【教育】 自民・伊吹氏「体罰全否定して教育はできない。この頃は少しやると親が怒鳴り込んでくるが、どの程度の愛情持ってるのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 伊吹文明衆院議長は9日、自民党岐阜県連主催の政治塾で、スポーツ指導や教育現場の体罰に関し
「体罰を全く否定して教育なんかはできない。この頃は少しそんなことをやると、父親、母親が学校に
怒鳴り込んでくるというが、父母がどの程度の愛情を子に持っているのか」と述べた。出席者の質問に
答えた。

 伊吹氏は「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない。立派な人になってほしい
という愛情をもって体罰を加えているのか、判然としない人が多い」と指摘した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130209/stt13020918470007-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:23.10 ID:L0AS1ujB0
この後、すぐに発言を撤回するに
1億円www
3名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:28.84 ID:4voJqST40
家でろくに躾けてないやつほどモンペになるな
4名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:24:20.26 ID:U4aOz9aG0
「これはやったらダメ」みたいなガイドラインを作るべきでは。
100%禁止にしても、巧妙化&陰湿化するだけ。
帝国海軍で同じような事があった。
5名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:25:26.97 ID:qtNnHjkvP
このスレは伸びないw
6名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:25:36.75 ID:G/3EDE9QP
ネトウヨが死ねば解決だよ ^^
7名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:26:15.54 ID:CCDN8JkL0
生徒が教師を殴れるようにしろ
8名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:26:19.33 ID:92zayiqH0
罰は必要だが執行は別人がやるべき。
9名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:26:27.81 ID:9lSx+pg80
>>1
だから虐待がなくならないんだよ。
10名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:27:02.27 ID:NzBNll2HP
社会にでたら殴られるよりひどい現実が。仕事できなきゃ首。
体罰をせずに甘えた大人になって、仕事できなくて首切られて飢え死にするのか。
体罰をして、甘えを捨てた大人になって、社会と戦えるようにするのか。

体罰しない方法もある。しかし、叩かないとわからんバカもいる。
11名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:27:27.76 ID:V8vDwpLMT
原点がしっかりしていないのは教師の方だろ
教師が人格者なら生徒も親も信頼するわ
12名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:28:03.05 ID:l2Sy1PDA0
13名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:28:26.86 ID:r4jD3R+70
え?体罰は文科省が公式に禁止してることだろ?
あとこの息吹って奴文部大臣やってたよな?
14名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:28:32.75 ID:+Zpc38d20
このごろじゃなくて、戦前も親は教師の体罰には厳しかったんだけどw
そんなことも知らない政治家こそ、体罰を与えてきちんとした歴史観を
身に着けるよう教育すべきとしか思えないんだが。
15名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:28:57.96 ID:hkkepRu50
第一次安倍内閣の文科相だぞ
16名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:00.72 ID:gfNQPqYTO
>>1
賛成だな。クズ教師には体罰が必要。
17名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:03.37 ID:ZYJe3W9H0
国会議員がこれを言うなら
体罰を禁止している学校教育法の改正にまで言及しなければ
場当たり的な妄言に過ぎない
何のための立法機関か
おそらくそこまでの気概はこの老いぼれにはないだろう
多分明日には弁明するな
18名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:05.64 ID:i2B6LFyS0
罰としての体罰はある程度ありだろう。

だが、スポーツでの指導での体罰はありえん。
理論的に教えられない馬鹿のやることだ。
19名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:25.98 ID:rLuVZ+p60
生活指導と、部活でミスしたら暴行とじゃ意味合いが違う。
20名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:31.88 ID:BYmzqJUW0
そういうなら,学校教育基本法を改訂してくれよ。法律でダメって決まってんだからさ。
自分たちで手足縛っといて,これはないわ。
21名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:31.44 ID:hD4qXmDQ0
>>10
体罰をしたら甘えない大人になって仕事が出来るようになるという
ソースもないなら
そういうアホな決めつけはせんことだな
22名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:30:31.64 ID:atTvR0b00
せいぜい3年程しか付き合わない赤の他人がクソ餓鬼に愛情持って殴る蹴るできるっておかしいよね
23名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:32:20.15 ID:IaypDb5s0
はい!失言もらいました!
24名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:32:32.32 ID:7FnD/g3X0
嘘の塊自民党が偉そうに何を言ってるのか、驚きである。
25名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:32:48.18 ID:NyimLvdz0
別にそういう考え方もあるだろ
26名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:32:58.34 ID:/mXOmBPZO
世界は暴力無しで普通に教育してます。暴力を肯定するキチガイ政治家(笑)
27名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:33:18.85 ID:FC82uyKP0
殴って言うことをきかせる簡単なお仕事ですってか
28名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:34:13.12 ID:KZoCCF/O0
モンペなんか相手にすんな、
と言いたいが現実問題それが一番の問題点なんだよな
29名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:34:25.46 ID:1pfW2JlA0
もうこういう古い考え引きずってる人には引退してもらえよ
時代は変わったんだよ
30名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:01.63 ID:+Zpc38d20
>>25
ないよw
禁止されてる=しないことになっていることを教師がしたら、
親が怒鳴り込んでくるのは当たり前。
31名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:11.72 ID:44vzFcyl0
あえてマジレスするけど、俺は桜宮高校スレでは何となく教師にムカついたんで、

「つーか、そもそも教育基本法で体罰は禁止されてるんだが。いまだに容認とか
言ってる基地外教師は全員クビにしろよ。」って書いたんけど、

神奈川の中学で「うるせー、ばか、はげ、死ね」と悪口を言われて激怒した中学教諭が
男子生徒16人の頬を平手打ちしたスレでは何となく生徒にムカついたんで

「ハァ?これは教師が正しいだろ。こういう生徒は口で言っても絶対無理。指導の為の
体罰は容認すべき。体罰反対とか言ってる奴は対案出せよ。」って書いた。

俺がなぜ、ふたつのスレでまったく正反対の主張を書いたのか、おまえら分かるか?

それは、どうせ匿名掲示板だからID変われば同じ人間が書いたかどうか判らないはずだし、
そもそも体罰なんてどうでもよくて、単にスレの空気を読んで叩きやすい方を
叩いて鬱憤晴らしするのが目的だったから。それだけのことだ。
32名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:44.60 ID:KXCYqlGz0
少なくとも口より先に手が出るのは立派な人間ではないな
33名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:45.25 ID:IH3Ll14R0
> 伊吹氏は「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない。立派な人になってほしい
>という愛情をもって体罰を加えているのか、判然としない人が多い」と指摘した。

これはほとんど嘘だよね。
本気で思ってるとしたら伊吹氏が馬鹿すぎるし、たぶん自分でも嘘だとはわかってても
自信の政治信条(マッチョ大好き)からの思想の縛りゆえに発言してる。
体罰のほとんど全ては
「カッとして手や足が出た」
だよ。

愛情うんぬんは言い訳に過ぎなくて、そういう趣旨の事を主張する輩は間違いなく卑怯者。
34名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:29.67 ID:fqsqZ9c80
暴力を受けて育った子供は
将来必ず子供に暴力を振るっているという調査結果をどう受け止めますか?
35名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:04.09 ID:hkkepRu50
>禁止されてる=しないことになっていること

>>30
法律にはっきり書かれてるの?
どこに書いてあるのか教えて
36名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:10.19 ID:gfNQPqYTO
もう こういう老害には引退してもらえ
37名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:14.03 ID:cn505erA0
じゃあ勉強しない奴はほっとけばいい
非行するやつも放っておけばいい
下手なことしたら訴えられる時代だからね
そして授業中ビデオを見せてそれで学習させること
楽でいいよ
38名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:34.02 ID:RrZHQMnh0
モンペは親の怠慢
39名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:43.90 ID:1pfW2JlA0
まあ体罰受けた子と親が被害届出せばただの未成年者に対する暴行
40名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:01.41 ID:BLoD5pH10
ネトウヨ困惑wwwwwww
41名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:14.72 ID:IB/9uEky0
気にすんな。
教育現場はもう修羅場になることが目に見えてるし
真面目に教える教師もいないくなるだろうからw
42名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:46.64 ID:iiC3Yrmm0
>>34

暴力と体罰を一緒にするな低脳
43名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:13.31 ID:fIQZmN8t0
暴力を肯定する輩は民主主義社会には不要
決定的な暴力を肉体に受けて社会から排除されるべき
44名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:25.86 ID:lbZKtEUe0
何か体罰肯定派って、体罰やる先生ほど子供達の事真剣に想ってるみたいな
設定にしたがるよなw
45名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:31.47 ID:+Zpc38d20
>>35
学校教育法
46名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:39.88 ID:jxrluGtx0
自分が大臣やったところの教育基本法もわからんとは。

これだから、ジミンは困るな。

民主党に政権を返しなさい。
47名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:39:44.60 ID:x42iQh7VO
世界の三大 文明 の人?
48名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:04.88 ID:sN5PWsRf0
>>1
だな
49名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:13.17 ID:/1tyGltl0
最近の若い指導者は加減を知らないからこういう問題が起きるのだろうな
50名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:22.21 ID:qss/R5BMO
伊吹さんの時代と今のゆとりは話が通じないだろうなあ
ゆとりの馬鹿ガキに親モンペだし
51名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:25.02 ID:qg5ZfqTO0
体罰否定派、肯定派。
どちらの意見にも理解出来る。ふむ。
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:36.93 ID:hkkepRu50
>>45
書き方おかしかった
「しないことになってること」と「禁止」が同じ意味だとどこに書かれてるの?
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:54.85 ID:1vUHQfVaO
また愛情のある体罰論者かw
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:59.67 ID:cn505erA0
>>44
子供ってのは勉強したがらない生き物だし、中二病を患ったら
先生に反抗する俺かっこいいになるから口で言っても無駄
そんな生徒がウキウキ楽しませる授業をしする必要もない
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:01.60 ID:uIy9keUO0
体罰を問題にするより、自殺についての教育の方が大事。
56名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:03.58 ID:ps9yXbF80
怪物両親から先生を守るべし、話はそれからだ・
57名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:56.32 ID:YzVMEJL20
子供が悪いことをしたら、それが悪いことだと苦痛とともに体で覚えさせる

体罰は躾としては極めて有効だ
58名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:57.13 ID:mNeyVebo0
体罰を否定→躾がなってないに行きつく印象があるんだよな
上手くガキに解らせる方法の確立を急げ
59名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:02.97 ID:P5ybLccm0
やらかした奴にペナルティは必要だ
だが暴力であっていいはずは無い
60名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:06.67 ID:gfNQPqYTO
>>49
最近の若い指導者って、だれ?最近の体罰関係ニュースで話題になってる人ってみんな大して若くないんだけど
61名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:24.94 ID:eSm2TMDl0
全ては司法の欧米化が発端
橋下の様な連中に司法市場の拡大を許してはならない
62名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:26.42 ID:r4jD3R+70
元文部大臣が文部科学省の体罰は禁止でーすという通達を全否定
63名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:47.53 ID:1QVCJajT0
問題があるようなら退学させるだけで解決するだろ
64名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:05.43 ID:nocu6nwd0
>何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない。

教師の思い通りにならないからだろw
65名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:13.33 ID:7h5rLkg0O
自民じゃねーだろ、アホかこのスレタイは。
議長は党籍を離れるんだよ。
66名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:21.42 ID:1pfW2JlA0
体罰禁止したら子供が育たないとか(笑)
アメリカなんかは教師が生徒に手上げたら即たいーほだけど?
67名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:26.69 ID:rOIB/QCl0
奴隷を量産したい自民の本性が現れてきたな
68名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:28.80 ID:W0zQF3J+0
躾けとしての体罰は必要だろう
その線引きが問題なだけだと思う
69名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:35.74 ID:4SpVWRhwO
体罰は適切な範囲が難しいしな。先生によっては自分のうっぷんを晴らす為に体罰を行っているように見えるし
問題行動に見合った体罰ってのは、もらう方が納得するモノでなくてはならない
昔、授業中に騒ぎすぎてビンタもらってたのは悪いことをしていた自覚があったので、その罰としては適切だった気はする

ただ、今の子達は授業中に騒ぐ事に対する罪悪感が昔より薄れている気がする
そういう子に昔と同じビンタをしても不当な暴力を受けた、という感覚しかないだろう
となるとまずは体罰以前の道徳教育の問題なんだろうか。難しいな
70名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:50.18 ID:773M75jA0
まあ形式的には自民党・与党の人間ではないから好きにしゃべれよ
71名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:56.95 ID:kaZFoi7J0
72名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:00.85 ID:3V6T4Odb0
礼儀や道徳に外れたらぶん殴れ。
理由は要らない。

だが、スーポツには暴力必要無い。

ただ、それだけの話。
73名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:09.06 ID:ynhWuZVe0
おお体罰派は生きてたか。
近年は保守派による体罰容認の流れができつつあったのに桜宮の件で息を潜めたからな。
石原御大にも何かガツンと言ってほしいわw


.
74名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:17.07 ID:PMbGkH9qO
少年法は12歳までに短縮するべき
ガキにも大人の責任をとってもらう前提でならば
体罰完全廃止の議論もできるだろう
75名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:23.05 ID:JXcAEldo0
>>42
一緒だ、バカタレ
傷害なんだよ
76名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:37.60 ID:+Zpc38d20
>>52
禁止は法的な意味で、親からの視点からしたら「しないことになってるはずなのに」ってことで
イコールにしただけ。弁護士つれていくんじゃなく怒鳴り込むのは、法的なことは考えてないだろうから。
77名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:42.05 ID:lof5++/U0
暴力ふるった時点で言葉で伝えることを放棄してるんだよね

でも自分のコミュニケーション能力の低さを認めるわけにいかないから、
暴力で伝えられることもあるんだと自分に言い聞かせるしかない

自分の至らなさから目をそらすのは勝手だけど
無関係の人間を巻き込むなよ
78名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:51.06 ID:Y57exgPT0
仕事で家庭をかえりみないタイプほど体罰肯定なんだわ
自分は仕事にかまけて子育て何もしないから
代わりに殴ってくれる先生は大歓迎なんだよ
79名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:23.25 ID:emYmPCwA0
犬は育てる時、叩かない方がいいらしいけど
噛みついたりした時はやっぱり叩かないと駄目らしいね

結局は薬と同じで用法・用量
それが出来てない指導者が多すぎる
80名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:33.10 ID:nocu6nwd0
体罰が許されるなら、一番必要なのは違法行為で懲役刑食らった囚人のいる刑務所じゃないの?
81名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:36.68 ID:MxluPlgZ0
>>1
無能な教師がいるからそれは無理
82名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:37.34 ID:HPSgMrQwP
>>66
停学退学にできるからでしょ。
83名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:43.16 ID:cn505erA0
子供は「どこまで許されるか?」と大人をテストするだろ
その時、放置されるのが一番辛いんだよ
殴ってでも怒るほうが教育としてはいいんだよ
自分の子供時代を思い出せばわかるはずだ
84名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:48.32 ID:QX9jLX370
なんというか、もう体罰=暴力って感じになってるから、
いい体罰もあるだなんて理屈が立たなくなってると思うさ

体罰って言葉はもう使わないで、「愛のムチ」とか「頭をコツン」とか
言い方変えたほうがいいんじゃないの?
85名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:49.01 ID:aYzngAR90
如何に親が子のしつけをしなくなったかが分かるな
86名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:53.23 ID:SUcgZv29O
このご時世によく言った!
87名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:15.60 ID:NQyLSizd0
( ´,_ゝ`)イヒ
88名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:20.25 ID:T0NVVtk30
>>66
平和な日本と違って、世界の平均的な国々では身近に危険があるからだよ。
子どもたちも教育のメインストリートを外れたら本当に悲惨な境遇が待ってることを知ってるから
体罰が要らない。
89名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:22.52 ID:HvNQFgzt0
教師が個人的な不満から手をあげるのはダメだが
教育の一貫としての躾や見せしめならなんの問題も無いだろう

体罰問題を大きくしたい人達は何故かそこを意図的に混ぜて語る

教育は大事だってのは隣国見てたらよく分かる
親なら自分のプライドよりも子供の将来を心配するべき
90名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:25.18 ID:749scFEl0
イブキングw
 
91名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:26.06 ID:fjknmZLa0
禁止にしないと憂さ晴らしで殴るアホがでてくる
92名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:26.23 ID:56NFh8gp0
体罰って痛けりゃいいんだろ?
頭は危ないしお尻をムチで叩くイギリス方式がいいんじゃねーの
93名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:27.58 ID:shAqRK3o0
まだこんな馬鹿がいるのか
94名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:28.89 ID:mYm6JUoz0
>>3
その親の因果が子に報いで無限ループ

まあ「義務なんかほっとけ、権利だよ権利」と洗脳したのがそもそも日教組
それで育った子がモンペになって日教組にブーメランしてるだけだけどw
95名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:32.63 ID:h+guxbTW0
体罰と・暴力・暴行が混同されている。
問題なのは、暴力・暴行。
96名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:44.60 ID:W0zQF3J+0
>>77
言葉で言っても理解できない奴らはいる
そういう奴には、痛みでわからせるしかあるまい
97名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:45.03 ID:Ty887vtB0
>>1
立たせて反省を促しただけで体罰!!


だもんな
基地外どもの糞ガキなんて矯正出来んよ
98名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:03.82 ID:1uIvXxfD0
おやじにも殴られたことがないのに、は時代を先読みしていたのか。流石、富野監督。
99名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:10.90 ID:4AYVuBDK0
体罰やめると今度はガキが調子乗るもんな。
スポーツはともかく。
イジメやら人様に迷惑かけたら一発ぶん殴るぐらいはいいよ。
100名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:17.06 ID:O9E25jhw0
他に迷惑かけてる子がいたらどうやって止めるんだい?
101名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:19.30 ID:YzVMEJL20
>>77
子供は半分獣みたいなものだから言葉が通じるとは限らないぞ
102名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:50.71 ID:iiC3Yrmm0
おう、言いたいことは分からんでもないが
今問題になっているのはパワハラで一方的に暴力とか
ただムカついたから暴行みたいな話だ
103名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:04.91 ID:KKV8vxuQ0
だから教育じゃねえだろ
躾だろ
逆に言えば躾以外の体罰は何であっても認められん
そして躾をするのは親の役目だ
教師に躾をさせるな
104名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:06.76 ID:LeJuQs8H0
ネット弁慶は伊吹氏を叩くんだろうけどこれは正論
体罰否定が学級崩壊を引き起こしたのは間違いない
105名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:32.11 ID:i5abvd5sO
子供(中学生くらいまで)に生活指導での体罰は必要悪だよ
言葉では言うことを聞かない。殴ると言うこと聞く、殴らないと言うことを聞かない。
だから子供なんだよ。もちろん、言葉だけで言うことを聞く子には体罰必要ない。
106名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:34.46 ID:ImhUgOcWO
じゃあさ全ての体罰は国の指導方針って事でいいのけ?
これからは行き過ぎた体罰とか戯れ言言うなよ
やった本人は多分軽いとかやり過ぎとか思ってないんだから
体罰は指導の一環つまり伊吹の方針って事で責任持ってね
107名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:53.32 ID:PdHecgUN0
体罰もセクハラも似たようなもんだし。
108名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:56.18 ID:h/WFDwc40
実際、某国の血が半分流れてるような奴がいると
もう殴るしかないって状況はあるよ。
当たり前の感覚を持ってないような奴は現実として存在する
109名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:13.11 ID:ynhWuZVe0
一流アスリートと教育途上の餓鬼を一緒にするな。餓鬼はたたいていい。
110名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:16.12 ID:w/MgTV/Z0
立派な人になってほしいと体罰…これはないわw
こういうのは殴る側の自己満足
111名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:21.86 ID:DE+b/o3DO
親の愛ある体罰と家庭内暴力の線引きさえ難しい時代、教師の愛ある体罰と暴力を見分けられるわけがない。
超能力者かよ
112名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:25.56 ID:20pQZ56qP
なんか生徒側が気に入らなければ体罰みたいな流れになってるからな
113名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:31.08 ID:+Zpc38d20
>>89
仮に体罰を容認するとしても、見せしめこそいらねえっつの。
指導のためと称するものをみんなの前でやるって、その子個人への指導のはずのものを
他の子にも利用しようって考え方だろ。
114名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:12.32 ID:TDHO2PlC0
>>1
衆議院議長が50年以上存在している法律の条文無視とはw
115名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:37.54 ID:eFi8XhRn0
>>85
シツケできる家なら学校で怒られた後に家で親父から一発もしくは説教喰らうの当たり前だよな。
116名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:54.67 ID:HofMiSGD0
>>7
それが出来れば犯罪者に対しても言葉で更正させているさ。
それをコミュニケーション能力の欠如とはいわんだろう。
117名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:00.63 ID:cn505erA0
親が体罰許されてるのは親であるからって理由だけだろ。
幼児虐待のニュースがいくら出てきても、体罰禁止にならないんだよ。
教育に体罰は必要だから。
大家族シリーズの親見てみろ、あの親どんだけ子供の頭はたいてるか。
118名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:25.55 ID:NyyvjeGNO
>>106
完全否定しなかったら完全肯定になるの?

お前みたいな鳥頭には体罰が必要だろうな。
119名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:25.48 ID:0tgJsr9N0
下村博文は宗旨替えしたけど、こいつは無理か。
120名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:31.63 ID:UBVIsPJa0
言うこと聞かない生徒はみんな放置、
授業の邪魔をする生徒は停学か退学じゃダメなのか?
121名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:37.38 ID:QC80BULQ0
親がやるなってのに逆らうのか?
何様だよ。
122名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:53:42.27 ID:S3qdQBPS0
唇は腫れた上に深く切れていて、歯茎まで見えていました。
123名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:03.68 ID:yz+ebfYe0
学生時代京都市内で見かけた伊吹のポスターには
若者と伊吹が楽しそうに語らう写真が使われていた
現実の大学にはいなかった進歩派のさわやかな教授みたいで憧れを勝手に抱いたものさ
ところがどうだ
この頬のたるんだ育ちのよさそうな爺は体罰なんか食らったことあるのか?
124名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:08.75 ID:hLAQbp5O0
>>1
だから昔も今も体罰しない先生は存在するのに
何言ってんのこの馬鹿
体罰教師は屑だから全部排除しろボケ
125名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:39.12 ID:Y57exgPT0
親がだらしない
懲戒権があるのは親だから
殴るのは親の仕事
それを学校に丸投げするから体罰問題になる

伊吹も自分は手を汚したくない典型的なダメ親
126名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:44.06 ID:wSC24sHZ0
教育基本法……
127名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:54.76 ID:q1IfJ/g70
やっぱ自民にも、解っていたけど、どうしようもないない奴がいるよね。
こいつ(伊吹)や森は自民の癌、早く外さないとけがするよ。
128名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:08.61 ID:BvM6U1YY0
衆院議長辞任?
129ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/09(土) 20:55:20.52 ID:/unAB/xqO
怪我させるようなお馬鹿は即刻免許剥奪で
130名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:25.12 ID:MFebF2C/0
>>30
今はそうなのか?
俺なら教員殴って反撃されたなんて親に言ったらフルボッコの上謝りに行かされたと思うが
131名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:39.71 ID:d99Jv4bh0
伊吹www
黙ってろ
132名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:42.03 ID:w/MgTV/Z0
そもそも体罰する側の判断、量刑が正しい訳でもないしな
罰とするなら量刑の基準や裁定者と執行者は分けるべきだわ
133名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:43.44 ID:ZFfGBNJi0
小学校で、授業中ふざけた男子がげんこつされていました。

当たり前だよ。
134名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:45.07 ID:Wbi5B+8R0
>>118
愛情のある体罰と愛情の無い体罰の線引きができない以上は、
全否定か、全肯定しかあるいまい。
135名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:01.26 ID:TDHO2PlC0
なんで体罰が必要なのか分からん

躾したければ暴行以外で懲戒すれば良いだけのことなのにw
136名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:15.85 ID:QC80BULQ0
愛情のあるなしと何の関係があるんだ?
現に行われてるのは暴行だぞ?説明を求めるのは当たり前だ。
法律とも違う。
137名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:20.00 ID:RtYYn8BRO
それ以前に親が躾で手を上げても逮捕があるのに?
138名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:37.19 ID:kxG5h7I50
ネトウヨ「体罰を批判する奴は在日ブサヨ!」
139名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:47.60 ID:lfn6QeBg0
>>3

終わらすな
140名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:35.21 ID:5OFywgwAO
人が死んでるのが「少し」か…
141名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:42.95 ID:BvM6U1YY0
国会議員にも体罰が必要なようですね。
野党に攻撃のネタを与えたね。
142名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:42.94 ID:zQt0d3RO0
多分、最近は親が甘いんだな。
スポーツの体罰は容認は出来んが
教師おちょくるガキが多いのも事実。
143名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:52.66 ID:kbhp41Pg0
法律を否定しちゃアウトでしょう
144名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:54.72 ID:5vcMuGsE0
言って聞かないやつには体罰で
親にもちゃんと説明できることを条件に

ほんとにいるからな、言っても言っても、屁理屈こねて、全く反省しないやつ
145名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:00.29 ID:OhOT+TYm0
学校は勉強さえ教えればいいのです

躾は100%家庭で行わなければならないもの

妨害行為をする糞ガキは積極的に出席停止処分にすればよい
146名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:12.83 ID:14omXvOE0
俺は甥っ子でも、悪いことをしたら叩く
もちろん自分の子供も同じ
そうやって育てた子供たちは、どちらも学級委員長やってるわ
147名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:16.29 ID:ETcU400z0
また余計な事を。。。
学校教育法11条で出席停止などの懲戒権が認められる代わりに体罰禁止されてるのに。
派遣法のときも物議を醸したのに「すぐまとめろ」と言ったらしいな。
148名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:15.41 ID:uIy9keUO0
体罰はいかなる事があってもダメって言ってる奴は低脳にしか見えんが、愛情云々言う奴は嘘つきにしか見えん。
頭に来るから手が出たり、足が出たりするんだよ。
禁止とかするから加減がわからなくなる。

ま、体罰する側を守るなら禁止だろうけどね。
149名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:32.56 ID:gfNQPqYTO
現実問題として、体罰と暴力を峻別するのはかなり難しい場合が多いだろう。現実的にはどちらも完全に禁止するしかない。
150うんこ漏らしマン:2013/02/09(土) 20:58:38.74 ID:OrjJn3ki0
教師なんか他人だぞww
他人が殴ったら暴力以外の何物でもないだろうがボケww
151名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:02.16 ID:QC80BULQ0
>>133
説明を求めるのも当たり前だよ。

ハッキリいえば愛情を隠れ蓑にしてる暴行だよ。
152名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:07.72 ID:ImhUgOcWO
>>118
だからさ線引きは誰がどうするのかって話しだろ?
それが全く出来ないから否定するしかないだろ
外見上は軽微でも本人の心は計れない以上、重い罰軽い罰なんて分けれない
153名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:12.31 ID:TDHO2PlC0
>>125
> 懲戒権があるのは親だから

 学校教育法第十一条。ただ、親に第一の責任があるのも事実(教育基本法第十条)
154名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:14.80 ID:CwTzrE/N0
体罰と暴力を完全に一致させたな
言葉の操作の親玉はどこ
155名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:41.55 ID:eZI7Tg7a0
児童の権利に関する条約
に違反していますね
156名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:57.80 ID:zCb66htf0
toshio_tamogami(田母神俊雄)
体罰について騒ぎ過ぎです。
もっと先生を信頼して任せたらよいと思います。
先生が頭をコチンと叩くようなものまで体罰だといったら教育など出来ません。
行き過ぎた体罰で生徒が怯えるような事になるのは問題ですが、「先生、叩いてみろ、教育委員会に通報してやる」という生徒をどうするのか。

私が子供の頃は、学校で先生に怒られたと親に言えば、親からもう一度怒られた。
まして先生に叩かれたといえば親父からもう一度拳骨を食らう事が普通だった。
だから先生から怒られたことは親に隠したものだ。
それほど先生に対する信頼は高かった。
先生に対する教育は必要だが、監視は止めた方がいい。

体罰で問題になっている学校の校長が、教育委員会に報告すると重い処分になると思って報告しなかったといっているが、正しいと思います。
上司が部下を守るという風土が部下の使命観や勤務意欲を向上させるのです。なんでも上に報告し自分の責任だけを回避する上司にはついていけないのです。
 
157名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:05.80 ID:5vcMuGsE0
>>147
それが実質機能してない、出来ないんだろ
やった、やったで乗り込んでくるぞ
学費返せとか
158名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:07.08 ID:d99Jv4bh0
伊吹は愛情持って殴ってない馬鹿が増えたと言いたいのか?単なる昔ながらの体罰正義なのか?
愛情は証明出来ないから完全アウトにするか合法として完全報告義務→理由と程度によって厳罰化(暴行とみなす)にするしかないんじゃね?この場合問題は判定機関だけどな 隠蔽は=厳罰な
159名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:30.19 ID:w/MgTV/Z0
愛だのなんだの言ってるヤツは大抵、職場でも感情に任せて部下に暴言吐いてんだよな
それで愛や教育のつもり。部下の方は感情爆発させてるだけってちゃんと見抜いてるっての
160名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:00:39.51 ID:VH2ZqjW30
体罰=暴力とするなら授業妨害=威力業務妨害
先生に対する暴言も裁判だよ。モンペアのクレームもしつこいなら訴えろ。
警察入れてみんな前科ものにしてしまえよ。

教育って要素が正当性を認められないならそういうことだよ。
細かく決まり作ってサインして親と先生の契約を作るべき時代。
161名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:09.15 ID:snN5IA1mO
>>1
の内容は、どうとでもとれるな。

よって此処は論議の場では無い
162名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:14.46 ID:3V6T4Odb0
>>133
当たり前だね。

スポーツと分けろ。
スポーツに体罰は必要無い。

しかし、社会生活においては強制的に正す必要性はある。

この点において、体罰をはたらく事に理由はいちいち要らない。
163名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:23.88 ID:ZBDvzIhw0
安部内閣終わったな
164名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:26.82 ID:g8wOZwX/0
>>146お前さんのおかげで甥っ子くんは学級委員長になったのかそうか
165名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:37.60 ID:Y57exgPT0
>>153
俺が言ってるのは民法の親権の話

(監護及び教育の権利義務)
第八百二十条  親権を行う者は、子の利益のために子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。
(懲戒)
第八百二十二条  親権を行う者は、第八百二十条の規定による監護及び教育に必要な範囲内でその子を懲戒することができる。
166名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:52.63 ID:DHFG1mtQ0
わしは毎日、飼い猫に噛み付きという体罰をされておる。
仕方ないので愛情をもって、モフモフでお返しをしているが
そうするとこんどは腹ばいになってキックをされる。
おそらく猫は俺を愛していると思うが、だとすると愛情の表現とは
かくも複雑怪奇なものよのう・・・w
167名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:22.26 ID:zCb66htf0
田母神俊雄 ?@toshio_tamogami
体罰で生徒が自殺するとしたら大変痛ましいことです。しかし体罰が原因の自殺は他の原因による自殺よりもそんなに多くはないと思います。
これだけ騒げば現場の先生がビビッて教育が荒廃するだけです。怪我をするほど殴るのは論外ですが、ほっぺたの平手打ち、頭をこつんと叩くぐらいは必要悪です。

今の日本は現場で事故等がある都度、現場に対する締め付けが行われます。現場の仕事がやりにくくなるのです。管理する側の言い訳のための対策が多いからです。
どんな方法でも事故等はゼロにはなりません。管理する側は現場の仕事がやりやすくなるように現場の面倒を見るべきなのです。

▽Twitter…田母神俊雄
https://twitter.com/toshio_tamogami
168名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:25.73 ID:sNQqRnQI0
全否定するのは基準作るのがめんどいんだろ
教師の興奮度合いで図るのが一番だと思うんだけどな
ヒステリックに喚いてたり落ち着き失って感情丸出しになってたらアウト
169名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:44.48 ID:iIlveYjb0
信賞必罰
170名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:44.63 ID:Wl/FjF/p0
ガンダムに例えて教えてくれ。
171名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:55.43 ID:Wbi5B+8R0
>>157
私立は普通にやっている。
公立がやっていないだけ。
172名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:57.32 ID:6lO9hd+T0
きちんと法律で定めれば、ルール化・コントロールされた体罰ならありなんじゃない?
ここで書いてあるようなのなら
http://www.valleyc21.com/entry7.html

いずれにせよ、桜宮高校のケースはまごうことなき犯罪だがなw
173名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:33.06 ID:l6q9FVuk0
これはいかんな。
考えが古すぎる。
174名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:33.44 ID:w/MgTV/Z0
>>168
それが出来ないから最低限、基準や判例は作るべきだろ
後、同じことやっても罰が男子と女子で違うとかもおかしな話だし
175名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:03:40.97 ID:QC80BULQ0
ルールは体罰禁止になってる、それがまずできていない。
176名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:09.88 ID:kaZFoi7J0
177名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:37.81 ID:ETcU400z0
派遣法→労働基準法6条中間搾取の排除違反
体罰→学校教育法11条違反(原則)
178名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:40.58 ID:DV+WmAofO
日本の生徒は体罰を振るわざるを得ないほど
ガラが悪いとかいうのは侮辱罪だし名誉毀損だろ
179名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:52.31 ID:/3a49KM20
「叱る」のと「怒る」のは違うんよな
180名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:26.12 ID:LGvRYb2X0
>>135
懲戒するだけだったら巷にゴミが溢れるだけですけど
どっかでぶん殴って分からせなきゃいけない奴ってのはいるんだよ、ヤンキーどもなんて典型だろ力関係でしかもの測れないバカども
しかし後ろ盾持ってから発言しろやな口の軽さはアタマの軽さだな
181名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:34.15 ID:d99Jv4bh0
>>168
待て サイコは能面みたいな顔で殴り倒してきそうだ それのが怖いぞw
182名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:35.19 ID:eZI7Tg7a0
>>175
体罰の理由が
部のルールをまもれない
とかなのが笑うな
183名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:44.04 ID:ib3WI/Ab0
感情論>法律

自民党の政治家がこれだもの

日本人に法治国家の概念は難しいのかもね
184名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:46.36 ID:lPSQPgnD0
>>151
線引が難しいから全禁止でいいよな
親が躾ければいい話だし
人の家の子供なんてどーでもいいわ
185名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:56.98 ID:KVfjAbXr0
廊下に立たせることは体罰なの?(´・ω・`)
186名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:19.95 ID:MvVxDE660
小学校の教師を全部コワモテのおっさんにしたら体罰いらないんじゃね
187名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:13.49 ID:mQRmcpwU0
金のあるやつは、私立へやるよな。
当たり前だよ。
188名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:42.76 ID:d99Jv4bh0
全面禁止を厳しくなら代わりに少年法は廃止して欲しい
189名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:44.57 ID:xOq4ZV7a0
190名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:48.53 ID:ELIz+URqP
>>18>>19
宮台真司もニコ生で言ってたけど、教師による体罰が「愛のムチ」として成立するためには、
全ての生徒とその親が教師に対して尊敬の念を持っているという前提が必要なのだが、
今の社会ではそんな前提は無くなってしまったんだよね。

今は公立学校の教師より高学歴の親なんていくらでもいるし、教師の不祥事が相次いでいたりで、
教師だからといって大した人間ではないということに、みんな気付いてしまった。親も子供もね。

なので、いくら教育目的とはいえ、そんな人間から勝手に暴力を振るわれたって、
反感や憎しみの感情しか抱かないわけで、「愛のムチ」というのはもはや幻想に過ぎなくなっている。

そもそも刑務官でもない人間が、勝手に他人の子供に罰を与えること自体がおかしいわけで、
法律を破ったなら、あとの処理は警察に任せればよいだけのこと。
191名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:10.60 ID:atTvR0b00
桜宮みると教師主導のイジメが簡単に行えるからな
あれは体罰言ってるけど、実際はイジメだろ
一人殴られ役で残りの部員は殴られたくないから死んだ子が顧問への直訴状出すの反対して顧問擁護して
192名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:10.21 ID:QC80BULQ0
愛情を持って暴行しても、それは身勝手であるだけで、犯罪の動機にしかならない。
193名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:20.68 ID:UBVIsPJa0
>>180
そのために、警察、裁判、刑務所のような仕組みがあるのでは
194名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:33.24 ID:kbhp41Pg0
昭和9年
佐賀県佐賀群の小学校教室で、教師(23)が5年生(11)の顔を8回殴り、胸と顔を2回づつ蹴った。
掃除中に同級生とケンカをしたため体罰を加えたもの。
顔を腫らして帰宅した子供に驚き、父親は校長に謝罪を求めたが相手にされなかったので警察に届け、
警察が傷害で捜査を始めると校長はあわてて謝罪した。
情操教育の模範校で、全国から視察が絶えない学校だった。
195名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:37.11 ID:w/MgTV/Z0
>>180
ヤンキー舐めすぎだろ。法的に許されるような暴力でアイツら屈服させられるかよ
ヤンキーとかクソ相手にこそ体罰程度の罰なんて無駄だわ
196名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:09.10 ID:58VdhSgL0
モンペの心理状況

大抵モンペの子供は躾のなっていないクソガキが多い。
モンペの心の奥底では子育てに自信がなく、限りない不安を抱えている。
それを「抗議」(正しくはキチガイクレーム)という形で
心の不安をごまかしているに過ぎない。

結論:モンペ親に対する早急な対策が必要。
197名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:39.38 ID:b3MUiMV60
まあしょーがないよな。
この時代の人間はみんな体罰が必要だと本気で思ってる時代遅れ思想の人間ばっかなんだから。
198名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:44.77 ID:VKBbbjy00
伊吹文明衆院議長 じゃあお前衆議院議会の最中に居眠りしてる議員に張り手かませろ。
199名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:56.85 ID:YY6ioUPt0
暴力容認か、法改正から始めてくれや
200名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:14.95 ID:SW7ooNec0
親がきちんと体罰しないから悪い
何もビンタしろとか頭を叩けとかじゃない、尻を叩け
他人がやると、性的にまずいが、親なら小さい時に尻叩いて我慢を覚えさせろ
201名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:18.47 ID:qweKc9iCO
親どもの教育が先だと気付け
202名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:23.42 ID:V/a8lI+H0
あーあー、やっちまったな。
これはマスゴミとPTAが食らいつく暴言。

自民もここまでだな。
203名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:02.21 ID:9KZ6LtEG0
時代が違うんだよ、昔馴染んでも今は許されない事が」あるだろ。
204名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:33.16 ID:QC80BULQ0
政治家がこんなレベルなんだよな・・・はは・・
教育とか無理だわ・・
205名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:35.90 ID:+Zpc38d20
>>172
法律で定められていれば、そりゃ可能に決まってるw

必要かどうかという話なら場合によっては必要なこともあるかもしれんが、
実際の行使がその子にとって本当に必要なのかって判断になると
子供と家庭環境によるとしか言えんけどな。そういうことを踏まえたうえで
責任を持ってもっともよいと思われる罰し方として体罰を選択するのって
教師が大変だぞw
206名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:42.73 ID:Huxm92pPP
寝てたり、話を聞かない、ヤジをとばす国会議員を教育しないとな
あいつら口で言っても分からないから体罰必要だろ
207名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:48.16 ID:edDdUwzo0
電車内で親が立って、普通に立って歩ける年齢の子供が座ってる光景を見ると
情けなくなる。所詮は愚人の愛情の注ぎ方。

同じ電車内で外国人家族が席が空いているにもかかわらず子供を座らせない光景を
見てとても恥ずかしくなった。
208名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:52.01 ID:zwMmLDMS0
議長が刑法犯罪の構成要件に該当する
暴行容認では話にならんな
209名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:11:56.38 ID:cOIL5V3X0
躾も他人に丸投げの屑親も多いからな
210名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:04.64 ID:lPSQPgnD0
>>180
別に学校に行かなくてもいいだろw
ゴミの人生なんて知るかよ
211名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:24.42 ID:OsJ0TpoV0
目上の者からの一方的な暴力は良くない
やり返せないから
俺は関係無いから体罰容認でも良いけど、ガキ側にも実力行使を認めることだな
これなら無問題
生徒の愛のこもった拳をしっかり受け取っとけ
暴力に愛を感じるんだろw
212名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:48.33 ID:SDjZKcF60
体罰じゃなく、即座に謹慎・停学・退学にできるようにすればいいんだよ。
私立公立に関わらず。校内暴力は即警察沙汰で。それで解決だろ。
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:06.09 ID:5vcMuGsE0
そもそも体罰されないくらいしっかりと躾けておけばいいだけだろ
教育放棄して学校に責任丸投げしてる親が子供の完璧な安全だけ押し付けるとか馬鹿過ぎ
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:07.58 ID:d99Jv4bh0
>>172
これはこれで良いと思うが、何故どこも素手だけじゃなく棒とか鞭が出てくるんだw
平手で何発まで…にしてやれよw
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:14.40 ID:tlN82/LQ0
こないだの小田原の教師はちょっと可哀相だったな
全員ビンタしたのはあれだったが
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:38.12 ID:kaZFoi7J0
↓三原じゅん子が
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:54.69 ID:DjVReUHN0
愛情の問題じゃなくて、生徒と保護者に対する教員の懲戒権に法的根拠を与えればいいだけ。
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:54.83 ID:b3MUiMV60
>>180
ぶん殴った程度でわかるなら世の中にヤンキーなんていないだろ。
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:09.06 ID:atTvR0b00
>>200
一度やったら歯止めきかない親も多そうだけどな
虐待子殺し親も最初は尻叩きや頭をこづく程度だったんではー?
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:15.08 ID:QC80BULQ0
ハッキリいって、体罰なんか行使するためには、裁判官以上の能力がいるんだよ。
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:14:34.24 ID:FCb5sYTs0
体罰が法律で禁止されてるのに議員がやっていいってんなら
大麻もやっていいのかってこった
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:15.69 ID:Sp9CpG9H0
むかしは体罰が普通だったが、中には個人の性癖を満足させるために殴ってた変態もいた。
いまは個人の性癖を満足させるための体罰のみが残っている。
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:17.07 ID:eG0uY3zAO
つまり腑抜けた政治してると思ったら、
伊吹をぶん殴っても許されるというお墨付きか。
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:17.92 ID:B8pmex/KO
親が子どもにまともな躾をしないってのは、

子どもがまともに育たない→授業中にふざけるなど不良になる→先生の堪忍袋切れて体罰→モンペが先生訴える

ある種、先生から体罰を引き出そうとしてると思うんだ。


先生に問題がある場合もあるから一概に言えないけど。
225名無しの権兵衛:2013/02/09(土) 21:15:23.36 ID:G6D/ISe+0
鉄は熱いうちに打てという諺もある
鉄は熱いうちに打てという諺もある
鉄は熱いうちに打てという諺もある
鉄は熱いうちに打てという諺もある
鉄は熱いうちに打てという諺もある
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:19.01 ID:TY+7XRUmT
体罰が必要な場面って、反抗期真っ盛りの勘違い中坊が教師から主導権を
奪おうとした時に上下関係を教える時ぐらいだろ。
体罰を受け続けたせいで体罰以外の指導方法を知らないって人なんだろうな
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:20.13 ID:T8WlAfdY0
>>1
オマエ、自民党支持者からもそう知られてないぞ。
己がやるべきことやってから言いたいことあるなら言え。
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:23.66 ID:8Xc4eBgf0
だからまずは教師の高学歴採用からだろ。
京都教育大学みたいなFランク大学出身の馬鹿が兵器で教師をやってる。
これはもはや犯罪だよ。
229名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:37.30 ID:6lO9hd+T0
>>214

>平手で何発まで…にしてやれよw

それは同意w
230名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:55.71 ID:zV/tFeAz0
まだ朝鮮人みたいなこと言ってるクズがいるのか。
とっととジジイは死ね。
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:12.57 ID:Me1E/WQd0
スポーツの指導者が試合に負けて殴るっていうのといじめや万引きやったやつを殴るってのはちょっと違うと思うな。
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:25.27 ID:zwMmLDMS0
で、その体罰が日常的に行われていた
スポーツ部で躾は成功したのか?

躾っていっても単に先生や先輩を天皇と
崇める宗教的なもんが存在しただけで
大人になって
犯罪行為に走ってる体育会系が腐るほど出てるんだが
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:29.99 ID:Z//N0vku0
もうすでに橋下を含め、世間やマスコミでさんざん議論してる問題だとおもうけど
生活指導の体罰と、スポーツの体罰を分けてないし
逆にモンスターペアレントの問題を混ぜて話をややこしくしている
いまはもう組織のガバナンスの問題ってことで、結論出てるんじゃなかったっけ?
周回遅れ感がハンパじゃないね
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:33.79 ID:atTvR0b00
>>228
京レ懐かしいな
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:52.80 ID:Y0auS0am0
体罰といいつつワイセツ行為をする教師もいるし、文句を言って当然だな
236名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:54.67 ID:IbQNbX/Z0
子供は体罰ないとダメだろ。特に小中学生のアホな部類の奴ら。
あいつら体罰なくしたら、大人の言う事なんて無視だぜ。
こっちが必死に説得しても、頭の中で歌うたったり漫画の事考えたりしてるだけ。聞いちゃいない。
それで体罰禁止なら、あいつらは何やってもデメリット無しと感じて好き放題やるよ。
むしろ罪に問われない子供時代は真面目に生きると馬鹿を見ると思って生きるよ。
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:10.86 ID:ELIz+URqP
>>220
能力というか資格かな。
だいたい体罰も含めて、他人に対して暴力を加えることは法的に認められていないのに、
一介の教師が人様の子供を勝手に叩くこと自体、何の正当性もないからね。
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:33.90 ID:e5yfKUSX0
こいつに投票したら激励パンチおkなのか?
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:18:44.23 ID:w/MgTV/Z0
>>232
体罰が盛んなあの学校の生徒は飲酒喫煙ヒャッハーだったからな
体罰に意味ないんじゃないか、躾けとしても
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:06.24 ID:9LjAPFUd0
相変わらずの伊吹
お前は橋下徹か
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:30.69 ID:gWcWo76R0
立法機関である衆議院の議長である
伊吹文明が体罰を容認する発言をするということは
体罰=暴行、犯罪という図式を理解していない、つまり
立法機関の長たる衆議院議長が法律を蔑ろにしていると同義である。
よって、衆議院議長の非難・辞職決議案を提出するものである

民主党


民主党の今後の展開を予想してみたぜ!
242名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:53.96 ID:9jaIzFdC0
俺は野球部の1年生時代に玉拾いやグランド整備を強要されたから
今にして思えばイジメだったんだろうな
243名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:55.46 ID:P+P3/Rq4P
躾や道徳を憶えさせるのに体罰が必要な場面はあるわな
親がやればいいんだが、それすら出来てない親が増えたから問題が起きる
244名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:07.91 ID:cOIL5V3X0
体罰云々もさることながらモンペから学校や教師子供を守る対策も進めてくれ
245名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:19.09 ID:/Okp7Y8b0
なんでこんな人が議員やってるだろ?
246名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:34.44 ID:HpazCydaO
案の定安倍鳩山率いるチョンカルト親学推進議連(笑)
247名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:20:43.83 ID:zV/tFeAz0
体罰が朝鮮人クラスで日常の体育会系の脳筋人間はクズばかりなんだがな。
248名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:20.51 ID:JMZRxziT0
教育はサービス業。

生徒は金払ってる立場なのになんで体罰受けなきゃならんのだ
SMクラブじゃねーんだぞ
249名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:51.10 ID://6TKkP10
偏差値で分ければいいんだよ。
偏差値50以下に体罰は必要だろ。
250名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:02.80 ID:w8OVkH3a0
まともに教えられない奴が暴力にはしるよな
251名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:53.76 ID:7x535yi60
子供の教育は親が決める
その親が体罰を否定してるんだから押しつけんなよ
252名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:02.25 ID:ovhtdScl0
誉めることやいろんな道具のひとつに体罰もある。
体罰しか道具がないのが問題。
253名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:18.39 ID:QC80BULQ0
>>231
一見、重大さや深刻さが違うように見えるけど、結果がたぶん同じなんだよね。
殴ることの効果や意味がわからないし。
254名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:35.34 ID:CMBRMx6c0
>>34
暴力を受けて育った子供は
将来必ず子供に暴力を振るっているという調査結果をどう受け止めますか?

>>57 が 答え。
255名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:23:36.33 ID:8lLNrlxz0
例えば無防備宣言すると図に乗るような国がいくらでもあるだろ
良識を持って振るえ
後は第三者が判断する
256名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:01.44 ID:ELIz+URqP
>>233
だから生活指導だろうが、スポーツだろうが体罰は違法なんだよ。
現在違法とされている行為を正当化する理屈はないし、
法で禁止されている以上、やってはいけない。

どこまでなら許されるかとか、そういう解釈によって
いくらでも抜け道があるようなことをするからダメなんだよ。
体罰は一律禁止でいい。
生徒が校内で非行を起こしたなら、即警察送りにすればいい。
257名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:11.76 ID:b86buKyt0
珍走ゴミDQNみたいな畜生には体で学習してもらう以外ないからなぁ…
ああいう屑はガンガン体罰してもいいと思うが
人並みの知能持って言えば理解出来るであろう相手には会話で納得させる努力はしてほしいわ
てかまず親気取ってるキチガイとか248みたいな奴の教育からやり直さないとダメだと思うわ
258名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:19.64 ID:xxtRBO8A0
体罰肯定wwwさすが糞自民www
259名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:24:36.22 ID:Vgl8Ph1Z0
痛さより辱めを与えるほうが効果的。
殴るより、今日の最低ランクの者は〇〇ですと発表するとかね。
260名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:00.26 ID:8Xc4eBgf0
みんな情報操作されているけど、実際にモンペなんてほとんどいない。
学校にクレーム来るなんて大阪と福岡くらいで、東京はほとんどない。
261名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:09.97 ID:Wl/FjF/p0
>>254
日常的な虐待とは違うだろ。
262名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:18.02 ID:w/MgTV/Z0
小中高でも対応違うし体罰をするとしてもシステム化が必要だし
賛成派も否定派も大ざっぱなにいいすぎだろ
263名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:52.17 ID:stJvfmb50
クソガキどもは痛い目見ないとわからないからな、伊吹は正しい
口で言ってわからないガキどもに手を出さずにわからせる方法があるなら言ってみろって話だよ
264名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:56.48 ID:htUFhNxr0
>>11
確かに。
教師の再教育こそ肝要。

子供に対する情熱と愛情だけじゃ足りない。せめて論語くらい読むべきだね
265名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:06.24 ID:1QnU2J3G0
ロリコンと同じぐらい体罰は学校に浸透してるからな
266名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:23.08 ID:QC80BULQ0
教育や愛情や暴力をごちゃ混ぜにすると、もう個人の感受性の問題になるからさ・・・
思い込み、精神論ですな。
267名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:26.28 ID:32UL+XU+0
なにいってんだこいつ
268名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:28.18 ID:ELIz+URqP
>>253
うん、同じだよね。
結局、私憤を晴らすためでしかないし。
269名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:36.81 ID:vkgTRQVN0
教育勅語のもとで教育がされていたころは体罰は無かったんだってな
教師は尊敬されて学校が荒れることもなかったというし
270名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:28.31 ID:kbhp41Pg0
昭和2年
千葉県東葛飾郡の小学校で、女教師(28)が生徒(12)を殴って重傷を負わせた。
学校は被害者と和解したと県に報告していたが、
父兄は誠意がないと6.8に傷害罪で警察に告発した。
271名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:42.53 ID:oxZbEEJE0
だから「いつ、どこで、誰が、誰に、何を」したら

体罰に当たるのか
暴力に当たるのか

をきちんと明確に定義してください。
議論はそれからでしょう。
272名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:13.46 ID:xIxYm62O0
>>190
問題を一つ見落としてるなあ。
体罰で問題になるのは行き過ぎと理不尽。
大抵この二つが出てくるのは、教師の「怒り」が体罰の動機になっているとき。
怒りに任せた体罰は体罰ではなく暴力でしかない。

冷静に、罰としての拳骨とかなら怪我もしないし、問題になることもない。

泣きながら殴る教師とかドラマ向けだけど、そんな教師は信頼があったとしても、
一定の確率で怪我をさせたり、勘違いの上の体罰を下すことになる。
273名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:27.34 ID:xGwBycaO0
>>256 法律で決まってるからそれ以上議論すんなって?
あんたは憲法で戦力の保持が禁止されてるから自衛隊も違法とか言っちゃうタイプ?
274名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:39.90 ID:9LjAPFUd0
>>34
必ず?
ソースくれ
275名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:18.46 ID:4V7HxVIc0
教育基本法で禁止されてるって知らないんだろうな。
276名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:40.24 ID:fuM09cKI0
というか学校に躾を押し付けるなよ
勉学以外のことは家庭でやれ
277名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:46.09 ID:NyimLvdz0
原則的に体罰はダメだけど、今体罰のニュースばっかりで
子供もすぐ体罰だ体罰だって騒ぐって言ってたな。
278名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:11.98 ID:ftyEkev40
誰かこのバカに体罰で法律たたき込んでやれよwww
279名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:28.80 ID:/Okp7Y8b0
>>265
どちらも自分に自信がない人間に現れる特徴だ
280名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:54.55 ID:ytiO7bn/0
ある公立高校で、昔は遅刻指導で遅刻して来た生徒は正門で腕立て伏せを20回やらせた
腕立て伏せといっても、少しヒジを曲げるだけで生徒には苦にならずあっさりしていたが
それは体罰だと言い出す教師が出て取りやめになった
親は子供のしつけも学校頼みだが、教師は口で小うるさく言うしかできないし、無力だ
それで、しかられ慣れていない子供が社会に出てすぐ挫折する
281名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:55.19 ID:a+QsBU5p0
76歳以上の皆様
このボケ老人を愛情持って諫めに行けばぶん殴っても問題無いみたいですよ
282名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:05.96 ID:E9uRF4D9i
よくぞ言った
283名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:14.99 ID:jwfvFFCi0
それってDV野郎の言い訳じゃん・・・
284名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:41.42 ID:i8G23dXX0
>>1
おまえも不祥事だらけじゃねーか
アホか
285名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:43.40 ID:V003ly5v0
言う事きかないガキは体罰なんてしないで、すぐ停学とか退学にすりゃいいんだよ
世の中甘くないんだよ
286名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:48.18 ID:tdV4npgL0
日本中でアンケートとって、スケープゴート的に叩かれ役になった
経験のある人で、当時も成長して振り返った時も、それが愛情ゆえ
だったと断言できる人が50%以上いたら、体罰ありでも構わんよ
287名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:02.32 ID:iQ2yUyiM0
自民党は体罰賛成派ばっかり
288名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:07.62 ID:Me1E/WQd0
>>253
引っ叩くにしても怒りにまかせてフルボッコ、とかじゃなくシンガポールみたいにどういう棒でどのくらいの強さで何回とか決めるべきだとは思ってる。
それよりもアメリカでやってるみたいに「私はこのお店で盗みをしました」って紙に書いて持たせて立たせたりする方が効果的かも。
289名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:20.22 ID:zlkr0Etf0
暴力で自らの主張を通すなんて関東連合と一緒じゃないですか
韓国や中国のような国になりますか?
290名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:30.56 ID:bVvmdLW90
伊吹はクズ
いぶきは可愛いけど
291名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:54.77 ID:JXcAEldo0
>>249
言葉で解らないなら
排除(退部、退学)させればいい
292名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:04.77 ID:zxfcuqp+0
>>285
体罰で正しい道に戻すのが一番
感嘆に退学なんてしたらDQN←犯罪者街道まっしぐらじゃん
293名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:49.57 ID:yzXhRU9a0
気狂いはこれに対しても文句言うんだろ
全く朝鮮人やシナ人と大差無いゴキブリが増えてるわ
294名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:34:52.39 ID:45ZPKvNiP
伊吹一族の子供には、何かあったらビシビシ体罰を与えましょう
295名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:22.21 ID:C8EhMgnx0
>>285
法で支配すれば法を学ぶ。
暴力で支配すれば暴力を学ぶ。

有名な言葉です(思いつき
296名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:55.26 ID:zlkr0Etf0
>>288
子供に殴れば相手は自分の主張を聞かせると教えるですか?
297名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:58.85 ID:ELIz+URqP
>>272
だからさ、罰だろうがなんだろうが、街中で他人に拳骨食らわせたら普通に暴行になるわけで、
それが学校の中だけ特別に許されるという根拠はどこにもないんだよね。
日本では私刑も認められてないのだから、結局、警察に対応してもらうしかない。

>>273
体罰を合法化するかの議論はあってもいいと思うよ。
でも現時点では違法である以上、まず教師に法を守らせることを徹底するべきだろう。
議論するのはそれからだと思う。
298名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:10.13 ID:JrnbyIKD0
男児に「サル」、本の角で頭たたいた教諭

 富山市教育委員会は8日、教員らによる暴力や暴言など体罰が疑われる事案が今年度、
いずれも市立の5小学校で5件、5中学校で計8件あったと発表した。

 懲戒処分に至ったケースはないが、市教委は、
児童に軽傷を負わせた20歳代の男性教諭ら3人と3校の校長を厳重注意とした。

 市教委は学校側からの報告と、大阪市立桜宮高の体罰問題を受けて
全91市立小中学校に行った同事案の照会結果をまとめた。
同事案の対象となった児童・生徒は18人いた。
軽傷は小3男児で、昨年7月、授業中に指示を聞かなかったとして男性教諭が頭を机に押しつけた際、
男児が頭を左右に振ったため擦り傷を負ったという。

 授業中に私語が目立った小4男児を「サル」と呼び、
本の角で頭をたたいた男性教諭と、部活動に不要物を持ち込んだ中1女子生徒の頭を4、5回たたき、
足を蹴った顧問の男性教諭も厳重注意を受けた。

 このほかの教諭らについては、学校から保護者への謝罪、
校長からの指導などの対応がとられた。小3男児以外にはけが人はいないという。
市教委は15日の定例の校園長会で、改めて体罰禁止などを指導する。

(2013年2月9日11時11分 読売新聞)
299名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:19.17 ID:w/MgTV/Z0
>>293
逆だ。チョンほど感情に任せて暴力振るうヤツらいないわ
で愛情だ、年上だからだあ自分勝手な理由をつける
300名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:49.82 ID:/Okp7Y8b0
>>292
体罰全盛期の団塊の世代が犯罪「率」トップだよ
301名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:53.01 ID:/L3Xpj8U0
教師自体が、不祥事を起こしてもまともな罰を受けていないじゃないですか。

今まで社会人としてまともな責任を取ってきてない教師が、
生徒に罰を与えるような立場にいられる訳がないだろう。
302名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:13.74 ID:9LjAPFUd0
>>295
その理屈でいうと高校中退したDQNには遵法精神が見につくって事か
303名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:49.01 ID:5DLCVAN40
体罰を与えるとき「グーはだめ」「パーなら良い」と聞いたことがある。

でも、マスゴミはパーでもダメと主張している。
日教組による教育の破壊そのもの。
304名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:53.64 ID:2YaKliGq0
怒鳴り込んでくる親がいるから体罰してもいいとなると
まともな人間は殴られ損じゃね?
怒鳴り込んでくる親がいるならそいつを殴るのが教育者の仕事だろ?
305名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:32.68 ID:JrnbyIKD0
>>298
体罰反対派にとっては歓喜の時代だな。
こんなケガしてないような事例でも全国ニュースにしてくれるんだから。
こんなニュースがでて、ますます体罰規制されて、うれしくてたまらないんだろうな。

サル「ギャハハハ!くらえ、らせんが〜ん!ヒャハハ!」
先生「うるさいな、キーキーキーキーサルかお前は!!ポカッ!」
サル「あ〜〜〜っ!!!いって〜〜〜!体罰だ体罰!!か〜ちゃんにいってやろ〜(*゜∀゜)アヒャヒャアッヒャッヒャ!」

体罰反対派の理想の世界はもうできあがってるな。
306名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:01.79 ID:iQ2yUyiM0
義家政務官は「そもそも体罰は法律で禁止されている」とことわったうえで、教育的な目的から、ミスをしたらコートを10周しろというのは「ありうる体罰」ではないかと指摘。
http://www.asahi.com/edu/articles/OSK201301150014.html
 一方で「そもそも体罰は法律で禁止されている」とした上で「教育的な目的から、ミスをしたらコート10周しろというのは“あり得る体罰”では」との見解を示した。 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/16/kiji/K20130116004987970.html

【安倍内閣】 義家政務官が、学校教育法で明確に禁じられている体罰に、事実上のゴーサインを出してしまっている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358748875/

【体罰問題】 義家文科政務官「見せしめなら、それは体罰。そういう指導がみんなで共有できて、うまくなるためになら、指導の範ちゅう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359566407/

その基準作りの元締め、文部科学省の義家弘介政務官が生出演した。
ヤンキー先生こと元高校教師だった義家は、
「教師が萎縮しないことが大事。体罰をひと括りにできません。線引きはケースによってそのつど違っていて、
起こったことが良い悪いではなく、起こったことをどう解決していくかがいま問われているんだと思います」という。
http://www.j-cast.com/tv/2013/02/06164270.html?p=all
307名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:17.21 ID:KMLXHerh0
まず違反をした、してるなら殴られる覚悟でしろ


そんな覚悟も無い奴が違反をするな

甘えるな
308名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:20.51 ID:ELIz+URqP
>>292
現行法で禁止されている体罰をやってる教師が既に犯罪者になるわけだが。
犯罪者に教育される筋合いはないな。
309名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:55.48 ID:sBPEPwM/0
マスコミは反橋下で体罰容認傾向だけど、自民は叩きたい
どうするかな
310名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:02.61 ID:QC80BULQ0
>>288
その教育の効果と意味がね・・・どうなんだろね?
311名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:19.25 ID:V003ly5v0
軟弱なガキが増えてるから、ニートとか会社に入ってもちょっとしたパワハラ
にも耐えられないのが増えてるんだろ
軟弱な教育の弊害だな
312名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:24.86 ID:C8EhMgnx0
>>307
違反したら相応の処罰があって然るべきだが、私刑は犯罪だバーカ!
313名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:36.32 ID:/Okp7Y8b0
>>305
体罰容認派って怪我については絶対に触れないよね
314名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:38.80 ID:qI5wXO6w0
罰として校庭十周とかも今なら体罰になるな。
315名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:56.77 ID:zlkr0Etf0
>>295
その通り、徹底的に法律を厳しく厳罰化すればいいんですよ。
そもそも学校に行って喧嘩三昧、恐喝を繰り返すような人間は体罰を
受けても動じない、不良の先輩から理不尽なリンチなんて日常茶飯事
そんな馬鹿は徹底的に刑務所にいれ全て罰金制度とし強制労働させた方が校正するだろあね
316名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:03.45 ID:JrnbyIKD0
>>303
なにしろ日教組は体罰反対派だからな
体罰反対派が2chにもこんなにいるところを見ると
日教組教育は大成功だったのだろう
317名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:11.23 ID:iQ2yUyiM0
三浦朱門※ 『真のエリート育成には「体罰復活」しかない』

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910200540601&Action_id=101&Sza_id=RR

※ゆとり教育指導要領最高責任者
318名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:51.66 ID:Ri9TEm+q0
だから体罰をやらない代わりに
学校で暴れたりした生徒はすぐ警察に通報して逮捕できるようなシステムにすりゃーいーだろうに。
それが一番合理的だ。
319名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:53.48 ID:b3MUiMV60
>>305
体罰が有効に機能してないじゃん。
する意味ないな。
320名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:03.44 ID:KMLXHerh0
>>312
何が犯罪だよ
教育だろ馬鹿は履き違えるなよ

違反した人間にしか体罰なんてまず行われないわ
321名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:11.75 ID:9L8dnEDe0
この間の女子柔道の選手たちに聞いてきたいね。
体罰そのものがだめだったのか?
それとも、心無い指導の延長線上における体罰行為がだめだったのか?
それとも 人による差を感じさせるような見過ごすことのできない体罰が
だめだったのか?

個人的には 心のこもった体罰ならある程度は致し方なしと思うけどね。
最近のマスコミの流し方は偏向過ぎるね。
322名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:34.04 ID:g5TvjieTO
親が先生を敬う気がなけりゃ
そのガキも敬うわけがないからな
つまり馬鹿親に生まれついたらまともに育たないってことだ
ガキは親をえらべないからな
323名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:52.26 ID:NZHZxGZ60
体罰禁止とかいいだして
精神科に送られてくる発達障害児童生徒が
毎月100人ペースに増えたって
病院が、あるらしいんだけど。全国じゃないよ、1つの病院でだよ
324名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:55.48 ID:xIxYm62O0
>>297
法律論で言えばそうなるだろうね。
でも、いまだに体罰は行われているからね。

本当に体罰を無くすなら、
ささいなものでも犯罪行為は警察に任せる。
規則をまもらないものには、厳格な罰を与える。
罰を与えても矯正できないものは登校させない、または退学。
これくらい必要だろうね。

そして、学校という場は、社会に出る前の訓練期間であることを止めなければならないだろうね。
325名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:28.86 ID:G+mWtgKz0
この問題って創価汚染と密接に関わってるんだよね。
丸裸の子供相手にサイン盗み状態、 で挑むわけだから。
326名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:42.37 ID:1QnU2J3G0
でも社会に出ると手を出したほうが負けなんだよな
先生は社会人じゃなかったのか
327名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:45.16 ID:zlkr0Etf0
>>299
その通り発展途上国の国ほど暴力で解決したがる。
328名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:50.86 ID:OKAsCE6Y0
>>31
半分ぐらいはそんな感じだろ
329名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:59.01 ID:EywK82Nc0
体罰行った奴って、卒業式で半殺しにされるのが恒例行事だよね
330名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:03.87 ID:C8EhMgnx0
>>320
なら法律を法律に則って変えろ。
暴力は犯罪、私刑は認められない。それに従えないなら然るべき手段で訴えろ。
331名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:11.39 ID:icw8VFiF0
さすが「ニッポンの!良心!」だな
332名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:32.06 ID:/Okp7Y8b0
>>320
暴行・私刑が許される違反なんてありえないんだけど?
333名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:48.65 ID:q0itj/hO0
体罰が良いのか悪いのかなんてのは、どうでもいい話なんだよ
体罰じゃなくてもいい状況とか、やりすぎがわからない未熟な教師が問題
そんでその未熟な教師前提の細かすぎるルールを作ろうとするわけ
なんでそんな教師が出てくるのかというのを議論しないと一生解決しない
334名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:17.47 ID:KMLXHerh0
>>330
ああいいぜ
じゃあ少年法廃止な
それなら体罰無しでいいわ

体罰も無し少年法でも守られますでどう教育するのかまずお前が示してくれ
335名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:35.73 ID:KJkVwy4c0
一々国が定めた法律でルール策定をしないといけないなんて思考停止だろ
地域や学校の小コミュニティでコンセンサスを一々取ってやるしかないんだよ
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:54.77 ID:4kkfCdV30
伊吹は大臣やっててた時も酷かったな
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:07.39 ID:zlkr0Etf0
>>329
それを機に体罰を行う教師は弱い者にしか体罰を行う事になった。
体罰容認こそが実は理想論なのだ
338名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:38.20 ID:WNpRqQGo0
伊吹文明だから何を言ってもいいやw
どうせ終わった人間だしw
339名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:25.61 ID:JrnbyIKD0
>>313
ケガ?
全治一週間程度なら問題なし。
大怪我なら法によって裁くべし。
体罰を「全て」廃絶しようとすると子供が逆手に取ったり
ちょっと小突いただけでも問題になりデメリットが大きすぎる。

たとえこの先大怪我をする人間がでようが体罰を全て廃絶するのは絶対反対。
340名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:41.02 ID:Hkekpsuy0
じゃあもう自民党は体罰推進ってことでOKね。
参議院選の際にはぜひ公約に掲げてください。
341名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:43.94 ID:/Okp7Y8b0
>>326
学校事務職員のスレ見ると大抵教師の陰口がかかれてるよ
自分は年末調書を期日通りにださないのに、注意した直後に子供に対して「期限を守れない人間はいい大人になれないぞ」とキレてるらしいw
342名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:47.78 ID:C8EhMgnx0
>>334
幼少期の善悪の判断が未熟な時期は褒めることと叱ることで学ばせる。
少年期から青年期であれば言葉も論理も道理も通じることを前提として対話を重ねろ。
忍耐をもってな。
それでも駄目ってなら障害者だからお医者に任せなさい。
343:2013/02/09(土) 21:47:55.63 ID:6IQqgsha0
「体罰は学校教育法で禁止されている違法行為」
体罰を否定するのは、この一言に尽きる。

違法行為である体罰を肯定するとなると、
君が代斉唱時に起立しない教師も処分できなくなる。
344名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:04.09 ID:ELIz+URqP
>>318
宮台真司もそうすべきだと言ってるね。

ただそれがなかなか実現しないのは、日本人の論理よりも情緒を優先する国民性も大きいと思う。
合理的と分かっていても、感情的に納得できないと実行しない。
逆に、非合理的と分かっていても、感情的に納得できれば実行する。←特攻機とか竹やり特攻隊。

こういう国民性なので、今回の体罰問題でもどこか煮え切らない、ジメジメした雰囲気の議論になってしまうのだろう。
345名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:13.62 ID:2YaKliGq0
親が殴りこんできてもちゃんと説明できれば問題ないと思うのだが
教師が理由もなく暴力振るっているため親を説得できないんだろ?

大卒ってほんと馬鹿しかいないよなw
346名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:44.98 ID:d99Jv4bh0
>>292
少年法廃止して正しく法で裁こう

俺は まぁ合法化して細かく取り決めしてもイイと思うがな
馬鹿教師も馬鹿親も馬鹿生徒もいるからな
第三者機関がいると思うから それまで全面禁止するしかないと思う
線引きが出来ないからね
躾出来てない親を罰する法もないし、公立では停学処置も出来てないのが実情みたいだし
347名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:04.42 ID:iQ2yUyiM0
いじめられた子が自殺すれば、それは淘汰されたことになる。

しかし、誰でも人間は抵抗するのが自然だ。相手は凶器を持っている。自分は素手だ。どう見ても、襲われたら勝ち目はない、という場合でも、普通の人間は最後まで抵抗する。

(略)

有効な方法の一つは、男の子でも女の子でも、何か一つ「初段」が取れる程度に武術ができる方がいい。それだけでも、いじめに対してある程度の抑止力にはなる。

(略)

自殺が起きる度に、最近では、親が学校を告発する。いじめを放置したというのだ。しかし誰よりも子供の変化を感じるのは、生活を共にする親でなくてもどうするのだ。
親にも察知できなかった異変を、学校がどうして感知できるのだ。

そこで、親だけにしかできない戦いが始まる。いじめが危なければ、学校へやらなければいい

(略)

しかし最上のやり方は逃げ出すことだ。転校である。

(略)

そんな愚かな相手にいじめられたくらいで死ぬくらいなら、死ぬ気で闘争ができるはずである。

曾野綾子(いじめ対策・2013年新・安倍内閣教育再生実行委員メンバー、三浦朱門の嫁)
kyoikuchou.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-07ca.html
348名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:05.54 ID:KJkVwy4c0
>>341
年末調書を受け取る側もユルユルだからな
349名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:22.06 ID:g5TvjieTO
教育側がもっとしっかりしろ
従わせるだけの説得力を養え
親は判断を誤るな
ガキより社会を優先しろ
正直迷惑だからお前らみたいな低レベルの争いに日本人を巻き込むな
350名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:42.03 ID:JrnbyIKD0
>>1
>父母がどの程度の愛情を子に持っているのか

ちょっと違うな。親は愛情を持ってるから怒鳴り込む。
そもそも子に対する愛情なんていうのは自分の遺伝子を残したいという欲望に過ぎない。
愛情は容易に暴走する。
愛情は絶対善ではない。
いやむしろ昨今のモンペ見てると愛情こそが悪なのだと思いたくなる。
351名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:55.61 ID:KMLXHerh0
>>342
対話を何回も重ねたところで

選挙で何回も説明したところで


民主党政権になったがな
時すでに遅しってならないようなお前ができるならそれでいい
352名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:08.36 ID:kbhp41Pg0
昭和5年
京都府京都市の小学校教室で、教師(26)が6年生(13)を殴る蹴る、
口に手拭いを押し込むなどの乱暴をして傷害を負わせた。
日曜日の中学入試準備補習を休むと届けたが呼び出して体罰を加えたもの。
市の視学が調査すると担任をしているクラス42人中39人に体罰を行っており大問題となった。
353名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:48.66 ID:q7T28emTO
イジメをやるガキは殴らないと直らないだろう。イジメによる自殺は加害者のガキをもっと吊さないと減らない。
354名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:18.78 ID:C8EhMgnx0
>>351
それって、思い通りにならないから暴力を振るうことと何が違うんだ?
355名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:38.31 ID:ELIz+URqP
>>324
それでいいと思う。
生徒の犯罪行為を警察に任せるとともに、教師の犯罪行為も同じように警察に任せる。
内々で処理することはもうやめて、一般社会により近づけていくべきだろう。
そうすると学校は予備校のようなドライな環境になる。
躾はあくまで家庭の責任でしっかりやると。

しかしながら>>344に書いた理由で、実現には当分時間がかかる気がしている。
356名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:45.70 ID:/Okp7Y8b0
>>348
もしかして教師?
357名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:46.85 ID:1QnU2J3G0
>>345
説明しても絶対に納得しない親もいると思うぜ
358名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:02.87 ID:JrnbyIKD0
>>345
すげえ・・・
いまだにモンペなめてるやつがいるなんて・・・
お前がバカだよ
359名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:29.93 ID:B8pmex/KO
おれ的には
体罰だろうと教育(体罰あり)だろうと教育(体罰なし)でも
結局生徒側の反応次第なのだから、生徒が受け入れないならどんな方法を取ろうともダメだと思うんだよね。

教師がいくら優秀でもやる気を出す気がない奴を導くことなんて無理でしょ。

だから、体罰肯定する訳でもないけど別に否定もしない。
必要な時、必要なことを、すれば良いと思う。その必要なことに体罰が入るかもしれない。
360名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:29.82 ID:CdmpZ0YP0
別に体罰を肯定するわけじゃないが、体罰に替わる罰を何か提示してから
体罰を否定しないと水掛け論にしかならんがな

それとも罰を与える側と受ける側とか、そういう定義問題なわけ?
361名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:52:44.36 ID:oQz73U5G0
それぞれ主義主張があって構わないんだけどさ
自分の脳内をさも一般論として語るなよ
お前が考える愛と体罰の関連なんてお前の世界だけの話だろ
362名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:11.38 ID:Zak/g5JcO
中学のとき、よく問題を起こすタカシ君が家庭に連絡をされていた。
された30分後にどう見ても893かプロレスラーにしか見えんオヤジが学校に怒鳴り込んできて暴れると思いきや、教師とクラスメイトに土下座したのちにタカシ君に百烈拳をあびせていてワロタ。それが月に1回はあった。
田舎だからか学校に因縁つけるモンスターなんて見たことないわ。
363名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:30.89 ID:OKAsCE6Y0
今は表立ってないだけで体罰が横行してる様態だよな?

今後体罰は一切禁止でもいいが、今の状態でバランスが保てているのだとしたら
ゆとりみたいに数年後にはやっぱり体罰復活で…なんてお間抜けなことにならなきゃいいけどな
364名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:41.30 ID:KJkVwy4c0
>>356
違うよ
年末調整は受取る市役所や税務署の期限管理がゆるいのは常識だろ
365名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:51.32 ID:tJEU44uV0
普通に先生が叱った理由を子供に問いたださず、全部先生が学校が悪い!と暴れる親が増えた。
って話じゃね?
366名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:29.28 ID:KMLXHerh0
>>354
思い通りにならない?
違反してる人間に対してって意味だが
社会に出た時では遅いというのをソフトに最後に教えることのできる罪になるかならないかギリギリの最後の学ぶ場所だと思うが

橋下みたいに暴力なんて言語道断とか言ってる奴に限って不倫とかしてるんだがな
細野然り
367名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:54:56.40 ID:ELIz+URqP
>>343
こういうと身も蓋もなくなってしまうかも知れないが、パチンコの黙認などを見るにつけ、
そもそも日本人に「法律」という概念はそぐわないのかも知れない。
368名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:10.61 ID:C8EhMgnx0
>>360
停学謹慎退学等々の懲罰は認められてるよ。
369名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:11.70 ID:w/MgTV/Z0
>>362
それボコられても月1でやってたなら体罰意味ないじゃんw
370名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:13.83 ID:+t0SH8Vo0
また都合のいいところだけつまんで問題発言とワイドショーで叩かれるんだろう
371名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:55:41.58 ID:d99Jv4bh0
>>324
そうだよなぁ
本来学校って社会に出るまでの訓練してるんだよなぁ
勉強して知識付けて、義務と権利と責任学んで 身内以外との人間関係を知って行く場だわ
甘い無菌室みたいな所で育てても仕方ないんだよな
でも訓練機関だから、厳しく時には優しく導いていくべきなんだが…
自己中の親生徒先生が増えたのかねぇ
一部が酷すぎるって事なのかなぁ
372名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:00.05 ID:vgmGTn4A0
>355
それが実現できたら底辺校の教師が救われるだろうな。
373名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:16.26 ID:+Zpc38d20
体罰肯定派かつ昔(戦前)は体罰が当たり前だったと思い込んでるようなアホどもこそ、
体罰加えてでも勉強させるべきだ。また、法で定められているにも関わらず、
怒鳴り込む親を非難するアホも、法についての基本的知識を体罰を加えてでも詰め込むべきだ。

何しろこれまでは体罰なしできて、学ばなかったような連中だからなw
374名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:21.11 ID:oQz73U5G0
大人の世界でそれをやれば訴訟沙汰になるんだから
子供相手なら放免というのも無理な話だ
375名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:26.09 ID:PNwjL/xE0
体罰をしたいと思ったら、
体罰裁判所に訴えて、許可をもらってから殴る
って体制でどう?
376名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:28.66 ID:MAFKH/oV0
>>358
自分が気に食わない奴を吊るし上げて、陥れれば満足、あるいは世の中がよくなるって連中がごまんといるのにな

不況下でも収入と職が安定してる公務員を叩いて喜んでいる層とか
377名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:56:56.21 ID:atTvR0b00
>>362
月に一度はあったって事は
親が愛情持ってそれだけやっても
タカシ君には届かなかったって事だな
タカシ君って池沼か発達障害かなんか?
378名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:05.36 ID:OKAsCE6Y0
>>361
そりゃそういう考えがごく一部ならそうだが、
一定数いるから問題が大きくなるわけで…
379名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:07.51 ID:/Okp7Y8b0
>>364
それは提出期限を守らなくていい理由にはならないのでは?
380名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:20.52 ID:5m5agG7X0
この時代の人間なんてこの程度だろう
381名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:43.93 ID:V6nmT6I70
体罰は法律で禁止されてるんじゃなかったの?
382名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:02.51 ID:QC80BULQ0
結局、暴力で規制、禁止して箱に押し込めて、考えなくなる教育したいんでしょ?
383名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:19.69 ID:fIQZmN8t0
>>352
だから日本はアジアに侵略戦争を起こし
教師は教え子を戦場に送ったんだな
384名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:26.40 ID:09MgF7t60
馬鹿な子は殴らないと判らないが、殴る方が馬鹿だともっと酷い事になるからなんとも言えん問題だな
385名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:40.27 ID:hQVY9It80
もう体罰はよそうぜ
そういう時代じゃないよ
もう日本なんてゆとりとスイーツだらけで
だいぶ変わっちゃったしさ
386名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:41.10 ID:C8EhMgnx0
>>366
ならなぜ民主党政権を持ち出したよw
別に違反もなにもしてねーじゃん。そいつらがバカなだけだろ。
それに叱責は犯罪でもなんでもないんだから叱ればいいだろ。
なんで暴力行為に及ぶのか理解できんね。
暴力が必要な事態ってのは、緊急性があり本人及び他人に危害を加える可能性がある場合だよ。
対話する時間もねーほど緊急性が高いならどうぞ暴力を振るいなさい。でも本当は対話する忍耐が無いだけなんじゃないの?
387名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:49.85 ID:g5TvjieTO
大型犬をガチでしつける時は殴らないといけないんだよ
ちゃんと人間社会生活を営み愛される飼い犬として生きる必要があるからだ
体罰ってのは愛情じゃない 理にかなった言い方をすれば対価だ
388名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:02.86 ID:XeFlylf10
>>10
叩かないとわからないと思えるやつは
じつは叩いてもなおわからない
389名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:15.70 ID:oQz73U5G0
そもそも体罰をすることでしない場合に比べて教育の質がよくなると根拠はあるのか?
統計でも何でもいいけど合理的に説明が付く現象が認められているのか?

無いなら水の記憶と同レベルだぞ
390名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:30.32 ID:1HTDcdj40
こいつの顔は悪人顔。
391名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:39.18 ID:a0JnfmzrO
体罰を全面的に否定すると、バカガキがつけあがる。
体罰を全面的に肯定すると、暴力教師がつけあがる。

簡単に線引きなんか出来るか!!
392名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:52.02 ID:3aU0jKfR0
スポーツに限らず部活で体罰が無くならない理由は簡単。
一番効果があるからだよ。

昔、海外のプロテニスのトレーナーがいみじくも言った言葉に
「日本人には技術を教えることが出来るが、どんなことをしても勝つと言う
精神を教えることは出来なかった」というのがあった。


日本人の宗教は絶対神をもたない。
明文化された「聖典」もない。
そのため他宗教と違い善悪を人間同士で決めなければならなくなってしまった。
その結果他宗教と異なり「天罰」や「神罰」のかわりに「祟り」という概念を作り出した。
「祟り」をなす原因としては「言霊」「穢れ」など他者の「畏れ」がベースとなっている。
「和をもって尊しとなす」の言葉通り、和を乱し空気を読まない存在は無意識に
「穢れ」とみなされる。
結果「世間」という概念が日本の社会に深く浸透していく。
「正しいか正しくないか」より、「和」を乱していないことが生活の最重要項目に
なってしまった。
原発事故でパニックを起こさなかった民衆も、会議の空気を読んで反対意見を
言わなかった保安院も大きく見れば同じ宗教観から来る現象である。

日本人は外国のように善と悪をスパッと割り切ることが出来ない。
戦いの場でさえ、何が正義なのか逡巡してしまうのは「エヴァ」を見ても明らかだ。

そんな日本人に「どんなことをしても勝利を目指す」といった空気を作り出すには
「和」を尊ぶ「世間」システムを利用するしかない。
その為の装置として「体罰」は効果的だ。

逆説的であるが不条理である「体罰」を容認するほどの純化された「和」の組織は
初めて「どんなことをしても勝つ」といった認識を共有することだろう。
393名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:55.06 ID:/Okp7Y8b0
体罰した教師になんらかの罰則をつける必要はあるよね
本当に愛があるなら罰則覚悟で体罰するだろうし
394名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:33.68 ID:I/3tfybQ0
 
伊吹にも体罰を加えたほうがよくないですか
395名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:39.94 ID:sM0QCONs0
老害ジジイ早く死ねよ
396名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:45.33 ID:oj6H04/vO
>>382
大袈裟すぎ
どうやったらそんな気持ち悪い思想になるんだか
397名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:47.61 ID:OKAsCE6Y0
>>374
それなら子供も成年として扱うべきだろ
何があっても自己責任で選挙権・酒・タバコも有りだな

別にクサヨってわけではないが
なぜ成年と未成年という区別があるかは考えた方がいい
398名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:48.29 ID:V8zctxHKP
正当防衛以外で殴るのは刑法犯になるよね?
399名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:58.80 ID:zlkr0Etf0
>>373
実は体罰あった昔ほど校内暴力は酷かったんだけど体罰容認派はそんな
事実はスルーなんだろうね
400名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:00.72 ID:C8EhMgnx0
>>389
俺もエビデンスがあれば納得する。
でもまったく聞こえてこないんだよね。暴力が教育に資する科学的根拠、つまり再現可能性がね。
401名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:10.89 ID:Pcta0PyE0
>>387
そうやってしつけた犬が他人を噛み殺すんでは。
402鰐淵春樹:2013/02/09(土) 22:01:13.90 ID:uadklT260
爺婆 団塊

親 モンベ

子 ゆとり

どーしようもないなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
403名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:38.75 ID:JrnbyIKD0
>>373
どうしようもないDQNがさんざんなめた態度をとり、授業妨害を何度もした。
で、つい一発平手で殴ってしまった。特にケガはなし。

これで怒鳴り込む親を擁護するのが体罰否定派。
404名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:06.44 ID:z6eBmFuD0
言っちゃったよw
こいつが言うって事は、教師全体が体罰したがってるって事だな
405名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:12.08 ID:c3ZsfmU00
> 1
>  伊吹氏は「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない
> 立派な人になってほしいという愛情をもって体罰を加えているのか、判然としない人が多い」と指摘した。

伊吹さん。物には言い方がある。

> 立派な人になってほしいという愛情をもって体罰を加えているのか、
> 判然としない人が多い」と指摘した。

判然としない人が多いじゃないよ。

立派な人になってほしいという愛情をもって体罰を加えているのか、
明らかに間違えて暴力を振るっている教師があまりにも多すぎるだよ。
406名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:34.72 ID:zZTv+d6e0
オマエが体罰されればいいのに
407名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:35.03 ID:atTvR0b00
>>403
全教室にライブカメラ付けるべきだね
408名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:43.31 ID:QC80BULQ0
>>396
じゃあ何で体罰を行うの?
409名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:47.38 ID:xIxYm62O0
>>355
親自身が躾を求めてるのでそういう風にはなるのは難しいだろうね。
実際、躾とは親からだけされるものじゃない、他人からの躾と言うのも大事だからね。

将来どうなるにせよ、それはあした話ではありえない。
そして、今現在体罰は行われているし、必要とされてるんだよね。

体罰禁止の建前の下、体罰を行う側に対する指導(へんな言い方だが)が存在しないのが、
行き過ぎた体罰や理不尽な体罰の温床になってるんだけどね。

新任教師に「体罰を行う前には、必ず深呼吸して自らの怒りによる制裁でないか自省する事」
って教育をするだけで怪我や理不尽な暴力は激減すると思うよ。
410名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:48.47 ID:ozlPsZcf0
欧米じゃ体罰禁止が常識なのに、つまり欧米では教育レベルが高い北欧含め
教育ができてないってことか
411名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:02:55.82 ID:KMLXHerh0
>>386
違反してない?
マニュフェスト違反しなかったか?
出来もしない事、大法螺をふくことを選挙前からわかってたのに詐欺行為を働きませんでしたか?
民主党は責任は取りましたか?民主党が責任を取ったことがありますか?

まあそれはそれでいいとして

別に体罰が一番に来るわけじゃない
説得、話し合い色々あってそれでも聞かない、違反をした場合
その教師の「責任」を持って体罰をするんだろ
体罰をする側も「責任」を負うんだよ

その上での教育って意味で俺は賛成
最後に気付いて止められる可能性があるのは学校時代なら学校の先生だけだ
そのまま見過ごしてルールも守れない口だけのクズなんていらないわ
橋下とかな
412名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:03.24 ID:cKvn018A0
>1
昔とちがうんだよ、じいさん。
やってるほうも狂気なの
体罰というなら罰の規定を明らかにして懲罰の回数も決めなきゃ
413名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:04.82 ID:0on4/zgv0
生意気なクソガキなんて体罰するまでもない
即時退学にすればいい
414名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:07.73 ID:d99Jv4bh0
>>393
以前あったよな?
授業中騒がない?虐めない?なんだったかな?理由があって生徒には「次やったら叩きます」と宣言→生徒守れず→叩く→その足で校長へ報告辞表→生徒号泣親署名謝罪
って感じのケース
覚悟の体罰実例
ちなみに複数回叩いたわけじゃなかった記憶 曖昧な記憶だがw
415名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:12.51 ID:I/3tfybQ0
 
こいつの言っていることは良い社会にするために愛情をもって政治家を殺すのは良いことと同じ

http://www.youtube.com/watch?v=iBHwGNByd_Q
416名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:21.89 ID:/Okp7Y8b0
>>389
ハーバード大が体罰による脳の萎縮は確認してる
しかも理性を司る前頭葉が平均で8%縮むらしい
417名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:23.49 ID:9LjAPFUd0
この世に体罰は許すべきでない
義務教育でも退学があってしかるべきだし
親も子供が手に負えなくなったら体罰の前に捨てるべき
捨てるのがもったいないなら子供の売買を合法化すべきだな
418名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:26.43 ID:a61A/uaI0
>>403
違法行為をして開き直るとは、さては中国人か?
419名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:52.52 ID:9SqFKwgn0
この年代は仕方ない
長生きになった弊害
420名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:54.21 ID:C8EhMgnx0
>>403
他の教師に頼んで教室から追い出すことは認められてるぞ。
そっから先は生活指導の領分だろう。
暴力が必要と考えられる材料が不足してるね。よってAUTOだ。
421名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:08.86 ID:w/MgTV/Z0
>>403
むしろカメラは生徒の方がつけて欲しがってるぞw
教師が抵抗してる
422名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:22.16 ID:FxVwHVkk0
>イジメをやるガキは殴らないと直らないだろう

いじめに対する認識不足。
イジメは加害者のイジメに対する罪意識の希薄で加速する。
だから解決もむつかしい。
体罰で解決させようとするのは見当違いも甚だしい。

>体罰を否定しないと
体罰ありきでやってきた先公が、急に止めといわれて
とまどってるだけの話。
もともと体罰と教育は筋違いなのだから
この際、徹底的に無くし。
体罰ぬきの教育方を考えるべき。
動物のしつけでもそうだが、体罰は怨みだけがのこり
やってる行為の向上とは全く無関係。
423名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:29.88 ID:zlkr0Etf0
>>410
中国や韓国では体罰が当たり前だから高い教育を受けてるんだよ
だから日本は負ける
424鰐淵春樹:2013/02/09(土) 22:04:33.56 ID:uadklT260
爺婆  退職金でウハウハ

親   無職 親の金で何とか生活

子   バカッター、フェイスブック、ラインでアホ丸出し
425名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:04:37.85 ID:oMMibA9T0
ダメだ、こりゃ

体罰はしてはいけないという枷がないと
アレな体罰も増えるだけだよ
426名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:17.27 ID:BMeS/E0FO
悪い事してる自覚があるのにソレを繰り返す生徒は障害者学級に移せばいい
427名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:24.83 ID:p+7Z2olv0
>>387
へ〜、まだそんなこと言ってる人がいるんだ
428名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:30.39 ID:4DhH2aK8O
体罰という暴力を肯定するなら、
衆議院議長をただちに辞職してください。
429名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:35.93 ID:Mi7Mmls70
法律で禁止しているのは暴力であって体罰ではない
学校から体罰を完全に無くすというなら制度の大幅な変更が必要なわけで
言うことを聞かなければ停学・退学・留年、問題行動があった場合警察・警備員により逮捕させる必要がある
科目教育以外の社会教育も無理、私塾と同じ教育の形になる
その覚悟もなく体罰だけを否定するのはロマンでしかない
430名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:44.63 ID:9LjAPFUd0
>>416
マジで?
ベートーベンやエジソンは脳が委縮してあれだったのか?すげえな
委縮してなければどうなってたんだろう
431名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:05:46.31 ID:g5TvjieTO
>>401
レスをもらった身で恐縮ではあるが
〜では という言い回しは失礼にあたるから注意した方がいい
なぜそう思うのか 実例はあるのか そういった内容があるとより嬉しかった
432名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:15.93 ID:C8EhMgnx0
>>411
俺が言ってるのは選挙民の話なんだが。

つか本人の判断で違法な手段で教育するってならそれでいいだろ。
バレたら甘んじて処分受けろよ。
つかルール守れっつーなら法律守れよ。暴力は犯罪。終わり。
433名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:28.47 ID:lOHVDJQ20
親父にも殴られたことないのにとかいうクソオタが
中二病全開で引きこもったり家出したりする物語。
434名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:35.75 ID:KMLXHerh0
>>423
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
礼儀もモラルも知らないできない嘘はきまくりの中国共産党、韓国政府が高い教育?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジでお前等在日には負けるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:06:53.13 ID:wqqSIqbE0
教師も生徒も特亜人かどうか分る様にすりゃ全て解決
436名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:05.13 ID:VQrUikMu0
でも教師にはビシビシ叱ってやってください みたいな事言う親の多い事w
437名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:29.62 ID:atTvR0b00
>>421
カメラ付けりゃイジメも減ると思うんだけどな
発達障害の授業妨害だって証拠映像ありゃ親も養護行き真面目に検討するだろうし
438名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:36.73 ID:QC80BULQ0
>>396
体罰の理由も実にくだらないというか、意味不明な決まりによるものも多いんだよ。
439名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:44.38 ID:zlkr0Etf0
少年の仲間内のリンチ事件
あれも体罰なんだよな、あれを容認するのか体罰容認派は
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:07:48.05 ID:z6eBmFuD0
>>429
もうすぐにサツに頼るようになってんじゃん
自分達やいじめっこの暴力は
人権だのなんだの言って隠すのに
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:05.09 ID:KJkVwy4c0
体罰は全面否定は出来ないだろ
明文化しても運用が難しい
基本的には当事者の自治に拠る部分が重要だわ
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:08.79 ID:QvChgUQnO
怖いもの知らず、というのもあるからなぁ…
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:56.12 ID:HoB3+uT90
これが本当の政治家だよ
人気取りに走る馬鹿な奴らに聞かせてやりたい
444名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:14.19 ID:OKAsCE6Y0
>あくまで躾として軽度の体罰を受けたとするものは、
>体罰を一度も受けなかったとするものよりも犯罪歴が低く、
>学歴、収入が高いとの結果も出ている。
wikiにはこうあるけどなぁ…信じるか信じないかは貴方次第です!

叩かなくてすむならそれが一番だとは思う
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:34.44 ID:w/MgTV/Z0
自治ができてないから過度の暴行があちこちで明るみになってんだろ
体罰するなら明文化必須だわ
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:37.55 ID:/Okp7Y8b0
>>414
その先生かっこいいな
こういう人ばかりなら体罰容認に傾くのに…
>>430
天才には左脳が上手く働かないお陰で、右脳が活発に働く人が多いってのを聞いたことあるな
だから奇行に走る人が多いのだとか
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:52.40 ID:+Zpc38d20
>>399
そうそう。
体罰による教育効果があるっていうなら、先にも書かれてるお礼参りをどう解釈するんだってことになるしな。

>>403
「つい一発」ねw
頭に血が上ったからやったことを正当化したいだけだろ。
親が子供を叱った上で、体罰について怒鳴り込むこと自体は別に間違ってないねえ。
448名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:01.13 ID:zZTv+d6e0
>>387
それはウソ
暴力でしつけられた犬は、恐怖心、猜疑心で人間を信用しなくなり
すぐ吠えたり、かみついたりするようになる
449名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:10.63 ID:Zak/g5JcO
>>377
タカシ君は紫色のリーゼントに桜の刺繍入りの学ランボンタンで無免許スクーター通学のヤンキーだよ。カッコつけたい年頃だっただけで悪人ではなかった。
反抗期が激しくて教師とぶつかるからよく連絡されてた。
今は更生して看護師やってるし効果はあったんじゃないかな。
450名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:13.99 ID:zlkr0Etf0
>>438
昔、先生に笛が吹けなくて笛で殴られたわ
その先生は体罰が酷かったが中3のヤンキーとはとっても仲良かったんだよな
あれ見て体罰は単なる弱い者イジメでしかないと思ったわ
451名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:16.89 ID:ZYJe3W9H0
>>429
つ学校教育法11条
452名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:31.64 ID:d99Jv4bh0
>>421
意外だ
生徒の方が監視されるの嫌がるかと思ってたわ 教師は仕事だが生徒は生活の一部って感じだしさ 学校って
プライバシー云々より理不尽な事の方が多いって事なんかねぇ
453鰐淵春樹:2013/02/09(土) 22:10:39.73 ID:uadklT260
見直しどころの話ではない
今すぐにでも改正をするべき

教師が生徒の家庭的な問題を解決するべきことは不可能だし
そこまでリスクを背負って仕事をするべきではない

学校内にて問題を起こした場合は登校禁止、退学のみの処分で十分です
その権限を担任に持たせるべき
当然だが、教師にも問題がある場合も多いためライブカメラも必要
あとは教育委員会を解体させないとダメ!
454名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:42.76 ID:eUr32jiD0
安倍意外の自民議員はまったく旧態依然やな
455名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:47.29 ID:7M5cDCD70
他人と違う意見を言えばかっこいいという風潮

中2かよこのジジイ
456名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:10:48.34 ID:KMLXHerh0
>>443
ああ、言っておくけど伊吹が文部科学大臣の時の未履修問題の伊吹の解決法は俺全然納得いってないから
筋が通ってない
457名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:31.61 ID:p+7Z2olv0
>>444
それが事実だとしても、今の日本では
・躾をする親=子供の教育に関心がある親
・躾をしない親=ネグレクト一歩手前
みたいな状況もありうるからなあ

相関関係は因果関係を意味しない
458名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:39.76 ID:hoaQDCiG0
体罰の是非はそれはそれ議論すればいいんじゃね?
女子柔道とか桜宮高校の件は暴力嗜好者が立場に物言わせて
暴力振るってただけだし、体罰問題とは言えないでしょ?
459名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:48.34 ID:7YVH1Imr0
伊吹はバカじゃねえの?
体罰とかありえないだろ
なにが教育だよ
460名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:11:59.97 ID:UvsaOQ0s0
桜宮高校の推薦利権を続けようと隠ぺいしようとする方がこえーわ
461名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:06.53 ID:8bm1pQPV0
余計なことしゃべるなバカっ



時代の空気よめっ
462名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:08.02 ID:z6eBmFuD0
>>443
まあ、ある意味
本物だろうがな
やってる事は、ぽっぽや河野と変わらん
根は同じ
自分がやってきた事、関わってきた所を絶対的に肯定するってだけだ
463名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:11.59 ID:V6nmT6I70
体罰は一発が二発とエスカレートしていって大阪の事件みたいになるんじゃないの?
絶対に怪我もさせずに一発だけ理性的にやって尚且つ教育的効果が出る体罰なんてできる教師がいるの?
生徒に対する愛情や教育なんかじゃなく教師の感情的欲求不満のはけ口としてのの体罰なんでしょ
絶対に認めてはいけない
464名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:30.16 ID:9LjAPFUd0
>>446
右脳で科学技術が発展するのか
ものすごい斬新な解釈だな
実は左脳っていらなくないか?
465名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:47.97 ID:d9+jlKjl0
山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって。
勝った勝ったでいくだろうと、だけど後はもう知らんて。
そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ、やらないと自分の身が危ないと。
スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました。
あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
ここまで福島の人が苦しんでいるのに何をやってるんだと。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk
466名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:15.50 ID:uI77ktGK0
大馬鹿だなw党綱領もコイツが作ったんだろ
467名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:16.44 ID:V6aTkqN10
>>1殴ったり叩いたりすることは教育ではない。それは暴力であり虐待。
468名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:19.53 ID:wF1Kp3Dn0
俺らの時代の母校はゲンコツや張り手を体罰だと認識する人はとても少なかった。
その代わり、教師からの言葉の暴力や依怙贔屓などがよく保護者会で問題になり
該当教師が転勤させられたりしてたな
でも田舎だから隣町に転勤したぐらいじゃ噂が隣町まで広がってるから
その教師は結局隣町の学校でも肩身の狭い思いしてたと聞く
469名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:21.03 ID:DH/1trS60
自民党にも体罰が必要だな
470名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:04.79 ID:sa11Figq0
体罰で育った人間の典型ってだけだな
断ち切れたらその後の世代は変わる
471名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:14.46 ID:xPIxiqdY0
親が怒鳴り込んでくるのは、子供への愛情のためじゃないよ。
矮小なプライドに、自分の沽券を傷つけられたと感じるからなんだ。
472名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:17.41 ID:eSQw1hzn0
90年代後半のマスコミの揚げ足取り自民叩き
(日本神の国とか西村辞任騒動など)を彷彿とさせますな
473名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:42.56 ID:ETcU400z0
>>10
>叩かないとわからんバカもいる。

これに尽きるがな。禁じたらバカがのさばる世の中になるだけ。

474名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:44.20 ID:/Okp7Y8b0
>>464
大まかに言って右脳はイメージ、左脳は文章力
科学の分野で言えば今までの常識を打ち破るだけの空想力がなければ発展しない
けど、それを言葉にできなければ他人に伝わらないから必要ないってことはないでしょ
475名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:59.84 ID:56wGVY5W0
一発ガツンとやるのは良いと思う。
何度もネチネチやるから問題なのだと思う。
自殺した高校生のもそんなのだったのだろ?
殴られないとわからないやつは現実にいるし、体罰は適度に必要だと思うけどな。
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:16:22.36 ID:p4CL5RBQ0
いつからちょっとの体罰も駄目みたいな風潮になったんだろう
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:16:56.05 ID:iQ2yUyiM0
478(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:17:02.93 ID:WD4BBrpi0
>>463
シンガポールだと校長の許可を得て鞭打ちに出来るから
誰か一人挟めば良いのでは?
479鰐淵春樹:2013/02/09(土) 22:17:10.20 ID:uadklT260
団塊馬鹿がバブル&モンベ親を育て
バブル&モンベ親がゆとりを育てる
対応できる人いるのか?WWWWWWWWWWWWW
そんな兵が日本にいるのかああああああああああああ?

でも今の17歳からは、ゆとりじゃないから誤解してはいかんが
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:17:13.08 ID:gpZ0a+cU0
法律で禁止されてるんだが・・・
その法律作ったのはどこのどいつだよ
481名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:17:21.82 ID:eSm2TMDl0
異常な体罰否定は清潔恐怖症と一緒さ
免疫耐性のない個体を量産し社会に不利益をもたらす
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:17:43.43 ID:w/MgTV/Z0
>>476
そもそもちょっとの基準がみんな違うし
同じ行為に対する罰が教師によってもマチマチだから不満出るんだろ
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:17:56.75 ID:7JN+eazsP
躾の体罰は欲求を抑えられずやってはいけない事をする子供には必要だろうけど
スポーツのミスで体罰なんてのはどんな理屈をつけても正当化できない
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:18:20.15 ID:+LrHNxyy0
生活指導 教育指導 スポーツ指導分けて語れってボンクラじじい
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:18:22.65 ID:JrnbyIKD0
>>452
ソースのないことを簡単に信用するな

自分が子供だったとしてずっと監視して欲しいか?
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:18:44.64 ID:1QnU2J3G0
愛のムチって言葉が全盛の頃に学校行ってたが、ほとんどは先生の気分で体罰とかしてたぞ
特に女の先生は日によって気分が変わるからややこしい
自分で決めたルールさえ無視して怒り出すからな
生徒に突っ込まれると余計に起こるから、嵐が通り過ぎるのを待つしかないw
487名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:19:27.78 ID:yuIngk1q0
これは学校教育法改正への布石と見てよろしいか。
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:19:51.14 ID:Mht0Vsf/0
>>1
元、文相ですか。 世界標準ではまったく受け入れられない思想ですが、
オリンピック パぁになってもいいの?
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:19:51.48 ID:zlkr0Etf0
韓国のように体罰を合法化し細かいルールまで決めますか?
体罰容認派って韓国人なの?

http://livedoor.blogimg.jp/kajisoku/imgs/d/a/da4d9ded.jpg
490鰐淵春樹:2013/02/09(土) 22:20:10.45 ID:uadklT260
暴力、体罰、躾を論議したところで結論は出ないでしょ
価値観の多様性が加速する中でね

ならば、学校は何をするところで
そこで問題を起こしたらどーなるのか?
それをハッキリさせればいいだけのこと
491(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:20:11.30 ID:WD4BBrpi0
>>476
うーん。わからんけど世界的な傾向だと思う。
アメリカでも子供が零点取ると昔は子供が親に殴られたけど
今は「何でウチの子供が零点何だ? お前の教え方が悪いんでないのか?」て
怒鳴りこんで来るのが近頃らしい。
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:20:16.85 ID:k4x6wBck0
体罰肯定派を体罰で躾けよう!
それで死んでも体罰を受けた肯定派全員が死んだわけじゃないから
死んだ奴が弱かっただけだよね!
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:21:01.48 ID:9LjAPFUd0
>>474
イギリスの先代ジョージ善良王は父親の酷い体罰で吃音になってしまったけど
吃音なりの名演説で有名だよ

でもこのスレによると体罰を受けた人は全員体罰をするようになるらしいから
イギリス王家はみんな体罰だらけなんだろうね
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:21:03.89 ID:JrnbyIKD0
>>477
反撃される心配がないから安心して殴ってるんだな
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:21:36.85 ID:d99Jv4bh0
>>485
かなり嫌だわ
今の子って寄り道も許されないし、その上カメラなんて…と思うけどね
親として覗きたいけどw

インターネッツは怖いでつね
信じちゃったw ソース待と〜
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:21:38.55 ID:yuIngk1q0
学校教育法
(昭和二十二年三月三十一日法律第二十六号)
第十一条  校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、
文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を
加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:21:49.70 ID:hg7Eyann0
>>488
オリンピックパァにしたいマスゴミチョンに乗せられてるんだよ
お前ら
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:07.70 ID:HuCxqlO80
人が死んでるんだぞ・・・。
それもクサレ外道じゃなく普通の学生がな。
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:19.76 ID:iQ2yUyiM0
>>245
議院どころか衆議院議長

議長になる前まで5年以上自民党の派閥「伊吹派」の親玉
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:31.99 ID:+6zN9GaK0
ケースバイケースでおえてれば良かったんだが
ヒマな奴が極端な例持ち上げて突き上げるからな
官僚なら終わってるが政治家ならしょうがないだろう
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:32.37 ID:p4CL5RBQ0
>>482
ビンタの痛さが教師によってまちまちならビンタマシーンでも作ってみるか
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:53.42 ID:eSm2TMDl0
>>498
人の命は間違いなく地球より軽いよ
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:59.34 ID:NtuETpoD0
素行の悪さとかは犯罪に関わってくるから体罰矯正はありかもしれんが
スポーツに関しては悪い事してるわけじゃないんだから体罰の意味がない
相手が強かったり、身体能力的な要素が足りてない事は罪じゃない
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:23:11.28 ID:/Okp7Y8b0
>>493
前段と後段の関連性がなさすぎて何を主張したいのかわからない
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:23:28.01 ID:UBVIsPJa0
親による体罰と教師による体罰はまったく別物だろ
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:23:30.86 ID:JrnbyIKD0
>>489
それ言い出したら体罰否定派は日教組支持者になっちまう
507(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:23:31.59 ID:WD4BBrpi0
>>495
GPS付き携帯持ってます。
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:23:49.82 ID:cKvn018A0
>>496
懲戒ってなんだろう、
必ずしも身体的苦痛のことじゃない気もするけどw
反省文とか停学のことか?
この文章じゃ叩くとか正当化してない気がするw
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:02.32 ID:d99Jv4bh0
>>477
すげーな 教師に同情する
逆は?教師→生徒
昔は報告例が少なそうだから比較にはならんかな
っていうか小学校で教師になんて考えられんかった
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:08.47 ID:5qPiJl7P0
元々スポーツ界の過度な体罰指導の問題だったのに・・・
こういうのって結局外部からは見分けがつかないから、ぐちゃぐちゃになるんだよね

何にしろ、指導は真面目に考えてやりましょう
気分で指導しては駄目ですよと
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:28.03 ID:zlkr0Etf0
>>503
素行の悪い奴って体罰なんて屁とも思ってないよ
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:29.85 ID:z6eBmFuD0
>>485
でも、街に出たら監視されてますけん
あんま変わらねーんじゃねぇかと
まあ、普通に一番嫌がるのは教師だろうね
去勢と同義だから
513名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:55.02 ID:wAXAB7KG0
正しいとは思うけど正しいことを言っていい場面かはやや疑問に感じる
体罰否定派は体罰が何のための手段か認識してない
それは子供がしっかりした人間になるという結果が目的になってる
体罰否定派が体罰を否定するといういい人を演出したいがために
子供の将来が損なわれるとすればその構造は憂慮されることだ

子供が体罰で自殺したというが
あまりに極端な副作用例であって
極端な話、自動車社会において自動車事故が起こったから自動車全廃というような
誤謬を内包しているように思われる
514名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:56.25 ID:TJAOK/TT0
>>423
>中国や韓国では体罰が当たり前だから高い教育を受けてるんだよ

高い教育とは知育と体育だけ? 徳育は無視?
知識や体力はあっても、肝心な人としての教養は身につかないよ。
515名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:58.56 ID:k4x6wBck0
>>503
指導者が采配ミスや誤った指導方法を行ったら
生徒が指導者をハンマーで殴れるようにすればフェアで解決
516名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:25:08.06 ID:9LjAPFUd0
>>498
桜宮高校体育科の生徒はクズ揃いらしいのに
死んだ子だけは普通の学生なの?
517名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:25:23.53 ID:p4CL5RBQ0
>>505
親のは虐待だからな
518名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:06.44 ID:DwAaWkB70
体育教師に酷い体罰を受けた事あるけど
いつか仕返ししてやろうと思ってる
もうちょい年取ってヨロヨロになったところでな
学生の間は反撃されなくても、いつか仕返しされる覚悟をもって体罰しなよ
519名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:28.89 ID:C10oXY7x0
悪い事やって口で言ってもわからないガキ
に問答無用でわからせる体罰はOK
520名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:41.32 ID:zlkr0Etf0
>>506
日教組が体罰否定なんて始めて聞いたな
521名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:53.27 ID:ZU8qOQs00
子供、特に反抗期前後の調子に乗った頃はまさに動物とかわらん

しつけ機関がムチを取り上げられたらたまらない
アメだけで学業という名の芸を仕込めと言うなら、そりゃもう無茶振りでしかないだろ
522名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:19.51 ID:4v0U4tfd0
>>502
地球より軽いけど
教育委員会の体面とか文部科学省のプライドよりかは果てしなく重い
523名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:23.90 ID:k4x6wBck0
>>516
死なない子は体罰を肯定してるから死なないだけ
体罰が伝統で正しいと信じこんでる
洗脳されてない子は死ぬ
524名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:25.91 ID:/WmgADSb0
伊吹を安倍がぶん殴って教育すれば素晴らしい政治家になるってことですねw
ぜふい実行してみては?Www
525名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:35.18 ID:qsEJ7sJQ0
説明すれば理解する子もいるし、殴らなきゃ従わない子もいる
殴っても全然理解できない子もいる

これは難しい問題だと思うぞ
526名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:39.08 ID:1QnU2J3G0
忘れ物したら漢字10ページ書かされてたけど
あれって懲戒?体罰?
527名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:39.57 ID:oDx2hiJv0
気に入らない児童は見境なく往復ビンタしたり罵声浴びせる小学校教師はクビでいい
528名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:29.57 ID:JrnbyIKD0
>>512
君の地域ではそこら中に監視カメラがあるのか!?

生徒もうかつに寝られなくなるし鼻くそもほじれなくなる
ずっとカメラ向けられて街を同じとは無理がありすぎる
529名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:34.68 ID:cKvn018A0
>>521
出席停止何日とか決めて、成績表や内申にも残るようにしたらいいw
530名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:47.68 ID:Mht0Vsf/0
  
悪事を働いたら罰を受ける。その罰が暴力なら体罰なんだろ。
サッカーの試合でボール蹴るのが0.1秒遅くてミスして、暴力を振る
われたら0.1秒遅れたことが悪事と同じと見なされる。すなわち体罰。
ここが分からんのよねぇ。
531名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:18.78 ID:MAFKH/oV0
体罰禁止は反対だ
その先にある叱責や連帯責任も体罰扱いの牽強付会が待ってるから
学校がモンスターの飼育所と化す。居間ですら危ういのに
532名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:25.00 ID:ZxsAu37p0
>>523
そんな奴はたとえ学校を卒業しても社会に出たら死にそうだが
533名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:25.21 ID:/Okp7Y8b0
>>520
ググっても体罰容認のページしか見つからない
まぁ反対ならTVの前でなんらかの主張してるだろうね
534(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:29:30.00 ID:WD4BBrpi0
>>518
その事は胸に閉まって、
子供が自分が体罰を受け歳と同い年に成っるまで待ってみたら?
考え方が変わってるかも知れないぞ。
今はその体育教師の考えを理解出来ないのかも知れん。
535名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:32.74 ID:XYkZ+bKi0
ちょこっとはたかれたくらいで大騒ぎする阿呆の多いこと
これじゃ教師のなり手も減るわ
536名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:44.66 ID:9LjAPFUd0
>>504
いやジョージ善良王は父親に酷い体罰を受けたらしいから
エリザベスにも酷い体罰してたんだろうな、と思ってさ
もちろんエリザベスもチャールズに、チャールズもウィリアムに酷い体罰を加えたんだろうし

ジョージ6世の体には数か所に父親に焼けた松明を当てられた火傷の痕があったらしいし
エリザベスもきっとチャールズもそりゃもう酷かったんだろう
537名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:47.43 ID:YwWGi8A+0
日本人は体罰でしつけないと調子に乗る
538名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:58.19 ID:iEMZsWGS0
必要悪の体罰と今話題の暴力をゴッチャにしてる意見も多い気がする
息吹の意見も現実を見る限り、しょうがないんだよ。
口で言ったって聞かないガキもいる、文句を言う親もいるしさ。
539名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:02.42 ID:25c0ZSvG0
そりゃ尤もだが、教職員には善悪の区別をつける常識がないし、性愛しかないだろ。
540名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:07.51 ID:pLZyzB590
>>1
ちゃんとやり過ぎは否定しろよw
541名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:10.54 ID:mEv/PtQF0
こういうのがまだ自民党にいるんだね
ジジイは引退しろ
これは問題発言になるぞ
542鰐淵春樹:2013/02/09(土) 22:30:30.73 ID:uadklT260
授業禁止
部活禁止
性交禁止
学校廃止

これでok?
543名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:53.89 ID:XVUAxSCF0
衆院議長がこの程度か。
お里が知れる。
544名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:00.58 ID:Ni9AL+lU0
> 体罰を全く否定して教育なんかはできない。
うむ、大正論。
正論は発言する者を選ぶが、問題なかろ〜。
545名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:17.67 ID:z6eBmFuD0
>>518
やはり仕返しを恐れてるみたいだよね
小学校の担任が卒業間近にいきなり「いつでも一対一で相手してやる」とか
言い出した時がある
絶対的権力者として、自信満々に振る舞い
ビシバシひっぱたいてたのに、小六のお礼参りが怖かったらしいw
罪悪感から逃げたかったのかも知れんが
とんでもない小心者だったな
546名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:44.63 ID:ZW+NE9+U0
悪事を正す体罰は大いに結構だがスポーツの試合で負けたから体罰ってのはダメだろ
547名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:15.74 ID:YwWGi8A+0
>>423
そうそう
体罰を禁止したせいでゆとりが増える
ある程度の体罰は必要
548名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:19.89 ID:d99Jv4bh0
下村の考えはどーなんだろ?
伊吹が容認、義家は合法化だから容認だろ

そのうち細かい規定込みだろうけど合法化くる?
549名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:45.80 ID:ZU8qOQs00
>>529
それで逆恨みして学校の窓ガラスなんか割り始めたら
普通に警察通報、年少といわず前科一犯くらいまでやってくれるなら、そっちのほうが確実にアリだなwwww
少年法マジ改正されろ

そうなるまえに殴ってやる優しさは通用しないんだねぇ
550名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:17.21 ID:cKvn018A0
>>539
ハグとかキスとかセクハラサイコロ作ってた先生秀逸だったなw
551名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:36.58 ID:1QnU2J3G0
なんか、、、みんなの言ってる体罰が同じじゃないような気がする
552名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:39.28 ID:R9SGff3H0
全部だめ絶対だめで許されない
とか言って禁止してもなんの問題解決にもならない
553名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:53.92 ID:DwAaWkB70
>>534
今でも思い出すんだよ
クラス最弱決定戦やらされて、負けた1人だけケツバット
恥ずかしいわ痛いわで情けなかった
その決定戦をニヤニヤしながら見てたあの顔が未だに忘れられん
554名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:56.47 ID:UBVIsPJa0
>>528
東京あたりではいたるところカメラだらけ
555名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:02.75 ID:/Okp7Y8b0
>>547
それなら体罰自体に罰則つけてエスカレートするのを防ぐってのも入れるべきかな
556名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:09.35 ID:4DhH2aK8O
俺の小学校も体罰全盛の時代だった。
女のヒステリー教師の目に余る体罰に父兄たちが学校に怒鳴り込み、
そいつは3月で他校に異動になった。
体罰教師は教育から追放しなきゃだめだ
557名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:08.60 ID:S0DVgzUa0
少なくとも高校からは体罰厳禁でいいだろ
言って分からなければ退学させる事が出来るんだ
ルール、法の支配を徹底させろ
558名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:10.47 ID:z6eBmFuD0
>>528
君、どこの田舎に住んでるの?
559名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:34:38.80 ID:9LjAPFUd0
>>542
学校廃止は賛成
あと家庭でも体罰はあるから家族制度廃止
ついでにパワハラ防止に企業禁止と
セクハラ防止に男女が接すること禁止で
560(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:34:46.77 ID:WD4BBrpi0
>>545
俺が思うに教師と上司は生徒から必ず好かれる必要は無いと思う。
故に教師が生徒から嫌われてる事を認識してて、お前が復讐を考えて居てもそれで良いと思う。
561名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:08.38 ID:iuLKAYdGO
体罰と暴行とわけたいんだろうな。
大津の事件もいじめじゃなくて集団暴行とか恐喝だし。
562名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:09.67 ID:ZxsAu37p0
そもそも法とかの問題じゃない
倫理の問題

文句言ってる馬鹿は倫理を勉強しろ
563名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:13.49 ID:Kzlhdlzh0
公然と法律を無視するよう促すアホな議員がいるとはw
564名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:23.60 ID:atTvR0b00
>>553
それ体罰じゃなくて教師主導のイジメやん
565名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:53.02 ID:P2rIJ/Ms0
 
子供が教師に、体罰 → 逮捕

教師が子供に、体罰 → 正当


不公平です!!!

 
566名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:17.13 ID:dUyV6na1O
悪餓鬼は全員警察が指導だー、なんてなったら警察国家になっちゃうからね。
子供は伸び伸び育てて、度が過ぎた悪さをした子供は拳骨で良いだろ。
567名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:16.54 ID:4uNqdICP0
自民を支持する教師団体の
全日教連は戸塚を支援してたり、そっち系だからな。
しかも日教組と違って幹部連合だからより始末悪い団体だし。
568名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:47.98 ID:k4x6wBck0
>>532
あなたは社会に出てるんですか?
体罰を振るう人は逮捕されますよ?
なぜか学校でだけは逮捕され難いですけどね・・・
569名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:50.63 ID:KJkVwy4c0
>>536
ジョージは王位継承順位も低かったし性格的にも過度にはしなかったんじゃねえの?
イギリス王室もある意味バラエティに富んだ歴史を持ってるから色んな人がいるわw
570名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:13.44 ID:ZU8qOQs00
体罰免許制にして、体罰を行ったらその都度、簡便な書面で報告
生徒指導の教師とか、体育教師とか、教頭先生とか、1学校に必ず二名以上の体罰免許所持者を置くようにする

なんかあったら「○○先生を呼んでくるから待ってなさい!」
……なんか情けないな
571名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:29.49 ID:xwnQyXTl0
>体罰全否定して教育はできない

当たり前だろーそんなことはーーーーーーー
DQN相手に体罰なしで教育なんか出来るかよ

DQNなんて動物以下だぞーーーーーーー
572名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:39.56 ID:1QnU2J3G0
>>553
ああ、なんかそういうこともあったわw
どこの教師も同じことしてるんだな
バカ教師
573名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:46.46 ID:S0DVgzUa0
>>526
体罰な訳がない
574名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:14.71 ID:d99Jv4bh0
>>526
有難い宿題
575(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:38:26.10 ID:WD4BBrpi0
>>553
何の最弱決定戦したかは知らんけど、
最近の子供って諦めるのも早い。
悔しいと思って努力して上手く成るって前向きさを期待したのでは?
576名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:30.97 ID:P2rIJ/Ms0
>>565
そもそも、人を殴っていい根拠なんて、無いな。
道端で、通行人を殴ると、警察のやっかいになる。

親子なら、親子同士の問題で済む。
それは、親も子供で、被害届けださないし、
子供も、親で被害届けを出さない。

ところが、教師VS子供 では、
互いに不利益を生じても、構わなくなるので、
被害届けを出す事になる。
577名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:33.43 ID:cnp4tyB50
最終的な罰として体罰はあって当たり前。
学校に限らずルールを守らせるには最終的には物理的な力の枷が絶対必要。
威嚇としての意味もある。
治安を守る警察が警察たりえるのは軍隊以外では最大の暴力を持つからこそ。

むろん警官がむやみに発砲しないように教師は体罰を行使する権利を持ちつつも
できるだけ使わないように心がける必要がある。
578名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:00.72 ID:pZCV3Jrq0
ホント、自民党って頭おかしいww
579名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:09.12 ID:DwAaWkB70
>>545
体罰受ける側も分かるんだよね
本気か気まぐれか
思い当たる事があるなら逃げれば良いさ
580名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:11.82 ID:TDHO2PlC0
>>165
懲戒権の行使として体罰禁止と書かれてないが、児童虐待の防止等に関する法律に抵触するぞw
581名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:33.78 ID:tGwEnmsa0
おじいちゃんは静かにしててください!
582名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:35.33 ID:4DhH2aK8O
「日本の衆議院議長が体罰を容認」
こんな感じで世界に配信されたら、政治にも影響あるよ
政治家は言葉に注意しなきゃだめだ。
583名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:34.54 ID:p4CL5RBQ0
>>526
指導でしょ
584名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:42.83 ID:xwnQyXTl0
>>565

それは目的が違うからだろーーーーーー
定義を確認してからかきこめよーーー
585名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:01.67 ID:/Okp7Y8b0
>>570
第三者委員会見たいにしたらどうだろう?
正当な体罰かどうか減点方式で審査して規定点数を下回ったら教員免許停止or剥奪
586名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:03.34 ID:xQ3u3fQo0
伊吹ボコボコにしたいわ
587名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:08.30 ID:dUyV6na1O
>>565
いや、教師も子供に怪我させるような体罰を与えりゃ普通に傷害罪だから(笑)
泣き寝入りしてるやつが馬鹿なだけで
桜宮の自殺生徒とかね
588名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:09.67 ID:JlW1sBby0
100%禁止にすると体罰冤罪が発生するだろうなぁ。
なんだか難しい問題だな。
親は指導者の善意に信託して子供を預けるわけだが、内柴みたいな人間も世の中には
存在する。
589名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:13.30 ID:KWxfYfQP0
人間は所詮動物なんですよ
物事を理解するには、自らが考え、判断し、理解するしかない
何度も言葉で言ってもわからないなら、体で教えるしかない
何か覚えるときは、手を動かすと覚えられることもあるでしょう、ノートに書くと覚え安い人もいるでしょう
何度も何度も練習して覚えるんですよ、何事も
精神的にもある程度育った大人ならまだしも、未熟な未成年者には体で覚えて貰う必要が出てくる事も多い
こんな生物としての基本的な事も分からぬものが多いとはな
一方的な、不必要な、暴力は必要ない
しかしながら、体罰という言葉だけでイメージが先行してしまい、躾けとしての体罰までごっちゃにするような事では
戦後GHQと日教組教育で培養されたお花畑ばかりが拡大再生産されてしまう
590名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:24.36 ID:ZxsAu37p0
>>568
弱い
って意味で言った
もっと勉強でもしてれば死ぬか死なないか瀬戸際で判断できると思うがな
誰でもそういう時は一生に一度くらいあるだろう
その時どう行動するか、どう判断するか
全てはそれだけ
例え暴力振るわれてもこんな大人になりたくないと思うのも学び
同じことをし返ししてやるとか思うのは所詮そいつがそいつと同じそれだけの人間
要は本人次第
591名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:54.50 ID:8N69qHfi0
親「躾めんどい、先生やっといてくれ」
先生「何十人も言葉だけで教えるのめんどい、殴るぞ」
親「うちの子殴るとは何事じゃああああ」
592名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:40:59.06 ID:JrnbyIKD0
>>533
>今月初め開かれた日教組大会は「体罰の一掃」を決議した。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/018.htm

>>558
23区にほど近いところ
監視カメラだらけとは知らなかった。歌舞伎町はそうだけど。
街なら死角はあるが、教室では逃げ場はない。
まあ少なくとも子供が望むとは思えない。
593名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:04.22 ID:TDHO2PlC0
>>180
暴行しなくてもいくらでも威嚇できるでしょうに。物に当たるとかな。肉体にダメージ与えなければ威嚇にならないような人間ならさくっと警察に渡すべき
594名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:15.39 ID:P2rIJ/Ms0
>>584
だから、教師の人道的教育 だって、必要だろが。
先生が、生徒のマンコ触ったら、ぶっと飛ばすだろ。それが、体罰。
だけど、子供が教師をぶっ飛ばすと、逮捕される。
ところが、教師が子供をぶっ飛ばすと、体罰で済まされる。
595名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:23.99 ID:joc2VNGY0
>>566
それができるのは小学生までだろ。
中学生以上になると、武道かじってても複数から襲われたらしんどい。
596名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:34.37 ID:Nt1nRItO0
まー最低限スポーツ指導における体罰の罰則化は今すぐできるんじゃね?とは思う。
サボったりやる気の無いやつは参加させない権限を指導者にやっとけば問題あるめぇ。
597名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:12.99 ID:k4x6wBck0
>>571
出席停止にすれば良いだけ
暴力は違法ですよと
そもそも殴ったら良い子になるのかね?
598名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:16.11 ID:xwnQyXTl0
教師  「こら、明博君、竹島君に乗っかるのを止めなさい。」
明博  「ニダ!?ニダダ!ニカ!ニダ!二ダダダダダダダダダダ!!」
教師  「私は体罰は行わない。何故なら君が話せばわかる生徒だと、君の事を信じているからだ」
明博  「ニダ!ニカ!ウリナラ!二ダダダダダダダダ!!」
生徒A 「先生、大変です!竹島君、泡拭いて倒れてます」
教師  「ぐぬぬ」
生徒B 「先生、大変です!今度は対馬君に乗っています・・・」
明博  「ニダダ!wwwwwwニダア!wwwww」
599名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:20.78 ID:CNgNy8h+0
>>565
中2病まっさかりだなw
600名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:42:40.28 ID:JlW1sBby0
>>10
俺の予想ではお前の言うようなブラックモドキの会社は10年後には存続できないと思う。
これから10年でとてつもない変化が労働市場に起こるがバカな経営者はそれに気付いていない。
601名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:01.46 ID:z6eBmFuD0
>>560
復讐なんか考えてなかったがw
授業中に自分語りとかよくやる人だったんでね
丸々一時間潰してそれをやったりするので
早く縁を切りたい、それだけかなw
ハート弱そうだなとは子供心ながらに思ってたが
そこまで腰抜けだったとはwwという話だよ
もう定年だし、性格がキモ過ぎて離婚もされてたしな
今はもう、孤独死してるかもしれん
602名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:10.16 ID:+Zpc38d20
>>563
一昔前に青少年育成推進本部副本部長なんてのをやっていた鴻池って奴がいてな、
子供が悪さしたなら親も市中引き回しのうえ打ち首にしろとかなんとか言ってたぞw

少年犯罪に一番関係ある役職にある立法関係者がこの始末なw
603名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:13.28 ID:gz9FSJOsi
自分の親に叩かれなことありますか?
自分の子を叩いたことありますか?
604名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:43:16.59 ID:oDx2hiJv0
競輪学校はケツに竹刀だし
他の養成系学校でも一人のヘマのせいで真面目に訓練してた生徒まで連帯責任取らされる
これらはOKなのか
605名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:22.54 ID:9LjAPFUd0
>>569
ジョージ6世は継承順位2位だったけど
生まれつき(当時は下賤とされた)左利きだったから父親のジョージ5世から吃音になるほど酷い体罰を受けてたのは有名
善良王が子供であるエリザベスに体罰をしなかったら困るだろう

善良王の兄である失言王ヘンリーは体罰を受けず、弟が殴られてる傍らでニヤニヤしてるだけだったらしいから
脳が委縮せずに立派で聡明な大人になって不倫で王位を捨てたんだよ
606名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:48.68 ID:1QnU2J3G0
>>583
そっか指導か

書いたあと考えたら、忘れ物は1ページだったわ
で、その書き取りを忘れたら10倍になるってルールがあって、
一時は1日50ページにもなってたw
休み時間も書いてたら、先生が遊んでこいって言ってくれて嬉しかったなw
607名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:54.60 ID:atTvR0b00
>>592
真面目にやってる子は親に見られても平気だろうし
今現在イジメにあってる子は是非カメラ付けてくれって言うだろうね
カメラあった方が教師もやる気でるんじゃないの
608名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:55.12 ID:36qJtK1q0
俺は体罰賛成派だけど
そもそも罰というのは悪、罪に対する戒めとして行使されるものであるべきだよな

勝つために厳しさが必要なのは十分解るけど
そもそも学生のスポーツで負けるのが、改善すべきものではあったとしても
罰を背負うべき悪とは到底思えん

やっちゃいけない事に対する痛みの罰は解るけど
足りない事、届かない事に対して痛みの罰なんて与えたって理不尽で人が伸びるとは思えない
609名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:45:39.41 ID:ZU8qOQs00
>>585
デメリットしか見あたらないから、
せめて退職まで規定点数を守ったら退職金増額とかしてあげてください
610名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:09.63 ID:Nt1nRItO0
>>597
DQNを野に放たれても困る。
日本の治安の良さは学校に行かないキッズギャングの数が少ない面もあるからな。
生活指導がDQNを殴ってるのは、ソイツの親がまともに躾けなかったツケを
社会が払わなくて良いようにする面もあるんだよ
一方DQNらも我慢さえしとけば一応は学歴貰えるしな
ああ見えてwin-winだから。
勿論、度が過ぎた無法と度が過ぎた体罰と言う名の暴力は出席停止や被害届を出すべきだけど
611名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:11.59 ID:KJkVwy4c0
>>605
アカデミー賞映画にもなってるぐらい有名だからな
612名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:19.03 ID:xwnQyXTl0
>>603
体罰容認者でも、全員が、叩いたり叩かれたりする必要があるとは思ってないだろ!
叩く必要があるDQNを叩き、そうでないなら叩く必要はなしだろ
613名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:21.87 ID:cnp4tyB50
>>597
暴力が違法なのは同意だが
出席停止よりは更生の可能性があると思う。
614名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:22.61 ID:P2rIJ/Ms0
>>608
妥当案ですね・・・。
ご明察。
615名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:25.52 ID:dUyV6na1O
運動部ではお礼参りなんてのもあるだろ。
別に憎しみあって殴りあってるわけじゃないんだよな。
だいたいスポーツ自体が人類に必要ないものだし、理屈じゃないんだよここらへんは
616名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:46:37.46 ID:/Okp7Y8b0
>>608
結局、体罰を容認する限り暴力の隠れみのになっちゃうんだよね
あれもこれも全部体罰で片付けてきたから今みたいになる
617(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:46:40.08 ID:WD4BBrpi0
>>579
俺はそー思わないなぁ。
人間関係の対立てのは自分の正義と相手の正義が対立するから起きる。
生徒が教師の立場に立って物事の通りを考えろと無理がある。

何か派遣社員の特集で、新入り派遣社員Aが作業時間中に疲れて手を休めたのを
同僚派遣社員Bがキツイ口調で咎めたら、派遣社員Aが完成品を入れるパレットを投げつたてのが有った。
Aはクビに成るんだが、Aは最後まで「俺は悪くない」と言い張ってた。
Aの言い分として、成れない作業で連続作業はキツイ、それを怒鳴って継続させるのはイカンべって感じ何だろうけど。
618名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:47:40.29 ID:XJt0M+Wj0
>>603
お前は鼓膜割られて感動の涙を流してかわいがってもらったんだろうが
肝心の親が暴力に耐えられませんと同伴して訴えて自主退学する人もいるんだが
619名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:19.62 ID:4uNqdICP0
>>608
そういう連中の感覚では自分の言う通りにできない=罪だからなあ。

正直、ろくな指導者が排出できない日本じゃ
体罰は単なる指導者からの個人的制裁にすぎないだろうね。
620名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:36.67 ID:tPJjQhnQ0
体罰で殺してもいいの?
621名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:53.31 ID:Mht0Vsf/0
 
いったん殴る癖がついたら、相手が悪くなくとも
腹いせに殴る教師もいるよ。教師の立場を悪用して
鬱憤晴らしにやりたい放題暴力を振るう。
最初はしつけ教育のつもりが、だんだんアドレナリン分泌
過多依存症になってくると思う。こうんあ教師がいたら、
子供は親にも言えない、学校にも言えない、地獄を見るよ。
  
  
622名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:49:36.37 ID:RubAnLW70
思いっきりぶん殴るくらいの体罰は必要
623名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:49:52.14 ID:/Okp7Y8b0
>>609
無体罰かつ指導力ありと認められたら車みたいに免許更新の時にゴールド免許を進呈しよう
それに応じて退職金が変えるw
624名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:49:52.89 ID:GH0q8KgJP
>父母がどの程度の愛情を子に持っているのか

愛玩動物に注ぐ愛情と同程度かと
少なくとも人間に対しての愛情には、殺してでもやめさせなければならないことも含まれる
殴る程度で悪いことを改めてくれる可能性があるなら、どんどん殴れ
625名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:08.88 ID:xwnQyXTl0
>>597
教育の放棄ですかーーーー
野に放たれたDQNは、誰が、どうするのーーーーー

廃棄物は、河に流せば怖くないですか、シナ人ですかー

良い子にスルとかしないの問題じゃないんだよ
大切なのは、世の中全体の治安!
626名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:10.82 ID:d99Jv4bh0
>>585
学校問題専門の裁判所でもいいけどね
普通のよりスピーディに判決
勿論家裁みたいに、まずは各々の聞き取り→和解もありでおk
学校関係者ではない所にしたいな

点数にするならば、生徒に否があり正当な回数力加減の場合で生徒が改心したらボーナスポイントをw
627名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:33.14 ID:KR4k87okO
学校というか教師にどこまで求めるかじゃないか?
人の話がちゃんと聞ける善悪の区別がつく子どもなら体罰はなくて良いと思うがね
628名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:11.19 ID:1QfEz7650
>>1
カスゴミが極端にしか考えられないゴミだからいちいち答えるなよ馬鹿か
629名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:25.04 ID:TKP2fnpm0
伊吹△
630(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:51:32.56 ID:WD4BBrpi0
宮沢賢治て数年だけ教師をやってて、
今日時代に生徒に聞かせたお話が後に出版されてる。
因みに元生徒は70超える様な高齢に成っても宮沢賢治の事を覚えてた。

更に言うと授業を自習にして、出筆活動してたのが団鬼六ね。
631名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:51:55.23 ID:2xdZ0lI90
そうだな、確かに体罰は必要かもしれない
しかし必要な体罰と必要以上の体罰
その線引をする能力が教師には無いんだ
無いから自殺したんだ、例の事件では
無能なら無能らしく、できることをやればいいんだ
そう、体罰はもうしませんってね。
632名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:00.76 ID:HVRNCOlqO
つまり、この人の子供は手をあげられる日常を当然のことと感じて育ったわけで、またその子も…
633名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:04.44 ID:jSqYU73v0
ケツひっぱたくぐらいは当然だな
634名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:18.83 ID:dUyV6na1O
だから教師に怪我させられたら診断書持って警察いけっての(笑)
自分じゃ何もアクションを起こさずに誰かに助けてもらえると思ってるのが甘い。
これも教育だな
635名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:25.06 ID:XJt0M+Wj0
>>622
明文化して開示義務くらいもうけてくれないかという話。
中学高校の側からこの部活は顧問が試合に負けると拳で
骨折、出血程度の暴力をふるいます。鼓膜が避けた
部員が過去に存在します。程度のことはね。
それであってその部に入ったのなら自分か親か自治体のせい。
636名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:49.42 ID:1QnU2J3G0
ビンタ10発以上もして自殺に追い込んだ奴は許せないけど、
「ハゲ」って言われてビンタしちゃったのはわからんでもない ダメなんだけどね
637名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:04.87 ID:/Okp7Y8b0
>>626
ほぼ良いと思うけどボーナスポイントは無しで
結託される可能性がある
638名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:23.50 ID:wb11YcEE0
>>608
すっげー同意
そうだよ、罰という言葉に見合う行動をしたんならわかる
目標通りにいかないことでやるのは暴力でしかない
639名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:26.73 ID:/QIdeORN0
DQNは脳の病気だから叩いても治らんよ
DQN脳には理解出来ないだろうけど
640名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:00.24 ID:joc2VNGY0
往々にして、教師に逆らわない従順な生徒が殴られて
教師に危害を加えかねない奴には見て見ぬ振りをする
だけだろうがな。

今思えば、教師に殴られてる奴は悪い奴じゃなくて
社交性という面で不器用な奴だったな。
641名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:06.75 ID:BiCwamJ60
相変わらず空気読まずに正論発するよな
642名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:07.58 ID:OKAsCE6Y0
子供がいて一度も叩かずに育てられる家庭は素直に凄いと思う
小学生までは最終兵器としてこづくぐらいはやったわ
それでも立派な体罰だからなぁ
643名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:12.77 ID:GozVVBY50
体罰を完全に封じ込んだら、それはそれで生徒の増長を生むからなぁ
やり返してこないと分かってて教師に暴力をふるう生徒も居るし

よその国の例を持ち出す人いるけど、
そういう人って、その国の教育現場や子供の成長に関わる問題には一切触れないんだよね
644名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:15.12 ID:XHyZl2jUO
第三者の生徒が見てる前で体罰加えたらいい。
閉鎖空間でやるのはそれは単なるイジメだから。
645名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:21.74 ID:Z0ACWZ+k0
完全に同意、何も言うことはない
646名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:54:48.60 ID:P2rIJ/Ms0
>>638
  巨人の星

とかの、

  団塊アニメ

のせいだなwwwww
647名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:03.85 ID:nOsygPPh0
悪いとわかっていてやっている悪さには鉄拳制裁もいいと思う。たとえば万引き
とか。でも悪気のない失敗に対しての体罰は暴力以外でもなんでもない。たとえばバスケで言ったら
パスとかシュートをミスるとか。こんなことはどんな馬鹿でもでもわかる。だけど
頭が完全に逝っちゃてる連中はすべての体罰は悪だという。本当に死滅しねえかな。
648名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:25.67 ID:atTvR0b00
授業妨害する軽度池沼児や発達障害児とか
殴ってどうにかなるってもんでもないしな
649名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:28.52 ID:0tgJsr9N0
>>506
日教組教師に、必要な戦争もあると思うって言ったら殴られた。
650名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:55.62 ID:wZUcG9uzO
>>1
体罰容認派だけど、容認するならある程度は法律で決めるべきだろ?

現実では教育基本法で体罰は禁止になっているのに、体罰容認って政治家は言っちゃ駄目だろ?

やはりどの程度の体罰までは認めるのかしっかり議論して、決めて欲しい

子供は未成熟だから間違いを犯しやすいし、しっかり教育するには体罰も必要だと思う

しかし無制限の体罰は問題だし、教育にはならないんじゃないかな?


日教組みたいな基地外集団は排除してしっかり議論して欲しいと思うよ…

( ゜Д゜)y─~~
651名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:01.12 ID:meSoh8pQ0
教育現場で行われているのは、何かに対する罰じゃないな。
愛のムチとか精神や根性を入れるだの叩きなおすだの、方向性
がおかしい。
652名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:25.99 ID:d99Jv4bh0
>>637
うむ 確かにあるな
体罰無しで実績出した場合のゴールド免許で良いな 退職金で評価と
653名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:28.87 ID:7O8WQqHb0
>>636
ハゲ教師は関係ない生徒まで誤爆したからアウト
654名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:58.70 ID:CYMQYt8U0
悪さがエスカレートしたら少年院行くんだよ。
大人になって悪さしたら刑務所行くんだよ。
悪さ=秩序を乱す行為の事だ。
ビンタ一発でそれを教えてくれるんだからありがたく思え。

ただ、道具をつかうのはだめだ。
あくまで教師の手の感触があるビンタに限る。
655名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:41.14 ID:/Okp7Y8b0
>>644
情報開示は必要だよね
授業参観も学校側の指定した日時でしか出来ないってのもまずい
父兄に関しては節度を守る限りいつでも解放していいと思う
656(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 22:57:59.64 ID:WD4BBrpi0
例えば亀田親子は体罰が有ると思うんだが
結果として良い方向に向かったんでは無いだろうか?
体罰無くボクシングをやっても、練習サボって直ぐに止めて
碌な人生を歩んでないじゃないかと思う。
657名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:07.35 ID:1QnU2J3G0
活を入れるために、生徒の肩を強めに叩いたら体罰だって言う人もいるしね
どっちも極端なんだよ
658名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:22.93 ID:GaFu7+X6O
体罰の次は叱責に矛先がいくだろうな
子どもの精神に悪影響がウンタラカンタラ
659名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:25.20 ID:nhXZZZ7o0
「良い政治をやってくれよ、期待しているからな」と言って伊吹を殴ろうぜw
660名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:33.33 ID:/QIdeORN0
体罰容認派はロマンチストだのう
661名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:45.00 ID:k4x6wBck0
>>643
指導に従わないなら体罰以外で処罰すれば良いだけ
出席停止にするとかね
出席日数が足りないなら留年、
暴力を振るう生徒なら警察に通報
662名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:58:56.88 ID:meSoh8pQ0
体罰をするなら反則切符を切るようにドライに、そして悪さに見合った罰
をおこなうべき。先生側が俺はお前を思ってなどと言い出すようなウェット
な感覚でやるかぎり、どっかで暴走する
663名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:21.26 ID:7Xdv3CO80
議員辞職しろ馬鹿
664名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:30.55 ID:9LjAPFUd0
>>657
強めにってなんだよ?
肩に障っただけで体罰に決まってんだろ
665名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:23.39 ID:hSqRupGn0
愛情があれば暴力が許されるというならDVも肯定するんだな
666名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:43.79 ID:XJt0M+Wj0
>>654
そういう先生を責任もってかばえるのか?
PTAや弁護士からどんな抗議・苦情があっても政治家の名前を
新聞に載せてかばいに行けるのか?
肝心な先生が学校の問題児だったら先に先生が処分されるだけじゃねえか?
667名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:49.82 ID:+Zpc38d20
>>661
そうなんだよな。

体罰が必要かどうかといえば微妙なところはあるとは俺は思ってはいるんだが。

とりあえず現状は禁止されていること。そして体罰は懲戒・懲罰のひとつに過ぎないってことを理解してない奴が
賛成してるからめんどくさくなる。
668名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:59.21 ID:/Okp7Y8b0
>>652
後、基本給もできれば変えたいかな
全国の点数低い教師から天引きして全国のゴールド免許教師にその分の一部を振り分けるとか(残りは還元)
669名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:00:58.31 ID:P2rIJ/Ms0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|      ワシ等の若い頃は、殴られて覚えたもんじゃ・・・。
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  < 殴られて、こんちくしょー!と思う中から、
 |/\     _/  \_     /ヽ|     人間は、根性が付いて成長して行くんじゃ・・・。
 .|| |   /l_    _l\   | ||     それに引き換え、近頃の若いもんは、
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/     ちょっと打たれただけで、大騒ぎしおってからに!
   |   |  ,―-v-―, |   |       殴られた事もない奴が、
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |       大日本社会でまともに、やっていけると思ってたら
    \\  ___,  //      それは、大間違いぢゃぞ!!
      \\     //
        \_____/
670名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:06.06 ID:d99Jv4bh0
>>642
その場合全く体罰無しで、人の痛みや嫌がる事を理解出来る優しい子で、なお危ない事も理解出来る子に育ててたら凄いんだと思う
671名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:08.93 ID:p2g7ApvP0
糞味噌一緒にすると禄な事にならんぞ
672名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:24.18 ID:k4x6wBck0
>>657
肩を叩いたら活が入るとか・・・
サイババかよ
673(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 23:01:23.26 ID:WD4BBrpi0
>>652
マイナス方向にインセンティブを付けても
組織運営は上手く行かないてのが一般論だけどね。
例えば録に話も聞かずに、
天井見上げながら鼻くそ穿ってる子が居たら
教科書の角で殴って上げるのが優しさでしょ。
674名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:34.34 ID:Itrpjo4+O
騒いでるのはどうせ今だけ
一、二年すれば完全に忘れる
675名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:49.56 ID:SJL4RCDs0
話せばわかる! 体罰はあかんわ。

体罰容認派に聞くがヤクザに体罰できるの?
676名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:56.37 ID:fN0D5YMK0
体罰をする教師が大抵屑なのが説得力に欠ける最大の原因だな
677名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:00.42 ID:p+7Z2olv0
俺は体罰否定派だが、1万歩譲って体罰を限定的に許すとしたら、

せめて、教師に叱り方を教えろ、それも体系的・具体的に、だ

今の教職課程では、叱り方の講義というのはない
大して程度が高くもない教師に丸投げするのは無責任だし危険
678名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:01.11 ID:S0DVgzUa0
小中の義務教育と高校は分けてくれ
大学では体罰は問題にならないだろ
679名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:12.55 ID:Mht0Vsf/0
>>654 あくまで教師の手の感触があるビンタに限る。

教師の手の感触があるビンタ一発が非行に走る子供を改心させる。

・・なんてのは金パチ先生の教育ロマンか?

   
680名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:24.75 ID:a61A/uaI0
>>648
そこで親学ですね、わかります(´・ω・`)
681名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:35.59 ID:VAF0UIjL0
スポーツ指導と生活指導を分けて喋れよ。
ノータリン共ばっかだな。
橋下見習え。
682名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:03:09.19 ID:nhXZZZ7o0
立法府の長が「私刑の禁止」を無視する発言w
683名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:03:12.21 ID:7O8WQqHb0
>>643
まだそんなこと言ってるのか?
犯罪行為の抑止や自衛のための実力行使は
誰にでも認められている
極一部の完全非暴力主義者の意見を
一般化するな。
684名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:03:20.89 ID:p4CL5RBQ0
>>661
出席停止ってそういう生徒にとっちゃご褒美だからなあ・・・
きちんとした家庭なら親がしっかりと謹慎させるんだけど、してないとこはまあ遊びに出かけるしな
義務教育じゃ給食の時間だけ登校して帰ったって卒業できちゃうから留年もないんだよなあ
685名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:30.19 ID:iQ2yUyiM0
自民党参院・鴻池祥肇、議員宿舎で人妻とW不倫★3

議員宿舎はラブホ? 鴻池官房副長官にW不倫疑惑
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011426_all.html
◆鴻池官房副長官(自民党)、人妻と議員宿舎で不倫!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1233164117/
◆鴻池官房副長官(自民党)、議員パスで人妻と不倫旅行
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244255950/

鴻池祥肇・・・参議院議員、今年選挙
2003年鴻池青少年育成推進本部副本部長「嘆き悲しむ(被害者の)家族だけでなく、犯罪者の親も(テレビなどで)映すべきだ」「親を市中引き回しの上、打ち首にすればいい」
686名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:37.48 ID:k4x6wBck0
>>675
そもそも子供に対して体罰はOKで
大人にはダメとか意味不明だよな・・・
話して分からない大人だらけだろうが、>1とか
687名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:46.74 ID:hbjky1b70
>>1
ちょっと黙ってろよ
安倍の足引っ張んじゃないよ
688名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:58.23 ID:SoLyMGIT0
教育する事を教えるのも教師の仕事だろ。

 喜怒哀楽をなくして人間の教育なんてできんだろ。

 教育は武士道でいいんじゃない。
689名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:05:49.10 ID:xGwBycaO0
容認派も否定派も極論すぎて全然かみ合わないよな。
まず体罰ってのが、廊下に立たせる、正座させるのレベルから殴る蹴るまで含んだ広い範囲を指してるってことを確認しなきゃ議論にならん。
690名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:05:51.76 ID:XJt0M+Wj0
>>678
問題にならないというより生活指導もやかましくないし
部活も強制されないから問題が発生しないんだろ。
学生の家庭から苦情が来たら大学がかばってやらなくてはならんがな。
「嫌なら辞めればいいんですよ」とかいうのは録音されるだろうし。
691名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:04.82 ID:D08n7dECP
教師の体罰とかたいしたことねーだろwww
とりあえずやられてやれよ。
あんまりエスカレートしたら正当防衛でやりかえせばいいんだから。チョロいチョロいw
692名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:15.87 ID:P2rIJ/Ms0
要するに、
何が間違いで何が正しいかと言えば、
生きるという出来事自体、間違いの一種なんだよな。
693名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:17.27 ID:d99Jv4bh0
>>668
体罰無しで通すだけなら基本給までは触りたくないなぁ
ただ、その上で指導力発揮が認められたらおkかな だって仕事の評価を形で表すと金なんだよねw やっぱりねぇ
ただ、この指導力の算定項目が難しいな
俺…自分の子供の分も合わせて糞教師と思ったのは二人位だもん 多くは良い先生だった
694名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:29.31 ID:+5feQG5q0
695名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:30.67 ID:Xi8be+l00
欧米では、しり叩きが普通に行われています。
日本では、体罰になります。
体罰全部やってはいけないという意見は極論だと思います。
696名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:37.67 ID:6MsNJQmg0
これからは維新の会だな
自民党の役目は終えた
697名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:38.44 ID:wssE9fbGO
体罰なしでまともな大人になってる奴大勢いるだろ
あべちゃんの足引っ張るなよ無能が
698名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:58.19 ID:/Okp7Y8b0
>>677
日教組関係者だったと思うけど、現場教育論に「マニュアル化運動」ってのがある
それは確かに効果があって、マニュアル通りにやれば小学校低学年でも黙って授業聞けるようになるし、クラス全員跳び箱をを飛ばすことも可能
その中には正しい体罰の仕方とかありそうだけどね
ただ、一方で生徒を機械的に扱ってるという批判もある
699名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:07:26.13 ID:k4x6wBck0
>>654
>ビンタ一発でそれを教えてくれるんだからありがたく思え。

暴力振るわれた子が良い子になるという根拠を教えてくれ
↓思い出したわ

http://ameblo.jp/kakuremozo/image-10418285064-10351371049.html
700名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:07:58.21 ID:meSoh8pQ0
>>695
怪我をさせれば訴えられる、やりすぎればクレームだけどな
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/09(土) 23:08:02.76 ID:eSQw1hznO
>>1
馳浩とか大仁田とかギリギリ松浪が言うならまだしも
現職の議長が言ったら拙いわな

更迭だよ、コレ
702(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 23:08:18.44 ID:WD4BBrpi0
>>678
大学高校て持っとドライじゃん。
騒げば退学。問題起こせば退学。勉強に付いてコレなくれば退学で良い。
「付いてこれない奴は切り離す」て姿勢を貫いてるから出来る。
703名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:08:34.47 ID:/jRCInbW0
落合博満 ●体罰は無能がやること

落合博満「教える側がな?手を上げるってこんな簡単な事無いんだよ」

・・・一同沈黙・・・

デニー「(森を見つめて)あれぇ?」
森「簡単なんだよ」

森「手を上げるのは簡単だ。お前が悪い事したら俺は頭にきたから殴ればいい」

落合「これが一番簡単」

落合「やられた方が何を思うか、”打てなかった守れなかった”ってのは
 結果論であってそこまでやられてぶん殴られる理由がどこにあんだよつって
 で俺が監督になる時に戦うのは向こうの選手だ、自分とこのベンチじゃない、
 絶対選手に手を上げるなよつって釘を刺した」

落合「手上げたらユニフォーム脱がすからな、これだけは約束守れって」
704名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:00.38 ID:QwnOtZbb0
ああなるほど
女って体罰も受けないから糞になるのかな?
自分が糞だとも自分で気づいてなさそうだし
705名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:12.15 ID:d99Jv4bh0
>>673
その場合は空想の世界へいっちゃってる時だから、肩ポンポンで戻ってくるだろw
机トントンでもええけど
何でいきなり叩くんだよw
706名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:26.38 ID:XJt0M+Wj0
>>695
校内暴力クラスの体罰がなぜそれと同列に扱われて揉み消されるんですか?
707名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:29.17 ID:jEtoVrs+0
>>8
やっぱ仕置き教師が必要だよな

永井先生ごめんなさい
708名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:44.84 ID:P2rIJ/Ms0
>>702
>「付いてこれない奴は切り離す」て姿勢を貫いてるから出来る。

ないないwww。

お金が出せない奴は、切り離す。

または、

要領の利かない奴は、切り離す。
709名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:54.27 ID:p+7Z2olv0
>>698
実際に効果があるとは興味深いな
しかし、犬畜生以下に扱うよりは、ちょっとばかり機械的な方がまだマシだと思うがねえ
710名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:54.78 ID:k4x6wBck0
>>686
義務教育でも卒業できないようにすれば良い
最終的には少年院でも強制的に義務教育を受けさせることもできるしね
711名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:09:55.63 ID:SJL4RCDs0
ヤクザに体罰できるような腹の据わった先生なら生徒を殴っても良い。

しかし、生徒だけを殴るような先生は弱いものいじめとしか認識されないと思う。
712名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:11.48 ID:A9xopcFY0
自殺に力を持たせすぎ。
自殺したら勝ちみたいな
雰囲気になるのは、最低だよ。
713名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:22.99 ID:u2P/MJYu0
別に体罰で死んだわけじゃねえだろw

推薦入試で思い悩んだだけだ

体罰はいいんだよ
714名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:47.73 ID:jQFSRMMY0
教師が良かれとやっても生徒がどう感じるかは分らない
教育手法ではなく、人間同士のコミュニケーションの問題なんだよ
分らない者に対して理屈ぬきで分れと押し付ける行為こそ教育の放棄だ
715名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:48.97 ID:XSqF4ym70
落合博満

「俺らやられて嫌だったよな、
だったら次の世代の連中に味合わせなけりゃいいんだろ、
だからやられてきたことに関してオレはそれをやったことはありません、
監督8年間、選手一度もぶん殴ったことはない、
コーチ連中もぶん殴ったことはありません」
716名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:02.46 ID:JrnbyIKD0
>>698
それTOSSじゃないの?
日教組と真逆の右派だよ
717名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:09.77 ID:/7PXUUvB0
体罰はいいって言ってる奴だけを殴ればだれも文句ないな
718名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:09.96 ID:XHyZl2jUO
伊吹ってお仕置きだべえ〜な感じだわ
719名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:16.73 ID:YXLuDf3P0
https://pbs.twimg.com/media/BAIla7ICIAIx1SS.jpg:large

頻発する『先生が生徒をなぐるいまわしい事件』
激情は飛去るも愛はとどまる
「愛すればこそ」などいうは、みな教師の弁解

千駄ヶ谷第三小学校では先生に殴られた生徒が発狂し鮫浜小学校では弁当検査の時
先生が生徒を本で殴ったとか殴らぬとかでゴタゴタを起しています。
(略)

>先生が生徒を殴打する――それは法令上厳禁されていまして悪い事は充分教師も知っている筈です。

>よく殴打した教師は『後から責任』を回避するため教育に熱心の余り殴ったとか、愛すればこそ殴った――とか
体裁のよい言訳をするけれども始めからそんな冷静な判断のもとに人をなぐるものはありません。

>教師の殴打するのを見た子供はやがて弟や妹や下級生を殴打する様になって乱暴な子になります。

>『愛のない処』に教育は成り立ちません。
 そして教師その者の軽卒な常軌を逸した行為によって人格を傷つけ、自らをそこなう事になります。

>威嚇では子供は萎縮してしまって思った事を自由に教師の前で言ったり行ったり出来なくなります。
 道徳を愛しない教師は生徒の『道徳を説く』資格はありません。
 師弟の関係は愛其もののみです。
 愛は二つの人格を一つのものに合致せしめる力で、教育は愛であります。
 決して権力関係ではありません。
 又、感化したいという自尊心の発動でもありません。
 又愛は一時の感激でもありません。
 絶対不変の統一的人道でシルレルは『激情は飛び去るも愛は止まる』と言っている通りです。

昭和二年五月三十日 『読売新聞』 朝刊 第三面

↑80年以上昔と、人間って変わってないね
720名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:11:32.62 ID:w1XndQkt0
>>1
後の伊吹弁明である。
721名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:12:12.93 ID:/Okp7Y8b0
>>693
もちろん体罰無しだけじゃ×
優秀な指導力の持ち主じゃなきゃ意味がない
逆に体罰しなくてもただの怠け者なら点数もドンドン引くべき
結局、緩い閉鎖空間と体罰という隠れみのがあるせいでこういう問題が起こったんだと思う
制度がしっかりすれば、必要な体罰というのも見えてくるかもしれないし
722(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 23:12:23.36 ID:WD4BBrpi0
>>677 >>698
有る一定の方向性は有るとは思うが基本的に叱り方も生徒に寄って違うと思うぞ。

>>710
今より多くの社会不適合者を出すって事を意味してないか?
社会不適合者を出すのは構わないが、そいつらが大人に成った時の受け入れ先は有るの?

無ければ社会の中で更に腐って行くだけでないか?
723名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:12:55.86 ID:fj2En52R0
おまえら...
724名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:01.21 ID:xGwBycaO0
>>706 どっちも「体罰」で明確な線引きどころか目安すらないからだろ?
で、そこを分けるべきだって話が出てくると「体罰容認するのか?違法だ!」って連中が沸いてくる。
725名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:14.19 ID:Ug/ZhJpe0
正論
726名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:33.85 ID:cKvn018A0
>>688
そりゃ教師の徳が高くないとなりたたないw
727名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:39.47 ID:VGz97zmI0
この発言をマスゴミが大々的に取り上げたら
たぶん不適切な発言だったって訂正・謝罪するだろうな
728名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:48.48 ID:/7PXUUvB0
他人を殴ったらダメだ、こんな単純なことも分からない奴らはどうかしてる
729名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:12.69 ID:Wwvxy0SC0
三浦カズ
「自分は成績が悪いとか、サッカーができないとかで殴られることはなかった。
それが今の問題とは違うよね」

桑田
「体罰は指導者の勉強不足による、いちばん安易な指導方法で、
チームや選手は本当の意味では決して強くならない」

落合
「俺が監督になる時に『戦うのは向こうの選手だ、自分とこのベンチじゃない、
絶対選手に手を上げるなよ』つって釘を刺した。
『手上げたらユニフォーム脱がすからな、これだけは約束守れ』って」
730名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:21.43 ID:Mht0Vsf/0
伊吹文明元文部科学大臣  言っちゃったな。 
 
野党に格好の攻撃材料を与えた。我に矢を放て・・って、なんでわざわざ、馬鹿か。

  
731名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:21.59 ID:XJt0M+Wj0
>>704
体罰受けなくてはいけないほど腐りだす年齢の女にお前は手を上げるか?
女の側につくだけだろ。信用できないんだよ。
732穴あきバケツ:2013/02/09(土) 23:14:27.28 ID:a5DL2ebc0
流石、引き籠もりのバカどもは甘ちゃんが揃っているな!

たかが一人や二人の自殺で狼狽えるな!
死にたい奴は静かに死なせてやれよ!

公務員である教師は事なかれ主義で、のんべんだらりと指導を続けても死ぬまで安泰な生活が保障されている。
だが、件の顧問はリスクを恐れずに熱血指導をした。その結果、不幸にして自殺者が出た。

体罰は不条理かもしれない。だが、一歩社会に出れば不条理が満ち溢れている。
軽い体罰は、それらに耐える訓練でもある。
40発も平手打ちを喰らったそうだが、言い換えれば40発喰らってもチャンバラトリオのハリセン並の威力しかない優しい平手打ちだった、とも云える。
733名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:36.35 ID:3ILr71EQ0
>>1
>体罰を全く否定して教育なんかはできない
>何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない
え!体罰って法律で禁止なんじゃないのか
OKの場合もあるの?
734名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:15.52 ID:0xuNpor50
体罰が効果があるかまず政治家に体罰を与えて実験してみよう。

政治家が失言したら、有権者に殴ってもらえるようにしろよ。
失言一つにつき一人一発ね。
735名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:21.22 ID:QwN4t4DH0
こういう、体罰肯定のシーラカンスがいることが驚き。
絶滅するのを待つしかないのかな。
736名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:46.66 ID:fN0D5YMK0
伊吹のじいさんが謝罪はないだろう
もういい加減国会議員辞めてもいい歳だし
737名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:24.12 ID:zcUBQuVl0
体罰は必要でもうちの子は殴るながデフォ
738名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:31.64 ID:/Okp7Y8b0
>>709
ウチの大学の大先輩が発案したらしい
教授は(一部効果を認めながらも)否定的な意見としてその例を出してたけどねw
教育論としてはやっぱり否定的な人が多いかもしれない
739(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 23:16:31.98 ID:WD4BBrpi0
>>708
まぁ金を払えば居させてくれる大学も有るけど、
それは教育困難校並みの学校の話だべ。

>>721
実社会で働いた経験は有る? 組織の人事評価に携わった事は有る?
経験から減点主義が上手く行くって考えなのか?
それとも知らないが故にそー思うのか?
740名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:42.90 ID:SDDO9oPT0
体罰を否定する人に質問したい。

「きみたち、男性のなかで、
幼少期から今まで
父親に一度も殴られたことがない者はいるか?」
741名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:45.24 ID:k4x6wBck0
>>722
・・・???
体罰を受けて卒業したら社会適合者になるのかい?
体罰(違法行為)を受けた状態のまま
社会に出る方が危険だと思うけど?
職に付けても>1みたいに違法行為を推奨する基地外になるだけじゃないか
742名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:47.62 ID:3ILr71EQ0
>>732
体罰ってある程度は認められてるのか
それで先生は平気で体罰するんだな
オレは法律で禁じられてるんじゃないかと思ってた
なるほど禁じられてないから平気でやるんだ
743名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:07.71 ID:VAgV1Fw+0
個人差と思うが、体罰されて立派な人間はいくらでもいる。

そのような人間は、体罰した人はまさに恩人であり。神様と思うに違いない。
744名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:51.23 ID:S0DVgzUa0
>>690
高校も嫌なら辞めればいいだけ
義務教育の体罰だけが議論の対象
745名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:03.94 ID:P2rIJ/Ms0
>>734
違うよ、
まずは、野次 だな。

  言論の自由

があるのに、それを塞ぐ効果のある、野次 は、違法だ。
他人が話ししてる時は、静かに聴く事。
野次1声につき、ビンタ1発。
これで、思わず吼えようとすると、「あ!」と思って、おとなしくなる。
つまり、あの政治家は、動物ってことだ。
746名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:30.26 ID:/7PXUUvB0
>>743
でまた他人を殴りだすのか、負の連鎖ですなぁ
747名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:40.54 ID:JrnbyIKD0
自分で体罰を誘発して殴られたところをレコーダーでとって裁判証拠にした美元という女がいたなぁ
これからはこの手を使う生徒が増えるかもね。
748名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:18:56.19 ID:k6J4vfgC0
文明人とは思えない野蛮なコメント
749名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:02.39 ID:3ILr71EQ0
>>740
とりあえず学校の話じゃないの?
親まで拡大?
>>743
そう
あそこで殴ってくれたから今のオレがあるとかね
750名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:08.24 ID:+Zpc38d20
このスレじゃ体罰容認とか関係ねえっつの。
現段階では体罰は禁止されているのに、そのことで怒鳴り込んでくると親を非難してる
立法関係の馬鹿さこそが問題なのに。だめという建前の意味すら分からないで
肯定するような連中だったら、明確な線引きができて体罰が可能になっても
線引きの意味すら理解できねえっつの。

それが分からんやつには、理解できるまで体罰ありで勉強しなおさせたらいいのに。
751名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:11.82 ID:AqVZhMbRP
他の先進国で体罰あり教育なんてやってるとこあんの?
752名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:19.29 ID:IFi4IRjD0
じゃあ生徒も教師が間違えたら教育と言って教師をぶん殴ってもいいんですね^^
その前にこの発言した政治家にも教育が必要だから殴っちゃっていいんでしょうかね?
753(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 23:19:20.31 ID:WD4BBrpi0
>>741
問題を起こした生徒を少年院送りする。
卒業させないてのは実質的に社会不適合者の烙印を押すって事だべ。
それは子供を社会人として教育するって事を放棄してないか?
754名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:20.28 ID:k4x6wBck0
>>743
あぁ、あの高校のOBですね・・・
体罰教師の所業に拍手した連中
755名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:20.81 ID:zcUBQuVl0
部活で殴られるのはありえない
退部させりゃいいだけだからな
756名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:51.93 ID:/Okp7Y8b0
>>716
そうなのか?
教育実習先の日教組の先生がそれを取り入れてたからてっきり日教組かと思ってた
>>740
(´・ω・)ノシ
757名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:54.03 ID:0xRZUkFG0
ぶっちゃけ心が成熟するまでは体罰全否定はダメだろう。
中学まで上がれば言葉で通じるだろうが。
758名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:58.81 ID:XJt0M+Wj0
>>740
あのさ、問題になるほどの体罰を堅持する学校って
本当に問題収集能力がないよ。
759名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:20:21.23 ID:Wwvxy0SC0
元中日パウエル(1992−97)の証言より

「本当にどうかしている。
選手はいつも、星野の顔色をうかがい、怒られるのではないかとびくびくしていた。
彼らはどうしようもないほど怯えていた。
そんな状態で、いいプレーができるはずがない。
私は厳しい監督たちの下でプレーしたこともあるが、
厳しいということは野蛮ということとは違う。
星野は野蛮なだけだ。
だから監督としては頂点をきわめることはないだろう。」
760名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:00.80 ID:xwnQyXTl0
体罰否認者、容認者の分析
 否認者
  多くの女性
  ゆとり世代の人
  学生等、現在人から主に指導を受ける身の人
  ひどい体罰や、いじめを受けた経験のある人
  反日左翼思想の人

 容認者
  多くの男性
  昭和の中高教育を受けた人
  現在、人を指導する立場にある人
  どちらかと言えば右翼思想の人

 こんなかんじかな
 上記2つ以上当てはまってたら可能性大だろ
761名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:04.03 ID:Zzd02D7E0
問屋のおぼっちゃんで遊びのテニスやってた
伊吹が何言ってんだ?
762名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:15.93 ID:d99Jv4bh0
>>739
俺は人事評価経験あるぞ〜
項目別に5段階でしてたが 本人の前で

加点具合での点数評価ならおkって感じ?
教師に優劣評価をつけ給料に反映されるのは駄目って感じ?
763名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:27.86 ID:Fez/h6eaP
>>1
いいこというな伊吹
甘やかすとろくな大人にならんことは
古今東西の歴史が証明してる

例えば現代だと
落合福祉の近い将来を観察してれば答えが出てくる
764名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:32.58 ID:/7PXUUvB0
>>757
言葉が通じないと殴るのかよ、恐ろしいと自分で思わないのかよ
765名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:21:42.64 ID:CWy6V1/AO
暴力は全て犯罪です
766名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:09.12 ID:LKYxjk6H0
ヨロッパのSM教室でよく使う怪我しない小さい鞭で叩くだけならOK

あなたに罰を与えます
手を出しなさい
ペチッとな

お尻でも可
767名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:18.90 ID:xqx/fSA40
体罰議論は結局堂々巡りで終わる
矛盾を抱えて走り続ける以外にない
解決病に陥ると問題を広げるだけ広げて二進も三進もいかなくなる
桑田的な人間理性万能論は大切だけど、大切だけどさぁ、という感じかな
768名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:36.84 ID:xfM5Vs470
>>350
んなことねーよ。要は自分が被害を受けたくない
自分が悪いと扱われたくない親が過剰に他人を叩くってのが
モンペの心理状態だから、子供<自分って状態でしかない

そこには子供への愛じゃなく、自己愛しか無いよ
769名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:22:51.53 ID:bSNCXr4d0
>>751
イギリス、アメリカの多くの州。
770名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:06.22 ID:AQ1d5dQ80
元中日パウエル(1992−97)
「本当にどうかしている。選手はいつも、星野の顔色をうかがい、怒られるのではないかと
びくびくしていた。彼らはどうしようもないほど怯えていた。
そんな状態で、いいプレーができるはずがない。
私は厳しい監督たちの下でプレーしたこともあるが、厳しいということは野蛮ということとは違う。
星野は野蛮なだけだ。だから監督としては頂点をきわめることはないだろう。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1997年、星野が打ち込まれたリリーフ投手を殴った翌日、
「自分がそんなに強いと思うなら、私を殴ったらどうだ?病院行きになるのはあんたのほうだぞ。
これ以上、ほかの選手を殴るのはやめろ!」と訴えた。


この訴えにビビった星野仙一はパウエルの前で選手を殴るのはやめた。
が、殴る時はパウエルが近くにいない事を確認してから選手を殴った。
771名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:15.94 ID:aCDkYCX30
体罰も用法・用量を守れば効果は期待できる。

全ての体罰を悪だと本気で信じてる人が多いのにはガッカリする。

視野の狭いこと・・・・。
772名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:24.86 ID:q98UHNlr0
話せば分かる。それはそうだろう。
だが、ゲンコの一発で解る事を、何時間もかけて話してきかせるとか徒労を感じるほどの時間をかけなければならないほど教育者は暇じゃない。
教師ではない。教育者が、だ。
学校だけが教育の現場か?という意味だけどね。
これは枝葉末節の話だけどね。
閑話休題
従属させるための拳。過誤過失あるいは積極的な不良を、それはそういうものであると示し修正を求める拳。
同じ?同じ暴力なのか?
同じだという者の共通点を見つけたことが有る。
誤ちを咎められて自分の間違いに気がつけない者にはどちらも同じ暴力なのだそうだ。
呆れてものも言えない。
自分の都合の良いように"暴力"という言葉を操り、暴力=悪の一般的概念を悪用する奸知に長ける無反省者。
773名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:27.46 ID:q1yZexFSP
>>716
この板の人は日教組以外の教員集団があることしらないひとばっかりだから。
TOSSや安倍さんのおともだちがやってた、
水からの伝言やトイレは素手で掃除もここでは日教組がやったことになっちゃったしねえ。
774名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:35.57 ID:XJt0M+Wj0
>>763
お前のことじゃね?一回リストラされて甘えるのやめたら?
775名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:39.89 ID:Ja95Xw5A0
“この10人の中に犯罪者が一人だけいますが、それが誰であるかは分かりません。
 さて、あなたはこの10人をどうすべきだと考えますか?”

体罰を肯定するか否かは、この問いに対する回答と同じだよ。
個人の利益よりも全体の利益を優先すべきと考える者は体罰を肯定するし、
あくまで個人の利益を優先すべきと考えるものは否定する。
776名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:51.34 ID:JrnbyIKD0
>>735
体罰賛成は保守系思想で反対は革新系思想だから2chで賛成がいることはあたりまえ
むしろ反対派がこんなに多いことに驚いている。

軍備増強賛成!国防軍創設賛成!9条改正賛成!
の暴力肯定論者が多い2chでは反対派は少数だと思っていた。
777名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:51.68 ID:iQ2yUyiM0
>>751
イギリス、韓国、アメリカの3ぶんの1くらいの州、シンガポールなど
778名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:04.24 ID:82Uh0ckL0
教師による体罰禁止=教育委員会その他より上位名義での学生生徒児童への処分
停学登校禁止自宅学習退学を乱発、学生生徒児童教師とわず暴力行為には即警察で傷害事件で立件逮捕
学問の自由の為の学校の自治(くそ左翼談)は放棄、国家権力(警察)の積極的導入
779名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:09.80 ID:AqVZhMbRP
昭和58年生まれだが、小中高と体罰なんて無かった。
それでも授業現場が破綻するような事なんて無かったよ。
780名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:42.44 ID:xGwBycaO0
>>776 体罰といじめはトラウマに触れるんだろうな。
あと体育会系は憎悪の対象なんだろう。
781名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:46.68 ID:kkhS9TEG0
体罰したこのバカ教師とかが問題なのは間違いないから論じない
それよりも、家庭でエチケットやマナーなんかの基本的なルールを教育できてないことが問題なんだよ
明らかに自分が悪い過ちを素直に認めず逆切れして悪態をつくやつとかどうしたらいいんだっての
親が教育できてない例として挙げると、学校の先生に食べ物の好き嫌いをなんとかしてくれって言う親がいるくらいだぞ?
勿論これは、一部の例であるけどさ
782名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:52.02 ID:NSPf08qk0
てs
783名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:24:52.94 ID:Fez/h6eaP
>>751
少なくともこんなにヒステリックな体罰禁止論議は日本だけだ
保護者世代がバカだからこうなる
784名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:13.23 ID:0xRZUkFG0
>>764
うわ、出た。
体罰を全て殴ると集約して全否定するやつ。
785名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:20.48 ID:KqAMtDSX0
議長がそれ言っちゃダメだ・・・

国会で議論したくないって意思表示か?
786名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:20.47 ID:/7PXUUvB0
>>772
効果があるなしじゃないんだよ、他人に暴力を振るちゃいけませんって習っただろう
効果があるからって殴っていいわけないだろうが
787名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:21.68 ID:Mht0Vsf/0
学校教育法じゃ体罰を明確に禁止してるのに元文部科学大臣が
それを否定するような発言をしたのだわ。
 
来週の国会はばっちり録画して見てやろう。
野党はきちんと追及しろよな。
たよりないけどね。
 
788名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:29.01 ID:LKYxjk6H0
それを教室のみんなの見てる前でやる

その生徒に自分は罰を受けたことを精神的に知らしめることが必要で、
殴らなくても教育は可能

あくまでもルールを破った罰であり、成績が悪いとかスポーツでミスしたとかで罰してはいけない
789名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:29.34 ID:PhxLjEno0
じじいはひっこんどれ
790名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:37.29 ID:OnuvtMQ60
>>779
想像力の欠落した奴だな
791名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:25:51.05 ID:4AOdRaPQ0
体罰で生活指導の体罰はダメでスポーツ指導の体罰はOKっておかしな話だよな。
792名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:03.36 ID:S0DVgzUa0
>>775
よくわからん
疑わしきは罰せずだ
793名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:12.03 ID:xwnQyXTl0
>>735
おまえの様な奴ばかりだと、その前に人類が滅亡するぞ
794名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:27.85 ID:d99Jv4bh0
>>777
きちんと合法化して規定もあるから生徒側から訴訟も起こせるけどね
日本では裁判はなかなかねぇ
そうなってイイと思うが
795名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:33.99 ID:q1yZexFSP
>>762
それやっちゃうと、部活が明らかに評価基準にならなくなるので…。
授業だけやってる非常勤講師はどうすんの?とか、
面倒臭い生徒は全部一箇所に集めて非正規雇用に担任させるとか始まっちゃう。

学校ごとに色があるので、
合わない学校に赴任した教員はかわいそうなことになるんだよな。
仕事だから仕方ないけど。
796名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:59.05 ID:5KIWtyWC0
校長先生その通りです
言ってわからない子は叩くしかありません
797名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:15.58 ID:d9/BMFvE0
桜宮の飲酒、喫煙生徒みたいに悪いことをするやつには
体罰を与えるか即刻退学

部活で叩くのは体罰ではなく暴力
生徒は悪いことをしていないから
798名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:30.22 ID:YGVxn/Lu0
生徒が試合に負けてイライラしてなぐった
799名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:34.93 ID:yxuk46jN0
叩かれないと分からないバカの方が圧倒的に多いから
叩くくらいなら何の問題もないよ。
社会に出れば理不尽な事だらけだ。
本来なら親の役目なんだが、出来る親がほとんどいないのが現状。
嫌な役を先生がやってくれてるんだから感謝しなきゃ。
精神的に強くなるには痛みを知らなきゃなれないよ。
800名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:35.19 ID:B7oBFVLH0
>>1
あぁ、ダメだ

苦痛や恐怖を教育の道具にしたら知的文明国家とは言えんだろう
801名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:49.62 ID:zDQQ41xD0
体罰以前に教員免許を馬鹿でもチョンでもとれるのが問題。
そこから改善しなきゃ意味ないだろ。
その上での体罰問題じゃないか。
802名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:51.57 ID:Fez/h6eaP
>>789
おまえがひっこんどれクソガキ
クソガキがおれら大人と同等の意見をいうことがまず間違いだ
まずは寝ろ。もうこんな時間だ

ガキは動物と同じ
サーカスでもアメとムチを使い分けて飼い慣らすだろう
それが教育の本質だ
803名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:08.32 ID:/7PXUUvB0
これが正しいのなら暴力禁止の世の中を変えろよ
社会でも人を殴れるようにしろ
804名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:15.05 ID:tgxqjY7f0
おい、内閣が超安全運転しながら結構な業績だしているときに
58年体制の亡霊のようなお年寄りが脚引っ張る発言するなよな
805名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:23.35 ID:meSoh8pQ0
>>794
つまりそういうのは反則切符切るのと同じなんだよ。
話しがわからねぇ奴だな、ゴツンみたいな適当なことは
しないし、できない。
806名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:27.90 ID:3ILr71EQ0
教育基本法はどうなってるんだ
「体罰は場合によっては容認する」とか書いてるのか
807名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:34.48 ID:Vr7EOGX30
この人完全に老害になってるよね、この前の挨拶の件といい。
まあ体罰全否定もどうかとは思うが。
808名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:49.65 ID:xwnQyXTl0
>>779
体罰なんて、ないに越したことはないよ。
ただ、必要な時と場合が、あるということ

警官は、拳銃を使ったことがない奴がほとんどだろ
だから不要ってわけじゃないだろ
809名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:25.49 ID:GU0+Z/L90
バカだね
体罰は法律で禁止されてるんだよ
指導のための方法っていえや
足元すくわれるぞ
バカかお前は
それともわざと言ってんのか
ミンスの刺客なのか
810名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:42.30 ID:PqRQ1rs10
自分の体験を安易に一般化するなんてね、もうね、お話にならない
811名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:56.81 ID:k4x6wBck0
>>753
理解できない
違法行為でも何でも施して、とりあえず卒業させれば社会適合者になるのか?
卒業して>1みたいな違法行為を推奨する奴は社会不適合者じゃないんですか?
812名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:01.47 ID:d99Jv4bh0
>>795
授業だけとか部活はそれぞれで評価で良いと思うんだけど(そもそも俺は教師に部活顧問させるの反対だし 専門の指導者雇えと)
確かにややこしいの集めて担任にされる奴出そうだな ううむ…困ったな
校長が目を光らせてくれたらいいが性善説では駄目だと思うから…難しいなぁ
813名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:13.12 ID:Fez/h6eaP
体罰禁止論者は死刑も廃止したいんだろうな?
死刑は国家によるもっとも重い体罰だからな

体罰禁止論者=死刑廃止論者=キチガイ
で確定
814名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:27.06 ID:cVOUN3OE0
殴る蹴るの体罰は禁止してもいいが
立たせる、正座させる、校庭を走らせる、トイレ掃除させるなどの罰は残すべき
815名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:31.68 ID:/Okp7Y8b0
>>808
やっぱり厳しい制限は必要だよなぁ
体罰になんの罰則がないのはさすがにおかしいし
816名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:38.49 ID:meSoh8pQ0
>>808
拳銃の携帯を許可されているからな。
体罰は許可されていない
817名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:06.45 ID:3ILr71EQ0
一度国会でよく議論して体罰について成文化した方がいいな
818名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:08.38 ID:PhxLjEno0
>>802
お前がひっこめくそじじい
大人になってもろくに仕事ができないアホや馬鹿も躾けるためにぶん殴るぞコラ
819名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:18.58 ID:jQFSRMMY0
体罰に効果があるのなら体罰を許可した免状でも作ればいいだろ
何でもかんでも教師に義務と責任を押し付けないで家裁や鑑別所に持って行け
820名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:22.15 ID:xwnQyXTl0
>>809
うそはいかんよ2chだからってさ
821名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:44.76 ID:IRyyxO7X0
厳しい先生でもさすがに殴ってくるような人はうちの学校にはいなかったからなぁ
暴力教師はやっぱどっかおかしいんだろ
822名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:49.29 ID:KqAMtDSX0
>>775
特定できないのなら罰しない
是正すべきはその状況を作出した組織

体罰という私刑と一緒にするな
823名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:03.81 ID:q98UHNlr0
>>786
なぜ、暴力を奮ってはいけないのか考えたことはないのだね。
相手が怪我するから?心が折れるから?
怪我は治る、心は立ち直る。
だが、間違いを間違いと認めなければ、周りを難度も傷つけるだろう、周りの傷が言える前に何度も何度も傷つけるだろう。
そして周りの者にその間違いを認めない者のために割く時間は多くない。
なんでそうされたかを考えない、暴力=悪の固定観念にとらわれ、反省という言葉を知らない人の考えそうなこと。
咎められても相手の過失を指摘すれば自分の過失をチャラに出来ると考える短絡者。
自分は悪くない他人が悪いってか。
そうかそうか、それはようございました。
824名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:05.70 ID:MAFKH/oV0
>>814
無理無理
この流れだとそれも体罰()扱いになるよ
それが日本って国だw
825名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:06.32 ID:Ej2QZXSrO
親からも教師からも暴力なんかふるわれた事も無い甘やかされて育ったオッサンらの方が「体罰は必要」とか体罰位で弱音を吐くなみたいな事を高圧的に吠えてるのが気味悪いよ
826名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:06.98 ID:paDiID0hO
こいつ終わったな
空気が読めてない
827名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:09.05 ID:JrnbyIKD0
>>756
マニュアル化ならTOSS以外はきいたことがないなぁ
ちなみにTOSSは組合じゃないから日教組とダブルで入ることもできるよ。

日教組ってなんとなく周りに言われて入るだけの熱心じゃない人も多いから
ダブルで入っててもおかしくない。
思想は左派だけどやり方だけはTOSSで学ぶということもできるし。
TOSSはポータルサイトもあるし本も多いから真似するだけなら誰でもできるしね。
828名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:26.53 ID:bSNCXr4d0
>>764
殴られるのが恐ろしいって、
どんな威力のパンチを想定してるんだ?
ていうか、何やらかすとそこまでのレベルになんだよ?。
829名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:40.36 ID:d99Jv4bh0
>>805
反則きっぷか!分かりやすいわ

>>775
調査は出来ない前提なん?
830名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:43.00 ID:ltxq1zRO0
体罰=暴力、たしかにそうだよな。
だけど、自分の子供を躾けと称して叩いた場合はどうすんの?とか、
言葉による暴力はどうすんの?とか、冷たく当たることによる暴力はどうすんの?とか、
まぁ難しいわな。
831名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:32:51.97 ID:/Okp7Y8b0
>>813
体罰否定派は私刑の禁止から論理を引っ張ってきてるんだからどうみても逆でしょ
832名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:25.79 ID:e/oUQJLm0
みんな内心思ってるけど言わないこと
833名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:35.77 ID:IM1Bs6rYO
40発は少しじゃないし、若者の未来を全否定するような暴言も精神攻撃として体罰に数えるべきだよ
834名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:37.55 ID:meSoh8pQ0
精神的な罰や癒しを与える宗教教育や場がないからなー
学校が擬似宗教と化している。昨今ではだいぶ力が落ちたが
835名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:45.60 ID:Fez/h6eaP
>>818
あららららら?wwwwwwww
体罰禁止論者のくせに「ぶん殴るぞコラ」?

「ぶん殴るぞコラ」?
「ぶん殴るぞコラ」?
「ぶん殴るぞコラ」?

体罰禁止したい割に暴力を肯定するわけかwwww



まあ体罰禁止論者なんて所詮この程度よw
それか自分が体罰されるのが嫌なだけのクソガキw
836名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:49.22 ID:OnuvtMQ60
社会じゃ殴ったら云々って理屈なら
学校の場合も義務教育だろうとヘマをしたら即切り捨てる教育にするってことだけどな
問題行動起こす奴は即退学、後は保護者がなんとかしろってな
837名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:50.09 ID:AQ1d5dQ80
豊田泰光のオレが許さん!

教師に生徒を殴る権利なんてない!

今週は、野球とは直接関係ありませんが(実は大アリです)、
あの大阪の市立桜宮高のバスケット部顧問の教諭(47歳)の暴力事件に触れざるを得ません。
いや、マジにまだこんなとんでもない奴がいたんだと、信じられん気持ちですよ。
戦前の軍隊の兵営の話じゃないですか、まるで。
30発も殴るというんだから、これはもう論外と言うべきでしょう。
自殺した2年生の部員(17歳)は本当にかわいそうです。
プレー中のミスに文句をつけて殴るというのだからたまりません。
オレなんか殴られっ放しになるよ、高校時代は未熟だもの。でも、
オレはミスをしても監督や部長に1度も殴られたことはありませんでした。
自分の子どもが理不尽に殴られるというのは、育てた親の名誉が踏みにじられることになるのですよ! .先生という方々は、こういうふうに考えたことはないんでしょうか

オレの高校時代から60年もたっているのに、
いまの教師の頭の中は、むしろ戦前の70年前に戻っちゃっている。恐ろしいことですよ
抵抗することのできない(階級が下の)兵隊をいたぶる下士官根性ほど醜いものはありません。
いまだに、桜宮高の教師の氏名は報道されてませんが、
このオッサン、どうするつもりなんでしょう。
838名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:59.54 ID:Z97HMDwm0
愛情持って殴る?
口で伝えるより手が先に出るだけなんじゃ?
839名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:59.04 ID:Ni9AL+lU0
話せば分かる案件なら、どんだけ時間かかッても話しで決着つけるべきじゃろな〜。
まぁ、話してもジェッタイ分からんヤツっちゅ〜のも居って、それには、身体で覚えてもらうよりしゃ〜ないが、
そもそも、そんなケースなんぞしょっちゅうな‥‥かッたらエ〜の〜^^
840名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:00.09 ID:/7PXUUvB0
>>823
なんで暴力を振るう者に絶対の正義があると思ってるんだよ
規則違反の暴力に頼る奴だろ、そんな奴糞な奴に決まってるだろ
糞な奴が他人を殴ってるんだぞ
841名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:09.97 ID:xwnQyXTl0
>>814
それも、体罰なんですが

>>816
使わない=不要ではない  の例えだろ、日本語OK
842名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:15.51 ID:PhxLjEno0
子供への体罰認めるなら仕事のできない大人への体罰も認めろ
ちょっと大きい声だせば鬱だのパワハラだの言うヘッポコばっかりじゃねーか
843名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:20.61 ID:9kMH2dTn0
体罰賛成派はスポーツ指導と生活指導との体罰に分けて議論すればいいのに、
それを一緒にして伊吹みたいな事を言うから反対派にその辺を突っ込まれて
押し切られてしまう。脳筋だから、議論の戦略とかなくて何も考えずに
喋るのだろうなとは思う。
844名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:26.06 ID:P2rIJ/Ms0
>>760
>右翼思想の人

ウヨは、体罰どころじゃないぞwwww。
ウヨは、切腹だぞ!!!!!
2chでも、やたらめったら
「腹を切れ!!!」
って、言ってたぞ。

最近、靖国神社で、切腹自殺した人まで居たじゃん。
ウヨこえぇええ!!!!!!!!!!!
845名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:48.41 ID:k4x6wBck0
>>808
警官の拳銃は違法行為には使用出来ませんよと
体罰の必要がある?どんな時?
体罰をしたらその子が良い子になるんですか?
その根拠は?
暴力で脅して形だけ卒業させた生徒が
社会に出て指導者や議員になるとか恐ろしいわ
846名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:50.13 ID:p+7Z2olv0
>>738
しかし、教育論を議論するヒトビトと、実際に現場に携わるヒトビトには
レヴェルに大きなギャップがあるからなあ

現場の教師が「体罰がなければ生徒を制御できない」と考えがちなように
マニュアルがないと教師を制御できないんじゃあるまいか
847名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:50.30 ID:3ILr71EQ0
>>814
例えばトイレに顔突っ込むのはどうなんだ
居残りはどうなんだ
848名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:35:03.26 ID:OR+8Aoh60
伊吹よくいった
日本の伝統体罰を破壊する隠れ左翼橋下をぶっ潰せ
849名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:35:38.44 ID:p+7Z2olv0
>>740
そんなの関係ねえ
850名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:35:54.20 ID:meSoh8pQ0
そもそも学校で生活指導なる、指導が必要なのかどうか。
851名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:04.58 ID:7cMmXQAU0
体罰加えるときはすべて公開でやればいい。
市町村長とか、教育委員会役員、警察、救急救命士などなどが全部立会いの下で。

やる方もやられる方も真剣になるだろ。
852名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:10.87 ID:cVOUN3OE0
で、5〜10年して勘違いしている馬鹿生徒ばかりになって、
政府が「限定的ではあるが、体罰を認める」って方針に変更
その間に育ったやつらはゆとり世代のように馬鹿にされるw
853名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:39.85 ID:9Wp2iT1E0
こいつはこの発言の後の反応とそれに対しての対応まで考えてからしゃべってるのか?
優秀な人間の大多数が学校で体罰受けてたとでも思ってるのか?
馬鹿はせめて発言を控えるくらいの知恵は持とうぜ。
854名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:36:46.65 ID:xwnQyXTl0
>>833
容認派でも一度に40発殴ることを容認してる奴はいないだろ、さすがに
体罰一般を言ってるんだろが、度を超えるのはなんでもNGだよ
855名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:04.54 ID:h62l4uW9O
>>813
法によらない個人が下す暴力行為を否定してるのであって、法が適正に運用された結果の罰を否定してなんかいないぞ
856名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:10.48 ID:wS8HsSsM0
またまた極論対極論してるのかw よく飽きないなww
857名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:11.07 ID:/Okp7Y8b0
>>840
上にも書いたけど、期限を守らない教師が生徒に期限を守れと指導するのがまかり通ってる世界
858名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:26.86 ID:3ILr71EQ0
おい
「日本の学校教育の場においては、学校教育法(昭和22年法律第26号)の第
11条において、校長および教員は、懲戒として体罰を加えることはできない
とされている」
だってよ
日本は体罰ダメじゃん
この議員こんなこと言って大丈夫か
韓国は体罰認められてるみたいで10発までOKとか書いてる
859名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:29.97 ID:RsQARIxh0
>1
この国は法治国家でしょ?
法整備、規則面でちゃんとすれば体罰なんてなくたって教育はできるだよ。

中途半端に事なかれでモンペに対応するよりも、
法律でこうなっているからとか言えば、たいていは
納得するもんだって。
体罰を容認するよりも立法府として、仕事をしてください。
860名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:57.32 ID:YOp0jTYL0
俺は小学校でサッカーのコーチやってんだ。

ある日、俺一人と子ども20人くらいで練習してたら、学校先生がグラウンドにきて、「○○さん!」って大きな声で人を呼んだ。俺は内心、「俺の名前、○○じゃないし」と思った。なぜならさん付けで呼ばれるべき大人は俺しか居なかったからだ。

今の先生は子どもにさん付けを強要されているところもあるし、児童が先生に「叩けるもんなら叩いてみろよ、PTAに言い付けてやる」ということだってある。子どもだから、意味もわからずそんなこという。

俺は、サッカー部の子どもがそれを先生に言ったら、問答無用で頭を叩いて走らせるね。
これは、運動勉強以前に人としての問題だからだ。
861名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:57.66 ID:PhxLjEno0
子供への体罰だけ認めるのは明らかに差別
本当は大人のほうが体罰が必要だろ
862名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:58.44 ID:AQ1d5dQ80
>>837の続き
豊田泰光のオレが許さん!

元巨人の桑田真澄君が新聞のインタビューで
「体罰を受けなかった高校時代(PL学園高)に一番成長しました」
と語っていました世の暴力先生たちよ、彼の声を何と聞く?
彼は「『服従』で師弟が結びつく時代は終わりました」とも。
何の権利、根拠があって子どもに服従を強いるんでしょうねえ、暴力先生たちよ。


(週刊ベースボールより)
863名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:29.42 ID:GU0+Z/L90
>>820
お前は本当にバカだな
法律で禁止されているからこそ体罰容認発言を自民がやったことを
皆危惧してるのに
864名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:30.39 ID:k4x6wBck0
>>835
体罰を肯定派には体罰が間違いだと認めるまで
体罰で指導しても問題はないだろ
あなたは体罰肯定派なのに自分が殴られて
指導されるのは嫌なんですか?
865名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:32.49 ID:6HkjV2pR0
その通り!
教員からすべての懲罰権をなくしたら、
学校は悪ガキの天下!
学校は、崩壊する。
866名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:33.79 ID:Fez/h6eaP
禁止論者はマスコミが流す極端な例に極端に反応してるだけのバカ
何度マスコミに扇動されても学習しないバカ
生活保護制度もそう
バカが扇動されるからおれらが迷惑する

体罰は何もグーで渾身の右ストレートをぶち込むわけじゃない
それはただの暴力であってな

体罰とはガキに痛い思いをさすことで
二度とこんなことはしちゃいけないんだとガキに強烈に分からすことに他ならん

これを禁止したらまともに授業にならんぞ
特に生意気盛りの高校生あたりはもう先生を舐め腐って授業にならんだろう
867名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:45.57 ID:p+7Z2olv0
>>751
日本の体罰は、戦前に留学した西洋かぶれが持ち込んだとか何とか
でも、今は脱体罰の方向に向かって、法制化も進んでいると聞く
そういう意味では、周回遅れなのかもしれない
868名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:51.72 ID:q98UHNlr0
>>840
ドコに絶対の正義があるのかw
スレタイ見てみろ「全否定しては教育は云々」

全部を否定しない、だぞ。
否定しない方が良いだろう種類を取り上げる事が、全部を肯定し絶対正義と定義することか?

私が>>823で短絡者と評す所以がここにも有るということを理解すべきだと思うぞ。
869名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:00.50 ID:7cMmXQAU0
体罰加えるのを認めるなら、すべて動画を録画して、あとあとその体罰が適切だったかどうかを
検証できるようにしておけばいい。

もちろん父兄や社会がいつでもその動画は閲覧できるようにし、公開する。
870名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:07.37 ID:xwnQyXTl0
>>818
俺は体罰は反対だwwwwwwww

あっ、だけど俺が気にくわん奴はベつね


だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:09.92 ID:iQ2yUyiM0
自民党は「学校防衛隊」を結成させるべし
872名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:13.16 ID:P2rIJ/Ms0
>>859
たぶん、体罰が禁止になたら、
次は、大声 になるな。
大声で、

「ごるぁあああ!!!!!!!!」

とか言うのが流行るぞ。
後は、コワモテ教師の面構えが重要になるな。
873名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:39:33.48 ID:TGT3uohP0
>>1
あのー、法律で禁止されているんですけど……
874名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:18.07 ID:DPWGLTEK0
あんたは立法府の一員なんだから
法律を改正すれば良いじゃないか
875名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:41:21.25 ID:JrnbyIKD0
>>864
くだらないレスでスレ埋めるなよ
体罰肯定派が肯定するのは自分が授業中騒いだときに殴られるとかそーゆーことに決まってるだろ
授業妨害はあきらかに悪だが体罰はあきらかに悪だといつ決まったのか?
876名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:04.59 ID:PhxLjEno0
>>870
大人は会社で体罰されるのは嫌だけど子供は体罰してもいいのかよ
会社では大きい声で怒るだけでもパワハラって言われるんだぞ
877名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:04.61 ID:xwnQyXTl0
>>872
それも下手したら体罰みたいだよ

>>873
うそはいかんよ2chでもさ
878名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:07.58 ID:a61A/uaI0
>>875
つ 学校教育法第11条
879名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:26.00 ID:/7PXUUvB0
反省のために暴力を振るうだと、その暴力が反省しなきゃならない事柄だろう
殺人犯だからって勝手に殺したら殺人犯で捕まるんだよ
880名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:56.49 ID:JT2F7Yue0
>>866
生徒が調子に乗るだの学級崩壊だの言う方がよっぽど極端じゃん
実際に体罰をするような教師が適材適所に体罰をしているケースなんてほとんどないだろ
881名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:42:56.96 ID:1i/pdosP0
体罰は禁止と教育基本法に書いてあるだろが
882名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:05.83 ID:/Okp7Y8b0
>>846
ギャップあるねぇ
学生時代はどっちからも相手の愚痴「あいつらはわかってないってのを」を散々聞かされてきた(俺に言うなよって思うw)

ただ、ウチの実習先の現場の先生達の中には体罰容認派はいなかった
発達障害でいつも授業の邪魔をする生徒がいたんだけど、ボランティアで何度もフォローに言ったことがある
その時「どんなにイライラしても絶対に手を出すな。逆に強く抱きしめてあげると落ち着くから。」って指導された
883名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:12.24 ID:k4x6wBck0
>>875
>体罰はあきらかに悪だといつ決まったのか?

法律知らないんですね・・・
そもそも法律が何の為にあるかすら理解してなさそうですけど
884名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:13.11 ID:Fez/h6eaP
>>859
アホの意見だな
ガキは未成人ゆえガキなのだ
ガキを成人にするまでは大人が責任を持ってガキをしつけなならんのだ
おまえはそんなことでガキを立派な成人に育て上げられるのか?
過去日本ではそんな経験誰もしてないのに
なんでおまえはそんなことわかるんだよ
無責任なこというなアホ

あとここは欧米じゃなく日本だからなw
どうせ欧米の例を出すだろうから最初に言っておくが
885名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:24.23 ID:KqAMtDSX0
>>740
俺無いわ
珍しくも無いと思うけど。

殴られたことある人って回りもみんなそうなんだって思い込んじゃうのかもしれないね。
だから桜飲み屋みたいにあたりまえのことなんだから先生をいじめないでっていう
到底理解しかねる話が出てきてしまうのかもしれない。
886名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:54.21 ID:AQ1d5dQ80
落合博満

「体罰する指導者はレベルが低い」
887名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:55.71 ID:NPNnWBD/0
>>813
体罰する奴がいちいち裁判所の令状取ってやってるならそうだなw
888名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:43:57.05 ID:VlvDk87t0
口で叱ってそれでも暴言を吐く生徒なら叩かれなければわからないの?とまず、生徒に聞いてみて、それでも、止めなければ叩いても良いと思う。
良い大人になってほしいから、叩くよ?って言ってからね。
889名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:23.41 ID:2WXTgSkV0
 
    ___________
   |
   |     >>94
   |     。
   ΛΛ  /
  (, ゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /            E[]ヨ
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:28.78 ID:izXX0ccZ0
伊吹は無駄飯食ってるの注意されて有権者が殴ってもケーサツ呼ばないわけ?
後で菓子折りもって謝りに来るわけ?
最近の爺は勘違いしてないか?
891名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:44.35 ID:J74xP6D40
体罰議論を煮詰めて必ず結論を出さねばならないとするなら、
おそらく、公教育廃止になるはず
892名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:46.30 ID:JrnbyIKD0
>>880
対教師暴力が増加しているのを体罰禁止の影響だと考えれば
あながち極端ともいえない
893名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:49.55 ID:p+7Z2olv0
>>808
部分的に同意

警官の銃使用にもルールが有るように、
体罰あり派の人はまずルールを作って、
生徒や保護者、世論に問うのがいいと思う

「時には必要」「相手によっては必要」と繰り返すだけでは、平行線だ
894名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:58.00 ID:HoB3+uT90
馬鹿が社会に大量輩出される方が問題なんだよ
体罰使ってでも矯正してから送り出して欲しい
895名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:16.09 ID:Y0gwwuRr0
悪いのは体罰じゃなく体罰と暴力の区別がつかない一部の教員なんだよ
896名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:15.43 ID:MAFKH/oV0
>>866
体罰禁止派に言ってやりたいのは
「全ての刑事罰が執行猶予なし懲役刑だったら社会はどうなる?」って話だよな
罰金刑も執行猶予もなしとか赤い国チッくな管理国家がお望みなのかねw
897名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:45:22.09 ID:2bAGQXAO0
>>1
まぁ・・・程度差って物はたしかにあるんだけど・・・

要は怒鳴り込んでくる馬鹿共とか馬鹿な子供とかを言い含めるだけの
技量が足りないだけでしょw
898名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:03.05 ID:Fez/h6eaP
>>887
アホか
教師とはなんぞや?
教師は国からガキのしつけを委任された公務員ぞ
大人社会が裁判所の命令なら
ガキの世界じゃ教師がその裁量を持ってんだよ
だったら本質的になんも違いはないだろうが
899名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:23.68 ID:meSoh8pQ0
15人学級ぐらいにしてTAもつけたら、だいぶ違うんだが、
そういう話にはいかないな
900名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:26.24 ID:xwnQyXTl0
>>878

体罰に当たるかどうかの判断について、文部科学省は、
「当該児童生徒の年齢、健康、心身の発達状況、
当該行為が行われた場所的及び時間的環境、
懲戒の態様等の諸条件を総合的に考え、
個々の事案ごとに判断する必要がある」、
「有形力(目に見える物理的な力)の行使により行われた懲戒は、
その一切が体罰として許されないというものではなく」
などとしています(18文科初第1019号・平成19年2月5日)

法律には、但し書き、例外規定、下位規定、解釈、判例等があるんだよ

9条に従ったら、自衛隊は違法になるぞ
901名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:50.30 ID:k4x6wBck0
>>894
だから体罰使ったら子供が矯正されるという根拠を出してくださいよと
902名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:57.12 ID:S63Ml+UTO
モンペは大勢の淫行教師の存在をぼかす為にごく一部の人間を誇張しまくった結果の存在だよ

君たちが「モンペがー最近の親はー」とか言ってる間に
君たちの娘や将来嫁になるかも知れない女の子は
教師にバコバコヤられまくってるよ
903名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:58.94 ID:HoB3+uT90
言うだけじゃ理解できないのがガキなんだよ
904名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:01.57 ID:izXX0ccZ0
体罰禁止、その代わり停学、退学バンバン出せるように
905名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:15.89 ID:ZNLudlrqO
体罰厳禁にするなら警察入れるしかなさそうだし、家庭での躾を完璧にしないと難しいだろうね
906名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:04.43 ID:GU0+Z/L90
>>897
てかそういうののための対策とか保険とかいろいろ
設置されたはずだがな>モンペ対策
907名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:12.63 ID:JT2F7Yue0
>>892
>対教師暴力が増加している
どれだけ増加してんの?ソースは?
というか、これが極端でないんなら報道されている極端な体罰とやらも極端でないはずだが
908名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:20.15 ID:Q2LNHOQF0
体罰する側が体罰されてないから、加減がわかんないんじゃね?
909冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/02/09(土) 23:48:24.98 ID:IHn6A/y+0
体罰の大きな問題点は体罰を行うかどうかの判断をするのが「教師」だと言う事だ
910名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:37.09 ID:Eh+dEGkA0
考え方は理解出来るが、政治家が今言うのは良くない
石原は黙ってる
半年後くらいに言えよ
911名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:45.57 ID:HoB3+uT90
>>901
体罰で全く矯正されないという根拠と
言い聞かせれば全て矯正される理由を教えて欲しい
912名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:47.19 ID:PhxLjEno0
学校での子供への体罰認めるなら会社での労働者への体罰も認めろって
仕事でミスしたらぶん殴ってもおkにしろよ
パワハラで退職に追い込むのもおkにしろよ
913名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:48:58.72 ID:Bt6yclNZ0
体罰禁止なら即補導とかしてほしい。
914名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:09.49 ID:yzRei4Hr0
うは

伊吹バイバイ
915名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:08.74 ID:xwnQyXTl0
>>881
>>883
>>900参照
916名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:15.60 ID:JrnbyIKD0
>>883
反対派の常套手段「法律で禁止されてるからやっちゃいけない」
法は人間が決めるもの、必要なら変えるまで。

そもそも体罰が絶対悪ならなんでこんなにスレが伸びてるんだ?
体罰は必要だ、いや必要じゃないという意見が分かれてるからだろ?

なに勝手に自分の勝利にしてるんだよ。
917名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:36.49 ID:ELIz+URqP
>>900
いくらでも恣意的な解釈ができるところが、いかにも日本的だわな。
何故一律に有形力の行使を禁止できないのかねえ。
918名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:48.39 ID:xGCp59v1O
「うへらへらへ〜、お前殴れんのかよ、はたけんのかよ、俺たちがえらいぜ、勉強させようなんて思うなよ、授業妨害なんてみんなしてほしいって思ってんだからさ」という生徒は、力でないと話をきかないし、目標まで、全体の学力をのばしにくい。
体罰しなければ、退学か留年が当たり前という親の意見にならないとだめ。
919名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:05.27 ID:DPNKoZlQ0
スタン・ハンセン体罰を語る!

●人前で体罰を与えたりしたら、米国ならそのコーチは逮捕されるだろうし、間違いなくクビになる。

「自分が大学を卒業して間もなく、他大学の有名監督が選手へ暴力を振るって解任された。
以降、指導者の意識は劇的に変わった。
プロレスラーになる直前の1年間、米国で中学校の教師をしていた。当時まだ22歳。
授業で騒いでいた男子生徒の尻を棒で叩いたこともある。
自分もそうされていたし、疑問を持たなかった。
しかし、ある日、校長に「気をつけた方がいい。裁判になる」と注意された。
事実その頃から米国では学校の暴力が多く法廷に持ち込まれるように
なった。今は学校での体罰はほとんど聞かなくなった。
スポーツの世界にあっても、自分たちは叩かれて育った米国最後の世代だと思う。

もし、米国で私の子が同じような体罰をされたら、自分はかなり強い行動に出る。
人前で体罰を与えたりしたら、米国ならそのコーチは逮捕されるだろうし、
間違いなくクビになる。人前で侮辱されたということで生徒や生徒の親から訴えられる可能性も
高く、体罰は必ず大金を支払う羽目になる。
920名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:17.01 ID:JKmGf+0u0
まあこれが正しいわけだけど、本当のことを言うと怒られるのが日本のメディア
921名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:16.55 ID:/Okp7Y8b0
>>911
体罰全盛期の団塊の世代の犯罪率が年齢別でトップ
922名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:19.42 ID:3ILr71EQ0
>>898
公務員なら法律守らないとね
個人的な裁量を勝手やる公務員ってダーティーハリーしか知らない
923名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:27.86 ID:Mht0Vsf/0
        
伊吹文明衆院議長と与野党&有識者で学校教育法第11条を
改正する法案でも作ったら。これだけ国論を2分する問題
なんだから検討に値する?
  
オレはそうは思わんけどな。やっぱ体罰は原則禁止に
しといたほうがいいと思うけど。衆議院議長の発言には
重みががあるだろからね。言いぱなしではねぇ。
  
   
924名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:37.27 ID:HoB3+uT90
>>912
社会に出れば体罰すらやってくれずクビ切られるだけ
殴って済ませてくれるだけ優しいんだよ
925名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:47.38 ID:2TQocstW0
授業中に暴れまわって学級崩壊扇動するクソガキはどう対処するんだよ
926名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:50:50.68 ID:SoLyMGIT0
 子供も大人もルールを守らなければ罰を与えられる。

 社会に出る前に体得しないといけないだろ。

 暴力と体罰は違うし、それを認識できないようであれば親が教育しろよ。

 ルールを守って頑張るやる気がなければそいつはニートになるだけだぜ。

 これから高齢化社会になるっていうのにそんなんばっか増えたら

 ジジ臭い言い方だけど日本経済破滅に向かうだけだよ。
 
927名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:04.27 ID:PhxLjEno0
>>915
通達だろ
928名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:30.34 ID:meSoh8pQ0
>>918
その状態になっているときに体罰を加えても何の意味もない
929名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:43.09 ID:JrnbyIKD0
930名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:51:50.24 ID:xGwBycaO0
>>841 確かに法律をそのまま素直に運用すれば正座させるのも立たせるのも体罰だよな。
なら口頭で叱るときに立たせる、あるいは正座させるのも体罰か?
それすらダメなら叱られながらあぐらかいてハナほじって聞いてるような奴はどうやって指導できるんだ?
931名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:03.19 ID:gk7xMrSq0
外国は体罰は犯罪だが、外国では教育は出来てないのか?
そんな事はない、むしろ日本より学力が高い所の方が多い
伊吹文明論は完全に間違ってる
932名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:13.61 ID:xwnQyXTl0
>>921
おまえらがその年になるころは、もっと増えてるから安心して寝ろ
933名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:14.24 ID:v8k6OxfB0
悪いことしたらゲンコツや定規で叩かれました
それに文句を言う親はいませんでした
やられた生徒も納得していた

体罰の線引きは難しいな
934名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:38.87 ID:gaF9L6C80
34歳以下ゆとり世代ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代は民主並みのアホwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代レスしてる?
935名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:39.14 ID:3ILr71EQ0
>>900
とりあえず裁判で判断するのか
>>916
変えるのはいいけど変えるまでは従え
936名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:43.84 ID:JT2F7Yue0
>>915
>>900は体罰の要件なだけで体罰は禁止じゃん
937名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:49.66 ID:DPNKoZlQ0
>>919の続き スタン・ハンセン体罰を語る!

日本のスポーツ界ではミスや敗北への同情や理解が少ないように見える。
高校生や大学生が技術的にも精神的にも未熟なのは当たり前だ。
選手は自分のミスについて、『ああ、やってしまった』と、誰よりも分かっている。
そこで批判しても、選手に残るのは技術や作戦への反省ではなく、コーチ個人への怒りの感情だけだろう。

コーチは『失敗してもいい。もう一度やってみよう』と励まさないといけない。
選手がミスを肯定的にとらえ、前向きにさせることこそがコーチの仕事だ。
失敗した時こそ、選手は伸びる好機なんだ。 」
938名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:49.90 ID:/Okp7Y8b0
>>925
今はフォローつける学校が増えてきてる
成長スピードが回りと異なることも原因の一つだから
939名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:51.53 ID:Fez/h6eaP
な、これでわかったろ
体罰禁止論者はあまり賢くない
マスコミが恣意的に流す報道に何度騙されても素直に煽られる
生活保護の件もそう
極端な例や断続的な報道で明らかに恣意的なのに
それに気づかず自分で考えたと思い込んでしまう
それがおれらまとも人にとっては非常に迷惑
おれなんかはそう言う馬鹿には死んでもらいたいと思ってる
じゃなきゃ日本がいつまで経ってもいい国にならんからだ

>>922
だからいってるだろ
渾身の右ストレートを打つような教師は失格だ
すぐにでもやめてもらうべきだろう
しかしそれはイレギュラーな教師であって
全ての教師がそうだというおまえのミスリードっぷりは卑怯そのもの

そもそも教師は教師の試験を受けて教師になってる
ってことを忘れるな
その時点で国は委任してんだよ、ガキのしつけを
940名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:52:54.54 ID:OnuvtMQ60
体罰禁止派は海外で体罰がないのは即切り捨ててるからだってわかってんだよな?
941名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:53:34.14 ID:a61A/uaI0
>>900
それは体罰にあたらないという主張だろ?
体罰は禁止と法で定まっていますが。
942名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:54:05.68 ID:p+7Z2olv0
>>926
では、大人にも体罰を
特に罪人に厳しい体罰をして、更正させるべきだな
943名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:54:24.02 ID:MD4WhfSRO
リングの上で叩かれたノニ、ジムに帰ってキテ、まだ叩かれるのデスカ?
ワタシはハートのラブで選手育てるネ。
944名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:54:47.02 ID:HoB3+uT90
日本人が世界でもマナーが良いと言われてるのは
子どもの頃に厳しく躾けられたからなんだよ
馬鹿を切り捨てて放置する外国の教育なら犯罪率は激増するよ
945名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:09.68 ID:xwnQyXTl0
>>936
憲法9条読んでみ、お前の脳なら自衛隊廃止になるぞ
946名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:16.52 ID:c0eFxf2z0
ブサヨは体罰に無関心だからなw戦後ずっと放置状態w
947名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:20.24 ID:fvTprLHJ0
スタン・ハンセン体罰を語る!

●人前で体罰を与えたりしたら、米国ならそのコーチは逮捕されるだろうし、間違いなくクビになる。

「自分が大学を卒業して間もなく、他大学の有名監督が選手へ暴力を振るって解任された。
以降、指導者の意識は劇的に変わった。
プロレスラーになる直前の1年間、米国で中学校の教師をしていた。当時まだ22歳。
授業で騒いでいた男子生徒の尻を棒で叩いたこともある。
自分もそうされていたし、疑問を持たなかった。
しかし、ある日、校長に「気をつけた方がいい。裁判になる」と注意された。
事実その頃から米国では学校の暴力が多く法廷に持ち込まれるように
なった。今は学校での体罰はほとんど聞かなくなった。
スポーツの世界にあっても、自分たちは叩かれて育った米国最後の世代だと思う。

もし、米国で私の子が同じような体罰をされたら、自分はかなり強い行動に出る。
人前で体罰を与えたりしたら、米国ならそのコーチは逮捕されるだろうし、
間違いなくクビになる。人前で侮辱されたということで生徒や生徒の親から訴えられる可能性も
高く、体罰は必ず大金を支払う羽目になる。
948名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:23.44 ID:h62l4uW9O
>>916
>法は人間が決めるもの、必要なら変えるまで。

それなら実際法律変えてから行使したら良いんじゃない?
法で違反とされている事をその法を変える前に実行したら、そりゃ違法だよ
949名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:24.71 ID:KCv274cKP
>>940
ゴミみたいな奴はゴミみたいな日本語使うんだな、あ、日本人じゃないかw
950名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:25.99 ID:meSoh8pQ0
>>919
桑田がやっと言い始めたが、自分も体罰を受けたことが
あるが、そういうのはやめよう、子供が勝手に叩かれたら
強い姿勢で臨むからな、という世代交代がおきていい
951名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:55:45.03 ID:p+7Z2olv0
>>939
上にも書いたが、教職課程で具体的な叱り方は教えていない
体罰を容認するなら、そこにもルールを作って、体系的に教えるべきだと思うぞ
952名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:15.76 ID:OZgBVEMA0
正論
だけど日教組みたいな基地外教師もいるからなあ・・
953冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/02/09(土) 23:56:22.67 ID:IHn6A/y+0
たかが教員免許持ってるだけの人間に
体罰権なんか与えるな、恐ろしい。
体罰禁止の今でさえキチガイ教師が子供を殴ってるのに
体罰容認なんかしようものなら、どんな事態になるのか想像できるわ。
954名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:24.39 ID:m7MtpKFi0
もはや体罰を受けない年齢の人間が体罰を容認するw
クズw
955名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:28.96 ID:/7PXUUvB0
>>944
躾りゃいいだろ、ただ体罰は禁止されてるから使うなってだけだ
956名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:43.80 ID:S0DVgzUa0
「体罰」の定義が曖昧なんだよ
有形力の行使=体罰で議論してくれ
957名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:48.00 ID:pPIp9Sla0
>>933
親に泣きついたところでおまえが悪い!ってさらに殴られるしな
958名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:52.52 ID:k4x6wBck0
>>909
そもそも体罰は違法行為なので
体罰を振るう者は指導者として不適格者なんだが・・・
959名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:56:56.90 ID:PHazRtrx0
どこにでもやり過ぎるバカというのは存在するからね
人徳のない人もいる
一方で教師に人徳があった場合は問題にならなかったりもする
体罰をした側受けた側の関係性組み合わせで問題が流動的になるので難しいですな
960名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:26.32 ID:+Zpc38d20
>>922
パトレイバー劇場版の1と2は、警備部が超法規的活動、というか活躍しとるw
961名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:28.20 ID:xwnQyXTl0
体罰禁止論者は、結局、個人の自由の観点からしかものが見れない狭視者

学校中、ツカマ○みたいのがうようよしてたらどうするの?
962名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:37.26 ID:HoB3+uT90
>>955
体罰使わずにどうやって猿を人間にするんだ
963名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:42.54 ID:3ILr71EQ0
>>944
じゃあ韓国人もマナーがいいんだよね
体罰が認められてるし道具使うことさえOKと書かれてる
細かく規定されてるみたいだけど基本体罰容認が韓国
964名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:48.31 ID:OnuvtMQ60
>>949
やっぱりそこは認めたくないんだなw
花畑な妄想はやめて玉虫色で体罰を容認するか切り捨て教育に移行させるかどっちか選べよ
965名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:02.30 ID:4fuPf29wO
「俺は偉いんだ」
「誰に向かって口をきいているんだ」
「口答えするな」
これがすべて。

儒教とかそっちの影響の話はなかなか聞かないよね。
966名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:14.40 ID:DPNKoZlQ0
戸塚ヨットをマンセーしてた石原慎太郎は

息子に一度も殴ったことがないと暴露されましたwwwww

戸塚ヨットをマンセーしてた西村議員は

息子が鬱で自殺するほど苦しんでいたのに戸塚ヨットへ入れませんでしたwwww
967名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:17.86 ID:a+khEl+H0
>>949
横レスすると、むしろお前がゴミ。
968名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:45.44 ID:JT2F7Yue0
>>945
だから、>>900に該当するものは「体罰でない」わけであって体罰は禁止されてるだろ
自衛隊は合憲だなんて判断されてないが?
969名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:58:56.73 ID:SoLyMGIT0
座禅で肩を叩かれて暴力と訴える人はいるのか?
970名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:04.33 ID:/Okp7Y8b0
>>963
体罰教師って確実に儒教の思想を持ってるね
971名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:04.63 ID:czKGMwWd0
アカの他人の教師が、愛情とか愛のムチとかってきしょいw

暴れる生徒・児童、もしくは他の生徒・児童に危害を加える児童に
やむをえず、下すという程度のものでなきゃおかしい。

教師に愛情などない。
972名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:06.56 ID:KCv274cKP
体罰容認してるのは教師だけだろ、女子柔道の園田監督の事件で「体罰は悪くない」なんて意見は皆無だった。
桜宮高校や部活関連のニュースだけで体罰容認論が出ている。

つまり容認したいのは教師だけ、っけ事だな。
973名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:15.54 ID:HoB3+uT90
>>963
韓国は道徳が狂ってるから
厳しい躾けで皆狂った道徳を身につけてるだろ
974名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:27.33 ID:xGwBycaO0
>>900 文科省の見解では、殴ったからといって即体罰じゃないってことだな。
殴られてもしょうがない場合はありうるってことだ。
975名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:44.65 ID:d99Jv4bh0
>>963
あそこは…元々の基準が違うんじゃね?
マナーのさ…
976名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:45.05 ID:B+SCkH/b0
講演全部聞かないと、意味合いが違う可能性があるんだよなあ
この前の谷垣のもワザとか知らんが、誤解されるような記事になってたし。
977名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:59:46.59 ID:Cg9vcDxUO
老がい世代はとっとと引退しろや
978名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:16.43 ID:zvRhNaZP0
>>969
それ何の関係があるの?
気が触れてるのw
979名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:19.75 ID:xwnQyXTl0
>>965
それは体罰ではなく、いじめか虐待のはなし
よってスレ違い
980名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:31.27 ID:nhXZZZ7o0
日本の男が女や子供を殴るのは世界でも有名だからなw
韓国よりマシだが韓国はマイナー国だから目立たない。
981名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:39.40 ID:hbjky1b70
>>961
教師はそのツカマ○みたいなクズに体罰を加えないで
部活で失敗したようなどうでもいい生徒に対して体罰を加えてるじゃん
何教師の判断力を信じてるんだよ
982名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:44.05 ID:p+7Z2olv0
>>944
多分、それ違う

明治維新前後に日本を訪れた外国人有識者たちは
日本の農民を「教育もないのにノーブルだ」と褒め称えている
阪神・東北の震災時の行動で驚かれたように、これは今も殆ど変わっていない

ところが、農民のノーブルさに驚いた外人達は、
同時に子供の躾の無さに驚いてもいる
これらは複数の文献で確認できる

日本人のマナーの良さ=ノーブルさは、幼少期の厳しい躾に依拠しない
と考えるほうが蓋然性が高い
983名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:44.75 ID:SUD1i4w10
京都1区は、共産の穀田でいい。
984名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:47.16 ID:gd2MLZJ70
与党になった自覚が足りない。だが、殴られる体験も人生においては必要だろう。格闘技必須とか。
985名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:00:58.78 ID:DPNKoZlQ0
ふだん、日教組を嫌ってるのに

暴力マンセーする矛盾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:17.71 ID:MUQjxUV/0
>>915
それは全てが体罰ではないと書いてあるのであって
体罰自体はOKとは書いてない
しかも法律じゃありませんよと
987名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:22.51 ID:ujJwrtz60
体罰禁止の法律が弊害になるなら変えればよい
988名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:23.61 ID:XlehzFSo0
体罰はある程度は必要だろう
正論だと思うわ
989名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:25.57 ID:NvPxOJvm0
>>973
フランスはマナーが悪いもんなー体罰ないから
その点さすが韓国
990名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:34.06 ID:x/k1fm9O0
>>972
体罰容認論はどうしようもないDQNにたいする処置としてのものだろ。
スレの流れちゃんとみてるか?
991名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:40.32 ID:O8zjX1iZP
>>974
それ警官殴って同じ理論で逮捕をまぬがれてみてほしいわなw
キチガイだけがキチガイの理論に従う、愚かな教育界w
992名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:01:51.71 ID:sKbnrnyd0
.


 親に十分な愛情をもらった子は、

  体罰の必要がなく、言えばきちんと言うことききます。



 DQN家庭の子は、体罰がないとどうしようもないような子供が多いですが、

 家庭で甘やかしてるのではなく、家庭でも罵詈雑言怒鳴る殴る、という教育です。


 これが現実の実態です。子供の世話したことある人なら知ってますよね
993名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:04.68 ID:rohNvUSr0
>>962
体罰を使っても猿を人間にはできない
もともと話を聞く奴にしか体罰なんて効果がない
994名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:13.38 ID:tzOdUlQM0
江戸時代なんて子供は悪さしまくりの地域だってあったんだぞww
年をとれば落ち着くからそれまではある程度容認。

昔のこと語りたいなら日本史くらい知っとけよ。
995名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:17.23 ID:Vu6vQIrK0
>>985 日教組に体罰してまで熱心に指導する骨のある教師はいない。
996名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:33.66 ID:zvRhNaZP0
>>990
もはや日本人としての判断力すらないなクズのお前には、殴られとけw
997名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:49.13 ID:xwnQyXTl0
>>981
それは、体罰の要不要の問題ではないだろ
よってスレ違い
998名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:56.27 ID:iU8D0UUo0
999名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:03:18.14 ID:hbjky1b70
>>997
アホか
1000名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:03:31.67 ID:oMOBz5ju0
>>992
>>994
正論
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。