?
106名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:25.35 ID:lenYqwX/0
>>73
握力が足りなかったんだな
苦しみだして動転したんだと思う
107名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:28.49 ID:XzEZLZjY0
人間適当な所でぽっくり逝きたいなぁ、、、長生きしても幸せではない
108名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:28.54 ID:R9j3DbmE0
>>86
あれは始めからどうでもいいし。
109名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:29.08 ID:1uIvXxfD0
これは無罪にしてやれよ
110名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:32.13 ID:B9D1i6SB0
悲しいね
おじいさんもつらかったと思うしw
111名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:33.65 ID:TlWO5jDZO
九十年以上生きて最後がこうとは……
112名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:34.23 ID:1Sx8VZe70
戦争生き抜いて、今までずっと一緒だったのに
最期がこれってお互い辛過ぎる。
113土曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/02/09(土) 20:45:34.98 ID:nIOls/HY0
(´・ω・`)おじいちゃんきっと自分がまだ動けるうちに、おばあちゃんを楽にしてあげたかったたんだよ…切ない。
114名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:34.92 ID:CsITY/fh0
周りの人間、とくに親類は何してたの?
115名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:36.70 ID:554bWCnU0
>>73
96歳じゃ首を絞める力なんて無かったんだろ
ある意味奥さんを苦しめずに死なせる方法が刃物だったんだよ
116名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:43.46 ID:VH2ZqjW30
裁判が終わるまでに死んじゃうでしょ?
認知にして無罪。病院保護でいいんちゃう?
117名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:52.67 ID:viW1IA3s0
どうせ夫は認知症なんだろうな。
寝たきりの妻は、思い通りに体が動かなくて、ストレスで文句タラタラ。
ほんと毎日が地獄だぜ。
118名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:51.98 ID:T1+X995t0
>>79
お前ももう日本に来て長いんだからそろそろ日本語覚えろよ 金玉
119名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:57.71 ID:3+C4xIxi0
なんで家庭環境もわからないのに
子供が介護どうのとか言うバカがいるんだろう
120名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:03.01 ID:VMLi06+q0
>>73
多分だけど、首絞めるだけの力がないのに
途中で気付いたのでは
121名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:03.11 ID:ZkfFC3ef0
「死」に対して、受け入れる者を否定すべきだろうか?
死にたいと思う事は罪だろうか?
死ぬ事によって残された者への配慮とする事は、間違ってるだろうか?
死んでほしいと声高に言えぬとも、死を選ぶ事まで否定すべきだろうか?
122新自由主義者:2013/02/09(土) 20:46:03.27 ID:EZn8UiZo0
>>92
全うに生きてれば少なくとも施設に入れる金ぐらいは貯金できるからな。
123名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:08.25 ID:IuDswLMB0
介護士がいない夜中とか、この96歳夫が、毎日毎日一人の力で寝返り打たせてやってたんだろ?
警察は、逮捕とかする暇あるんだったら、葬式の面倒でもみてやれよ…
124名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:12.63 ID:ePMtw/qx0
介護師もまた老人ってのがね
125名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:14.46 ID:3FBuT8bB0
>>1
介護歴によるけど、正直無罪でいいとおもいます・・・
むしろ心のケアが必要なレベルでしょう・・・
126名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:20.58 ID:+hkFN68E0
介護ってのはそれだけ重いことなんだ
127名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:29.84 ID:qpwn+o/A0
96歳夫を逮捕…よく人殺しをやる元気があったな
128名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:31.76 ID:LeJuQs8H0
同情するしかない
129名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:37.68 ID:Y7lDAve/0
96歳に介護は無理だよ
130名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:39.88 ID:IebFqwnJ0
>>43
最愛の妻を残虐に殺したと感触と映像を焼き付け、業を背負い
地獄に逝っても最大の罰を望んだ。
131名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:45.71 ID:o10M7bfN0
>>6
せめて家族に迷惑かけたくないと思ってる人に
自らの死を選ぶ権利が認められて欲しいもんだ。
132名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:44.37 ID:I2WKSyZP0
こういう報道でも、麻生発言は問題かなと思うよ。
姨捨山と言われるけど、それが正しいと思う。
捨てるのと殺すのでは訳が違う。
133名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:49.49 ID:k5rEx9wd0
寝たきりになってからなかなか死なないのはきついな
俺のじいちゃんは介護要らない状態で85まで生きて風邪から肺炎、入院で死亡と一ヶ月ちょっとだけだったから
家族が介護したってのがあんまりないんだよな
そういうのは感謝すべきなんだろうな
134名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:51.28 ID:XkbMkEo50
.
 この事件、裁判員だったらどうする?
 1) 無罪
 2) 執行猶予付き有罪
 3) 刑執行停止前提の実刑
135名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:59.92 ID:p+MQEGsVO
96歳
136名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:04.68 ID:BDezRn2g0
>>91
ゴミ捨てがやっとの爺さんには
人の首を絞め殺すほどの力はなかったと思われる。
137名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:05.28 ID:t+vwh9Sb0
痛い!痛い!

せめてさーもう少し殺し方を・・・
138名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:10.24 ID:OTxJJ3Fp0
子供は何をしてるんだ?というが、90歳越えた親の子供ももう老人だからなw
139名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:53.48 ID:vvSHd4h/O
戦後の事件史を紐解いたんだけど、これは殺人の最高齢記録だよ
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 70.4 %】 :2013/02/09(土) 20:48:00.77 ID:LRXDiEfC0
  
超老々介護だな…
これは、流石に気の毒が先に立つ
141名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:08.10 ID:36qJtK1q0
この手の事件が起きると悲しくなるが
子供は何してんだ?という話もある

確かに昨今、親に対してやるべきことをやらない若者も増えているんだろうが
しかし側面として、経済的にも時間的にも余裕がない
共働きは当たり前で、自分と自分の家族の事で手いっぱいというのも事実なんだよな

結局貧すれば鈍する
もともと数の少ない若者で、数が圧倒的に多い老人を支えるのは物理的に不可能
そこへもってきて、経済的にも老人たちより劣るとなれば
若者が老人の世話をしなくなるのは社会的に見れば必然だよな
142名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:08.71 ID:52Tu4UfY0
老人専用の介護付き刑務所に行くんだろうな
143名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:16.46 ID:GiprCujS0
>>134
4) 一族の責任
144名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:16.89 ID:Ib/wpwHG0
>>104
お前みたいな奴が死ねばよかったのにな
両親も喜ぶよ、厄介者が死んでw
145名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:18.29 ID:bRQwG1gD0
さっきローカルでこのニュースやってたけど
トタンで作った古い小屋みたいな家で手入れされていない庭
そこにあるあまり使ってなさそうな電動自転車にお爺さんの作業着がかかってあった。
泣きそうになったわ・・・
146名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:21.14 ID:PcQuxZdD0
無罪
147名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:21.81 ID:YkJ3cwtx0
>>134
そもそも検察がどう求刑して、弁護士が何であらそうかによる。
148名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:23.84 ID:BocuDlEp0
切ないな。。。。泣ける。
149名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:26.06 ID:/7SgOvvuO
両方とも長生きだな
老いるまでババアの飯でいきてきたんだろうな
150名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:28.28 ID:CER1n/bg0
麻生のせい
151名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:29.62 ID:cpSlHqBj0
>>120
一気に絞められないと、苦しませる時間が長いからな。。。
まぁホントの所は本人しかわからんけどね
152名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:34.79 ID:qss/R5BMO
執行猶予はつくだろう
しかし裁判官は裁けるのだろうか
包丁を使ったのだって、婆さんが「今までご苦労をかけました。一思いに殺して欲しい」と嘆願したから…じゃないのか
153名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:40.56 ID:LGvRYb2X0
>>132
本人の意思に反して殺すとは言ってないし
捨てるのは本人の意志に反して捨ててる場合あるし
何言ってんだアホか?キチガイ?アタマおかしいんじゃないの?クズ人権派ですか
154名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:44.68 ID:FVyiuIC5P
これは行政に対する当てつけだろうな、、、
155名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:45.83 ID:bHV5/F5K0
日本を象徴する事件だなぁ
156名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:46.40 ID:Eu+LnAHD0
痛々しい事件だな。
96歳だろ、こんな高齢者に無理させるなよ、安楽死認めないなら政府が殺人を推奨してるのと同じだろう。
157名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:47.63 ID:xVm59xO/0
何にも考えず長生きを奨励してきた結果がこれ
自然界の動物と同じで自力で生きていけなくなったらそれまでであるべき
158名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:08.10 ID:WZcs9GJq0
行政が子供がとか言ってる人もいるが介護には金や人も必要だし
子供だって働かないと行けないし介護で時間割いてられんだろ。元からムリゲーなんだよ
自立出来なくなったジジババには死んでもらうしか方法はない
159名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:27.04 ID:QWmWNXsA0
せつなすぎる
160名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:35.66 ID:TJMLQUB60
>>157
戦争まで経験した爺さんにそんなこと言うなよ
161名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:43.99 ID:jwfvFFCi0
人殺しはいけないと思うが、これは切ない・・・
首を絞めて殺そうとしたけど、力が足りなくて包丁使ったんかな・・・
162名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:46.21 ID:ypNqtXYr0
妻を殺して国営老人ホーム
163名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:49.20 ID:qXUNGjgs0
介錯も一種の介護だな
164名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:53.00 ID:YjMouIIW0
ID:Ib/wpwHG0の過剰反応に吹いたw
165名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:59.82 ID:nD9HxQM+0
この世は生きるも地獄

死ぬも地獄か
166名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:07.42 ID:R9j3DbmE0
>>134
真面目に考えて 2 かな。
167名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:11.25 ID:aHzmtN+g0
受刑者に介護が必要な場合ってどうなるんだろう?
刑務所専属の介護士とかいるのかな?
168名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:14.19 ID:M805U5kM0
婆さんもここまでしてくれた旦那に殺されたなら本望だろ。
169名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:20.12 ID:Rhg5Y78+0
無罪だろ
170名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:23.95 ID:r5sSEMk30
安楽死制度設けるべきだよな
みんながみんな生きたいわけじゃない
死ぬことで救われる人だっている
命を粗末にしないでと綺麗事いうなら金や老いない体をくれってんだよ馬鹿野郎
171名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:28.57 ID:S2hwjGmD0
こんなの当然の結果としか言いようがない。
必要なのは介護より安楽死だ
172新自由主義者:2013/02/09(土) 20:50:30.35 ID:gu8vihAw0
>>145
若い頃からコツコツ貯金してこなかったんだろうな。
キリギリスの最期はこうなるっていう見本だろうな。
173名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:35.33 ID:juBkepYG0
この夫婦もチョンなの?
174名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:49.17 ID:jaB287Lv0
>>1
子や孫、ひ孫は何してんだよ。
175名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:50.89 ID:PcQuxZdD0
>>160
だから尊厳死を認めろって話だろ
爺婆だってこんなになってまで生きたいと思ってるかな
176名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:54.69 ID:fMD1Mm6c0
にっぽん()
177名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:57.69 ID:+x1syLv+0
いい年寄りは死んだ年寄りだけ
178名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:57.53 ID:YkJ3cwtx0
>>167
いるよ。寝たきり受刑者もいるしね。
179名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:07.60 ID:rBNnaoV+0
長生きも考え物だな
180名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:08.56 ID:bZzJP2AI0
首を絞めようとしたが力が入らなかったんだろ。
で、包丁で一刺し。
181名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:12.03 ID:YLq6jQq50
70代で介護する側くらいならよくあることだけど
96歳で介護する側ってのは初めて聞いたw
 
182名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:12.02 ID:Cuq3HaQa0
2人で幸せなまま長寿を全うして欲しかったな。
可哀想に。
183名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:17.42 ID:p4/a3E5X0
>>101
安楽死は本人の意思が必須条件でしょ。
認知症の身内の介護をしたことがあるから、この事件の加害者の気持はある程度わかるけど、
殺害された本人が明確に「殺してほしい」「死にたい」などの意思を
発していなかったのであれば、あまり同情は出来ない。
とにかく介護の苦労から逃れたい一心の利己的行動に見える。
殺す前に福祉にさんざん相談して、それでもこれ以上どうにもならなかったからの
結末だろうけど、加害者に認知症的な部分があったための行動と推測する。
184名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:20.14 ID:JFR2BR7x0
これは牢屋に入れてあげた方がいいかも
185名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:22.09 ID:R97D7IM80
>>92
子供が作れない体だったかもとか、既に亡くなってるとかの可能性は考えないの?
186名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:26.56 ID:5zhcxBr20
>自宅でハギノさんの首を絞め、包丁で切りつけるなどして殺害した疑い。

やり過ぎ
187名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:29.64 ID:8Y1DFxlM0
>>23
子孫残したらさっさと死ぬのが一番だな
188偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/02/09(土) 20:51:47.07 ID:GfQGNHo30
この爺さん、明確な殺意をもって犯行に及んでる。
介護疲れなら窒息死狙いだけだが、包丁で刺すってのは
強い怨恨の証し。
執行猶予でいいけど
189土曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/02/09(土) 20:51:54.20 ID:nIOls/HY0
>>134
(´・ω・`)おじいちゃんは実刑を望んでいると思う。だから、3)の 刑執行停止前提の実刑。
本人が満足するまで懺悔しながら、安らかに生涯を終えてくれればいい。
190名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:05.31 ID:tbOka4q90
96歳でも収監せざるを得ないのか?
191名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:10.74 ID:YkJ3cwtx0
>>183
健康なのに死にたいとかの安楽死は認められてないからね。
192名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:18.28 ID:D9exGK0P0
>>157
「ただ生きている」だけで「長生きは素晴らしい」みたいな価値観を植え付けられてるからな。

本当に素晴らしいのは、「自分の生活を自分で面倒みられるぐらい元気」であるという条件付きで、
「長生き」は褒められるべき。

ただ「息をしている」だけの状態で医学的な力で長生きさせるのは、社会とっても大迷惑だな。
193名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:25.65 ID:7Dxkgppq0
これは切ないなぁ
やりきれんなぁ
194名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:30.67 ID:ibIl5lTd0
普通なら曾孫がいてもおかしくない歳だから、数十人の親類が
いてもおかしくないんだろうけどどうして孤立化しちゃうんだろうな。
金さん銀さんの家系がテレビで取り上げられるのは
それだけ理想的な家族像がそこにあるからかもしれない。
195名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:34.97 ID:YjMouIIW0
>>144
ねえねえ、マジで親の介護ほったらかしてんの?
普段は何やってんのー?
196名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:44.47 ID:4ktD1yAw0
生きる権利はあっても死ぬ権利はない
197名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:03.65 ID:bn2pFnqbO
91歳のばあさんは元気だったんか?
198新自由主義者:2013/02/09(土) 20:53:02.93 ID:EZn8UiZo0
>>170
アホか。自殺するのにも税金使うのかよ。勝手に死んでくれ。
199名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:10.84 ID:c8ogPB5e0
せつねぇ
200名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:12.03 ID:oLuILseM0
悲しいな
201名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:13.43 ID:U3E3vGYSO
無罪
逮捕すら必要ない

他にいくらでも逮捕すべき輩がいるだろ?
202名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:18.43 ID:O1dwB65yO
包丁で刺すじゃなく切り付けるだと致命傷になってないイメージ
203名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:20.58 ID:sevnL3qT0
もうこれは社会の責任
204名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:23.84 ID:PZxJ+ymy0
スポニチのソースによると、爺さんは一緒に死のうとして自分の首も切っていた
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/09/kiji/K20130209005162810.html
205名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:31.48 ID:jaB287Lv0
核家族、単身世帯には重課税すれば良い。
206名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:40.07 ID:hYj+0rUJO
無罪。

どうしても有罪にしたいのなら、麻生も裁判に出廷させるべき。
207名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:40.89 ID:xn01nsew0
長年の付き添いお疲れ様でした。
208名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:46.16 ID:JuFqxPTHO
こういう時は介護士もなんとか自然死に見せかけて警察呼ぶなよ。
でも包丁で切り殺してるから無理か
209名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:49.57 ID:Ib/wpwHG0
>>164
いいから死ねよw
両親も望んでるってww
あー早く死んでくんねーかなーってw
210名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:52.54 ID:Cg8vr4sBP
>>126
自分の家族でもそうなのに

他人の介護をあの給料で‥
211名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:06.99 ID:Dl7zNb4y0
悲しいな
212名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:09.27 ID:YLq6jQq50
100歳とか90代後半だと子供も70歳超えてるもんなぁ
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:09.34 ID:9l1CvhmG0
うちのばーちゃん90超えて彼氏作って毎日楽しそうなのに・・・
どっちかが倒れたら修羅場が待ってるんだろうか
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:14.40 ID:ZzsPjXgB0
安楽死法はよ
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:18.18 ID:qYW1Fq8D0
96才の夫も、まさかの認知症を発症。

不起訴のネ申展開、しかし介護する家族無く間もなく死を迎える。

果たして、有罪で刑務所の中で介護を受けて死を迎えるのと、どちらが幸せな終末だったのだろうか?
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:23.79 ID:jZ1XlFeW0
刑務所のほうが話し相手がいるだけ幸せそうだな
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:24.88 ID:T3dZtdZ90
この国は冷たいな

社会制度が
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:43.18 ID:BDezRn2g0
このまま結婚せずにいたら
孤独死コースなんだが
一生独身の覚悟を決めたとき
1人で楽にそっと死ねる方法も考えておこう。
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:55.21 ID:Q+vrIc7O0
介護保険料徴収してるくせに養護老人ホームを作らない行政に責任があるよ
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:57.54 ID:D9exGK0P0
>>172
お前の発想も危ない。
貯金?96歳まで生きてしまって、そんなの残ってるわけないだろw
真っ当に貯金しても、65歳以降、30年以上も貯金が持つか?

貯金思考は危ない。そんなの数年使ったら終わりだ。
そうじゃなくて、投資思考じゃないとダメ。
年金+大家の家賃収入とか、そういうものが定期的に入るようにしないと
長生きは楽しめない。
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:00.26 ID:1jjMK4610
切ないな
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:03.25 ID:hdVzbVoK0
介護士さんから見てこのおじいさんはもう限界だと思わなかったのかな。
施設の空き待ちだったかも知れんし、介護士さんを責める気もないけどね。
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:14.82 ID:7Dxkgppq0
他人事じゃねーわ
父も母も独身で俺一人っ子だから‥

どっちも介護せないかん

つーか、すでにおかんの介護に片足突っ込んでるし‥
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:16.41 ID:6CXbfhbR0
日本人の平均寿命は世界でも長い方だが
健康寿命だけ見ると、他の国と大差無いかも
225名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:18.01 ID:U3TRQjsb0
悲しすぎる
無罪にしてあげて
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:20.74 ID:Dp7+zf1l0
ブラックジャックでドクターキリコが次々と安楽死させていた。
苦しんでる病人を救うため。

手塚は天才だったな
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:26.60 ID:fMD1Mm6c0
自民になろうが何も変わらんてこった
じゃあ政府って何なのって国民から金吸い取る装置です
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:28.89 ID:gj997cUpO
>>170
私も安楽死お願いしたい。寝たきりになって税金で生かされるより早く死にたい。
229名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:38.68 ID:sevnL3qT0
子供いないのかもしれんが、
核家族じゃ生活モデル無理なんだよ。
世代間で助けあわないと。文句はフェミに言ってくれ
230名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:42.35 ID:k3wyo5mn0
どうせえっちゅうんや!!
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:42.66 ID:yLPj7QdMO
>>210
他人だから出来るんだって意見も多々
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:50.85 ID:RDPl9sZEO
切ない話しだね
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:53.91 ID:K2G3NcQU0
長生きは悪とまでは言わないが
考えるべき
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:09.54 ID:I2WKSyZP0
>>153
人権とは思ってないけど。
昔から本人の意思に反して捨てられてたんじゃないの?
口減らしというヤツ。
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:27.87 ID:VT9NEKKI0
寝たきりか
もうさっさと安楽死認めろよ
236名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:28.54 ID:Ay6WcOVXO
もう許してやれよ。
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:29.66 ID:htUFhNxr0
要介護3〜5前後なら、一割負担で26〜33万前後の介護サービスを受けられる。
毎日一時間半ヘルパーに来てもらい、週に二回風呂にいれて貰ってもなお限度額に余裕がある。
収入が厳しいなら、生活保護対象。
介護保険の一割負担は、福祉の負担になる。

糞ニート糞コリアンがナマポをパチンコに費やさなけりゃ、こういった生活困窮者に行政が手を差し伸べることも出来んだよね。
今後は財政的に厳しいけど。
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:32.70 ID:A21cPpmL0
めちゃくちゃだな
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:34.25 ID:Ib/wpwHG0
>>195
介護どころか孝行も出来てないお前ってww
早くこの世から消えることが唯一の親孝行だよw
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:34.17 ID:KlK17E620
無罪
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:38.10 ID:184J48g80
無罪。
242名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:43.49 ID:YjMouIIW0
>>209
世の中の親が全員お前の親と同じ希望持ってると思ってるんだねwぶはーかわいそうwww
親不孝者はとっととチョンスレに帰れよw
243名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:54.12 ID:+hhF46Ie0
なんかもう・・・・・いたたまれない。
病院でバイトしてるから、寝たきりの患者の世話がどれだけ大変か創造出来る。
244名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:55.89 ID:sIuPdBgi0
中国と韓国が悪い
245名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:56.68 ID:DaBuyvJS0
一日に3回の訪問介護をうけながら・・・@NHK

結構恵まれた環境じゃないか
246名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:58.25 ID:yzXhRU9a0
戻ろうよ。70前後で死んでいたあの頃へ
247名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:07.93 ID:npUiItLv0
「96歳の大学生」だったおじいさんは、寝たきりの妻の面倒を最後まで見て
自分は自宅で死んでいった。
248名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:10.72 ID:g2+2hwB6O
無罪にしたれ
249名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:10.89 ID:OhQk/5RXO
これは責められん…96歳の爺が寝たきりの91歳の婆の世話なんて
介護が入っていたとはいえしんど過ぎる
こんな老老介護は悲惨な終結になる可能性が大だろうに子供はおらんかったのか!?
250名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:11.13 ID:DWZLL8Qn0
>>18
へたに執行猶予で釈放するより実刑つけて刑務所で余生を過ごしたほうがまだマシかと。
251名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:15.01 ID:l9W+amRk0
これからこういうのがドンドン増えるんだろうな
252名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:17.44 ID:JVEou67D0
>>183
まあね、認知症や植物人間だと、一筋縄では行かないジレンマ・・・
介護する人間には苦しみしかない
車の免許を取るときに、「万が一のとき、臓器ドナーになりますか?」という設問があるでしょ
あういう制度があってもいいと思う
253名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:19.12 ID:hqOsmgJa0
96歳に介護させるなんて。
介護されててもおかしくない年齢なのに。
254名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:21.25 ID:23jGboNH0
刑務所入れても意味ないからもう寺にでも入れて
残り少ない時間を過ごさせたらいい
255名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:20.64 ID:aHzmtN+g0
>>178
へぇ〜
下手な介護屋より良かったら犯罪増えたりして…
256名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:28.51 ID:r5sSEMk30
>>198
行旅死亡人だって税金使ってんだから同じだろ
つーか安楽死無料でやれなんていってねーし
257名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:30.15 ID:iQV974Gg0
>>39
今年95歳の祖母が施設待ちしてるんだけど、確か36番目だっけ
数年前は40番目だったから、ちょっと進んだ
高級施設だったらすぐ入れるのかもしれないけど、お金がね
258名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:32.52 ID:zIZpHn+fO
切ないね
年齢的に情状酌量で釈放されて孤独死するより
自由はないが収監された方がいいのかもね
病院あるし、介護されるだろ?
259名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:38.38 ID:MNOU5iOOO
切なすぎて目から汗出そうだ。
260名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:39.46 ID:Nnm8p4a+O
一方で96歳が若者でも逃げ出す介護を強いられ、一方でパチンコ三昧のナマポ貴族が存在する
生活保護って何なんだろうな…
261名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:47.87 ID:Ib/wpwHG0
>>242
自白ww
チョン乙www
262名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:46.89 ID:jaB287Lv0
>>229
その通り。誰も家にいなくなって育児介護の社会主義化。
一度破壊した価値観を取り戻すのは至難の業だけどな。
263名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:54.52 ID:D9exGK0P0
>>185
そんなのは関係ない。奥さんが子供産めなかったとしたら、
それならそれで、将来に備えて金策を若いうちに練っておくべき。

子供を3人以上生んでいれば、子供が全滅なんてことはめったにない。

子供をたくさん養えないほど貧乏ってなら、そもそも結婚なんかするべきではない。
身の程を知って、分相応に生きないと将来的に困るのは自分自身。
264名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:54.96 ID:ga1b6+oe0
かといってどうしようもないけどな
外人に任せてみろ
金目当ての殺人に切り替わるだけだから
265名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:59.52 ID:7Xg7Qk940
若い頃から脳と身体を鍛えておかないとダメだ
衰えてからじゃ手遅れ
266名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:00.02 ID:T3dZtdZ90
最近こういうのばっか

原因を分析して解決策を実行すべき、、、、、


、、、、なのだが
政治家がアホばっかだから無理ってわけだ
267名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:01.98 ID:HTLG5oiV0
268名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:05.54 ID:aFvcObLmI
行政はなにやってんだ
無理矢理にでも施設にに入れてあげるべきだったろ
269名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:15.39 ID:/7SgOvvuO
子供がいたかどうかはわからんが
70年も一緒にいたんだろ
270名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:22.67 ID:WJL4NBBR0
結婚したのって、時期的に出征から戻ってきてすぐの頃なんじゃないかなあ。
271名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:32.05 ID:IuDswLMB0
>>92
お前が間違い。
子宝に恵まれなかったり、子供に先立たれる家庭もある。
272名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:33.09 ID:Vl36rL7j0
正直な話、金がないと
長生きなんて良いことなんてなにもない。
273名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:39.29 ID:Tv1aInCB0
ポッポの母親は証人喚問すらされないのに・・・
274名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:39.92 ID:kXP/CiAt0
寿命だろ
275名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:50.18 ID:Po/UqOed0
>>217
ここまでの年齢って福祉制度とは関係ない気もしてくるんだが・・・・w
仮にどういう風に制度設計すればこの老夫婦は救われたと考える?
276名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:53.71 ID:KUA4UTwMP
年が年だからなぁ。
ソッと濡れ雑巾でも使って呼吸停止させて
しばらく経ってから「ばあさんが息をしとらん」とか言って
往診の医師でも呼んでおけばなぁなぁで片付いただろうに。
包丁で切りつけちゃってるからなぁ。
277名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:02.05 ID:SaqMwp0GP
無罪
278名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:01.84 ID:hbXaBH7nO
介護はプロの他人に任せるほうが良い。仕事と割りきれば、いくらでも親身になれる。また、言いたいことを思いきり言える。
家族の介護は感情が出てしまうから上手くいかない。お互い遠慮してしまったり、元気だった頃の記憶が邪魔して、今を受け入れられなかったりする。
呆けたジジババをいじめるのは、実子がほとんど。
279名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:04.49 ID:dKKaA61j0
>>226

今日は、その手塚先生の命日です( ´-ω-')フム
280名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:08.68 ID:2/YlOtWL0
でもぶっちゃけ人生の最後に、ずっと連れ添った妻を殺すってどんな気分なのよ
281名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:11.04 ID:SM8UzejR0
子供が要るなら 子供を逮捕しろよ!
282名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:19.24 ID:DjVReUHN0
個人の武装権を認めず、銃の所持を禁止するからこういうことになる。
283名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:20.23 ID:NgviLgLw0
逮捕してどうするの?
所詮、体力と気力の限界だよ。

誰も責任を問う事はできない。
284名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:21.34 ID:bA24udmZ0
もはやどうでもいい事件だし
裁判でも判断能力欠如で無罪だろ
285名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:31.61 ID:PYAk1K0z0
>>120
それだな。
首締めて殺すつもりが、自分の筋力が衰えてて殺すことが出来なくて、刃物使ったんだよ。
286名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:01.35 ID:3WOFTu9e0
96歳で介護なんて無理でしょ
287名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:10.92 ID:eUr32jiD0
こういうのは無罪でええわ
じいさんもどうせすぐ・・
288名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:11.92 ID:npUiItLv0
>>265
それが。
健康自慢で鍛えていた人でも脳の病気で若くして寝たきりになったりするからなあ。
まあいろいろ理不尽で運命としか…

このおじいさんも奥さんがかわいそうで殺したのかもしれんしなあ。自分が先に死んだら…
289名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:11.29 ID:TGT3uohP0
96歳の夫は将来を悲観したのだろうか
290名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:11.11 ID:NgQjhIZH0
これはむしろ無罪にするよりも刑務所入って介護受けたほうがいいと思う。
刑務所の介護って結構手厚いらしいし(´・ω・`)
291名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:19.56 ID:2881w72JO
>>172
実働年数が20歳から65才でも45年だよ
そこから30年も暮らせるだけの貯金なんて無理だろう
ましてや家や子育てしてたら…
稼いだ年数の3分の2が働けないって稼いだ以上を消費するってことだよ
破綻するに決まってる
292名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:26.62 ID:/zBb7WDx0
>>227
じゃあすべてのインフラをほったらかして
福祉にだけ全部つぎ込もうか?
道路が陥没しようがダムが決壊しようが
介護老人に至れり尽くせりすりゃいいんだろ
293名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:42.55 ID:Dp7+zf1l0
>>279
なんという奇遇。知らなかった。ご冥福を。
294名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:43.51 ID:htUFhNxr0
>>237だが、寝たきりのおばあさんか。
これじゃヘルパー云々レベルの話じゃないね。失礼しました。

ご冥福をお祈りします。
295名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:45.07 ID:XfyvNW040
> 子供だって働かないと行けないし介護で時間割いてられんだろ。元からムリゲーなんだよ
これはほんとにそう。たまにだけど、親の介護に専念したい言うて仕事を辞めて親の年金で二人暮らしとかそういうケースもあるが
親はいつまで生きるのかわからないし、子供もどんどん歳を取って行く。
親が死んでくれたとしても、もう子供は就職や社会復帰ができない年齢になっていたりする。

『介護や看護で給料をもらうことができる人』にお願いしないと、子供が無収入になってしまう。
296名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:47.32 ID:D9exGK0P0
>>278
それだけじゃないだろう。ジーチャンバーチャンの面倒を見るのが好きという個性を持ったやつだって
絶対にいるわけで、そういう人に介護をしてもらった方が、介護する方もされる方も幸せになれる。
297名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:53.52 ID:cILhIcDR0
>>1
複雑な気分やな
日本の終焉みたいや
298名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:54.02 ID:tBFi3g7E0
嫁も子供もいないから50年生きたら満足 俺はあと10年か
299名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:57.17 ID:YjMouIIW0
>>262
忙しい奴だなあw
いいから早くこっちのスレに戻ってこいよ
300名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:06.34 ID:OPQvCsCiO
生きすぎだろ
無罪
301名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:09.32 ID:1d5kaSXK0
知らない奴に言っとくけど
寝たきりの人は二時間に一回、寝返りをさせないと肉が腐って骨見える状態まで悪化することがあるから
深夜でも寝返りやらさにゃならんのだぞ

若くても下の世話、食事の世話、毎日の寝返りを続けるなんて持たないだろ、普通に考えて
302名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:14.29 ID:M7RQqR5i0
>>23
「介護してでも生きながらせるのが当たり前」っていう風潮作っちまったからなあ。
他の国じゃ、ほとんど「寿命として見届ける」だけなのに。
303名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:14.68 ID:iyh90ka60
悲しいわ
304名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:14.70 ID:SI+oWp8NO
これは無罪でいいよ
305名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:16.86 ID:4d0sBW+K0
老人ホームって無料で一律に引き受けるべきじゃない?
306名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:20.55 ID:dSwHqPvP0
行政と親族は何をしてるんだ
307名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:32.13 ID:X8EgzONR0
家族の中にひとり介護の必要な高齢者がいるだけですげえ大変
家族全員ぼろぼろになるよ
308名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:33.86 ID:m8jGA1vq0
懲役20年は確実や
309名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:44.20 ID:T3dZtdZ90
所詮、金持ち以外、最低な人生を送るシステムなんだわさ日本は


自民だろうが民主だろうが
クソみたいな政治家で、既得権やら金持ちやらが得する事ばっか

アホみたい
310名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:44.71 ID:Vb8DcuwP0
無罪だな
311名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:45.82 ID:JVEou67D0
>>279
まじか!w
手塚先生、数々の名作、ありがとうござんした

ま、介護=ただの延命なんだけどな・・・
介護されてる本人が延命を望んでいるなら、まだしもだが
本人の「意思表示ができない」というのが問題だね
そこを考えるべきかもね
312名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:59.31 ID:jGhXzasJ0
ずっと介護してるうちに96歳になって…
何だよこのやるせない事件は…
313名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:59.41 ID:0X3AO8Ap0
子ども云々いってるやついるが、いても70歳前後だろこれ。
314名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:01.83 ID:bwCHdyTY0
無罪だと思う
だけど、死刑にしてあげたほうが、
もしかしたらこの人にとって幸せなのかもしれない

いろいろ、悲しすぎる
315名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:03.91 ID:TwkYxVqt0
>>134
無罪はない
でも行政の怠慢が厳しく問われるべき
316名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:42.58 ID:yLPj7QdMO
あと金があればなんとかなると言ってる奴らは勘違いしてる
金があっても救えないんだよ
317名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:45.28 ID:wAZdZXvM0
判決

被告を老人ホームでの終身刑に処す。
318名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:44.77 ID:7qGTEcAv0
だがこの爺さん200まで生きる
319名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:44.48 ID:iQV974Gg0
>>66
うぅ( ;∀;)

首しめる力がなくて、それで切りつけたのか
320名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:59.00 ID:PYAk1K0z0
>>134
4) 措置入院

96歳で1週間もベットに寝かせたら、二度と立ち上がること出来無くなるよ。
そのまま裁判無しで天寿で良いじゃん。
321名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:08.83 ID:R4rblVLJ0
もうさ、尊厳死安楽死を認める時代になったんじゃない?
322名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:09.60 ID:AndI4gNy0
これは行政&ケアマネが悪いよ
寝たきり=要介護5認定
身体障害者1級認定
朝昼晩ヘルパー入れてご飯、毎週日曜日にデイサービスに行って、月1回タクシー使って通院して
週に2回介護入浴頼んでも大丈夫だよ
うちの寝たきり93才がそうだからね
保険の範囲内で精一杯のサービスを受けられるようにしてやらないとだめだ
323名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:24.03 ID:OhQk/5RXO
この爺さんはたぶん情状酌量の余地ありで
実刑で罰せられることは無いだろうね
哀しい事件だが…
324名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:32.18 ID:WBeqvARq0
おい、普段年寄りはさっさとしねとか言ってるお前らがどういうことだ
325名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:37.35 ID:Po/UqOed0
>>290
いいこと考えた!
刑務所内に介護施設を作って囚人に介護やらせたらどうだろう?

素行のいい受刑者は刑期を短くするなどして。
そういえばホリエモンも刑務所で老人受刑者の介護しているとブログで綴られてたな。
326名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:42.83 ID:7Dxkgppq0
>>66
昔は近所が助けたりしてたんだろうけどなぁ
こんなみんなが孤立するような社会はどっかおかしいよな
327名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:48.93 ID:A7VBl4ps0
孤独死どころの騒ぎじゃないわ。
328名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:49.10 ID:7JNI87ng0
どうにもなんねえだろこんなもん
誰が裁けんだよ
329名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:51.19 ID:smmiqI1D0
昔は人間50年と言われてた
それぐらいでポックリ逝くのが一番自分も家族も
ハッピーなのかもしれん…
330名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:58.67 ID:BDezRn2g0
>>276
96歳の爺さんに
そんな知恵も機転もないでしょ。
行政や誰かに助けを求めるのが正解だと思うけど
その正解まで脳みそが辿り着けなかったのだと思う。
331名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:00.80 ID:KWCPRhUd0
首締めじゃ力不足で包丁で殺したのか?
何にせよ苦しかったろう。安楽死さえ合法化すれば誰も苦しまないのに。
332名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:06.52 ID:MgCw6ku70
>>80
ちょっと前までは病院に入院、死ぬまでお世話・・・って出来たんだけどな。
333名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:36.97 ID:JVEou67D0
>>325
>刑務所内に介護施設を作って囚人に介護やらせたら

おお!
普通にナイスアイデア
334名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:39.98 ID:4d0sBW+K0
非難を覚悟でいうと、90才以上の人は、本人の意志があれば、
安楽死させてあげる法律が必要
335名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:39.33 ID:HlNdl1sO0
>作次容疑者は「自分が先に死ねば寝たきりの妻が困ると思い、一緒に死のうと思った」と容疑を認めており、
>首には自殺を図ろうとしたとみられる切り傷があった。

http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001628.html


心身ともにもう限界だったんだろう。いくら介護士が家に来ても96歳が91歳を介護するのは無理があるわ。
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:40.92 ID:n0Os/FVj0
別に不幸でも何でもないよ。
お互い90過ぎまで生きれたんだから幸せじゃん。
最後の死に方なんて美しくなくても良いよ。
でも自殺や他殺は面倒だから、行政が安楽死施設を作った方が良いのは間違いない。
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:02.28 ID:hbXaBH7nO
>>325
もうやってるよ。
要介護受刑者を受刑者が介護している。
338名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:01.72 ID:eeJss0qV0
切ないね
339名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:05.24 ID:XpeWw/DI0
まだまだ介護殺しニート殺人増えるで
340名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:09.21 ID:yNXjAsgZ0
96歳まで頑張ったんだから仕方が無い。
懲役50年にして刑務所で楽に保護してあげて天国に送り出してやれよ。
341名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:13.59 ID:/7SgOvvuO
>>291
俺の姉妹が出戻りなんだが
女ってのはいくつになっても親の金をたよる

ガキの教育費とか両親が老後の為に
蓄えた金とか年金だと思うとね・・
342名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:15.32 ID:n+uB0t4QO
なにがあったんだ
343名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:16.51 ID:TZ7YYDJv0
これって裁判員裁判になるのか・・・?
どういう判決が音声なのかすらわからん・゜・(ノД`)・゜・
344名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:19.92 ID:+wK9+HwH0
昔の人だし、プライド有って、なかなか人に頼れない・・

惨めな姿晒すより・・なんて。
345名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:21.58 ID:C8/4Des40
あと10年もしたらASIMOが世話してくれるよ。
346名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:24.84 ID:+hhF46Ie0
病院でバイトしてるけど、若い看護師やヘルパーが「よいょーっ!」て
掛け声掛けて、皆で年寄りを動かす声が良く聞こえる。あと、シーツ替えたり、
もちろんおむつ交換したり。落ちたウンコやしっこを片付けてる姿も良く見る。
はじめてみると衝撃的なことが多い。家族には精神的にも肉体的のも辛いよ
347名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:28.80 ID:uDNmDb8w0
こんなの裁けないわ...。
348名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:30.94 ID:2KIN0Oa/0
国営の姥捨て山が必要だよ
自ら行く人には褒章をつけてな

若者踏み付けの団塊の奴らは思いもしないだろうけど
349名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:41.47 ID:gWcWo76R0
そうか、あかんか
350名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:58.51 ID:JIDTMEXz0
安楽死を合法化するべき
351名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:06.13 ID:D0rxJhIj0
精神鑑定で無罪にならんかなこれ・・・。

残りの人生は精神病棟内ということで。
352名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:08.41 ID:NgviLgLw0
左巻きの脳味噌の人権団体は救えなかった理由をのべよ!
糞左巻きは喚く前にみを呈してボランティアに徹せよ。
そして疲れ果てて糞左巻きが死んだ後

話はそれからだ
353名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:08.90 ID:npUiItLv0
>>336
国が安楽施設とか。それはない。そんな国は嫌だ。
あればいのにとは思うが実際にあったらかなり嫌だ。
354名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:12.05 ID:ffk3MKPq0
こう考えると、安楽死制度がある国は進んでるなぁと思うわ。
慈悲深い。
355名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:10.74 ID:iQV974Gg0
>>337
一般人の介護をやらせろという話かとw
356名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:13.44 ID:lof5++/U0
泣きたい…
357名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:14.82 ID:hssyK7YJO
留置場で死んだら遺族が裁判しそうだから自宅で起訴しろよ
358名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:14.94 ID:TuCSQ3+R0
悲しいな…
359名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:17.80 ID:n7uYQU6T0
尊厳安楽死法案作らねーから、悲劇生み出すんじゃねーか
仕事しろ自民党
360名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:24.85 ID:fMD1Mm6c0
やっぱ彼女も嫁もいらんわ('A`)
361名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:28.70 ID:jgIg60S80
これはもうしゃーないやろ・・・
362名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:32.57 ID:PY3SRLP60
許してはくれまいか
363名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:35.47 ID:25c0ZSvG0
またミンスの被害者か
364名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:35.47 ID:EQJLFTQQ0
許してやれよ
365名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:35.21 ID:yzXhRU9a0
もしお前らの爺さんが死んで、婆さん一人になっても、
婆さんから料理や、家の仕事を奪うなよ

やる事が無いとあっさりボケるから
366名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:37.36 ID:q3VJrU7I0
起訴して裁判するのすらはばかられる
367名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:46.56 ID:7+9jUr3l0
悲しすぎる・・・
368名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:52.58 ID:NwZVBCAS0
96の爺さんが、91で寝たきりの婆さんを自宅で介護なんて有り得ないだろ。
市が強制的にでも介護施設に放り込めよ。
369名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:52.91 ID:TCoDpNih0
包丁は余計だし服を着せて化粧もしてあげるべきだな。その点で同情できない。
370名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:03.14 ID:JVEou67D0
>>349
やめろ!
その話は聞きたくない・・
371名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:03.78 ID:44vzFcyl0
>>239
介護してないのが図星でマジギレとか恥ずかしい奴w
372名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:08.04 ID:EG+6MxP00
自分が介護させる身になったら楽に死ねる薬が欲しい
373歩いていこうφ ★:2013/02/09(土) 21:07:08.98 ID:???0
やはり行き過ぎた福祉ってのが良くないよね
もっとも適切な福祉ってのがどこまでなのか解らんけど
374名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:10.10 ID:LR2iInndO
心臓強い人はやっかい
寝たきりになってもなかなか死なないからそのまま10年とか生きる
375名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:13.56 ID:T3dZtdZ90
解決策なんて簡単じゃん


老人は無料で老人ホームに入れるようにすればいいだけだろ
老老介護なんか無理なんだから


税金で施設つくって国で運営する


福祉は民間にはできんて
価格競争とかできない分野だわさ


まあ、やんないだろうけど
これしかないって
376名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:13.71 ID:3WOFTu9e0
>>337
そういう下地があるなら
もっと手広くやってもいいな
377名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:24.15 ID:n0Os/FVj0
安楽死施設に誰が反対してんだ?
何か不都合があるのか?
80過ぎなんてどうせ死ぬだけだぜ。
378名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:25.95 ID:LTW2AOSf0
尊厳死認めようぜ・・・
379名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:27.03 ID:TZ7YYDJv0
>>343
音声 ×
温情 ○
380新自由主義者:2013/02/09(土) 21:07:30.83 ID:EZn8UiZo0
>>353
安楽死施設とかいう発想は社会主義者の発想だろうな。
381名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:36.69 ID:KWCPRhUd0
>>325
合理的だな。
でも果たして入りたがる人がいるかが問題
認知なら気にしないだろうが、家族が後ろ指さされそう
382名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:36.67 ID:GGqmxo480
映画化決定
383名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:39.90 ID:bwCHdyTY0
>>325
鳩山AAの「余計な事考えた!」
かと思ったら、全然違った。


すごい名案、どうしたらそれ、世間に広められるかみんなで考えよう!
384名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:46.91 ID:eCg9sELR0
96歳が91歳を介護かよ。
長年連れ添った挙句に殺しちゃうんだからせつない話だな。
殺人だから刑務所行きは確定だけど、96歳で刑務所はきついな。
385名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:48.52 ID:vF1a82480
自分が先に死んだあとのことを悲観して殺しちゃったんだね
96歳になっても、先行きが見えず不安だらけなままって
日本の長寿社会は、まさに生き地獄なだけだな
386名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:00.65 ID:OamadAn/0
先月、祖母が91で亡くなったが次男のオレの親父は、
悪習がたたって3年前の59歳で脳梗塞半身不随の要介護。

だから、
仮に70代ぐらいの子供もしいたとしても、微妙だな。
387名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:22.61 ID:AZMFTLgY0
まさに長生きはリスク
388名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:22.96 ID:/AYyi12x0
>>349
片桐被告(´;ω;`)
389名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:28.25 ID:jEGxICurO
なんか落ち込んだ
390名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:32.07 ID:f27nK0Li0
これは無罪にしてやれよ
391名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:40.90 ID:vGFPf3zt0
刑務所入ったところで何年も生きられる訳でも無い
96歳で寝たきり老人の介護なんて無理ゲーだし
社会に依存するのも心苦しかろう
長生きは必ずしも幸せでは無いという事だな
392名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:43.95 ID:bd+VWthJ0
安楽死を認めろよ
393名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:51.68 ID:MVNTe/bs0
介護士が見つけたって事は介護サービス受けてたんだよね
ケアマネ何してんの?
まぁ爺さんが頑固とか色々事情はあるんだろうけど
96で介護って無理に決まってるじゃん
ケアマネが無能
394名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:02.06 ID:Va2d7jsG0
判決下る前に拘置所で死ぬだろ
395名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:11.53 ID:npUiItLv0
>>380
尊厳死を認めるならありだと思うが、安楽死施設って…おそろしい
ポルポトっぽい、こわい。
396名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:22.80 ID:6paOaYPo0
悲しい・・
どうか温情を・・
397名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:34.53 ID:pYX6Abdg0
逮捕じゃなくて保護してやれよ。
398雲黒斎:2013/02/09(土) 21:09:33.61 ID:zpVY7qCg0
こういう事件を見ると、自分も自身の始末をどうつけるか考えておかないといかんな、と思う。
ある程度歳をとったら自殺用の薬を備えておくか。
399名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:42.94 ID:P3fBjn+60
タバコも酒もやらず

こうなったら最悪だわ

俺はしたいように生きる事を決定した
400名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:57.09 ID:dZfUpnbe0
寝たきりって胃瘻してたんじゃないかな
超高齢者の胃瘻は諸悪の根源
401名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:58.00 ID:yzRei4Hr0
無罪でいい

無罪でいいんだが

どうして介護保険を使うように近所の人が教えてやらなかった?
402名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:13.95 ID:PI7eMvgn0
もうええやろ
長生きしすぎたな
403名無しさん@十一周年:2013/02/09(土) 21:10:16.05 ID:W4lNILrW0
>>1
速やかに裁判で執行猶予判決を出してやって欲しい。
切ない。
404名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:18.75 ID:5uSnWAay0
よく分からん話じゃないか
90歳の夫婦なのに
奈良の市役所は放置なの
おかしくない?
生活とか無理でしょ、常識的に考えて
405名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:21.45 ID:/ba3hpPl0
爺さん殺さなくてもせめて婆さん放置でいいだろ・・・
ここまで来ると人生ムリゲーだな
406名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:27.59 ID:l9W+amRk0
96歳が人を介護しなければならないなんて
極端な少子高齢化に陥るような日本の社会構造を変えて行かないと
407名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:31.06 ID:EZn8UiZo0
>>393
低賃金のケアマネに何を期待してるの?
408土曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/02/09(土) 21:10:35.26 ID:nIOls/HY0
>>313
(´・ω・`)嫁に遠慮して甘えられなかったとかあるよね。
息子にしろ娘にしろ、配偶者の反対で面倒みたくても看られないパターンがあるからな。
うちは、旦那の両親はまだ50代半ばで関係ないからな。うちの父ちゃん母ちゃんは80代と70代だけど「まだ面倒看てもらう歳じゃない」って断られた(苦笑)
兄貴が全然役に立たないから、週末に様子観に行くようにしてるけど、今週はわし風邪こじらせて肺炎起こしてるから無理だ。
409名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:37.75 ID:1PXnCoEV0
>>1
在日の生活保護を削れば、日本人の介護費用ぐらい賄えるじゃん
寄生虫は駆除するべきだ
410名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:43.56 ID:8r4l6Br10
これも延命治療の弊害だよな
411名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:50.58 ID:pj4Ck01j0
切ないね。
412名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:55.54 ID:8dJdgs33O
やっぱ太く短く生きなきゃね
413名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:05.46 ID:44vzFcyl0
「最後の親孝行に」。片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、
??2月1日早朝、同市伏見区の桂川河川敷の遊歩道で「もう生きられへん。ここで終わりやで」
などと言うと、??母は「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。??片桐被告が「すまんな」
と謝ると、母は「こっちに来い」と呼び、片桐被告が額を母の額にくっつけると、??母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。??この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。
母の首を絞めて殺害し、自分も包丁で首を切って自殺を図った。??
414名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:11.47 ID:zlHoZCyY0
今後この手の事件はどんどん増えるんだろうなぁ・・・。
うちも親父は婆さんの介護で大変だったから寝たきりになったらそのまま死ぬわ、
とか言ってるし、実際子側も介護できる余裕なんて全然ないし、
どうにもならんと思う。
415名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:23.12 ID:Ed+D/IRhI
過剰な金持ち以外他人事じゃあないんだよ
416名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:30.24 ID:G4umzlbf0
うーん無罪
417名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:38.30 ID:IebFqwnJ0
(´ーヽ`ξ  オジイサン、アリガトウ…
418名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:46.02 ID:c7IqZQmq0
96才で介護とか異常だわ
まあ異常だから人殺しになった訳だし
温情なんて要らないね
419名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:48.15 ID:npUiItLv0
>>401
男が残るとだいたい、そういうのはダメってのはあるようだね。
残ったのがばあさんのほうなら近所の人ともうまくやれたんだろう(よほどきらわれもんじゃない限り)
420名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:51.71 ID:ccnK1DUd0
周りが悪い
421名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:54.14 ID:IGwg7DmW0
いやそろそろ真剣に命の価値を見直す時期にきてると思う。
常に地球より重い、ことはやはりない。
422名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:59.75 ID:Po/UqOed0
なんにしろこの年齢だと人智を超え杉てて逮捕とかあんま意味ないと思うわ。

>パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。

だいたい女房のこんな末期姿を見続けてたら自分だって死にたくなるだろ・・・w
423名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:58.88 ID:++L2VCgq0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/09/kiji/K20130209005162810.html
作次容疑者は「自分が先に死ねば寝たきりの妻が
困ると思い、一緒に死のうと思った」と容疑を
認めており、首には自殺を図ろうとしたとみられる
切り傷があった。
424名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:01.52 ID:bwCHdyTY0
>>413
この話は、勘弁してください
orz
425名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:01.02 ID:dL4HaOHi0
責められないなあ…
96どころか40代同士だって責められないよ。
辛かったろうに。

てか冬収監したら確実に爺さんも死ぬけど
今拘置所か?厳しいなあ…
426名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:10.42 ID:T3dZtdZ90
日本の政治家は金持ちしかなれない制度だから、
普通の人の暮らしとか
わかんないから
どんどん現実と乖離してく


悲惨だわな


普通選挙の無い国は
427名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:17.21 ID:JVEou67D0
現代の医学では、介護=延命、という認識を持った方がいい
はたしてそれが幸せなのか?
頭が頭痛してきた・・・
俺はぽっくり死にたい
428名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:24.78 ID:I2WKSyZP0
>>353
オランダだっけ安楽死合法なの?
429名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:33.38 ID:UtSSm16UO
>>335
泣いた
430名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:34.86 ID:i7xFqBzY0
現代の高瀬舟だな
431名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:40.15 ID:NgviLgLw0
http://book.geocities.jp/kateikango/scratch5-1.htm

実際には施設が不足し過ぎていて、入所の需要が満たされていない。
詐欺介護保険制度です。
432名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:44.78 ID:du0RoNb50
老老介護の悲劇だな。

尊厳死法案の早急な審議を求めたいね。
日本の医療福祉制度はもはや限界だ。
433名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:46.71 ID:5iXoJWHN0
切なくて寂しい
人が本来の寿命以上に長生きする事は、罪なんだろうな。
例え周囲が長生きを願っても・・・

ウチの母親は今年81。今、痴呆の初期で本人が苦しんでる。
『想い出が壊れていくのよ』と涙する母に、何も言えなかった。
〜死ぬまで一生守ってやる〜

でも、こういうニュースを聞くと、正直自信が無くなる。
434名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:57.71 ID:MVNTe/bs0
>>407
ハァ?
仕事しろよ
だからケアマネ不要なんて言われるんだよ
435名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:04.84 ID:kqEB7qzX0
>パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。
なんか虐待っぽく書いてあるけど
普通じゃないの?
あと寿命で処理しろよ ks警察
436名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:07.70 ID:asVFnZgg0
>>1
>パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。

当たり前だろ。
437名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:12.72 ID:T7M9wHiQ0
尊厳死は難しい面もあるが必要になるだろう
もっと多くの殺人が起こり不幸な老人を生まないと理解できないのか
連鎖を止めろ
438名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:17.32 ID:I2WKSyZP0
>>357
そうだね。
って言うか、裁判でも体もたんような。
439名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:19.27 ID:N7kaQGR00
お爺さんが嫌がったのかもしれないけど
96歳と91歳なら夫婦で施設に入れてあげることぐらい
出来なかったのかしら・・
介護士の女性も何とかしてあげてほしかったわ。
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:23.86 ID:n+uB0t4QO
寿命伸びて90歳が普通に歩ける時代が今に来るかな
俺は無理だな、今の若い世代なら100歳でも元気に歩いてるかもな
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:34.13 ID:vF1a82480
>>401
寝たきりで和室にベッド、ヘルパーが入ってるから、介護保険は当然つかってるだろ
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:36.95 ID:yzXhRU9a0
老人ホームは本当に姥捨山
とにかく歩かせないで、足から弱らす作戦
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:40.49 ID:p4/a3E5X0
安楽死というと森鴎外の『高瀬舟』を思いだす。
自殺しそこねて苦しんでいる弟に「殺してくれ」と懇願されて、
弟をひと思いに殺した男が犯罪者となるという話だが、
要するに「生命はその生命の持ち主のものか、そうではないのか」
という命題を提出している。
この命題への絶対的な解答は無いと思う。文化(特に宗教)によって違うだろう。
本人の意思があれば安楽死OKという法律は、生命はその生命の持ち主のもの、
という考え方に立脚している。
この事件の加害者は、感情的に同情するべき点は多々あるけど、安楽死を要請されていない
という点で、擁護すべき余地はなさそうに思えるけど。
444名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:44.44 ID:n0Os/FVj0
あのさー、こういう事件知って切なくなって「行政は助けてやれよ〜!」とか無責任に言うのやめてくれる?
今後はこれが日本の日常になるんだよ。
一々救ってたら(救うといっても所詮数年で死ぬだけの命)、すぐに日本は破綻するんだよ。
安楽死させるのが本人にとっても社会にとっても一番だろ。
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:02.35 ID:aKTqujcr0
Google earthのあの人には容赦ないのに、こういうのには優しいな。大和魂を感じるぜ(感じます)
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:04.83 ID:x3yQHpgdO
面倒見てくれる子供はいないのか!
…子供も70過ぎの老人の可能性があるが
先に死なれたかな
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:05.39 ID:eCg9sELR0
もう長生きすりゃ幸せって時代でもねーな。
寿命の長さだけを他人と比べても意味がないってことだな。
若死にもありだな。
448名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:11.56 ID:ANSCVc4s0
不起訴になるんじゃねーの
449名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:12.33 ID:TOeEclz20
まあ、親族1人だし10年くらいで出れるだろ。
450名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:13.73 ID:npUiItLv0
>>426
いやいや…日本はかなり手厚い方だし、今も国民や政治が考え続けてるだろ。
よその国を知ってるの?
451名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:17.89 ID:+hhF46Ie0
老醜さらさずあっさり死ねた飯島愛とか山口美江とか、けっこう羨ましいよね、と周りの友人とか言ってる。
自分もそう思う
452名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:25.26 ID:nG6SuJPD0
裁判関係者

大変やな。。。。
453名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:29.30 ID:eA59a9YX0
454名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:29.57 ID:oLqDCFnl0
>>1
こういうのはなぁ・・・一応形の上では裁判とかするんだろうけど
みんな大人しいだろうな、つうか刑務所の方が数倍楽だろこの人
まず実刑は下らないだろうけど、逆に刑務所に入れて面倒見てやれ

奥さん91か・・・子供が居るのかどうか解らないが、20代で産んだ子供なら
ヘタしたら子供が先に鬼籍に入っててもおかしくないな
455名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:35.64 ID:dYqytZSa0
96歳って自分が生きるだけでも精一杯だろうに
息子や孫はいなかったんかな・・・
456名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:39.39 ID:t2tyMBB30
これは自然の流れだよ お疲れ様
457名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:46.63 ID:8F2WMk2HP
90超えてまだ生きる苦しみが続くとかここまで来ると親族や国の責任だろ
458名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:53.76 ID:vkgTRQVN0
作次「あっち行っても一緒になろうな・・・ハギノ」
459名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:55.71 ID:um/aCnmH0
本人も死を望むだろ。
恩赦として安楽死を実行してやれ
460名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:11.67 ID:5j8TKYLW0
こういうのつれぇなぁ
461名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:13.53 ID:TCij7Klr0
無罪
462名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:18.16 ID:yzRei4Hr0
介護保険導入時に

小泉純一郎さんがワタミの社長とかが儲かるように

考え付く限りの改悪をしてから導入したツケが今に来てるんだよ・・・

正常な状態で導入されてれば介護施設数の極端な不足や介護士のワープア問題はおきてなかった。
463名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:22.60 ID:c7IqZQmq0
悲劇とか温情とか勘違い
周りが面倒見ろとか迷惑すぎるわ
自立できないなら死ね。
464名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:27.81 ID:vzQ4rBWD0
早くこの爺を殺せ

96でこんな重い決断を下した上に同情で生かされるなんてあまりにも残酷すぎるだろ
早く婆さんの所に送ってやれ
465名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:34.92 ID:JpfMU4+SP
高齢すぎる場合起訴猶予になるとか聞いたけど殺人でもそうなの?
466名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:47.12 ID:9jaIzFdCO
介護士も介護が必要な年齢じゃん…
467名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:55.22 ID:MVNTe/bs0
ケアマネ訴えろよ
468名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:55.25 ID:T7M9wHiQ0
>>455 息子や孫との関係が良好な人ばかりではない世の中だ
いてもいなくても、この様な問題は起こりうる
469名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:57.59 ID:s1A2rVHBP
>>322
それは金あっての話でしょ
貯金なくて長生きする人は悲しい最期を迎える
470名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:06.05 ID:5Gu8JjJz0
>>408
大丈夫大丈夫と言いながら、しんどくて家事できないからスーパーの惣菜を買って食べてるとか
風呂にずっと入らないとか、気がついたら病気で動けなくなってたってことがあるからな
ちゃんと頻繁に様子を見に行けよ?
471名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:07.62 ID:yNXjAsgZ0
>>370
いっしょやで・・・
472名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:15.58 ID:9I/JBVyj0
>>381
家族がいない高齢者も多いよ。
もしくは後ろ指差されることなどどーでもいい程切羽詰まってる家族もいる。
473名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:33.59 ID:cZgqT2dQ0
昔デイサービスの職業体験してたら、そこに通ってるおばあさんが別の人を指さして「食事も自力で出来ないようなら死んだほうがマシだ」って言ってたな。
474名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:39.31 ID:dZfUpnbe0
>パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。

上半身はパジャマ、下半身はオムツとパジャマが普通なのでは?
でも寝たきりの人にズボンはかせるのは大変
下がオムツだけだったのはしかたないと思う
475名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:45.32 ID:TOeEclz20
>>457
結局延命医療が間違ってるんだよ。
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:49.09 ID:9u12+ul30
見た瞬間 涙が止まらない 泣く 泣く 泣く・・・・
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:53.98 ID:n0Os/FVj0
子供に世話してもらう生き物は全生物で人間だけ。
人間以外の生き物は全て、自分でエサを食えなくなったら潔く死ぬ。
自然の摂理に反する事をやってると無理が出るぞ。
478名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:22.98 ID:b6nHdPUTO
その昔イギリス人のトーマス・パーは96で人を殺して126で出所その後若い女と結婚して子供を作った。
479名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:32.69 ID:JVEou67D0
>>463
>自立できないなら死ね。

乱暴な言い方だけど、まさにその通りなんだよね
ただ、「自分で死ぬこともできないほど自立していないパターン」は?
植物人間とか認知症とか、そこがジレンマ
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:33.00 ID:xDettBg/0
もしかしたら最高齢逮捕とかじゃないの?
481名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:43.36 ID:asVFnZgg0
「夫の介護なんてまっぴら!」と言ってる独身女や熟年離婚志望の女に言っておく。

老人性痴呆症の発症率は女の方が高い。
介護するより介護される方になる確立が高いと考えておく事。
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:45.54 ID:59D9jiUa0
ひょっとして史上最年長の殺人者・逮捕者か?
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:47.53 ID:C54FkrlU0
マジで身内介護は地獄だからなぁ
うちの爺さんも死ぬ直前で弱って介護が必要で
短期間だったけどあれは肉体精神の負担がヤバイ
あと認知が入ってくると自分の家族が別の人もしくは人じゃないものに変わっていくのを日々見せられるのが辛かった
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:01.92 ID:45iHdbZYO
96歳に介護させないでくれ
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:01.39 ID:DyzH/IVf0
殺す相手も殺される相手もいない孤独死確定のおまいらよりは…
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:10.86 ID:npUiItLv0
>>477
自分の土地に自分が建てた二世帯住宅で一緒に住んでる子供や孫に
2〜3ヶ月会ってないとかいうばあさんもいるご時世よ…。
487名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:18.68 ID:pwnW3V+f0
税金上げていいから、揺りかごから墓場までにしてほしいわ
施設だってうまく入れるかも分からんしなぁ
今の時点で数十人待ちでパンパンらしいし、老後大丈夫なようにしてほしいけど無理だろうなぁ
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:20.44 ID:2z+7KldZO
懲役1日。
一晩しっかり懺悔してくれ。
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:22.48 ID:ZeSVu+si0
>>21
親父が96じゃ60は越えてるだろうし、時代的に70過ぎててもおかしくないからなぁ
490名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:25.36 ID:N7kaQGR00
山奥かと思って住所ググッたら町ん中で、
しかも天理教大教会の近所だったわ・・
こういうとき宗教て何の助けにもならないのね。
お布施はガッポリ取るくせに。
491名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:33.25 ID:eUr32jiD0
安易に安楽死などとは言いたくねーな
このじいさんもばあさんの介護に不安がなければ自殺などという手法は選ばなかったはずだ
ちょっとぐらい税金上がったっていいじゃねーか
なるべく助けてやろうぜ・・
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:40.71 ID:NWBJYVjX0
>>433
んな綺麗事言ってられなくなるのが介護だ。
親だから、長男だから。関係ない。
みんなに助けを求めろ。行政に助けを求めろ。ケアマネ探せ。
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:45.57 ID:gu8vihAw0
>>467
お前のような馬鹿がいるからケアマネのなり手がいなくなるんだよ。
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:48.91 ID:gtDslICn0
餅さんが怠けてるからこんなことになるんだろ!
もっとがんばれよ!
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:51.89 ID:5YEhVirj0
>>463
ではおまえからどうぞ
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:56.97 ID:GH0q8KgJP
>>405
介護士が訪問してくる以上、放置することもできなかっただろ
ていうか、爺さんに「もっとちゃんと介護しろ!」とか言って追い詰めたのかもしれない
自首をうながすこともなく、いきなり110番もおかしい
犯人は介護士だ、とまでは言わないが、教唆的な共犯かもよ
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:05.73 ID:j7yRoc7nO
ケアマネは毎日来ませんよ。週2か週3くらいです。
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:07.19 ID:iK3vUsdZ0
体がチューブで繋がれて生きるより死んだ方がマシ、
俺はオヤジの様にポックリ死ぬ、それだけが望み
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:31.52 ID:vV/XTksA0
>>220
贅沢をセず、コツコツ貯めた金はある程度纏まると
安定安心高配当の東京電力株に全力投資してたりして・・・
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:43.97 ID:3PYzexzX0
たとえ低収入でも、幾らでも受け入れる老人施設はあるよ
年金でまかなえるくらいの額で、健康な老人も沢山入所してる
建物は古いし、入浴も週回くらいしか出来ないけど、職員が常駐してる施設なんて
地域にかならずある
資産がある年金受給者の老人は、少しお金を出して、もう少しいい施設に入ってるけど
基本的に建物が違うだけで内容は同じ
なんで家に介護士がきてたんだろう
おばあさんも寝たきりなのに、自宅って不可解
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:55.01 ID:yzRei4Hr0
>>487
税金上げたよ。
介護保険で40歳以上は
月々5000円、天引きされてる。
その金を小泉とワタミが山分けして
肝心の老人は介護を受けられず殺されてるのが現状。
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:56.55 ID:whteZ7BJP
この手の事件は安楽死さえあれば防げるのにな
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:56.76 ID:D7QxEFa50
悲しすぎ
俺の将来もどうなるか
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:00.88 ID:+hhF46Ie0
いたとしても子供に迷惑掛けたくない、て孤独に頑張る年寄りがほとんどだろ。
実際、子供が仕事をやめて介護することが問題になっているし。
親の介護から開放された後はただの失業者。
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:09.16 ID:qL6Pj1Xc0
うわ〜〜〜、90過ぎてまで生きてたくない!!
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:28.37 ID:GmI2ib/+0
嘆願書作って…。どなたか…。
懲役刑とか悲惨過ぎるよ。
悲しいよ…。
507名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:34.10 ID:/3U0A1Ju0
悔悟の念でいっぱいだろうな
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:33.25 ID:AndI4gNy0
>>404
完全なほったらかしでは無いと思うよ
民生来たり、再認定は役所の担当来るし
強制力や警察権は持ってないから、うちはいらん!と言われればそれまでだけど
そこをうまくなんとかやるのがケアマネさん
夫の年齢から夫の要支援で買い物をしてもらう事も出来たかもしれん

現状の介護の辛さより、自分の体調があまり思わしく無く、自分が死んだら・・・と考えたのかも
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:34.49 ID:dZfUpnbe0
>>475
それに尽きる
高齢者への胃瘻は基本は禁止にすべき
施設にぶち込んで年に1〜2回くる家族だけしか幸せないならない異常な医療
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:37.10 ID:IEl16jEC0
>>474
パジャマのボトムスも穿かせるのが普通だよ
おむつだけだと冷えるからね

おむつを替えてる時が一番精神的にキツイと聞くから
作業が終わって、殺したくなったんだと思われる
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:41.83 ID:CuI7Q6OB0
不正ナマポ1人を生かす金があったら、こういう老人を施設で世話してやれよ・・・
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:43.14 ID:ANSCVc4s0
安楽死は政治家が立法すべきなのに
チューブ人間って言っただけでマスコミが発狂するからそら誰も言い出さんわな
513名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:45.59 ID:Jx1DvMEx0
許してやってくれよ、96歳で介護疲れとか・・・
514名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:46.48 ID:/7SgOvvuO
>>433

人に拠るんだろうが
本人にも自覚あるんだ・・・
515名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:46.54 ID:XfyvNW040
一所懸命読んで参考にしたスレ
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356386648/
516名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:50.18 ID:W3FhZK8B0
しかたねえな。
517名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:54.14 ID:Po/UqOed0
もう医療費に金かけるな。
平均寿命75〜78歳になる程度の医療を希望する。
518名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:02.02 ID:UzrKkqHn0
人件費とかいろいろかかるしさ、もうほっとけばいいんじゃね
519名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:02.26 ID:sfQw3/UwO
これからこの手の事件は孤独死と共にうなぎ昇りで増えるだろ。
介護なんて金が幾らあっても足りないくらいなのに低所得者層は
増える一方だしな。
520名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:04.75 ID:+v0C3jPE0
あんまりだわ、殺し方もひでえしボケてたんだろ
521名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:12.32 ID:gjC+gsvG0
不起訴にしてやれよ
522名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:13.20 ID:IuDswLMB0
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
.     /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
    /: : : 彡         `ー─- 、: : : 〉
    〈: : : 彡                ',: : :l
    lヾ: : l                 }: : }
   〈 ヾ:}   〃ニ=、,          l: :ノ
     ',、{ミl   _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j  <もうじき100歳だったんだってな…
_,. -─‐}ヾ`   ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l  r'"=/ ¨´ l l  ヾ、二ノ  lf/--、_
: : レ': : : : :l  ノ 、_//(__ ノ } ',     レ': : : : : : ¨
: : l: : : : : :トノ_,.-<f   `ー'" ヽ  / ∧:: :: :: :: : : :
: :∧: ∨ブ    ヽ_,,ニ_/_   ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゙ ¨ー-≠、  〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゙  ー-、  ヽ_j_,ノ   _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _  `ヽ_ノ/ー─‐'"  /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゙/ /三',   l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧  l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{   `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.',   _,彳: : : : :l {三三i   l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l   .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::
523名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:14.64 ID:b86buKyt0
他人ごとから見ると不憫の一言なんだが
ウチもキチ老害の介護とかやってる時はさっさと死ねよゴミクズだったからなぁ…
素でルーピーみたいなので介護するのも苦痛だったし
アレのせいでろくな目にあってないから
老害の面倒みるのなんて御免だねって親放置プレイしたくなる奴の気持ちも解るからなぁ…
うちも自営で体裁とか気にする必要なけりゃ容赦なく見捨ててただろうし
524名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:19.18 ID:wkyzkccz0
ふ〜安楽死もいるよなあ
525名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:34.32 ID:c7IqZQmq0
>>495
実際介護見てから言え
526名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:37.53 ID:T3dZtdZ90
近所の女性の息子が亡くなった。
女性は110歳、息子は90歳。



こういう時代だぜ。
527名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:42.89 ID:vF1a82480
これから在宅医療にシフトが進むから、ますますこういうのが増えるんだろうな
在宅もサポートが潤沢とは言えないけど。
528名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:45.47 ID:kEtXWCQD0
国家公務員より良い給料なんだから少しは仕事しろよ
529名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:45.15 ID:420VSkHxI
犯人どうせチョンwwwwww
530名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:47.98 ID:n0Os/FVj0
どうしてそんなに死にたく無いのかね?
子育てして、立派に生きて、孫の世話をちょっとしたら後は進んで死のうや。
子も居ない独身老人は存在自体が罪に近い。生きてて楽しいのか。
長生きを尊ぶ価値観を変える必要がある。
安楽死施設がなければオチオチ老後も迎えられん。
531名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:55.13 ID:oxZbEEJE0
ケースワーカーなにしとるん?
532名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:12.21 ID:Ay6WcOVXO
>>426
禿同
国民投票で政策を決めることができればいいのに。
533名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:12.10 ID:g8fWBweH0
>>481
女性はカルシウム不足から骨折すると回復が遅く
一気に呆けるね。
自分の身内もそうだった。

閉経後がカルシウム摂取率落ちるんだっけ?
骨は大切。
534名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:25.29 ID:8EIk99vf0
かわいそうはかわいそう

被害者も加害者も
535名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:25.76 ID:kjPx+lSQ0
これは気の毒
536名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:47.23 ID:npUiItLv0
>>504
子供が息子一人だけだったりすると、息子の奥さんとの関係が重要になる。
息子と嫁の関係、自分と息子の関係、自分と嫁の関係…。
どれひとつダメでも面倒はみてもらえないだろうなあ。
「嫁に負担をかけるのか!」と言われるだろうが、現実はそうだもの。
537名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:56.54 ID:KPbWXF5C0
>>62
子供がいたとしても70過ぎの老人なわけだが
538名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:01.83 ID:asVFnZgg0
>>530
>子育てして、立派に生きて、孫の世話をちょっとしたら後は進んで死のうや。

おまえ何で生きてるの?
539名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:03.51 ID:bNi4MIiIP
>>483
最悪なパターンだと、無責任な親族が外野からわーわー言いだして介護してる人間が潰れちまうとかな・・・
540名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:20.76 ID:wbMnuscq0
こういう人こそ、素直に支援に頼ってほしい。
541名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:27.47 ID:p4/a3E5X0
>>483
確かに。うちは祖母が認知症発症して二年間自宅介護だったが、
「まだらぼけ」でぼけている時には排泄物を廊下に垂れ流して
それを手につけて壁にぬりたくるとか、それを見て母親がヒステリーを起こし
父親に当たり散らすとか、本当に家庭崩壊寸前だった。
あれは体験した人しかわからないと思う。
うちは二年間で亡くなったが、延々続くと地獄で、
家族の就職や結婚や人間関係にも影響が出る。
だからといって殺してよいわけではないが。
542名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:35.84 ID:gADvLA6d0
もう逮捕しなくてもいいんじゃないのこれ
543名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:58.25 ID:NgviLgLw0
>>534
被害者はお迎えを望んでいたかも知れません。
加害者は本当に可哀想です。
544名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:59.49 ID:myTkce590
鬼だな
545名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:05.64 ID:+hhF46Ie0
介護の現場が過酷な事がわかってるのに、薄給のまま放置の政府。
甘利「介護師の給料をあげろだと?そんな金どこにある」だって。

え?全員公務員にすりゃいいじゃんねww
銀行の金を民間が借りないから、政府がせっせと地方交付税とかでも国債発行してんだろ?
546名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:06.83 ID:y/mo15iy0
これはきついな・・・
役所は何をしていた?
547名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:16.66 ID:bwCHdyTY0
このスレだと「死刑」「死ね」「殺せ」が罵倒に聞こえない

言葉が出ない・・・・・・・・・・
548名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:33.77 ID:XLAiGr/V0
寝たきりになったら、安楽死を認めたほうが良い。
549名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:33.48 ID:ikgPyNq80
>>23
政治家&公務員&愛国+民「年金受給年齢になったら、さっさと死ね」
550名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:36.84 ID:NL09hEd00
長生きしても良いこと
ないね・・
551名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:38.44 ID:ANSCVc4s0
96歳の夫が介護疲れで91歳の妻を殺したとして
どう法で裁けというのか
とりあえず裁判員裁判で国民の声を聞くべき
552名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:47.65 ID:M9xq4OOF0
悲しいかな老いて自力で生きていく自信がなくなったら
罪を犯してムショに入るのが一番楽な生き方かもしれない。
553名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:46.83 ID:3PYzexzX0
>>541
昔はそうだったけど、今は老人施設あるんだよ
家で介護する必要なんて貧乏人でもないわけよ
554名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:49.44 ID:lXa89kp3O
切ないな。
老老介護にも程があるよ
555名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:57.04 ID:BIBIa6o30
介護、老人スレは皆、表では言えない本音が出まくりで面白いな
みんな本当はこう思ってんだよな
表で正直に言いたいこと言えない風潮ってなんかおかしいよね、
誰か、麻生でもいいが、「そろそろ安楽死姥捨て山やろうぜ」って
爆弾発言して大問題にしてくれないかな
556名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:58.86 ID:E9DAfJ8a0
例の裁判官と傍聴者全員が涙したコピペがまた貼られるのか…
557名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:13.82 ID:bR0lWaBeO
介護士さんが66歳ってのも凄いなぁ。今回のご夫婦の2人目3人目の子供さんに当たる年齢だろうから、お世話する側される側ともに思い入れもあったろう。
第一発見者としては辛すぎるだろうなぁ。
558名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:17.55 ID:iXydoFW80
うちの曾祖母は100歳超えた。
いつまで続くかわからない介護するのは大変だよな。
559名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:22.24 ID:DslH4kHA0
団塊が90以上になる25年後には日常茶飯事になっているだろう。
560名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:24.80 ID:pxJQcCyV0
しかしまあ逮捕した警察官の方もいたたまれない気分だろうな
なるべく逮捕はしたくなかったが結果的には殺人事件だから
お上の側としても見過ごすことは出来なかったと
561名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:31.61 ID:Aczfxie40
長寿国になって何かいいことあるの?
562名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:32.50 ID:n0Os/FVj0
>>538
まだ子育て中だからだよ。
563名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:41.66 ID:Po/UqOed0
正直、胸糞が悪くなるとか悲しい事件とかそういう気分が一切涌かない
単なるギャグのような事件にしか感じないのだが・・・・・w
564名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:40.91 ID:s1A2rVHBP
ケアマネしかり行政しかりなんもできんて
こんなサービスありますって説明しても
金が無けりゃできんからね
本人or家族の意思がないと無理
565名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:58.53 ID:wpTcZQ280
>>1
96かよ。
もう、される側というより
棺おけが目の前じゃん。
子供たちはいないのか。
情状酌量で養老院で最後まで。
566名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:06.87 ID:c1+RM/mk0
無罪!
567名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:08.04 ID:NgviLgLw0
>>553
施設の入所待ち日数をご存知ですか?
568名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:11.30 ID:i7xFqBzY0
>>483
介護施設でも介護員が耐えられなくなって辞めていく人多いからな。
拘束衣着せるわけにもいかんし、あれがずっと続くと確かに地獄だな。
569名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:12.82 ID:g9Gl7Tz10
長生きも罪だよなあ
老い先短いのに何も最後の最後に殺人しなくてもなあ
570名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:16.36 ID:Ay6WcOVXO
>>322
そこまでするならもう入院か入所してもらった方が安くつくと思う。
571名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:16.46 ID:Q51zGKmZ0
お互いボケてた方がいいな
572名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:25.04 ID:asVFnZgg0
>>562
>まだ子育て中だからだよ。

おまえみたいのが子供育てると有害だから死んで国家に任せた方がいいよ。
573名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:30.44 ID:0jL+D3Ez0
代わりに、政治家の一人くらい逮捕しろ。

叩けば埃の出る奴なんぞ、いくらでもいるだろ。

あっ、国会開催中か!

( ´ ・ ω ・ ` )
574名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:42.56 ID:W3FhZK8B0
完全犯罪
575名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:05.32 ID:e0WkKI9p0
>>40
間違いなく情状酌量で罪に問わなそうだね
576名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:09.95 ID:3PYzexzX0
>>564
普通の年金額でまかなえるよ
千葉埼玉などの地方の老人施設なら
577名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:11.77 ID:9VhtCjXfP
>>23
老々介護がベストなんだぞ

それが嫌なら核家族を否定し子供が家を出るのを阻止するか
子供について行くしかない
578名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:19.71 ID:OahYF9b90
安楽死制度はよみとめろ
麻生太郎たたくな
579名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:25.74 ID:rDaK7yj50
えらい長生き夫婦だな。
寝たきり妻を抱えて、自分はあと4年で100歳とか考えただけでも鬱だわ。
580名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:29.05 ID:yzRei4Hr0
奈良県大和郡山市冠山町の町長が謝罪すべき案件だよ。

これはどうみても行政の責任。
581名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:46.34 ID:iQFRjQfFO
なんつーかこれはやるせない事件だな…
582名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:45.81 ID:Lc1gh4eB0
そろそろ安楽死制度を作るべき
583名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:52.29 ID:n0Os/FVj0
今の老人世代には、長生きが迷惑だって言う認識が薄い。
団塊以下の世代はその意識がある。
子や孫には迷惑を掛けたくないと思っている。
安楽死法はその内出来るだろう。
別に悲しい事でも何でもない。
584名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:56.71 ID:whteZ7BJP
情状酌量すると似たような事件が増えるから見せしめに厳しく罰した方がいいよ。
介護の方が楽だと思わせないとダメだ。
585名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:58.41 ID:NDqKaJMw0
>>257
うちの爺ちゃん、特養に入るまでに1年掛かったぜ
2年で追い出されたけど(^ω^)
586名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:59.58 ID:KPbWXF5C0
ボケるくらいならその前に赤木しげるみたいに死にたいわ
587名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:02.38 ID:xpP4xYSX0
>>491
ほぼ人件費にかかるからちょっとぐらいの税金じゃすまないだろう
588名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:11.08 ID:8XedE5ye0
96で介護するの大変だな〜
589名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:36.70 ID:tX7kIvLtO
おい>>1、大事なとこ省略するなや!
ソースだと、このおじいさん、俺が死んだら嫁が困るからって心中しようとしたんじゃないか!
首に切り傷があったって…
590名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:41.64 ID:c7IqZQmq0
>>584
へえー
591名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:49.07 ID:n5gjdeAQ0
人は何の為に生きるのだ

現代は老後の世界まで見えてしまうからなぁ
考えさせられるわ
 
592名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:49.64 ID:d/8nx47P0
介護なんて若い人はやりたくない
給料もやすいし、仕事は大変だし

それでも年寄りはこれからも増えるし
待ってはくれない

このままいけばこういう事件は
もっと増えていくよ、間違いない
593名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:50.45 ID:u6Fffmny0
96の介護ってw
ケアマネとか呼べるんじゃないのか?
594名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:56.01 ID:t0PbKQXD0
奥さんを他人に介護させるのがいやな場合もあるからな
日本の老人は弱音を吐かないから見回りくらい行政がするべきだと思うんだ
595名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:03.12 ID:XfyvNW040
>>553
そんなに簡単に施設に入ることができれば誰も苦労しないよ。みんな順番を待っているんだよ。
596名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:15.64 ID:feXva+jN0
人間って90過ぎても生きたいって思うのかな?
もうあらゆる事に飽きてもういいやって思いそうなもんだけど。
597名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:25.33 ID:EHF4rKvh0
刑務所で介護云々と言ってる人は、
山本譲司の獄窓記と累犯障害者を図書館で借りて嫁
598名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:34.90 ID:KjG+2tuq0
これは…気の毒だ
高齢化社会でこれからどんどんこういうの増えるよ
599名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:41.53 ID:JVEou67D0
ぽっくり死ぬのが最後の「子供孝行」なんだろう・・・
「死に方」って大事だな
みんな、今から考えておこう
600名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:46.43 ID:3PYzexzX0
>>567
介護施設は日数まちが凄いらしいけど
老人施設は直ぐ入れる
ある程度の年齢になったら、老人施設に入って
そこから介護施設に移れば待たなくていける

家は父親が老人施設に入ったけど、直ぐ入れた
601名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:54.52 ID:ikgPyNq80
>>580
子や孫が、先だと思うが?
面倒を見れない、已む無き理由があったんだろうか?
602名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:03.69 ID:5FcrZNJz0
双方にお疲れさまでしたとしか言えない
603名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:14.47 ID:OUrSKDRJ0
>>589
マジか、悲しいニュースだな
604名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:15.57 ID:UdzIGyuM0
今日、90歳を過ぎている大叔母の所へ行ってきた
今は施設に入っているんだけど、本人はことあるごとに
「本当に申し訳なくてねえ……」って言う
頭も身体もいたって丈夫なんだけど、
自分が長生きすることで周りが迷惑をすると思っているらしい
そんなことは全くないのだがねぇ
605名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:14.84 ID:3cguBjhf0
70過ぎて体が不自由、末期の病気の場合は
安楽死を認めて欲しい
606名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:17.87 ID:n0Os/FVj0
>>572
えー、お前安楽死に反対なの?
周囲に迷惑掛けても長生きしたいんだ。
困った奴だなぁ。
607名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:32.17 ID:PsUJZbk30
自己責任だろ
硫●水素とか●炭とか楽に死ねる方法知らないから地獄見る事になる。

だいたい、自分で用を足せない、食事も出来ない、歩けない
愛するものに負担をかける、そこまでして生きる意味あるのか?
そこまで義務を押しつける国ってなんだ?
昔は老人ホームぐらいで介護とかなかっただろうに。。。
608名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:35.05 ID:IuDswLMB0
>>596
一人ならそうかもな
夫婦だとまた違うんじゃないかな
609名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:41.29 ID:CmqpVBys0
裁判でみんな泣きそうな事件だな
610名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:49.73 ID:ucHuOYiLO
今度は刑務所が(96)の介護をする番だね
611名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:50.63 ID:yzRei4Hr0
>>600
それ名案だな。
老人施設って70歳くらいになったら
誰でも無料で入れるの?
612名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:53.53 ID:+gAlROLH0
在宅介護はむりぽ
政府は考え直したほうが良いよ
613名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:07.34 ID:wpTcZQ280
>>588
抱きかかえて、寝返りや湯船にいれるときに
骨折か腰をやって
共倒れになりそうだわ。
614名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:10.25 ID:hCfDF+q10
行政の責任。

ある意味自殺よりいたたまれない事件。

90歳こえた夫婦が死を選択する国は幸福な訳が無い。

政治屋ども!全員葬儀に参列して被害者に詫びろ。

そして加害者は無実ではないが罪を償うならどれほど苦しいか、どれほど大変だったか、
声を大にして国民に伝えてくれ。
615名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:20.34 ID:5k2aOzjc0
96歳が介護…だと…
616名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:29.55 ID:u6Fffmny0
人生50年だった昔のほうが人間幸せだったかもな
金持ちでもない限り、下手に医療で長生きする意味なんて人間にはない

子供は様子見に来なかったのかな?
だとすると絆がない親子関係か
良い親じゃなかったんだろうな
617名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:29.09 ID:vs9U20Vp0
これは切ない・・
618名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:46.83 ID:oCo47I4h0
介護サービスも自己負担あるからね。
年金が少なかったら介護サービスは難しくなる。お金払えないからね。
でも・・ここでも生活保護受給者は特養じゃない民間の老人ホームも
入れるんだよ。
元公務員の次にいいお客さんらしい。
619名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:00.54 ID:0ce79iGn0
切ないなあ
620名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:59.95 ID:g8fWBweH0
>>404
介護の等級により判断されるので年は関係ないです。
100歳でも元気なら行政のサポートはあまり期待できません。

>>536
一人の介護ならともかく、二人の介護は居住空間的にも厳しい場合が多いしな。
年寄りは土地を動かないし、二人で頑張ってる場合子供としては口を出しにくい。
残り一人になってやっと考えるってのが多い。
621名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:03.11 ID:VeYFXXTz0
この夫はここまでよくがんばったよ
今は落ち着いてゆっくり寝れてるんじゃないかな?
やった事ある人間じゃなきゃわかんないけどお疲れさまだな
遺骨と一緒にしばらく休めばいいよ
622名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:05.42 ID:d/8nx47P0
>>594
老人の見回りを行政がするとなれば
相当額の税金が必要になるぞ?
そこんところは納得していっているのか?
623名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:08.11 ID:AZ1/uEm70
介護は大変だぞ。
実刑ついても、介護労働から解放されたんだから、じいさんにとっちゃ良かっただろ。
しかし、長年連れ添った妻を殺さないといけないなんて、悲し過ぎる。
624名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:10.71 ID:c7IqZQmq0
>>596
うちの祖母は100才過ぎて「走りたい」って言ってた
あとは死にたい死にたい、ケアマネも看護婦さんもデイサービスも親身だった
娘が面倒見るのが一番だね
625名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:14.30 ID:8XedE5ye0
そのくせ奈良の公務員はえらい給料もらってんだよな
626名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:23.43 ID:dL4HaOHi0
うちの爺婆は一緒の施設に入った


施設内で爺ちゃんがモテてたと聞いた…
マジ死ぬまでリア充…

それはともかく
二人とも十分に行き届いた介護の元生きて
多少のボケは発症しても暴れることも徘徊することもなかった
こういう人間として生きられるのなら、長寿もよいかもしれないけれど
まあほとんど望めない
辛いね
627名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:29.71 ID:jOsqsvhC0
これならさくっと早めに死ぬ方が幸せだな
安楽死はよ
628名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:34.11 ID:yzXhRU9a0
よし。強制的にナマポを見守り介護に使おう!

いや。殺人が増えるな
629名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:43.04 ID:7T8cjpyA0
もうええやん無罪で・・・ ほっといても死んじゃうよ・・・

あほな少年少女の事件は大概軽すぎるんだから、 こんなもん無罪だろ。
630名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:44.81 ID:N7kaQGR00
マザー・テレサの「死を待つ人々の家」のように
最低限の延命処置をして、あとは自然死で
シスターみたいな優しい人に看取られて亡くなるほうが幸せだと思うわ・・
高度な延命治療が必ずしも幸せだとは思わない。
631名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:51.71 ID:atTvR0b00
>>616
子供だって死んでてもおかしくない歳だし
632名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:54.21 ID:YCSOreHJO
>>609
記事読んで泣きました…
633名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:57.40 ID:asVFnZgg0
>>606
>えー、お前安楽死に反対なの?

ああ。当人の意思にかかわらず周りの判断で殺すのは反対だよ。
当人の意思があれば、それは自殺ってだけだ。
634名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:16.81 ID:bwCHdyTY0
>>600
老人施設って有料老人ホームだろ
それは、金があれば入れる

問題なのは、要介護者
介護認定を受けているのに、介護施設に入れない人
635名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:24.40 ID:3ZW4MrGX0
離婚は叩かれるのに
人殺しは擁護されるこのスレはおかしい
どちらが違法行為なんだよと。
636名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:23.44 ID:eUr32jiD0
>>587
年収400万の人間を10万人増やすとして4000億円か
消費税1%以下だな
637名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:34.22 ID:OahYF9b90
日本みたいな先進国で安楽死制度がない理由がわからん
自分も苦しみたくないし、家族にも迷惑かけたくないし、税金も無駄に使いたくない
どう考えても安楽死制度は必要だろ?
宗教的な何かがあるのか
638名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:37.35 ID:dZfUpnbe0
>>601
定年退職した70くらいの子が介護すべきだった?
働き盛りの孫や若いひ孫が
仕事や学校を諦めて自分の生活を犠牲にして介護すべきだった?
639名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:44.91 ID:vF1a82480
年寄りがさ、具合わるくなるじゃん
その時に病院につれていかなければいいんだよ
病院にいってしまうと、病院だって何かしなくちゃいけないんだから。
その結果胃瘻や点滴やられる
食べられないとか足腰が弱るなど、明らかに老衰の症状なのにいちいち病院にいくな
640名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:52.42 ID:t0PbKQXD0
年寄りは施設に入れっていう書き込みが多いな
自分がこれから60年生きてたとして「年寄りだから施設行け」といわれて
いきなり知らない場所に住めるわけないだろう
641名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:06.87 ID:AndI4gNy0
寝たきり介護が結果的に一番楽だよ
施設で物のように扱われるより自宅で見たほうが良い
痴呆症の健康体が一番大変で家庭崩壊まっしぐら
642名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:10.39 ID:GfiUUjmo0
安楽死認めたれよ
643名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:11.16 ID:u6Fffmny0
もう定年過ぎたら安楽死でも許可してやれよ
644名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:13.18 ID:yzRei4Hr0
>>622
ところがどっこい
長野県は大昔から、それをやってるよ。
保健婦を大勢雇って、老人宅をローラー作戦で連日回ってる。
そのおかげで長野県は全国一の長寿県となった。
645名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:25.85 ID:Ay6WcOVXO
>>618
NHKで88歳のナマポ老人が有料老人ホーム(個室)に入って、
いざというときも延命治療を望んでいたのにはびっくりしたよ。
税金がいくらあっても足りないわ。
646名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:42.48 ID:aGw11bfx0
96歳・・・うちのばっちゃんなんて、96の時は車いすだったぞ(´・ω・`)
647名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:54.19 ID:3PYzexzX0
>>611
前金とか無いよ、月々の年金額で収まる
648名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:03.06 ID:XfyvNW040
施設と職員の数がとにかく足りない。
あと、凶暴性が増すタイプの痴呆症だと、どこからも断られる。
うちは結局、精神病院に突っ込んだ。それにしたってものすごいラッキーだった。
普通に順番待ちしても、横入りみたいなのはよくある。
曰く、医者のお母さん、町議のお母さん、その他。
649名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:19.00 ID:M1ZzAWrJ0
>>506
普通は実刑にならないけど嘆願したほうがいいかもね
650名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:34.87 ID:+gxckVX/0
声出して泣いちゃったよ。どうしようもなかったんだろうな。
看護師だから夫婦の姿が想像出来て余計に辛い。
651名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:51.46 ID:vXlGt2Iq0
行政の責任ってもさ、具体的にどうすりゃよかったんだろう。

自治体なり国なりが金負担して施設で面倒見る様な世の中にするなら、
金が幾ら有っても足りないだろうし、今の年金支給額じゃ生活費でいっぱいで
介護費用なんて足りないだろうし、介護保険だってなあ。

結局金持ちしか幸せに年取れない社会構造なんだから、俺も含め金が無い人はどうにもならないんだろうな。

だから俺はもっと所得税と相続税で鳩山みたいな金持ちからはたんまり税金とって、
再分配すべきだと思うんだけど、2ちゃんの意見だと反対派が多いんだよなあ。
652名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:55.93 ID:tthHt9TU0
自民党が全部 自己責任にしているから、
金持ち以外はこういう未来。
653名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:56.76 ID:n5gjdeAQ0
>>629
裁判受けさせるのも気の毒だよな

拘置所と裁判所行ったり来たりで結構大変らしい
裁判終わる前に死んじゃうだろうな

もう無罪放免でいいだろ
  
654名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:03.97 ID:CmqpVBys0
奥さんの方が夫に自分を殺すように頼んだ、とかではないのかな?
655名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:04.08 ID:ftyEkev40
結婚してる奴等が結婚してない人は老後どうするつもりなの?って上から目線で言うじゃん
これが現実

大体オマエラの大部分が親の面倒見ないくせに自分達は子供に面倒見てもらえるとか幻想を抱いちゃってる
656名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:14.58 ID:N7kaQGR00
>>640
殺されるより良いんじゃないかしら・・
657名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:14.82 ID:n0Os/FVj0
日本人の価値観を変える必要がある。
安楽死法を成立させ、安楽死を選んだ場合は国が顕彰し、ついでに遺族に慰霊金を与えればいい。
これで死なない理由が無くなった。
"立派な"日本人なら進んで死を選ぶだろう。
658名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:30.51 ID:74QpDTYc0
>>614
行政・・・なのか?

もちろんこの夫婦に何の罪も無いけど、

だからって、悪いのが政治家と、行政・・なのか・・・?

ほんと?
659名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:33.62 ID:AZ1/uEm70
これを涙なく読めたら、ある意味そんけいしてやる。

http://blog.goo.ne.jp/chris-mccandless/e/ff29a79e517161285dba21c644af3ac4
660名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:50.77 ID:r6e6Xgha0
流石にこれには同情するな
661名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:03.45 ID:d/8nx47P0
>>637
宗教というより医療的な問題かな
この国の医療はいままでいかに延命するかを
一番の価値として考えてきた

それ自体は間違ってないんだけど
じゃあこういう寝たきりの高齢者はどうするの?
っていう問題は解決されないまんま

そろそろいかに生き延びさせるか?から
いかに安らかに眠らせてあげるのか?に
医療の発想も切り替えたほうがいいと思います。
662名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:06.49 ID:T3dZtdZ90
>>640
家族にだって仕事があるし面倒見れないだろ


それだったらプロが面倒見る方がよっぽどいい
663名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:18.74 ID:u6Fffmny0
寝たきりになると死にたい死にたいっていうのが定石らしいな
本当に死にたいなら食べ物一切食べないとかするくらいしかないだろうが
それやると介護側の介護責任放棄と見なされんの?
664名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:20.17 ID:FYxXTK+YO
>>646
ウチなんか経済的だから皆70くらいで華麗に死ぬぜ
665名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:23.64 ID:c7IqZQmq0
安楽死って言葉使っている奴気持ち悪いな
666名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:23.02 ID:cTBFKk4Z0
生きてることは罪なのか?
長生きは罪なのか
切な過ぎるだろ・・・・;;

いいご夫婦だったんだろうな・・・・
死にたいとばあ様が言ってたんだろうな・・・
667名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:26.35 ID:SQqPhO3u0
>>296
お前、『絶対』とか言葉使ってる時点で論理破綻してんぞ
668名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:28.03 ID:yzRei4Hr0
>>651
相続税増税と所得税累進率強化ね。

このたび、公明党が来年4月からするよう安倍総理に粘り強く交渉したが

結論は、安倍さんに蹴っ飛ばされて再来年へ延長された。
669 ◆UMAAgzjryk :2013/02/09(土) 21:37:29.09 ID:P4DxaUW00
長生きしすぎやで…
670名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:30.17 ID:AndI4gNy0
>>639
寝たきり介護に入ると
胃瘻、人工呼吸器、今ある疾患の悪化で手術するなどの積極的治療をするかどうか
全部聞かれて書類に書いて提出したよ
全部未定ってしか書けなかったけどw
671名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:41.11 ID:X+XKObDEP
【社会】イトーヨーカドーあべの店、開店直後に100人殺到→転倒した客が重傷 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360413346/
672名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:55.21 ID:yzXhRU9a0
>>645
何で入れんの?
老健や特養じゃないの?
673名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:56.76 ID:i7xFqBzY0
訪問介護は、ヘルパーも中高年て多いし、環境が介護に全く不向きってのがおおいよな。
本人が介護施設に入りたいといわない限り無理やり入れるわけにもいかんからな。
674名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:05.92 ID:A21cPpmL0
>>659
伏見区の人はほんと同情を禁じ得ないな
675名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:08.79 ID:msXfPVup0
個を尊重しすぎなんだよ
全体から見て負と判断したらさっさと切れる環境にすべき
676名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:10.56 ID:PV/TsAB80
殺人犯も認知症か。
677名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:13.66 ID:n5gjdeAQ0
>>652
民主党が韓国に5兆円も貢いだからな

これで何万人の老人が救えたんだろうね
 
   
678名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:13.72 ID:npUiItLv0
才能として介護に向いてる人もいるだろう。でも賃金安いからやめちゃう。
報われない感が強い。
介護士の賃金は上げるべき。いつまでもおばちゃんパートに頼っていてはダメだろ。
政治家のやることはまずそこだと思うなあ。
679名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:17.97 ID:wpTcZQ280
>>658
今は大抵、高齢者にたいしての
ケアは自治体の仕事のひとつだよ。
やっていない自治体はないと思うが。
680名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:18.68 ID:HLsCQw0d0
実情はどうなんかね
仲の悪い夫婦という場合もあるんじゃ
681名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:19.14 ID:eUr32jiD0
>>645
ナマポなんぞ100人中2、3人の話だろ
少数の例をさも代表例のようにもちだすのはサヨクがよく使う手だな
682名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:22.69 ID:sXJS1aRK0
生きてることに価値がなさそうな
683名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:26.07 ID:gDOYR6y+0
個人、ましてや老人が介護なんて無理だと思う
684名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:30.06 ID:vrTwW0xQ0
こんな状況でも、コネ無しでは特養には入れないんだぜ
685名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:34.17 ID:KcjuCKD40
この96の爺さんに逃走の恐れがあるとでも言うのか
686名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:37.91 ID:t0PbKQXD0
まぁ票にならないから共産党も公明党も動かないわな
687名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:37.93 ID:fopjlA4K0
96歳に介護させるなんて無理だよ
688名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:41.96 ID:Ksl1jTHk0
もう許してやれよ!
689名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:46.04 ID:NH28Wbob0
難しいなあ
妻を他人にまかせたくなかったのかもしれないし…
690名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:47.04 ID:NgviLgLw0
>>658
税金泥棒、介護保険詐欺
それが手前だ!

何で施設が不足しているのだ?
介護保険料を支払ってもサービスを受けられないのは
お前が無能だからだ
白痴よ
691名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:50.96 ID:aPYrafJ10
くっだらねえ馬鹿ガキの自殺で騒いでる暇あったら
こういう事件やこないだの延命治療の話の議論を進めるほうがよっぽど大事だわ
692名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:50.95 ID:6hCuUVwe0
ヤクザの新たなビジネスになる前に国で安楽死を認めるべき
693名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:57.52 ID:xpP4xYSX0
>>636
全然足りないんすけど
694名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:00.73 ID:CpcRnvJe0
寝たきりで数年生かされ結局そのまま死んでいく…
695名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:12.12 ID:Ay6WcOVXO
>>639
保護責任者遺棄になってしまうから。
696名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:12.22 ID:qlAs8zBX0
なんかどうにかならんのか
697名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:12.79 ID:n0Os/FVj0
老い先短い老人の世話のために、働き盛りの子供らの生活が犠牲になるのは間違っている!

ってこれって日本の現状そのものじゃん。
今はアベノミクスだ何だって騒いでるけど、この構図が変わらなければ結局日本は破綻するわな、その内に。
698名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:13.96 ID:74QpDTYc0
>>657
顕彰も慰霊金もいらんわwww

普通に「本人と遺族が望む時、安楽死させた時に殺人罪に問わない」だけでいい。
699名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:14.54 ID:d/8nx47P0
>>644
そのおかげで長野県はそれほど裕福な県じゃ
ないのはどう説明するの?

社会保障を手厚くすれば一人一人の負担は増える
それは仕方のないことなんだよ
700名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:38.79 ID:Uk5LVPtt0
96歳で留置場で奈良県警のチンピラ部落民刑事に殴られ蹴られるのか。。。。
701名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:41.66 ID:WBC3qcyj0
長生きは万病の元
702名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:47.07 ID:1Ni2NmH/O
>>651
60以上からは国が食料を配給すればいいんじゃね
65くらいで死ぬように
死にたくないやつは断るだろうし、見切りつけた人は後片付けして楽に死ねばいいんじゃね?
703名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:47.49 ID:RZmO1vUO0
>>43
締めきれる力がなかったってことみたいだね。
最後に刀でやる介錯だっけ。
704名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:07.88 ID:dL4HaOHi0
>>648
凶暴性が増すタイプ…
若いころ力持ち・癇癪持ちだとありえるなあ
今後のためにkwsk

該当の病院に何度か診せるような感じ?
705名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:09.09 ID:JKW9mrx/0
96歳に介護させる社会は異常。
706名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:10.19 ID:iQV974Gg0
>>541
そうだね
以前はうちの祖母も財産は叔母が引き継ぐという約束で10年くらい介護してたんだけど、自殺してしまってうちに祖母が来た
施設は入所待ちで入れないから、母はケアマネしてたんだけど辞めて介護してる
母も最近ちょっとノイローゼっぽいのと癌の疑いもあって、ちょっと心配だし不安
707名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:14.15 ID:i3fgxABU0
無罪

切なくなるわ
708名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:22.56 ID:IuDswLMB0
>>644
あれ長野だけなのかな
俺の婆ちゃん長野なんだが週2だかで行政の姉ちゃんが昼飯作りにきてるな
709名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:30.86 ID:zqF21o1e0
これってマニュアルどおりに96歳逮捕:収監って流れになると、奈良みたいな
寒いとこで暖房もなしに収監したら96歳死んでしまうよ。
 何でもカンでもマニュアルどおりはオカシイ。96歳に判断能力
 や殺意はあったのか?
ここは人道的に対処すべきと思う。
710名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:33.37 ID:fAi+Spos0
多分家族に迷惑かけられないと夫がやったんだろうな。
ほんと悲しい時代だ。
711名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:40.27 ID:yzRei4Hr0
>>677
俺は民主党を消滅させるべきだと思ってるけど。
その件はデマだよ。
自殺者数が自民党政権で10年間以上3万人突破してたのを
28000人にとどめたのは民主党だし
韓国への5兆円SWAPは既に期限切れとなり1円も出費は無かった。
712名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:49.55 ID:iQV974Gg0
>>585
追い出された後どうしろっていうのよね
713名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:57.06 ID:C05mfQkG0
何年か前に、田舎の今は使われて無い焼き場に認知症の老妻と一緒に入り込んで
灯油だかをかけて焼身自殺した80代後半の男性のケース。
福祉の世話も受けずに暮し、同じ地区に親戚がいて時々二人の様子を見てたらしいが
何も言わなかったんだね。
遺体は二人きちんと並んでたんだって。
認知症の婆さんが唯一信頼できる夫の言うままに焼き場に入る姿を想像して涙が出た。
近くに停めてある車からエンドレスで大きな音で音楽が鳴ってて
不思議に思った人が見つけたんだっけ。せつなすぎる。
714名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:09.16 ID:u6Fffmny0
北欧と同じシステムでも取り入れればいんじゃねーの
あっちとは人口の差があるし、日本人が普段慎ましい生活に耐えられるか知らないが
715名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:19.83 ID:hE5RTnCV0
もうこれはなんといっていいか・・・
俺ならいっそのこと安楽死してくれと願い出るな・・・
716名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:26.06 ID:d/8nx47P0
>>647
寝たきりは老人ホームに入れないだろ
717名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:28.51 ID:ejxxBx2h0
しかし若者に介護させるよりはマシだね
死ぬだけの存在なわけだし
718名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:31.60 ID:JdxnDS9w0
長寿はすばらしい!!

これって健康で自分の事自分で出来る場合のみだよね
719名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:44.63 ID:+hhF46Ie0
ヘルパーさんも結構なお年だけど、やってもらわなければならない事情がある。
うちのおばも70近くなのに、いまだにヘルパーを辞めさせてもらえない。
生活には全く困っていないが、人材不足で懇願されて止むを得ず。
年寄りからも人気があって、私用で一日休んだら、翌日、部屋中にうんこが塗りつけてあったらしい
720名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:52.09 ID:qFyQcMdJ0
>>616
近所にいた90歳超えの老人は子供の方が先に亡くなったぞ
亡くなった子の年齢は70歳
721名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:11.12 ID:7T8cjpyA0
まあ多分さ、先に書いてる奴もいるけど
"政治屋と行政官僚と大企業とマスゴミ"  に問題あるよな〜
こういうの ”↑ こいつら ” が悪いと言うよりも、この社会のシステムが腐ってるってことじゃねえかとおもうが・・・
 
まあよくわからんけどね、社会学者じゃねえしw 
722名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:14.07 ID:M9dv2BHk0
(´・д・`)NHKにミクきたあああああああああああああああああああ

ETV特集「音で描く賢治の宇宙〜冨田勲×初音ミク 異次元コラボ〜」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-02-09&ch=31&eid=6426

2013年2月10日(日) 午前0:50〜午前1:50(60分)

作曲家・冨田勲さん(80)が、宮沢賢治を題材にしたイーハトーヴ交響曲を発表。
起用したのは人気の歌うCGキャラ“初音ミク”。その舞台裏に密着取材。5.1サラウンド
723名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:16.34 ID:n5gjdeAQ0
>>706
壮絶だな

老親の為に、子供二人が先に無くなるかもとは
  
724名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:21.25 ID:dZfUpnbe0
>>651
胃瘻を禁止にする
話はそれから
725名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:21.50 ID:I2U2WsGf0
>>639
マジで警察来る。親戚からもボロクソに言われる。
本人が病院嫌いで病人にいかなかったとしても嫁が責められて逮捕されかねない。
726名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:30.33 ID:lWR15QRe0
これ裁判始まる前に犯人死亡で事件がうやむやになるパターンだろ
痛ましい事件だけどこんなことになったのは行政の無策に他ならないと思える
24時間体制の介護ホームならもうちょっと事情が違ってたかもしれない
こんなことになる前に何とかならなかったのかなぁ
727名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:30.38 ID:N7kaQGR00
そういえば、今年99歳で桃山学院大学に片道2時間近くかけて通っている
お爺ちゃんがいること思い出したわ・・
96歳といっても意外と元気なのかも。

99歳大学生、通学に2時間かけ国際政治史の勉強に励む「世の中にはいろんな知らないことがあるもんな」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130114/wlf13011418010013-n1.htm
728名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:30.35 ID:74QpDTYc0
>>679
自治体は精一杯やってくれてると思うがな。
行政を叩いてりゃいいレベルの話じゃないと思う。
どれだけ高齢者介護の現場が一杯一杯か。
729名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:32.73 ID:eUr32jiD0
>>693
んじゃ100万人まで増やすか?
それでも4兆円で国家予算の5%以下
日本の労働人口は6000万人程度だから、失業率も相当に低下するというおまけ付きだw
730名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:42.32 ID:JUpozlzz0
これからどんどん病気なんかで死ななくなってくる。
これ以上何を求めるのか最後は機械の体か・・・
731名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:06.89 ID:7KC+AIyc0
無罪
732名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:07.60 ID:cTBFKk4Z0
無罪というか
国はこの爺様の言う通りのことしてやれ
大戦を生きぬいてる、兵隊さんにも行ってるだろ
覚悟あってだろうから・・・・
733名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:12.94 ID:lTA+Dhr50
うは、テラ近所
つかジジィの老後はK務所で介護してやれ
734名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:18.31 ID:JVEou67D0
>>711
>韓国への5兆円SWAPは既に期限切れとなり

なってませんw
5兆円に対し、さらに増額しましょうか?という話がキャンセルされただけだよ
5兆円のスワップ自体はまだ生きてます
735名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:21.89 ID:fopjlA4K0
うちの祖母も95歳

娘や嫁たちが弱ってきて
誰が病院連れて行くとか
下やご飯の世話とかでもめてる
736名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:24.11 ID:npUiItLv0
>>714
北欧は福祉は充実してるが税金が馬鹿みたく高いだろ^^;
日本であの制度は厳しいだろう。あと、北欧は老人の自殺が多いと聞いたことがあるが…
すべての人間に幸せな制度なんてなくて、日本はまだとてもましな方だと思うが。
737名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:49.99 ID:n0Os/FVj0
悲しい!とか切ない!とか言ってる奴は、いい加減思考を一歩先に進めろよ。
初めてじゃないだろ?こういう事件は。
日本の破綻まで加速度的に増えるんだよ、こういう事件は。
738名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:50.37 ID:3PYzexzX0
>>677
いや、ミンスは中流からその下の社会保障はかなり手厚くしてたと思う
自民は社会保障の面では期待出来ない、金持ち優遇、大企業「経営者」優遇、官僚優遇、それより何より
外国人投資家の金融マフィア優遇
739名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:00.91 ID:T3dZtdZ90
60ぐらいでガンで死ぬのが一番楽だよ
延命しないで


だらだら生きてても意味ないわ
体も動かないし


政治家みたいな金持ちなら
金で楽しいかもしれんが庶民は苦痛なだけだ
740名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:01.04 ID:0GH1uXjX0
せつねええ…
せつなすぎるよ
どうすればよかったのこれ
741名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:08.99 ID:jroz5bwB0
96でこんなにしっかりしているんのかぁ

しっかりしているからこそ悩んでこういう行動をしてしまったんだな
742名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:09.71 ID:23xo8qVIO
96歳で介護する側かよ…
殺しはいかんとはおもうが、これは…
行政はなにやってんだと思ったらオレの地元じゃねぇか。
743名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:12.33 ID:ANSCVc4s0
>>724
言い出す政治家がいない
言い出してもマスコミと文化人とやらがテレビ新聞雑誌で総攻撃して潰す
こんなもん総選挙の争点になるわけでもないし
このまま国民が苦しむだけだな
744名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:12.33 ID:MqhwU2+N0
殺人犯としては日本史上最高年齢かね
745名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:14.72 ID:Ay6WcOVXO
>>661
禿同
746名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:24.72 ID:CaEjZ46k0
懲役何年くらうのさ
747名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:25.18 ID:Es7nfWhC0
行政の中の人が死刑
748名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:33.23 ID:mCBTe7vX0
奈良県か、なら仕方ないな
ここの公務員は犯罪者ばっかりだし
近畿では最低の県
749名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:33.00 ID:iQV974Gg0
>>647
へー
参考になる話をありがとう
姥捨て山に親を捨てたとか悪口言う人もいるだろうけど、気にしないでおくわ
共倒れが一番親も悲しむと思うし、母もそう言ってる
750名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:33.87 ID:SW7ooNec0
これは超法規的措置で起訴猶予(実質無罪)にして欲しい
96歳になるまでに何年間、この老人に介護させていたことか
96歳じゃ自分の体も不調だろうに、これは未来に絶望した無理心中だろ
751名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:37.87 ID:4he1ge6g0
麻生閣下が安楽死施設を作ってくれるよ
752名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:01.85 ID:/ucwE5qU0
>>1
被害者91歳
加害者96歳
介護士66歳

ああ・・・゚(゚´Д`゚)゚。
753名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:12.54 ID:u6Fffmny0
妻「もう十分だから一思いにやってくれ。あんたは無罪で刑務所で面倒みてくれるさ」

という美談があったかどうかは知らないが
754名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:37.91 ID:EIVwtza80
これはだから爺さんの責任じゃなくて、
安楽死というものから目を背けている社会のせい
755名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:39.48 ID:k8ZsaVnA0
まさかこんなに長生きするとは思ってなかったろお互い
756名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:41.04 ID:74QpDTYc0
>>690
お前こそ、その両手で一人の老人の面倒を見る能力があるのか?
月1000円ちょっとの介護保険料払う程度で、この国の超高齢社会を担ってる気に
なってるんじゃないよ。

そんなので支えきれるわけないだろう。
地獄やで。
757名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:44.92 ID:BHORL8GG0
首しめるたあとなんで切りつけたのさ
758名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:51.86 ID:+hhF46Ie0
>>699  それのおかげ? て、長野県は寝たきり老人が日本一少ないから、
他の県に比べても医療費があんま掛かっていないぞ。調べてみな
759名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:55.18 ID:yzRei4Hr0
>>699
長野県は「日本一の長寿県」で「自宅での老衰おみとり率全国一位」で「健康寿命日本一」で
どう考えても「豊か」だろ。 ちなみに医療費も全国一、低い。
保健婦が「前病段階」で無理やり医師の診察を受けさせるために
「風邪」の段階で次々と完治し、「肺炎」とならないからだよ。

県の財政があまりよくないのは「長野オリンピック」のために
数兆円の箱物や新幹線関連施設を作ったツケだよ。
760名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:58.43 ID:vzQ4rBWD0
>>551
裁くなら法に則って最高の極刑にしてあげるのが情けだろ
これ殺人というより心中失敗と言った方が正しい
96で長年連れ添った嫁との心中失敗してその結果生かされるってどんだけ重い罰ゲームなんだよ
761名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:05.78 ID:S96gP6vC0
自殺用の無痛で安価な薬の開発と法整備が待たれる現代日本  マジで
762名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:06.09 ID:N7kaQGR00
もう刑務所も老人で一杯じゃないかしら・・
763名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:11.08 ID:mUumOifdP
可哀想
介護疲れというより、妻を残して自分が先立つかもしれないという不安からだろうな
764名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:13.55 ID:2L+xjwTS0
長生きする意味について考えさせられるな
765名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:17.16 ID:n0Os/FVj0
>>735
娘も嫁も悪かねーよな。
ましてや社会も行政も悪くない。
悪いのは長生きだ。
766名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:22.96 ID:4XANuyv60
国は老齢者がこんなことにならないようにしろよ。
1000兆円も赤字の借金で大金を使いまくっているんだから。
767名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:27.47 ID:lWR15QRe0
>>661
いかに長らえさせるかっていう観点は医学的に決して間違ってないが
患者がいかに幸せな人生が送れるかという視点も必要ということだろう
尊厳のある人生を送れるか、いかに幸せな人生であったかそれを検証することは本人次第だから
とても難しいだろう
768名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:48.77 ID:63dgBmRL0
逮捕しても、警察系の病院か、身元引受人にあずけるだろ・・・
裁判も略式で、殺人だけど、情状酌量で執行猶予確実だわ。
769名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:48.06 ID:d/8nx47P0
結局社会保障をどれだけ手厚くするのか
そのために税金が上がっても許せるのか?
ここがすべての問題

お金は払いたくないけど、
この老人は可哀想だとかいう輩が
一番始末に負えないわ
770名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:53.52 ID:bbNSnyjS0
96歳で介護する側って…。
新婚であったのが70年程前と推察すると
きっと終戦前後、終戦後あたりに結婚をして
苦難を乗り越えて来たんだけど、
96歳にして介護の苦難がってことか。

うーん…。切ない。
せめて取調べとか配慮してやってくれ。
771名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:01.26 ID:I2U2WsGf0
>>724
ところがな、胃ロウになって元気に生活してる人もいるんだよ。
まぁ元気にといっても車椅子だが、頭が元気。しゃきしゃきばーさん。
772名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:12.34 ID:T3dZtdZ90
錯乱してたとかで無罪になるだろう、この場合は。
773名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:21.64 ID:x3yQHpgdO
親が年取ったら一緒に住めばいいだけなんじゃないの
うちは両親共に75だけど、中学生の孫とメール、料理をやるのが趣味だ
774名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:27.85 ID:+Y8qLdO/i
これは爺さんも辛かっただろうな
60年70年連れ添った妻を殺さなきゃいけないまでに追い詰められたんだから


つらい、つらいな
775名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:48.58 ID:JVEou67D0
介護=延命なんだけど
延命=100%悪、とも言えないんだよな
言葉は悪いんだけど、医学の実験になってるわけだし・・・
ジレンマなんだよ、ジレンマ
776名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:51.88 ID:CuYIHBg/O
>>745
医者は金が欲しいのさ
患者=客でそ?
777名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:57.23 ID:n5gjdeAQ0
   

【民主党】 韓国に5兆円の経済支援を決定  
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html

特亜に貢ぐ民主党ー日本の金は韓国の金ですよ
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11054569158.html

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V  
 . `(リ     ━'    ━' l   日本の老人なんてどうでもいいよ
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    韓国様に 「5兆円プレゼント」
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
778名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:58.49 ID:QgQJQ8Q+0
これは許してやって
779名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:04.04 ID:7K/L6/3M0
切ないな
780名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:04.30 ID:FnTDpMaMO
暴動でも興さなきゃダメだろうな 今の世の中
781名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:06.94 ID:OahYF9b90
>>661
医療に政治が踏み込めないって事か
生命倫理とかあったもんじゃないんだろうな
今回の麻生発言がプラスにはたらいてくれればいいが
782名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:15.97 ID:iIlveYjb0
安楽死施設はよ
783名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:19.90 ID:qFyQcMdJ0
>>757
首絞めたが96歳の力ではダメだったんだろ
だから切りつけたんじゃね?
784名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:26.12 ID:yCKFrQhi0
本人もオムツしてるレベルだよね。
785名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:27.48 ID:D2o1Pl+B0
うちのじいちゃんもばあちゃんに手をあげる回数増えてきたから他人事じゃないわ
じいちゃん90オーバーでばあちゃんアルツハイマー
デイサービス受けてるけどホームは順番待ち
一度家で引き取ったけどパニックで徘徊するわ暴言吐くわ
痴呆進んで母ちゃんに暴力までエスカレートしたので元の二人暮らしに返したけど
やっぱり老人二人って無理だよな
786名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:33.24 ID:HwWN/W6WO
こういう記事見ると高齢化について考えさせられる
787名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:54.41 ID:N7kaQGR00
このお爺ちゃんのドキュメンタリー
NHKで特集してくれないかしら・・
788名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:00.54 ID:npUiItLv0
>>773
うちのばーさんは84歳だが、親父が最期を見変えた近所の病院にボランティアに行っている^^;
70歳のぼけ爺さんに折り紙を教えたりしてるらしいよ。
789名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:09.34 ID:JUpozlzz0
>>736
風邪とかひいても病院にかかれないような国だろ北欧って。
福祉が充実してるからって健康的に長生き出来るとは思えんけど。
790名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:10.51 ID:AndI4gNy0
>>728
自治体は精一杯なんもならんよ
申請があったもんだけ判定して金出すだけ
その他の有効なサービスがあっても教えない
サービスの内容を知って動くのは介護者
介護システムが複雑かつ規制が細かすぎて一般人には分かりにくい
791名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:14.31 ID:tX7kIvLtO
>>736
ヨーロッパは消費税高いと言っても、生活必需品は別枠だったりする。あと北欧の自殺率が高かったのは昔話で、今高くなってるのは東欧と日本。
792名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:19.50 ID:uSAfQ80l0
小泉とか片山さつきが殺したのと同じww
793名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:26.37 ID:+hhF46Ie0
>>734 増額は必要ないと思うが、スワップは必要だよ。
前回のデフォルトで韓国がアジアに与えた大損害があるからね。
もちろん、日本もその被害者。ある程度のスワップは日本のためだよ。保険なの
794名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:28.32 ID:I2U2WsGf0
>>735
お前が行けよ。

なんで娘と嫁が行かなきゃならんの。こういうのを女に押し付けて
女は働かないとか言うんじゃねーよ。仕事やめて介護やって金なくなったら自殺したら良い。
795名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:32.79 ID:lWR15QRe0
>>742
行政に電話かけなよ
誰がどう考えても96歳で長年付き添った妻を殺さざるを得ない状況になったってことだけで
おかしいと思うだろ
796名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:44.39 ID:NgviLgLw0
>>756
介護保険料を支払っても規定のサービスが受けられないのは詐欺ですよ!
私は残念ながら介護保険料を受け取っていません。

白痴な貴方は詐欺師

皆さんは如何思われますか?
797名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:11.25 ID:xifJLM970
>>770
しかも戦争行かされて終わったあとも働かされ続けて家事ノウハウすらなんにもないなかで
いきなり介護だよ・・・


かわいそうすぎる・・・
798名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:19.54 ID:n5gjdeAQ0
>>785
ボケが一番困るな
体は元気なのに、話が全く通じないからな

どうしたもんかね
 
799名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:19.66 ID:p4/a3E5X0
>>678
介護労働の待遇は思いきって上げるべきだと痛感する。
介護士の友人に話を聞けば、重労働のわりに待遇が良くないからどんどんやめる。新しい人が入ってきて
またやめる、その連鎖。離婚して仕方なく手っ取り早く介護の仕事に
ついたとか、リストラされてとりあえず介護とか、その程度の人材ばかり。
介護にまじめに打ちこもうという人材は少ないと。
実際世間では底辺労働みたいな扱いだし。待遇をあげないと良い人材も来ない。
それに介護分野は法の抜け穴でもあるのか、利益第一ブラック企業が
儲けを吸いあげる格好の場所になっていると。
介護現場の虐待などがときどき報道されるが、さもありなん。
800名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:24.12 ID:Ivfc9JHb0
>>737
言葉は荒っぽいけど、おおむね同意だ。
一定年齢を超えたら、権利として
安楽死や扶養家族の延命を拒否する選択がある方がいいのかな。
とはいえ、自分も安楽死はともかく、
扶養家族の死を積極的に選ぶのは迷うだろうから、
実際は、想像するとやっぱり悲しい。
生きたからもうこれ以上はいいよって、選べたら、
配偶者も高齢の身内介護者も普通に死ねるのに、
事件という形で子や孫に迷惑かけるのが辛いだろな。
801名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:25.63 ID:n0Os/FVj0
我が子の生活を犠牲にさせてまで、長生きしたいとは思わんよな?
でも本人はボケてるから分かんねーのか?
いや自覚してても自殺なんて、それこそ遺族に迷惑掛けるしな。
やっぱ安楽死法案しかないっすよ解決法は。
802名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:29.35 ID:auBMVGbs0
長生きしたくないー
803名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:38.91 ID:jEQ5Eq7/0
爺「ええか?ええのんか?」
婆「堪忍してー」
爺「堪忍ならん」
804名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:45.68 ID:63dgBmRL0
中韓米に、毎年貢いでる天文学的数字の資金を

特養ホーム設立とかに使えば、日本の老後も

老老介護だけは防止できるのにな・・・

みんなが行く道。政治家も少しは考えろな、
805名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:48.86 ID:3PYzexzX0
>>777
北朝鮮と米国に貢ぐ自民党と
南朝鮮に貢ぐ民主党
どっちがマシかという話だわな

小泉のときも北と米国に貢いだ
安倍もそうなると思う
北朝鮮拉致被害者問題で北に相当貢だろう

どう考えても民主のがまだマシ
806名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:51.20 ID:XfyvNW040
>>704
おいらもそれまで知らなかったのだが、認知症にもいくつか種類があって、その中にピック病というのがあってな。
それだったらしいんだ。Pickな。
うちの親父は体が大きくて、お袋とおいらは小柄だったんで苦労したよ。
飲まず食わずで24時間徘徊していたんだが、田舎だったしお袋は車の免許がないのでおいらが運転してよく二人で捜索・追跡した。
それが親父には気に入らなかったらしくて、角材持ってこっちに襲い掛かってきた時があった。速攻逃げたw
暴れた父親とおいらがもみ合いになって、止めに入った母親は怪我をした時もあった。今でも傷が痛むって。

病院には断固として行かなかった。薬も飲まない。GPSも持たない。言って病院に大人しく行くようなタマではなかった。
807名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:58.08 ID:9Ttqa33e0
痴呆や要介護者への犯罪、何とか変わってくれないかなあ
介護側は本当に地獄だぜ



約5年介護してる経験者だから言える

顔や名前忘れられても面倒みないといけないのがどれだけ苦痛か
夜中も叫び続けて全く寝れないのがどれだけ苦痛か
808名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:09.92 ID:crxqxeAY0
これから増えるのだろうな、こういう事件。
809名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:19.97 ID:vzQ4rBWD0
>>785
そういう夫婦を放置プレイしてる時点で高齢者虐待と看做されても文句言えない

なるべく早く行政機関に相談を
810名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:23.70 ID:iXuWbCLC0
安楽死について本気で議論しろよ・・・
811名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:29.17 ID:V8zctxHKP
国は楽な死に方を用意するべきだな。
812名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:28.98 ID:AEURrEwd0
爺さん警察の手の内で死んでしまうで
813名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:55.44 ID:1PgEIdMxi
誰にも看取られずに死ぬ独身者は憐れと言う意見を時折見るが
夫婦揃って長生きしても子どもがいても悲劇は起こるってこと
814名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:57.28 ID:T3dZtdZ90
介護士なんて給料安いで
若い娘とか夜は風俗で働いて生活してんだぜ
815名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:03.10 ID:HAuteCnt0
96年前というと1916年は大正5年
第一次世界大戦の真っ最中
森鴎外が高瀬舟を発表した年でもある

高瀬舟
介護に疲れて身内を殺し、島送りになる罪人と船乗りの物語
816名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:03.16 ID:Po/UqOed0
平均寿命を下げる方法としては
75歳以上で内臓手術禁止とかにしてはどうだろう?

そうすりゃ病死は増えまくるだろ。
そんでもって病気にまったくならない老人のみ長寿になって目立つかもしれないけど

相対的には早死に世帯が増える分、大勢の現役世代で健康体老人を支える昔に近い形になると思う。



安楽死は不謹慎だから病気になり易いDNAの人にとっとと死んで貰うべき。
そういう訳で75歳以上内臓手術禁止法案を求む。
817名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:24.88 ID:uGbb41JT0
去年亡くなったおばぁちゃんも、生きていれば96歳だったなぁ
軍事恩給貰ってたんで経済的な苦労ななかったけど
818名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:38.02 ID:dL4HaOHi0
>>759
というか、県内で保健婦たくさん育成しているだけで
家庭内の保健衛生もバッチリに出来る人員が豊富ってことだろうし
若いのもたいして病気せんのではないかね。

教育分野に厚労省ががっちり食い込んで
保健衛生について学びを深められれば一番いいのにな。
819名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:42.30 ID:TGT3uohP0
>>325
もう実施されてるよ。
受刑者が受刑者の介護をしている。
820名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:55.11 ID:xifJLM970
>>794
お前キチガイ?
誰が家族の生活費稼いでると思ってんだ

一体男性にどこまで求める気だ

なんでも男性に無理難題押し付けて責任転嫁してんじゃねーよ

なにが仕事やめて自殺しろだ
現実もみれないニート女が偉そうに男のせいにしてんじゃねーよ
821名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:00.09 ID:tX7kIvLtO
再度言うが皆さんソース嫁
これは心中未遂で、じいさん首に切り傷があったんだ。
822名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:02.19 ID:yzRei4Hr0
>>807
心療内科医とも相談すべきだった。
その例であればリスミーでもリスパダールでも処方できるよ。
夕食後に習慣的に飲ませて夜は強制的に眠らせるしかない。
823名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:15.01 ID:iroxePyO0
90超えが90超えを介護かよ
行政なんとかしろよ
糞国会議員半分そして議員報酬も減額公務員給料2割削減
浮いた金で見回り隊を作る
雇用も産まれるしナマポから税金払う側になる
技能もいらねえだろ
簡単に出来るじゃねえか
824名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:19.64 ID:4fxbCAhDO
無罪でいいよ
この年代は日本のために頑張った世代
825名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:46.43 ID:JUpozlzz0
>>798
体が元気ってわけじゃないだろ。
自分では出来るつもりでやろうとするけど
簡単な段差でも乗り越えられず転んだりする。
826名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:51.79 ID:7Hg2bzo10
お前らの中にも遠い未来にこのような結末になる奴が
一人はいるだろうな
827名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:51.95 ID:uSAfQ80l0
小泉の頃から福祉カットの方針として、自宅介護へ送り返すのが進んでる。
今じゃ癌を切っても大学病院から10日で追い出し。
病院も大抵一月。

で自宅介護でもとにかくカットが進んて、もし受けるとしても家族にアレしろこれがいい
この書類見ろ、ああしろこーしろになる。
すると同居介護者は気が付いたら自分は過労なのに介護で追いたれられてしまうので
やがて精神を病んで殺しちゃうわけ。
828名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:03.05 ID:lWR15QRe0
>>735
介護は女の仕事なんて時代錯誤なこと言ってたら
嫁には見限られ、親からは恨まれるだけだぞ
嫁には迷惑かけてすまないって謝りつつ、親の面倒自分が見てやらなきゃ
829名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:08.55 ID:Hdvt9hgX0
96歳が91歳を介護か
老老介護もここまで来るとすごいな
830名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:13.50 ID:5mbvE0O50
さすがに刑務所には入れんだろうが
むなしいな。警官も仕事とは言えやりきれんだろうな
831名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:12.67 ID:npUiItLv0
>>799
親をどっかの施設に入れた人に聞くと、多くの人が
介護資さんには本当に感謝してるが経営がクソで文句言いまくりだった
とかいうのよねえ。まあ、人数の多い団塊世代が今、親の介護で
行政や施設に文句言いまくりだからそこは期待してるよ。
832名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:25.59 ID:YqtDFYyR0
>>250
同意
833名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:26.48 ID:RZmO1vUO0
長生きおめでとう

ご長寿祝い

長生きはすばらしい

一日でも長生き・・

長生きできますように・・・・・
834名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:25.67 ID:SqPyPeiv0
安楽死施設をマジで作れよ
835名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:40.26 ID:EN3zI8QKT
何卒減刑して下さりますようお願いします
836名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:44.63 ID:n0Os/FVj0
例えば全国民が90歳以上ならその国はその時点で破綻する、ってのは誰でも分かるよな?
つまり国として養える老人の数には限りがあるって事だ。
この厳然たる事実を否定できる奴は居ないだろ?

ならその限界に近づきつつあるこの日本で、次に必要な制度は何かって事だ。
安楽死だろ。
837名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:46.84 ID:plZkLYGk0
切ない
838名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:02.29 ID:KjIcnKfW0
これは…哀し過ぎるわ
839名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:01.53 ID:74QpDTYc0
>>790
そうなんか、
うちの自治体はよくやってくれてる。優しいし、色々提案してくれたり。
安い値段でヘルパーさん来てくれるし、介護用具も超格安でレンタルしてくれる、
本当に何もかも有り難いわ。
全力で頑張ってくれてるよ。
840名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:09.80 ID:X9zvsrxi0
だから早く安楽死施設をだな。
841名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:24.41 ID:D2o1Pl+B0
>>809
食事の面倒とかは通いで見てるよ
デイサービスの人も親身に相談にのってくれて入浴までみてくれる
けど何もかも上手くいかないんだ
842名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:27.85 ID:T3dZtdZ90
いいかげんな政治家えらんでるから

しっぺ返しくるわけだ

死ぬ気で政治家を選んで
死ぬ気で国民が政治の事を考える

欧米がやってる事がなぜできん
843名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:34.24 ID:BHORL8GG0
やっぱり老後は身内に迷惑にならず、なんの心配もなく安心して暮らせるのがいいよな
北欧みたいに若いうちは税金高いけど老後は天国みたいなさ

それでも結局、年は取りたくないけどな
早めにこの世からいなくなりたいわ
844名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:33.38 ID:tGHja0+E0
楢山節考は社会的に正しかったのだとつくづく思う
845名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:39.32 ID:ANSCVc4s0
安楽死法案提出すら無理だろうなあ
実際、2ちゃんでなら言えるけどリアルじゃ言えないだろ
だからこんな悲劇が起きる
介護や治療費を捻出するために家族が借金するのも珍しい話ではない

みんな分かってるのに事が動き出さない
846名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:55.14 ID:N7kaQGR00
ips再生治療で、もっと寿命は伸びても
痴呆になったらそれこそ介護するほうは
地獄じゃないかしら・・
847名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:55.31 ID:1vvHaGYf0
90再以上の夫婦世帯は無料介護でいいじゃん。少ないし。
848名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:06.04 ID:4uA6KRaf0
半落ちって映画があったな
あれを思い出した
849名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:11.41 ID:EngYk9leO
介護士の女性(66)
850名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:16.09 ID:n5gjdeAQ0
>>823
国会議員の削減なんて意味無い
たかが200億円くらいしか浮かない

まず公務員の給与削減だよ
公務員人件費が40兆円、2割削減で8兆円も浮く
特に地方公務員の高給が日本の病巣
  
 
851名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:18.97 ID:GuXUrfMl0
・・・・なんとも言えない事件ですね
852名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:19.87 ID:ADRX5iKa0
いつまで放置するんだよクソ政府
853名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:25.78 ID:K9wRGD3n0
死刑推進派の俺としてはぶれずに死刑で
854名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:30.77 ID:MqhwU2+N0
息子や孫は居なかったのか?という話だ
855名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:33.83 ID:f495Nqlc0
安楽死施設必要
裁判官を死刑にしろ
介護疲れで身内殺しても無罪にするべきだ
856名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:35.32 ID:RZmO1vUO0
>>820

>>794みたいな意見を平気で言えちゃう国だから、
男性の自殺率が女にくらべて突出して高いんだろうね。

これからの大問題。
857名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:42.31 ID:7MCznBLJ0
可哀そう
何とかならなかったのかな
悲惨すぎる
858名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:42.86 ID:npUiItLv0
>>849
66なんて現代では若者^^;
859名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:43.63 ID:Vhj+2WAP0
もうこういうのは無罪にしろよ
追求しようがないだろ
860名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:44.00 ID:hNla5c/S0
この場合死刑はもう温情だと思う
861名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:47.16 ID:r6e6Xgha0
>>823
無理だろ
行政にも裁判所にも国会にもこの問題の解決は無理
862名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:47.09 ID:QYSXqXT70
寝たきりになる前に自殺してくれよ
863名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:50.97 ID:0kj9EY8F0
日本で最高齢の殺人事件?
記録更新?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256978252
864名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:51.59 ID:AndI4gNy0
なんで悲惨な方、悲惨な方で考えるのかな〜
なんだかっだ言って充実してるよ日本の介護制度は
利用するか、しないかだけなんだけどね
865名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:56.97 ID:Rb5B6ahx0
長生きしすぎることも罪つくりなもんだよな・・
これ以上高齢者医療を充実させる必要あるのか?
これ以上国が税金使ってまで、高齢者を生きながらえさせる必要あるのか?
将来のある子供たちの医療と支援にシフトすべきだろ。
生殖・子育てが終わった奴らが、現役世代の負担でいつまでも
生き延びてはいかんわ。 生物としての摂理に反する。
それでも長生きしたいのならば、個人の趣味として勝手にやってくれ。 
866名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:58.25 ID:PhxLjEno0
子や孫がいないのなら自業自得だな
867名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:09.77 ID:garf1TQn0
安楽死合法化しろや
無理矢理生かされるなんてよっぽど尊厳を犯しとるわ
868名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:20.12 ID:yzRei4Hr0
介護施設を全て「民間丸投げ」にして

ブラック企業ワタミなどが介護保険の金で億万長者にした小泉のせいだよ。

介護保険導入時、介護施設を基本的に「市町村」が請け負うシステムにしてれば

こういう悲劇はかなり防げた。
869名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:27.32 ID:15RNNdnj0
介護士もこれまた高齢・・・
870名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:28.79 ID:rDbPsrs80
本当に男は人の世話ができないな
871名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:28.56 ID:JUpozlzz0
>>843
老後は天国なんて何情報?
872名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:30.45 ID:g8fWBweH0
>>651
100歳でも元気な人もいれば60歳でもボロボロで寝たきりの人もいる。
金持ちと贅沢の基準も個々で違うので、金持ちから搾り取っても
たかが一握りの人の金じゃ意味は無いよ。

金持ちでも病人がひとり出るだけで一気に貧乏になる。
介護者も同じ事、これらも全て平等にとなるとキリが無い。
どこかで区切らないと無理。
873名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:32.05 ID:DgwOs4zl0
おぉ…
874名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:46.51 ID:x3yQHpgdO
行政のせいにしたり安楽死に持って行く前に年老いた親と一緒に住む選択肢は
おまえら無いのな
875名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:50.78 ID:jEQ5Eq7/0
無罪つか前科だけ付けとけばいいだろ
再犯の可能性、危惧は無い。
876名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:53.75 ID:74QpDTYc0
>>796
じゃあお前に月2000円こづかいやるから俺のウンコ食えや。
877名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:55.23 ID:xA2uaZ7P0
包丁で切りつけた理由はよくわからないが
自然に抗い過度な医療で延命を続ける限り
これは真っ当な結果の一つだと思うんだけどな
878名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:01.98 ID:20pQZ56qP
安楽死制度はよ
879名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:07.98 ID:+hhF46Ie0
>>843  残念だが、北欧の老後は天国では無くなっている。
貧しく、手厚い介護も無いのが現実。
880名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:13.34 ID:1twlZH5S0
>>651
>所得税と相続税で鳩山みたいな金持ちからはたんまり税金とって、再分配すべきだと思う
同意
881名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:29.21 ID:QAQpt3150
麻生正しかったじゃん
882名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:39.19 ID:kfR/FL7g0
>>651鳩山みたいな金持ちというか
鳩山個人から獲ってほしい。
883名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:42.77 ID:wpTcZQ280
>>858
だな。
飲み屋のママとかにも
そういう年代が働いているからな。
884名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:43.39 ID:OahYF9b90
>>846
いい加減なこと言うな
iPS細胞は健康寿命を延ばすのが目的だ
それに中山教授のインタビューでも行ってだろうが
885名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:43.20 ID:z4ct/QDG0
>>850
200億くらい・・・・だと?
886名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:44.29 ID:f495Nqlc0
安楽死施設を作ること
老人の人権を過剰に守る裁判官を死刑にすること
これが必要なことだ
887名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:46.10 ID:eUr32jiD0
>>826
むしろしあわせな部類の夫婦なんだよなこれ
夫婦で長生きして、在宅とはいえ介護も受けている
この夫婦以下の末期が大半の未来図かもしれんぜ
888名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:46.50 ID:a61A/uaI0
自民党が殺したようなものだな
889名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:50.33 ID:thRO7/vn0
>>769
年金や健康保険を払ってて保障されない世の中は嫌だ
生活保護が可哀想とか言う奴よりマシ
890名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:53.93 ID:npUiItLv0
>>847
縁起よく夫婦で88超えたとかで良いんじゃないの。ほんと少ないし、
おそらくちょこっと何かを減らすだけで十分捻出できるた金なんだよなあ。
891名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:24.68 ID:2mmVdCGH0
さっき半落ちをBSでやってたけどタイムリーなニュースだな
892名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:25.65 ID:TfbIn3Wv0
尊厳死制度が必要と思う!
私ももしあれば、申請すると思う。
家族に迷惑かけたくない。
893名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:30.37 ID:SJje2jNb0
いたたまれない


折しも昨日叔母の旦那が96歳で亡くなった
叔母は91歳
894名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:32.93 ID:n0Os/FVj0
切ないだ?悲しいだ?何とも言えないだぁ?

もう聞き飽きたわ!現実から逃げんな!
これが日本の現実なんだよ。
思考停止に陥るな。
安楽死以外に全員が救われる道は無いだろ。
895名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:40.81 ID:utJwSG5L0
スレタイしかみてないけどなんとなく。
減刑してあげて。もしくは優しい牢屋で看取ってあげて欲しい
896名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:43.08 ID:lWR15QRe0
医療関係で思う部分としては終末医療の制度見直しが必要だわな
治る見込みがないから患者を拒否する病院もあるから
ホスピス以外にも幸せな天寿を全うできるための医療という観点をもった制度を作る必要がある
名前は変える必要があるが終末医療科とか
患者に悟られず病院のマイナスにならないことが重要
897名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:47.58 ID:DgwOs4zl0
介護士は何やってたんだ
898名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:53.98 ID:04Hx9ZOD0
これからは少年法より老年法が必要だろう
899名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:59.09 ID:U8J64dvT0
91歳の婆さんの浮気に嫉妬した
96歳の爺さんの痴情のもつれの犯行だったりして
900名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:05.92 ID:adNt11GcP
ヒャッハー!核家族社会は地獄だぜええ
901名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:09.17 ID:yzRei4Hr0
>>880
だから、それができるのは共産党だけだって。
消費税増税と同時に相続税値上げを安倍総理は「公約」としてて
公明党が根強く「公約を守る」ように説得し続けたけど
安倍は激怒して相続税値上げと所得税累進率強化を棚上げした。
902名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:28.64 ID:pmFs3su20
介護士の女性も(66)か
登場人物が老人しかいねえ・・・
903名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:38.87 ID:NgviLgLw0
>>876
貴方に糞公務員の認定証を交付します。

流石にあんたとは議論出来ません。

さいなら
904名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:05.41 ID:W1zYPCF3O
無駄に長生きするものではないな。
人間、動きが鈍り手足も弱って生産性をなくしたら静かに亡くなったがいいな。
亡くなる適齢期は70ぐらいがちょうどいい。
905名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:07.76 ID:I2U2WsGf0
>>820
稼いでるから何? 金稼げば偉いの?金を得られない介護は偉くないの?
それなら介護なんて誰もやりたくないよなw
お前が離婚して仕事やめて1人で介護やればいいのに。嫁や娘を巻き込むな。
まぁ仕事してても出来るけどな。私はやってる。
夜勤から帰ってデイサービス送り出して糞まみれの部屋片付けて数時間寝て
帰ってきた父に夜用の睡眠薬飲ませて仕事いく。
自殺したら楽になれる。
906名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:19.59 ID:H5vNw9Jh0
>>817
いいなぁ…
あれって年額200万位でしょ
907名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:20.77 ID:OahYF9b90
>>894
同意!
だれか俺を楽にしてくれ
908名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:26.46 ID:JVEou67D0
団塊のジジババが「最終ステージ」に入ったら、こういう話はもっと出てくるでしょうw
自分の親が認知症になったら?と思うとゾッとするわ
頼むからポックリ死んでくれって思う・・・
909名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:35.97 ID:N7kaQGR00
>>821

あら、ほんと。死に損なっちゃのね・・
妻を想って妻を殺した。……切ないわ。

>作次容疑者は「自分が先に死ねば寝たきりの妻が困ると思い、
一緒に死のうと思った」と容疑を認めており、
首には自殺を図ろうとしたとみられる切り傷があった。
910名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:36.24 ID:S0BX0Fer0
ああ、おそらく介護保険とかなければ、
とっくに衰弱して亡くなってるレベルだったんだよ。
人は老いて生命維持ができない段階になると水を取らなくなる。
そして木が枯れるように死んでいくんだ。

手厚い介護や、何かあったときにすぐ119番するヘルパーや施設の行為は、
胃ろうをしなくても延命に手を貸しているのと同じ。
安楽死なんて大げさな議論は必要ないよ。
介護関係者に「看取り」の観点を導入すれば良い話。

老衰による危篤には
「暫く様子を見て医者を呼びますか?」
「すぐに救急車を呼びますか」
この二つの選択の提示を義務付けるだけで良いんだ。
911名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:40.54 ID:OD2N2psa0
七〜八十年前にはお互い騎乗位やバック、フェラをハァハァ楽しんだろうに(´・ω・`)
912名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:40.87 ID:ShXYAduZO
安楽し希望
913名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:53.98 ID:J/u/NkRm0
この年齢なら子供が先に死んでいてもおかしくないぞ。
914名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:59.24 ID:644esXW30
切ない。何もしてやれない無力感に苛まれる。
要介護認定者がでると身元保証人(家族)は、
職業選択の自由も、転居の自由も、
その他凡そ自由と名のつくものから
最も遠い修行者の生活に突入する。
915名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:23.91 ID:KFLW9/uv0
こういう哀れなお年寄りを甘言で惑わして施設に拉致し
金をむしり取ってるゴミクズが介護職なんだよな
916名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:35.28 ID:YWZ+NKVl0
可哀相だから、死刑にしてやれよ
917名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:37.42 ID:ytfzQZtg0
許した!
918名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:37.94 ID:p4Vt9GDT0
96で介護させる世の中って
何なんだろな

そもそも、96に91の介護なんて
介護少しでもやったことある人なら
誰でも判るくらい無理な話
普通に常識レベルで考えても無理

裁かれなきゃいけないのは、
殺した老人より
こんな狂った
長寿福祉社会システムにしてる
国や厚生省だろ?
919名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:43.44 ID:wpTcZQ280
>>901
安倍は相続税でなく
その資産を子や孫に先渡しすることで
お金を市場に
回そうとしているだけじゃなかったか。
920名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:44.73 ID:zSfuUjKd0
寝たきりなら老人だろうが子供だろうが
面倒見るのは大変だ。

寝たきりで生きていられるよりは
死んでもらった方が
面倒を見て居る側としては助かる。
921名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:55.67 ID:BHORL8GG0
>>871>>879
あらあらそうなのか…
そら長続きしないわな
922名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:59.77 ID:adNt11GcP
日本は完全に失敗国家だな
今思うと明治維新もやり過ぎ感が酷い
戦後は馬鹿アメリカの自由と人権でぐっちゃぐちゃ

残ってるのはアニメと変態とブラック企業だけ
923名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:12.23 ID:utJwSG5L0
>>915
本当に、そういう見方もあるんですよねぇ(>_<)
924名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:31.86 ID:Vh6oQlGj0
俺のじいちゃんは、ばあちゃんと2人暮らししていたが、
ばあちゃんがボケてしまってどうにもならなくなって、
ばあちゃんのクビを締めて殺しちゃったよ

逮捕されて新聞にも載ったが、
高齢だったので不起訴処分になった

悲しい事件だったが、
親戚一同、じいちゃんを責める人は誰もいなかった

多分このおじいちゃんも不起訴処分になると思う
925名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:34.47 ID:Vo7hqZpu0
ちょっとずつ食事減らして餓死狙いできないのが辛いな
ケアマネが必死にどう?どう?って色々させたがるからな
926名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:37.79 ID:S63Ml+UTO
親と同時に死にたい
927名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:38.53 ID:pekSAz410
裁判終わるまでに死ぬだろw
928名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:43.21 ID:RhtCw00Y0
殺すつもりはなかった」
警察はこうゆう時こそ脅迫でウソの自白させるべきだろ?
929名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:44.79 ID:yzRei4Hr0
「徴兵制」じゃなく「徴介護制」を義務付けるのも一法かもしれない。

30歳未満の全国民に対して1年間の強制介護労働従事を義務付けるくらいのことをしなければ

労働力が確保できない。
930名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:51.32 ID:T3dZtdZ90
>>918
国を動かしている政治家を選んでるのは国民だろ



自業自得なんだよ
931名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:09.14 ID:f495Nqlc0
介護の必要な老人を守る裁判官がいけないんだよ
動けない老人は死ね、殺しても無罪にすればいい
介護は廃止して自費でやれで税金も必要がない
こういうところに自己責任を押し付けろよ
自民も屑
932名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:13.19 ID:N7kaQGR00
>>884
じゃあ、痴呆はどうなるのかしら・・
933名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:20.69 ID:m8jGA1vq0
人生60年でええやろ
934名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:32.12 ID:r6e6Xgha0
治る見込みのない痴呆や寝たきりは、裁判なども兼ねた上で
安楽死することができる制度を作るべきだわ
935名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:43.22 ID:lWR15QRe0
>>850
自衛隊員や海上保安庁、消防署の職員はもっと給料あげてやってもいいと思うよ
公務員の人件費削減で真っ先に下げられてる。
そのくせ某市役所では市長の運転手に縁故採用で手取りで月50万とか納得いかんぞ
936名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:44.29 ID:NgviLgLw0
介護にも公務員の利権が付いてくる
937名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:02.33 ID:1bx1FtuV0
これは民主党が悪い
938名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:03.49 ID:I2U2WsGf0
家族のうち誰か1人が犠牲になって介護して共倒れが一番行政や他の人に迷惑がかからないと思う。
みんなで見るというのは理想的で素晴らしいけど、みんなが不幸になるだけなんだよ。
939名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:17.28 ID:HAuteCnt0
俺は一生独り身だから
年老いても一人で自力で普通に生活して
寝てる間に死にたい
死後のことは業者と契約しておく
940名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:38.23 ID:n0Os/FVj0
>>926
子供が居ない人は気が楽でいいですね。
941名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:47.25 ID:Fk4aIoh60
殺人の最高年齢の記録更新か?
942名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:47.71 ID:jEQ5Eq7/0
奈良だったら子は大阪圏で仕事して
週一位のペースで帰省して介護を手伝うなり
父の憔悴振りに気付いたり出来そうな感じだがな。
943名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:58.40 ID:BHORL8GG0
祖母も恩給で生活してたけど家族と疎遠で自宅はヒドイ有り様だった
944名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:29.30 ID:74QpDTYc0
うちも介護老人を抱えていて、行政の世話になっている。
行政は本当によくしてくれている。
ここまでしてくれるのか、と思う位やってくれる。
めちゃくちゃ有り難いし、そして、これは同じ住民税払ってくれてる
皆さんのおかげだと、心から感謝するわ。
この場を借りて礼をいうマジありがとうwwwwありがとう・・・
945名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:34.06 ID:xifJLM970
>>856
もうほんと毎回酷いよ

女が子供殺してもありとあらゆる方便使って夫のせいにする。
一日中外で働いてる夫に家事育児手伝ってなかったからとか。

介護関係でもトラブルが起こったら夫に無理難題押し付けてそれができない、してなかったこと理由に
集団で夫が悪いと男性をつるし上げる。

全部自己保身からくる男性への責任転嫁なんだよね。
現実でもこんなのほんとによくあるよ。
なんでも女の言うことに同情して男性の言うことは全部甘え、わがまま扱いとか。
うちのおじいちゃんも認知症ばあちゃんの介護を一人でしてるのに
愚痴や悩みを吐くだけでおじいちゃんが悪者でおばあちゃんかわいそうとかいって
おじいちゃんに冷たく当たってる。自分以外。
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 22:06:43.15 ID:eSQw1hznO
>>850
人員2割、報酬2割の削減なら14兆円カットできる

たった3〜40万人に40兆円はどう考えても与え過ぎ

他には人工透析も酷い利権だね
たった30万人の患者に1兆円の医療費を流しこんでる
彼らは1級身体障害者でもあるから、年額100万超の障害年金受給者でもある

また、彼らの大半は生活保護受給者でもある

この利権にメスを入れた政治家は未だにいない

ナマポ叩き売名の片山ですら、医師会、看護師会の政治力にビビって
何も言えないのである。
947名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:46.00 ID:rKSzLX/U0
>>910
2ちゃんで無知さらさんでよろしい。
948名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:51.90 ID:npUiItLv0
>>942
>週一位のペースで帰省して

それがどんだけ負担か…
949名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:00.54 ID:KFLW9/uv0
介護職の給与はどんどん下げて、職員もどんどん合理化(リストラ)することで経費節減し
こういう哀れなお年寄りが気軽に安価で施設利用していけるようにしなければならないね
950名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:11.29 ID:p4Vt9GDT0
>>930
> >>918
> 国を動かしている政治家を選んでるのは国民だろ
>
>
>
> 自業自得なんだよ

この老人にそう言える様な神経な奴らが
今の世の中を腐らせてきたんだろな
951名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:15.30 ID:j05scU+9O
行政は何もせず安楽死さえ認めない
どうすりゃいいんだよって話だわ
952名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:28.95 ID:OMk9/GhO0
この方は96歳の今まで妻の介護の責任感で
張り詰めていたんだろうね。
妻を残して先立つくらいなら…と。
悲しすぎる。
953名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:29.61 ID:zM4zYO4R0
ウッ・・
96歳て
954名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:31.03 ID:OahYF9b90
>>930
安楽死制度容認の政治家っているの
955名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:41.58 ID:+i0eIJBeI
施設が一杯で入れない場合、
介護される側に、認知症があるなら、
精神科、心療内科に入院させるという方法がある。
この科だけは、任意で入院させられるし、入院期間も限度が無い。
956名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:42.09 ID:RKn4rYO60
高齢化社会の暗部の一つに過ぎないのか……悲しい事件だ
957名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:07.21 ID:YWZ+NKVl0
馬鹿なサヨは、直ぐにお金で解決しようとし税金を回せという。
でも、お金じゃ解決しない。
958名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:25.85 ID:yzRei4Hr0
安倍晋三も稲田朋美も

「徴兵制度」や「徴農制度」を公約としてたけど

ピントがずれてる。だからポルポトの生まれ変わりとか文化大革命を再度やるのか!とか

馬鹿にされるんだよ。

日本の問題は兵士を増やすことでも農民を増やすことでもない。

介護をどうするかの方がはるかに大問題だ!
959名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:37.97 ID:W58xZGmr0
麻生さん、頑張ってくれ。
こういう事件をなくしてくれ。
960名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:47.40 ID:NLE2WlE9O
>>948
分かる気がする。
961名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:50.42 ID:Ivfc9JHb0
生きたいって高齢者を殺せって言ってんじゃない。
もう生きないでいいやって高齢者の意志を無視したままなのが、問題。
本人の意志が確認しづらい状況や、
同じ高齢の介護者に負担させたままで生きさせる事が福祉か?ってこと。
うちの親もピンピンコロリ(なんか引退後の合言葉らしい)がいいって
常日頃言ってるが、家系的にアルツハイマーで短命〜長命まちまち。

そんで理屈で「安楽死」っつっても、
感情? 感傷?で、やっぱりためらうし、
親や配偶者が安楽死を選択したら、短く見積もって
号泣しながら半年かけて説得して、
一年かけて諦めて、やっと認める程度だと思う。
感情の問題では。
962名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:55.24 ID:AndI4gNy0
>>839
それ、ケアマネさんが回してるんでしょ?
介護業者が入らないで行政がヘルパー派遣もレンタルもやってるのかい?
ヘルパーさんも、レンタルもどこも大体一緒だよ値段は
その他消耗品は値段に差があるけど
家は電動ベット、電動エアマット寝返り体位変換、除湿機能付き
それに柵2つ付けて2850円だよ月のレンタル代
963名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:56.73 ID:NsNE5tE00
ここまで一緒に暮らしていた夫婦ならば、これは殺意の殺人というより愛だろう
民主党政権のペテンに騙された夫婦か。。。
964名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:57.37 ID:I2WKSyZP0
>>648
それが事実だろう。
介護の仕事がブラックなんで、
こんな事件が起こると思う。
965名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:01.54 ID:J+JIfORZ0
せめて練炭でどうにかならなかったのか
苦しかったり痛い死に方は嫌だお…
966名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:05.19 ID:X9zvsrxi0
>>949
介護職なんてものが、そもそも成立すると思っていることがおかしい。要は召使だぞ、あんなもの。
本来は誰でもが雇えるようなもんじゃない。それをやろうとしているから歪な構造になってんだ。
967名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:06.91 ID:tX7kIvLtO
>>931
クサイwwwお前その発言、明日には忘れてるだろうが、数十年後に思い出すように呪いをかけておいたからな。
968名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:14.59 ID:d/8nx47P0
>>949
これ以上介護の給与削減したら
箱だけ残って労働者誰もいなくなるなw
969名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:27.31 ID:BHORL8GG0
高齢者ばかりの町に住んでるが老人が病院にケガ等で入院すると看護師が
「将来のこと考えてる?老人ホームの手続きしてあげようか?」
って聞くんだぜ
970名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:28.66 ID:wpTcZQ280
>>954
叩かれた麻生じゃね。
971名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:38.81 ID:iroxePyO0
>>930 誰を選んでも変わらねえ
結局自分たちの懐が潤うことしか考えてねえけどな
自民党→連立→自民党→民主党→自民党
全然変わらねえじゃん
借金も変わらず増えてる
972名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:47.06 ID:JVEou67D0
アップルのスティーブジョブスだって死んでる
あんだけの金持ちが「延命処置」をしたって死んでる
延命は無意味なんだよ、いい加減に気づけジジババ、ってな話だな・・・
973名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:49.50 ID:n0Os/FVj0
>>938
>>家族のうち誰か1人が犠牲になって介護して共倒れが一番行政や他の人に迷惑がかからないと思う。

いや小学生でも「要介護者の老人が死ぬのが一番じゃね?」と気付きますがw
974名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:18.39 ID:sK3ZE+X50
殺し方が残忍なんだよ
包丁で斬りつけるとかよ
975名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:19.85 ID:JUpozlzz0
>>919
それ相続税逃れに使われるだけ・・・
976名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:21.99 ID:kwfL67DV0
無罪だ。
977名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:38.77 ID:wbbSY61u0
老人ホームって入居に異常に金かかるし、寝たきりなどになったら
追い出されるからなぁ。
978名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:52.11 ID:xifJLM970
>>905
てめえは総合職で家族全員分の稼ぎだしてんのかよ。
その仕事でいつどこに介護する時間があんだ。
旦那が働かなかったら家族の生活費と介護費用どこから出すんだボケ

てめえの家族と他人の家族を同列に語ってんじゃねーよ。
誰でも女でもできるパート程度で生活できる家庭ばっかじゃねーんだよ。
そんなに働く夫の苦労を過小評価するなら
男性叩くんじゃなくて嫁が働いて男性を仕事から解放してやれといえよ。
979名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:00.61 ID:HImI+gTx0
完全に国の責任
980名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:07.14 ID:OahYF9b90
>>932
iPs細胞によって認知症の原因が分かって来てるからそんなに暗い話じゃない
つまり認知症の進行を遅らせる薬ができるということ
ググればわかるさ
981名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:09.79 ID:YWZ+NKVl0
>>972
それ、気づけって言う相手が違うんじゃないの?
982名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:13.40 ID:gH2OoiHGO
安楽死法でいいよ
ヨーロッパでもやってるし
983名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:24.24 ID:f495Nqlc0
>>968
介護なんて廃止するべきなんだよ
あんなの生産性もないし誰もやりたくないだろ
老人に税金使ってそのおこぼれが若い人の給料だろ
ふざけてるよ
老人に金使いすぎだといいながら介護の給料上げろなんて矛盾すぎる
984名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:35.44 ID:zKz/p86Y0
安楽死制度くれよ、無罪だよ
985名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:36.26 ID:MHBPKX3v0
>>915の世間知らずぶりは目に余るな
現場の人らの薄給、体壊しっぷりを知らんにもほどがあるだろ
職安でヘルパータダ要請してもなり手も少ない3K職種だぞ
986名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:51.85 ID:vxc6zHfw0
自分が歳を取ったら、歩けるうちに自殺したいなぁ。
家族が悲しんでくれるかも知れないけど、少なくとも変な負担を負わせずに済む。
987名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:11.69 ID:NsNE5tE00
麻生氏の意見も一理あると思う事件だな
988名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:18.03 ID:HxTqy+FH0
90歳以上は無罪でいいよ
989910:2013/02/09(土) 22:12:24.93 ID:S0BX0Fer0
>>961
調度同意だわ。

普通に老衰で自然死に到れる道筋をつけてあげれば良いだけ。
すぐ安楽死に持ち込む奴って、生き物が老衰で死ぬのを見たことないのだろうか。
殺す必要なんてないんだよ。
990名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:25.23 ID:k8ZsaVnA0
人生定年制を提唱する 75歳で人生終わり
991名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:51.41 ID:d/8nx47P0
>>983
介護廃止して誰が老人を看取るの?
各家族じゃ手に負えないから
こういう事件がおこるっていうのに
992名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:51.92 ID:JVEou67D0
>>981
俺は、すでに「一筆」書いてるけどね
俺が認知症になったら・・・
993名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:53.17 ID:KFLW9/uv0
>>968
ハァ?
働き口がないとか泣き言こぼしてる恥ずかしい無職やナマポ受給者を
無理矢理割り振れるよう法整備すればいいだけだろ
994名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:59.52 ID:YWZ+NKVl0
>>986
自殺したら、死後、天国に行けないからダメだよ
995名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:02.44 ID:yzRei4Hr0
いっそ橋下たちが主張するよう相続税100%にして

それを原資に全員が無料で老人ホームや老人介護施設に入れるようにするのも一法。
996名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:09.02 ID:UBBWOgVf0
普通は老人ホームに入っている年頃
寝たきり老人も役所も放ってはないだろし
何か理由があるんでないの
997名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:13.65 ID:RZmO1vUO0
          | |\                /| |
          | |::.::.\.________./.::.::| |  
          | |:::.::.:.:.| ⊂⊃      ⊂⊃ |.:.:.::.:::| |  おばあさんのために、そしていずれ来るおじいさんのために
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |  天国の門が開いたよ〜
          | |:::.::.:.:.|,, ´∀`)  (・∀・ ,,).:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|
998名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:48.39 ID:gH2OoiHGO
介護を安く済ますには外国人入れるしかない
999名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:51.38 ID:N7kaQGR00
>>955
親戚のおばさん、子供3人いるけど全員既婚者で誰も見ず、
少し痴呆症発症して何年か精神病院で入院、
とうとう一時退院も外出もさせてもらえず亡くなったわ。
お見舞いに行ったら生きる精気も感じられず
いたたまれなかったわ・・
1000名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:53.95 ID:Ay6WcOVXO
>>958
介護をどうするかが問題ではなくて、
年寄りにいかになるべく早くポックリ逝ってもらうかが大切。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。